JPH0916746A - Image filing device - Google Patents

Image filing device

Info

Publication number
JPH0916746A
JPH0916746A JP7160793A JP16079395A JPH0916746A JP H0916746 A JPH0916746 A JP H0916746A JP 7160793 A JP7160793 A JP 7160793A JP 16079395 A JP16079395 A JP 16079395A JP H0916746 A JPH0916746 A JP H0916746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
displayed
area
image area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7160793A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoichi Taya
正一 田谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7160793A priority Critical patent/JPH0916746A/en
Publication of JPH0916746A publication Critical patent/JPH0916746A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an image list display function with which a lot of images can be displayed in the state of easily visually recognizing them. CONSTITUTION: Concerning an image filing device having the image list display function with which plural images preserved in an external storage device 20 are simultaneously displayed in one picture on a display 18, plural image areas for displaying images are set on a display screen, a partial image to be displayed in the image area is set from the correspondent image for each set image area, and the set partial image is displayed in the respectively correspondent image areas so that image list display can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファイリングされたイ
メージを選択するためのイメージ一覧表示機能を有する
イメージファイリング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image filing apparatus having an image list display function for selecting a filed image.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、イメージファイリング装置に
は、ファイリングされている多数のイメージを容易に選
択できるように、複数のイメージを同時に表示させて検
索できる一覧表示機能が設けられている。
2. Description of the Related Art Generally, an image filing apparatus is provided with a list display function for displaying a plurality of images at the same time so that a large number of files can be easily selected.

【0003】一覧表示機能は、イメージを縮小して複数
のイメージを同時に複数表示させる表紙一覧機能、また
は予めイメージの一部を切り出して見出しとして設定し
ておき、その見出しを一覧表示させる見出し一覧機能な
どがあった。
The list display function is a cover list function for reducing an image to display a plurality of images at the same time, or a headline list function for cutting out a part of an image and setting it as a headline and displaying the headline as a list. There was such a thing.

【0004】例えば、一覧表示機能によって、表示画面
中には図12に示すような配列によってイメージが表示
される。ユーザは、一覧表示された各イメージを参照す
ることにより、所望するイメージを検索することができ
る。
For example, by the list display function, images are displayed on the display screen in an arrangement as shown in FIG. The user can search for a desired image by referring to each image displayed in the list.

【0005】表紙一覧機能は、例えば1つのファイルに
複数枚分のイメージが含まれていれば、複数のファイル
のそれぞれの1枚分のイメージ(表紙)を縮小して、図
12に示すように配置して表示させる。
For example, if one file contains a plurality of images, the cover list function reduces each one image (cover) of the plurality of files, as shown in FIG. Place and display.

【0006】見出し一覧機能は、ファイルされるイメー
ジについて、イメージの一部(予め設定されている固定
部分、あるいはユーザによって任意に指定されたイメー
ジ中の特徴的な部分)を見出しとして設定しておくこと
で、一覧表示を行なう際に、設定されたイメージの一部
を、図12に示すように配置して表示させる。
The index list function sets a part of an image (a fixed part set in advance or a characteristic part in the image arbitrarily designated by the user) as an index for the image to be filed. As a result, when displaying the list, a part of the set images is arranged and displayed as shown in FIG.

【0007】しかし、表紙一覧機能は、イメージを縮小
して画面に表示させるために、1画面中に多くのイメー
ジを表示しようとするとイメージが小さくイメージの視
認が困難となってしまう。また、イメージの視認が容易
となる大きさにすると、1画面中に表示できるイメージ
の枚数が少なくなり、効率的なイメージの検索ができな
くなってしまう。
However, since the cover list function reduces the images to be displayed on the screen, when many images are displayed in one screen, the images are too small to be visually recognized. Further, if the size is such that the images can be easily viewed, the number of images that can be displayed on one screen is reduced, and efficient image search cannot be performed.

【0008】見出し一覧機能は、一覧表示を行なうため
には、一覧表示を実行する前に予め見出しを設定してお
かなければならない。見出しを設定していないイメージ
については、表示対象とはならないため、一覧表示画面
中からイメージを指定することができなくなってしま
う。また、イメージに対して任意に見出しを設定するた
めに多くの労力が必要となる。
In order to display the list in the headline list function, the headline must be set in advance before executing the list display. Images for which no caption is set are not displayed, so it becomes impossible to specify images from the list display screen. Also, a lot of work is required to arbitrarily set a headline for an image.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のイメ
ージファイリング装置における一覧表示機能では、表紙
一覧機能の場合、表示するイメージ数を多くするとイメ
ージの視認が困難となり、イメージの視認を容易にする
と1画面中に表示できるイメージ数が少なくなり、イメ
ージ検索の効率が悪くなっていまうという問題があっ
た。
As described above, in the list display function in the conventional image filing apparatus, in the case of the cover list function, if the number of images to be displayed is increased, it becomes difficult to visually recognize the images. There is a problem in that the number of images that can be displayed on one screen is reduced, and the efficiency of image retrieval is getting worse.

【0010】また、見出し一覧機能では、イメージ一覧
表示させるためには予め見出しを設定しておかなければ
ならず作業負担が大きいという問題があった。本発明は
前記のような事情を考慮してなされたもので、イメージ
を視認し易い状態で、多数表示可能なイメージ一覧表示
機能を有するイメージファイリング装置を提供すること
を目的とする。
Further, the headline list function has a problem that the headline must be set in advance in order to display the image list, which results in a heavy work load. The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image filing apparatus having an image list display function capable of displaying a large number of images in a state where images can be easily viewed.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、保存された複
数のイメージを、1画面中に同時に表示させるイメージ
一覧表示機能を有するイメージファイリング装置におい
て、イメージを表示するためのイメージエリアを、表示
画面に複数設定するイメージエリア設定手段と、前記イ
メージエリア設定手段によって設定された各イメージエ
リア毎に、対応するイメージから前記イメージエリア内
に表示すべき部分的なイメージを設定するイメージ設定
手段と、前記イメージ設定手段によって設定された部分
的なイメージを、それぞれ対応するイメージエリア内に
表示する表示手段とを具備したことを特徴とする。
According to the present invention, in an image filing apparatus having an image list display function for simultaneously displaying a plurality of stored images in one screen, an image area for displaying the images is displayed. Image area setting means for setting a plurality of images on the screen; image setting means for setting, for each image area set by the image area setting means, a partial image to be displayed in the image area from the corresponding image; Display means for displaying the partial images set by the image setting means in respective corresponding image areas.

【0012】また、前記表示手段によってイメージエリ
ア内に表示されたイメージをスクロールさせるスクロー
ル手段を具備することを特徴とする。また、前記イメー
ジエリア設定手段によって設定されたイメージエリアの
サイズを任意に変更するイメージエリア変更手段を具備
することを特徴とする。
Further, it is characterized by comprising scroll means for scrolling the image displayed in the image area by the display means. The image area changing means may be arranged to arbitrarily change the size of the image area set by the image area setting means.

【0013】また、前記表示手段によってイメージが表
示されたイメージ一覧画面から任意のイメージを選択す
る選択手段と、前記選択手段によって選択されたイメー
ジの全体を表示する表示変更手段と、前記表示変更手段
によって全体が表示されたイメージに対して編集を行な
うイメージ編集手段とを具備したことを特徴とする。
Further, a selecting means for selecting an arbitrary image from the image list screen in which the image is displayed by the displaying means, a display changing means for displaying the entire image selected by the selecting means, and the display changing means. Image editing means for editing the entire displayed image.

【0014】また、前記イメージエリア設定手段は、複
数のイメージエリアを複数の特定方向に選択的に配列し
て設定するもので、指示に応じて配列の方向を変更する
ことを特徴とする。
Further, the image area setting means selectively arranges and sets a plurality of image areas in a plurality of specific directions, and is characterized in that the arrangement direction is changed according to an instruction.

【0015】また、イメージ一覧表示の対象とするイメ
ージ数が、前記イメージエリア設定手段によって設定さ
れたイメージエリア数を越える場合に、前記表示手段に
よって各イメージエリア内に表示されるイメージを、指
示に応じてイメージ一覧表示の対象とする他のイメージ
に変更するイメージ変更手段を具備したことを特徴とす
る。
When the number of images targeted for image list display exceeds the number of image areas set by the image area setting means, the image displayed in each image area by the display means is designated as an instruction. According to another aspect of the present invention, an image changing unit for changing to another image to be displayed in the image list is provided.

【0016】また、前記表示手段は、イメージエリア毎
に、それぞれに対応する複数のイメージ群中の一つのイ
メージを表示するもので、指示に応じてイメージ群中の
他のイメージを表示することを特徴とする。
Further, the display means displays one image in a plurality of image groups corresponding to each image area, and displays another image in the image group according to an instruction. Characterize.

【0017】[0017]

【作用】このような構成によれば、1表示画面中に設定
できるイメージエリアを多数設定し、かつイメージエリ
ア内に表示されるイメージの視認を容易にするために、
イメージエリア内に表示するイメージを全体ではなく、
一部分としている。また、イメージエリア内に表示され
る部分的なイメージは、固定の領域を予め設定するので
はなく、任意に設定できるようになっている。
According to such a structure, in order to set a large number of image areas that can be set in one display screen and to make it easy to visually recognize the image displayed in the image area,
The image displayed in the image area is not the whole image,
It is a part. Further, the partial image displayed in the image area can be arbitrarily set instead of setting a fixed area in advance.

【0018】イメージエリアに表示されるイメージが、
イメージの一部分となっているが、イメージエリア内で
のイメージのスクロール、イメージエリアのサイズの変
更、さらにはファイリングされたイメージの特徴(文書
の縦書き、横書き等)に応じたイメージエリアの配列方
向の変更を行なう機能を設けることで、イメージエリア
内に表示されるイメージの確認を容易に行なうことがで
きる。
The image displayed in the image area is
It is a part of the image, but the image direction is scrolled in the image area, the size of the image area is changed, and the arrangement direction of the image area according to the characteristics of the filed image (vertical writing, horizontal writing, etc.). By providing the function for changing the number, it is possible to easily confirm the image displayed in the image area.

【0019】また、イメージ一覧表示の対象とするイメ
ージが、1画面中に表示できない場合でも、イメージ一
覧表示画面を次画面、前画面のようにして画面切り替え
を行なう機能、イメージエリア毎に次頁、前頁、指定頁
を指定することにより表示するイメージを切り替える機
能を設けることにより、効率的なイメージ検索が可能と
なる。
Further, even if the images to be displayed in the image list cannot be displayed on one screen, the function of switching the image list display screen to the next screen or the previous screen, the next page for each image area, etc. By providing the function of switching the image to be displayed by designating the previous page and the designated page, it is possible to perform an efficient image search.

【0020】[0020]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は本実施例に係わるイメージファイリング
装置の構成を示すブロック図である。図1において、1
1はマイクロプロセッサ(以下、CPUと称す)、12
はCPU11によりアクセスされるメモリである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of an image filing apparatus according to this embodiment. In FIG. 1, 1
1 is a microprocessor (hereinafter referred to as CPU), 12
Is a memory accessed by the CPU 11.

【0021】CPU11は、装置全体の制御を行なうも
ので、メモリ12をアクセスして入力指示に従うプログ
ラムの起動でイメージファイリング処理の他、イメージ
一覧表示制御を実行する。
The CPU 11 controls the entire apparatus, and executes the image filing process and the image list display control by starting the program that accesses the memory 12 and follows the input instruction.

【0022】メモリ12には、CPU11の動作を決定
する各種処理プログラムの他、各種データが格納され
る。処理プログラムの中には、イメージ検索用のイメー
ジ一覧表示を行なうためのイメージ一覧表示プログラム
12aやイメージ編集プログラム(図示せず)が含ま
れ、それぞれのプログラム用の領域が確保される。
The memory 12 stores various data in addition to various processing programs that determine the operation of the CPU 11. The processing programs include an image list display program 12a for displaying an image list for image search and an image editing program (not shown), and an area for each program is secured.

【0023】また、イメージ一覧表示を行なう場合、メ
モリ12には、イメージ一覧表示画面を制御するための
管理データ12b、表示すべきイメージのイメージデー
タ12cをそれぞれ格納するための領域が確保される。
When the image list is displayed, the memory 12 has areas for storing the management data 12b for controlling the image list display screen and the image data 12c of the image to be displayed.

【0024】また、14はキーボード(KB)、15は
キーボードインタフェース(KB−IF)、16はスキ
ャナ装置(SCN)、17はイメージインタフェース
(IMG−IF)、18は表示器、19は表示コントロ
ーラ(表示−CNT)、20は各種メディアによる外部
記憶装置、22は各種メディアインタフェース(各種メ
ディア−IF)である。
Further, 14 is a keyboard (KB), 15 is a keyboard interface (KB-IF), 16 is a scanner device (SCN), 17 is an image interface (IMG-IF), 18 is a display, and 19 is a display controller ( Display-CNT), 20 is an external storage device by various media, and 22 is various media interfaces (various media-IF).

【0025】キーボード14は、データの入力や特定の
指示を行うための入力装置である。キーボード14に
は、「文字」キー、「数値」キーをはじめ、「カーソ
ル」キー、等が設けられている。所定のキーが押下され
ることによって、イメージ一覧表示が指示される。キー
ボードインタフェース15は、キーボード14によって
入力された情報の入力制御を行う。なお、図示していな
いが、キーボード14の他にもマウス等のポインティン
グデバイスを設けても良い。
The keyboard 14 is an input device for inputting data and giving a specific instruction. The keyboard 14 is provided with a "character" key, a "numerical value" key, a "cursor" key, and the like. An image list display is instructed by pressing a predetermined key. The keyboard interface 15 controls input of information input by the keyboard 14. Although not shown, a pointing device such as a mouse may be provided in addition to the keyboard 14.

【0026】スキャナ装置16は、ファイリングすべき
イメージの入力を行なうための装置である。イメージイ
ンタフェース17は、スキャナ装置16によって入力さ
れたイメージの入力制御を行なう。
The scanner device 16 is a device for inputting an image to be filed. The image interface 17 controls input of an image input by the scanner device 16.

【0027】表示器18は、例えば液晶ディスプレイや
CRT等によって構成される。表示コントローラ22
は、CPU10の制御の下でVRAM(図示せず)に表
示データを展開し、表示器18に出力する。
The display 18 is composed of, for example, a liquid crystal display or a CRT. Display controller 22
Under the control of the CPU 10, develops display data in a VRAM (not shown) and outputs it to the display unit 18.

【0028】外部記憶装置20は、イメージをファイリ
ングするためのもので、例えばハードディスク装置(H
DD)、フロッピーディスク装置(FDD)、光磁気デ
ィスク装置(MOD)等によって構成される。各種メデ
ィアインタフェース22は、外部記憶装置20に用いら
れるメディアに応じたインタフェースであり、CPU1
1と外部記憶装置20との間のデータの入出力制御を行
う。
The external storage device 20 is for filing an image, and is, for example, a hard disk device (H
DD), a floppy disk device (FDD), a magneto-optical disk device (MOD), and the like. The various media interfaces 22 are interfaces according to media used in the external storage device 20, and the CPU 1
1 controls the input / output of data between 1 and the external storage device 20.

【0029】次に、本実施例における、表示画面中のイ
メージ一覧表示の形態と、イメージ一覧表示を制御する
ための管理データについて説明する。図2(a)には表
示機器18の表示画面に表示されるイメージ一覧表示の
形態を示している。図2(a)に示すように、1枚分の
イメージを表示するためのエリア(以下、イメージエリ
アと称する)が縦方向に配列され(図2(a)は5枚
分)、この配列が2列設けられている。
Next, the form of image list display on the display screen and the management data for controlling the image list display in this embodiment will be described. FIG. 2A shows a form of image list display displayed on the display screen of the display device 18. As shown in FIG. 2A, an area for displaying one image (hereinafter referred to as an image area) is vertically arranged (5 in FIG. 2A). Two rows are provided.

【0030】図2(b)は図2(a)中の一部分(3枚
分のイメージを表示するためのエリア分)を拡大した図
である。図2(b)に示すように、各イメージエリアに
は異なるイメージが表示される。
FIG. 2B is an enlarged view of a part (area for displaying three images) in FIG. 2A. As shown in FIG. 2B, different images are displayed in each image area.

【0031】イメージエリア内に表示されるイメージ
は、イメージの視認が容易な程度に縮小されて表示され
るもので、本実施例では約1/2倍に縮小されたイメー
ジである(配列を2列分設けているため)。また、イメ
ージエリア内に表示されるイメージは、イメージ全体で
はなく、一部分のみが表示された状態となる。
The image displayed in the image area is reduced in size so that the image can be visually recognized easily, and in the present embodiment, the image is reduced by approximately 1/2 (the arrangement is 2). Because there are rows.) In addition, the image displayed in the image area is in a state in which only a part is displayed, not the entire image.

【0032】例えば、表示すべきイメージが図2(c)
に示すイメージである場合、図2(b)の上段のイメー
ジエリアに示すように、イメージの上部のみが表示され
ている。
For example, the image to be displayed is shown in FIG.
2B, only the upper part of the image is displayed as shown in the upper image area of FIG.

【0033】図2(a)に示すようなイメージ一覧表示
を制御するための管理データは、図3(a)に示すよう
なデータを含んでいる。すなわち、各イメージエリア毎
に、表示画面中におけるイメージエリアの表示位置(あ
るいは番号)、表示すべきイメージが格納されたメモリ
中の位置を示すメモリオフセット、1つのイメージエリ
アの縦横サイズ、イメージエリア中に表示すべきイメー
ジの部分を示すイメージ表示位置、及び表示対象とする
イメージが含まれるイメージファイルを示すファイル名
が設定される。
The management data for controlling the image list display as shown in FIG. 2A includes data as shown in FIG. 3A. That is, for each image area, the display position (or number) of the image area in the display screen, the memory offset indicating the position in the memory where the image to be displayed is stored, the vertical and horizontal size of one image area, and the middle of the image area. The image display position indicating the portion of the image to be displayed in, and the file name indicating the image file including the image to be displayed are set.

【0034】イメージエリアの表示位置は、図3(b)
に示すように、表示画面の左端及び上端からの距離によ
って、イメージエリア(本実施例では矩形エリア)の左
上角点の位置を示している。
The display position of the image area is shown in FIG.
As shown in, the position of the upper left corner point of the image area (rectangular area in this embodiment) is indicated by the distances from the left edge and the upper edge of the display screen.

【0035】なお、全てのイメージエリアのそれぞれに
ついて距離を設定するのではなく、イメージエリアを識
別する番号を付し、最上段のイメージエリアの位置を示
す基準点から、番号に応じてイメージエリアのサイズを
示す距離を順次加えることによって、各イメージエリア
の位置を特定するようにしても良い。
It should be noted that, instead of setting the distance for each of all the image areas, a number for identifying the image area is added, and the image area of the image area is assigned according to the number from the reference point indicating the position of the uppermost image area. The position of each image area may be specified by sequentially adding distances indicating sizes.

【0036】メモリオフセットは、図3(c)に示すよ
うに、メモリ12のイメージデータ領域12cに格納さ
れたイメージファイルに含まれる各イメージを指定す
る。縦横サイズは、図3(b)に示すように、イメージ
エリアの縦及び横のサイズを示す。図2(a)に示す例
では、各イメージエリアのサイズが同じなので、各イメ
ージエリアに対して設定される縦横サイズも同じとなる
が、任意の値とすることによって、他と異なるサイズの
イメージエリアを表示画面中に設定することもできる。
The memory offset designates each image contained in the image file stored in the image data area 12c of the memory 12, as shown in FIG. The vertical and horizontal sizes indicate the vertical and horizontal sizes of the image area, as shown in FIG. In the example shown in FIG. 2A, since the size of each image area is the same, the vertical and horizontal sizes set for each image area are also the same. However, by setting an arbitrary value, an image of a size different from other images can be obtained. You can also set the area on the display screen.

【0037】イメージ表示位置は、図3(d)に示すよ
うに、メモリオフセットによって示すイメージ中の、実
際に表示画面中のイメージエリアに表示すべき部分を、
イメージの上端からの位置によって示している。なお、
イメージの後端は、イメージエリアのサイズによって決
定される。
The image display position is, as shown in FIG. 3D, the portion of the image indicated by the memory offset that should be actually displayed in the image area on the display screen.
It is shown by the position from the top of the image. In addition,
The trailing edge of the image is determined by the size of the image area.

【0038】次に、本実施例の動作について説明する。
まず、表示器18の表示画面中にイメージ一覧表示を行
なう動作について、図4に示すフローチャートを参照し
ながら説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.
First, the operation of displaying an image list on the display screen of the display 18 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0039】キーボード14等を介して、例えば外部記
憶装置20にファイリングされているイメージファイル
についてのイメージ一覧表示の実行が指示されると、C
PU11は、イメージ一覧表示プログラムを起動し、イ
メージ一覧表示のための処理を開始する。イメージ一覧
表示を行なうために、イメージ一覧表示管理データを設
定する。
When an instruction to display an image list of image files filed in the external storage device 20 is issued via the keyboard 14 or the like, C
The PU 11 activates the image list display program and starts the process for displaying the image list. Image list display management data is set to display an image list.

【0040】まず、図2(a)に示す形態でイメージ表
示するために、イメージの画面上の1つのイメージエリ
アについての縦横サイズを設定する(ステップA1)。
縦横サイズの設定は、予め決められた固定の値を自動的
に設定しても良いし、メニュー等を表示させて何段階か
のサイズからユーザによって任意に選択された値を設定
するようにしても良い。ここで設定された縦横サイズに
より、次のイメージエリアの位置が決まる。
First, in order to display an image in the form shown in FIG. 2A, the vertical and horizontal sizes for one image area on the screen of the image are set (step A1).
The vertical and horizontal sizes may be automatically set to predetermined fixed values, or a menu or the like may be displayed to set a value arbitrarily selected by the user from several sizes. Is also good. The vertical and horizontal sizes set here determine the position of the next image area.

【0041】次に、画面上での一覧表示の開始位置、す
なわち最上段のイメージエリアの表示位置を設定する
(ステップA2)。本実施例では、図2(a)中に示す
ように配列の左上角点Gを開始位置に設定するものとす
る。一覧表示開始位置も、予め決められた固定の値を自
動的に設定しても良いし、ポインティングデバイス等を
用いてユーザによって任意に指定するようにしても良
い。
Next, the start position of the list display on the screen, that is, the display position of the uppermost image area is set (step A2). In this embodiment, as shown in FIG. 2A, the upper left corner G of the array is set to the start position. The list display start position may also be automatically set to a predetermined fixed value, or may be arbitrarily designated by the user using a pointing device or the like.

【0042】次に、イメージの表示位置、すなわちイメ
ージエリアの開始位置を設定する(ステップA3)。最
上段のイメージエリアについて(1回目)は、ステップ
A2で設定された表示位置がそのまま設定される。
Next, the display position of the image, that is, the start position of the image area is set (step A3). For the uppermost image area (first time), the display position set in step A2 is set as it is.

【0043】次に、外部記憶装置20(ハードディス
ク、フロッピーディスク、光磁気ディスクなどのメディ
ア)に保存されている、指定されたイメージファイル
(イメージデータ)を各種メディア−IF22を介して
呼出し、メモリ12のイメージデータ領域12cに展開
する(ステップA4)。この際、イメージ一覧表示管理
データのメモリオフセットも設定される。
Next, a designated image file (image data) stored in the external storage device 20 (medium such as a hard disk, a floppy disk, a magneto-optical disk) is called via various media-IF 22, and the memory 12 is read. Is expanded in the image data area 12c (step A4). At this time, the memory offset of the image list display management data is also set.

【0044】次に、イメージエリアに表示すべきイメー
ジ中の実際に表示する部分を示すイメージ表示の開始位
置(イメージ表示位置)を設定する(ステップA5)。
イメージ表示位置は、予め決められた固定の値を自動的
に設定しても良いし、イメージに応じて動的に値を変更
して設定しても良い。
Next, the start position of image display (image display position) showing the portion to be actually displayed in the image to be displayed in the image area is set (step A5).
The image display position may be automatically set to a predetermined fixed value, or may be set by dynamically changing the value according to the image.

【0045】例えば、文書のように上部余白が固定の値
が決められているイメージについては、余白分を除いた
イメージ表示位置に設定することができる。すなわち、
余白の多い文書、定型フォーマットの文書であって特定
の箇所のデータに注目する時に使用することができる。
また、ユーザが任意の値を入力して設定しても良い。さ
らに、メモリ12上に展開された表示対象とするイメー
ジを参照し、実質的な内容が存在する位置を画像処理に
よって求め、この位置をイメージ表示位置として設定し
ても良い。
For example, for an image in which the upper margin has a fixed value, such as a document, the image display position can be set without the margin. That is,
It can be used when a document with a large margin or a fixed format is focused on the data at a specific location.
Further, the user may input and set an arbitrary value. Further, by referring to the image to be displayed developed on the memory 12, the position where the substantial contents exist may be obtained by image processing, and this position may be set as the image display position.

【0046】次に、メモリ12上に展開されたイメージ
を、イメージ一覧表示管理データに設定された、イメー
ジ表示位置(切り出し位置)、画面上での表示範囲(イ
メージエリアの縦横サイズ)、表示倍率(本実施例の図
2(a)の形態では1/2倍)に応じて表示する(ステ
ップA5)。
Next, the image expanded on the memory 12 is set in the image list display management data, the image display position (cutout position), the display range on the screen (vertical and horizontal size of the image area), and the display magnification. The display is performed according to (1/2 times in the embodiment of FIG. 2A) (step A5).

【0047】以上の処理により、1つのイメージエリア
に対するイメージの表示が完了する。ここで、直前のイ
メージエリアの表示位置に、イメージエリアの縦サイズ
(E)を加算した結果(ステップA7)、1列分のイメ
ージエリアに対するイメージ表示が完了していなければ
(ステップA8)、加算して得られた表示位置を次のイ
メージエリアの表示位置として設定する(ステップA
3)。この結果、次のイメージエリアの開始位置は、図
2(a)に示すようにH点となる。
By the above processing, the display of the image in one image area is completed. Here, as a result of adding the vertical size (E) of the image area to the display position of the immediately preceding image area (step A7), if the image display for the image area for one column is not completed (step A8), the addition is performed. The display position thus obtained is set as the display position of the next image area (step A
3). As a result, the start position of the next image area becomes the point H as shown in FIG.

【0048】なお、1列分のイメージエリアに対するイ
メージ表示が完了したかの判断は、ステップA7で計算
した表示位置(あるいは、その表示位置に表示範囲縦幅
を加えた値)が画面がはみ出しているか、あるいは予め
決められている回数(イメージエリア数分)の処理を実
行したかの条件に基づいて行なうことができる。
In order to judge whether the image display for the image area for one column is completed, the display position calculated in step A7 (or the value obtained by adding the display range vertical width to the display position) protrudes from the screen. Whether or not a predetermined number of times (the number of image areas) has been performed.

【0049】1列分の配列の処理が完了すると、次の列
の表示開始位置を求める(ステップA9)。すなわち、
1列目の配列の表示開始位置に、表示画面における所定
の長さ(横方向)を加えた位置を、図2(a)に示すよ
うに、2列目の配列の開始位置Iとする。
When the processing of the array for one column is completed, the display start position of the next column is obtained (step A9). That is,
A position obtained by adding a predetermined length (horizontal direction) on the display screen to the display start position of the array of the first column is set as the start position I of the array of the second column as shown in FIG.

【0050】図2(a)に示す例では2列の配列を設け
る形態としているが、さらに多くの配列を設ける場合、
前述したステップA8と同様に、次の表示開始位置が画
面からはみ出す条件や、所定の回数分の処理が完了した
かの条件によって判断することができる(ステップA1
0)。
In the example shown in FIG. 2 (a), two rows of arrays are provided, but if more arrays are provided,
Similar to step A8 described above, the determination can be made based on the condition that the next display start position is out of the screen and whether the process has been completed a predetermined number of times (step A1).
0).

【0051】こうして、設定されたイメージ一覧表示に
おいて実行可能な機能(第1機能〜第6機能)について
説明する。第1機能は、一覧表示画面で任意のイメージ
(あるいは、全てのイメージ)をイメージエリア内でス
クロールさせる機能である。本実施例のイメージ一覧表
示では、十分に視認が容易なサイズのイメージを表示す
るものとしているが、イメージエリア内に全体のイメー
ジが表示されない。そこで、イメージエリア内に表示さ
れている部分的なイメージから、イメージを確認できな
いなどの場合には、任意にイメージエリア内でスクロー
ルすることによって全体を確認できるようにするもので
ある。
The functions (first to sixth functions) that can be executed in the set image list display will be described. The first function is a function of scrolling an arbitrary image (or all images) in the image area on the list display screen. In the image list display of this embodiment, an image of a size that is easily visible is displayed, but the entire image is not displayed in the image area. Therefore, when the image cannot be confirmed from the partial image displayed in the image area, the whole can be confirmed by arbitrarily scrolling in the image area.

【0052】図5にはイメージ一覧表示画面の一部を示
している。図5は1つのイメージエリアのみを個別にス
クロールしている状況を示している。また、図6のフロ
ーチャートには、イメージをスクロールするための処理
手順を示している。以下、動作を説明する。
FIG. 5 shows a part of the image list display screen. FIG. 5 shows a situation in which only one image area is individually scrolled. Further, the flowchart of FIG. 6 shows a processing procedure for scrolling an image. Hereinafter, the operation will be described.

【0053】まず、イメージ一覧表示画面において、キ
ーボード14あるいはマウス等による操作により、ユー
ザがスクロールしようとするイメージの指定を入力する
(ステップB1)。
First, on the image list display screen, the user inputs the designation of the image to be scrolled by operating the keyboard 14 or the mouse (step B1).

【0054】CPU11は、キーボード14またはマウ
スによる指示から、指定されたイメージが一覧表示中の
何れのイメージであるかを、画面上の表示位置等から判
断する(ステップB2)。ここでは、一覧表示の対象と
なっているファイルに含まれるイメージを特定するイメ
ージの番号を決定するものとする。
The CPU 11 judges from the display position on the screen which of the images in the list the specified image is based on the instruction from the keyboard 14 or the mouse (step B2). Here, it is assumed that the image number that identifies the image included in the file that is the target of the list display is determined.

【0055】ここで、選択されたイメージのイメージデ
ータが、現在、メモリ12に読み込まれている状態か否
かを判別する(ステップB3)。すなわち、イメージ一
覧表示管理データの該当するイメージエリアに対応する
メモリオフセットに、イメージを示す正しい値が設定さ
れていればメモリ12に展開されているものと判別し、
その他の場合、例えば不在フラグが設定されていれば、
現在、メモリ12に存在しないものと判別する。
Here, it is determined whether or not the image data of the selected image is currently read in the memory 12 (step B3). That is, if a correct value indicating an image is set in the memory offset corresponding to the corresponding image area of the image list display management data, it is determined that the image is expanded in the memory 12,
In other cases, for example, if the absence flag is set,
It is determined that the memory 12 does not currently exist.

【0056】メモリ12に存在しない場合には、CPU
11は、ファイル名を参照して、外部記憶装置20から
該当するイメージを呼び出し、メモリ12に格納する
(ステップB4)。
If it does not exist in the memory 12, the CPU
Reference numeral 11 refers to the file name, retrieves the corresponding image from the external storage device 20, and stores it in the memory 12 (step B4).

【0057】次に、イメージ一覧表示管理データに設定
された表示位置から、表示開始位置を求める(ステップ
B5)。さらに、スクロール後のイメージの状態を決
定、すなわち予め設定されているスクロール幅を考慮し
て、次のイメージ表示位置を決定する(ステップB
6)。
Next, the display start position is obtained from the display position set in the image list display management data (step B5). Further, the state of the image after scrolling is determined, that is, the next image display position is determined in consideration of the preset scroll width (step B
6).

【0058】そして、画面上の表示位置、サイズ、イメ
ージ表示位置、倍率等に基づいて、対象とするイメージ
エリア内でのスクロールされたイメージの表示を実行す
る(ステップB7)。
Then, the scrolled image is displayed in the target image area based on the display position on the screen, the size, the image display position, the magnification, etc. (step B7).

【0059】ここで、スクロールすべきイメージが他に
もあるか(スクロールが指定されているか)を判断し、
複数指定されている場合には、ステップB2の処理に移
行し、前述と同様にして次のイメージのスクロールを行
なう(ステップB8)。
Here, it is determined whether there are other images to be scrolled (whether scrolling is designated),
When a plurality of images are designated, the process proceeds to step B2, and the next image is scrolled in the same manner as described above (step B8).

【0060】また、ユーザからのストローク要求が継続
していれば、前述と同様にして、スクロールが指定され
ている全てのイメージエリアにおいてスクロールを行な
う(ステップB9)。
If the stroke request from the user is continued, the scroll is performed in all the image areas for which the scroll is designated in the same manner as described above (step B9).

【0061】以上のような処理により、例えば図5
(A)中の中段のイメージエリアがストロークの対象と
して指定されストロークが実行されると、図5(B)に
示すように、指定されたイメージエリアにおいてストロ
ークが実行される。
By the above processing, for example, as shown in FIG.
When the middle image area in (A) is designated as a stroke target and the stroke is executed, the stroke is executed in the designated image area as shown in FIG. 5 (B).

【0062】次に、第2機能について説明する。第2機
能は、イメージ一覧表示画面において、イメージエリア
のサイズを任意に変更する機能である。例えば、図7
(a)に示すように、イメージエリアが設定されている
状態において(イメージ一覧表示画面の一部)、ユーザ
がイメージの視認が困難としてイメージエリアのサイズ
の拡大を指示した場合に、図7(b)に示すように、イ
メージ一覧表示の形態を変更して、イメージエリアのサ
イズを拡大する。
Next, the second function will be described. The second function is a function of arbitrarily changing the size of the image area on the image list display screen. For example, FIG.
As shown in FIG. 7A, in the state where the image area is set (a part of the image list display screen), when the user instructs to enlarge the size of the image area because it is difficult to visually recognize the image, FIG. As shown in b), the image list display mode is changed to enlarge the size of the image area.

【0063】イメージ一覧表示の形態の変更は、例えば
キーボード14等から指示が入力された場合に、イメー
ジ一覧表示管理データの縦横サイズを変更し、前述した
図4に示すフローチャートの手順に従って、再度、イメ
ージ一覧表示の処理を行なうことにより実現する。
To change the form of the image list display, for example, when an instruction is input from the keyboard 14 or the like, the vertical and horizontal sizes of the image list display management data are changed, and again according to the procedure of the flow chart shown in FIG. This is achieved by performing the image list display process.

【0064】サイズの変更幅は、予め決められた固定の
値を自動的に設定しても良いし、メニュー等を表示させ
て何段階かのサイズからユーザによって任意に選択され
た値を設定するようにしても良い。また、図7では縦方
向のサイズの変更のみを示しているが、横方向のサイズ
変更も同様に行なうことができる。
The size change width may be automatically set to a predetermined fixed value, or a value arbitrarily selected by the user from several sizes by displaying a menu or the like may be set. You may do it. Further, although FIG. 7 shows only the size change in the vertical direction, the size change in the horizontal direction can be similarly performed.

【0065】図7に示すように、イメージエリアのサイ
ズを拡大した場合には、ステップA8における一列表示
終了チェックでは、各イメージエリアのサイズが変更さ
れているので、1画面中に表示可能なイメージの個数が
変ってくる。
As shown in FIG. 7, when the size of the image area is enlarged, the size of each image area is changed in the one-column display end check in step A8, and therefore, the images that can be displayed in one screen are displayed. The number of will change.

【0066】次に、第3機能について説明する。第3機
能は、イメージ一覧表示画面から任意のイメージを選択
して、表示、編集を可能にする機能である。例えば図8
(a)に示すように、イメージ一覧表示された状態にお
いて、ユーザがイメージ編集の対象として任意のイメー
ジエリアを選択した場合に、図8(b)に示すように、
指定されたイメージを画面全体に表示して編集可能な状
態にする。
Next, the third function will be described. The third function is a function that allows an arbitrary image to be selected from the image list display screen to be displayed and edited. For example, FIG.
As shown in FIG. 8B, when the user selects an arbitrary image area as an object of image editing in the image list display state, as shown in FIG.
Displays the specified image on the entire screen and makes it editable.

【0067】すなわち、イメージ一覧表示画面におい
て、特定のイメージエリアの指定と共にイメージ編集の
実行が指示されると、CPU11は、イメージ編集プロ
グラム(図示せず)を起動して、イメージ編集処理を実
行可能な状態にし、表示画面をイメージ一覧表示画面か
らイメージ編集用画面に変更する。
That is, on the image list display screen, when the execution of the image editing is instructed together with the designation of the specific image area, the CPU 11 can start the image editing program (not shown) to execute the image editing processing. Change the display screen from the image list display screen to the image editing screen.

【0068】この際、編集対象とするイメージデータ
は、イメージ一覧表示に用いていたイメージデータ用領
域12cに格納されたものを使用しても良いし、イメー
ジ編集用の領域を確保して編集対象とするイメージを展
開し、イメージ編集を実行しても良い。
At this time, as the image data to be edited, the image data stored in the image data area 12c used for displaying the image list may be used, or an area for image editing may be reserved and edited. You can expand the image you want to edit and edit the image.

【0069】次に、第4機能について説明する。第4機
能はイメージ一覧表示におけるイメージエリアの配列を
任意に変更するための機能である。例えばファイリング
されるイメージが文書である場合、横書き文書であれば
図2(a)に示す形態とすることで、図9(a)に示す
ように、各行を先頭から全て見ることができるので容易
に内容を把握することができる。これに対して、縦書き
文書の場合には、図2(a)に示す形態とすると、図9
(b)に示すように、各行の行頭の一部しか視認できな
いために、文の内容把握が困難となり、スクロール等の
操作が必要となる。
Next, the fourth function will be described. The fourth function is a function for arbitrarily changing the arrangement of the image areas in the image list display. For example, if the image to be filed is a document, if it is a horizontal writing document, the form shown in FIG. 2A is used, so that all the lines can be seen from the beginning as shown in FIG. 9A. You can understand the contents. On the other hand, in the case of a vertically written document, if the form shown in FIG.
As shown in (b), since only part of the beginning of each line can be visually recognized, it becomes difficult to grasp the content of the sentence, and an operation such as scrolling is required.

【0070】そこで、イメージ一覧表示におけるイメー
ジエリアの配列を図9(c)に示すように、横方向に複
数のイメージエリアが配列された形態に変更する。これ
により、縦書きの文書のイメージについても、各行を先
頭から全て見ることができるので容易に内容を把握する
ことができる。
Therefore, the arrangement of the image areas in the image list display is changed to a form in which a plurality of image areas are arranged in the horizontal direction as shown in FIG. 9C. As a result, each line of the image of a vertically written document can be viewed from the beginning, so that the content can be easily grasped.

【0071】イメージ一覧表示のイメージエリアの配列
の変更は、例えばキーボード14等から指示が入力され
た場合に、基本的には前述した図4に示すフローチャー
トの手順に従って、再度、イメージ一覧表示の処理を行
なうことにより実現する。ただし、第4の機能では、イ
メージ表示位置加算(ステップA7)、一覧表示開始位
置加算(ステップA9)、イメージ表示(ステップA
6)における処理が、縦横で対象とする方向が異なる。
To change the arrangement of the image areas of the image list display, for example, when an instruction is input from the keyboard 14 or the like, basically the image list display processing is performed again according to the procedure of the flowchart shown in FIG. It is realized by performing. However, in the fourth function, image display position addition (step A7), list display start position addition (step A9), image display (step A7).
The target direction of the process in 6) is different in the vertical and horizontal directions.

【0072】すなわち、図10に示すように、2段の配
列が設けられる場合、第1のイメージエリアの表示位置
を、図中J点とし、ステップA7のイメージ表示位置加
算の処理によって、図中K点とする。また、ステップA
9の一覧表示開始位置加算の処理によって、J点の位置
をもとにL点を求める。以下、順次、イメージエリアを
設定し、ステップA6においてメモリ12に展開された
イメージから右側部分を、対応するイメージエリアに表
示させる。
That is, as shown in FIG. 10, when a two-stage array is provided, the display position of the first image area is set to point J in the drawing, and the image display position addition processing in step A7 is performed. Set as K point. Step A
Through the process of adding the list display start position in 9, the L point is obtained based on the position of the J point. Thereafter, the image areas are sequentially set, and the right side portion of the image developed in the memory 12 in step A6 is displayed in the corresponding image area.

【0073】なお、イメージ一覧表示の形態をユーザか
らの指示に応じて変更するだけではなく、ファイル、あ
るいはイメージ毎に、何れの形態(図2(a)または図
10)で一覧表示する方が好適であるかを示す属性デー
タを付加しておき、この属性データに応じてイメージ一
覧表示の形態を決定するようにしても良い。
It should be noted that it is not only necessary to change the image list display form in response to an instruction from the user, but it is better to display the list in any form (FIG. 2 (a) or FIG. 10) for each file or image. It is also possible to add attribute data indicating whether or not it is suitable and determine the form of image list display according to this attribute data.

【0074】次に、第5機能について説明する。第5機
能は、表示対象とするイメージが、1画面のイメージ一
覧表示において全て表示できない場合に、イメージ一覧
表示画面を切り替える機能である。
Next, the fifth function will be described. The fifth function is a function of switching the image list display screen when all the images to be displayed cannot be displayed in the image list display of one screen.

【0075】外部記憶装置20にファイリングされたイ
メージを一覧表示させる場合、所定のグループを指定す
ることができる。例えば、特定のファイル内のイメー
ジ、ディレクトリ構造でファイルが格納されてい場合に
は特定のディレクトリ内の全イメージ、ファイリングさ
れた時間をもとにした特定の登録時間範囲に含まれるイ
メージなどを指定することができる。
When displaying a list of the filed images in the external storage device 20, a predetermined group can be designated. For example, specify an image in a specific file, all images in a specific directory if the files are stored in a directory structure, or an image included in a specific registration time range based on the filing time. be able to.

【0076】多数のイメージを一覧表示の対象とする場
合、キーボード14等から一覧表示画面の切り替え(次
画面あるいは前画面)が指示されると、CPU11は、
外部記憶装置20に格納された、次にイメージ一覧表示
すべきイメージデータを呼び込んでメモリ12に展開
し、イメージ表示に供する。CPU11は、イメージ一
覧表示画面中の、各イメージエリア内のイメージを変更
して表示する。
When a large number of images are to be displayed as a list, when the list display screen is switched (next screen or previous screen) from the keyboard 14 or the like, the CPU 11
Image data to be displayed next as an image stored in the external storage device 20 is loaded, expanded in the memory 12, and provided for image display. The CPU 11 changes and displays the image in each image area on the image list display screen.

【0077】次に、第6機能について説明する。第6機
能は、イメージ一覧表示画面中の各イメージエリアを、
例えばファイル毎(文書毎)に使用している場合に、イ
メージエリア毎に、前頁、後頁のイメージ表示に切り替
える機能である。
Next, the sixth function will be described. The sixth function is to change each image area in the image list display screen.
For example, when it is used for each file (each document), it is a function to switch the image display of the previous page and the subsequent page for each image area.

【0078】図11に示すフローチャートを参照しなが
ら頁切り替えの処理を説明する。ユーザによる操作とし
ては、キーボード14のカーソルキー、マウスなどを操
作して、イメージ一覧表示画面においてイメージ(イメ
ージエリア)を指定し、前頁キー、次頁キーによって頁
切り替えを指示する(ステップC1)。
The page switching process will be described with reference to the flowchart shown in FIG. As an operation by the user, an image (image area) is specified on the image list display screen by operating the cursor key of the keyboard 14 or a mouse, and page switching is instructed by the previous page key and the next page key (step C1). .

【0079】イメージの指定と頁切り替えの指示がある
と、CPU11は、指示に応じて、指定されたイメージ
エリアに表示すべきイメージ(イメージ番号)を決定す
る(ステップC2)。そして、該当するイメージのイメ
ージデータを外部記憶装置20から呼び出してメモリ1
2に格納する(ステップC3)。
When the image is designated and the page is switched, the CPU 11 determines the image (image number) to be displayed in the designated image area according to the instruction (step C2). Then, the image data of the corresponding image is called from the external storage device 20, and the memory 1
2 (step C3).

【0080】さらに、指定された文書の画面上の位置
(座標)を計算し(ステップC4)、その位置から呼び
出したイメージ、すなわち指定されたページのイメージ
を表示する(ステップC5)。
Further, the position (coordinates) on the screen of the designated document is calculated (step C4), and the image called from that position, that is, the image of the designated page is displayed (step C5).

【0081】このようにして、本実施例によるイメージ
一覧表示では、1画面中に表示可能なイメージ数を多く
しても、十分に視認が容易な程度の倍率のイメージを表
示させることができる。また、本実施例では、各イメー
ジエリアにイメージの一部しか表示されないが、特別に
見出し等を予め設定させる必要がないために作業負担が
軽減され、任意にスクロールさせて確認することができ
るので、確実にイメージの内容を把握することができイ
メージ検索を容易に行なうことができる(第1機能)。
As described above, in the image list display according to the present embodiment, even if the number of images that can be displayed in one screen is increased, it is possible to display an image with a magnification that is easily visible. In addition, in the present embodiment, only a part of the image is displayed in each image area, but the work load is reduced because it is not necessary to preset headings and the like, and it is possible to scroll and check it arbitrarily. , The contents of the image can be surely grasped and the image can be searched easily (first function).

【0082】また、場合によっては、イメージエリアが
狭く、イメージの視認が困難と感じる場合であっても、
任意にイメージエリアのサイズを変更させることができ
るので、確実にイメージを視認することができる(第2
機能)。
In some cases, even when the image area is narrow and it is difficult to visually recognize the image,
Since the size of the image area can be changed arbitrarily, the image can be reliably viewed (second
function).

【0083】また、多数のイメージを表示可能なイメー
ジ一覧表示画面から、任意のイメージを選択してイメー
ジ編集処理に移行できるので、イメージ編集処理を行な
う上での作業負担も軽減される(第3機能)。
Further, since it is possible to select an arbitrary image from the image list display screen capable of displaying a large number of images and shift to the image editing process, the work load for performing the image editing process is reduced (third embodiment). function).

【0084】さらに、ファイルされたイメージの形式、
すなわち文書の縦書き、横書き等の特徴に合わせて、イ
メージエリアの配列方向を任意に変更できるため、イメ
ージ一覧表示を、より有効に利用することができる(第
4機能)。
Further, the format of the filed image,
That is, since the arrangement direction of the image area can be arbitrarily changed according to the characteristics of the document such as vertical writing and horizontal writing, the image list display can be used more effectively (fourth function).

【0085】また、一覧表示の対象とするイメージ数が
1画面中に表示できない場合でも、任意に画面切り替え
が可能なのでイメージ検索を効率的に行なうことができ
る(第5機能)。また、各イメージエリア毎に前頁、次
頁を任意に指示して、表示されるイメージを切り替える
ことができるので、同様にしてイメージ検索を容易に行
なうことができる(第6機能)。
Even when the number of images to be displayed in the list cannot be displayed in one screen, the screens can be switched arbitrarily, so that the image search can be efficiently performed (fifth function). Further, since the displayed image can be switched by arbitrarily designating the previous page and the next page for each image area, the image search can be easily performed in the same manner (sixth function).

【0086】[0086]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、フ
ァイリングされた多数のイメージを一覧表示する場合
に、イメージを視認し易い状態で、多数表示可能となる
ので、イメージ検索を効率的に実行することが可能とな
るものである。
As described above in detail, according to the present invention, when a large number of filed images are displayed as a list, it is possible to display a large number of images in a state where they are easy to visually recognize. It is possible to carry out.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係わるイメージファイリン
グ装置の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image filing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例におけるイメージ一覧表示の形態の一
例を説明するための図。
FIG. 2 is a diagram for explaining an example of a form of image list display in the present embodiment.

【図3】本実施例におけるイメージ一覧表示管理データ
を説明するための図。
FIG. 3 is a diagram for explaining image list display management data in the present embodiment.

【図4】本実施例における表示画面中にイメージ一覧表
示を行なう動作を説明するためのフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of displaying an image list on the display screen in the present embodiment.

【図5】本実施例におけるイメージ一覧表示画面の1つ
のイメージエリアのみを個別にスクロールしている状況
を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a situation in which only one image area of the image list display screen in the present embodiment is individually scrolled.

【図6】本実施例におけるイメージエリア内のイメージ
をスクロールするための処理手順を示すフローチャー
ト。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure for scrolling an image in an image area in the present embodiment.

【図7】本実施例におけるイメージエリアのサイズ変更
を説明するための図。
FIG. 7 is a diagram for explaining the size change of the image area in the present embodiment.

【図8】本実施例におけるイメージ一覧表示画面からイ
メージ編集に移行する処理を説明するための図。
FIG. 8 is a diagram for explaining a process of shifting from an image list display screen to image editing in the present embodiment.

【図9】本実施例におけるイメージ一覧表示画面の形態
の変更を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a change in the form of an image list display screen in the present embodiment.

【図10】本実施例におけるイメージ一覧表示画面の形
態を変更する際の動作を説明するための図。
FIG. 10 is a diagram for explaining the operation when changing the form of the image list display screen in the present embodiment.

【図11】本実施例におけるイメージエリア内で頁切り
替えを行なう処理を説明するためのフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a process of switching pages in the image area according to the present embodiment.

【図12】従来のイメージ一覧表示画面の形態を説明す
るための図。
FIG. 12 is a view for explaining the form of a conventional image list display screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…マイクロプロセッサ(CPU)、12…メモリ、
12a…イメージ一覧表示プログラム領域、12b…イ
メージ一覧表示管理データ、12c…イメージデータ領
域、14…キーボード(KB)、15…キーボードイン
タフェース(KB−IF)、16…スキャナ装置(SC
N)、17…イメージインタフェース(IMG−I
F)、18…表示器、19…表示コントローラ(表示−
CNT)、20…外部記憶装置(ハードディスク装置
(HDD),フロッピーディスク装置(FDD),光磁
気ディスク装置(MOD))、22…各種メディアイン
タフェース。
11 ... Microprocessor (CPU), 12 ... Memory,
12a ... Image list display program area, 12b ... Image list display management data, 12c ... Image data area, 14 ... Keyboard (KB), 15 ... Keyboard interface (KB-IF), 16 ... Scanner device (SC)
N), 17 ... Image interface (IMG-I
F), 18 ... Display, 19 ... Display controller (display-
CNT), 20 ... External storage device (hard disk device (HDD), floppy disk device (FDD), magneto-optical disk device (MOD)), 22 ... Various media interfaces.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 保存された複数のイメージを、1画面中
に同時に表示させるイメージ一覧表示機能を有するイメ
ージファイリング装置において、 イメージを表示するためのイメージエリアを、表示画面
に複数設定するイメージエリア設定手段と、 前記イメージエリア設定手段によって設定された各イメ
ージエリア毎に、対応するイメージから前記イメージエ
リア内に表示すべき部分的なイメージを設定するイメー
ジ設定手段と、 前記イメージ設定手段によって設定された部分的なイメ
ージを、それぞれ対応するイメージエリア内に表示する
表示手段とを具備したことを特徴とするイメージファイ
リング装置。
1. In an image filing apparatus having an image list display function for simultaneously displaying a plurality of stored images on one screen, an image area setting for setting a plurality of image areas for displaying images on the display screen. Means, an image setting means for setting a partial image to be displayed in the image area from a corresponding image for each image area set by the image area setting means, and an image setting means set by the image setting means. An image filing apparatus comprising: display means for displaying partial images in corresponding image areas.
【請求項2】 前記表示手段によってイメージエリア内
に表示されたイメージをスクロールさせるスクロール手
段を具備することを特徴とする請求項1記載のイメージ
ファイリング装置。
2. The image filing apparatus according to claim 1, further comprising scroll means for scrolling the image displayed in the image area by the display means.
【請求項3】 前記イメージエリア設定手段によって設
定されたイメージエリアのサイズを任意に変更するイメ
ージエリア変更手段を具備することを特徴とする請求項
1記載のイメージファイリング装置。
3. The image filing apparatus according to claim 1, further comprising image area changing means for arbitrarily changing the size of the image area set by said image area setting means.
【請求項4】 前記表示手段によってイメージが表示さ
れたイメージ一覧表示画面から任意のイメージを選択す
る選択手段と、 前記選択手段によって選択されたイメージの全体を表示
する表示変更手段と、 前記表示変更手段によって全体が表示されたイメージに
対して編集を行なうイメージ編集手段とを具備したこと
を特徴とする請求項1記載のイメージファイリング装
置。
4. A selection unit for selecting an arbitrary image from an image list display screen on which the images are displayed by the display unit, a display changing unit for displaying the entire image selected by the selecting unit, and the display change. The image filing apparatus according to claim 1, further comprising image editing means for editing the image displayed as a whole by the means.
【請求項5】 前記イメージエリア設定手段は、複数の
イメージエリアを複数の特定方向に選択的に配列して設
定するもので、 指示に応じて配列の方向を変更することを特徴とする請
求項1記載のイメージファイリング装置。
5. The image area setting means selectively arranges and sets a plurality of image areas in a plurality of specific directions, and changes the arrangement direction according to an instruction. 1. The image filing device described in 1.
【請求項6】 イメージ一覧表示の対象とするイメージ
数が、前記イメージエリア設定手段によって設定された
イメージエリア数を越える場合に、 前記表示手段によって各イメージエリア内に表示される
イメージを、指示に応じてイメージ一覧表示の対象とす
る他のイメージに変更するイメージ変更手段を具備した
ことを特徴とする請求項1記載のイメージファイリング
装置。
6. When the number of images targeted for image list display exceeds the number of image areas set by the image area setting means, an image displayed in each image area by the display means is designated. The image filing apparatus according to claim 1, further comprising image changing means for changing to another image to be displayed as an image list.
【請求項7】 前記表示手段は、イメージエリア毎に、
それぞれに対応する複数のイメージ群中の一つのイメー
ジを表示するもので、 指示に応じてイメージ群中の他のイメージを表示するこ
とを特徴とする請求項1記載のイメージファイリング装
置。
7. The display means, for each image area,
The image filing apparatus according to claim 1, wherein one image in a plurality of image groups corresponding to each is displayed, and another image in the image group is displayed according to an instruction.
JP7160793A 1995-06-27 1995-06-27 Image filing device Pending JPH0916746A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160793A JPH0916746A (en) 1995-06-27 1995-06-27 Image filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160793A JPH0916746A (en) 1995-06-27 1995-06-27 Image filing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916746A true JPH0916746A (en) 1997-01-17

Family

ID=15722583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160793A Pending JPH0916746A (en) 1995-06-27 1995-06-27 Image filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916746A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092201A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp Three-dimensional image display device
JP2014002436A (en) * 2012-06-15 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092201A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp Three-dimensional image display device
JP4537813B2 (en) * 2004-09-22 2010-09-08 株式会社東芝 3D image display device
JP2014002436A (en) * 2012-06-15 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000035969A (en) Device for adding linking information to computerized document file
JPH0363756A (en) Document editor
JPH0749760A (en) Word processor
JPH0916746A (en) Image filing device
JPH0322014A (en) Menu selecting method
JPH06103018A (en) Display system
JPH07302262A (en) Document processor
JP2585537B2 (en) Graphic data processing apparatus and method
JP2845897B2 (en) Document search / display method and apparatus
JPH05314108A (en) Document editor
JPH0325235Y2 (en)
JP3175220B2 (en) Document creation device
JPH0644251A (en) Menu display method
JPH04369073A (en) Method for displaying menu and information processor
JPH0877337A (en) Image output device
JP2001142880A (en) Document management device, method therefor, and storage medium
JPH08314670A (en) Method for rearranging screen component
JPH07287711A (en) Document preparing device and picture inputting method therefor
JPH08272781A (en) Document preparation device and its control method
JPH08137880A (en) Document processor
JPH064593A (en) Image display device
JPH0728842A (en) Information retrieval device
JPH07249029A (en) Document listing system for word processor
JPH0816565A (en) Document editing device and method
JPH086931A (en) Document processor and its method