JPH09252307A - Address management communication system - Google Patents

Address management communication system

Info

Publication number
JPH09252307A
JPH09252307A JP8060791A JP6079196A JPH09252307A JP H09252307 A JPH09252307 A JP H09252307A JP 8060791 A JP8060791 A JP 8060791A JP 6079196 A JP6079196 A JP 6079196A JP H09252307 A JPH09252307 A JP H09252307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
address
application
address management
interface unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8060791A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3396366B2 (en
Inventor
Izumi Hamamoto
泉 濱本
Tomoko Tsukahara
智子 塚原
Toru Shibata
徹 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06079196A priority Critical patent/JP3396366B2/en
Publication of JPH09252307A publication Critical patent/JPH09252307A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3396366B2 publication Critical patent/JP3396366B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an address management communication system in which addresses of operating machines are managed definitely and a communication application program is used to conduct communication without taking notice of the addresses. SOLUTION: An address management file 100 includes essential items to manage addresses. An address management section 11 relates communication application programs 23, 33 in communication clients 20, 30 to machine addresses to manage whether or not they are approved of communication. A system interface section 12 interfaces the communication clients 20, 30 with the address management section 11. Address acquisition interface sections 21, 31 acquire addresses of communication destinations. The communication interface sections 22, 32 interface the communication clients 20, 30.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はアドレス管理通信シ
ステムに関し、特にネットワークを通じて通信を行う際
に配置マシンアドレスの管理を行うアドレス管理通信シ
ステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an address management communication system, and more particularly to an address management communication system that manages an allocated machine address when communicating via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータネットワークに接続されて
いる各種マシン間でアプリケーション通信を行う際に
は、マシンを識別するためのアドレスを指定する必要が
ある。
2. Description of the Related Art When performing application communication between various machines connected to a computer network, it is necessary to specify an address for identifying the machines.

【0003】例えば、TCP/IP(Transmis
sion Control Protocol/Int
ernet Protocol)の場合では、IPアド
レスやポート番号といった識別子を用いてアドレスを指
定し、システム間のアプリケーション通信を行ってい
る。
For example, TCP / IP (Transmis)
Sion Control Protocol / Int
In the case of the Internet Protocol), an address is specified using an identifier such as an IP address or a port number, and application communication between systems is performed.

【0004】このようなシステム間のアプリケーション
通信では、TCP/IPのようなプロトコルを直接使用
する場合と、ミドルウェアにより間接的にシステム間の
アプリケーション通信を行う場合とがある。
In such application communication between systems, there are a case where a protocol such as TCP / IP is directly used and a case where application communication between systems is indirectly performed by middleware.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、プロトコルを
直接使用してアプリケーション通信を行う場合には、通
信先アプリケーションが存在する配置マシンのアドレス
をアプリケーション通信中に記述する必要があり、さら
に、マシンを再配置する際にはアプリケーションの修正
が必要であった。また、この方式は下位プロトコルを意
識するため、アプリケーション作成者は高度な知識を必
要とした。
However, in the case of performing application communication by directly using the protocol, it is necessary to describe the address of the arrangement machine where the communication destination application exists in the application communication. The application had to be modified when relocating. Also, since this method is aware of the lower-layer protocol, the application creator needs advanced knowledge.

【0006】一方、ミドルウェアにより間接的にシステ
ム間のアプリケーション通信を行う場合は、動作環境毎
にマシンの定義やアドレスを固定で保持するケースが多
いので、マシンの変更時にアプリケーション修正の必要
性は少なくなっている。ところが、定義が様々なマシン
に分散しているため、整合性維持管理のためのシステム
管理工数に多大な時間を要していた。
On the other hand, in the case of indirectly performing application communication between systems by middleware, it is often the case that the definition and address of a machine are held fixed for each operating environment, so there is little need to modify the application when changing the machine. Has become. However, since the definitions are distributed to various machines, it takes a lot of time to manage the system to maintain the consistency.

【0007】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、マシン変更に伴うアドレスの変更を通信アプ
リケーションで意識せずに、複数システム間のアプリケ
ーション通信を可能とし、システム保守を容易にするア
ドレス管理通信システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and enables application communication between a plurality of systems without making the communication application aware of the change of the address due to the change of the machine, thereby facilitating the system maintenance. It is an object of the present invention to provide an address management communication system.

【0008】さらに、本発明の他の目的は、信頼性の高
いアプリケーション通信を行うアドレス管理通信システ
ムを提供することにある。また、本発明の他の目的は、
通信アプリケーションに対してマシンコネクト情報を管
理するアドレス管理通信システムを提供することにあ
る。
Further, another object of the present invention is to provide an address management communication system for performing highly reliable application communication. Another object of the present invention is to
An object is to provide an address management communication system that manages machine connect information for communication applications.

【0009】さらに、本発明の他の目的は、正確で安全
なセキュリティ管理制御を行うアドレス管理通信システ
ムを提供することにある。また、本発明の他の目的は、
セキュリティ管理を除外して柔軟性を高めたアドレス管
理通信システムを提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide an address management communication system for performing accurate and safe security management control. Another object of the present invention is to
An object of the present invention is to provide an address management communication system in which flexibility is enhanced by excluding security management.

【0010】さらに、本発明の他の目的は、システムの
運用中にアドレスの配置変更を可能とするアドレス管理
通信システムを提供することにある。また、本発明の他
の目的は、高速通信を行うことを特徴とするアドレス管
理通信システムを提供することにある。
Further, another object of the present invention is to provide an address management communication system capable of changing the arrangement of addresses during the operation of the system. Another object of the present invention is to provide an address management communication system characterized by high-speed communication.

【0011】さらに、本発明の他の目的は、アドレスの
動的変更に対してもアプリケーションの修正を必要とし
ないアドレス管理通信システムを提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide an address management communication system which does not require application modification even when addresses are dynamically changed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1は上記目的を達成す
る本発明の原理図である。アドレス管理通信システム
は、通信クライアント20、30と、通信クライアント
20、30間で通信を行う際に配置マシンアドレス(以
下、アドレスと略す。)の管理を行うアプリケーション
アドレス管理サーバ10とで構成され、それぞれがネッ
トワーク40に結合している。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention for achieving the above object. The address management communication system is composed of communication clients 20 and 30, and an application address management server 10 that manages a placement machine address (hereinafter abbreviated as an address) when communication is performed between the communication clients 20 and 30. Each is coupled to network 40.

【0013】アプリケーションアドレス管理サーバ10
は、アドレスを管理するための必要項目からなるアドレ
ス管理簿100と、通信クライアント20、30間で通
信を行う際にアドレスの管理制御を行うアドレス管理部
11と、通信クライアント20、30とアドレス管理部
11とのインタフェースをとるシステムインタフェース
部12とで構成される。
Application address management server 10
Is an address management list 100 including necessary items for managing addresses, an address management unit 11 that manages and manages addresses when communication is performed between the communication clients 20 and 30, and the communication clients 20 and 30 and address management. And a system interface unit 12 that interfaces with the unit 11.

【0014】通信クライアント20、30は、通信相手
のアドレスを取得するアドレス取得インタフェース部2
1、31と、通信クライアント20、30間での通信の
インタフェースを取る通信インタフェース部22、32
と、通信を行うためのアプリケーションである通信アプ
リケーション23、33とで構成される。
The communication clients 20 and 30 have an address acquisition interface section 2 for acquiring the address of the communication partner.
Communication interface units 22 and 32 that interface communication between the communication clients 1 and 31 and the communication clients 20 and 30.
And communication applications 23 and 33 which are applications for performing communication.

【0015】ここで、アドレス管理簿100は、アドレ
スを管理するために必要な項目で作成される。アドレス
管理部11は、クライアント内部の通信アプリケーショ
ンとアドレスとを関連付け、通信アプリケーション間で
通信権限の有無をアドレス管理簿100を利用して管理
する。システムインタフェース部12は、クライアント
とアドレス管理部11とのインタフェースをとる。アド
レス取得インタフェース部21、31は、通信を行う前
に、通信先のアドレスをシステムインタフェース部12
を通じてアドレス管理部11へ要求し、アドレスを取得
する。通信アプリケーション23、33は、取得したア
ドレスを用いて通信インタフェース部22、32を介し
て通信を行う。
Here, the address management list 100 is created with items necessary for managing addresses. The address management unit 11 associates the communication application inside the client with the address, and manages the presence or absence of communication authority between the communication applications by using the address management book 100. The system interface unit 12 serves as an interface between the client and the address management unit 11. Before the communication, the address acquisition interface units 21 and 31 receive the address of the communication destination as the system interface unit 12.
To request the address management unit 11 to obtain the address. The communication applications 23 and 33 communicate using the acquired addresses via the communication interface units 22 and 32.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明のアドレス管理通
信システムの原理図である。アドレス管理通信システム
は、通信クライアント20、30と、通信クライアント
20、30間で通信を行う際にアドレスの管理を行うア
プリケーションアドレス管理サーバ10とで構成され、
それぞれがネットワーク40に結合している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a principle diagram of an address management communication system of the present invention. The address management communication system includes communication clients 20 and 30 and an application address management server 10 that manages addresses when communication is performed between the communication clients 20 and 30.
Each is coupled to network 40.

【0017】アプリケーションアドレス管理サーバ10
は、アドレスを管理するための必要項目からなるアドレ
ス管理簿100と、通信クライアント20、30間で通
信を行う際にアドレスの管理を行うアドレス管理部11
と、通信クライアント20、30とアドレス管理部11
とのインタフェースをとるシステムインタフェース部1
2とで構成される。
Application address management server 10
Is an address management list 100 including necessary items for managing addresses, and an address management unit 11 that manages addresses when communication is performed between the communication clients 20 and 30.
And the communication clients 20 and 30 and the address management unit 11
System interface unit 1 for interfacing with
And 2.

【0018】通信クライアント20、30は、通信相手
のアドレスを取得するアドレス取得インタフェース部2
1、31と、通信クライアント20、30間での通信の
インタフェースをとる通信インタフェース部22、32
と、通信を行うためのアプリケーションである通信アプ
リケーション23、33とで構成される。
The communication clients 20 and 30 have an address acquisition interface section 2 for acquiring the address of the communication partner.
Communication interface units 22 and 32 that serve as interfaces for communication between the communication clients 1 and 31 and the communication clients 20 and 30.
And communication applications 23 and 33 which are applications for performing communication.

【0019】次に、アドレス管理通信システムの各構成
部について説明する。アドレス管理簿100は、アドレ
スを管理するために必要な項目で作成される。この項目
は、通信アプリケーションIDと、セキュリティチェッ
ク可否と、通信権限と、アクセスパスワードと、アドレ
スと、ディレクトリと、コネクトリストアドレスとから
構成される。詳細は後述する。
Next, each component of the address management communication system will be described. The address management book 100 is created with items necessary for managing addresses. This item includes a communication application ID, security check availability, communication authority, access password, address, directory, and connect list address. Details will be described later.

【0020】アドレス管理部11は、通信クライアント
内部の通信アプリケーションと、アドレスとを関連付
け、通信アプリケーション間で通信権限があるかどうか
をアドレス管理簿100を利用して判断し、通信の全体
的な制御を管理する。
The address management unit 11 associates the communication application inside the communication client with the address, determines whether or not there is communication authority between the communication applications by using the address management book 100, and controls the communication as a whole. Manage.

【0021】制御内容としては、通信クライアントの稼
働状況の保持/管理、通信先アプリケーションの通信可
否判定、通信先アプリケーションが動作する通信クライ
アントのアドレス管理及び通信元アプリケーションへの
通知などがある。
The control contents include maintenance / management of the operating status of the communication client, determination of communication availability of the communication destination application, address management of the communication client operating the communication destination application, and notification to the communication source application.

【0022】システムインタフェース部12は、ネット
ワーク40を通じて通信クライアント20、30と、ア
ドレス管理部11とのインタフェースをとる。アドレス
取得インタフェース部21、31は、通信元クライアン
トが通信を行う前に、通信先クライアントのアドレスを
システムインタフェース部12を通じてアドレス管理部
11へ要求し、アドレスを取得する。
The system interface unit 12 serves as an interface between the communication clients 20 and 30 and the address management unit 11 via the network 40. The address acquisition interface units 21 and 31 request the address of the communication destination client to the address management unit 11 through the system interface unit 12 and acquire the address before the communication source client performs communication.

【0023】通信インタフェース部22、32は、通信
クライアント20、30間の通信のインタフェースをと
る。次に、本発明のアドレス管理通信システムを、TC
P/IPを用いた通信に適用した場合の構成について説
明する。図2は、アドレス管理通信システムの全体ブロ
ック図である。アドレス管理通信システムは、通信クラ
イアント20、30と、通信クライアント20、30間
で通信を行う際にアドレスの管理を行うアプリケーショ
ンアドレス管理サーバ10とで構成され、それぞれがネ
ットワーク40に結合している。
The communication interface units 22 and 32 serve as an interface for communication between the communication clients 20 and 30. Next, the address management communication system of the present invention is
A configuration when applied to communication using P / IP will be described. FIG. 2 is an overall block diagram of the address management communication system. The address management communication system includes communication clients 20 and 30 and an application address management server 10 that manages addresses when communication is performed between the communication clients 20 and 30, and each is connected to a network 40.

【0024】アドレス管理サーバ10は、アドレス管理
簿100と、アドレス管理部11と、システムインタフ
ェース部12と、デバイスの制御を行うTCP/IPド
ライバ13とで構成される。
The address management server 10 comprises an address management book 100, an address management unit 11, a system interface unit 12, and a TCP / IP driver 13 for controlling the device.

【0025】通信クライアント20、30は、アドレス
取得インタフェース部21、31と、通信インタフェー
ス部22、32と、通信アプリケーション23、33
と、デバイスの制御を行うTCP/IPドライバ24、
34とで構成される。
The communication clients 20 and 30 include address acquisition interface units 21 and 31, communication interface units 22 and 32, and communication applications 23 and 33.
And a TCP / IP driver 24 for controlling the device,
And 34.

【0026】次に、本発明の全体的な通信手順について
図2と図3とを用いて説明する。図3は、通信手順の概
要を示すフローチャートである。 〔S1〕通信元アプリケーション23は、通信先アプリ
ケーション33の配置先アドレスを決定するために、ア
ドレス取得インタフェース部21、TCP/IPドライ
バ24を通してアプリケーションアドレス管理サーバ1
0に問い合わせる。 〔S2〕アプリケーションアドレス管理サーバ10で
は、TCP/IPドライバ13、システムインタフェー
ス部12を通じてアドレス管理部11へその旨が通知さ
れる。 〔S3〕アドレス管理部11では、パスワードチェッ
ク、通信権チェックをアドレス管理簿100を利用して
行った後、通信先アプリケーション33の配置されてい
る通信先クライアント30のIPアドレスを取得する。
ただし、この場合に動的アドレス更新が行われている最
中は、アドレス管理部11において動的アドレス更新完
了まで待つ。 〔S4〕取得したアドレスは同じルートを通り通信元ア
プリケーション23へ返却される。このアドレスを使用
して通信インタフェース部22、32とTCP/IP2
4、34を通して、通信先アプリケーション33と通信
が行われる。
Next, the overall communication procedure of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 3 is a flowchart showing an outline of the communication procedure. [S1] The source application 23 uses the application address management server 1 through the address acquisition interface unit 21 and the TCP / IP driver 24 to determine the destination address of the destination application 33.
Query 0. [S2] In the application address management server 10, the fact is notified to the address management unit 11 through the TCP / IP driver 13 and the system interface unit 12. [S3] The address management unit 11 performs a password check and a communication right check using the address management book 100, and then acquires the IP address of the communication destination client 30 in which the communication destination application 33 is arranged.
However, in this case, while the dynamic address update is being performed, the address management unit 11 waits until the dynamic address update is completed. [S4] The acquired address is returned to the communication source application 23 through the same route. Using this address, communication interface units 22 and 32 and TCP / IP2
Communication with the communication destination application 33 is performed through the communication terminals 4 and 34.

【0027】次に、アドレス管理簿について説明する。
図4は、アドレス管理簿の構成を示す図である。アドレ
ス管理簿100は、通信アドレスID101と、セキュ
リティチェック可否102と、通信権限103と、アク
セスパスワード104と、アドレス105と、ディレク
トリ106と、コネクトリストアドレス107とから構
成される。
Next, the address management list will be described.
FIG. 4 is a diagram showing the structure of the address management book. The address management book 100 includes a communication address ID 101, a security check permission / prohibition 102, a communication authority 103, an access password 104, an address 105, a directory 106, and a connect list address 107.

【0028】通信アプリケーションID101は、通信
元アプリケーションと通信先アプリケーションとの検索
キーである。また、FROMAPP、TOAPPはプロ
グラム名またはプログラム名と1対1に関連しているア
プリケーションIDである。
The communication application ID 101 is a search key for a communication source application and a communication destination application. Further, FROMAPP and TOAPP are program IDs or application IDs that have a one-to-one relationship with the program names.

【0029】セキュリティチェック可否102は、パス
ワードと通信権限チェックの可否を示す。○はセキュリ
ティチェックを、×はセキュリティチェックをしないと
いう意味を表す。
The security check permission / inhibition 102 indicates whether or not the password and the communication authority can be checked. ○ means security check, × means no security check.

【0030】通信権限103は、参照(SELECT)、更新(U
PDATE)、創成(CREATE)、削除(DELETE)からなる属性で構
成され、通信アプリケーション間の通信可能な属性を示
す。例えば、FROMAPPの参照が○で、更新、創
成、削除が×ということは、参照という属性に関して、
相手と通信可能であることを示す。また、TOAPPの
参照、更新が○で、創成、削除が×ということは、参照
と更新という属性に関して、相手と通信可能であること
を示す。
The communication authority 103 includes reference (SELECT) and update (U
PDATE), create (CREATE), and delete (DELETE). For example, if the reference of FROMAPP is ○ and the update, creation, or deletion is ×, it means that the attribute of reference is
Indicates that communication with the other party is possible. When the reference and update of TOAPP is ◯ and the creation and deletion are ×, it means that the attributes of reference and update can communicate with the other party.

【0031】アクセスパスワード104は、通信先アプ
リケーションへアクセスするためのパスワードである。
セキュリティチェック可否がチェックしない(×の場
合)は、アクセスパスワードは必要としない。これは、
通信アプリケーション間で通信権限の比較を行わないか
らである。よって、FROMAPPのセキュリティチェ
ック可否102は、×なのでアクセスパスワードは必要
としない。また、TOAPPのセキュリティチェック可
否102は、○なのでアクセスパスワードを必要とす
る。ここでは、アクセスパスワードはTOPASSとな
っている。
The access password 104 is a password for accessing the communication destination application.
If the security check is not checked (in the case of ×), the access password is not required. this is,
This is because the communication authorizations are not compared between communication applications. Therefore, since the security check permission / prohibition 102 of FROMAPP is x, an access password is not required. Further, since the security check permission / prohibition 102 of TOAPP is ◯, an access password is required. Here, the access password is TOPASS.

【0032】アドレス105は、アプリケーション配置
マシンのアドレスである。図では、TCP/IPのIP
アドレスを設定している。FROMAPPがある配置マ
シンのアドレスは128.9.2.1であり、TOAP
Pがある配置マシンのアドレスは128.9.2.2と
なっている。
The address 105 is the address of the application placement machine. In the figure, TCP / IP IP
The address is set. The address of the placement machine with FROMAPP is 128.9.2.1 and TOAP
The address of the placement machine with P is 128.9.2.2.

【0033】ディレクトリ106は、ユーザに対し格納
位置情報を与えるディレクトリである。FROMAPP
のディレクトリは/usr/binであり、TOAPP
のディレクトリは/load/h001/binとなっ
ている。
The directory 106 is a directory that gives storage location information to the user. FROMAPP
Directory is / usr / bin, and TOAPP
Directory is / load / h001 / bin.

【0034】コネクトリストアドレス110は、通信ア
プリケーションに対してどのマシンから現在コネクトさ
れている可能性があるかを管理するコネクトリストのア
ドレスを示す。ここではアドレス△△△にFROMAP
Pに対応するコネクトリストが存在する。
The connect list address 110 indicates the address of the connect list for managing from which machine the communication application may be currently connected. Here, FROMAP is assigned to the address
There is a connect list corresponding to P.

【0035】以上説明したように、アプリケーションア
ドレス管理サーバ上にアドレス管理簿と、アドレス管理
部を設けてアドレスの一元管理を行う構成とした。これ
により、通信アプリケーション間でアドレス変更を意識
せずにアプリケーション通信が可能となる。また、シス
テムの一元管理による管理及び保守の簡易化と、通信ア
プリケーション作成工数の大幅削減とにつながる。
As described above, the address management list and the address management unit are provided on the application address management server to centrally manage the addresses. This enables application communication between communication applications without being aware of address changes. In addition, the centralized management of the system simplifies management and maintenance, and the number of communication application creation steps is significantly reduced.

【0036】図5にコネクトリストの構成を示す。コネ
クトリストは、空きコネクトリスト111と、FROM
APPコネクトリスト112と、TOAPPコネクトリ
スト113と、で構成される。FROMAPPコネクト
リスト112とTOAPPコネクトリスト113とは、
それぞれAL110a、SN110b及びコネクト中ア
ドレス110cで構成される。
FIG. 5 shows the structure of the connect list. The connect list is a free connect list 111 and FROM.
It is composed of an APP connect list 112 and a TOAPP connect list 113. The FROMAPP connect list 112 and the TOAPP connect list 113 are
Each is composed of an AL 110a, an SN 110b, and a connecting address 110c.

【0037】AL110aは、通信クライアントにアド
レス管理簿全体を取り込み、その後通信クライアント上
のアドレス管理簿からアドレスを取得する一括取得であ
ることを示す。SN110bは、通信先アプリケーショ
ンの配置マシンアドレス取得の度にアドレス管理サーバ
までアドレス取得を行う単一取得であることを示す。コ
ネクト中アドレス110cは、アプリケーションアドレ
ス管理サーバにコネクトした場合のコネクト発行側のI
Pアドレスであることを示す。
The AL 110a indicates a batch acquisition in which the entire address management list is taken into the communication client and then the address is acquired from the address management list on the communication client. The SN 110b indicates that it is a single acquisition that acquires an address up to the address management server every time the allocated machine address of the communication destination application is acquired. The connecting address 110c is the I on the connection issue side when connecting to the application address management server.
Indicates a P address.

【0038】コネクトリストは、アプリケーションアド
レス管理サーバの起動時には空きコネクトリスト111
がまず指示される。その後、通信を行う通信アプリケー
ションに対応するコネクトリストが指示される。例え
ば、TOAPPについては、図4でセキュリティチェッ
クが行われ(セキュリティチェック可否=○)、IPア
ドレス128.9.2.2が割り振られているマシン上
で動作していることがわかる。そして、図5のTOAP
Pコネクトリスト113からIPアドレス128.9.
2.10と128.9.2.9が割り振られているマシ
ンと現在通信を行っている可能性があることを示してい
る。
The connect list is a free connect list 111 when the application address management server is started.
Is instructed first. Then, the connect list corresponding to the communication application that performs communication is instructed. For example, with respect to TOAPP, a security check is performed in FIG. 4 (security check availability = ◯), and it can be seen that it is operating on the machine to which the IP address 128.9.2.2 is assigned. And the TOAP of FIG.
From the P connect list 113, the IP address 128.9.
It indicates that there is a possibility that communication is currently being performed with the machines to which 2.10 and 128.9.2.9 are allocated.

【0039】以上説明したように、通信アプリケーショ
ンに対してどのマシンから現在コネクトされている可能
性があるかを管理するコネクトリストを持つ構成とし
た。これにより、システム運用中でもアドレスの配置変
更を可能とした。
As described above, the configuration has a connect list for managing from which machine the communication application may be currently connected. This makes it possible to change the address layout even during system operation.

【0040】次に、セキュリティ管理について詳しく説
明する。図6は、通信権限比較マトリックスを示す図で
ある。通信権限比較マトリックス103aは、縦欄が通
信元アプリケーションの属性で、横欄が通信先アプリケ
ーションの属性で構成される。また、それらの属性はい
ずれも参照LV1、更新LV2、創成LV3及び削除L
V4で構成される。ここでLVnは、nの値の小さいほ
うが通信権限が低いことを指す。
Next, the security management will be described in detail. FIG. 6 is a diagram showing a communication authority comparison matrix. In the communication authority comparison matrix 103a, the vertical columns are composed of attributes of the communication source application, and the horizontal columns are composed of attributes of the communication destination application. Also, all of these attributes are reference LV1, update LV2, creation LV3, and deletion L.
It is composed of V4. Here, LVn indicates that the smaller the value of n, the lower the communication authority.

【0041】通信権限の比較が行われる際には、通信元
アプリケーション発行のパスワードと、アドレス管理簿
のアクセスパスワードとが一致しなければならない。さ
らに、通信元アプリケーションの通信権限は、通信先ア
プリケーションの通信権限よりも同じか、または高い通
信権限を持たなければアクセス不可能である。
When the communication authorities are compared, the password issued by the communication source application and the access password in the address management book must match. Further, the communication authority of the communication source application is the same as or higher than the communication authority of the communication destination application, and cannot be accessed unless the communication authority is higher.

【0042】例えば、通信元アプリケーション属性の創
成LV3と通信先アプリケーション属性の更新LV2と
を比較した場合は、創成LV3のほうが更新LV2より
も通信権限が高い(LV3>LV2)のでアクセス可能
である。また、通信元アプリケーション属性の参照LV
1と通信先アプリケーション属性の削除LV4とを比較
した場合は、参照LV1のほうが削除LV4よりも通信
権限が低い(LV1<LV4)のでアクセス不可能であ
る。
For example, when the creation LV3 of the communication source application attribute and the update LV2 of the communication destination application attribute are compared, the creation LV3 has a higher communication authority than the update LV2 (LV3> LV2), and thus access is possible. Also, the reference LV of the communication source application attribute
When 1 is compared with the deletion LV4 of the communication destination application attribute, the reference LV1 has lower communication authority than the deletion LV4 (LV1 <LV4), and thus cannot be accessed.

【0043】また、パスワード及び通信権限のセキュリ
ティ管理を行わないように設定することも可能である。
その場合は、すべての通信アプリケーションが通信可能
となる。
It is also possible to set the password and communication authority security management not to be performed.
In that case, all communication applications can communicate.

【0044】次に、通信アプリケーション間のセキュリ
ティチェックについて図4、図6を用いて説明する。ま
ず通信元アプリケーションが、通信先アプリケーション
のアプリケーションID、パスワード、接続権限及び通
信元アプリケーションのアプリケーションIDの通信を
行うとする。
Next, the security check between communication applications will be described with reference to FIGS. 4 and 6. First, it is assumed that the communication source application communicates with the application ID of the communication destination application, the password, the connection authority, and the application ID of the communication source application.

【0045】アドレス管理部では、通信先アプリケーシ
ョンのアプリケーションIDと、通信アプリケーション
ID101とを比較して、該当するレコードを取得す
る。ただし、この時点でセキュリティチェック可否が×
の場合は、何もチェックしないでアドレスを取得する。
The address management unit compares the application ID of the communication destination application with the communication application ID 101 and acquires the corresponding record. However, at this point, whether the security check is possible ×
In case of, the address is obtained without checking anything.

【0046】そして、パスワードとアクセスパスワード
104とを比較して、完全一致の場合のみ次のステップ
へ進む。通信権限とコネクト(接続)権限は、それぞれ
通信権限比較マトリックス103aで比較し、通信元ア
プリケーションはコネクト権限として通信先アプリケー
ションよりも高いレベルの通信権限を持っていなければ
ならない。この条件を満たす場合のみアドレスを通信元
アプリケーションに返却し、それ以外は通信権限なしと
してその旨を返却する。そして、通信権限なしの場合は
通信アプリケーションにコネクトすることができない。
Then, the password and the access password 104 are compared with each other, and only when they completely match, the process proceeds to the next step. The communication authority and the connect authority are compared by the communication authority comparison matrix 103a, and the communication source application must have a higher level of communication authority as the connect authority than the communication destination application. Only when this condition is satisfied, the address is returned to the communication source application, and in other cases, the communication authority is denied and that effect is returned. And, if there is no communication authority, it is not possible to connect to the communication application.

【0047】以上説明したように、パスワードと通信権
限とを用いて、通信のセキュリティ管理制御を行う構成
とした。これにより、正確で安全なアプリケーション通
信が可能となる。また、セキュリティ管理を除外するこ
ともできるので柔軟なアプリケーション通信が可能とな
る。
As described above, the security management control of communication is performed by using the password and the communication authority. This enables accurate and secure application communication. Also, since security management can be excluded, flexible application communication becomes possible.

【0048】次に、通信元アプリケーションがアドレス
取得時に、アドレスを一括取得をした場合について説明
する。ただし、構成については上記で説明したことと同
様なので、処理の流れのみ説明する。図7は、通信元ア
プリケーションがアドレスを一括取得をする場合の処理
の流れを示す図である。 〔S10〕通信元アプリケーション23は、アドレス取
得インタフェース部21にアドレス管理簿(複写)の要
求発行を行う。 〔S11〕アドレス取得インタフェース部21は、シス
テムインタフェース部12を通じてアドレス管理簿(複
写)の要求を行う。 〔S12〕アドレス管理部11は、アドレス管理簿10
0を複写したアドレス管理簿(複写)100aをシステ
ムインタフェース部12を通じてアドレス取得インタフ
ェース部21へ転送する。この場合、通信アプリケーシ
ョンIDとは関係なく、通信クライアント20へ転送す
ることが可能である。 〔S13〕通信元アプリケーション23は、転送後に通
信元クライアント20上にてセキュリティチェックを行
い、通信したいアプリケーションIDに対するアドレス
を取得する。 〔S14〕取得したアドレスを用いて、通信インタフェ
ース部22、32を介して通信元アプリケーション23
と通信先アプリケーション33間で通信が行われる。
Next, a case will be described in which the communication source application collectively acquires addresses when acquiring the addresses. However, since the configuration is the same as that described above, only the flow of processing will be described. FIG. 7 is a diagram showing a flow of processing when the communication source application collectively acquires addresses. [S10] The communication source application 23 issues a request for an address management list (copy) to the address acquisition interface unit 21. [S11] The address acquisition interface unit 21 requests an address management book (copy) through the system interface unit 12. [S12] The address management unit 11 uses the address management book 10
The address management book (copy) 100a in which 0 is copied is transferred to the address acquisition interface unit 21 through the system interface unit 12. In this case, it is possible to transfer to the communication client 20 regardless of the communication application ID. [S13] The communication source application 23 performs a security check on the communication source client 20 after the transfer, and acquires the address for the application ID to be communicated. [S14] The communication source application 23 is transmitted via the communication interface units 22 and 32 using the acquired address.
And the communication destination application 33 communicate with each other.

【0049】以上説明したように、通信クライアント側
でアドレス管理簿を取り込める構成とした。これによ
り、通信アプリケーション間での高速通信が可能とな
る。また、アドレスの動的変更に対しても、アプリケー
ションの修正を必要としないので迅速なシステム保守対
応が可能である。
As described above, the configuration is such that the communication client can take in the address management list. This enables high-speed communication between communication applications. Further, even when the address is dynamically changed, it is not necessary to modify the application, so that quick system maintenance can be performed.

【0050】次に、通信アプリケーション間の通信につ
いて説明する。ただし、構成については上記で説明した
ことと同様なので、処理の流れのみ説明する。図8は、
アプリケーション間の通信の概要を示す図である。 〔S20〕通信元アプリケーション23は、取得したア
ドレスを通信インタフェース部22に渡し、目的のマシ
ンの通信先アプリケーション33と、アプリケーション
間コネクトを行う。 〔S21〕この際に動的アドレス変更のための情報とし
てアプリケーションコネクトリストを通信元クライアン
ト上に作成する。(アプリケーションコネクトリストに
ついては後述する。)この時には通信元アプリケーショ
ンIDと、通信先アプリケーションIDのみ設定する。 〔S22〕その後、アプリケーション間で電文の送信、
発行が行われる。 〔S23〕会話終了後、ディスコネクトを行うが、この
際にアプリケーションコネクトリストを参照し、アドレ
ス変更で動的変更の有無をチェックする。
Next, communication between communication applications will be described. However, since the configuration is the same as that described above, only the flow of processing will be described. FIG.
It is a figure which shows the outline | summary of communication between applications. [S20] The communication source application 23 passes the acquired address to the communication interface unit 22, and performs an inter-application connection with the communication destination application 33 of the target machine. [S21] At this time, an application connect list is created on the communication source client as information for changing the dynamic address. (The application connect list will be described later.) At this time, only the communication source application ID and the communication destination application ID are set. [S22] Then, send a message between the applications,
Issued. [S23] After the conversation is completed, disconnection is performed. At this time, the application connection list is referenced to check whether or not the address has been dynamically changed.

【0051】図9は、アプリケーション間の通信の詳細
を示す図である。アプリケーション間の通信のコネクト
を確立させる場合は、通信先アプリケーションが起動し
ていないので、まずコネクト時に起動させる必要があ
る。 〔S200〕FROMAPP23は、通信先アプリケー
ションを起動させるため通信アプリケーションID、ア
ドレス、ディレクトリを使用する。そして、そのアドレ
スの示す通信先クライアント30の通信インタフェース
部32に対してコネクト要求を発行する。 〔S201〕通信インタフェース部32は、受信した通
信アプリケーションIDとディレクトリとを使用して、
通信アプリケーションパス作成のためモジュールファイ
ル60を検索する。そして、TOAPP33の起動を試
みる。 〔S202〕起動後、通信インタフェース部32は、T
OAPP33に対してコネクト要求を発行し、TOAP
P33はこれを受信する。 〔S203〕TOAPP33は、応答返却としてPID
(PORT ID)を通信インタフェース部32、22
を介し、FROMAPP23に送信する。PIDは、1
つの通信クライアント上で一意な値であり、ユーザデ−
タの発行やディスコネクトに使用される。 〔S204〕FROMAPP23は、ユーザデータを通
信インタフェース部22を介し送信する。通信インタフ
ェース部32は、受信したユーザデータをPIDをもと
にTOAPP33に送信し、TOAPP33ではこのユ
ーザデータを解析し、業務処理を行う。 〔S205〕TOAPP33は、業務処理の処理結果返
却を通信インタフェース部32、22を介し、FROM
APP23に送信する。FROMAPP23は処理結果
を受信し、業務処理を行う。 〔S206〕FROMAPP23は、全ての業務処理が
完了したらディスコネクトを行う。通信インタフェース
部22から通信インタフェース部32へディスコネクト
要求が発行され、通信インタフェース部32は、TOA
PP33にディスコネクト要求を通知する。TOAPP
33はディスコネクト要求を受信すると、アプリケーシ
ョン終了処理を行う。 〔S207〕通信インタフェース部32は、その後、T
OAPP33を消去し、使用していた資源を開放する。 〔S208〕FROMAPP23にディスコネクト完了
の通知を行う。
FIG. 9 is a diagram showing details of communication between applications. When establishing a communication connection between applications, the communication destination application has not been activated yet, so it must be activated at the time of connection. [S200] The FROMAPP 23 uses the communication application ID, address, and directory to activate the communication destination application. Then, a connect request is issued to the communication interface unit 32 of the communication destination client 30 indicated by the address. [S201] The communication interface unit 32 uses the received communication application ID and directory to
The module file 60 is searched for creating a communication application path. Then, try to activate the TOAPP 33. [S202] After activation, the communication interface unit 32 sets the T
Issue a connect request to OAPP33
P33 receives this. [S203] The TOAPP 33 returns the PID as a response return.
(PORT ID) to the communication interface units 32, 22
Via FROM APP23. PID is 1
It is a unique value on one communication client and user
It is used for issuing and disconnecting data. [S204] The FROMAPP 23 transmits user data via the communication interface unit 22. The communication interface unit 32 transmits the received user data to the TOAPP 33 based on the PID, and the TOAPP 33 analyzes this user data and performs business processing. [S205] The TOAPP 33 returns the process result of the business process to the FROM through the communication interface units 32 and 22.
Send to APP23. FROMAPP23 receives a process result and performs a business process. [S206] The FROMAPP 23 disconnects when all business processes are completed. A disconnection request is issued from the communication interface unit 22 to the communication interface unit 32, and the communication interface unit 32 causes the TOA
The PP 33 is notified of the disconnect request. TOAPP
Upon receiving the disconnect request, 33 performs an application termination process. [S207] After that, the communication interface unit 32 sets the T
OAPP33 is erased and the used resources are released. [S208] The disconnection completion notification is sent to the FROMAPP 23.

【0052】図10は、アプリケーションコネクトリス
トを示す図である。アプリケーションコネクトリスト5
0は、通信元アプリケーションID51と、通信先アプ
リケーションID52と、アドレス変更53と、変更後
アドレス54と、変更後ディレクトリ55と、PID5
6とから構成される。
FIG. 10 is a diagram showing an application connect list. Application connect list 5
0 is the communication source application ID 51, the communication destination application ID 52, the address change 53, the changed address 54, the changed directory 55, and the PID 5
And 6.

【0053】通信元アプリケーションID51はFRO
MAPPで、通信先アプリケーションID52はTOA
PPであり、アドレス変更53は○となっている。これ
は変更後のアドレスが変更後アドレス54に設定されて
いることを示している。図では128.9.2.100
が設定されている。そして、この場合は通信先アプリケ
ーションTOAPPに変更後アドレスを返却し、次のア
プリケーションコネクト時に変更後アドレスを使用する
ことを通知する。また、変更後ディレクトリ/load
/modでPIDが1001である。
The communication source application ID 51 is FRO
In MAPP, the communication destination application ID 52 is TOA
It is PP, and the address change 53 is ◯. This indicates that the changed address is set as the changed address 54. In the figure, 128.9.2100
Is set. Then, in this case, the post-change address is returned to the communication destination application TOAPP, and the use of the post-change address is notified at the next application connection. Also, changed directory / load
The PID is 1001 in / mod.

【0054】次に、動的アドレス変更の仕組みについて
説明する。ただし、構成については上記で説明したこと
と同様なので、処理の流れのみ説明する。図11は、動
的アドレス変更の仕組みについて示す図である。 〔S30〕アドレスの修正として、通信先アプリケーシ
ョンIDのTOAPPのアドレス128.9.2.2を
アドレス128.9.2.100、ディレクトリ/lo
ad/modに変更することをアドレス管理部11に通
知する。 〔S31〕アドレス管理部11は、アドレス管理簿の通
信アプリケーションIDのTOAPPを検索し、対応す
るコネクトリスト113を得る。図では、128.9.
2.10と128.9.2.9とのIPアドレスマシン
上でアドレスを取得したことがわかる。 〔S32〕アドレス管理部11は、このマシンのアドレ
ス取得インタフェース部21、31に対してアドレス変
更同報を行う。 〔S33〕アドレス取得インタフェース部21、31は
通信クライアント20、30上のアドレス管理簿(複
写)100a、アプリケーションコネクトリスト50a
から通信アプリケーションIDのパスワードであるTO
PASSが存在するかチェックする。もし、存在した場
合は通信先アプリケーションのアドレスを変更する。 〔S34〕その後、アプリケーションアドレス管理サー
バ10上のアドレス管理簿100bを更新する。
Next, the mechanism of dynamic address change will be described. However, since the configuration is the same as that described above, only the flow of processing will be described. FIG. 11 is a diagram showing a mechanism of dynamic address change. [S30] As a correction of the address, the address 128.9.2.2 of TOAPP of the communication destination application ID is set to the address 128.9.2.100, the directory / lo
The address management unit 11 is notified of the change to ad / mod. [S31] The address management unit 11 searches for TOAPP of the communication application ID in the address management list and obtains the corresponding connect list 113. In the figure, 128.9.
It can be seen that the addresses were obtained on the IP address machines 2.10 and 128.2.9. [S32] The address management unit 11 sends an address change broadcast to the address acquisition interface units 21 and 31 of this machine. [S33] The address acquisition interface units 21 and 31 use the address management book (copy) 100a on the communication clients 20 and 30, and the application connect list 50a.
To TO, which is the password for the communication application ID
Check if PASS exists. If it exists, the address of the communication destination application is changed. [S34] After that, the address management book 100b on the application address management server 10 is updated.

【0055】次に、アドレス取得インタフェース部につ
いて詳しく説明する。図12と図13は、アドレス取得
インタフェース部でアドレスを取得する場合の処理手順
を示すフローチャートである。 〔S40〕アドレスを一括取得するかどうかを判断す
る。一括取得する場合はステップS41へ、単一取得す
る場合はステップS45へ行く。 〔S41〕アドレス一括取得電文をシステムインタフェ
ース部に送信する。電文の内容は、通信元アプリケーシ
ョンIDと、通信先アプリケーションIDと、アドレス
一括取得を表す一括区分データと、で構成される。 〔S42〕アドレス管理簿(複写)バッファを取得した
かどうかを判断する。取得した場合はステップS44
へ、取得していない場合はステップS43へ行く。 〔S43〕アドレス管理簿(複写)バッファを取得す
る。 〔S44〕アドレス格納先頭ポインタの指定位置をアド
レス管理簿(複写)バッファとする。 〔S45〕アドレス単一取得電文をシステムインタフェ
ース部に送信する。電文の内容は、通信元アプリケーシ
ョンIDと、通信先アプリケーションIDと、アドレス
単一取得を表す単一区分データと、で構成される。 〔S46〕アドレス保存バッファを取得したかどうかを
判断する。取得した場合はステップS48へ、取得して
いない場合はステップS47へ行く。 〔S47〕アドレス保存バッファを取得する。 〔S48〕アドレス格納先頭ポインタの指定位置をアド
レス保存バッファとする。 〔S49〕システムインタフェース部からのアドレスの
返却を待つ。 〔S50〕返却されたアドレスにアプリケーションID
があるか否かを判断する。アプリケーションIDがある
場合はステップS51へ、アプリケーションIDがない
場合はステップS52へ行く。 〔S51〕アドレス格納ポインタの示す領域をシステム
インタフェース部返却アドレスとする。 〔S52〕エラーを返却する。 〔S53〕アドレスを一括取得したかどうかを判断す
る。一括取得した場合はステップS54へ、一括取得し
ていない場合はステップS57へ行く。 〔S54〕アドレス格納ポインタに1を加算した値を新
たなアドレス格納ポインタとする。 〔S55〕アドレスの残りがあるかどうかを判断する。
アドレスの残りがある場合はステップS56へ、アドレ
スの残りがない場合はステップS57へ行く。 〔S56〕アドレス一括取得電文(継続)をシステムイ
ンタフェース部に送信する。電文の内容は、通信元アプ
リケーションIDと、通信先アプリケーションIDと、
アドレス一括取得を表す一括区分データと、で構成され
る。 〔S57〕アドレス格納先頭ポインタを返却する。
Next, the address acquisition interface section will be described in detail. 12 and 13 are flowcharts showing the processing procedure when an address is acquired by the address acquisition interface unit. [S40] It is determined whether or not addresses are collectively acquired. In case of batch acquisition, go to step S41, and in case of single acquisition, go to step S45. [S41] The batch address acquisition message is transmitted to the system interface unit. The content of the electronic message includes a communication source application ID, a communication destination application ID, and batch classification data indicating batch address acquisition. [S42] It is determined whether the address management book (copy) buffer has been acquired. If acquired, step S44
If not, go to step S43. [S43] The address management book (copy) buffer is acquired. [S44] The designated position of the address storage start pointer is used as the address management book (copy) buffer. [S45] The single address acquisition message is transmitted to the system interface unit. The content of the electronic message is composed of a communication source application ID, a communication destination application ID, and single division data representing single address acquisition. [S46] It is determined whether the address storage buffer has been acquired. If so, go to step S48. If not, go to step S47. [S47] The address storage buffer is acquired. [S48] The designated position of the address storage start pointer is used as the address storage buffer. [S49] Wait for the return of the address from the system interface unit. [S50] Application ID for the returned address
It is determined whether or not there is. If there is an application ID, go to step S51, and if not, go to step S52. [S51] The area indicated by the address storage pointer is used as the system interface return address. [S52] An error is returned. [S53] It is determined whether or not all addresses have been acquired. If all of them are collectively acquired, the procedure goes to step S54. If all of them are not collectively acquired, the procedure goes to step S57. [S54] A value obtained by adding 1 to the address storage pointer is set as a new address storage pointer. [S55] It is determined whether there is any remaining address.
If there are remaining addresses, go to step S56, and if there are no remaining addresses, go to step S57. [S56] An address batch acquisition message (continuation) is transmitted to the system interface unit. The contents of the message are a communication source application ID, a communication destination application ID,
And batch classification data representing batch acquisition of addresses. [S57] The address storage start pointer is returned.

【0056】以上説明したようにアドレス取得インタフ
ェース部は、アドレスの一括取得にはアドレス管理簿
(複写)バッファを、アドレスの単一取得にはアドレス
保存バッファを用いてそれぞれアドレスを取得する。
As described above, the address acquisition interface unit uses the address management book (copy) buffer for batch acquisition of addresses and the address storage buffer for single acquisition of addresses.

【0057】次に、アドレス取得インタフェース部のア
ドレス変更同報について詳しく説明する。図14と図1
5は、アドレス取得インタフェース部のアドレス変更同
報の処理手順を示すフローチャートである。 〔S60〕アドレス変更同報を待つ。 〔S61〕アドレス管理簿(複写)バッファがあるかど
うかを判断する。アドレス管理簿(複写)バッファがあ
る場合はステップS62へ、ない場合はステップS69
へ行く。 〔S62〕アドレス格納先頭ポインタの指定位置をアド
レス管理簿(複写)バッファとする。 〔S63〕アドレス管理簿(複写)バッファの最後であ
るか、あるいは該当アドレス検知フラグが該当アドレス
を検知するまでループ処理に入る。 〔S64〕取得したアドレスがアドレス変更同報と同一
アドレスであるかどうかを判断する。同一アドレスの場
合はステップS65へ、同一アドレスでない場合はステ
ップS67へ行く。 〔S65〕アドレス格納ポインタの示す領域のアドレス
及びディレクトリをアドレス変更同報データに変更す
る。 〔S66〕該当アドレスを検知したことを該当検知フラ
グに設定する。 〔S67〕アドレス格納ポインタに1を加算した値を新
たなアドレス格納ポインタとする。 〔S68〕ループ処理を終了する。 〔S69〕アドレス保存バッファがあるかどうかを判断
する。アドレス保存バッファがある場合はステップS7
0へ、アドレス保存バッファがない場合はステップS7
2へ行く。 〔S70〕アドレス変更同報と同一アドレスかどうかを
判断する。同一アドレスの場合はステップS71へ、同
一アドレスでない場合はステップS72へ行く。 〔S71〕アドレス保存バッファのアドレス及びディレ
クトリを変更同報データに変更する。 〔S72〕アドレス格納ポインタの指定位置をアプリケ
ーションコネクトリストとする。 〔S73〕アプリケーションコネクトリストの最後であ
るか、あるいは該当アドレス検知フラグが該当アドレス
を検知するまでループ処理に入る。 〔S74〕アドレス変更同報と同一アドレスかどうかを
判断する。同一アドレスの場合はステップS75へ、同
一アドレスでない場合はステップS77へ行く。 〔S75〕アドレス格納ポインタの示す領域のアドレス
及びディレクトリを同報データに、アドレス変更を○に
変更する。 〔S76〕該当アドレスを検知したことを該当検知フラ
グに設定する。 〔S77〕アドレス格納ポインタに1を加算した値を新
たなアドレス格納ポインタとする。 〔S78〕ループ処理を終了する。
Next, the address change broadcast of the address acquisition interface section will be described in detail. 14 and 1
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of address change broadcast of the address acquisition interface unit. [S60] Wait for address change broadcast. [S61] It is determined whether or not there is an address management book (copy) buffer. If there is an address management book (copy) buffer, go to step S62. If not, go to step S69.
Go to [S62] The designated position of the address storage start pointer is used as the address management book (copy) buffer. [S63] Loop processing starts until the end of the address management book (copy) buffer or the corresponding address detection flag detects the corresponding address. [S64] It is determined whether the acquired address is the same address as the address change broadcast. If the addresses are the same, the process proceeds to step S65. If the addresses are not the same, the process proceeds to step S67. [S65] The address and directory of the area indicated by the address storage pointer are changed to address change broadcast data. [S66] The detection of the corresponding address is set in the corresponding detection flag. [S67] A value obtained by adding 1 to the address storage pointer is set as a new address storage pointer. [S68] The loop process ends. [S69] It is determined whether there is an address storage buffer. If there is an address storage buffer, step S7
To 0, if there is no address storage buffer, step S7
Go to 2. [S70] Address change It is determined whether the address is the same as that of the broadcast. If the addresses are the same, the process proceeds to step S71. If the addresses are not the same, the process proceeds to step S72. [S71] The address and the directory of the address storage buffer are changed to the changed broadcast data. [S72] The designated position of the address storage pointer is set as the application connect list. [S73] Loop processing starts until the end of the application connect list or the corresponding address detection flag detects the corresponding address. [S74] Address change It is determined whether the address is the same as that of the broadcast. If the addresses are the same, the process goes to step S75. If the addresses are not the same, the process goes to step S77. [S75] The address and directory of the area indicated by the address storage pointer are changed to broadcast data, and the address change is changed to ◯. [S76] The detection of the corresponding address is set in the corresponding detection flag. [S77] A value obtained by adding 1 to the address storage pointer is set as a new address storage pointer. [S78] The loop process ends.

【0058】次に、システムインタフェース部のアドレ
ス取得について詳しく説明する。図16と図17とは、
システムインタフェース部のアドレス取得の処理手順を
示すフローチャートである。 〔S80〕アドレス取得要求を待つ。 〔S81〕アドレス取得要求が一括取得か単一取得かど
うかを判断する。一括取得の場合はステップS82へ、
単一取得の場合はステップS89へ行く。 〔S82〕アドレス格納ポインタの指定位置をアドレス
管理簿バッファとする。 〔S83〕アドレス管理簿に残りがあるかどうかを判断
する。残りがある場合は、ステップS85へ、残りがな
い場合はステップS84へ行く。 〔S84〕アドレス残フラグに残りなしと設定する。 〔S85〕アドレス残フラグに残りありと設定する。 〔S86〕アドレス取得インタフェース部に電文を発行
する。電文の内容は、通信アプリケーションIDと、ア
ドレスと、ディレクトリと、アドレス残フラグと、で構
成される。 〔S87〕アドレス格納ポインタに1を加算した値を新
たなアドレス格納ポインタとする。 〔S88〕アドレス管理簿の残りがあるかどうかを判断
する。残りがある場合は、ステップS83へ、残りがな
い場合はステップS92へ行く。 〔S89〕通信先アプリケーションアドレスがあるかど
うかを判断する。ある場合はステップS90へ、ない場
合はステップS91へ行く。 〔S90〕アドレス取得インタフェース部に電文を発行
する。電文内容は通信アプリケーションIDと、アドレ
スと、ディレクトリと、アドレス残フラグ(アドレス残
りなし)を発行する。 〔S91〕アドレス取得インタフェース部に電文を発行
する。電文内容はアプリケーションアドレスなしの内容
を発行する。 〔S92〕コネクトリストを取得済みかどうかを判断す
る。取得済みの場合はステップS95へ、取得済みでな
い場合はステップS93へ行く。 〔S93〕コネクトリストを取得する。 〔S94〕コネクトリスト先頭アドレスをアドレス管理
簿コネクトリストアドレスに設定する。 〔S95〕通信元アプリケーションアドレスをコネクト
リストに設定する。
Next, the address acquisition of the system interface section will be described in detail. 16 and 17 are
6 is a flowchart showing a processing procedure of address acquisition of the system interface unit. [S80] Wait for an address acquisition request. [S81] It is determined whether the address acquisition request is a collective acquisition or a single acquisition. In case of batch acquisition, go to step S82,
In the case of single acquisition, the process proceeds to step S89. [S82] The designated position of the address storage pointer is used as the address management book buffer. [S83] It is determined whether there is any remaining address management book. When there is a remaining portion, the process proceeds to step S85, and when there is no remaining portion, the process proceeds to step S84. [S84] No address remaining is set in the address remaining flag. [S85] The remaining address flag is set to "remain". [S86] A message is issued to the address acquisition interface section. The content of the electronic message includes a communication application ID, an address, a directory, and an address remaining flag. [S87] A value obtained by adding 1 to the address storage pointer is set as a new address storage pointer. [S88] It is determined whether there is any remaining address management book. If there is a remaining portion, go to step S83, and if not, go to step S92. [S89] It is determined whether there is a communication destination application address. If there is, go to step S90, and if not, go to step S91. [S90] A message is issued to the address acquisition interface section. The content of the electronic message issues a communication application ID, an address, a directory, and an address remaining flag (no address remaining). [S91] A message is issued to the address acquisition interface section. The content of the message is issued without the application address. [S92] It is determined whether the connect list has been acquired. If it has been acquired, the process proceeds to step S95, and if it has not been acquired, the process proceeds to step S93. [S93] The connect list is acquired. [S94] The top address of the connect list is set to the address management book connect list address. [S95] The communication source application address is set in the connect list.

【0059】次に、システムインタフェース部のアドレ
ス変更同報について詳しく説明する。図18は、システ
ムインタフェース部のアドレス変更同報の処理手順を示
すフローチャートである。 〔S100〕アドレス管理簿が得た該当アドレスがある
かどうかを判断する。ある場合はステップS102へ、
ない場合はステップS101へ行く。 〔S101〕アドレス管理簿に更新アドレスを追加す
る。 〔S102〕アドレス管理簿が得たコネクトリストがあ
るかどうかを判断する。ある場合はステップS103
へ、ない場合はステップS106へ行く。 〔S103〕アプリケーションコネクトリストの最後ま
で、アドレス取得インタフェース部にアドレス変更同報
の電文発行のループ処理を行う。 〔S104〕アドレス取得インタフェース部にアドレス
変更同報の電文を発行する。電文内容はアドレスとディ
レクトリである。 〔S105〕ループ処理を終了する。 〔S106〕アドレス管理簿を更新データに変更する。
Next, the address change broadcasting of the system interface section will be described in detail. FIG. 18 is a flowchart showing the processing procedure of the address change broadcast of the system interface unit. [S100] It is determined whether there is a corresponding address obtained from the address management list. If there is, go to step S102,
If not, go to step S101. [S101] The updated address is added to the address management list. [S102] It is determined whether there is a connect list obtained from the address management book. If there is, step S103
If not, go to step S106. [S103] Until the end of the application connect list, a loop process for issuing an electronic message for address change broadcast to the address acquisition interface unit is performed. [S104] An address change broadcast message is issued to the address acquisition interface unit. The message contents are an address and a directory. [S105] The loop processing ends. [S106] The address management book is changed to update data.

【0060】次に、通信元の通信インタフェース部につ
いて詳しく説明する。図19と図20とは、通信元の通
信インタフェース部の処理手順を示すフローチャートで
ある。 〔S110〕コネクト要求を行うかどうかを判断する。
行う場合はステップS115へ、行わない場合はステッ
プS111へ行く。 〔S111〕ディスコネクト要求を行うかどうかを判断
する。行う場合はステップS121へ、行わない場合は
ステップS112へ行く。 〔S112〕通信先の通信インタフェース部にアプリケ
ーション電文を発行する。電文内容は、通信アプリケー
ションIDと、ディレクトリと、ユーザデータである。 〔S113〕通信先の通信インタフェース部の応答待ち
を行う。 〔S114〕通信先の通信インタフェース部は結果の返
却を行う。 〔S115〕通信先の通信インタフェース部にコネクト
要求の電文を発行する。 〔S116〕通信先の通信インタフェース部の応答待ち
を行う。 〔S117〕通信先アプリケーションがあるかどうかを
判断する。ある場合はステップS118へ、ない場合は
ステップS120へ行く。 〔S118〕アプリケーションコネクトリストを更新す
る。具体的には通信元/通信先アプリケーションIDの
設定、アドレス変更に×を、変更後アドレスを空白に、
コネクトPIDにPIDを設定する。 〔S119〕コネクト確立の返却を行う。 〔S120〕コネクト失敗の返却を行う。 〔S121〕通信先の通信インタフェース部にディスコ
ネクト要求の電文を発行する。 〔S122〕通信先の通信インタフェース部の応答待ち
を行う。 〔S123〕アプリケーションコネクトリストのアドレ
ス変更が○かどうかを判断する。○の場合はステップS
124へ、○でない場合はステップS125へ行く。 〔S124〕ディスコネクト返却値に変更後アドレス・
変更後ディレクトリを設定する。 〔S125〕ディスコネクト返却値に変更なしを設定す
る。 〔S126〕アプリケーションコネクトリストを更新す
る。 〔S127〕ディスコネクト返却値を返却する。
Next, the communication interface section of the communication source will be described in detail. 19 and 20 are flowcharts showing the processing procedure of the communication interface unit of the communication source. [S110] It is determined whether to make a connect request.
If yes, go to step S115, otherwise go to step S111. [S111] It is determined whether to make a disconnect request. If yes, go to step S121, otherwise go to step S112. [S112] An application message is issued to the communication interface unit of the communication destination. The message contents are a communication application ID, a directory, and user data. [S113] The communication interface unit of the communication destination waits for a response. [S114] The communication interface unit of the communication destination returns the result. [S115] A connect request message is issued to the communication interface unit of the communication destination. [S116] The communication interface unit of the communication destination waits for a response. [S117] It is determined whether there is a communication destination application. If yes, go to step S118; otherwise, go to step S120. [S118] The application connect list is updated. To be more specific, set X for the source / destination application ID and change the address, and leave the changed address blank.
Set PID to connect PID. [S119] The connection establishment is returned. [S120] The connection failure is returned. [S121] A disconnect request message is issued to the communication interface unit of the communication destination. [S122] The communication interface unit of the communication destination waits for a response. [S123] It is determined whether the address change in the application connect list is ◯. If ○, step S
If not, go to step S125. [S124] Address after change to disconnect return value
Set the directory after change. [S125] No change is set to the disconnect return value. [S126] The application connect list is updated. [S127] The disconnect return value is returned.

【0061】次に、通信先の通信インタフェース部につ
いて詳しく説明する。図21と図22とは、通信先の通
信インタフェース部の処理手順を示すフローチャートで
ある。 〔S130〕通信元の通信インタフェース部からの電文
の受信を待つ。 〔S131〕コネクト要求であるかどうかを判断する。
コネクト要求の場合はステップS139へ、コネクト要
求でない場合はステップS132へ行く。 〔S132〕ディスコネクト要求であるかどうかを判断
する。ディスコネクト要求の場合はステップS136
へ、ディスコネクト要求でない場合はステップS133
へ行く。 〔S133〕通信元から受け取ったディレクトリから通
信アプリケーションIDが示すアプリケーションにユー
ザデータを通知する。 〔S134〕アプリケーションの返却待ちを行う。 〔S135〕通信元の通信インタフェース部にアプリケ
ーション返却値の応答を行う。 〔S136〕通信元から受け取ったディレクトリから通
信アプリケーションIDが示すアプリケーションにディ
スコネクト要求を発行する。 〔S137〕アプリケーションのディスコネクトの応答
待ちを行う。 〔S138〕通信元の通信インタフェース部にディスコ
ネクトの応答返却を行う。 〔S139〕通信先アプリケーションの検索を行う。 〔S140〕該当アプリケーションがあるかどうかを判
断する。該当アプリケーションがある場合はステップS
141へ、該当アプリケーションがない場合はステップ
S145へ行く。 〔S141〕アプリケーションの起動を行う。 〔S142〕アプリケーションの起動待ちを行う。 〔S143〕アプリケーションコネクトの要求発行を行
う。 〔S144〕アプリケーションのコネクトの応答待ちを
行う。 〔S145〕通信元の通信インタフェース部に通信アプ
リケーションなしを返却する。
Next, the communication interface unit of the communication destination will be described in detail. 21 and 22 are flowcharts showing the processing procedure of the communication interface unit of the communication destination. [S130] Wait for reception of a message from the communication interface unit of the communication source. [S131] It is determined whether the request is a connect request.
If it is a connect request, the process proceeds to step S139. If it is not the connect request, the process proceeds to step S132. [S132] It is determined whether the request is a disconnect request. In the case of disconnect request, step S136
To step S133 if the disconnect request is not made
Go to [S133] The user data is notified to the application indicated by the communication application ID from the directory received from the communication source. [S134] The application is returned. [S135] The application return value is returned to the communication interface unit of the communication source. [S136] A disconnect request is issued from the directory received from the communication source to the application indicated by the communication application ID. [S137] The application waits for a disconnection response. [S138] The disconnect response is returned to the communication interface unit of the communication source. [S139] The communication destination application is searched. [S140] It is determined whether there is a corresponding application. If there is a corresponding application, step S
141, if there is no corresponding application, go to step S145. [S141] The application is activated. [S142] The application is awaited for activation. [S143] Issue a request for application connect. [S144] The application waits for a connection response. [S145] No communication application is returned to the communication interface unit of the communication source.

【0062】上記の説明では、ネットワークの通信プロ
トコルとしてTCP/IPを用いて説明したが、その他
の通信プロトコルでも同じように適用できる。
In the above description, TCP / IP was used as the communication protocol of the network, but the same applies to other communication protocols.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のアドレス
管理通信システムでは、アプリケーションアドレス管理
サーバ上にアドレス管理簿とアドレス管理部とを設け
て、アドレスの管理制御を一元的に行う構成とした。こ
れにより、マシン変更に伴うアドレスの変更を通信アプ
リケーションで意識せずに、複数システム間のアプリケ
ーション通信を可能とし、システムの保守を容易にす
る。
As described above, in the address management communication system of the present invention, the address management list and the address management section are provided on the application address management server, and the address management control is performed in a unified manner. . As a result, application communication between a plurality of systems can be performed without making the communication application aware of the change of the address due to the machine change, and the system maintenance is facilitated.

【0064】さらに、通信権限を通信可能属性で構成
し、それぞれに通信可能レベルを定める構成とした。こ
れにより、信頼性の高いアプリケーション通信が可能で
ある。また、アプリケーションアドレス管理サーバにコ
ネクトリストを作成する構成とした。これにより、通信
アプリケーションに対するマシンコネクト情報の管理が
可能となる。
Further, the communication authority is composed of communicable attributes, and the communicable level is defined for each. This enables highly reliable application communication. Also, the configuration is such that a connect list is created in the application address management server. This enables management of machine connect information for communication applications.

【0065】さらに、パスワードと通信権限とを用いて
セキュリティ管理制御を行う構成とした。これにより、
正確で安全なアプリケーション通信が可能となる。ま
た、セキュリティ管理を除外できる構成とした。これに
より柔軟性に富んだアプリケーション通信が可能とな
る。
Further, the security management control is performed by using the password and the communication authority. This allows
It enables accurate and secure application communication. In addition, the security management can be excluded. This enables flexible application communication.

【0066】さらに、マシン変更に伴うアドレスの変更
を受けた際に、アドレス変更同報を行う構成とした。こ
れにより、システム運用中でもアドレスの配置変更を可
能とする。
Further, when the address is changed due to the change of the machine, the address change is broadcast. This makes it possible to change the address layout even during system operation.

【0067】また、アドレス取得インタフェース部でア
ドレス管理簿を取り込める構成とした。これにより、通
信アプリケーション間での高速通信が可能となる。さら
に、アドレス取得インタフェース部でアドレスの動的変
更時にアプリケーションコネクトリストを作成する構成
とした。これにより、アプリケーションの修正を必要と
しないので迅速なシステム保守対応が可能である。
Further, the address management interface is configured to be able to fetch the address management list. This enables high-speed communication between communication applications. Further, the address acquisition interface unit is configured to create an application connect list when the address is dynamically changed. As a result, it is possible to quickly deal with system maintenance because it is not necessary to modify the application.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のアドレス管理通信システムの原理図で
ある。
FIG. 1 is a principle diagram of an address management communication system of the present invention.

【図2】アドレス管理通信システムの全体ブロック図で
ある。
FIG. 2 is an overall block diagram of an address management communication system.

【図3】通信手順の概要を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a communication procedure.

【図4】アドレス管理簿の構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an address management book.

【図5】コネクトリストの構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a structure of a connect list.

【図6】通信権限比較マトリックスを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a communication authority comparison matrix.

【図7】通信元アプリケーションがアドレスの一括取得
をする場合の処理の流れを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a flow of processing in the case where the communication source application collectively acquires addresses.

【図8】アプリケーション間で通信を行う場合の処理の
概要を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an outline of processing when communication is performed between applications.

【図9】アプリケーション間で通信を行う場合の処理の
詳細を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating details of processing when communication is performed between applications.

【図10】アプリケーションコネクトリストの構成を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of an application connect list.

【図11】動的アドレス変更の仕組みについて示す図で
ある。
FIG. 11 is a diagram showing a mechanism of dynamic address change.

【図12】アドレス取得インタフェース部でアドレスを
取得する場合の処理手順を示すフローチャートである。
(その1)
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure when an address is acquired by an address acquisition interface unit.
(Part 1)

【図13】アドレス取得インタフェース部でアドレスを
取得する場合の処理手順を示すフローチャートである。
(その2)
FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure when an address is acquired by an address acquisition interface unit.
(Part 2)

【図14】アドレス取得インタフェース部のアドレス変
更同報の処理手順を示すフローチャートである。(その
1)
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of address change broadcast of an address acquisition interface unit. (Part 1)

【図15】アドレス取得インタフェース部のアドレス変
更同報の処理手順を示すフローチャートである。(その
2)
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of address change broadcast of an address acquisition interface unit. (Part 2)

【図16】システムインタフェース部のアドレス取得の
処理手順を示すフローチャートである。(その1)
FIG. 16 is a flowchart showing a processing procedure of an address acquisition of the system interface unit. (Part 1)

【図17】システムインタフェース部のアドレス取得の
処理手順を示すフローチャートである。(その2)
FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure of an address acquisition of the system interface unit. (Part 2)

【図18】システムインタフェース部のアドレス変更同
報の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure for address change broadcast of the system interface unit.

【図19】通信元の通信インタフェース部の処理手順を
示すフローチャートである。(その1)
FIG. 19 is a flowchart showing a processing procedure of a communication interface unit of a communication source. (Part 1)

【図20】通信元の通信インタフェース部の処理手順を
示すフローチャートである。(その2)
FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure of a communication interface unit of a communication source. (Part 2)

【図21】通信先の通信インタフェース部の処理手順を
示すフローチャートである。(その1)
FIG. 21 is a flowchart showing a processing procedure of a communication interface unit of a communication destination. (Part 1)

【図22】通信先の通信インタフェース部の処理手順を
示すフローチャートである。(その2)
FIG. 22 is a flowchart showing a processing procedure of a communication interface unit of a communication destination. (Part 2)

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 アプリケーションアドレス管理サーバ 11 アドレス管理部 12 システムインタフェース部 20、30 通信クライアント 21、31 アドレス取得インタフェース部 22、32 通信インタフェース部 23、33 通信アプリケーション 40 ネットワーク 100 アドレス管理簿 10 application address management server 11 address management unit 12 system interface unit 20, 30 communication client 21, 31 address acquisition interface unit 22, 32 communication interface unit 23, 33 communication application 40 network 100 address management book

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを通じてアプリケーション
間で通信を行う場合のアドレス管理通信システムにおい
て、 前記通信を行う前に、通信先の配置マシンアドレスを取
得するアドレス取得インタフェース部と、取得した前記
配置マシンアドレスを用いて前記通信先とのインタフェ
ースをとる通信インタフェース部と、前記通信を行う通
信アプリケーションと、を含む複数の通信クライアント
と、 前記配置マシンアドレスを管理するために必要な項目で
作成されるアドレス管理簿と、前記通信アプリケーショ
ンと前記配置マシンアドレスとを関連付け、前記通信ア
プリケーション間で通信権限があるかどうかを前記アド
レス管理簿を利用して判断し、前記通信のアドレス制御
を一元的に管理するアドレス管理部と、前記通信クライ
アントと前記アドレス管理部とのインタフェースをとる
システムインタフェース部と、を含むアプリケーション
アドレス管理サーバと、 を有することを特徴とするアドレス管理通信システム。
1. In an address management communication system for communication between applications via a network, an address acquisition interface unit for acquiring an arrangement machine address of a communication destination and the acquired arrangement machine address before the communication. A plurality of communication clients including a communication interface unit that uses the communication destination to interface with the communication destination, a communication application that performs the communication, and an address management list created with items necessary for managing the arranged machine address. Address management for associating the communication application with the allocated machine address, determining whether or not there is communication authority between the communication applications using the address management list, and centrally managing the address control of the communication. Section and the communication client Serial address management communication system characterized by having, an application address management server; and a system interface unit for interfacing to the address management unit.
【請求項2】 前記アドレス管理簿は、前記通信アプリ
ケーションの検索キーである通信アプリケーションID
と、パスワードと前記通信権限とのチェック可否を行う
セキュリティチェック可否と、通信を可能とする属性か
らなる通信権限と、アクセスパスワードと、前記配置マ
シンアドレスと、ディレクトリと、前記通信アプリケー
ションに対してどの配置マシンからコネクトされている
可能性があるかを管理するコネクトリストのコネクトリ
ストアドレスと、からなる前記項目で構成されることを
特徴とする請求項1記載のアドレス管理通信システム。
2. The address management book is a communication application ID which is a search key of the communication application.
A security check whether or not a password and the communication authority can be checked, a communication authority including an attribute that enables communication, an access password, the arranged machine address, a directory, and a communication application. The address management communication system according to claim 1, wherein the address management communication system is configured by the item consisting of a connect list address of a connect list that manages a possibility of being connected from the placement machine.
【請求項3】 前記通信権限は、前記通信アプリケーシ
ョンに対して、参照、更新、創成、削除からなる前記属
性で構成され、それぞれに通信可能権限レベルが定めら
れていることを特徴とする請求項2記載のアドレス管理
通信システム。
3. The communication authority is composed of the attribute consisting of reference, update, creation, and deletion for the communication application, and a communicable authority level is defined for each of them. 2. The address management communication system described in 2.
【請求項4】 前記コネクトリストは、前記通信アプリ
ケーションの前記配置マシンアドレス取得時に、前記ア
ドレス管理部まで前記配置マシンアドレスを一括して取
得する一括取得と、前記通信アプリケーションの前記配
置マシンアドレス取得の度に前記アドレス管理部まで前
記配置マシンアドレスを逐次取得する単一取得と、前記
アドレス管理部にコネクトする際にコネクト発行側の前
記配置マシンアドレスを設定するコネクト中アドレス
と、からなる項目で構成されることを特徴とする請求項
2記載のアドレス管理通信システム。
4. The connection list includes a collective acquisition for collectively acquiring the arranged machine addresses up to the address management unit when the arranged machine addresses for the communication application are acquired, and a arranged machine address acquisition for the communication application. It consists of a single acquisition that sequentially acquires the placement machine address up to the address management unit, and a connecting address that sets the placement machine address of the connection issuer when connecting to the address management unit. The address management communication system according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記アドレス管理部は、前記クライアン
トからの前記配置マシンアドレスの取得要求時に、パラ
メータとして渡された前記パスワードと前記通信権限と
を基にして、前記アドレス管理簿と比較を行い、前記パ
スワードが一致し、かつ前記通信権限のレベル比較で通
信元の前記通信アプリケーションより通信先の前記通信
アプリケーションの方がレベルが高い場合にのみ通信可
能とみなすことを特徴とする請求項1記載のアドレス管
理通信システム。
5. The address management unit compares the address management list based on the password passed as a parameter and the communication authority when an acquisition request for the arranged machine address is made from the client, The communication is considered to be possible only when the passwords match and the communication application at the communication destination has a higher level than the communication application at the communication source in the level comparison of the communication authorities. Address management communication system.
【請求項6】 前記アドレス管理部は、前記パスワード
と前記通信権限とを基にした前記アドレス管理簿との比
較を行わず、全ての前記通信アプリケーションから前記
通信が行えるようにすることを特徴とする請求項1記載
のアドレス管理通信システム。
6. The address management unit enables the communication from all of the communication applications without comparing the address management list based on the password and the communication authority. The address management communication system according to claim 1.
【請求項7】 前記アドレス管理部は、ユーザからの前
記配置マシンアドレスの変更を受けた際は、その変更を
受けた前記配置マシンに現在コネクトされている前記配
置マシンの前記アドレス取得インタフェース部に対し
て、アドレス変更同報を行うことを特徴とする請求項1
記載のアドレス管理通信システム。
7. When the address management unit receives a change in the placement machine address from a user, the address management unit causes the address acquisition interface unit of the placement machine that is currently connected to the changed placement machine. The address change broadcast is performed in response to the address change.
Address management communication system described.
【請求項8】 前記アドレス取得インターフェース部
は、前記アドレス管理簿を前記クライアント内部に取り
込み、前記通信を行う際には取り込んだ前記アドレス管
理簿を利用して行うことを特徴とする請求項1記載のア
ドレス管理通信システム。
8. The address acquisition interface unit fetches the address management book into the client and uses the fetched address management book when performing the communication. Address management communication system.
【請求項9】 前記アドレス取得インターフェース部
は、前記配置マシンアドレスの動的変更のためにアプリ
ケーションコネクトリストを作成し、前記配置マシンア
ドレスの変更があった場合は、前記アプリケーションコ
ネクトリストに変更アドレスを設定し、次回のアプリケ
ーションコネクト時に前記変更後アドレスを使用するよ
うに前記通信アプリケーションに通知することを特徴と
する請求項1記載のアドレス管理通信システム。
9. The address acquisition interface unit creates an application connect list for dynamically changing the placement machine address, and when the placement machine address is changed, the changed address is added to the application connect list. The address management communication system according to claim 1, wherein the address management communication system is set, and the communication application is notified to use the changed address at the next application connection.
JP06079196A 1996-03-18 1996-03-18 Address management communication system, communication client and application address management server Expired - Lifetime JP3396366B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06079196A JP3396366B2 (en) 1996-03-18 1996-03-18 Address management communication system, communication client and application address management server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06079196A JP3396366B2 (en) 1996-03-18 1996-03-18 Address management communication system, communication client and application address management server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09252307A true JPH09252307A (en) 1997-09-22
JP3396366B2 JP3396366B2 (en) 2003-04-14

Family

ID=13152491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06079196A Expired - Lifetime JP3396366B2 (en) 1996-03-18 1996-03-18 Address management communication system, communication client and application address management server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3396366B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128649A (en) * 1984-11-27 1986-06-16 Fujitsu Ltd Address control system in network system
JPS63131637A (en) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu Ltd Address management system for communication network
JPS63236436A (en) * 1987-03-25 1988-10-03 Seiko Instr & Electronics Ltd Name service system
JPH07175739A (en) * 1993-12-17 1995-07-14 Fuji Xerox Co Ltd Network communication node
JPH07295910A (en) * 1994-04-20 1995-11-10 Hitachi Ltd Client management method in client-server system
JPH08316963A (en) * 1995-05-15 1996-11-29 Nec Corp Terminal security management device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128649A (en) * 1984-11-27 1986-06-16 Fujitsu Ltd Address control system in network system
JPS63131637A (en) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu Ltd Address management system for communication network
JPS63236436A (en) * 1987-03-25 1988-10-03 Seiko Instr & Electronics Ltd Name service system
JPH07175739A (en) * 1993-12-17 1995-07-14 Fuji Xerox Co Ltd Network communication node
JPH07295910A (en) * 1994-04-20 1995-11-10 Hitachi Ltd Client management method in client-server system
JPH08316963A (en) * 1995-05-15 1996-11-29 Nec Corp Terminal security management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3396366B2 (en) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226644B1 (en) Method, storage medium and system for distributing data between computers connected to a network
US5864853A (en) Portable file system operable under various computer environments
US7424547B2 (en) File sharing device and inter-file sharing device data migration method
US6269400B1 (en) Method for discovering and registering agents in a distributed network
US7065526B2 (en) Scalable database management system
US6553368B2 (en) Network directory access mechanism
US20030182328A1 (en) Apparatus and method for sharing data between multiple, remote sites of a data network
US5475817A (en) Object oriented distributed computing system processing request to other object model with code mapping by object managers located by manager of object managers
EP0880093B1 (en) Information processing apparatus
US20070112812A1 (en) System and method for writing data to a directory
KR20010100892A (en) Method to optimize the network distribution of digital information based on hierarchical grouping of server topology and code distribution
JPH086840A (en) Mechanism for judgment of completion of directory operation for server recovery
JP2001290724A (en) Framework having plug-and-play function and its reconstructing method
US6832223B1 (en) Method and system for facilitating access to a lookup service
US6868450B1 (en) System and method for a process attribute based computer network filter
US20020046228A1 (en) Method and system for facilitating access to a lookup service
US20050149468A1 (en) System and method for providing location profile data for network nodes
EP1443423A1 (en) Apparatus and method for data replication in a data network
US5764914A (en) Network system for connecting to a network node from terminal
RU2370911C2 (en) Roaming system, mobile communication system and mobile communication control method
JP5217376B2 (en) Terminal cache management apparatus, terminal cache management method, and program
US7421479B2 (en) Network system, network control method, and signal sender/receiver
JP3396366B2 (en) Address management communication system, communication client and application address management server
JP4131781B2 (en) Distributed processing database management system
WO1999044134A1 (en) Method and system for facilitating access to a lookup service

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term