JPH09269914A - クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム - Google Patents

クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム

Info

Publication number
JPH09269914A
JPH09269914A JP8077939A JP7793996A JPH09269914A JP H09269914 A JPH09269914 A JP H09269914A JP 8077939 A JP8077939 A JP 8077939A JP 7793996 A JP7793996 A JP 7793996A JP H09269914 A JPH09269914 A JP H09269914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
client
file
transferred
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8077939A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ito
辰也 伊藤
Shin Miyazawa
愼 宮澤
Yasuhiro Nakaya
靖弘 中屋
Masato Kawai
正人 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8077939A priority Critical patent/JPH09269914A/ja
Priority to US08/818,436 priority patent/US6725251B2/en
Publication of JPH09269914A publication Critical patent/JPH09269914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99935Query augmenting and refining, e.g. inexact access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 WWWクライアント・サーバシステムにおい
て、オペレータに負荷をかけずに大量のデータをクライ
アントからサーバに転送することが可能なWWWクライ
アント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送
方法及びシステムを提供する。 【解決手段】 本発明は、クライアントは、予めサーバ
に転送するためのデータを記憶媒体に格納しておき、サ
ーバから提供されたされた画面上に、記憶媒体に格納さ
れているサーバに転送するためのファイルを指定し、指
定されたファイルを記憶媒体から抽出し、サーバに転送
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントとク
ライアントからかの指示に基づいて検索等のしょり行う
サーバ間で、検索条件、検索結果等の情報を相互に通信
するようなシステム、例えば、WWWクライアントサー
バシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシス
テムに係り、特に、インターネットに接続されたWWW
(World Wide Web) サーバに対してWWWクライアント
側の装置から大量のデータの転送を可能とするWWWク
ライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル
転送方法及びシステムに関する。
【0002】近年、インターネットの普及に伴い、WW
Wクライアント・サーバシステムに適用できる業務が増
える傾向にある。WWWクライントからWWWサーバに
対して種々の実行要求等を発行する際に、実行要求や検
索要求の内容情報が膨大な量となるようなデータが実在
しており、これらの膨大な量の情報を転送可能なWWW
クライアント側の装置から、WWWサーバ側に転送を可
能とするWWWクライアント・サーバシステムにおける
ローカルファイル転送方法及びシステムに関する。
【0003】特に、遺伝子等の情報をサーバ装置におい
て検索する場合に、クライアント装置から入力される検
索条件式となる情報がかなり長いため、キーボード等か
ら入力することが不可能なデータをクライアント装置側
のファイルに予め格納しておき、検索時等に、サーバ装
置に転送し、サーバ装置では、転送されたファイルのデ
ータに応じて検索等の実行を行うためのWWWクライア
ント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方
法及びシステムに関する。
【0004】
【従来の技術】従来、インターネットに接続されたクラ
イアント装置からWWWサーバに対してデータを送信す
る場合、クライアント装置へのデータ入力は、以下のよ
うな方法により行われている。
【0005】第1の方法として、WWWサーバから転送
されるHTMLメニューが表示される画面上の入力フィ
ールドへ、オペレータがWWWクライアントから転送し
たいデータを直接キーボードにより入力し、当該入力さ
れたデータがネットワークを介してWWWサーバに転送
される。
【0006】また、第2の方法として、WWWサーバへ
転送したいデータを同一画面内の別のウィンドウに表示
し、入力フィールドには、当該ウィンドウに表示されて
いるデータを切り出して(カット&ペースト)入力フィ
ールドに貼り付ける方法がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来における第1の方法における画面上の入力フィール
ドへ直接キーボードから入力する方法では、大量のデー
タの入力中に、キータッチのミスを犯したり、データ量
に伴って膨大な時間が必要であるという問題がある。
【0008】また、従来の第2の方法における画面上の
入力フィールドへ、他の画面からカット&ペーストによ
り貼り付ける方法では、大量のデータをカット&ペース
トする場合、カット対象範囲の選択に時間がかかるばか
りでなく、変換時に文字化けが発生することもある。
【0009】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、WWWクライアント・サーバシステムにおいて、オ
ペレータに負荷をかけずに大量のデータをクライアント
からサーバに転送することが可能なWWWクライアント
・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及
びシステムを提供することを第1の目的とする。
【0010】本発明の第2の目的は、サーバに転送する
情報を画面上において指示し、当該指示に基づいてクラ
イアント側が有する記憶手段からサーバに登録、実行、
検索を依頼するデータが格納されているファイルを抽出
してサーバに転送することが可能なWWWクライアント
・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及
びシステムを提供することである。
【0011】本発明の第3の目的は、サーバに依頼する
実行要求を画面上において指示し、当該要求自体をサー
バに転送する、または、指示された実行要求をクライア
ント側が有する記憶手段から抽出してサーバに転送する
ことが可能なWWWクライアント・サーバシステムにお
けるローカルファイル転送方法及びシステムを提供する
ことである。
【0012】本発明の第4の目的は、サーバに検索依頼
する検索条件を画面上において指示し、当該検索条件自
体をサーバに転送する、または、指示された検索条件を
クライアント側が有する記憶手段から検索条件が格納さ
れているファイルを抽出してサーバに転送することが可
能なWWWクライアント・サーバシステムにおけるロー
カルファイル転送方法及びシステムを提供することであ
る。
【0013】本発明の第5の目的は、クライアントから
サーバに全ての転送が終了すると、サーバが当該転送の
終了を認識できるように終了通知を発行することが可能
なWWWクライアント・サーバシステムにおけるローカ
ルファイル転送方法及びシステムを提供することであ
る。
【0014】本発明の第6の目的は、サーバがクライア
ントから情報が転送されると、当該情報を格納し、クラ
イアントから発行される要求等をクライアントから登録
されているファイル単位の情報を用いて実行し、実行結
果をクライアントに通知することが可能なWWWクライ
アント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送
方法及びシステムを提供することである。
【0015】本発明の第7の目的は、クライアントから
検索条件が転送されると、当該検索条件に基づいて、ク
ライアントから登録されているファイル単位の情報を検
索するパラメータを生成し、検索することが可能なWW
Wクライアント・サーバシステムにおけるローカルファ
イル転送方法及びシステムを提供することである。
【0016】本発明の第8の目的は、サーバから実行結
果が通知され、所望の結果であれば、サーバにファイル
転送した情報を消去するようにサーバに依頼することが
可能なWWWクライアント・サーバシステムにおけるロ
ーカルファイル転送方法及びシステムを提供することで
ある。
【0017】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、WWWク
ライアント(以下、単にクライアントと記す)とWWW
サーバ(以下、単にサーバと記す)間における情報転送
方法において、クライアントは、予めサーバに転送する
ためのデータを記憶媒体に格納しておき、サーバから提
供された画面上に、記憶媒体に格納されているサーバに
転送するためのファイルを指定し、指定されたファイル
を記憶媒体から抽出し、サーバに転送する。
【0018】第2の発明は、クライアントからサーバに
記憶媒体から読み出したファイルを転送する際に、表示
されている画面上のサーバから提供されたメニュー情報
に、ファイル単位の情報を転送する旨を入力すると共
に、転送するファイル名を指定し、指定されたファイル
名に対応するファイルを記憶媒体から読み出してサーバ
に転送する。
【0019】第3の発明は、クライアントにおいて、サ
ーバから提供された画面上に、サーバに対する実施要求
を入力し、該実施要求をそのままサーバに転送する、ま
たは、当該実施要求が所定のデータ長より長い場合に
は、当該実施要求に対応する要求を記憶媒体から読み出
してサーバに転送する。
【0020】第4の発明は、クライアントにおいて、サ
ーバから提供された画面上に、検索条件識別子を入力
し、当該条件識別子をサーバに転送する、または、指定
された検索条件識別子に基づいて、サーバに転送する該
検索条件ファイルを記憶媒体から検索し、サーバに転送
する。
【0021】第5の発明は、クライアントにおいて、サ
ーバにすべてのファイル単位の情報の転送が終了する
と、サーバにファイル転送終了通知を発行する。第6の
発明は、サーバにおいて、クライアントよりファイルが
転送されると、該ファイルを格納する領域を確保し、確
保された領域にクライアントから転送されたファイル単
位の情報を格納し、クライアントから転送されたすべて
のファイル単位の情報を受け取ると、受信完了通知をク
ライアントに発行し、クライアントから取得した実施要
求、または、検索条件を実行し、実行結果または、検索
結果をクライアントに転送する。
【0022】第7の発明は、クライアントにおいて、サ
ーバから提供されたメニュー情報により表示される画面
上に、サーバに対する検索条件を入力し、指定された検
索条件をサーバに転送し、サーバにおいて、クライアン
トから取得した検索条件に基づいて、検索するためのパ
ラメータを生成し、予めクライアントから転送されてい
るファイル単位の情報をパラメータに基づいて検索し、
検索結果をクライアントに転送する。
【0023】第8の発明は、クライアントにおいて、サ
ーバから実行結果、検索結果等が転送され、該結果に基
づいてサーバに転送したファイルの内容を消去する消去
要求をサーバに通知し、サーバにおいて、クライアント
からの消去要求に基づいて、格納されているクライアン
トから転送されたファイルを消去する。
【0024】第9の発明は、クライアント(以下、単に
クライアントと記す)とサーバ(以下、単にサーバと記
す)から構成されるクライアントとサーバ間における情
報転送システムにおいて、クライアントは、予めサーバ
に転送するためのファイル構成を有する情報を格納する
ローカル記憶手段と、ローカル記憶手段のファイルを読
み出して、サーバに転送する検索条件転送手段と、サー
バは、クライアントから転送されたファイル内の検索条
件に基づく検索結果をクライアントに転送する検索手段
を有する。
【0025】第10の発明において、サーバの検索手段
は、クライアントから転送された検索条件のファイルを
蓄積する検索条件蓄積手段と、検索条件蓄積手段に蓄積
された複数の検索条件のファイルからなる複合検索条件
に基づく検索結果をクライアントに転送する検索実行手
段とを含む。
【0026】第11の発明において、検索実行手段は、
クライアントから転送された検索条件データと蓄積され
た検索条件ファイルからなる複合検索条件に基づく検索
結果をクライアントに転送する検索結果転送手段を含
む。第12の発明において、クライアントは、サーバか
ら提供されたメニュー情報により表示される画面上に、
ファイル単位の情報を転送する旨を入力するファイル転
送指示手段と、転送するファイル名を指定するファイル
指定手段と、ファイル指定手段により指定されたファイ
ルをローカル記憶手段から読み出してサーバに転送する
ファイル転送手段とを含む。
【0027】第13の発明において、クライアントは、
画面上に表示されるサーバから提供されたメニュー情報
に、サーバに対して実施要求を入力する実施要求指示手
段と、実施要求指示手段により指定された実施要求をサ
ーバに転送する、または、実施要求指示手段により指定
された実施要求をローカル記憶手段から読み出してサー
バに転送する実施要求転送手段とを含む。
【0028】第14の発明において、クライアントは、
サーバから提供されたメニュー情報により表示される画
面上に、検索条件識別子を入力する検索条件指示手段
と、検索条件指示手段により指定された検索条件識別子
に基づいて、サーバに転送する該検索条件ファイルをロ
ーカル記憶手段から読み出し、サーバに転送する検索条
件ファイル転送手段と、検索条件指示手段により指定さ
れた検索条件識別子自体をサーバに転送する検索条件転
送手段とを含む。
【0029】第15の発明において、クライアントは、
ファイル転送手段、実施要求転送手段または、検索条件
ファイル転送手段によりサーバにすべてのファイルの転
送が終了すると、ファイル転送終了通知をサーバに発行
する転送終了通知発行手段を含む。
【0030】第16の発明において、サーバは、クライ
アントから転送された実施要求のファイルを蓄積する実
施要求蓄積手段と、実施要求蓄積手段に蓄積された複数
の検索条件のファイルからなる複合実施条件に基づいて
実行結果をクライアントに転送する実行手段とを含む。
【0031】第17の発明において、実行手段は、クラ
イアントから転送された実施要求データと蓄積された実
施要求ファイルからなる複合実施要求に基づく実行結果
をクライアントに転送する実行結果転送手段を含む。第
18の発明において、サーバは、クライアントから転送
されたすべてのファイルを受け取ると、受信完了通知を
発行する完了通知発行手段を有する。
【0032】第19の発明において、サーバは、検索条
件転送手段により取得した検索条件に基づいて、情報格
納手段を検索するパラメータを生成するパラメータ生成
手段と、パラメータ生成手段によりパラメータに基づい
て情報格納手段を検索する検索手段とを有する。
【0033】第20の発明において、クライアントは、
サーバから取得した検索結果、または、実行結果に基づ
いて、先にサーバに転送したファイルが不要となった場
合には、サーバに対して不要となったファイルを消去す
るための消去要求を発行する消去要求発行手段を有し、
サーバは、クライアントから発行された消去要求に基づ
いて、情報格納手段のファイルを消去する消去手段を有
する。
【0034】このように、第1及び第9の発明によれ
ば、クライアント側がサーバに対して長いデータを転送
する場合に、オペレータが当該データをキーボード入力
することなく、クライアント側が保持する記憶手段から
データの登録、実行要求または、検索要求に対応するフ
ァイル単位の情報を抽出してサーバに渡すことにより、
記憶手段から所望のデータを読み出すためのキーのみを
入力すればよい。また、サーバ側では、クライアントか
ら検索要求を記憶手段に格納しておき、後段でクライア
ントから発行される検索要求を実行することができる。
【0035】第2によれば、サーバから所定のプロトコ
ルで提供されるメニュー画面上に、クライアントが保持
する記憶手段からサーバに転送するファイル単位の情報
を読み出すためのキー情報を入力することにより、ファ
イル単位の情報をサーバに転送できるため、長いデータ
をキーボードより入力する必要がない。
【0036】第3の発明によれば、入力されたサーバに
要求する実施要求自体をサーバに転送する、または、当
該実施要求に基づいてローカル記憶手段に格納されてい
る長いデータ長の要求を読み出して、サーバに転送する
ことが可能となるため、オペレータに負荷がかからない
程のデータ長であれば、画面上から入力された実施要求
自体をサーバに転送することも可能であるし、要求がな
かり長いデータであり、マニュアル入力ではかなりの負
荷がオペレータにかかる場合には、入力した実施要求
(ローカル記憶手段検索用キー)に基づいてローカル記
憶手段を検索して取得したファイル単位の実施要求(例
えば、プログラム)をサーバに転送することも可能とな
る。従って、ローカル記憶手段からファイル単位で読み
出す程のデータ長を持たない要求は、そのままサーバに
転送することも可能であるし、長いデータ長を持つ要求
はローカル記憶手段から読み出して転送することも可能
である。
【0037】第4の発明は、検索要求のデータ長が短い
場合には、サーバに検索要求するための検索条件をサー
バから与えられた画面上に入力して、そのままサーバに
転送する、または、検索要求が長いデータ長の場合に
は、入力された検索条件に対応するローカル記憶手段に
格納されている長い検索条件データを抽出してサーバに
転送する2つの方法のいずれかを選択して検索条件をサ
ーバに転送することが可能である。従って、単純な検索
条件は、そのままサーバに転送し、複雑で長い検索条件
は、オペレータに大きな入力操作の負担がかかるため、
ローカル記憶手段から抽出してサーバに送ることが可能
となる。
【0038】第5の発明は、クライアントからサーバへ
のローカル記憶手段に格納されているデータの転送が完
了すると、ファイル転送通知をサーバに発行する。これ
により、サーバは、当該通知を契機として、クライアン
トから指定された各種要求を実行することができる。
【0039】第6の発明は、サーバ側において、クライ
アントから転送されたファイルを格納しておき、全ての
ファイルをクライアントから受け取ると、受信完了通知
をクライアントに送信し、その後、クライアントから発
行されている要求を実行し、その結果をクライアントに
転送する。これにより、クライアントは、サーバから受
け取った結果に基づいてさらに、要求を発行する、また
は、要求処理を終了する等の判定が可能となる。
【0040】第7の発明は、サーバ側において、クライ
アントからの要求に基づいて、クライアントから転送さ
れたファイルの格納位置を指定するパラメータを生成す
ることにより、当該ファイルが格納されている先頭位置
にアクセスすることが可能となる。
【0041】第8の発明は、上記の第6の発明によりサ
ーバからクライアントに実行結果が通知されると、クラ
イアントが当該実行結果を判定して、それ以上要求を発
行しない場合、または、現在サーバに格納されているフ
ァイルが不要であると判定した場合に当該ファイルの消
去要求をサーバに通知する。これにより、サーバは、当
該消去要求で指定されたファイルを消去することが可能
であるため、サーバ側においてファイルを格納する領域
の増大を抑制することが可能となる。
【0042】第9の発明は、クライアントがローカル記
憶手段のファイルを読み出して、サーバに転送し、サー
バは、蓄積されているファイル内の検索条件について実
行を行い、検索結果をクライアントに転送する。第10
の発明は、検索条件蓄積手段に蓄積された複数の検索条
件のファイルからなる複合検索条件に基づいて検索を行
う。
【0043】第11の発明は、サーバにおいて、クライ
アントから転送された検索条件データと、前段で蓄積さ
れた検索条件ファイルの双方を用いて複合検索条件に基
づく検索を行う。第12の発明は、クライアントがファ
イル転送を指示すると共に、転送するファイルを名を指
定して読み出し、サーバに転送する。
【0044】第13の発明は、クライアントが、マニュ
アル入力可能な実施要求を入力してサーバに転送する、
または、指定された実施要求をローカル記憶手段から読
み出してサーバに転送する2通りの転送方法を用いる。
第14の発明は、クライアントがマニュアル入力可能な
検索条件を入力する、または、指定された検索条件をロ
ーカル記憶手段から読み出してサーバに転送する2通り
の転送方法を用いる。
【0045】第15の発明は、クライアントが、ファイ
ル転送手段、実施要求転送手段または、検索条件ファイ
ル転送手段によりサーバにすべてのファイルの転送が終
了すると、ファイル転送終了通知をサーバに発行するこ
とにより、サーバは検索等の処理の実行を開始できる。
【0046】第16の発明は、サーバにおいて、クライ
アントから転送され、蓄積された実施要求のファイルを
複数組み合わせて実行することが可能である。第17の
発明は、サーバにおいて、クライアントから転送された
実施要求データと蓄積された実施要求ファイルからなる
複合実施要求に基づく実行が可能である。
【0047】第18の発明において、サーバは、クライ
アントから転送されたすべてのファイルを受け取ると、
受信完了通知をクライアントに転送する。第19の発明
において、サーバは、生成した検索用パラメータに基づ
いて蓄積されているファイルを検索する。
【0048】第20の発明において、サーバからクライ
アントに実行結果が通知されると、クライアントが当該
実行結果を判定して、それ以上要求を発行しない場合、
または、現在サーバに格納されているファイルが不要で
あると判定した場合に当該ファイルの消去要求をサーバ
に通知する。これにより、サーバは、当該消去要求で指
定されたファイルを消去することが可能であるため、サ
ーバ側においてファイルを格納する領域の増大を抑制す
ることが可能となる。
【0049】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のシステム概要を
示す。同図に示すシステムは、WWWクライアント・サ
ーバシステムであり、WWWクライアント装置(以下、
単にクライアント装置と記す)100、ネットワーク2
00及びWWWサーバ装置(以下、単にサーバ装置と記
す)300より構成され、クライアント装置100及び
サーバ装置300は、インターネットワーク等のネット
ワーク200を介して接続されている。クライアント装
置100は、サーバ装置300にファイルを転送するた
めのファイル転送部170を有し、サーバ装置300
は、クライアント装置100から取得したファイルを格
納するためのファイル格納部310を備える。
【0050】なお、以下の説明では、WWWクライアン
ト・サーバに基づいて説明するが、本発明が適用される
のは、WWW以外のサーバにおいても検索条件を条件文
指定及び条件文からなるファイルの複合により指定する
ことも対象とする。また、クライアント装置100とサ
ーバ装置300間の通信は、HTTPプロトコルにより
行われるものとする。
【0051】図2は、本発明のクライアント装置のハー
ドウェアの構成を示す。クライアント装置100は、C
RTディスプレイ装置101、キーボード装置及びマウ
ス等のポインティングデバイス102、中央処理装置1
03、主記憶装置104及び磁気ディスク120より構
成される。磁気ディスク120には、サーバ装置300
に転送するためのファイルが格納されている。
【0052】図3は、本発明のサーバ装置のハードウェ
アの構成を示す。サーバ装置300は、中央処理装置3
03、主記憶装置304及び磁気ディスク320より構
成され、磁気ディスク320には、クライアント装置1
00から転送されたファイルを格納する。
【0053】図4は、本発明のファイル転送システムの
機能構成を示す。同図に示すクライアント装置100
は、表示部(CRT)101、要求入力部(キーボード
・ポインティングデバイス)102、画面制御部17
0、ファイル格納部120、ファイル指定部130、フ
ァイル転送部140、消去指定部150及びWWWクラ
イアント通信部160より構成される。同図に示すサー
バ装置300は、主記憶装置304、メニューHTML
提供部380、ファイル格納部320、ファイル生成部
330、実行パラメータ生成部340、実行部350、
結果通知部360、及びWWWサーバ通信部370より
構成される。
【0054】まず、クライアント装置100の構成につ
いて説明する。クライアント装置100の表示部101
は、サーバ装置300から送信されたHTMLメニュー
を表示する、要求入力部102から入力された入力デー
タを表示すると共に、サーバ装置300から取得した実
行結果や検索結果、及び各種通知情報等を表示する。
【0055】要求入力部102は、オペレータが表示部
101に表示されているメニュー画面に対して種々の定
義入力を行うと共に、サーバ装置300に発行する要求
をキーボードまたは、ポインティングデバイスを用いて
入力する。画面制御部170は、サーバ装置300から
WWWクライアント通信部360を介して取得した画面
情報や実行結果等を表示部101に表示する、要求入力
部102から入力されたデータを表示部101に表示す
るための制御を行う。
【0056】ファイル格納部120は、予めサーバ装置
300に転送すべきファイルを格納する。当該ファイル
は、クライアント装置100側からサーバ装置300に
対して要求を発行する際に、メニュー画面から入力不可
能な程長いデータ(例えば、検索条件データ等)を格納
する。
【0057】ファイル指定部130は、オペレータによ
り要求入力部102により指定されたファイル名に従っ
て、ファイル格納部120の当該ファイル名に対応する
ファイルをアクセスする。ファイル転送部140は、フ
ァイル指定部130により指定されたファイルを読み出
して、WWWクライアント通信部160を介してサーバ
装置300に転送する。
【0058】消去指定部150は、サーバ装置300か
ら取得した実行結果に満足する結果が得られた場合、ま
たは、サーバ装置300のファイル格納部320に格納
されている自クライアント装置から転送したファイルが
不要となった場合に、消去するファイルを指定する。
【0059】WWWクライアント通信部160は、サー
バ装置300との通信を行う。次に、サーバ装置300
について説明する。サーバ装置300の主記憶装置30
4は、オペレーディングシステムやクライアント装置1
00から発行された要求を実行するために必要な情報を
格納する。
【0060】メニューHTML提供部380は、クライ
アント装置100に対して、ハイパーテキスト形式のH
TMLメニュー画面を提供する。本発明において、提供
するHTMLメニュー画面として、処理メニュー指定用
画面、及びローカルファイル指定用画面等がある。
【0061】ファイル格納部320は、クライアント装
置100から転送されたファイルを格納する。ファイル
生成部330は、クライアント装置100からファイル
転送要求が発行されると、当該ファイルのサイズ、デー
タ長等のファイルの構成条件に基づいてファイル格納部
320に転送されるファイルの領域を確保する。また、
クライアント装置100からファイルを受けとると、フ
ァイル受領通知をクライアント装置100に対して発行
する。更に、クライアント装置100から消去要求が発
行された場合に、当該消去要求により指定されているフ
ァイルをファイル格納部320から消去する制御を行
う。
【0062】実行パラメータ生成部340は、クライア
ント装置100から発行される実行要求または、検索要
求等を受け取ると、当該要求がアクセスするファイル格
納部320のファイル名及びファイルの先頭格納位置を
取得して、実行部350に渡す。
【0063】実行部350は、クライアント装置100
から転送された要求に基づいて、実行パラメータ生成部
340において生成された実行パラメータを用いて、処
理を実行する。結果通知部360は、実行部350の実
行が終了すると、実行結果を取得して、クライアント装
置100に通知する。
【0064】WWWサーバ通信部370は、クライアン
ト装置100間の通信を行う。次に、上記の構成による
クライアント装置100とサーバ装置300間の処理の
概要を説明する。図5は、本発明のクライアント装置と
サーバ装置間の動作の概要を示す図である。同図は、ク
ライアント装置100がサーバ装置300に対して要求
を発行する際に、ファイル格納部120に格納されてい
るデータや要求を転送する流れを示すものである。クラ
イアント装置100は、要求入力部102から表示部1
01に表示されているメニュー画面にファイル転送すべ
きファイル名を入力すると、ファイル指定部130は、
ファイル格納部120から当該ファイル名に対応するフ
ァイルが格納されている位置情報を取得して、ファイル
格納部120にアクセスする。ファイル転送部140
は、ファイル格納部120から読み出されたファイルを
WWWクライアント通信部160を介してサーバ装置3
00に転送する。
【0065】なお、要求入力部102で指定されるの
は、要求自体(実行/検索)または、ファイル名であ
り、単にサーバ装置300に転送したい要求を指定して
もよいし、要求情報が長い場合には、当該要求情報に対
応するファイル名を指定してもよい。
【0066】次に、クライアント装置とサーバ装置間の
通信のシーケンスを説明する。図6は、本発明のクライ
アント装置とサーバ装置の通信のシーケンスチャートで
ある。 ステップ101) クライアント装置100の要求入力
部102から起動要求を入力し、メニューの取り出し依
頼をサーバ装置300に対して発行する。
【0067】ステップ102) サーバ装置300のメ
ニューHTML提供部380は、依頼のあったクライア
ント装置100に対して処理選択のためのメニューHT
MLを返却する。 ステップ103) クライアント装置100は、画面制
御部170を介してサーバ装置300から取得した処理
選択のためのメニューHTMLを表示部101に表示
し、要求入力部102により処理メニューの選択処理を
行い、サーバ装置300に転送する。
【0068】ステップ104) サーバ装置300のメ
ニューHTML提供部380は、クライアント装置10
0から指定された処理メニューを解析してし、対応する
処理用のメニューを転送する。指定メニューの解析は、
クライアント装置100で指定されたサーバ装置300
へのファイル登録や検索処理等の処理の種別を解析す
る。これにより、指定された処理種別に対応するローカ
ルファイル指定用のHTMLメニューをクライアント装
置100に転送する。
【0069】ステップ105) クライアント装置10
0は、ローカルファイル指定メニューを表示部101に
表示して、サーバ装置300へのファイル登録や、検索
用のメニュー項目を選択し、指定内容の入力を行い、サ
ーバ装置300に転送する。 ステップ106) サーバ装置300は、指定された内
容を保持すると共に、当該内容に対応する転送されるフ
ァイル用の一時領域を確保する。例えば、磁気ディスク
装置等にアロケーションを行う。
【0070】ステップ107) サーバ装置300は、
サーバ装置300自身のIPアドレスやポート番号等の
一意となるデータIDを通知して、クライアント装置1
00に対してファイル転送用のアプリケーションプログ
ラムの起動を依頼する。 ステップ108) クライアント装置100は、ファイ
ル転送用のアプリケーションプログラムを起動させて、
ファイル指定部130によりサーバ装置300に転送す
べきファイルを指定してアクセスし、ファイル転送部1
40は、ファイル格納部120からファイルを読み出
し、HTTP形式に基づいてWWWサーバ通信部160
を介してサーバ装置300に転送する。
【0071】ステップ109) サーバ装置300は、
クライアント装置100から転送されたファイルを受信
して、ステップ106において確保されたファイル格納
用の一時領域(ファイル格納部320)に格納する。 ステップ110) クライアント装置100は、ファイ
ルの転送が完了すると、ファイル転送終了通知をサーバ
装置300に対して発行する。
【0072】ステップ111) サーバ装置300は、
当該ファイル転送終了通知を受信し、ファイル転送管理
を認識し、ファイル受取完了の通知をクライアント装置
100に通知する。ここで、転送されたファイルの内容
が検索要求等の要求であれば、当該要求を実行して、当
該実行結果をクライアント装置100に通知する。ま
た、ファイルの登録であれば処理を終了する。
【0073】なお、上記の一連の動作として、クライア
ント装置100において、ファイル格納部120に格納
されているファイルを読み出してサーバ装置300に転
送するパターンについてのみ述べたが、実行要求や、検
索要求がオペレータが入力しても負担にならないデータ
長である場合には、メニュー画面から直接入力してサー
バ装置300に転送することも可能である。
【0074】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。以下の各実施例に用いるファイル転送の例として遺
伝子配列データを用いるものとする。サーバ装置300
は、遺伝子配列データバンクに相当し、ファイル格納部
320は、遺伝子配列データバンク内のデータベースに
対応するものとする。
【0075】[第1の実施例]以下に示す第1の実施例
では、クライアント装置100から遺伝子配列データバ
ンクであるサーバ装置300に対して新規の遺伝子配列
データを登録する処理に対応する。つまり、新規に登録
される遺伝子配列データはクライアント装置100内の
ファイル格納部120にファイル形式で格納されてお
り、以下に示す登録処理により、サーバ装置300の遺
伝子配列データベース(ファイル格納部320)に登録
される例を示す。
【0076】最初に、本発明の第1の実施例として、ク
ライアント装置100からサーバ装置300に対してフ
ァイルの登録を行う場合の処理を前述の図6のシーケン
スに対応させて説明する。クライアント装置100から
メニュー提供の要求をサーバ装置300に発行する(ス
テップ101)。
【0077】図7は、本発明の第1の実施例のクライア
ント装置における処理メニュー選択画面の例を示す。同
図に示すような処理選択用のメニュー画面がサーバ装置
300から転送され、クライアント装置100の表示部
101上に表示される(ステップ102)。ここで、ク
ライアント装置100からサーバ装置300に対してフ
ァイル登録する場合には、サーバ名入力フィールドaに
サーバ装置300の電子メールアドレスを入力する。さ
らに、ファイル転送指定ボタンbをポインティングデバ
イスによりクリックすることにより、サーバ装置300
へのファイル転送を指示する。入力フィールドcには、
ファイル転送要求時には、何も入力しないものとし、ロ
ーカルファイルを転送時にファイル名を入力するものと
する。また、オペレータが要求入力部102より、サー
バ装置に転送する要求を直接指定する場合には、検索条
件/要求入力フィールドhに転送する要求のみを入力す
る。
【0078】図7に示す処理選択用の画面に対する入力
が終了すると、当該画面情報がCGIによりサーバ装置
300に転送される(ステップ103)。これにより、
サーバ装置300のメニューHTML提供部380は、
当該画面情報を解析して、クライアント装置100から
ファイルの登録(サーバ装置300へのファイルの転
送)が行われることを認識する。これにより、サーバ装
置300のメニューHTML提供部380は、次に、図
8に示すローカルファイル転送用のメニュー画面をクラ
イアント装置100に転送する(ステップ104)。
【0079】クライアント装置100は、図8に示すロ
ーカルファイル指定画面をサーバ装置300から受けと
ると、要求入力部102からファイル格納部120に格
納されている所望のファイルが格納されているディレク
トリ名と、ファイル名をクリックすることにより選択す
る。同図の例では、ディレクトリ名として、“syst
em”を選択し、ファイル名として“config.s
ys”を選択する。その結果、ファイル名フィールドd
に選択された“config.sys”が表示される。
オペレータは、当該ファイル名を確認して、サーバ装置
300に転送する場合には、フィールドeの“OK”を
クリックする。
【0080】これにより、クライアント装置100のW
WWクライアント通信部160を介してサーバ装置30
0に当該メニュー選択情報が転送される(ステップ10
5)。サーバ装置300は、クライアント装置100に
おいて指定された内容を保持すると共に、ファイル作成
部330は、当該内容に対応する転送されるファイル用
の一時領域をファイル格納部320に確保する(ステッ
プ106)サーバ装置300は、クライアント装置10
0に対してサーバ装置300自身のIPアドレスやポー
ト番号等の一意のIDを通知すると共に、クライアント
装置100に対してファイル転送用のアプリケーション
プログラムの起動を依頼する(ステップ107)。
【0081】クライアント装置100のファイル指定部
130は、ファイル転送用のアプリケーションプログラ
ムを起動させて、ステップ105により選択された転送
すべきファイル名“config.sys”に基づいて
ファイル格納部120にアクセスする。ファイル転送部
140は、ファイル格納部120から取得したファイル
(ファイル名“config.sys”)をHTTP形
式に基づいてWWWサーバ通信部160を介してサーバ
装置300に転送する(ステップ108)。
【0082】サーバ装置300は、クライアント装置1
00から転送されたファイルを受信して、ファイル格納
部320に格納する(ステップ109)。クライアント
装置100は、ファイル(ファイル名“config.
sys”)の転送が完了すると、ファイル転送終了通知
をサーバ装置300に対して発行する(ステップ11
0)。
【0083】本発明では、当該ファイル1件のみの転送
であるが、いくつかのファイルを連続して転送すること
も可能である。この例は、第2の実施例で説明する。サ
ーバ装置300は、当該ファイル転送終了通知を受信
し、ファイル転送完了を認識し、ファイル受取完了の通
知をクライアント装置100に通知する(ステップ11
1)。
【0084】このような一連の処理を行うことにより、
クライアント装置100からサーバ装置300に所望の
ファイルを転送することができる。ファイルの内容がプ
ログラムである実行要求に関するものであれば、処理の
後段において、クライアント装置100から当該ファイ
ル名を指定した実行要求を、図7に示す画面の検索条件
/要求入力フィールドhに指定することにより、サーバ
装置300に格納されているファイル内のプログラムを
起動させることが可能である。検索要求発行時において
も同様である。
【0085】[第2の実施例]次に、本発明の第2の実
施例として、クライアント装置100からサーバ装置3
00に対して登録要求を発行した後に検索要求を発行す
る例を示す。以下の第2の実施例では、クライアント装
置100から、サーバ装置300即ち、遺伝子配列デー
タバンクの遺伝子配列データベース(ファイル格納部3
20)に新規の遺伝子配列データを登録しておき、ファ
イル形式を有する遺伝子配列の検索条件をサーバ装置3
00に転送し、類似する遺伝子配列を検索する例に対応
する。
【0086】図9は、本発明の第2の実施例のファイル
転送のシーケンスを示す。以下、同図に従って、動作を
説明する。なお、同図において、サーバ装置300から
クライアント装置100に対するHTMLメニューの送
信については、省略する。 ステップ201) 図10は、本発明の第2の実施例の
ローカルファイル指定画面の例である。
【0087】最初に、上記の第1の実施例で述べた方法
により、クライアント装置100は、サーバ装置300
にファイル転送要求を発行し、図10に示すローカルフ
ァイル指定画面を受け取ると、ディレクトリ名のリスト
から“!!”を選択し、当該“!!”のディレクトリに
格納されている所望のファイル名として、同図に表示さ
れているすべてのファイル名をクリックする。従って、
選択されたファイル名は、“hfcpolp”、“hf
chcji”、“epcj491”が選択されたことに
なる。従って、選択済みファイル名フィールドdには、
この3つのファイル名が表示される。オペレータは、当
該ファイル名を確認して、サーバ装置300に転送する
場合には、フィールドeの“OK”をクリックする。
【0088】これにより、前述の第1の実施例と同様の
方法により、指定された3つのファイルが図11に示す
ファイル格納部120のディレクトリから読みだされ、
サーバ装置300に転送される。 ステップ202) サーバ装置300は、クライアント
装置100から転送された上記の“hfcpolp”、
“hfchcji”、“epcj491”のファイルを
ファイル格納部320に格納する。
【0089】ステップ203) ここで、クライアント
装置100は、サーバ装置300に対してファイル転送
完了通知を発行する。 ステップ204) サーバ装置300は、クライアント
装置100からのファイル転送完了通知を受けて、ファ
イル受取完了通知を発行する。
【0090】ステップ205) クライアント装置10
0は、ここで、ステップ201においてサーバ装置30
0に転送したファイルに対する検索要求を入力する。検
索要求は、図12に示すように長い検索条件から構成さ
れる。ここで、オペレータが図13に示すように、ディ
レクトリ指定フィールドfから“!”を選択し、ファイ
ル指定フィールドgから検索条件が格納されているファ
イル名として、“hfcpolp”を選択する。これに
より、ファイル名のフィールドdには、選択された“h
fcpolp”が表示される。これにより、ファイル指
定部130は、ファイル格納部120のディレクトリ
“!”にアクセスする。ファイル転送部140は、当該
ファイル名“hfcpolp”に対応するファイルを読
み出して、サーバ装置300に転送する。
【0091】ステップ206) サーバ装置300は、
クライアント装置100からファイル名“hfcpol
p”のファイルを受け取ると、当該ファイルをファイル
格納部320に一時的に格納する。 ステップ207) 次に、クライアント装置100は、
もう1件の検索要求を入力する。オペレータが図14に
示すように、ディレクトリ指定フィールドfから“!”
を選択し、ファイル指定フィールドgから検索条件が格
納されているファイル名として、“hfchcj1”を
選択する。これにより、ファイル名のフィールドdに
は、選択された“hfchcj1”が表示される。これ
により、ファイル指定部130は、ファイル格納部12
0のディレクトリ“!”にアクセスする。ファイル転送
部140は、当該ファイル名“hfchcj1”を読み
出して、サーバ装置300に転送する。
【0092】ステップ208) サーバ装置300は、
クライアント装置100からファイル名“hfchcj
1”のファイルを受け取ると、当該ファイルをファイル
格納部320に一時的に格納する。 ステップ209) ここで、クライアント装置100
は、サーバ装置300に対してファイル転送完了通知を
発行する。
【0093】ステップ210) サーバ装置300は、
クライアント装置100からのファイル転送完了通知を
受けて、ファイル受取完了通知を発行する。 ステップ211) ここで、クライアント装置100
は、更なる検索条件として、『“hfcoplp”AN
D “hfchcj1”』を入力するため、図15に示
す画面のサーバ名入力フィールドaに、サーバ装置30
0の電子メールアドレスを入力する。同図の例は、ファ
イル転送を行わずに、検索条件の指定のみであるため、
図7に示すファイル転送指定ボタンbは表示されない。
さらに、検索要求/要求入力フィールドhに検索条件と
して、『“hfcoplp”AND“hfchcj
1”』を入力する。このようにして入力された検索条件
をサーバ装置300に転送する(ファイル転送ではな
い)。
【0094】ステップ212) サーバ装置300の実
行パラメータ生成部340は、転送された検索条件に基
づいてファイル格納部320を検索するためのパラメー
タを生成する。生成するパラメータには、当該検索条件
『“hfcoplp”AND“hfchcj1”』で指
定されているファイル名のファイル格納部320のディ
レクトリと当該ファイルが格納されている先頭位置を定
義する。このように、実行パラメータ生成部340で生
成されたパラメータを実行部350に転送する。実行部
350は、当該パラメータに基づいてファイル格納部3
20にアクセスし、検索条件『“hfcoplp”AN
D“hfchcj1”』に基づいて、ファイル格納部3
20にステップ206、208により転送された検索条
件でステップ202で転送されたファイル格納部320
に格納されているファイルを検索する。
【0095】ステップ213) サーバ装置300の実
行部350が上記の検索条件に基づく検索処理を行った
結果として、図16に示すような実行結果ををクライア
ント装置100に転送する。このように、本実施例によ
れば、第1の処理として、クライアント装置100から
サーバ装置300に検索対象となるファイルを転送し、
第2の処理で、2つのファイル形式の検索条件をサーバ
装置300にファイル転送し、第3の処理でキーボード
により既にサーバ装置300に格納されている検索条件
を「AND」条件で複合して検索条件とし、当該複合検
索条件で、第1の処理によりファイル転送されているフ
ァイルを検索することが可能である。
【0096】[第3の実施例]次に、本発明の第3の実
施例として、クライアント装置100からサーバ装置に
対して転送したファイルを消去する要求を発行した例を
説明する。以下に示す第3の実施例では、クライアント
装置100がサーバ装置300(遺伝子配列データバン
ク)のファイル格納部320(遺伝子配列データベー
ス)に登録したファイル(遺伝子配列データや、検索条
件)等が不要になった場合に、サーバ装置300の記憶
容量を増大させないために、当該ファイルを指定して消
去する例について説明する。
【0097】図17は、本発明の第3の実施例のファイ
ル消去のシーケンスチャートである。 ステップ301) クライアント装置100は、図18
に示す画面において、消去ファイル名入力フィールドa
に、サーバ装置300の電子メールアドレスを指定し、
ファイル消去ボタンをクリックし、消去するファイル名
をファイル名入力フィールドcに入力して,サーバ装置
300に転送する。
【0098】ステップ302) サーバ装置300が当
該画面情報を受け取ると、実行パラメータ生成部340
は、当該消去情報に基づいて、上記の第2の実施例にお
いて、ファイル格納部320の当該消去情報により指定
されているファイルのディレクトリ名とファイル名によ
りパラメータを生成して、実行部350に転送する。
【0099】実行部350は、当該パラメータに基づい
てファイル格納部320にアクセスして、当該ファイル
“hfcoplp”と“hfchch1”を消去する。 ステップ303) サーバ装置300は、クライアント
装置100に対して上記の2つのファイルを消去した通
知を発行する。
【0100】このように、上記の第3の実施例によれ
ば、サーバ装置300に蓄積されたクライアント装置1
00から転送されたファイルのうち、クライアント装置
100側において不要となったファイルを指定して消去
できるため、サーバ装置300のメモリ容量が抑制でき
る。また、上記の例では、クライアント装置100から
当該ファイル名を指定して消去する例を説明したが、こ
の例に限定されることなく、サーバ装置300側におい
て所定の周期毎に消去処理を行う、または、所定の期間
アクセスされていないファイルを消去する等の方法も考
えられる。
【0101】このように、上記の各実施例において用い
た遺伝子データに対する検索要求や実行要求を発行する
際に、当該要求自体が長いデータとなる場合には、当該
検索要求や実行要求も含めてクライアント装置100側
のファイル格納部120にファイルの形式で格納してお
き、当該ファイルを読み出して、サーバ装置300に転
送することにより、図7に示すサーバ装置300から転
送されるHTMLメニュー上の入力フィールドcに各要
求を全てキーボードより入力する必要がなく、図8、図
13、図14に示すようにファイルを指定する画面を用
いて、ファイルが格納されているディレクトリ名と、フ
ァイル名を指定するのみで、サーバ装置300への要求
に対応する実施要求や検索条件をファイル形式で送信す
ることが可能である。このため、サーバ装置300で
は、当該ファイルをファイル格納部320に格納し、当
該ファイルの内容に基づいて種々の処理(検索処理等)
を行うことが可能となる。
【0102】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能
である。
【0103】
【発明の効果】上記のように、第1及び第9の発明によ
れば、WWWクライアント・サーバシステムにおいて、
大量のデータをクライアントからサーバに転送すること
が可能となる。
【0104】また、第10の発明によれば、クライアン
トから転送されたファイルを蓄積しておき、複数の検索
条件のファイルからなる複合検索条件により検索するこ
とが可能である。また、第11の発明によれば、クライ
アントから転送されたファイルを蓄積しておき、複数の
検索条件のファイル及び検索条件データの複合検索条件
により検索することが可能である。
【0105】また、第2及び第12の発明によれば、サ
ーバに転送する情報を画面上において指示し、当該指示
に基づいてクライアント側が有する記憶手段から転送す
るファイルを抽出してサーバに転送することが可能とな
る。また、第3及び第13の発明によれば、サーバに依
頼するプログラム等の実施要求を画面上において指示
し、当該要求自体をサーバに転送する、または、指示さ
れた実行要求をクライアント側が有する記憶手段から抽
出してサーバに転送することが可能となる。
【0106】また、第4及び第14の発明によれば、、
サーバに検索依頼する検索条件を画面上において指示
し、当該検索条件自体をサーバに転送する、または、指
示された検索条件をクライアント側が有する記憶手段か
ら抽出してサーバに転送することが可能となる。
【0107】また、第5及び第15の発明によれば、ク
ライアントからサーバに全ての転送が終了すると、サー
バが当該転送の終了を認識できるように終了通知を発行
することが可能となる。また、第16の発明によれば、
サーバ側に蓄積されたプログラム等の実施要求のファイ
ルからなる複合実施条件に基づいて実行することが可能
となる。
【0108】また、第17の発明によれば、サーバ側で
実施要求データと蓄積された実施要求ファイルからなる
複合実施要求に基づく実行を行うことが可能となる。ま
た、第6及び第18の発明によれば、サーバがクライア
ントから情報が転送されると、当該情報を格納し、クラ
イアントから発行される要求等を、格納された情報を用
いて実行し、実行結果をクライアントに通知することが
可能となる。
【0109】また、第7及び第19の発明によれば、ク
ライアントから検索条件が転送されると、当該検索条件
に基づいて、クライアントから取得している情報を検索
するパラメータを生成することが可能となる。また、第
8及び第20の発明によれば、サーバから実行結果が通
知され、所望の結果であれば、または、サーバに転送し
たファイルが不要であれば、サーバに転送した情報を消
去するようにサーバに依頼することが可能となる。
【0110】このように、本発明によれば、クライアン
ト装置側で指定したローカルファイルをサーバ装置に転
送することができるため、インターネット等のネットワ
ークを経由して、サーバ装置上のデータベースへデータ
を登録したり、サーバ装置上のデータベースを検索する
場合、登録するデータや検索のためのキーワードが大規
模な場合でも、極めて簡単に実行することが可能とな
る。
【0111】特に、ネットワークを経由して遺伝子配列
データバンクに新規の遺伝子配列を検索する場合、遺伝
子配列データは数Kバイトにも及ぶ大規模なデータであ
るため、このようなシステムに本発明を適用することに
より、従来、遺伝子配列をオペレータがキーボードより
入力する操作時間やオペレータのロードを大幅に削減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成図である。
【図2】本発明のクライアント装置のハードウェアの構
成図である。
【図3】本発明のサーバ装置のハードウェアの構成図で
ある。
【図4】本発明のファイル転送システムの機能構成図で
ある。
【図5】本発明のクライアント装置とサーバ装置間の概
要を示す図である。
【図6】本発明のクライアント装置とサーバ装置間の通
信のシーケンスチャートである。
【図7】本発明の第1の実施例のクライアント装置にお
ける処理メニュー選択画面の例である。
【図8】本発明の第1の実施例のローカルファイル指定
画面の例である。
【図9】本発明の第2の実施例のファイル転送シーケン
スチャートである。
【図10】本発明の第2の実施例のローカルファイル指
定画面の例である。
【図11】本発明の第2の実施例のファイル格納部のデ
ィレクトリの内容を示す図である。
【図12】本発明の第2の実施例のファイル格納部内の
検索条件の例を示す図である。
【図13】本発明の第2の実施例の検索条件指定の例
(その1)である。
【図14】本発明の第2の実施例の検索条件指定の例
(その2)である。
【図15】本発明の第2の実施例のクライアント装置に
おける処理メニュー選択画面の例である。
【図16】本発明の第2の実施例のサーバ装置から返却
される実行結果の例である。
【図17】本発明の第3の実施例のファイル消去のシー
ケンスチャートである。
【図18】本発明の第3の実施例のクライアント装置に
おける処理メニュー選択画面の例である。
【符号の説明】
100 クライアント装置 101 CRT、表示部 102 キーボード、要求入力部 103 中央処理装置 104 主記憶装置 110 ファイル転送部、 120 磁気ディスク、ファイル格納部 130 ファイル指定部 140 ファイル転送部 150 消去指定部 160 WWWクライアント通信部 200 ネットワーク 300 サーバ装置 303 中央処理装置 304 主記憶装置 310 ファイル格納処理部 320 磁気ディスク、ファイル格納部 330 ファイル生成部 340 実行パラメータ生成部 350 実行部 360 結果通知部 370 WWWサーバ通信部 380 メニューHTML提供部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中屋 靖弘 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 河合 正人 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クライアントとサーバ間における情報転
    送方法において、 前記クライアントは、予め前記サーバに転送するための
    データを記憶媒体に格納しておき、 前記サーバから提供された画面上に、前記記憶媒体に格
    納されている前記サーバに転送するファイルを指定し、 指定されたファイルを前記記憶媒体から抽出し、前記サ
    ーバに転送することを特徴とするクライアント・サーバ
    システムにおけるローカルファイル転送方法。
  2. 【請求項2】 前記クライアントから前記サーバに前記
    記憶媒体から抽出したファイルを転送する際に、 前記サーバから提供されたメニュー情報により表示され
    る画面上に、ファイル単位の情報を登録する旨を入力
    し、転送するファイル名を指定し、 指定されたファイル名に対応するファイルを前記記憶媒
    体から読み出して前記サーバに転送する請求項1記載の
    クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイ
    ル転送方法。
  3. 【請求項3】 前記クライアントにおいて、前記サーバ
    から提供された画面上に、前記サーバに対する実施要求
    を入力し、 前記実施要求を前記サーバに転送する、または、前記実
    施要求が所定のデータ長より長い場合には、該実施要求
    を前記記憶媒体から読み出して前記サーバに転送する請
    求項1記載のクライアント・サーバシステムにおけるロ
    ーカルファイル転送方法。
  4. 【請求項4】 前記クライアントにおいて、前記サーバ
    から提供された画面上に、検索条件識別子を入力し、 指定された前記検索条件識別子に対応する前記サーバに
    転送する検索条件が格納されいているファイルを前記記
    憶媒体から読み出して、前記サーバに転送する請求項1
    記載のクライアント・サーバシステムにおけるローカル
    転送方法。
  5. 【請求項5】 前記クライアントにおいて、 前記サーバに対するファイルの転送が終了すると、ファ
    イル転送終了通知を発行する請求項2、3または、4記
    載のクライアント・サーバシステムにおけるローカルフ
    ァイル転送方法。
  6. 【請求項6】前記サーバにおいて、 前記クライアントよりファイルが転送されると、該ファ
    イルを格納する領域を確保し、 確保された領域に前記クライアントから転送された前記
    ファイル単位の情報を格納し、 前記クライアントから転送されたすべてのファイルを受
    け取ると、受信完了通知を前記クライアントに発行し、 前記クライアントから取得した前記実施要求、または、
    検索条件を実行し、 実行結果または、検索結果を前記クライアントに転送す
    る請求項1及び4記載のクライアント・サーバシステム
    におけるローカルファイル転送方法。
  7. 【請求項7】 前記クライアントにおいて、 前記サーバから提供されたメニュー情報により表示され
    る画面上に、前記サーバに対する検索条件を入力し、 指定された前記検索条件を前記サーバに転送し、 前記サーバは、 前記クライアントから取得した前記検索条件に基づい
    て、検索するためのパラメータを生成し、 前記パラメータに基づいて、予め前記クライアントから
    転送されているファイル単位の情報を検索し、検索結果
    を前記クライアントに転送する請求項1記載のクライア
    ント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方
    法。
  8. 【請求項8】 前記クライアントは、前記サーバから実
    行結果、検索結果等が転送され、該結果に基づいて前記
    サーバに転送したファイルの内容を消去する消去要求を
    前記サーバに通知し、 前記サーバは、前記クライアントからの前記消去要求に
    基づいて、格納されている前記クライアントから転送さ
    れたファイルを消去する請求項1記載のクライアント・
    サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法。
  9. 【請求項9】 クライアント(以下、単にクライアント
    と記す)とサーバ(以下、単にサーバと記す)から構成
    されるクライアントとサーバ間における情報転送システ
    ムにおいて、 前記クライアントは、 予め前記サーバに転送するためのファイル構成を有する
    情報を格納するローカル記憶手段と、 前記ローカル記憶手段のファイルを読み出して、前記サ
    ーバに転送する検索条件転送手段と、 前記サーバは、 前記クライアントから転送されたファイル内の検索条件
    に基づく検索結果を前記クライアントに転送する検索手
    段を有することを特徴とするクライアント・サーバシス
    テムにおけるローカルファイル転送システム。
  10. 【請求項10】 前記サーバの検索手段は、 前記クライアントから転送された検索条件のファイルを
    蓄積する検索条件蓄積手段と、 前記検索条件蓄積手段に蓄積された複数の検索条件のフ
    ァイルからなる複合検索条件に基づく検索結果を前記ク
    ライアントに転送する検索実行手段とを含む請求項9記
    載のローカルファイル転送システム。
  11. 【請求項11】 前記検索実行手段は、 前記クライアントから転送された検索条件データと蓄積
    された検索条件ファイルからなる複合検索条件に基づく
    検索結果を前記クライアントに転送する検索結果転送手
    段を含む請求項10記載のローカル転送システム。
  12. 【請求項12】 前記クライアントは、 前記サーバから提供されたメニュー情報により表示され
    る画面上に、ファイル単位の情報を転送する旨を入力す
    るファイル転送指示手段と、 転送するファイル名を指定するファイル指定手段と、 前記ファイル指定手段により指定されたファイルを前記
    ローカル記憶手段から読み出して前記サーバに転送する
    ファイル転送手段とを含む請求項9記載のクライアント
    ・サーバシステムにおけるローカルファイル転送システ
    ム。
  13. 【請求項13】 前記クライアントは、 画面上に表示される前記サーバから提供されたメニュー
    情報に、前記サーバに対して実施要求を入力する実施要
    求指示手段と、 前記実施要求指示手段により指定された前記実施要求を
    前記サーバに転送する、または、前記実施要求指示手段
    により指定された前記実施要求を前記ローカル記憶手段
    から読み出して前記サーバに転送する実施要求転送手段
    とを含む請求項9記載のクライアント・サーバシステム
    におけるローカルファイル転送システム。
  14. 【請求項14】 前記クライアントは、 前記サーバから提供されたメニュー情報により表示され
    る画面上に、検索条件識別子を入力する検索条件指示手
    段と、 前記検索条件指示手段により指定された前記検索条件識
    別子に基づいて、前記サーバに転送する該検索条件ファ
    イルを前記ローカル記憶手段から読み出し、前記サーバ
    に転送する検索条件ファイル転送手段と、 前記検索条件指示手段により指定された前記検索条件識
    別子自体を前記サーバに転送する検索条件転送手段とを
    含む請求項9記載のクライアント・サーバシステムにお
    けるローカルファイル転送システム。
  15. 【請求項15】 前記クライアントは、 前記ファイル転送手段、前記実施要求転送手段または、
    前記検索条件ファイル転送手段により前記サーバにすべ
    てのファイルの転送が終了すると、ファイル転送終了通
    知を前記サーバに発行する転送終了通知発行手段を含む
    請求項12、13または、14記載のクライアント・サ
    ーバシステムにおけるローカルファイル転送システム。
  16. 【請求項16】 前記サーバは、 前記クライアントから転送された前記実施要求のファイ
    ルを蓄積する実施要求蓄積手段と、 前記実施要求蓄積手段に蓄積された複数の実施要求のフ
    ァイルからなる複合実施条件に基づいて実行結果を前記
    クライアントに転送する実行手段とを含む請求項9記載
    のクライアント・サーバシステムにおけるローカルファ
    イル転送システム。
  17. 【請求項17】 前記実行手段は、 前記クライアントから転送された実施要求データと蓄積
    された前記実施要求ファイルからなる複合実施要求に基
    づく実行結果を前記クライアントに転送する実行結果転
    送手段を含む請求項16記載のクライアント・サーバシ
    ステムにおけるローカルファイル転送システム。
  18. 【請求項18】前記サーバは、 前記クライアントから転送されたすべてのファイルを受
    け取ると、受信完了通知を発行する完了通知発行手段を
    有する請求項9記載のクライアント・サーバシステムに
    おけるローカルファイル転送システム。
  19. 【請求項19】 前記サーバは、 前記検索条件転送手段により取得した前記検索条件に基
    づいて、前記情報格納手段を検索するパラメータを生成
    するパラメータ生成手段と、 前記パラメータ生成手段によりパラメータに基づいて前
    記情報格納手段を検索する検索手段とを有する請求項9
    記載のクライアント・サーバシステムにおけるローカル
    ファイル転送システム。
  20. 【請求項20】 前記クライアントは、 前記サーバから取得した前記検索結果、または、前記実
    行結果に基づいて、先に前記サーバに転送したファイル
    が不要となった場合には、前記サーバに対して不要とな
    ったファイルを消去するための消去要求を発行する消去
    要求発行手段を有し、 前記サーバは、前記クライアントから発行された前記消
    去要求に基づいて、前記情報格納手段のファイルを消去
    する消去手段を有する請求項9記載のクライアント・サ
    ーバシステムにおけるローカルファイル転送システム。
JP8077939A 1996-03-29 1996-03-29 クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム Pending JPH09269914A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077939A JPH09269914A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム
US08/818,436 US6725251B2 (en) 1996-03-29 1997-03-17 Local-file-transfer method and local-filed-transfer system for client-server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077939A JPH09269914A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269914A true JPH09269914A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13648046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8077939A Pending JPH09269914A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6725251B2 (ja)
JP (1) JPH09269914A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172612A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp データ配信方法
EP1083507A2 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 GE Capital Commercial Finance Inc. Methods and apparatus for submitting information to an automated lending system
EP1122924A2 (en) * 1999-12-02 2001-08-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing local path I/O in a distributed file system

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010536B1 (en) * 1998-01-30 2006-03-07 Pattern Intelligence, Inc. System and method for creating and manipulating information containers with dynamic registers
US20060010136A1 (en) * 1999-01-28 2006-01-12 Deangelo Michael System and method for creating and manipulating information containers with dynamic registers
US7047180B1 (en) * 1999-04-30 2006-05-16 Autodesk, Inc. Method and apparatus for providing access to drawing information
US20020023140A1 (en) * 2000-06-08 2002-02-21 Hile John K. Electronic document delivery system
US20020133624A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-19 Tony Hashem System and process for routing information in a data processing system
EP1241857A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Nokia Corporation Method for accessing files stored in a mobile terminal device supporting an internet protocol
US20040133699A1 (en) * 2002-12-04 2004-07-08 Tony Hashem System and method for performing data transfer
KR100754179B1 (ko) * 2005-09-23 2007-09-03 삼성전자주식회사 WebDAV protocol을 이용한 문서 분배 시스템및 방법
JP4930010B2 (ja) * 2006-11-24 2012-05-09 株式会社日立製作所 シンクライアントシステムへの移行方法
US20080228900A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Disney Enterprises, Inc. Method and system for facilitating the transfer of a computer file
JP4775456B2 (ja) * 2009-02-25 2011-09-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 表示管理システム
KR20120018717A (ko) * 2010-08-23 2012-03-05 (주)엡볼 파일 전송 방법 및 이의 방법을 수행하는 장치들
EP2866154B1 (en) * 2012-06-25 2018-10-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Resource obtaining method and device
US9894185B2 (en) * 2014-12-16 2018-02-13 Software Ag System and method for condition-based application logic shifting between a client and a server
US10503908B1 (en) * 2017-04-04 2019-12-10 Kenna Security, Inc. Vulnerability assessment based on machine inference

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751635A (en) * 1986-04-16 1988-06-14 Bell Communications Research, Inc. Distributed management support system for software managers
US5201048A (en) * 1988-12-01 1993-04-06 Axxess Technologies, Inc. High speed computer system for search and retrieval of data within text and record oriented files
US5469354A (en) * 1989-06-14 1995-11-21 Hitachi, Ltd. Document data processing method and apparatus for document retrieval
US5454105A (en) * 1989-06-14 1995-09-26 Hitachi, Ltd. Document information search method and system
JP2836194B2 (ja) * 1990-05-30 1998-12-14 株式会社日立製作所 データ処理方法および装置
US5757983A (en) * 1990-08-09 1998-05-26 Hitachi, Ltd. Document retrieval method and system
US6131092A (en) * 1992-08-07 2000-10-10 Masand; Brij System and method for identifying matches of query patterns to document text in a document textbase
US5522041A (en) * 1992-12-17 1996-05-28 Hitachi, Ltd. Data processor and data transfer method
JPH0728689A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Hitachi Ltd 情報処理装置
US5521597A (en) * 1993-08-02 1996-05-28 Mircosoft Corporation Data compression for network transport
JPH07105239A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Omron Corp データ・ベース管理方法およびデータ・ベース検索方法
CA2175187A1 (en) * 1993-10-28 1995-05-04 William K. Thomson Database search summary with user determined characteristics
US5590319A (en) * 1993-12-15 1996-12-31 Information Builders, Inc. Query processor for parallel processing in homogenous and heterogenous databases
US5560005A (en) * 1994-02-25 1996-09-24 Actamed Corp. Methods and systems for object-based relational distributed databases
US5608900A (en) * 1994-06-21 1997-03-04 Internationl Business Machines Corp. Generation and storage of connections between objects in a computer network
US5715443A (en) * 1994-07-25 1998-02-03 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for searching for information in a data processing system and for providing scheduled search reports in a summary format
JP3644455B2 (ja) * 1994-09-29 2005-04-27 ソニー株式会社 番組情報放送方式、番組情報表示方法および受信装置
US5694593A (en) * 1994-10-05 1997-12-02 Northeastern University Distributed computer database system and method
US5802493A (en) * 1994-12-07 1998-09-01 Aetna Life Insurance Company Method and apparatus for generating a proposal response
US5873077A (en) * 1995-01-13 1999-02-16 Ricoh Corporation Method and apparatus for searching for and retrieving documents using a facsimile machine
US5819261A (en) * 1995-03-28 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for extracting a keyword from scheduling data using the keyword for searching the schedule data file
US5907837A (en) * 1995-07-17 1999-05-25 Microsoft Corporation Information retrieval system in an on-line network including separate content and layout of published titles
US5644720A (en) * 1995-07-31 1997-07-01 West Publishing Company Interprocess communications interface for managing transaction requests
US6026388A (en) * 1995-08-16 2000-02-15 Textwise, Llc User interface and other enhancements for natural language information retrieval system and method
US5737734A (en) * 1995-09-15 1998-04-07 Infonautics Corporation Query word relevance adjustment in a search of an information retrieval system
US5873076A (en) * 1995-09-15 1999-02-16 Infonautics Corporation Architecture for processing search queries, retrieving documents identified thereby, and method for using same
US5737533A (en) * 1995-10-26 1998-04-07 Wegener Internet Projects Bv System for generating a virtual reality scene in response to a database search
US5740362A (en) * 1995-11-06 1998-04-14 International Business Machines Corporation Management of network distributed agents in a distributed computing environment
US5884309A (en) * 1995-12-06 1999-03-16 Dynamic Web Transaction Systems, Inc. Order entry system for internet
US5742817A (en) * 1995-12-08 1998-04-21 Emc Corporation Method and apparatus for file server addressing
US5758324A (en) * 1995-12-15 1998-05-26 Hartman; Richard L. Resume storage and retrieval system
US5801689A (en) * 1996-01-22 1998-09-01 Extended Systems, Inc. Hypertext based remote graphic user interface control system
US5930474A (en) * 1996-01-31 1999-07-27 Z Land Llc Internet organizer for accessing geographically and topically based information
US5850433A (en) * 1996-05-01 1998-12-15 Sprint Communication Co. L.P. System and method for providing an on-line directory service
US5778368A (en) * 1996-05-03 1998-07-07 Telogy Networks, Inc. Real-time embedded software respository with attribute searching apparatus and method
US5768581A (en) * 1996-05-07 1998-06-16 Cochran; Nancy Pauline Apparatus and method for selecting records from a computer database by repeatedly displaying search terms from multiple list identifiers before either a list identifier or a search term is selected
US5813014A (en) * 1996-07-10 1998-09-22 Survivors Of The Shoah Visual History Foundation Method and apparatus for management of multimedia assets
US5864863A (en) * 1996-08-09 1999-01-26 Digital Equipment Corporation Method for parsing, indexing and searching world-wide-web pages
US5848410A (en) * 1997-10-08 1998-12-08 Hewlett Packard Company System and method for selective and continuous index generation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000172612A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp データ配信方法
EP1083507A2 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 GE Capital Commercial Finance Inc. Methods and apparatus for submitting information to an automated lending system
EP1083507A3 (en) * 1999-09-08 2004-01-14 GE Capital Commercial Finance Inc. Methods and apparatus for submitting information to an automated lending system
EP1122924A2 (en) * 1999-12-02 2001-08-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing local path I/O in a distributed file system
EP1122924A3 (en) * 1999-12-02 2004-03-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing local path I/O in a distributed file system

Also Published As

Publication number Publication date
US6725251B2 (en) 2004-04-20
US20020059360A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09269914A (ja) クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム
US6385654B1 (en) File transferring apparatus and method thereof
US8700573B2 (en) File storage service system, file management device, file management method, ID denotative NAS server and file reading method
JP4490743B2 (ja) ファイル共有システム、ファイル共有用管理サーバおよびクライアント装置
JP3507270B2 (ja) ネットワーク管理システム、ネットワーク機器、ネットワーク管理方法およびネットワーク管理ツール
JP3323105B2 (ja) 行為実行管理装置およびその装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004005491A (ja) ピア・ツー・ピア・ファイル共有の方法及びその装置
JP2001357010A (ja) インターネット上のWebサーバにおいてファイルを受託管理する方法およびこの方法に用いるファイル受託管理装置
KR20130088795A (ko) 문서 관리 서버 및 문서 관리 방법
US7827158B2 (en) Information processing apparatus, content processing method, storage medium, and program
US10891259B2 (en) User driven data pre-fetch
JP2006004136A (ja) Htmlファイル処理方法及びプログラム
JP2006127531A (ja) ネットワークの情報を高速で取得する方法、及びそのシステム
JPH1115724A (ja) 文書管理方法および装置
JPH10307746A (ja) ハイパーテキスト処理装置及びハイパーテキスト処理装置制御プログラムを記憶した媒体
KR20010060617A (ko) 초고속통신망 관리시스템에서의 보고서 생성/접근장치와그 방법
JPH1083403A (ja) インターネットにおける情報検索方法、装置、及び記録媒体
KR20010111413A (ko) 인터넷 상에서의 원격지 데이터 제어방법
JP2003196134A (ja) 画像に基づく情報交換システムのクライアント側システム、サーバ側システム及びクライアント側プログラム並びに交換する情報データを記録した媒体
JP2004185303A (ja) Wwwサイト履歴検索装置及び方法並びにプログラム
US8495247B2 (en) Linking a user selected sequence of received World Wide Web documents into a stored document string available to the user at a receiving web station
JP3635997B2 (ja) 配布情報選択装置および方法
JP3725837B2 (ja) 知識情報収集システムおよび知識情報収集方法
JPH05298222A (ja) ネットワーク運用管理システム
JPH07334406A (ja) マルチメディアデータベースシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128