JPH09131648A - Monitoring device - Google Patents

Monitoring device

Info

Publication number
JPH09131648A
JPH09131648A JP29139395A JP29139395A JPH09131648A JP H09131648 A JPH09131648 A JP H09131648A JP 29139395 A JP29139395 A JP 29139395A JP 29139395 A JP29139395 A JP 29139395A JP H09131648 A JPH09131648 A JP H09131648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control device
tact
defective
boundary value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29139395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mutsumi Doumeki
睦 百成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP29139395A priority Critical patent/JPH09131648A/en
Publication of JPH09131648A publication Critical patent/JPH09131648A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To cope with the management of the production line by providing a data transmitting means to transmit the data which are judged defective to an upper control device to collect the highly necessary data even with small number of networks. SOLUTION: A host computer 10 transmits the boundary value Which is arbitrarily set by a boundary value setting part 11 to PC1, and stores it as a boundary value set table 22 in the PC1. In the PC1, a data judging part 21 stores the tact data received from a production machinery 100 in a ring buffer A23 for each reception, and the tact data are judged with the boundary value stored in the boundary value set table 22 as the judging criterion. If any tact data are judged defective, the data are transmitted to the host computer 10 by a transmission/reception part 26, and stored in a ring buffer B24.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、複数の生
産機械の配設された生産ラインにおいて、各生産機械の
作業を集中管理するために、各生産機械の動作状態を収
集するモニタリング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a monitoring device that collects the operating state of each production machine in order to centrally manage the work of each production machine in a production line in which a plurality of production machines are arranged. .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、複数の作業ステージを有する生産
ラインでは、各作業ステージでの作業の進行状態やワー
クの流れなどを集中管理するために、各作業ステージに
配置されている生産機械の動作状態をPC(プログラマ
ブルコントローラ)を通じてネットワークによって接続
されているホストコンピュータが収集している。この様
なデータ収集のための構成をモニタリング装置を称す
る。
2. Description of the Related Art In recent years, in a production line having a plurality of work stages, the operation of a production machine arranged on each work stage is controlled in order to centrally manage the progress of work and the flow of work at each work stage. The state is collected by a host computer connected by a network through a PC (programmable controller). The configuration for collecting such data is called a monitoring device.

【0003】図9は、生産ラインの一例を示すブロック
図であり、図示するように、各作業ステージA,B…に
は、それぞれ生産機械として一つまたは複数のロボット
a1、a2…や各種工作機械b1、b2…、あるいは人
手による作業の場合には、その作業の開始・終了を指示
入力するスイッチなどが配設されており、これらの生産
機械は、それぞれの作業ステージごと、もしくは各生産
機械ごとにPC1、PC2…によって制御されている。
そして、各PCは、ネットワーク50によってホストコ
ンピュータ(ワークステーション等)10と接続されて
いて、各作業ステージでの生産指示がこのホストコンピ
ュータから各PCに指示され、一方、各PCにおいて、
それぞれの生産機械のタクトデータ、例えば1タクトに
要した時間(タクトタイム)が受信され、これらのタク
トデータがネットワーク50を通じてホストコンピュー
タ10に収集されている。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a production line. As shown in the drawing, each work stage A, B ... Has one or a plurality of robots a1, a2. Machines b1, b2, ... Or, in the case of manual work, a switch for instructing the start / end of the work is provided, and these production machines are provided for each work stage or each production machine. Are controlled by PC1, PC2, ...
Then, each PC is connected to a host computer (workstation or the like) 10 by a network 50, and a production instruction at each work stage is instructed to each PC from the host computer, while each PC
The tact data of each production machine, for example, the time required for one tact (tact time) is received, and these tact data are collected in the host computer 10 through the network 50.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、生産ラ
イン上の生産機械の数が多くなると、各PCから送られ
るデータ量は莫大な量となり、全てのデータを収集する
ためには、非常に回線容量の大きなネットワークを用い
る必要からその設備投資額が増えて経済的でないという
問題がある。また、回線容量は多くすることができると
しても、送られて来るデータを生産ラインの管理に用い
るときには、莫大な量のデータから必要なデータのみを
検索するための処理が必要であり、この検索に要する時
間のため、瞬時の対応ができなくなるといった問題も生
じ、結局複数の生産機械を集中管理するより複数の生産
機械ごとの管理の方がより適切な対応ができるといった
逆転現象が生じてしまう問題もある。
However, when the number of production machines on the production line increases, the amount of data sent from each PC becomes enormous, and in order to collect all the data, the line capacity is very large. There is a problem that it is not economical because the capital investment amount increases because it is necessary to use a large network. In addition, even if the line capacity can be increased, when using the received data for management of the production line, it is necessary to perform processing to retrieve only the necessary data from the enormous amount of data. However, the problem that it is not possible to respond instantaneously due to the time required for the above will eventually cause a reversal phenomenon such that more appropriate management can be achieved by managing multiple production machines than by centrally managing multiple production machines. There are also problems.

【0005】そこで、本発明は、下位制御装置であるP
Cから上位制御装置であるホストコンピュータが収集す
るデータを絞りこみ、少ないネットワークであっても、
より必要性の高いデータを収集し、生産ラインの管理に
即応できるモニタリング装置を提供することである。
Therefore, in the present invention, the low order control device P
The data collected by the host computer, which is the host control device, is narrowed down from C, and even if there are few networks,
The objective is to provide monitoring equipment that can collect more-needed data and can immediately respond to production line management.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、以下のように構成される。請求項1記載の
本発明は、生産機械を制御する下位制御装置と、該下位
制御装置が複数ネットワークによって接続された上位制
御装置とからなり、該上位制御装置が前記下位制御装置
から前記生産機械の動作状態を示すデータを収集するモ
ニタリング装置において、前記下位制御装置内に、前記
生産機械から動作状態を示すデータを受信するデータ受
信手段と、該データ受信手段が受信したデータの良不良
を判断する判断手段と、該判断手段が前記データの良不
良の判断に用いる判断基準を記憶した判断基準記憶手段
と、前記判断手段によって、不良と判断されたデータを
前記上位制御装置に送信するデータ送信手段と、を有す
ることを特徴とするモニタリング装置である。
[Means for Solving the Problems] The present invention for achieving the above object is configured as follows. The present invention according to claim 1 comprises a lower control device for controlling a production machine, and an upper control device in which the lower control devices are connected by a plurality of networks, and the upper control device operates from the lower control device to the production machine. In the monitoring device for collecting the data indicating the operating state of the above, the data receiving means for receiving the data indicating the operating state from the production machine in the lower control device and the good or bad of the data received by the data receiving means are determined. Determination means, a determination criterion storage means that stores determination criteria used by the determination means to determine whether the data is good or bad, and data transmission for transmitting the data determined to be defective by the determination means to the host controller. Means, and a monitoring device.

【0007】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
モニタリング装置において、前記上位制御装置内に、前
記判断基準を設定する判断基準設定手段と、該判断基準
設定手段によって設定された判断基準を前記下位制御装
置に送信する送信手段と、を有することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the monitoring device according to the first aspect, the judgment standard setting means for setting the judgment standard in the upper control device, and the judgment set by the judgment standard setting means. Transmitting means for transmitting the reference to the lower-level control device.

【0008】請求項3記載の本発明は、請求項1または
2に記載のモニタリング装置において、前記下位制御装
置内に、前記不良と判断されたデータを記憶する不良デ
ータ記憶手段を有することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the monitoring device according to the first or second aspect, the low-order control device has defective data storage means for storing the data determined to be defective. And

【0009】請求項4記載の本発明は、請求項1〜3に
記載のモニタリング装置において、前記下位制御装置内
に、前記データ受信手段が受信した前記生産機械の動作
状態を示すデータを記憶するデータ記憶手段を有するこ
とを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the monitoring device according to the first to third aspects, data indicating the operating state of the production machine received by the data receiving means is stored in the lower control device. It is characterized by having a data storage means.

【0010】請求項5記載の本発明は、請求項3または
4記載のモニタリング装置において、前記下位制御装置
内の前記データ記憶手段は、前記生産機械から受信した
データを時系列に並べて記憶し、前記不良データ記憶手
段は、不良と判断されたデータを記憶する際に、前記時
系列に並んだデータから前記不良と判断されたデータの
前後少なくとも1つのデータを一緒に記憶することを特
徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the monitoring apparatus according to the third or fourth aspect, the data storage means in the lower control device stores the data received from the production machine in a time series. When storing the data determined to be defective, the defective data storage unit stores at least one data before and after the data determined to be defective from the data arranged in the time series together. .

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。本発明のモニタリング装置を適用する生産ライン
上の構成は図9と同様であり、ホストコンピュータ10
と各作業ステージに配設されているPC1、PC2…が
ネットワーク50にって接続されたものである。
Embodiments of the present invention will be described below. The configuration on the production line to which the monitoring device of the present invention is applied is the same as that shown in FIG.
And PC1, PC2 ... Arranged on each work stage are connected via a network 50.

【0012】図1は、本発明をこの生産ライン構成に適
用したモニタリング装置を示すブロック図である。すな
わち、ホストコンピュータ10内に本発明のモニタリン
グ装置における上位制御装置が適用され、各PCには本
発明のモニタリング装置における下位制御装置が適用さ
れている。なお、図においてPCは、PC1一台のみ示
したが、ホストコンピュータ10には、このPC1と同
様の構成を有する複数のPCが接続されているものであ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a monitoring device in which the present invention is applied to this production line configuration. That is, the host control device in the monitoring device of the present invention is applied to the host computer 10, and the lower control device in the monitoring device of the present invention is applied to each PC. Although only one PC 1 is shown in the figure, a plurality of PCs having the same configuration as the PC 1 are connected to the host computer 10.

【0013】ホストコンピュータ10のモニタリング装
置として機能する部分は、判断基準設定手段である境界
値設定処理部11、設定された境界値をホストコンピュ
ータ10内で記憶している境界値テーブル12、PCか
ら送信されてきたタクトデータを記憶するための処理を
行うデータ格納処理部13、タクトデータを記憶するタ
クトデータファイル14、タクトデータを任意に収集す
る際にPCにデータ要求を行うデータ要求処理部15、
タクトデータファイル14の中から必要なデータを検索
する検索処理部16およびPCとの間で信号の送受信を
行う送受信処理部17によって構成されており、さらに
図示しないキーボードやタッチパネル、ディスプレイや
プリンタなどの入出力装置が設けられている。
The part of the host computer 10 that functions as a monitoring device includes a boundary value setting processing section 11 which is a judgment standard setting means, a boundary value table 12 in which the set boundary values are stored in the host computer 10, and a PC. A data storage processing unit 13 that performs a process for storing the transmitted tact data, a tact data file 14 that stores the tact data, a data request processing unit 15 that makes a data request to the PC when arbitrarily collecting the tact data. ,
The tact data file 14 is composed of a search processing unit 16 for searching for necessary data and a transmission / reception processing unit 17 for transmitting / receiving a signal to / from a PC, and further includes a keyboard, a touch panel, a display, a printer and the like (not shown). Input / output devices are provided.

【0014】一方、PCのモニタリング装置として機能
する部分は、生産機械100からその生産機械の動作状
態を示すデータとしてタクトデータを受信するデータ受
信手段およびそのデータの良不良を判断する判断手段で
あるデータ判断処理部21、この判断に用いる判断基準
として境界値を記憶した判断基準記憶手段である境界値
設定テーブル22、生産機械から受信したタクトデータ
を時系列に記憶するデータ記憶手段であるリングバッフ
ァA23、不良データ記憶手段であるリングバッファB
24、ホストコンピュータ10のデータ要求に応じて要
求されたデータを送信する要求応答処理部25およびホ
ストコンピュータ10との間で信号の送受信を行いまた
送信手段として働く送受信処理部26により構成されて
いる。
On the other hand, the portion functioning as the monitoring device of the PC is a data receiving means for receiving tact data from the production machine 100 as data indicating the operating state of the production machine and a determination means for determining whether the data is good or bad. A data judgment processing unit 21, a boundary value setting table 22 which is a judgment standard storage unit that stores a boundary value as a judgment standard used for this judgment, and a ring buffer which is a data storage unit that stores tact data received from a production machine in time series. A23, ring buffer B which is defective data storage means
24, a request response processing unit 25 that transmits requested data in response to a data request from the host computer 10, and a transmission / reception processing unit 26 that transmits / receives signals to / from the host computer 10 and that also serves as transmitting means. .

【0015】この様に構成されたモニタリング装置は、
ホストコンピュータ10が、その境界値設定処理部11
から任意に設定された境界値をPCに送信して、PC内
の境界値設定テーブル22として記憶させる。一方、P
C内では、データ判断処理部21が生産機械100から
受信したタクトデータを受信のたびにリングバッファA
23に記憶すると共に、そのタクトデータを境界値設定
テーブル22に記憶されている境界値を判断基準にして
判断し、不良と判断されたタクトデータ(以下、単に不
良タクトデータと称する)があればこれを送受信処理部
26によりホストコンピュータ10に送信すると共に、
リングバッファB24に記憶する。送信された不良タク
トデータは、データ格納処理部13によってタクトデー
タファイル14に記憶されることとなる。
The monitoring device configured as described above is
The host computer 10 uses the boundary value setting processing unit 11
The boundary value arbitrarily set from is transmitted to the PC and stored as the boundary value setting table 22 in the PC. On the other hand, P
In C, the ring buffer A is received each time the tact data received from the production machine 100 by the data determination processing unit 21 is received.
23, and the tact data is judged based on the boundary value stored in the boundary value setting table 22 as a criterion, and if there is tact data judged to be defective (hereinafter, simply referred to as defective tact data). While transmitting this to the host computer 10 by the transmission / reception processing unit 26,
It is stored in the ring buffer B24. The transmitted bad tact data is stored in the tact data file 14 by the data storage processing unit 13.

【0016】これにより、ネットワーク50を介してP
Cからホストコンピュータ10に自動的に送信されるタ
クトデータはPCにおいて不良と判断されたタクトデー
タのみであるため、ネットワーク50を占有するデータ
量が、従来の全てのデータを送信する場合と比較して格
段に少なくなる。
As a result, the P
Since the only tact data automatically transmitted from C to the host computer 10 is the tact data determined to be defective by the PC, the data amount occupying the network 50 is smaller than that in the case of transmitting all the conventional data. Will be much less.

【0017】以下、各部の機能動作について詳細に説明
する。まず、ホストコンピュータ内の各部について説明
する。
The functional operation of each unit will be described in detail below. First, each unit in the host computer will be described.

【0018】境界値設定処理部11は、図示しないキー
ボードなどの入力装置から入力された設定値を境界値テ
ーブル12として作成するものである。境界値テーブル
12に設定される項目は、例えば図2に示すように、P
Cの番号(PCNo)、そのPCが制御している生産機
械の機器名称(略号)、境界値、および不良タクトデー
タの前後いくつのデータをPC内に記憶しておくかを定
める保存量よりなる。
The boundary value setting processing unit 11 creates a set value input from an input device such as a keyboard (not shown) as a boundary value table 12. The items set in the boundary value table 12 are, for example, P as shown in FIG.
It consists of the C number (PCNo), the device name (abbreviation) of the production machine controlled by the PC, the boundary value, and the storage amount that determines how many data before and after the defective tact data is stored in the PC. .

【0019】これらの設定項目のうちPC番号や機器名
称は、この境界値を送るPCや生産機械に固有のもので
あるので、それらの番号や名称を入力、または自動的に
発生させて設定される。境界値は、タクトデータの良不
良を判断するための判断基準であり、ここでは、タクト
データとして1タクトに要する時間(タクトタイム)が
収集されているので、設定する生産機械ごとに、その基
準時間が設定される。なお、図示する場合には、PC1
が制御しているロボットWT001について10秒を設
定してある。また、保存量は前記のごとくPC内に不良
データと共に記憶しておく、当該不良データ前後のデー
タ数であり、不良が発生したとき少なくともいくつぐら
い、その前後のデータを見れば不良原因の推定に役立つ
か、また、PC内の不良タクトデータを記憶するリング
バッファBの記憶容量などを考慮して任意に決められる
ものである。図示する場合には、PC1において、不良
タクトデータの前後5データ(不良タクトデータを含め
て合わせて11データとなる)に設定してある。
Among these setting items, the PC number and the device name are unique to the PC and the production machine that send the boundary values, so those numbers and names are input or automatically generated and set. It The boundary value is a criterion for judging whether the tact data is good or bad. Here, since the time required for one tact (tact time) is collected as the tact data, the criterion is set for each set production machine. Time is set. In addition, in the case of illustration, PC1
Is set to 10 seconds for the robot WT001 controlled by. In addition, the storage amount is the number of data before and after the defective data stored in the PC together with the defective data as described above, and at least how many times when a defect occurs, it is possible to estimate the cause of the defect by looking at the data before and after that. It is useful or can be arbitrarily determined in consideration of the storage capacity of the ring buffer B for storing the defective tact data in the PC. In the case shown in the figure, in the PC 1, it is set to 5 data before and after the defective tact data (a total of 11 data including the defective tact data).

【0020】データ格納処理部13は、PCから受信し
たデータをタクトデータファイル14として記憶するた
めの処理を行うもので、複数のPCから送信されてきた
データを、後述するデータの内容から分別して、タクト
データファイル14に記憶する。なお、このタクトデー
タファイル14は、ハードディスクなどの外部記憶装置
内に記憶され、また、必要により、その他ハードディス
クやフロッピーディスク、光ディスクなどの可搬型の記
憶媒体に記憶させ、長期間蓄積してもよい。
The data storage processing unit 13 performs processing for storing the data received from the PC as the tact data file 14, and separates the data transmitted from a plurality of PCs from the contents of the data described later. , Tact data file 14. The tact data file 14 is stored in an external storage device such as a hard disk, or may be stored in a portable storage medium such as a hard disk, a floppy disk, an optical disk or the like for long-term storage if necessary. .

【0021】データ要求処理部15は、管理者が生産管
理に必要とするタクトデータをPCから任意に収集する
際に、その要求を設定し、かつ送受信処理部17を介し
てPCに送信するものである。ここで、データ要求とし
ては、図示しないキーボードやタッチパネルなどの入力
装置から後述するシリアルNoを指定することで、その
シリアルNoがPCに伝えられて、不良タクトデータと
その前後の保存量に規定された量のデータ、または指定
されたシリアルNoのデータそのもののみが収集され
る。PCから収集されたタクトデータはデータ格納処理
部13により前記同様にタクトデータファイル14に記
憶される。
The data request processing unit 15 sets a request when the administrator arbitrarily collects tact data required for production management from the PC, and sends it to the PC via the transmission / reception processing unit 17. Is. Here, as the data request, by specifying a serial number described later from an input device such as a keyboard or a touch panel (not shown), the serial number is transmitted to the PC and is defined in the defective tact data and the storage amount before and after it. Only a large amount of data or the data itself of the designated serial number is collected. The tact data collected from the PC is stored in the tact data file 14 by the data storage processing unit 13 as described above.

【0022】検索処理部16は、生産ラインの管理など
のために、タクトデータファイル14から必要なデータ
を取り出す際の検索処理を行うものであり、例えば、図
示しない入力装置から必要なデータのシリアルNo、も
しくは不良が発生していると思われるPCまたは生産機
械の機器名称を入力することで、タクトデータファイル
14内から検索し、図示しないディスプレイやプリンタ
などの出力装置にそのデータを出力する。
The search processing unit 16 performs a search process when necessary data is retrieved from the tact data file 14 for management of the production line, and, for example, serializes the necessary data from an input device (not shown). By inputting No or a device name of a PC or a production machine which seems to be defective, the tact data file 14 is searched and the data is output to an output device such as a display or a printer (not shown).

【0023】送受信処理部17は、ネットワーク50を
通して、PCからのタクトデータの信号を受信し、また
データ要求や境界値テーブルの信号をPCに送信するた
め、これらデータや信号をネットワーク50の通信フォ
ーマットに変換してネットワーク50へ出力する。
The transmission / reception processing unit 17 receives the signal of the tact data from the PC through the network 50 and transmits the data request and the signal of the boundary value table to the PC. Therefore, the data and the signal are transmitted in the communication format of the network 50. And output to the network 50.

【0024】次に、PC内各部について説明する。Next, each part in the PC will be described.

【0025】データ判断処理部21は、ロボットや工作
機械あるいは作業ステージでの人手による作業の場合に
は、その作業の開始・終了を指示入力するスイッチなど
の生産機械100からタクトデータを受信し、受信した
タクトデータを受信した順にシリアルNoを付して時系
列にリングバッファA23に書き込み、また、後述する
境界値設定テーブル22を参照してその境界値から受信
したタクトデータの良不良を判断する。そして、不良と
判断されたタクトデータについては送受信処理部26に
よりホストコンピュータ10へ送信し、かつその不良タ
クトデータとその前後の保存量に規定された量のタクト
データをリングバッファB24に書き込む。なお、生産
機械から受信(または検出)するタクトデータとして、
ここでは、ライン名、ステージ名、ロボット名、ワーク
識別番号、ワーク仕向地名、タクトスタートタイム、タ
クトエンドタイム、タクトタイムなどのデータを1まと
めにしたものである。
In the case of manual work on a robot, a machine tool or a work stage, the data judgment processing unit 21 receives tact data from the production machine 100 such as a switch for instructing the start and end of the work, The received tact data is attached to the ring buffer A23 in chronological order by attaching serial numbers in the order in which they were received, and the boundary value setting table 22 described later is referenced to judge whether the received tact data is good or bad from the boundary value. . Then, the tact data determined to be defective is transmitted to the host computer 10 by the transmission / reception processing unit 26, and the defective tact data and the amount of tact data defined by the storage amount before and after the defective tact data are written in the ring buffer B24. In addition, as tact data received (or detected) from the production machine,
Here, data such as a line name, a stage name, a robot name, a work identification number, a work destination name, a tact start time, a tact end time, and a tact time are collected together.

【0026】また、ホストコンピュータ10に送信され
るデータは、不良タクトデータ、この不良タクトデータ
が発生した生産機械の機器名称およびこの送信を行う自
己のPCNoなどである。
The data transmitted to the host computer 10 includes defective tact data, the device name of the production machine in which the defective tact data is generated, and the PC No. of the sending machine.

【0027】境界値設定テーブル22は、ホストコンピ
ュータ10から各PCに送信された境界値および保存量
を記憶したものであり、またPCによっては複数の生産
機械を制御しているものもあるのでその場合には機器名
称ごとに境界値および保存量を記憶している。この境界
値テーブル12は、例えば図3に示すように、データの
良不良を判断するための境界値、ここでは10秒、およ
び不良タクトデータが発生した場合のその前後いくつの
データを保存するかを規定する保存量、ここでは前後5
データとしている。そしてこの境界値がデータ判断処理
部21によってタクトデータ判断の際に用いられる。図
3には機器名称も記憶される場合を示している。なお、
ここでは、境界値などがホストコンピュータから送信さ
れて設定されるものとしたが、この境界値や保存量など
はPCごとに単独で任意に設定できるようにしてもよ
い。
The boundary value setting table 22 stores the boundary value and the storage amount transmitted from the host computer 10 to each PC, and some PCs control a plurality of production machines. In this case, the boundary value and the storage amount are stored for each device name. For example, as shown in FIG. 3, the boundary value table 12 stores a boundary value for determining whether the data is good or bad, here 10 seconds, and how many data before and after the bad tact data is generated. The storage amount that defines
I have data. Then, this boundary value is used by the data determination processing unit 21 when determining the tact data. FIG. 3 shows a case where the device name is also stored. In addition,
Here, the boundary value and the like are transmitted and set from the host computer, but the boundary value and the storage amount may be set independently for each PC.

【0028】リングバッファA23は、例えば図4に示
すように、生産機械100から受信し、判断処理部21
によりシリアルNoが付されたタクトデータが記憶・保
存されている。そしてこのリングバッファA23では、
その記憶容量に従って、順にタクトデータが記憶されて
古いデータは削除される。
The ring buffer A23 receives from the production machine 100, for example, as shown in FIG.
The tact data with the serial number is stored and saved. And in this ring buffer A23,
According to the storage capacity, tact data is sequentially stored and old data is deleted.

【0029】リングバッファB24は、データ判断処理
部11において、不良と判断されたタクトデータとその
前後の保存量によって規定されたタクトデータを記憶す
る。
The ring buffer B24 stores tact data determined to be defective by the data determination processing unit 11 and tact data defined by the storage amount before and after the tact data.

【0030】記憶されるデータは、例えば図5に示すよ
うに、不良タクトデータのシリアルNoとその不良タク
トデータを含む保存量によって規定された前後のタクト
データであり、不良タクトデータのシリアルNoをキー
として検索できるように、その前後のデータがまとめて
記憶される。ここでは、規定値を越えるデータはシリア
ルNo25であり、保存量設定値は5データであるの
で、記憶されるタクトデータ数はシリアルNo25を中
心に前後5データ、合わせて11データが一まとめにさ
れて記憶される。なお、このリングバッファB24も不
良タクトデータが発生した順に記憶され、古いデータは
削除される。
The stored data is, as shown in FIG. 5, the tact data before and after being defined by the serial number of the defective tact data and the storage amount including the defective tact data. The data before and after that are stored together so that they can be searched as a key. Here, the data that exceeds the specified value is serial No. 25, and the storage amount setting value is 5, so the number of stored tact data is 5 data before and after centering on serial No. 25, and 11 data in total. Will be remembered. The ring buffer B24 is also stored in the order in which the defective tact data is generated, and the old data is deleted.

【0031】応答要求処理部25は、ホストコントロー
ラ10からの要求により、指定されたシリアルNoをキ
ーに不良タクトデータとその前後のタクトデータ、また
は任意に指定されたシリアルNoのタクトデータ(良デ
ータの場合)を、前者についてはリングバッファB24
から、後者についてはリングバッファA23からそれぞ
れ検索して取り出し、これを出力する。
In response to a request from the host controller 10, the response request processing section 25 uses the designated serial No. as a key, the defective tact data and the tact data before and after it, or the tact data of any designated serial No. (good data). Ring buffer B24 for the former case)
From the above, the latter is retrieved from the ring buffer A23 and taken out, and is output.

【0032】送受信処理部26は、ネットワーク50を
通して、ホストコンピュータ10へタクトデータを送信
し、またデータ要求や境界値テーブルの信号を受信して
各部に振り分ける処理を行う。以上が各部の機能であ
る。
The transmission / reception processing unit 26 transmits tact data to the host computer 10 through the network 50, receives a data request or a signal of the boundary value table, and distributes it to each unit. The above is the function of each unit.

【0033】次に、このモニタリング装置の全体の動作
を図6、7、8に示すフローチャートを参照して説明す
る。
Next, the overall operation of this monitoring device will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0034】図6は、境界値などの設定、PCへの送信
およびPC内での境界値設定テーブルの記憶などの動作
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart showing a flow of operations such as setting of a boundary value, transmission to a PC and storage of a boundary value setting table in the PC.

【0035】まず、ホストコンピュータ10において、
境界値設定処理部11によって境界値テーブル12の新
たな更新(または作成)が行われる(S1)。そして、
境界値テーブル12が更新(または作成)されると(S
2)、境界値テーブルのPCNoに指定されたPCに更
新(または作成)された境界値テーブルを送受信処理部
17からPCへ送信する(S3)。このとき送信するデ
ータは、送信先のPCごとに境界値と保存量だけを送信
してもよいし、また、PCNo、機器名称などを含めて
全てを送信してもよい。前者の場合には送信データ量が
少なくて済むメリットがあり、一方、後者の場合には、
各PCにおいて受信されたデータが自己宛のものである
かどうかを判断することが可能となる。したがって、ネ
ットワークの容量や全体の構成を考慮して適宜選択する
とよい。
First, in the host computer 10,
The boundary value setting processing unit 11 newly updates (or creates) the boundary value table 12 (S1). And
When the boundary value table 12 is updated (or created) (S
2) The transmission / reception processing unit 17 transmits the updated boundary value table to the PC specified by the PC No of the boundary value table (S3). The data to be transmitted at this time may be only the boundary value and the storage amount for each destination PC, or may be the entire data including the PC No and the device name. In the former case, there is an advantage that the amount of transmitted data is small, while in the latter case,
It becomes possible to judge whether the data received by each PC is addressed to itself. Therefore, it may be appropriately selected in consideration of the capacity of the network and the overall configuration.

【0036】次いで、PCにおいて送受信処理部26が
境界値テーブルを受信して(S4)境界値設定テーブル
を更新(または作成)する(S5)。これによりPC内
にタクトデータの判断基準と保存量が更新(または作
成)される。
Next, the transmission / reception processing unit 26 in the PC receives the boundary value table (S4) and updates (or creates) the boundary value setting table (S5). This updates (or creates) the tact data determination standard and the storage amount in the PC.

【0037】図7は、PC内における、生産機械100
からのタクトデータの受信、良不良の判断および不良タ
クトデータの送信や記憶などの動作の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 7 shows the production machine 100 in the PC.
3 is a flow chart showing a flow of operations such as reception of tact data from the device, determination of good / bad, transmission and storage of bad tact data.

【0038】まず、PCが起動されてデータ数nと変数
mを初期化する(S11)。ここで、このデータ数nは
そのままシリアルNoとして各タクトデータに付与され
る。また、変数mはリングバッファB24の保存量をカ
ウントする際に用いる変数であり、ここでは初期値とし
て「0−保存量設定値」が入る。
First, the PC is started and the number of data n and the variable m are initialized (S11). Here, the data number n is directly added to each tact data as a serial number. The variable m is a variable used when counting the storage amount of the ring buffer B24, and here, "0-storage amount setting value" is entered as an initial value.

【0039】次いで、タクトデータを生産機械100か
ら受信し(S12)、nをカウントアップする(S1
3)。そして、受信したタクトデータにn数をシリアル
Noとして付与し、リングバッファA23に記憶する
(S14)。
Next, the tact data is received from the production machine 100 (S12), and n is incremented (S1).
3). Then, n number is added to the received tact data as a serial No and stored in the ring buffer A23 (S14).

【0040】次いで、受信したタクトデータが境界値を
越えているかどうかが判断されて(S15)、越えてい
る場合には、n数を変数mに格納し(S17)、不良タ
クトデータをホストコンピュータ10へ送信し(S1
8)、この不良タクトデータから前、保存量によって規
定されたデータ分だけリングバッファA23から取り出
しこれをリングバッファB24に記憶する(S19)。
次いで、当該不良タクトデータをリングバッファB24
に記憶する(S20)。このときn数が不良タクトデー
タのシリアルNoとして記憶される。
Then, it is judged whether or not the received tact data exceeds the boundary value (S15), and if it exceeds, the n number is stored in the variable m (S17), and the defective tact data is stored in the host computer. 10 (S1
8) Then, the defective tact data is extracted from the ring buffer A23 by the amount of data previously specified by the storage amount and stored in the ring buffer B24 (S19).
Then, the defective tact data is transferred to the ring buffer B24.
(S20). At this time, the number n is stored as the serial number of the defective tact data.

【0041】一方、ステップS15において、境界値を
越えていないと判断された場合には、「n−m」が保存
量設定値以下かどうか判断される(S16)。ここで
「n−m」が保存量設定値以下である場合には、そのタ
クトデータをリングバッファB24に記憶する。この処
理を保存量規定値を越えるまで行い、保存量規定値を越
えていればそのままステップS12のデータ受信処理に
戻る。
On the other hand, if it is determined in step S15 that the boundary value is not exceeded, it is determined whether "nm" is less than or equal to the storage amount set value (S16). If "n-m" is equal to or smaller than the storage amount set value, the tact data is stored in the ring buffer B24. This process is repeated until the storage amount specified value is exceeded, and if the storage amount specified value is exceeded, the process directly returns to the data receiving process of step S12.

【0042】前記ステップS11において変数mの初期
値を「0−保存量設定値」としたのは、受信したタクト
データのデータ数が保存量規定値に満たない場合に、タ
クトデータがリングバッファBに記憶されるのを防ぐた
めである。なお、これは、あくまでもこの様な変数mを
用いて不良タクトデータ発生後のデータ数をカウントす
るためのものであり、この様な変数を用いることなくリ
ングバッファBに記憶させるデータ数をカウントしても
よい。
In step S11, the initial value of the variable m is set to "0-storage amount set value", that is, when the number of received tact data is less than the storage amount specified value, the tact data is stored in the ring buffer B. This is to prevent it from being stored in. It should be noted that this is only for counting the number of data after the occurrence of defective tact data using such a variable m, and for counting the number of data to be stored in the ring buffer B without using such a variable. May be.

【0043】これにより、不良タクトデータが発生した
ときに、自動的に不良タクトデータのみがホストコンピ
ュータ10に送信され、同時にその不良タクトデータの
前後の保存量によって規定されたデータ量がPC内に記
憶される。
As a result, when the defective tact data is generated, only the defective tact data is automatically transmitted to the host computer 10, and at the same time, the data amount defined by the storage amount before and after the defective tact data is stored in the PC. Remembered.

【0044】図7は、ホストコンピュータ10から任意
にタクトデータを収集する場合の動作の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flow chart showing the flow of the operation when arbitrarily collecting tact data from the host computer 10.

【0045】まず、ホストコンピュータ10で、データ
要求処理部15により要求をかけるPCNoと要求する
シリアルNoが指定され(S31)、指定したPCに要
求するシリアルNoが送信される(S32)。
First, in the host computer 10, the requesting PC No. and the requesting serial No. are specified by the data request processing unit 15 (S31), and the requesting serial No. is transmitted to the specified PC (S32).

【0046】次いで、要求されるシリアルNoを受信
(S33)したPCは、要求応答処理部25が、まずリ
ングバッファB24内をシリアルNoをキーに検索する
(S34)。要求されたシリアルNoがリングバッファ
B24に有れば(S35)、そのシリアルNoでまとめ
られたデータ、すなわち、不良タクトデータを中心にそ
の前後、保存量で規定された分のタクトデータをホスト
コンピュータ10に送信する(S36)。
Next, in the PC which has received the requested serial number (S33), the request response processing section 25 first searches the ring buffer B24 with the serial number as a key (S34). If the requested serial number is present in the ring buffer B24 (S35), the data collected by the serial number, that is, the tact data around the defective tact data, before and after the defective tact data, is stored in the host computer. 10 (S36).

【0047】一方、ステップS35で、リングバッファ
B24内に要求されたシリアルNoがないと判断されれ
ば、リングバッファA23内を要求されたシリアルNo
をキーに検索してそのシリアルNoのタクトデータをホ
ストコンピュータ10に送信する(S37)。
On the other hand, if it is determined in step S35 that the requested serial number is not in the ring buffer B24, the requested serial number is in the ring buffer A23.
Is used as a key to send the tact data of the serial number to the host computer 10 (S37).

【0048】これにより、任意に要求されたタクトデー
タのシリアルNoによって、不良タクトデータとその前
後のタクトデータ、または正常のタクトデータが自動的
に送信される。
Thus, the defective tact data and the tact data before and after it or the normal tact data are automatically transmitted according to the arbitrarily requested serial number of the tact data.

【0049】以上により、本発明を適用したモニタリン
グ装置では、ネットワーク50を介してPCからホスト
コンピュータ10に自動的に送信されるデータはPCに
おいて不良と判断されたデータのみであるため、ネット
ワーク50を占有するデータ量は、全てのデータを送信
する従来と比較して格段に少なくなり、また、送信され
たデータについてもそれを検索する場合には、不良タク
トデータを元にして検索するため、検索時間が少なく、
敏速かつ適切な対応をすることが可能となる。さらに、
不良タクトデータとその前後数データをPC内に記憶し
ておくことで、必要なときにホストコンピュータ10か
らの要求によって送信するので、不良が発生した場合の
履歴を容易に把握することが可能である。
As described above, in the monitoring device to which the present invention is applied, since the data automatically transmitted from the PC to the host computer 10 via the network 50 is only the data judged to be defective by the PC, the network 50 is not used. The amount of data to be occupied is significantly smaller than that of the conventional method of transmitting all data, and when searching for transmitted data as well, it is searched based on bad tact data. Less time,
It is possible to take prompt and appropriate action. further,
By storing the defective tact data and the data before and after the defective tact data in the PC, the data can be transmitted according to a request from the host computer 10 when necessary, so that it is possible to easily grasp the history when a defect occurs. is there.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明した本発明は請求項ごとに以下
のような効果を奏する。
The present invention described above has the following effects for each claim.

【0051】請求項1記載の本発明によれば、下位制御
装置内において不良と判断されたデータのみを上記制御
装置に送信することとしたので、全てのデータを送信す
る従来と比較してネットワークを占有するデータ量は格
段に少なくなるので、ネットワークの回線容量を少なく
することができ、経済的な装置構成を組むことができ
る。送信されたデータについてもそれを検索する場合に
は、不良と判断されたデータを元にして検索するため、
検索時間が少なく、敏速かつ適切な対応をすることが可
能となる。
According to the present invention as set forth in claim 1, since only the data determined to be defective in the lower control device is transmitted to the control device, compared to the conventional case of transmitting all data, the network Since the amount of data that occupies is significantly reduced, the line capacity of the network can be reduced and an economical device configuration can be constructed. When searching the sent data as well, it searches based on the data judged to be defective,
The search time is short, and it is possible to respond promptly and appropriately.

【0052】請求項2記載の本発明によれば、下位制御
装置がデータの良不良を判断するための判断基準を上位
制御装置内において設定し、これを下位制御装置に送信
し、記憶させることとしたので、複数の下位制御装置ご
とに判断基準を設定する手間が省け、その下位制御装置
が制御している生産機械の作業内容に合わせて、判断基
準を集中管理して設定することが可能となる。
According to the second aspect of the present invention, the lower control device sets a criterion for judging whether the data is good or bad in the upper control device, and transmits this to the lower control device for storage. As a result, it is possible to save the trouble of setting judgment criteria for each of a plurality of lower-level control devices, and centrally manage and set the judgment standards according to the work content of the production machine controlled by the lower-level control devices. Becomes

【0053】請求項3記載の本発明によれば、不良と判
断されたデータを下位制御装置内に記憶することとした
ので、上位制御装置への送信にかかわらずこの不良と判
断されたデータを取り出すことができる。
According to the present invention as set forth in claim 3, since the data judged to be defective is stored in the lower controller, the data judged to be defective is sent regardless of the transmission to the upper controller. You can take it out.

【0054】請求項4記載の本発明によれば、前記生産
機械の状態を示すデータを下位制御装置内において記憶
することとしたので、データの良不良に関わらず必要な
データを取り出すことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the data indicating the state of the production machine is stored in the lower control device, necessary data can be taken out regardless of whether the data is good or bad. .

【0055】請求項5記載の本発明によれば、前記生産
機械の状態を示すデータを時系列に記憶し、かつ不良と
判断されたデータをその前後少なくとも1つのデータと
共に記憶することとしたので、不良発生の際には、不良
と判断されたデータを中心に、その前後のデータを一度
に取り出すことができるので、生産機械の履歴を見る場
合などに、効率的にデータの検索を行うことができる。
According to the present invention of claim 5, the data indicating the state of the production machine is stored in time series, and the data judged to be defective are stored together with at least one data before and after the data. When a defect occurs, it is possible to retrieve the data before and after it, focusing on the data that is determined to be defective, so it is possible to efficiently search for the data when looking at the history of production machines. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を適用したモニタリング装置の構成を
説明するためのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of a monitoring device to which the present invention has been applied.

【図2】 上記装置において用いられる境界値テーブル
を例示した図面である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a boundary value table used in the above apparatus.

【図3】 上記装置において用いられる境界値設定テー
ブルを例示した図面である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a boundary value setting table used in the above apparatus.

【図4】 上記装置において用いられるリングバッファ
Aを説明するための図面である。
FIG. 4 is a view for explaining a ring buffer A used in the above device.

【図5】 上記装置において用いられるリングバッファ
Bを説明するための図面である。
FIG. 5 is a view for explaining a ring buffer B used in the above device.

【図6】 上記装置の境界値設定および送信の動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a boundary value setting and transmission operation of the device.

【図7】 上記装置のタクトデータの受信、判断および
送信の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of receiving, determining, and transmitting tact data of the above device.

【図8】 上記装置のタクトデータの要求および送信の
動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of requesting and transmitting tact data of the device.

【図9】 生産ラインの構成を説明するためのブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram for explaining a configuration of a production line.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プログラマブルコントローラ(PC)、 10…ホストコンピュータ、 11…境界値設定処理部、 12…境界値設定テーブル、 21…境界値判断処理部、 22…境界値設定テーブル、 23…リングバッファA、 24…リングバッファB 100…生産機械。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Programmable controller (PC), 10 ... Host computer, 11 ... Boundary value setting processing part, 12 ... Boundary value setting table, 21 ... Boundary value judgment processing part, 22 ... Boundary value setting table, 23 ... Ring buffer A, 24 … Ring buffer B 100… Production machine.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 生産機械を制御する下位制御装置と、該
下位制御装置が複数ネットワークによって接続された上
位制御装置とからなり、該上位制御装置が前記下位制御
装置から前記生産機械の動作状態を示すデータを収集す
るモニタリング装置において、 前記下位制御装置内に、 前記生産機械から動作状態を示すデータを受信するデー
タ受信手段と、 該データ受信手段が受信したデータの良不良を判断する
判断手段と、 該判断手段が前記データの良不良の判断に用いる判断基
準を記憶した判断基準記憶手段と、 前記判断手段によって、不良と判断されたデータを前記
上位制御装置に送信するデータ送信手段と、を有するこ
とを特徴とするモニタリング装置。
1. A low-order control device for controlling a production machine, and a high-order control device in which the low-order control device is connected by a plurality of networks. The high-order control device controls the operating state of the production machine from the low-order control device. In the monitoring device for collecting the data shown, in the lower-level control device, a data receiving means for receiving data showing an operating state from the production machine, and a judging means for judging whether the data received by the data receiving means is good or bad. A judgment criterion storing means for storing judgment criteria used by the judging means for judging whether the data is good or bad; and a data transmitting means for transmitting the data judged to be defective by the judging means to the host controller. A monitoring device having.
【請求項2】 前記上位制御装置内に、 前記判断基準を設定する判断基準設定手段と、 該判断基準設定手段によって設定された判断基準を前記
下位制御装置に送信する送信手段と、を有することを特
徴とする請求項1記載のモニタリング装置。
2. The upper control device further comprises a judgment reference setting means for setting the judgment reference, and a transmission means for transmitting the judgment reference set by the judgment reference setting means to the lower control device. The monitoring device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記下位制御装置内に、 前記不良と判断されたデータを記憶する不良データ記憶
手段を有することを特徴とする請求項1または請求項2
記載のモニタリング装置。
3. The low-order control device further includes defective data storage means for storing data determined to be defective, in the low-order control device.
The described monitoring device.
【請求項4】 前記下位制御装置内に、 前記データ受信手段が受信した前記生産機械の動作状態
を示すデータを記憶するデータ記憶手段を有することを
特徴とする請求項1〜3の少なくとも一つに記載のモニ
タリング装置。
4. The at least one of claims 1 to 3, wherein the lower-level control device has a data storage unit for storing the data indicating the operation state of the production machine received by the data receiving unit. Monitoring device according to.
【請求項5】 前記下位制御装置内の前記データ記憶手
段は、前記生産機械から受信したデータを時系列に並べ
て記憶し、前記不良データ記憶手段は、不良と判断され
たデータを記憶する際に、前記時系列に並んだデータか
ら前記不良と判断されたデータの前後少なくとも1つの
データを一緒に記憶することを特徴とする請求項3また
は請求項4記載のモニタリング装置。
5. The data storage means in the lower-level control device stores the data received from the production machine side by side in time series, and the defective data storage means stores the data judged to be defective. 5. The monitoring device according to claim 3, wherein at least one data before and after the data determined to be defective is stored together from the data arranged in the time series.
JP29139395A 1995-11-09 1995-11-09 Monitoring device Withdrawn JPH09131648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29139395A JPH09131648A (en) 1995-11-09 1995-11-09 Monitoring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29139395A JPH09131648A (en) 1995-11-09 1995-11-09 Monitoring device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09131648A true JPH09131648A (en) 1997-05-20

Family

ID=17768332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29139395A Withdrawn JPH09131648A (en) 1995-11-09 1995-11-09 Monitoring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09131648A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500896A (en) * 2003-07-31 2007-01-18 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー Triggered field device data collection in process control systems.
CN102897463A (en) * 2012-10-15 2013-01-30 宁波万金现代钣金有限公司 Control system and method for dense cabinet
JP2014229176A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社日立製作所 Information management device and information management method
JP2017174154A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 ファナック株式会社 Controller and control system
CN111008905A (en) * 2019-12-25 2020-04-14 浙江力太工业互联网有限公司 Method and device for high-precision measurement of beat of production equipment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500896A (en) * 2003-07-31 2007-01-18 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー Triggered field device data collection in process control systems.
CN102897463A (en) * 2012-10-15 2013-01-30 宁波万金现代钣金有限公司 Control system and method for dense cabinet
JP2014229176A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社日立製作所 Information management device and information management method
JP2017174154A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 ファナック株式会社 Controller and control system
US10289635B2 (en) 2016-03-24 2019-05-14 Fanuc Corporation Control apparatus and control system aggregating working data of manufacturing cells
CN111008905A (en) * 2019-12-25 2020-04-14 浙江力太工业互联网有限公司 Method and device for high-precision measurement of beat of production equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370276B2 (en) Method of managing semiconductor manufacturing equipment management system
US8171126B2 (en) Storage network system, managing apparatus, managing method and program
JPH06164523A (en) Centralized monitoring system for transmission device
JPH07192187A (en) Remote monitoring system
JPH09131648A (en) Monitoring device
JP2003280732A (en) Data transmitter and control system using the same
JPS6041160A (en) Control system of computer system
JP5274134B2 (en) Equipment information management server, equipment information management terminal and equipment information management system
JP2809148B2 (en) Dynamic Change Method of Device Configuration in Computer System
JPH06110536A (en) Factory automation system
JPH0764891A (en) Information collecting method
JPH06110540A (en) Remote diagnostic device for computer control equipment
JPH10327217A (en) Log management system
JPH09331339A (en) Monitor controller
JP2674465B2 (en) Online information processing system
JP3399372B2 (en) Load control data setting device
JP2953358B2 (en) Network monitoring equipment
JPH03289746A (en) System and method for displaying communication network performance evaluation
JPS6123439A (en) Data transmission system in decentralized type plant supervisory controller
JP3542202B2 (en) How to distribute program resources
KR960002362B1 (en) Electronics switching system
JP3722871B2 (en) Station information transmission device
JPH11231928A (en) System, device and method for displaying ras
JPH05204973A (en) Decentralized data base retrieving system
JP4589569B2 (en) Network management device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204