JPH09135302A - Message data editing device - Google Patents

Message data editing device

Info

Publication number
JPH09135302A
JPH09135302A JP7315897A JP31589795A JPH09135302A JP H09135302 A JPH09135302 A JP H09135302A JP 7315897 A JP7315897 A JP 7315897A JP 31589795 A JP31589795 A JP 31589795A JP H09135302 A JPH09135302 A JP H09135302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
data
message data
editing
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7315897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nagae Cho
長江 張
Takashi Jiyougataki
隆 城ヶ滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7315897A priority Critical patent/JPH09135302A/en
Publication of JPH09135302A publication Critical patent/JPH09135302A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the degree of freedom for production of messages and also to improve the usability of the device for users by attaining the editing of a routine message. SOLUTION: When the reading of a message received and stored in a received message memory 31 is instructed via the operation of a memory key, a CPU 26 performs the read processing of the received message data. When the change of the received message data is instructed via the operation of an editing key, the CPU 26 decides whether or not a message code is contained in the received message data. If the message code is contained, the CPU 26 converts the message code into a free message data and edits the message data. Then the CPU 26 changes the message contents at the part where the change is pointed by a cursor key and produces the editing message data. This message data is converted into the DTMF signals at a tone signal generation part 36 and outputted through a speaker 37.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、伝言コードに対応
する定型伝言メッセージデータを表示するメッセージデ
ータ編集装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a message data editing device for displaying standard message data corresponding to a message code.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の電話回線を使用したデータ通信シ
ステムとしては、無線ページングシステムやホームバン
キングシステムなどがある。これらのデータ通信システ
ムでは、通信回線の使用効率を高くするために、一回で
送信可能なメッセージの量を制限している。例えば、無
線ページングシステムの場合は、数字表示式ページャー
に対する送信メッセージ量は、数字12桁分(NTTの
場合)や数字20桁分(NCCの場合)等に制限されて
いる。したがって、制限桁数が12桁の場合は、連絡先
の電話番号情報位しか送信できず、制限桁数が20桁の
場合でも、連絡先の電話番号の他に時刻情報位しか送信
できない。
2. Description of the Related Art Conventional data communication systems using telephone lines include wireless paging systems and home banking systems. In these data communication systems, the amount of messages that can be transmitted at one time is limited in order to improve the usage efficiency of communication lines. For example, in the case of the wireless paging system, the amount of messages sent to the page display system for numerical display is limited to 12 digits (for NTT) and 20 digits (for NCC). Therefore, if the limited number of digits is 12 digits, only the telephone number information of the contact can be transmitted, and even if the limited number of digits is 20, only the time information as well as the telephone number of the contact can be transmitted.

【0003】一般に、ページャーに対してメッセージを
送信する際に、使用可能なメッセージ入力装置として
は、プッシュホンがあり、ページャーサービス会社から
の操作指示に応じてプッシュホンのダイヤルキーを操作
して、相手先ページャーに送信するメッセージを入力す
る。
Generally, when sending a message to a pager, there is a touch-tone phone as a message input device that can be used, and the dial key of the touch-tone phone is operated in response to an operation instruction from a pager service company to send the message to the other party. Enter the message to send to the pager.

【0004】また、プッシュホンをデータ送信装置とす
る無線ページングシステムでは、図3に示すマトリック
ス文字配列表に基づいて2桁の数字(フリー伝言コー
ド)をキー入力して文字情報に変換可能なフリー伝言コ
ードからなるフリー伝言データを作成し、そのフリー伝
言データを相手先ページャーに送信することにより、カ
ナ文字や英字等の文字情報からなるメッセージデータを
相手先ページャーに表示させることが可能である。
In a wireless paging system using a touch-tone telephone as a data transmitting device, a free message which can be converted into character information by keying in a two-digit number (free message code) based on the matrix character arrangement table shown in FIG. By creating free message data including a code and transmitting the free message data to the destination pager, it is possible to display message data including character information such as Kana characters and English characters on the destination pager.

【0005】このフリー伝言データを送信する際には、
フリー伝言データであることを示す2桁の識別コードが
先頭部分に付加され、相手先ページャーでは、その識別
コードにより受信したデータがフリー伝言データである
ことを認識し、識別コードの後に続く数字データ(フリ
ー伝言データ)を内蔵するマトリックス文字配列表を参
照してカナ文字や英字等の文字情報に変換して表示して
いる。したがって、フリー伝言データとして送信できる
メッセージの文字数は、制限桁数が12桁の場合は5文
字、制限桁数が20桁の場合は9文字である。
When transmitting this free message data,
A 2-digit identification code indicating free message data is added to the beginning, and the destination pager recognizes that the received data is free message data and the numerical data following the identification code. It refers to the matrix character arrangement table that contains (free message data) and displays it after converting it to character information such as Kana or English characters. Therefore, the number of characters of the message that can be transmitted as free message data is 5 when the limited number of digits is 12 and 9 when the limited number of digits is 20.

【0006】また、図4に示す定型伝言テーブルに基づ
いて、2桁の数字(伝言コード)をキー入力し、定型伝
言メッセージに変換可能なかかる伝言コードを相手先ペ
ージャーに送信することにより、定型伝言メッセージか
らなるメッセージデータを相手先ページャーに表示させ
ることが可能である。この伝言コードを送信する際に
は、伝言コードであることを示す識別コードが先頭部分
に付加され、相手先ページャーでは、その識別コードに
より受信したデータが伝言コードであることを認識し、
識別コードの後に続く伝言コードを、内蔵する定型伝言
テーブルを参照して定型伝言メッセージに変換して、か
かる定型伝言メッセージを表示している。
Further, based on the standard message table shown in FIG. 4, a two-digit number (message code) is keyed in, and such a message code that can be converted into a standard message message is transmitted to the destination pager. It is possible to display the message data including the message on the destination pager. When transmitting this message code, an identification code indicating that it is a message code is added to the beginning, and the destination pager recognizes that the data received by the identification code is a message code,
The message code following the identification code is converted into a fixed message message by referring to the built-in fixed message table, and the fixed message is displayed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のページャーにあっては、受信した伝言コードに対
応する定型伝言メッセージを表示するのみであり、定型
伝言メッセージを編集することができない故、定型伝言
メッセージを有効に利用することが出来ないという問題
があった。
However, in such a conventional pager, since the standard message message corresponding to the received message code is only displayed and the standard message message cannot be edited, the standard message message cannot be edited. There was a problem that the message could not be used effectively.

【0008】そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなさ
れたものであり、定型伝言メッセージを編集可能な構成
として、メッセージの作成の自由度を高くし、操作者の
使い勝手の良いメッセージデータ編集装置を提供するこ
とを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and has a structure in which a standard message message can be edited, which increases the degree of freedom in message creation and is convenient for an operator. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
伝言コード及び当該伝言コードに対応する定型伝言メッ
セージを複数組記憶する第1の記憶手段と、前記伝言コ
ードを入力する入力手段と、前記入力手段により入力さ
れた伝言コードを記憶する第2の記憶手段と、前記第2
の記憶手段に記憶されている伝言コードに対応する定型
伝言メッセージデータを、前記第1の記憶手段から読出
して表示する表示手段と、前記第2の記憶手段に記憶さ
れている伝言コードを、該伝言コードと対応して前記第
1の記憶手段に記憶されている定型伝言メッセージデー
タに変換するデータ変換手段と、前記データ変換手段に
より変換された定型伝言メッセージデータを編集する編
集手段と、を具備したことにより前記課題を解決する。
According to the first aspect of the present invention,
First storage means for storing a plurality of sets of message codes and fixed message messages corresponding to the message codes, input means for inputting the message codes, and second storage for storing the message codes input by the input means. Means and said second
Display means for reading and displaying the fixed form message message data corresponding to the message code stored in the storage means of the first storage means and the message code stored in the second storage means. Data conversion means for converting into the standard message message data stored in the first storage means corresponding to the message code, and editing means for editing the standard message message data converted by the data conversion means. By doing so, the above problem is solved.

【0010】即ち、請求項1記載の発明によれば、予
め、第1の記憶手段に、伝言コード及び当該伝言コード
に対応する定型伝言メッセージを複数組記憶しておき、
入力手段により伝言コードを入力すると共に、伝言コー
ドに対応する定型伝言メッセージデータを当該第1の記
憶手段から読出して表示手段に表示し、続いて、データ
変換手段により当該伝言コードと対応して第1の記憶手
段に記憶されている定型伝言メッセージデータに変換
し、編集手段により、当該定型伝言メッセージデータを
編集する。
That is, according to the invention described in claim 1, a plurality of sets of message codes and fixed message messages corresponding to the message codes are stored in advance in the first storage means.
While inputting the message code by the input means, the standard message message data corresponding to the message code is read out from the first storage means and displayed on the display means, and subsequently the data conversion means is used to correspond to the message code to the first message. The standard message message data stored in the first storage unit is converted, and the standard message message data is edited by the editing unit.

【0011】従って、定型伝言メッセージの編集が可能
となり、編集操作の自由度が向上するため、操作者の使
い勝手が良くなる。
Therefore, the standard message message can be edited, and the degree of freedom of the editing operation is improved, which improves the usability of the operator.

【0012】また、この場合、請求項2記載の発明の如
く、前記データ変換手段は、前記編集手段により編集を
行うことが可能な状態に移行した場合に、前記第2の記
憶手段に記憶されている伝言コードを、該伝言コードと
対応して前記第1の記憶手段に記憶されている定型伝言
メッセージデータに変換することが有効である。
Further, in this case, as in the invention described in claim 2, the data conversion means is stored in the second storage means when the state is changed to a state in which the data can be edited by the editing means. It is effective to convert the existing message code into the standard message message data stored in the first storage means in association with the message code.

【0013】請求項2記載の発明によれば、データ変換
手段は、編集手段により編集を行うことが可能な状態に
移行した場合に、伝言コードを定型伝言メッセージデー
タに変換する。
According to the second aspect of the invention, the data converting means converts the message code into the fixed message message data when the editing means shifts to a state where the message can be edited.

【0014】従って、編集時に、伝言コードを定型伝言
メッセージデータに変換する構成であるので、無駄なデ
ータ変換を削除することができ、メモリ容量の節約にな
る。
Therefore, since the message code is converted into the fixed message message data at the time of editing, useless data conversion can be deleted, and the memory capacity can be saved.

【0015】また、請求項3記載の発明は、伝言コード
及び該伝言コードに対応する定型伝言メッセージデータ
を複数組記憶する第1の記憶手段と、前記伝言コードを
含むメッセージデータを入力する入力手段と、前記入力
手段により入力されたメッセージデータを記憶する第2
の記憶手段と、前記第2の記憶手段に記憶されているメ
ッセージデータを表示する表示手段と、前記第2の記憶
手段に記憶されているメッセージデータを前記表示手段
に表示させる場合に、該メッセージデータに含まれる伝
言コードに代えて、該伝言コードに対応する定型伝言メ
ッセージデータを、前記第1の記憶手段から読出して表
示させる表示制御手段と、前記表示手段に表示されてい
るメッセージデータを編集する編集手段と、前記編集手
段により前記表示手段に表示されているメッセージデー
タ中の定型伝言メッセージデータ部分の編集指示があっ
た場合に、前記第2の記憶手段に記憶されているメッセ
ージデータに含まれている伝言コードを、該伝言コード
と対応して前記第1の記憶手段に記憶されている定型伝
言メッセージデータに変換するデータ変換手段と、前記
データ変換手段により変換された定型伝言メッセージデ
ータを前記編集指示に応じた編集処理を行う編集制御手
段と、を備えることにより上記課題を解決する。
Further, the invention according to claim 3 is the first storage means for storing a plurality of sets of message codes and the fixed message message data corresponding to the message codes, and the input means for inputting the message data including the message codes. And a second memory for storing the message data input by the input means
Storage means, display means for displaying the message data stored in the second storage means, and the message data stored in the second storage means when the display means displays the message data. Instead of the message code included in the data, display control means for reading and displaying the fixed message message data corresponding to the message code from the first storage means, and editing the message data displayed on the display means. Included in the message data stored in the second storage means when there is an instruction to edit the fixed message message data portion in the message data displayed on the display means by the editing means. The stored message code is stored in the standard message message data stored in the first storage means in association with the message code. Data conversion means for converting the, to solve the above problems by providing, an editing control means for editing processing corresponding the converted fixed form message message data to the editing instruction by said data converting means.

【0016】即ち、請求項3記載の発明によれば、予
め、第1の記憶手段に、伝言コード及び当該伝言コード
に対応する定型伝言メッセージを複数組記憶しておき、
入力手段により伝言コードを含むメッセージデータを入
力すると共に、表示制御手段は、メッセージデータを表
示手段に表示させる場合に、該メッセージデータに含ま
れる伝言コードに代えて、該伝言コードに対応する定型
伝言メッセージデータを、第1の記憶手段から読出して
表示し、次いで、編集手段により、表示手段に表示され
ているメッセージデータを編集し、データ変換手段は、
編集手段によって、表示手段に表示されているメッセー
ジデータ中の定型伝言メッセージデータ部分の編集指示
があった場合に、メッセージデータに含まれている伝言
コードを、当該伝言コードと対応して前記第1の記憶手
段に記憶されている定型伝言メッセージデータに変換
し、そして、編集制御手段は、データ変換手段により変
換された定型伝言メッセージデータを前記編集指示に応
じた編集処理を実行する。
That is, according to the invention of claim 3, a plurality of sets of message codes and fixed message messages corresponding to the message codes are stored in advance in the first storage means.
When the message data including the message code is input by the input unit, the display control unit, when displaying the message data on the display unit, replaces the message code included in the message data with a fixed message corresponding to the message code. The message data is read from the first storage means and displayed, then the editing means edits the message data displayed on the display means, and the data converting means
When there is an instruction to edit the standard message message data portion in the message data displayed on the display means by the editing means, the message code included in the message data is converted into the first message corresponding to the message code. The standard message message data stored in the storage means is converted into the standard message message data, and the edit control means executes the edit processing according to the edit instruction on the standard message message data converted by the data conversion means.

【0017】従って、定型伝言メッセージの編集が可能
となると共に、メッセージデータ中の定型伝言メッセー
ジデータ部分の編集指示があった場合に、メッセージデ
ータに含まれている伝言コードを、対応する定型伝言メ
ッセージデータに変換する構成であるので、無駄なデー
タ変換を削減することができ、メモリ容量の節約にな
る、
Therefore, the standard message message can be edited, and when there is an instruction to edit the standard message message data portion in the message data, the message code included in the message data is changed to the corresponding standard message message. Since it is a configuration that converts to data, it is possible to reduce unnecessary data conversion and save memory capacity.

【0018】また、この場合、請求項4記載の発明の如
く、前記入力手段は、受信する手段であることが有効で
ある。
Further, in this case, it is effective that the input means is a receiving means.

【0019】従って、受信した伝言コードに対応する定
型伝言メッセージの編集が可能となり、編集操作の自由
度が向上するため、操作者の使い勝手が良くなる。
Therefore, the standard message message corresponding to the received message code can be edited, and the degree of freedom of the editing operation is improved, which improves the usability for the operator.

【0020】また、この場合、請求項5記載の発明の如
く、前記編集手段により編集されたメッセージデータを
送信する送信手段を備えることが有効である。
Further, in this case, it is effective to provide a sending means for sending the message data edited by the editing means as in the invention of claim 5.

【0021】即ち、請求項5記載の発明によれば、送信
手段は、編集手段により編集されたメッセージデータを
送信する。
That is, according to the fifth aspect of the invention, the transmitting means transmits the message data edited by the editing means.

【0022】従って、入力した定型伝言メッセージの編
集が可能となると共に、編集したメッセージデータが送
信可能となる故、操作者の使い勝手が向上する。
Therefore, the input fixed message can be edited and the edited message data can be transmitted, which improves the usability for the operator.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図8を参照して本発
明が適用される好適な実施の形態を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments to which the present invention is applied will be described below with reference to FIGS.

【0024】図1〜図8は、本発明の、メッセージデー
タ編集装置を電子手帳ページャーに適用した実施の形態
を示す図である。本実施の形態の電子手帳ページャー
は、電卓機能、電話帳機能、オートダイアラ機能及びペ
ージャー機能を備え、ページャー機能を通常機能とする
電子機器である。
1 to 8 are diagrams showing an embodiment in which the message data editing device of the present invention is applied to an electronic notebook pager. The electronic notebook pager of the present embodiment is an electronic device that has a calculator function, a telephone directory function, an auto dialer function, and a pager function, and has the pager function as a normal function.

【0025】まず、構成を説明する。図1は、本実施の
形態の電子手帳ページャー1の外観を示したもので、同
図において、2は電子手帳ページャーの本体部、3は蓋
体部、4はこの蓋体部3を本体2に回動自在に保持する
ヒンジ部である。
First, the structure will be described. FIG. 1 shows the appearance of an electronic notebook pager 1 of the present embodiment. In FIG. 1, 2 is a main body portion of the electronic notebook pager, 3 is a lid portion, and 4 is a lid portion 3 of the main body 2. It is a hinge part that is rotatably held.

【0026】図1において、本体2の上面には、電卓機
能用のオンキー5、オフキー6、編集キー7、メモリキ
ー8、TELバンクキー9、機能キー10、数字キー群
11a〜11j、消去キー12、復帰キー13、入力キ
ー14、実行キー15及びカーソルキー群16a〜16
dが設けられ、蓋体部3の内面には、液晶表示部17と
ダイヤルキー18が設けられている。
In FIG. 1, on the upper surface of the main body 2, an on-key 5, an off-key 6, an edit key 7, a memory key 8, a TEL bank key 9, a function key 10, a numeric key group 11a to 11j, and an erase key for a calculator function are provided. 12, return key 13, input key 14, execution key 15, and cursor key groups 16a to 16
d is provided, and a liquid crystal display unit 17 and a dial key 18 are provided on the inner surface of the lid unit 3.

【0027】なお、図示していないが、本体部2の側面
には、電源のオン/オフ及び着信時の鳴動音のオン/オ
フを切り換えるためのスイッチとスピーカ用放音孔が設
けられている。
Although not shown, a switch for turning on / off the power supply and turning on / off the ringing sound when a call arrives and a sound emitting hole for a speaker are provided on the side surface of the main body 2. .

【0028】電卓機能用のオンキー5は電卓機能モード
の設定を指示するキーであり、オフキー6はオンキー5
により設定された電卓機能モードのオフを指示するキー
である。オンキーの操作により電卓機能モードが設定さ
れると、キー7〜10及び12〜16dの各キーは、そ
の近傍に印刷で示された機能に切り換わり、四則演算等
が実行できる。編集キー7は、後述する受信メッセージ
メモリ31に保存した受信メッセージを読み出して変更
する“メッセージ編集モード”を設定するために使用さ
れるキー、メモリキー8は、後述する受信メッセージメ
モリ31に保存した受信メッセージを読み出す“受信メ
ッセージ読み出しモード”を設定するために使用される
キー、TELバンクキー9は、“TELバンクモード”
を設定するために使用されるキー、機能キー10は、
“時刻修正モード”等の他のモードを設定するために使
用されるキーである。
The ON key 5 for the calculator function is a key for instructing the setting of the calculator function mode, and the OFF key 6 is the ON key 5
Is a key for instructing to turn off the calculator function mode set by. When the calculator function mode is set by the operation of the ON key, each of the keys 7 to 10 and 12 to 16d is switched to the function shown by printing in the vicinity thereof, and the four arithmetic operations and the like can be executed. The edit key 7 is a key used for setting a "message edit mode" for reading and changing the received message stored in the received message memory 31 described later, and the memory key 8 is stored in the received message memory 31 described later. The TEL bank key 9 used to set the "received message read mode" for reading the received message is the "TEL bank mode".
The keys used to set the
This key is used to set other modes such as "time adjustment mode".

【0029】数字キー群11a〜11jは、数字の入力
を指示するとともに、後述する方法によりカナ文字、英
字等の入力も指示するキーである。消去キー12は、入
力中の文字データの消去を指示するキー、復帰キー13
は、各モード処理の終了を指示するキー、入力キー14
は、キー入力されたデータのメモリへの登録を指示する
キー、実行キー15は、各モードにおける各種処理の実
行を指示するキーである。
The numeric key groups 11a to 11j are keys for instructing the input of numbers and also for inputting kana characters, alphabetic characters, etc. by a method described later. The delete key 12 is a key for instructing deletion of character data being input, and a return key 13
Is an input key 14 for instructing the end of each mode process.
Is a key for instructing registration of keyed data in the memory, and the execution key 15 is a key for instructing execution of various processes in each mode.

【0030】なお、実行キー15は、本実施の形態にお
いては、送信用のメッセージデータをプッシュホンのキ
ー操作データに変換する指示も行う。
In the present embodiment, the execution key 15 also gives an instruction to convert message data for transmission into key operation data for a touch-tone phone.

【0031】カーソルキー群16a〜16dは、後述す
る各メモリに記憶の情報を順次読み出す際等に使用され
るキーである。なお、カーソルキー16a及び16b
は、上記機能の外、後述する“受信メッセージ変更モー
ド”等において入力用文字郡の切り換えに使用され、ま
た、カーソルキー16c及び16dは、後述するように
読み出した受信メッセージを編集する際に、その編集箇
所の指示に使用される。ダイヤルキー18は、ダイヤル
トーンの出力を指令するキーである。
The cursor key groups 16a to 16d are keys used when sequentially reading information stored in each memory, which will be described later. Cursor keys 16a and 16b
Is used to switch the input character group in the "received message change mode" described later, in addition to the above functions, and the cursor keys 16c and 16d are used to edit the read received message as described later. It is used to indicate the edit location. The dial key 18 is a key for instructing the output of dial tone.

【0032】液晶表示部17は、例えば、低反射型液晶
パネルからなり、各モードにおいて各種情報を表示する
ためのもので、受信したメッセージ情報、キー入力され
た情報、各メモリから読み出された情報等を表示する主
表示部17a、読み出し表示されている情報が記憶され
ているメモリのバンク番号を表示する表示部17b、現
在時刻や受信時刻等を表示する表示部17c、文字入力
用のガイダンス番号を表示する表示部17d等を備えて
いる。
The liquid crystal display unit 17 is composed of, for example, a low reflection type liquid crystal panel and is for displaying various kinds of information in each mode. The received message information, key input information, and read from each memory. A main display section 17a for displaying information and the like, a display section 17b for displaying the bank number of the memory in which the read and displayed information is stored, a display section 17c for displaying the current time, the reception time, etc., guidance for character input A display unit 17d for displaying a number is provided.

【0033】図2は、図1に示した電子手帳ページャー
1のブロック構成図であり、本実施の形態の電子手帳ペ
ージャー1は、アンテナ21、受信回路22、デコーダ
23、ID−ROM24、キー入力部25、CPU2
6、変換テーブル27、入力バッファ28、キャラクタ
ジェネレータ(CG)29、受信バッファ30、受信メ
ッセージメモリ31、編集バッファ32、編集メッセー
ジメモリ33、TELバンクメモリ34、定型伝言メモ
リ35、トーン信号発生部36、スピーカ37、報知信
号発生部38、スピーカ39、変換バッファ40、表示
バッファ41及び表示部42から構成される。
FIG. 2 is a block diagram of the electronic notebook pager 1 shown in FIG. 1. The electronic notebook pager 1 of the present embodiment has an antenna 21, a receiving circuit 22, a decoder 23, an ID-ROM 24, and a key input. Part 25, CPU2
6, conversion table 27, input buffer 28, character generator (CG) 29, reception buffer 30, reception message memory 31, edit buffer 32, edit message memory 33, TEL bank memory 34, standard message memory 35, tone signal generation unit 36. , Speaker 37, notification signal generator 38, speaker 39, conversion buffer 40, display buffer 41, and display 42.

【0034】アンテナ21は、図外の無線基地局から無
線で送信される呼出信号を受信して受信回路22に出力
する。受信回路22は、デコーダ23から入力される間
欠信号により制御され、アンテナ21から入力される呼
出信号を間欠受信し、受信信号を増幅、復調してデコー
ダ23に出力する。
The antenna 21 receives a calling signal wirelessly transmitted from a wireless base station (not shown) and outputs it to the receiving circuit 22. The receiving circuit 22 is controlled by the intermittent signal input from the decoder 23, intermittently receives the calling signal input from the antenna 21, amplifies and demodulates the received signal, and outputs the amplified signal to the decoder 23.

【0035】デコーダ23は、受信回路22から入力さ
れる呼出信号の呼出番号が自己の認識番号と一致するか
否かを、予め認識番号を登録してあるID−ROM24
を参照して判断し、一致していればCPU26に呼出検
出信号を出力するとともに、受信回路22の信号受信を
継続し、続いて受信されるメッセージデータもCPU2
6に出力する。キー入力部25は、上記図1に示した各
種キーから構成され、各キーからの指示をCPU26に
出力する。
The decoder 23 determines in advance whether or not the calling number of the calling signal input from the receiving circuit 22 matches its own identification number. The ID-ROM 24 stores the identification number in advance.
And the call detection signal is output to the CPU 26, the signal reception of the receiving circuit 22 is continued, and the subsequently received message data is also stored in the CPU 2.
6 is output. The key input unit 25 is composed of the various keys shown in FIG. 1, and outputs instructions from each key to the CPU 26.

【0036】変換テーブル27は、図3に示す如きフリ
ー伝言マトリックス文字配列表を格納している。図3に
示すフリー伝言マトリックス文字配列表は、縦軸、横軸
それぞれ「0」から「9」までの数値データに対してマ
トリックス状に数字データや文字データ、或いは、記号
データ等の文字情報が割り振られており、2桁単位の数
値データからなるフリー伝言コードと前記文字情報が対
応する。例えば、フリー伝言コード「42」、「2
5」、及び「23」には、夫々「チ」、「コ」、及び
「ク」の文字情報が対応している。そして、着信したメ
ッセージデータにフリー伝言識別コード「−−」が存在
した場合、かかる識別コードの後ろに続く、フリー伝言
コードからなるフリー伝言データに対応する文字情報か
らなるフリーワードメッセージが読み出される。例え
ば、着信したメッセージデータが「−−4225233
39531」であれば、「チコクスルナ」というフリー
ワードメッセージが読み出される。そして、かかるフリ
ー伝言マトリックス文字配列表は、文字情報をフリー伝
言コードに変換する際、又は、フリー伝言コードを文字
情報に逆変換する際に利用される。
The conversion table 27 stores a free message matrix character arrangement table as shown in FIG. In the free message matrix character arrangement table shown in FIG. 3, numerical data such as numerical data or character data, or symbol data is arranged in a matrix with respect to numerical data from “0” to “9” on the vertical axis and the horizontal axis. The free message code, which is assigned and consists of numerical data in units of two digits, corresponds to the character information. For example, free message codes "42" and "2"
Character information of "chi", "ko", and "ku" correspond to "5" and "23", respectively. Then, when the free message identification code "-" is present in the received message data, the free word message consisting of character information corresponding to the free message data composed of the free message code, which follows the identification code, is read out. For example, the received message data is "--4225233
In the case of "39531", the free word message "Chickox Luna" is read. The free message matrix character array table is used when converting character information into a free message code or when converting a free message code back into character information.

【0037】入力バッファ28は、キー入力部25にお
けるテンキー操作により入力される送信メッセージ用の
文字情報を一時的に格納するのに利用される。キャラク
タジェネレータ(CG)29は、CPU26からの要求
に応じて表示部42に表示させるための複数のキャラク
タパターンを発生し、CPU26に出力する。
The input buffer 28 is used to temporarily store character information for a transmission message which is input by operating the ten keys on the key input unit 25. The character generator (CG) 29 generates a plurality of character patterns to be displayed on the display unit 42 in response to a request from the CPU 26, and outputs the character patterns to the CPU 26.

【0038】受信バッファ30は、CPU26と受信メ
ッセージメモリ31との間で授受される受信メッセージ
データを一時的に格納するメモリエリアを形成する。受
信メッセージメモリ31は、CPU26から受信バッフ
ァ30を介して入力される一回受信分のメッセージデー
タ(20桁分)を記憶する記憶エリアを複数有してい
る。
The reception buffer 30 forms a memory area for temporarily storing the reception message data exchanged between the CPU 26 and the reception message memory 31. The reception message memory 31 has a plurality of storage areas for storing message data (20 digits) for one reception, which is input from the CPU 26 via the reception buffer 30.

【0039】編集バッファ32は、CPU26と編集メ
ッセージメモリ33との間で授受される編集されたメッ
セージデータを一時的に格納するメモリエリアを形成す
る。編集メッセージメモリ33は、CPU26から編集
バッファ32を介して入力される編集されたメッセージ
データを複数記憶する。
The edit buffer 32 forms a memory area for temporarily storing edited message data exchanged between the CPU 26 and the edit message memory 33. The edit message memory 33 stores a plurality of edited message data input from the CPU 26 via the edit buffer 32.

【0040】TELバンクメモリ34は、図5に示すよ
うに、複数のメモリバンクを有し、CPU26から入力
される電話番号情報を、短縮No.及びページャーの識
別情報”P”とともに記憶する。尚、かかるTELバン
クメモリ34には、キー入力部25から入力されたもの
だけでなく、受信メッセージデータを編集したものも記
憶される。
As shown in FIG. 5, the TEL bank memory 34 has a plurality of memory banks, and stores the telephone number information input from the CPU 26 as a shortened number. And the pager identification information “P”. The TEL bank memory 34 stores not only the input from the key input unit 25 but also the edited received message data.

【0041】定型伝言メモリ35は、図4に示す如き定
型伝言テーブルを格納している。図4に示す定型伝言テ
ーブルは、「01」、「02」・・・等の伝言コードに
「キンキュウ」、「TELセヨ」・・・等の定型伝言メ
ッセージが対応している。そして、着信したメッセージ
データに定型メッセージ識別コード「[[」が存在した
場合、かかる識別コードの後に続く、2桁の数値データ
即ち伝言コードに対応する定型伝言メッセージが定型伝
言テーブルから読み出される。例えば、着信したメッセ
ージデータが「[[21[[42」であれば、定型伝言
テーブルから「エキマエニイマス」という定型伝言メッ
セージが読み出される。
The standard message memory 35 stores a standard message table as shown in FIG. In the standard message table shown in FIG. 4, message codes such as “01”, “02” ... Correspond to standard message messages such as “Kinkyu”, “TEL seyo”. Then, when the received message data has the fixed message identification code “[[”, the fixed message message corresponding to the 2-digit numerical data, that is, the message code following the identification code is read from the fixed message table. For example, if the received message data is "[[21 [[42]", the fixed message message "Excime Anytime" is read from the fixed message table.

【0042】トーン信号発生部36は、CPU26から
入力されるメッセージデータをDTMF信号に変換して
スピーカ37から出力する。これは、オートダイアラ機
能で相手先電話番号及び送信用メッセージデータをダイ
ヤルトーン信号に変換してプッシュホンの送話器に出力
する際に利用される。
The tone signal generator 36 converts the message data input from the CPU 26 into a DTMF signal and outputs it from the speaker 37. This is used when the other party's telephone number and transmission message data are converted into a dial tone signal by the auto dialer function and output to the transmitter of the touch-tone telephone.

【0043】報知信号発生部38は、着信後にCPU2
6から入力される報知命令に応じて、着信を報知する報
知音をスピーカ39から出力させる。なお、このトーン
信号発生部36及びスピーカ37と、報知信号発生部3
8及びスピーカ39を別々に設けている理由は、それぞ
れ出力する音量レベルが異なるためである。
The notification signal generating section 38 is provided for the CPU 2 after receiving a call.
In response to a notification command input from 6, the speaker 39 outputs a notification sound for notifying an incoming call. The tone signal generator 36 and the speaker 37, and the notification signal generator 3
The reason why the speaker 8 and the speaker 39 are separately provided is that the output sound volume levels are different.

【0044】変換バッファ40は、CPU26により受
信メッセージメモリ31から読み出される受信メッセー
ジデータを一時的に格納するメモリエリアを形成する。
表示バッファ41は、CPU26から表示部42に出力
される表示用の文字情報等を一時的に格納するメモリエ
リアを形成する。
The conversion buffer 40 forms a memory area for temporarily storing the received message data read from the received message memory 31 by the CPU 26.
The display buffer 41 forms a memory area for temporarily storing character information for display output from the CPU 26 to the display unit 42.

【0045】CPU(Central Processing Unit)26
は、各種制御プログラムを記憶した図示しないROM
(Read Only Memory)やタイマー、キー入力部25にお
けるキー入力操作を保持する入力レジスタ等から構成さ
れ、定型伝言メッセージを記憶する定型伝言メモリ3
5、受信したメッセージデータを受信バッファ30を介
して記憶する受信メッセージメモリ31、編集したメッ
セージデータを編集バッファ32を介して記憶する編集
メッセージメモリ33、入力されたTEL情報を記憶す
るTELバンクメモリ34が接続されている。
CPU (Central Processing Unit) 26
Is a ROM (not shown) storing various control programs
A fixed message memory 3 including a (Read Only Memory), a timer, an input register that holds a key input operation in the key input unit 25, and the like, and stores a fixed message message.
5. Received message memory 31 that stores received message data via the receive buffer 30, edit message memory 33 that stores edited message data via the edit buffer 32, and TEL bank memory 34 that stores input TEL information. Are connected.

【0046】また、CPU26には、キー入力部25に
より入力された文字情報をフリー伝言コードに変換した
り、受信したメッセージデータのフリー伝言コードを文
字情報に変換する変換テーブル27が接続されている。
Further, the CPU 26 is connected to a conversion table 27 for converting the character information input by the key input unit 25 into a free message code or converting the free message code of the received message data into character information. .

【0047】また、CPU26は、図示しないROMに
記憶された各種制御プログラムに基づいて電子手帳ペー
ジャー1としての各種処理を実行する。すなわち、デコ
ーダ23から呼出検出信号を受けた時、報知信号発生部
38に報音命令を出力して呼出しがあったことを報知さ
せ、デコーダ23から続いて入力される受信メッセージ
データを受信バッファ30を介して受信メッセージメモ
リ31に記憶させる。そして、キー入力部25等から入
力される電話番号情報をTELバンクメモリ34に記憶
させる。
The CPU 26 also executes various processes as the electronic notebook pager 1 based on various control programs stored in a ROM (not shown). That is, when the call detection signal is received from the decoder 23, a notification command is output to the notification signal generator 38 to notify that there is a call, and the reception message data that is subsequently input from the decoder 23 is received by the reception buffer 30. It is stored in the received message memory 31 via. Then, the telephone number information input from the key input unit 25 or the like is stored in the TEL bank memory 34.

【0048】また、CPU26は、キー入力部25から
カナ英数字等の入力が指示された時、その入力指示に対
応したキャラクタパターンをキャラクタジェネレータ2
9から読み出し、表示バッファ41に出力して表示部4
2に表示させる。また、ダイヤルキー18の操作により
キー入力部25からダイヤルトーンの出力指令を受けた
時は、電話番号やメッセージ情報をトーン信号発生部3
6によりDTMF信号に変換させてスピーカ37から出
力させる。
When the key input section 25 is instructed to input kana alphanumeric characters or the like, the CPU 26 outputs a character pattern corresponding to the input instruction to the character generator 2.
9 and outputs to display buffer 41 to display unit 4
2 is displayed. When a dial tone output command is received from the key input unit 25 by operating the dial keys 18, the tone signal generation unit 3 outputs the telephone number and message information.
The signal is converted into a DTMF signal by 6 and output from the speaker 37.

【0049】また、CPU26は、時計回路を内蔵し、
表示部42に時間表示を行なうとともに、時計回路を利
用してアラーム時間設定を行なう。
Further, the CPU 26 has a built-in clock circuit,
The time is displayed on the display unit 42 and the alarm time is set using the clock circuit.

【0050】さらに、CPU26は、メモリキー8の操
作により、受信メッセージメモリ31に記憶された受信
メッセージデータの読み出しが指示された時、後述する
受信メッセージデータの読み出し処理を実行して、受信
メッセージデータに応じて、対応する表示内容データを
フリー伝言マトリックス文字配列表若しくは定型伝言テ
ーブルから読み出して液晶表示部17(表示部42)に
表示する。次いで、編集キー7の操作により、その読み
出した受信メッセージデータの変更が指示された時、受
信メッセージデータに伝言コードが含まれているか否か
を判別し、伝言コードが含まれていると判断した場合に
は、伝言コードをフリー伝言データに変換した後、受信
メッセージデータ編集処理を実行し、カーソルキー16
c、16dにより指示される変更箇所のメッセージ内容
を変更して、編集メッセージデータを作成する。 そし
て、その作成した編集メッセージデータを、実行キー1
5の指示により編集メッセージメモリ33に記憶して、
また、ダイヤルキー18の指示によりトーン信号発生部
36によりDTMF信号に変換させてスピーカー37か
ら出力させる。
Furthermore, when the CPU 26 is instructed to read the received message data stored in the received message memory 31 by operating the memory key 8, the CPU 26 executes the read processing of the received message data described later to receive the received message data. Accordingly, the corresponding display content data is read from the free message matrix character arrangement table or the fixed message table and displayed on the liquid crystal display unit 17 (display unit 42). Then, when an instruction to change the read received message data is made by operating the edit key 7, it is determined whether or not the received message data includes a message code, and it is determined that the received message data includes the message code. In this case, after converting the message code to free message data, execute the received message data edit process, and press the cursor key 16
The edit message data is created by changing the message content at the changed portion indicated by c and 16d. Then, the created edit message data is changed to the execution key 1
Stored in the edit message memory 33 according to the instruction of 5,
Further, in response to an instruction from the dial key 18, the tone signal generator 36 converts it into a DTMF signal and outputs it from the speaker 37.

【0051】次に、動作を説明する。まず、上記電子手
帳ページャー1における受信メッセージデータの処理に
ついて図6に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation will be described. First, the processing of the received message data in the electronic notebook pager 1 will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0052】電子手帳ページャー1において、先ず、初
期状態では報音モード即ち通常モードに設定されており
(ステップS1)、メモリキー8が操作されて、”受信
メッセージ読出表示モード”が選択されると(ステップ
S2)、受信メッセージ読出表示処理を実行し(ステッ
プS3)、受信メッセージメモリ31に記憶されている
受信メッセージデータを、直前に受信して記憶したもの
から読み出して受信メッセージデータに対応する表示内
容を表示バッファ41を介して表示部42に表示する。
In the electronic notebook pager 1, first, in the initial state, the alarm mode, that is, the normal mode is set (step S1), and the memory key 8 is operated to select the "reception message read display mode". (Step S2), the received message read / display processing is executed (step S3), and the received message data stored in the received message memory 31 is read from the one received and stored immediately before and displayed corresponding to the received message data. The contents are displayed on the display unit 42 via the display buffer 41.

【0053】次に、編集キー7の操作による”受信メッ
セージ編集モード”がセットされたか否かを判別し(ス
テップS4)、”受信メッセージ編集モード”がセット
されなかった時は、復帰キー13の操作による”受信メ
ッセージ読出表示モード”の終了指示か否かを判別する
(ステップS12)。復帰キー13の操作が行われない
時は、ステップS3に戻る一方、復帰キー13が操作さ
れた時は、”受信メッセージ読出表示モード”を終了し
て、ステップS1の通常モードに戻る。
Next, it is judged whether or not the "reception message edit mode" is set by operating the edit key 7 (step S4). When the "reception message edit mode" is not set, the return key 13 is pressed. It is determined whether or not the operation is an instruction to end the "received message read / display mode" (step S12). When the return key 13 is not operated, the process returns to step S3, while when the return key 13 is operated, the "reception message read display mode" is ended and the process returns to the normal mode of step S1.

【0054】また、ステップS4で編集キー7の操作に
より”受信メッセージ編集モード”がセットされた時
は、その際に読出されている受信メッセージデータに伝
言コードが含まれているか否かを判別し(ステップS
5)、伝言コードが含まれている場合には、当該伝言コ
ードをフリー伝言コードからなるフリー伝言データに変
換してステップS7に移行する。即ち、伝言コードに対
応する定型伝言メッセージを構成する文字情報を、夫々
フリー伝言コードに変換して、当該伝言コードをフリー
伝言データに変換するのである。このような構成とすれ
ば、編集しようとした場合に、伝言コードがフリー伝言
データに変換され、編集しない場合は伝言コードの形態
で記憶されているので、メモリの有効利用を図ることが
できる。
When the "reception message edit mode" is set by operating the edit key 7 in step S4, it is determined whether or not the reception message data read at that time includes a message code. (Step S
5) If the message code is included, the message code is converted into free message data including a free message code, and the process proceeds to step S7. That is, the character information forming the standard message message corresponding to the message code is converted into a free message code, and the message code is converted into free message data. With such a configuration, the message code is converted into the free message data when an attempt is made to edit it, and is stored in the form of the message code when the message is not edited, so that the memory can be effectively used.

【0055】また、この場合、定型伝言コードに対応す
る定型伝言メッセージを予めフリー伝言データの形態で
定型伝言メモリ35に記憶しておいても良い。かかる構
成とすれば、データ変換を簡便に行うことができる。ま
た、例えば、受信メッセージデータに、定型伝言識別コ
ード及び伝言コードである「[[421」が含まれてい
る場合には、かかる伝言コードに対応する定型伝言メッ
セージである「エキマエニ」が、フリー伝言データ「1
422711452」に変換されるのである。一方、ス
テップS5において、受信メッセージデータに伝言コー
ドが含まれていない場合には、ステップS7に移行す
る。
In this case, the fixed message message corresponding to the fixed message code may be stored in the fixed message memory 35 in advance in the form of free message data. With this configuration, data conversion can be easily performed. In addition, for example, when the received message data includes the fixed message identification code and the message code “[[421”, the fixed message message “ekimaeni” corresponding to the message code is free message. Data "1
422711452 ". On the other hand, if the received message data does not include the message code in step S5, the process proceeds to step S7.

【0056】ステップS7においては、詳しくは後述す
るメッセージ編集処理を実行して(ステップS7)、メ
ッセージデータを編集して、編集メッセージを作成す
る。次いで、実行キー15の入力待ちとなり(ステップ
S8)、実行キー15が操作された時は、作成された編
集メッセージをフリー伝言データの形態で、編集メッセ
ージメモリ33に記憶し(ステップS9)、メッセージ
編集モードを終了してステップS10に移行する。ま
た、実行キー15が操作されない場合には、ステップS
7の受信メッセージ編集処理に戻る。
In step S7, a message editing process, which will be described in detail later, is executed (step S7), the message data is edited, and an edited message is created. Then, the execution key 15 is awaited for input (step S8), and when the execution key 15 is operated, the created edit message is stored in the edit message memory 33 in the form of free message data (step S9), and the message is displayed. The edit mode is terminated and the process proceeds to step S10. If the execute key 15 is not operated, step S
Returning to the received message editing process of No. 7.

【0057】ステップS10において、ダイヤルキー1
8が操作されたか否かを判断し、ダイヤルキー18が操
作された場合には、編集されたメッセージに対応するフ
リー伝言データをトーン信号発生部36に出力してDT
MF信号に変換した後、スピーカ37から出力させてダ
イアラ出力を行い(ステップS11)、再びステップS
10に戻って、ダイヤルキー18が操作されたか否かを
判別する。ダイヤルキー18が操作されなかった時は、
復帰キー13の操作による通常モードへの復帰指示か否
かを判別し(ステップS13)、復帰キー13の操作が
行われない時は、ステップS10に戻り、復帰キー13
が操作された時は、ステップS1の通常モードに戻る。
In step S10, dial key 1
8 is operated, and if the dial key 18 is operated, the free message data corresponding to the edited message is output to the tone signal generator 36 and DT is output.
After converting to the MF signal, the speaker 37 outputs it to perform dialer output (step S11), and then step S again.
Returning to step 10, it is determined whether the dial key 18 has been operated. When the dial key 18 is not operated,
It is determined whether or not an instruction to return to the normal mode is given by operating the return key 13 (step S13). If the return key 13 is not operated, the process returns to step S10 and the return key 13
When is operated, the process returns to the normal mode of step S1.

【0058】ここで、上記図6のステップS7における
メッセージ編集処理により表示部42に表示される具体
的な表示データの表示例及び表示の推移について図7を
参照して説明する。
Here, a display example and a display transition of specific display data displayed on the display unit 42 by the message editing process in step S7 of FIG. 6 will be described with reference to FIG.

【0059】図7において、表示部42には、初期状態
として報音モードのモード情報と時刻が表示されている
状態(図示せず)から、メモリキー8が操作される
と、”受信メッセージ読出表示モード”がセットされ、
例えば、直前に受信した受信メッセージデータである
「[[21[[42」に対応する定型伝言メッセージ
「エキマエニイマス」が、定型伝言メモリ35の定型メ
ッセージテーブルから読み出されて表示される(図中D
1)。
In FIG. 7, when the memory key 8 is operated from the state (not shown) in which the mode information and the time of the alarm mode are displayed on the display section 42 as an initial state, "reception message reading" is performed. Display mode "is set,
For example, the received message data received immediately before, "the fixed message message" Excime Anyimas "corresponding to [[21 [[42]" is read from the fixed message table of the fixed message memory 35 and displayed (Fig. Medium D
1).

【0060】次いで、編集キー7が操作されると、”メ
ッセージ編集モード”がセットされ、受信メッセージデ
ータに含まれる伝言コードがフリー伝言コードに変換さ
れると共に、先頭文字が点滅表示され、カナ文字列群表
示としてア行とカ行の文字列が表示される(図中D
2)。この表示状態で、カーソルキー16dを数回操作
すると、文字の点滅表示位置が右へ1文字づつ移動して
表示され(図中D3〜D5)、編集したい文字位置でカ
ーソル操作を停止させ、例えば、数字キーとして“7”
キー11aを操作すると、“キ”が挿入されて、“エキ
マエニイキマス”と表示される(図中D6)。
Then, when the edit key 7 is operated, the "message edit mode" is set, the message code included in the received message data is converted into a free message code, and the first character is displayed in blinking and the kana character is displayed. Character strings A and K are displayed as a column group display (D in the figure)
2). When the cursor key 16d is operated several times in this display state, the blinking display position of the character is moved to the right by one character and displayed (D3 to D5 in the figure), and the cursor operation is stopped at the character position to be edited. , "7" as a numeric key
When the key 11a is operated, "ki" is inserted, and "exhausted" is displayed (D6 in the figure).

【0061】次いで、実行キー15が操作されると、メ
ッセージ編集処理が終了され編集された編集メッセージ
がフリー伝言データの形態で、編集メッセージメモリ3
3に記憶される(図中D7)。次いで、ダイヤルキー1
8が操作されると、編集メッセージメモリ33に記憶さ
れた編集メッセージ(フリー伝言データ)に、フリー伝
言識別コードである「*2*2」が付加された「*2*
2142271145212227133」が表示され
るとともに、ダイヤラー出力される(図中D8)。
Then, when the execute key 15 is operated, the message editing process is terminated and the edited editing message is in the form of free message data and the editing message memory 3
3 (D7 in the figure). Then dial key 1
When 8 is operated, "* 2 *", which is the free message identification code "* 2 * 2", is added to the edit message (free message data) stored in the edit message memory 33.
"2142711452122227133" is displayed and dialer output is made (D8 in the figure).

【0062】以上説明したように、上記した実施の形態
の電子手帳ページャー1においては、受信したメッセー
ジデータに含まれる伝言コードをフリー伝言データに変
換する構成である故、受信した伝言コードに対応する定
型伝言メッセージを編集することが可能となり、受信し
たメッセージデータに対応する定型伝言メッセージを有
効に活用することができるのである。
As described above, in the electronic organizer pager 1 of the above-described embodiment, since the message code included in the received message data is converted into the free message data, it corresponds to the received message code. The standard message message can be edited, and the standard message message corresponding to the received message data can be effectively used.

【0063】ところで、図6のフローチャートでは、編
集キー7が操作された際に、受信メッセージに含まれ伝
言コードをフリー伝言データに変換する実施の形態を示
したが、下記図8のフローチャートでは、定型伝言メッ
セージの編集操作の指示があった場合に、伝言コードを
フリー伝言データに変換する実施の形態を説明する。
By the way, the flow chart of FIG. 6 shows an embodiment in which the message code included in the received message is converted into free message data when the edit key 7 is operated. An embodiment in which a message code is converted into free message data when an instruction to edit a standard message message is given will be described.

【0064】図8において、電子手帳ページャーは、先
ず、初期状態では報音モード即ち通常モードに設定され
ており(ステップS21)、メモリキー8が操作され
て、”受信メッセージ読出表示モード”が選択されると
(ステップS22)、受信メッセージ読出表示処理を実
行し(ステップS23)、受信メッセージメモリ31に
記憶されている受信メッセージデータを、直前に受信し
て記憶したものから読み出して表示バッファ41を介し
て表示部42に表示する。
In FIG. 8, the electronic notebook pager is initially set to the sound alert mode, that is, the normal mode in the initial state (step S21), and the memory key 8 is operated to select the "received message read display mode". Then, the received message read / display processing is executed (step S23), and the received message data stored in the received message memory 31 is read out from the one received and stored immediately before and the display buffer 41 is displayed. It is displayed on the display unit 42 via the display.

【0065】次に、編集キー7の操作による”メッセー
ジ編集モード”がセットされたか否かを判別し(ステッ
プS24)、”受信メッセージ編集モード”がセットさ
れなかった時は、復帰キー13の操作による”受信メッ
セージ読出表示モード”の終了指示か否かを判別する
(ステップS32)。復帰キー13の操作が行われない
時は、ステップS23に戻る一方、復帰キー13が操作
された時は、”受信メッセージ読出表示モード”を終了
して、ステップS1の通常モード(報音モード)に戻
る。
Next, it is judged whether or not the "message edit mode" is set by operating the edit key 7 (step S24), and when the "received message edit mode" is not set, the return key 13 is operated. It is determined whether or not the instruction for ending the "reception message read display mode" has been given (step S32). When the return key 13 is not operated, the process returns to step S23, while when the return key 13 is operated, the "reception message read display mode" is ended and the normal mode (sound report mode) of step S1. Return to.

【0066】また、ステップS24で編集キー7の操作
により”メッセージ編集モード”がセットされた時は、
受信メッセージ編集処理を実行して、メッセージデータ
の編集処理を行い(ステップS25)、この受信メッセ
ージ編集処理中に、定型伝言メッセージ部分の編集操作
の指示があった場合は(ステップS26)、伝言コード
をフリー伝言データに変換して(ステップS27)、編
集操作に応じた定型伝言メッセージの編集処理を実行し
(ステップS28)、ステップS25に移行する。一
方、ステップS26で定型伝言メッセージの編集操作の
指示がなかった場合は(ステップS26)、ステップS
34に移行して実行キー15の入力待ちとなり(ステッ
プS34)、実行キー15が操作された時は、メッセー
ジ編集モードを終了し、ステップS29に移行して、作
成された編集メッセージを、編集バッファ31を介した
後、編集メッセージメモリ33に記憶し(ステップS2
9)、ステップS34で実行キー15の操作がなけれ
ば、ステップS25に移行する。
When the "message edit mode" is set by operating the edit key 7 in step S24,
The received message edit processing is executed to edit the message data (step S25). If an instruction to edit the standard message message portion is issued during this received message edit processing (step S26), the message code Is converted into free message data (step S27), the fixed message message editing process according to the editing operation is executed (step S28), and the process proceeds to step S25. On the other hand, if there is no instruction for editing the standard message message in step S26 (step S26), step S26
34, and the execution key 15 is awaited for input (step S34). When the execution key 15 is operated, the message edit mode is ended, and the process proceeds to step S29 to edit the created edit message in the edit buffer. After passing through 31, it is stored in the edit message memory 33 (step S2
9) If there is no operation of the execution key 15 in step S34, the process proceeds to step S25.

【0067】次いで、ステップS30において、ダイヤ
ルキー18が操作されたか否かを判断し(ステップS3
0)、ダイヤルキー18が操作された場合には、編集さ
れたメッセージに対応するフリー伝言データをトーン信
号発生部36に出力してDTMF信号に変換した後、ス
ピーカ37から出力させてダイアラ出力を行い(ステッ
プS31)、再びステップS30に戻って、ダイヤルキ
ー18が操作されたか否かを判別する(ステップS3
0)。ダイヤルキー18が操作されなかった時は、復帰
キー13の操作による通常モードへの復帰指示か否かを
判別し(ステップS33)、復帰キー13の操作が行わ
れない時は、ステップS30に戻る一方、復帰キー13
が操作された時は、ステップS21の通常モードに戻
る。
Next, in step S30, it is determined whether the dial key 18 has been operated (step S3).
0), when the dial key 18 is operated, the free message data corresponding to the edited message is output to the tone signal generation unit 36 and converted into the DTMF signal, and then output from the speaker 37 for dialer output. After performing (step S31), the process returns to step S30 again to determine whether or not the dial key 18 has been operated (step S3).
0). When the dial key 18 is not operated, it is judged whether or not the return key 13 is operated to return to the normal mode (step S33). When the return key 13 is not operated, the process returns to step S30. On the other hand, the return key 13
When is operated, the process returns to the normal mode of step S21.

【0068】以上説明したように、図8に示した実施の
形態においては、メッセージデータを編集するにあたっ
て、メッセージデータに含まれる定型伝言メッセージの
部分を編集する指示があった場合に、伝言コードをフリ
ー伝言データに変換する構成である故、メッセージデー
タの定型伝言メッセージ以外のデータを編集する際に
は、伝言コードがフリー伝言コードに変換されないた
め、メモリの有効利用及び送信データ量の節約が可能と
なる。なぜならば、伝言コードをフリー伝言データに変
換すると桁数が増えるからである。
As described above, in the embodiment shown in FIG. 8, when editing the message data, if there is an instruction to edit the part of the fixed message included in the message data, the message code is changed. Since it is configured to convert to free message data, when editing data other than the fixed message of message data, the message code is not converted to free message code, so effective use of memory and saving of transmission data amount are possible. Becomes This is because the number of digits increases when the message code is converted into free message data.

【0069】なお、上記した実施の形態等においては、
受信した伝言コードをフリー伝言データに変換する構成
としたが、データの編集は、かかる受信メッセージに限
るものではなく、例えば、メッセージ作成モードにおい
て、キー入力部25の指示により入力した定型伝言メッ
セージを編集して送信メッセージを作成する際にも適用
可能である。このような構成とすれば、定型伝言メッセ
ージを利用してメッセージを作成することができるよう
になるので、メッセージ作成を容易に行うことができる
ようになる。
In the above-described embodiments, etc.,
Although the configuration is such that the received message code is converted into free message data, the data editing is not limited to such received message. For example, in the message creation mode, the standard message message input by the instruction of the key input unit 25 can be used. It can also be applied when editing and creating outgoing messages. With such a configuration, it is possible to create a message using the standard message message, and thus it is possible to easily create a message.

【0070】また、上記した実施の形態等においては、
伝言コードをフリー伝言データに変換することにより、
定型文メッセージを編集する構成であるが、これに限る
のもではなく、例えば、受信したデータ(フリー伝言、
定型伝言、数字データ)を全て、同一規格の文字コード
(JISコード)等のテキストデータに変換した後に、
編集処理を行い、送信時に編集されたテキストデータを
フリー伝言データに変換する構成としても良い。
Further, in the above-mentioned embodiments, etc.,
By converting the message code into free message data,
Although it is a configuration for editing a fixed phrase message, it is not limited to this. For example, received data (free message,
After converting all standard messages and numerical data) into text data such as character code (JIS code) of the same standard,
It is also possible to perform an editing process and convert the text data edited at the time of transmission into free message data.

【0071】また、上記した本実施の形態等において
は、編集した受信メッセージを編集メッセージメモリに
記憶する構成としたが、編集前に受信メッセージが記憶
されていた受信メッセージメモリのメモリエリアに上書
きする構成とすれば、メモリを有効利用することが可能
となる。
Further, in the above-mentioned embodiment and the like, the edited received message is stored in the edited message memory, but it is overwritten in the memory area of the received message memory where the received message was stored before editing. With the configuration, the memory can be effectively used.

【0072】さらに、上記した実施の形態等では、本発
明を電子手帳ページャーに適用した場合について説明し
たが、これに限るものではなく、要はメッセージデータ
のデータ変換が可能な編集装置を備えたものであれば良
い。例えば、次世代コードレス電話機として、PHS
(パーソナルハンディホンシステム)のサービスとし
て、PHSに音声情報とは別にメッセージデータを送信
し、表示させるサービスが考えられているので、PHS
に本発明を適用することができる。このようなPHSに
適用した場合、受信メッセージを出力する手段は、ダイ
アラー出力である必要はなく、音声情報と同様に直接P
HSにおける無線基地局に送信することができる。
Further, in the above-described embodiments and the like, the case where the present invention is applied to the electronic notebook pager has been described, but the present invention is not limited to this, and the point is that an editing device capable of converting message data is provided. Anything is fine. For example, as a next-generation cordless telephone, PHS
As a service for (personal handy phone system), a service for transmitting and displaying message data separately from voice information to PHS is being considered.
The present invention can be applied to When applied to such a PHS, the means for outputting the received message does not have to be dialer output, but can be directly connected to P as with voice information.
It can be transmitted to the radio base station in the HS.

【0073】また、本発明は公衆回線を利用したページ
ャーに限らず無線通信機能を有する各種タイプの受信装
置に適用される。つまり、公衆回線を利用しない構内ペ
ージャーや、赤外線等で通信する通信機能付の玩具、又
通信機能を有するパーソナルコンピューター、電子手
帳、FM文字多重放送受信機、その他の電子計算処理装
置にも本発明は適用できる。
Further, the present invention is not limited to a pager using a public line and is applied to various types of receiving devices having a wireless communication function. That is, the present invention is also applicable to a private pager that does not use a public line, a toy with a communication function for communicating by infrared rays, a personal computer having a communication function, an electronic notebook, an FM text multiplex broadcast receiver, and other electronic calculation processing devices. Is applicable.

【0074】更に、上記した本実施の形態等では、表示
手段として、低反射型液晶表示パネルからなる表示部4
2を用いたが、その構成は上記に限定されない。即ち、
有機EL(Electro luminescence)で構成しても良い。
Further, in the above-described embodiment and the like, the display unit 4 including a low reflection type liquid crystal display panel is used as the display means.
However, the configuration is not limited to the above. That is,
It may be configured by an organic EL (Electro luminescence).

【0075】[0075]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、定型伝言メッセージの編集が可能となり、
編集操作の自由度が向上するため、操作者の使い勝手が
良くなる。
As described above, according to the invention described in claim 1, it is possible to edit a fixed message.
Since the degree of freedom in editing operations is improved, the usability for the operator is improved.

【0076】また、請求項2記載の発明の発明によれ
ば、編集時に、伝言コードを定型伝言メッセージデータ
に変換する構成であるので、無駄なデータ変換を削除す
ることができ、メモリ容量の節約になる。
According to the invention of claim 2, since the message code is converted into the fixed message message data at the time of editing, useless data conversion can be eliminated and the memory capacity can be saved. become.

【0077】また、請求項3記載の発明によれば、定型
伝言メッセージの編集が可能となると共に、メッセージ
データ中の定型伝言メッセージデータ部分の編集指示が
あった場合に、メッセージデータに含まれている伝言コ
ードを、対応する定型伝言メッセージデータに変換する
構成であるので、無駄なデータ変換を削減することがで
き、メモリ容量の節約になる。
According to the third aspect of the present invention, the standard message message can be edited, and when the standard message message data portion of the message data is instructed to be edited, it is included in the message data. Since the existing message code is converted into the corresponding standard message message data, it is possible to reduce unnecessary data conversion and save the memory capacity.

【0078】また、請求項4記載の発明によれば、受信
した伝言コードに対応する定型伝言メッセージの編集が
可能となり、編集操作の自由度が向上するため、操作者
の使い勝手が良くなる。
According to the fourth aspect of the present invention, the standard message message corresponding to the received message code can be edited, and the degree of freedom of the editing operation is improved, which improves the usability of the operator.

【0079】また、請求項5記載の発明によれば、入力
した定型伝言メッセージの編集が可能となると共に、編
集したメッセージデータが送信可能となる故、操作者の
使い勝手が向上する。
According to the fifth aspect of the present invention, the input fixed message can be edited and the edited message data can be sent, which improves the usability for the operator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の無線通信機を適用した第1実施例の電
子手帳ページャーの外観図。
FIG. 1 is an external view of an electronic notebook pager of a first embodiment to which a wireless communication device of the present invention is applied.

【図2】図1の電子手帳ページャーのブロック構成図。FIG. 2 is a block configuration diagram of the electronic notebook pager in FIG.

【図3】図2の変換テーブルに格納されるフリー伝言変
換マトリクス表を示す図。
3 is a diagram showing a free message conversion matrix table stored in the conversion table of FIG.

【図4】図2の定型伝言メモリに格納される定型文テー
ブルを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a fixed phrase table stored in a fixed message memory shown in FIG. 2;

【図5】図2のTELバンクメモリに登録されるデータ
の構成例を示す図。
5 is a diagram showing a configuration example of data registered in the TEL bank memory of FIG.

【図6】本発明に係る電子手帳ページャーにより実行さ
れる受信メッセージデータの処理を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining processing of received message data executed by the electronic notebook pager according to the present invention.

【図7】図6のフローチャートで実行されるメッセージ
編集処理により表示部に表示される具体的な表示データ
の表示例及び表示の推移を説明するための図。
7A and 7B are views for explaining a display example and a display transition of specific display data displayed on the display unit by the message editing process executed in the flowchart of FIG.

【図8】本発明に係る電子手帳ページャーにより実行さ
れる受信メッセージデータの処理の他の実施の形態を説
明するためのフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart for explaining another embodiment of processing of received message data executed by the electronic notebook pager according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、40 電子手帳ページャー 7 編集キー 8 メモリキー 9 TELバンクキー 10 機能キー 11a〜11j 数字キー群 13 復帰キー 14 入力キー 15 実行キー 16a〜16d カーソルキー群 17 液晶表示部 18 ダイヤルキー 21 アンテナ 22 受信回路 23 デコーダ 24 ID−ROM 25 キー入力部 26、41 CPU 27 変換テーブル 28 ROM 30 受信バッファ 31 受信メッセージメモリ 32 編集バッファ 33 編集メッセージメモリ 34 TELバンクメモリ 35 定型伝言メモリ 36 トーン信号発生部 37 スピーカー 38 報知信号発生部 39 スピーカー 40 変換バッファ 41 表示バッファ 42 表示部 1, 40 Electronic notebook pager 7 Edit key 8 Memory key 9 TEL bank key 10 Function key 11a to 11j Numeric key group 13 Return key 14 Input key 15 Enter key 16a to 16d Cursor key group 17 Liquid crystal display section 18 Dial key 21 Antenna 22 Reception circuit 23 Decoder 24 ID-ROM 25 Key input section 26, 41 CPU 27 Conversion table 28 ROM 30 Reception buffer 31 Reception message memory 32 Editing buffer 33 Editing message memory 34 TEL bank memory 35 Standard message memory 36 Tone signal generating section 37 Speaker 38 Notification signal generator 39 Speaker 40 Conversion buffer 41 Display buffer 42 Display

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】伝言コード及び当該伝言コードに対応する
定型伝言メッセージを複数組記憶する第1の記憶手段
と、 前記伝言コードを入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された伝言コードを記憶する第
2の記憶手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されている伝言コードに対応
する定型伝言メッセージデータを、前記第1の記憶手段
から読出して表示する表示手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されている伝言コードを、該
伝言コードと対応して前記第1の記憶手段に記憶されて
いる定型伝言メッセージデータに変換するデータ変換手
段と、 前記データ変換手段により変換された定型伝言メッセー
ジデータを編集する編集手段と、 を備えたことを特徴とするメッセージデータ編集装置。
1. A first storage means for storing a plurality of sets of message codes and fixed message messages corresponding to the message codes, an input means for inputting the message codes, and a message code input by the input means. Second storage means, display means for reading out fixed form message message data corresponding to the message code stored in the second storage means from the first storage means and displaying the data, and the second storage means. Data conversion means for converting the message code stored in the means into the fixed message message data stored in the first storage means in association with the message code; and the fixed message converted by the data converting means. A message data editing device comprising: an editing unit that edits message data.
【請求項2】前記データ変換手段は、前記編集手段によ
り編集を行うことが可能な状態に移行した場合に、前記
第2の記憶手段に記憶されている伝言コードを、該伝言
コードと対応して前記第1の記憶手段に記憶されている
定型伝言メッセージデータに変換することを特徴とする
請求項1記載のメッセージデータ編集装置。
2. The data conversion means associates the message code stored in the second storage means with the message code when the data conversion means shifts to a state where editing can be performed by the editing means. 2. The message data editing device according to claim 1, wherein the message data editing device converts the fixed message data stored in the first storage means.
【請求項3】伝言コード及び該伝言コードに対応する定
型伝言メッセージデータを複数組記憶する第1の記憶手
段と、 前記伝言コードを含むメッセージデータを入力する入力
手段と、 前記入力手段により入力されたメッセージデータを記憶
する第2の記憶手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されているメッセージデータ
を表示する表示手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されているメッセージデータ
を前記表示手段に表示させる場合に、該メッセージデー
タに含まれる伝言コードに代えて、該伝言コードに対応
する定型伝言メッセージデータを、前記第1の記憶手段
から読出して表示させる表示制御手段と、 前記表示手段に表示されているメッセージデータを編集
する編集手段と、 前記編集手段により前記表示手段に表示されているメッ
セージデータ中の定型伝言メッセージデータ部分の編集
指示があった場合に、前記第2の記憶手段に記憶されて
いるメッセージデータに含まれている伝言コードを、該
伝言コードと対応して前記第1の記憶手段に記憶されて
いる定型伝言メッセージデータに変換するデータ変換手
段と、 前記データ変換手段により変換された定型伝言メッセー
ジデータを前記編集指示に応じた編集処理を行う編集制
御手段と、 を備えたことを特徴とするメッセージデータ編集装置。
3. A first storage means for storing a plurality of sets of message codes and standard message message data corresponding to the message codes, input means for inputting message data containing the message codes, and input by the input means. Second storage means for storing the message data stored therein, display means for displaying the message data stored in the second storage means, and the display means for displaying the message data stored in the second storage means In the case of displaying the message, instead of the message code included in the message data, the fixed message message data corresponding to the message code is read out from the first storage means and displayed, and the display means Editing means for editing the displayed message data, and a message displayed on the display means by the editing means. When there is an instruction to edit the standard message message data portion in the message data, the message code included in the message data stored in the second storage means is converted into the first message corresponding to the message code. Data conversion means for converting into the standard message message data stored in the storage means; and edit control means for performing the edit processing of the standard message message data converted by the data conversion means in accordance with the editing instruction. A message data editing device characterized by the above.
【請求項4】前記入力手段は、受信する手段であること
を特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のメッセー
ジデータ編集装置。
4. The message data editing apparatus according to claim 1, wherein the input means is a means for receiving.
【請求項5】前記編集手段により編集されたメッセージ
データを送信する送信手段を備えることを特徴とする請
求項1乃至4いずれかに記載のメッセージデータ編集装
置。
5. The message data editing apparatus according to claim 1, further comprising a transmitting unit that transmits the message data edited by the editing unit.
JP7315897A 1995-11-08 1995-11-08 Message data editing device Pending JPH09135302A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315897A JPH09135302A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Message data editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315897A JPH09135302A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Message data editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09135302A true JPH09135302A (en) 1997-05-20

Family

ID=18070928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315897A Pending JPH09135302A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Message data editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09135302A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0184485B1 (en) Position and connection number information method of lost paging receiver
JP3120592B2 (en) Portable communication device
KR100267699B1 (en) Data receiver device
JPH0879815A (en) Transmission method, reception method for message data and message data transmitter and receiver
JPH09139969A (en) Message data receiver
JP3433481B2 (en) Electronic equipment and data communication system
JPH09135302A (en) Message data editing device
US20030092466A1 (en) System combining pager type personal digital assistant and mobile phone module
JPH09130839A (en) Message display device
JP2002300241A (en) Portable communication terminal
JP2710592B2 (en) Wireless selective call receiver with message transmission function
JP2002027037A (en) Transmitting/receiving system for portable telephone
JP3272946B2 (en) Message communication terminal
JP3417276B2 (en) Telephone
JPH0819026A (en) Message data transmitter and receiver, and message data communication system
JPH0591022A (en) Portable telephone system with pager function
JP2605672B2 (en) Portable message information receiving device
JPH07203515A (en) Message data converter
JPH0797875B2 (en) Message sending paging receiver
JP3900710B2 (en) Mobile communication device and storage medium
JP3911852B2 (en) Mobile phone with character transmission function
JPH08294152A (en) Receiver
JPH10327444A (en) Radio calling device
JPH07298330A (en) Radio communication equipment
KR101088077B1 (en) mobile communication terminal having a text input error alarming function and controlling method therefore

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041014