JPH09218789A - Division compiling system - Google Patents

Division compiling system

Info

Publication number
JPH09218789A
JPH09218789A JP8022222A JP2222296A JPH09218789A JP H09218789 A JPH09218789 A JP H09218789A JP 8022222 A JP8022222 A JP 8022222A JP 2222296 A JP2222296 A JP 2222296A JP H09218789 A JPH09218789 A JP H09218789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
code
compilation
changed
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022222A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rin Uma
琳 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8022222A priority Critical patent/JPH09218789A/en
Publication of JPH09218789A publication Critical patent/JPH09218789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce wasteful code generation in compiling. SOLUTION: Object information files 8 are given for respective compiled functions and an intermediate word obtained by converting a source code is recorded in the object information file 8 in compiling before the last time. The intermediate language is compared with the intermediate word obtained by converting a source code in compiling this time and a discrimination phase 5 discriminates a changed function. An object code is generated again in a code generation phase 6 on only the changed function. The function without the change is copied by the code generation phase 6 on the object code obtained in compiling before the last time.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プログラムのコン
パイル方式に関するもので、特に、分割コンパイル方式
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program compiling method, and more particularly to a split compiling method.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータプログラムのコンパイル
は、原始プログラムの解析を行い、それを基本的な要素
に分解し、中間語に変換する。さらに、この中間語に最
適化処理等を施してコード生成し、原始プログラムと等
価な目的プログラムを作り上げる。この作業を行うた
め、コンパイラは解析フェーズの間にいくつかの表を作
成する。これらの表は、解析フェーズ、コード生成フェ
ーズの中で使用される。
2. Description of the Related Art A computer program is compiled by analyzing a source program, decomposing it into basic elements, and converting it into an intermediate language. Furthermore, the intermediate language is subjected to optimization processing or the like to generate a code, and a target program equivalent to the source program is created. To do this, the compiler creates some tables during the parsing phase. These tables are used in the analysis phase and the code generation phase.

【0003】従来のコンパイル方式は、ソースファイル
単位で行っていた。例えば、ソースファイルにf,g,
hと複数の関数が含まれている場合、関数fに変更を加
えて、この変更が関数g,hに影響しなかったとして
も、関数fだけでなく関数g,hも無条件にコンパイル
し直してコードの生成を行い、オブジェクトファイルを
生成していた。
The conventional compiling method has been performed in units of source files. For example, f, g,
If h and multiple functions are included, the function f is modified, and even if the modification does not affect the functions g and h, not only the function f but also the functions g and h are unconditionally compiled. The code was generated again and the object file was generated.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のコンパイル方式では、ソースファイル単位でコンパイ
ルするため、複数の関数が含まれるソースファイルの中
のある関数に変更がある場合、変更していない関数も含
めて再コンパイルするので、変更していない関数に関し
ては、同じコードを2度作成するという手間が生じてい
たという問題がある。
As described above, the conventional compilation method compiles in source file units. Therefore, if a function in a source file containing a plurality of functions is changed, it is changed. Since the function that does not change is recompiled, there is a problem that the same code is created twice for the function that has not changed.

【0005】また、従来はソースファイル単位でコンパ
イルを行っているため、複数の関数を含むソースファイ
ル内で関数毎に異なったコンパイルオプションの指定を
する場合、ソースコードにオプション指定のpragm
aを埋め込むことによって実現していた。しかし、pr
agma指定はコンパイラ依存なため、同じソースファ
イルを他のコンパイラでコンパイルしようとしても、コ
ンパイルできない。このように、ソースファイルは移植
性の無いものとなってしまうという問題がある。
Further, conventionally, since compilation is performed in units of source files, when different compilation options are specified for each function in a source file containing a plurality of functions, the pragm for specifying the options is specified in the source code.
It was realized by embedding a. However, pr
Since the agma specification depends on the compiler, even if the same source file is tried to be compiled by another compiler, it cannot be compiled. Thus, there is a problem that the source file is not portable.

【0006】さらに、コメントの変更、可換な演算子の
交換、あるいは単なるタブや空白文字の追加といった最
終のオブジェクトコードには影響しない変更でも再コン
パイルする必要があった。このため、同じコードを2度
生成するという手間が生じていたという問題がある。ま
た、複数の関数が含まれるソースファイルの中のある関
数に変更がある場合、変更していない関数も含めて再コ
ンパイルするので、オブジェクトファイルをリンクして
いる場合、その変更した関数を使用しなくても、再リン
クする必要があるという問題がある。
Further, it was necessary to recompile even a change that did not affect the final object code, such as a change in comment, exchange of commutative operators, or simple addition of tabs and blank characters. Therefore, there is a problem that the same code is generated twice. Also, if there is a change in a function in a source file that contains multiple functions, it will be recompiled including the unchanged function. Therefore, if you link the object file, use the changed function. Even if you don't, you still have the problem of having to relink.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明は、原始プログラムを複数に分けてコンパ
イルする分割コンパイル方式において、関数毎にコンパ
イルオプションを指定して、関数毎にコンパイルを行う
こととしたものであり、コンパイルした関数毎にオブジ
ェクト情報ファイルを持たせ、前回以前のコンパイル時
にソースコードを変換して得た中間語をこのオブジェク
ト情報ファイルに記録しておき、この中間語と今回のコ
ンパイルでソースコードを変換して得た中間語を比較し
て変更のあった関数を判別し、変更された関数のみオブ
ジェクトコードを再生成し、変更の無い関数は前回以前
のコンパイル時に得たオブジェクトコードをコピーする
ものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a separate compilation method in which a source program is divided into a plurality of parts, and a compile option is specified for each function to compile each function. The object information file is provided for each compiled function, and the intermediate language obtained by converting the source code during the previous compilation is recorded in this object information file. The intermediate code obtained by converting the source code in this compilation is compared to determine the changed function, the object code is regenerated only for the changed function, and the unchanged function is obtained in the previous compilation. The object code is copied.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】図1は本発明の分割コンパイル方
式の実施の形態の一例を示すブロック図である。なお、
図1において実線の矢印はプログラムの流れ、破線の矢
印は情報の流れを示す。図において、1はコンパイル対
象の原始プログラムであり、ある決まりに基づいて記述
された文字の系列である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an embodiment of a split compilation system of the present invention. In addition,
In FIG. 1, a solid arrow indicates a program flow, and a broken arrow indicates an information flow. In the figure, 1 is a source program to be compiled, which is a series of characters described based on a certain rule.

【0009】2は原始プログラム1から目的プログラム
3を作り上げるコンパイラで、以下に、このコンパイラ
の構成を説明する。4は解析フェーズで、原始プログラ
ム1の解析を行い、原始プログラム1を基本的な要素に
分解し、中間語に変換する機能より構成される。5は判
別フェーズで、原始プログラム1中の関数がコンパイル
すべきものかどうかを判別する機能より構成される。こ
の機能の詳細については後述する。
Reference numeral 2 is a compiler for constructing the object program 3 from the source program 1. The configuration of this compiler will be described below. Reference numeral 4 is an analysis phase, which is composed of a function of analyzing the source program 1, decomposing the source program 1 into basic elements, and converting it into an intermediate language. Reference numeral 5 is a discriminating phase, which comprises a function for discriminating whether or not the function in the source program 1 is to be compiled. The details of this function will be described later.

【0010】6はコード生成フェーズで、前記判別フェ
ーズ5での判別結果に基づき、コンパイルすべき関数の
場合はコード生成を行う機能6a、コンパイルの必要の
無い関数の場合は前回以前のコンパイル時に得たコード
をコピーする機能6bから構成される。また、コンパイ
ラ2には、各種情報の表7が設けられ、解析フェーズ
4、判別フェーズ5、コード生成フェーズ6は、この表
7を使用して解析、判別、コード生成を行う。
A code generation phase 6 is a function 6a for generating a code in the case of a function to be compiled on the basis of the discrimination result in the discrimination phase 5, and a function 6a which does not need to be compiled is obtained at the time of the previous compilation. It is composed of a function 6b for copying the code. Further, the compiler 2 is provided with a table 7 of various kinds of information, and the analysis phase 4, the discrimination phase 5, and the code generation phase 6 perform analysis, discrimination, and code generation using the table 7.

【0011】ここで、関数毎のコンパイルを可能とする
ため、関数毎にコンパイルオプションを指定ができるよ
うにする。また、コンパイルした関数毎にオブジェクト
情報ファイル8を生成して、各関数毎に持たせる。この
オブジェクト情報ファイルの内容は、その関数をコンパ
イルした日付、コンパイルした時に指定していたオプシ
ョン、そして、ソースファイルに含まれる全関数の中間
語等である。
Here, in order to compile each function, it is possible to specify a compile option for each function. Further, the object information file 8 is generated for each compiled function and provided for each function. The contents of this object information file are the date when the function was compiled, the options specified when the function was compiled, and the intermediate language of all functions included in the source file.

【0012】図2は本実施の形態の分割コンパイル方式
の動作の一例を示す説明図であり、図1で説明したコン
パイラの動作の詳細を説明する。例えば、ソースファイ
ルa.cにf,g,hという関数が含まれているとする
と、図1で説明した解析フェーズ4で解析を行い、原始
プログラムを中間語に変換する。次に、判別フェーズ5
で各関数毎に関数名およびオプション名が指定されてい
るかどうか判別する。このとき、関数fはデバッグオプ
ション、関数gは最適化オプション、関数hはオプショ
ン指定無しというように、個々の関数毎にオプション指
定をする。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the operation of the split compilation method of the present embodiment, and the operation of the compiler described in FIG. 1 will be described in detail. For example, the source file a. Assuming that the functions c, f, g, and h are included in c, analysis is performed in the analysis phase 4 described with reference to FIG. 1, and the source program is converted into an intermediate language. Next, determination phase 5
Determines whether the function name and option name are specified for each function. At this time, the function f is specified as a debug option, the function g is specified as an optimization option, and the function h is specified as no option.

【0013】ここでは、関数fと関数gはオプション名
が指定されており、関数hは関数名が指定されているも
のと判別フェーズ5で判別されると、コード生成フェー
ズ6で関数fのコード、関数gのコードおよび関数hの
コードを生成して、オブジェクトファイルa.oを得
る。このとき、オブジェクト情報ファイルa.infも
生成して、各関数に持たせる。このオブジェクト情報フ
ァイル a.infには、関数単位のコンパイルした時
間、コンパイルした時に指定されていたオプション、ソ
ースファイルa.cに含まれる全関数の中間語が記録さ
れる。
Here, when it is judged in the judgment phase 5 that the function names f and g have the option names and the function h has the function names, the code of the function f is generated in the code generation phase 6. , The code of the function g and the code of the function h are generated, and the object file a. get o. At this time, the object information file a. Inf is also generated and given to each function. This object information file a. In the inf, the compilation time for each function, the option specified at the time of compilation, the source file a. The intermediate words of all the functions contained in c are recorded.

【0014】上述したように1回目のコンパイルを実行
した後、関数fに変更を加えると、2回目のコンパイル
を実行した時に、判別フェーズ5でオブジェクト情報フ
ァイルの中間語の比較を行うことで、関数fが変更され
た関数であると分かる。すなわち、判別フェーズ5での
判別は、まず、関数名およびオプション名が指定されて
いるか判別し、これらの指定があれば中間の比較は行わ
ず、上述した1回目のコンパイル時のようにコード生成
フェーズ6でコードの生成を行う。指定がなければ、前
回以前、ここでは1回目のコンパイルの解析で変換され
てオブジェクト情報ファイルに記録されている中間語と
今回のコンパイルの解析で変換した中間語の比較を行
い、変更された関数を見つけ出し、その関数および影響
のある関数や変数についてコード生成フェーズ6でコー
ドを生成する。変更されていない関数、変更に影響の無
い関数、オプション指定がされず、かつ変更の無い関数
はコードを生成せず、コード生成フェーズ6で前回以前
に生成されたコードをコピーするものである。
As described above, if the function f is modified after the first compilation, the intermediate words of the object information files are compared in the discrimination phase 5 when the second compilation is executed. It can be seen that the function f is a modified function. That is, in the determination in the determination phase 5, first, it is determined whether the function name and the option name are specified, and if they are specified, the intermediate comparison is not performed, and the code generation is performed as in the first compilation. Code is generated in phase 6. If it is not specified, before the previous time, here the intermediate language converted in the analysis of the first compilation and recorded in the object information file is compared with the intermediate language converted in the analysis of this compilation, and the changed function And generate code in the code generation phase 6 for the function and the affected functions and variables. A function that has not been changed, a function that does not affect the change, a function that does not have an option specified, and has no change does not generate a code, and copies the code generated before the previous time in the code generation phase 6.

【0015】上述したように、ソースファイルa.oの
関数fを変更した場合、関数fのみコードを再生成し、
関数g,hに関しては前回生成したコードをそのままコ
ピーして新たなオブジェクトファイルa.o′を得る。
そして、前回生成されたオブジェクトファイルa.oを
削除し、新しく生成したオブジェクトファイルa.o′
をオブジェクトファイルa.oに名前を書き換える。
As mentioned above, the source files a. When the function f of o is changed, the code is regenerated only for the function f,
For the functions g and h, the previously generated code is copied as it is and a new object file a. get o '.
Then, the previously generated object file a. o to delete the newly created object file a. o '
Object file a. Rewrite the name to o.

【0016】ここで、再コンパイル時にコンパイルオプ
ションが指定されていない場合でも、コンパイルオプシ
ョン指定の内容はオブジェクト情報ファイルに記録され
ているので、オブジェクト情報ファイルを見ることによ
って、変更された関数のコンパイルオプションは何かが
分かる。つまり、2回目以降のコンパイルでは、コンパ
イルオプションの変更をしない限り、指定は不要とな
る。例えば、上述したように関数fを再コンパイルする
際に、コンパイルオプションを変更しない場合は、コン
パイルオプションを指定しなくてもよい。
Here, even if the compile option is not specified at the time of recompilation, the contents of the compile option specification are recorded in the object information file. Therefore, by looking at the object information file, the compile option of the changed function I know what. In other words, in the second and subsequent compilations, the specification is not necessary unless the compile options are changed. For example, when recompiling the function f as described above, if the compile option is not changed, the compile option may not be specified.

【0017】また、コメント、スペース等、実行コード
に影響しないものは中間語にはならないため、コメント
等を変更しても、中間語には変化がない。このことか
ら、中間語を比較することによって、最終の目的プログ
ラムには影響しない原始プログラムの変更による再コン
パイルを防ぐことができる。次に、上述した分割コンパ
イル方式で得たオブジェクトファイルをリンクして目的
プログラムを得る方法について説明する。
Further, since a comment, a space, or the like that does not affect the execution code does not become an intermediate language, even if the comment or the like is changed, the intermediate language does not change. Therefore, by comparing the intermediate words, it is possible to prevent recompilation due to a change in the source program that does not affect the final target program. Next, a method for linking the object files obtained by the above-mentioned split compilation method to obtain the target program will be described.

【0018】図3は本実施の形態の分割コンパイル方式
で得たオブジェクトファイルのリンクの一例を示す説明
図である。ソースファイルa.cは関数f,g,hを含
み、ソースファイルb.cは関数i,jを含むものと
し、ソースファイルa.cをコンパイルしてオブジェク
トファイルa.oが得られ、ソースファイルb.cをコ
ンパイルしてオブジェクトファイルb.oが得られる。
関数g,hのどちらとも関数fを呼び出しておらず、関
数iは関数gを呼び出していて、関数jは関数hを呼び
出しているとすると、オブジェクトファイルa.oとオ
ブジェクトファイルb.oをリンクして得た実行形式フ
ァイルa.outの中で関数fは使用されていない。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of linking of object files obtained by the split compilation method of this embodiment. Source file a. c includes functions f, g, h, and source files b. c contains the functions i and j, and the source files a. c to compile the object file a. o is obtained and the source file b. Compile c into an object file b. o is obtained.
If neither function g nor h calls function f, function i calls function g, and function j calls function h, the object file a. o and the object file b. Executable file obtained by linking a. The function f is not used in out.

【0019】この場合、関数fに変更があった場合、従
来はソースファイルa.c全体を再コンパイルするの
で、オブジェクトファイルa.oとオブジェクトファイ
ルb.oを再リンクする必要があった。これに対して、
本発明の分割コンパイル方式では、関数fに変更があっ
た場合、関数fのみを再コンパイルするので、関数fを
使用しないかぎり、再リンクは不要である。
In this case, when the function f is changed, the source file a. Since the entire c is recompiled, the object file a. o and the object file b. had to relink o. On the contrary,
In the split compilation method of the present invention, when the function f is changed, only the function f is recompiled, so that relinking is unnecessary unless the function f is used.

【0020】以上説明したように、本発明は、関数毎に
コンパイルオプションを指定して関数毎にコンパイルで
きるようにすることで、一旦コンパイルしてコード生成
した後にある関数を変更する場合、変更のあった関数に
ついてのみコードを再生成し、変更の無かった関数につ
いては前回以前のコンパイルで得たコードをコピーする
こととしたので、同じコードの再生成を防ぐことができ
る。
As described above, according to the present invention, a compile option is specified for each function so that the function can be compiled for each function. Since it is decided to regenerate the code only for the functions that existed and to copy the code obtained by the previous compilation for the functions that have not changed, it is possible to prevent the same code from being regenerated.

【0021】また、最適化オプションやデバッグオプシ
ョンが関数単位でできるため、コンパイル時間を短縮す
ることができる。さらに、コンパイルオプション指定の
内容をオブジェクト情報ファイルとして各関数毎に持た
せてあるので、再コンパイル時にオプション指定がなく
ても、オブジェクト情報ファイルを見ることで変更され
た関数のコンパイルオプションが判別でき、コンパイル
オプションの指定が不要となる。
Further, since the optimization option and the debug option can be set for each function, the compile time can be shortened. Furthermore, since the contents of the compile option specification are given to each function as an object information file, even if there is no option specification at the time of recompilation, the compile option of the changed function can be identified by looking at the object information file. It is not necessary to specify the compile option.

【0022】また、オブジェクト情報ファイルに記録し
てある中間語の比較でコード生成実行の有無を判別する
ので、コメントの変更等、最終の目的プログラムには影
響しない原始プログラムの変更による再コンパイルを防
ぐことができる。さらに、関数毎にコンパイルを行うこ
とで、リンクしているオブジェクトファイルの中で使用
していない関数に変更があった場合に、この関数を使用
しない限りは再リンクが不要であり、不要なリンクを減
らすことができる。
Also, since the presence or absence of code generation is determined by comparing the intermediate words recorded in the object information file, recompilation due to changes in the source program that do not affect the final target program, such as changes in comments, is prevented. be able to. Furthermore, by compiling for each function, if there is a change in a function that is not used in the linked object file, relinking is not necessary unless this function is used. Can be reduced.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、原始プ
ログラムをコンパイルして目的プログラムを得る場合
に、関数毎にコンパイルすることとし、一旦コンパイル
してコード生成した後にある関数を変更する場合、変更
のあった関数についてのみコードを再生成し、変更の無
かった関数については前回以前のコンパイルで得たコー
ドをコピーすることとしたので、同じコードの再生成を
防ぐことができ、無駄なコード生成を減らすことができ
る。
As described above, according to the present invention, when a source program is compiled to obtain a target program, the functions are compiled for each function, and a function is changed after the compilation and code generation once. , It was decided to regenerate the code only for the function that has changed and copy the code obtained by the previous compilation for the function that has not changed, so it is possible to prevent the same code from being regenerated and useless. Code generation can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の分割コンパイル方式の実施の形態の一
例を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an embodiment of a split compilation system of the present invention.

【図2】本実施の形態の分割コンパイル方式の動作の一
例を示す説明図
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the operation of the split compilation method of the present embodiment.

【図3】リンクの一例を示す説明図FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a link.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 原始プログラム 2 コンパイラ 3 目的プログラム 4 解析フェーズ 5 判別フェーズ 6 コード生成フェーズ 1 Primitive program 2 Compiler 3 Object program 4 Analysis phase 5 Discrimination phase 6 Code generation phase

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原始プログラムを複数に分けてコンパイ
ルする分割コンパイル方式において、 関数毎にコンパイルオプションを指定して、関数毎にコ
ンパイルを行うことを特徴とする分割コンパイル方式。
1. A divided compilation method in which a source program is divided into a plurality of parts and compiled, wherein a compile option is specified for each function to perform compilation for each function.
【請求項2】 請求項1記載の分割コンパイル方式にお
いて、 コンパイルした関数毎にオブジェクト情報ファイルを持
たせ、前回以前のコンパイル時にソースコードを変換し
て得た中間語をこのオブジェクト情報ファイルに記録し
ておき、この中間語と今回のコンパイルでソースコード
を変換して得た中間語を比較して変更のあった関数を判
別し、変更された関数のみオブジェクトコードを再生成
し、変更の無い関数は前回以前のコンパイル時に得たオ
ブジェクトコードをコピーすることを特徴とする分割コ
ンパイル方式。
2. The divided compilation method according to claim 1, wherein an object information file is provided for each compiled function, and an intermediate language obtained by converting the source code at the time of previous compilation is recorded in this object information file. The intermediate language obtained by converting the source code in this compilation and the intermediate language are compared to determine the changed function, the object code is regenerated only for the changed function, and the unchanged function is used. Is a separate compilation method that is characterized by copying the object code obtained during the previous compilation.
【請求項3】 請求項2記載の分割コンパイル方式にお
いて、 前記オブジェクト情報ファイルにコンパイルオプション
の指定の内容を記録しておき、変更された関数を再コン
パイルする時に、該当関数に持たせてあるオブジェクト
情報ファイルに記録したコンパイルオプションの指定に
従って再コンパイルすることを特徴とする分割コンパイ
ル方式。
3. The divided compiling method according to claim 2, wherein the contents specified by the compile option are recorded in the object information file, and the object which is given to the corresponding function when the changed function is recompiled. A separate compilation method characterized by recompiling according to the specification of compilation options recorded in the information file.
JP8022222A 1996-02-08 1996-02-08 Division compiling system Pending JPH09218789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022222A JPH09218789A (en) 1996-02-08 1996-02-08 Division compiling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022222A JPH09218789A (en) 1996-02-08 1996-02-08 Division compiling system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218789A true JPH09218789A (en) 1997-08-19

Family

ID=12076780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022222A Pending JPH09218789A (en) 1996-02-08 1996-02-08 Division compiling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218789A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222218A (en) * 1999-02-01 2000-08-11 Fujitsu Ltd Compiling device and record medium
JP2000353086A (en) * 1999-06-09 2000-12-19 Mitsubishi Electric Corp Program management device and program management method
JP2003140889A (en) * 2001-10-29 2003-05-16 Nec Software Chubu Ltd System for managing program construction
CN105468428A (en) * 2015-12-04 2016-04-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 Android source code compiling method and system
JP2017146967A (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Line株式会社 Method and system for improving loading speed of intermediate language file
JP2018032082A (en) * 2016-08-22 2018-03-01 富士通株式会社 Program generation program, program generation method, program generation device, and compile program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222218A (en) * 1999-02-01 2000-08-11 Fujitsu Ltd Compiling device and record medium
JP2000353086A (en) * 1999-06-09 2000-12-19 Mitsubishi Electric Corp Program management device and program management method
JP2003140889A (en) * 2001-10-29 2003-05-16 Nec Software Chubu Ltd System for managing program construction
CN105468428A (en) * 2015-12-04 2016-04-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 Android source code compiling method and system
CN105468428B (en) * 2015-12-04 2018-07-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 A kind of Android compilation of source code method and system
JP2017146967A (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Line株式会社 Method and system for improving loading speed of intermediate language file
JP2018032082A (en) * 2016-08-22 2018-03-01 富士通株式会社 Program generation program, program generation method, program generation device, and compile program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571427B2 (en) Methods for comparing versions of a program
US5586328A (en) Module dependency based incremental compiler and method
JP4057938B2 (en) Compiler, compiling method, and program development tool
US5606697A (en) Compiler system for language processing program
US5956510A (en) Apparatus and method for revising computer program code
US6961931B2 (en) Dependency specification using target patterns
EP0633526B1 (en) Language processing system and method therefor
US20230004368A1 (en) Multi-chip compatible compiling method and device
JPH05257709A (en) Parallelism discriminating method and parallelism supporting method using the same
JPH02201652A (en) System for converting program source code
US20050065953A1 (en) System and method for changing defined elements in a previously compiled program using a description file
US20050015759A1 (en) Method and system for translating programming languages
US6106574A (en) Computer-implemented object-oriented method for relating objects in a compiler to locations in the source program and to inlined call histories
US5692196A (en) System and method for conditionally compiling a software compilation unit
US5978587A (en) Method for propagating source code locations into objects in a compiler
Waddington et al. High-fidelity C/C++ code transformation
JPH09218789A (en) Division compiling system
US6976247B1 (en) Generating an executable file
Lu et al. Automatic Generation and Reuse of Precise Library Summaries for Object-Sensitive Pointer Analysis
JPH0667871A (en) Automatic program updating system
JPH0695890A (en) Name replacement system in compiler
JP3018783B2 (en) Compilation method
JPH09274570A (en) Compile method and compiler system
JPH06266562A (en) Object code size optimizing system in object-oriented language processing system
KR100277479B1 (en) How to compile a separate fill