JPH09104117A - Ink tank for ink jet recording apparatus - Google Patents

Ink tank for ink jet recording apparatus

Info

Publication number
JPH09104117A
JPH09104117A JP26307995A JP26307995A JPH09104117A JP H09104117 A JPH09104117 A JP H09104117A JP 26307995 A JP26307995 A JP 26307995A JP 26307995 A JP26307995 A JP 26307995A JP H09104117 A JPH09104117 A JP H09104117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink tank
tank
recording apparatus
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26307995A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Bunichi Nakamura
文一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26307995A priority Critical patent/JPH09104117A/en
Publication of JPH09104117A publication Critical patent/JPH09104117A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attach an ink tank corresponding to the use environment of an ink jet recording apparatus. SOLUTION: The pressure contact member 14a attached to the ink supply port housing the ink of the first ink tank 1a connected to a recording head 9 is brought into contact with the pressure contact member 3b attached to the ink supply port supplying the ink of a second ink tank 1b to the outside to connect first and second ink tanks 1a, 1b. The part of the pressure contact member 4b attached to the ink receiving and supplying port housing ink of the second ink tank 1b is closed by the cover 7a of the first ink tank 1a and the hole 8a communicating with the atmosphere of the first ink tank 1a is held to a closed state and the hole 8b communicating with the atmosphere of the second ink tank 1b is held to an opened state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インク吐出ヘッド
から被記録媒体に向けて記録用のインクを吐出して記録
を行うインクジェット記録装置に備え前記記録用のイン
クを収容するインクジェット記録装置用のインクタンク
の技術分野に属するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for ejecting ink for recording from an ink ejection head toward a recording medium to perform recording, and an ink jet recording apparatus for accommodating the recording ink. It belongs to the technical field of ink tanks.

【0002】[0002]

【従来の技術】計算機、ワードプロセッサ、ファクシミ
リ装置、複写装置、プリンター等、各種機器において、
用紙等の記録媒体に記録を行う手段として、騒音発生す
ることがなく高速な記録が可能、しかもカラー画像の記
録も容易なことからインクジェット記録装置(以後、イ
ンクジェットプリンターという)が広く利用されつつあ
る。
2. Description of the Related Art In various devices such as computers, word processors, facsimile machines, copying machines and printers,
As a means for recording on a recording medium such as paper, an inkjet recording device (hereinafter referred to as an inkjet printer) is being widely used because high-speed recording is possible without generating noise and color images are easily recorded. .

【0003】インクジェットプリンターに備えたインク
ジェット記録ヘッドは、インクジェット記録装置からの
信号電流の入力により記録媒体に対向した位置からイン
クを吐出して記録媒体に文字やイメージ画像等の記録を
行う構成となっている。
An ink jet recording head provided in an ink jet printer has a structure for recording characters and images on the recording medium by ejecting ink from a position facing the recording medium by inputting a signal current from the ink jet recording device. ing.

【0004】なお、インク吐出ヘッドから吐出するイン
クを収容したインクタンクは、インク吐出ヘッド部分と
着脱可能に形成されたインクジェット用インクタンク
と、インク吐出ヘッド部分とインクタンクとが一体に構
成されたインクカートリッジとがある。
The ink tank containing the ink ejected from the ink ejection head is composed of an ink jet ink tank detachably attached to the ink ejection head portion and the ink ejection head portion and the ink tank. There are ink cartridges.

【0005】従来、インクジェット用インクタンク及び
インクカートリッジは一色もしくは一濃度の記録ヘッド
に対して一対一のインクタンクもしくはインクカートリ
ッジが配置されている。
Conventionally, ink-jet ink tanks and ink cartridges have a one-to-one ink tank or ink cartridge for a recording head of one color or one density.

【0006】たとえば、インクタンク及びインクカート
リッジの内部が壁等により仕切られていたり、多孔質体
にインクを含浸させた部分と液体インクが存在する部分
の二部屋より構成されるインクタンクもしくはインクカ
ートリッジが考案されているが、これらも上記一対一の
範疇に分類されるものである。
For example, the inside of the ink tank and the ink cartridge is partitioned by a wall or the like, or an ink tank or an ink cartridge composed of two chambers of a portion in which a porous body is impregnated with ink and a portion in which liquid ink is present. Have been devised, but these are also classified into the above-mentioned one-to-one category.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では以下にあげる問題点がある。
However, the above conventional example has the following problems.

【0008】(1)二色あるいは二値以上のインクが内
部で仕切られているヘッド、タンク分離型の記録装置用
インクタンクではその中の一色もしくは特定濃度のイン
クを消費しきった時点においてタンク交換を行うため
に、使い切っていない他色もしくは他濃度インクは残量
があるにも関わらず廃棄されてしまう。
(1) In the case of an ink tank for a recording device of a head or tank type in which two colors or more than two values of ink are partitioned inside, the tank is replaced when one color or a specific density of ink is completely consumed. In order to perform the above, the other color or other density ink that has not been used up is discarded despite the remaining amount.

【0009】現在商品化されているインクジェット記録
装置の多くにこの多色、他濃度一体のインクタンクある
いはインクカートリッジが採用されており、その理由と
して記録ヘッドを多色、他濃度一体で配置することによ
りその色、濃度の位置及び精度を向上させやすいこと、
またコスト面からも一体製造が安価なことなどの理由が
ある。
Many of the ink jet recording apparatuses currently commercialized employ the ink tanks or ink cartridges of the multi-color and other densities integrated. The reason is that the recording heads are arranged in the multi-color and other densities integrated. It is easy to improve the position and accuracy of the color and density by
There is also the reason that the integrated manufacturing is inexpensive in terms of cost.

【0010】無論、記録ヘッド部とインクタンク部が一
体となっている構造においては、インクの消費に伴いこ
れらを交換する必要があることは周知である。
Of course, it is well known that in the structure in which the recording head portion and the ink tank portion are integrated, these need to be replaced as the ink is consumed.

【0011】(2)コンピューター環境はネットワーク
化が進行しており、使用される記録装置も複数人が一台
を共有する環境が増えつつある。このため、消耗材の特
にインクタンクの交換頻度が記録枚数の増加と共に頻繁
になり、加えて使用コンピューターの近傍に記録装置が
位置しない理由により使い勝手上問題となっている。
(2) Networking of computer environments is progressing, and an environment in which a plurality of recording devices are shared by one person is increasing. Therefore, the frequency of exchanging consumable materials, especially ink tanks, becomes more frequent as the number of recording sheets increases, and in addition, the recording apparatus is not located near the computer in use, which is a problem in terms of usability.

【0012】一方で、個人用としての記録装置の使用環
境は上記問題の発生はなく、かえって記録枚数が少ない
ためにインクタンクの交換頻度が低い環境にあるといえ
る。
On the other hand, the use environment of the recording apparatus for personal use does not have the above-mentioned problem, and it can be said that the ink tank replacement frequency is low because the number of recorded sheets is small.

【0013】このネットワークでの共有環境と個人用の
環境における使い勝手を同一の記録装置で両立させるこ
とは非常に困難となっており、記録装置を開発製造する
メーカーへはヘビーデュティー用、即ち大量記録枚数対
応の機種と個人向けを中心としたパーソナル対応の機種
といったようにそれぞれに使い勝手を重視した商品の要
望がなされる現状となる。
It is very difficult to make the same recording device compatible in both the shared environment in this network and the personal environment, and it is very difficult for manufacturers who develop and manufacture recording devices to use it for heavy duty, that is, in large quantities. At present, there are demands for products that emphasize user-friendliness, such as models that support the number of records and models that support individuals, mainly for individuals.

【0014】この結果、それぞれの機種の生産量は絞ら
れ、コスト面で購入者へ負担をかけていることはいうま
でもない。
As a result, it goes without saying that the production amount of each model is narrowed down, and the purchaser is burdened in terms of cost.

【0015】本発明は、上記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、インクジェット記録装置の使用環
境に対応したインクタンクの装着が可能なインクジェッ
ト記録装置用のインクタンクの提供を目的とするもので
ある。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned conventional problems, and an object thereof is to provide an ink tank for an ink jet recording apparatus in which an ink tank corresponding to the environment of use of the ink jet recording apparatus can be mounted. To do.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
インクジェット記録装置用のインクタンクは、下記の手
段によって、前記の目的を達成するものである。
Therefore, the ink tank for an ink jet recording apparatus according to the present invention achieves the above-mentioned object by the following means.

【0017】(1)インク吐出ヘッドから被記録媒体に
向けて記録用のインクを吐出して記録を行うインクジェ
ット記録装置に備え前記記録用のインクを収容するイン
クジェット記録装置用のインクタンクであって、インク
タンク筐体には、インクの供給を受けるインク受給口と
インクを外部に供給するインク供給口とを有し、前記イ
ンク受給口とインク供給口にはそれぞれ圧接体が挿着し
てあり、一方のインクタンクのインク受給口に他方のイ
ンクタンクのインク供給口をそれぞれ圧接体を当接させ
複数のインクタンクを連結してインクを供給することを
特徴とするインクジェット記録装置用のインクタンク。
(1) An ink tank for an ink jet recording apparatus for accommodating the ink for recording in an ink jet recording apparatus for recording by ejecting recording ink from an ink ejection head toward a recording medium. The ink tank housing has an ink receiving port for receiving the ink and an ink supplying port for supplying the ink to the outside, and pressure contact bodies are inserted into the ink receiving port and the ink supplying port, respectively. An ink tank for an ink jet recording apparatus, characterized in that an ink supply port of one ink tank is brought into contact with an ink supply port of the other ink tank, and a plurality of ink tanks are connected to supply ink. .

【0018】(2)インクタンクがインク吐出ヘッドと
一体に形成されたタンク一体型のインクカートリッジの
インク受給口に他方のインクタンクのインク供給口を圧
接体を当接させて接続されたことを特徴とする前記
(1)のインクジェット記録装置用のインクタンク。
(2) The ink tank is connected to the ink receiving port of the ink cartridge of the tank-integrated type integrally formed with the ink discharge head, by bringing the ink supplying port of the other ink tank into contact with the pressure contact member. An ink tank for an inkjet recording apparatus according to the above (1), which is characterized.

【0019】(3)一方のインクタンクのインク受給口
に他方のインクタンクのインク供給口をそれぞれ圧接体
を当接させて接続させる前記インクタンクは同一形状の
インクタンクであることを特徴とする前記(1)または
(2)に記載のインクジェット記録装置用のインクタン
ク。
(3) It is characterized in that the ink supply ports of one ink tank and the ink supply ports of the other ink tank are connected to each other by abutting pressure contact bodies, and the ink tanks have the same shape. An ink tank for an inkjet recording apparatus according to (1) or (2) above.

【0020】(4)前記インクタンク筐体内には、複数
の色または濃度の異なるインクが内部で仕切られる部分
にそれぞれ配置される構造を有することを特徴とする前
記(1)または(2)に記載のインクジェット記録装置
用のインクタンク。
(4) In the above (1) or (2), the ink tank housing has a structure in which a plurality of inks having different colors or different densities are respectively arranged at internal partitions. An ink tank for the ink jet recording apparatus described.

【0021】(5)前記連結された複数のインクタンク
において、インク吐出ヘッドに遠い方のインクタンクが
近い方のインクタンクよりも早期にインクの供給を終え
ることを特徴とする前記(1)または(2)に記載のイ
ンクジェット記録装置用のインクタンク。
(5) In the plurality of ink tanks connected to each other, the ink supply to the ink tank farther from the ink discharge head is completed earlier than the ink tank closer to the ink discharge head. An ink tank for an inkjet recording device according to (2).

【0022】(6)前記連結された複数のインクタンク
において、インク吐出ヘッドに近い方のインクタンクが
遠い方のインクタンクよりも内部圧力が低いことを特徴
とする前記(1)または(2)に記載のインクジェット
記録装置用のインクタンク。
(6) In the plurality of connected ink tanks, the ink tank closer to the ink ejection head has a lower internal pressure than the ink tank farther from the ink ejection head, (1) or (2) An ink tank for an ink jet recording apparatus according to item 1.

【0023】(7)前記連結された複数のインクタンク
において、前記インク受給口が相手のインクタンクのイ
ンク供給口に当接されたインクタンクが有する大気連通
孔が密閉されていることを特徴とする前記(1)または
(2)に記載のインクジェット記録装置用のインクタン
ク。
(7) In the plurality of connected ink tanks, the atmosphere communicating hole of the ink tank whose ink receiving port is in contact with the ink supplying port of the other ink tank is sealed. An ink tank for an ink jet recording apparatus according to (1) or (2) above.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】上記目的を達成するため、本出願
に係る発明は記録ヘッドに接続されている第一のインク
タンクおよびインクカートリッジが、第二のインクタン
クもしくはインクカートリッジとインクを介して連結さ
れることを特徴とする。即ち、 (1)上記構成において、インクを介する連結は第一の
インクタンクおよびインクカートリッジに第二のインク
タンクもしくはインクカートリッジより供給を受けるた
めの供給口を有し、その供給口へ第二のインクタンクも
しくはインクカートリッジのインク供給口が接続され
る。この作用により第二のインクタンクもしくはインク
カートリッジより第一のインクタンクもしくはインクカ
ートリッジへ、インクの消費および記録装置の回復動作
によりインクが供給される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In order to achieve the above object, the invention according to the present application is such that a first ink tank and an ink cartridge connected to a recording head are connected via an ink with a second ink tank or ink cartridge. It is characterized by being connected. That is, (1) In the above configuration, the connection via the ink has a supply port for receiving supply from the second ink tank or the ink cartridge in the first ink tank and the ink cartridge, and the second connection to the supply port. The ink supply port of the ink tank or ink cartridge is connected. By this action, ink is supplied from the second ink tank or ink cartridge to the first ink tank or ink cartridge by the consumption of ink and the recovery operation of the recording apparatus.

【0025】(2)連結されインクを供給する第二のイ
ンクタンクおよびインクカートリッジは、第一のインク
タンクおよびインクカートリッジと同一形状のものであ
り、当然第二のインクタンクおよびインクカートリッジ
は第一のインクタンクもしくはインクカートリッジとな
りえるものである。この場合、それぞれのインクタンク
およびインクカートリッジの構造、形態に応じてインク
供給に支障をきたさない設計および形成が必要となるこ
とは勿論である。
(2) The second ink tank and the ink cartridge which are connected and supply the ink have the same shape as the first ink tank and the ink cartridge, and naturally the second ink tank and the ink cartridge are the first ink tank and the ink cartridge. It can be an ink tank or an ink cartridge. In this case, it goes without saying that it is necessary to design and form the ink tank and the ink cartridge according to the structure and form of the ink tank so as not to hinder the ink supply.

【0026】(3)多色および多濃度のインクがインク
タンクおよびインクカートリッジの内部で仕切られる形
態においては、それぞれの色、濃度と同じインクに接続
連結される、またこの場合においては、二色以上もしく
は二値濃度以上のインクの内、少なくとも一色、もしく
は一濃度以上のインクが消費しきった状態で接続連結さ
れる場合もある。
(3) In a mode in which multicolored and multiconcentrated inks are partitioned inside the ink tank and the ink cartridge, they are connected and connected to the same inks of the respective colors and densities, and in this case, two colors. In some cases, among the inks having the above or two or more binary densities, at least one color or one or more densities of inks are connected and connected.

【0027】(4)記録ヘッドがインクを吐出し記録を
行うに伴い第一のインクタンクには負の圧力が加えら
れ、これによりインクが記録ヘッドへ供給される。この
第一のインクタンクの負の圧力を解消する力を利用し、
第二のインクタンクもしくはインクカートリッジよりイ
ンクが供給される。
(4) As the recording head ejects ink to perform recording, a negative pressure is applied to the first ink tank, whereby the ink is supplied to the recording head. Utilizing the force to eliminate the negative pressure of this first ink tank,
Ink is supplied from the second ink tank or ink cartridge.

【0028】(5)インクタンクおよびインクカートリ
ッジには内部を大気圧とするための大気に連通するため
の孔がインク供給上必要不可欠であるが、この形態、即
ち二個以上のインクタンクもしくはインクカートリッジ
を接続連結する場合においては、大気に連通する孔は、
記録ヘッドよりの供給距離を多く有する第二のインクタ
ンクもしくはインクカートリッジに存在することが必要
であり、第一のインクタンクもしくはインクカートリッ
ジに備わる大気と連通する孔は閉状態にする必要があ
る。
(5) In the ink tank and the ink cartridge, a hole for communicating with the atmosphere to bring the inside to the atmospheric pressure is indispensable for ink supply, but this form, that is, two or more ink tanks or inks When connecting and connecting the cartridges, the holes communicating with the atmosphere are
It is necessary to exist in the second ink tank or ink cartridge having a large supply distance from the recording head, and the hole in the first ink tank or ink cartridge that communicates with the atmosphere needs to be closed.

【0029】本項においては、第二のインクタンクもし
くはインクカートリッジが接続連結により第二のインク
タンクおよびインクカートリッジが接続連結動作によ
り、第一のインクタンクおよびインクカートリッジの大
気に連通された孔をふさぐことで、第二のインクタンク
およびインクカートリッジから第一のインクタンクおよ
びインクカートリッジへのインク供給を行うことが可能
となる。
In this section, the second ink tank or the ink cartridge is connected and connected, and the second ink tank and the ink cartridge are connected and connected to each other to form a hole that is connected to the atmosphere of the first ink tank and the ink cartridge. By blocking, it becomes possible to supply ink from the second ink tank and the ink cartridge to the first ink tank and the ink cartridge.

【0030】(6)二個以上の連結可能なインクタンク
およびインクカートリッジを実施するにあたり、インク
タンクおよびインクカートリッジにはインクの供給を行
う口とインクの供給をされる口の二個のインク供給口が
必要となるが、最後尾に連結されるインクタンクもしは
くインクカートリッジのインクを供給される口は不必要
となる。この最後尾のインク供給口をそのままの状態で
放置することは、その部分からのインクの蒸発を招き、
記録される文字、画像に著しい悪影響を与えるばかりか
記録ヘッドの故障原因ともなることは周知である。そこ
で、最後尾の一個前のインクタンクがこの最後尾のイン
クタンクの不必要なインク供給口を塞ぎ、インクの蒸発
を防止することにより記録ヘッドの故障を防ぎ、記録さ
れる文字、画像に与える悪影響を防ぐことができる。
(6) In implementing two or more connectable ink tanks and ink cartridges, two ink supply ports, one for supplying ink and one for supplying ink, are supplied to the ink tank and the ink cartridge. Although a mouth is required, the ink tank of the ink cartridge or the ink cartridge connected to the tail end is not required to supply the ink. Leaving the last ink supply port as it is causes evaporation of ink from that portion,
It is well known that not only the recorded characters and images are adversely affected, but also the recording head is damaged. Therefore, the last ink tank immediately before the last ink tank blocks the unnecessary ink supply port of the last ink tank to prevent the evaporation of ink, thereby preventing the failure of the recording head and giving it to the characters and images to be recorded. It is possible to prevent adverse effects.

【0031】(7)二個以上のインクタンクおよびイン
クカートリッジが接続連結される場合、一旦第一のイン
クタンクもしくはインクカートリッジと第二のインクタ
ンクもしくはインクカートリッジの間でインクの断絶が
発生すると、第二のインクタンクもしくはインクカート
リッジにたとえインクが存在しても、そのインクは二度
と供給されないインクとなる。そこで二個以上のインク
タンクもしくはインクカートリッジの連結の場合には、
インクの消費を終える順序は必ず最後尾から順に行わ
れ、記録ヘッドに接続されるインクタンク部が最後とな
る必要がある。
(7) When two or more ink tanks and ink cartridges are connected and connected, once the ink is disconnected between the first ink tank or ink cartridge and the second ink tank or ink cartridge, Even if there is ink in the second ink tank or ink cartridge, that ink will never be supplied again. Therefore, when connecting two or more ink tanks or ink cartridges,
The order of finishing the consumption of ink is always from the last one, and the ink tank portion connected to the recording head must be the last one.

【0032】[0032]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0033】(第1の実施例)図1は、本発明の特徴を
最もよく示す第1の実施例のインクタンクの連結説明図
である。
(First Embodiment) FIG. 1 is an explanatory view of the connection of the ink tank of the first embodiment, which best shows the features of the present invention.

【0034】図1において、1はインクタンクであり、
1aは第一のインクタンク、1bは第二のインクタン
ク、2はインクが含浸されている多孔質体であり、2a
は第一の多孔質体、2bは第二の多孔質体、3,4はイ
ンクを導くための圧接体であり、3a,4aは第一の圧
接体、3b,4bは第二の圧接体、5はインクタンクの
大気の連通する孔を塞ぐための弾性体であり、5aは第
一の弾性体、5bは第二の弾性体、6はインク供給部を
密閉するための弾性体であり、6aは第一の弾性体、6
bは第二の弾性体、7は最終インクタンクのインク供給
口を塞ぐためのカバーであり、7aは第一のカバー、7
bは第二のカバー、8はインクタンク内部を大気圧状態
にするための大気と連通する孔であり、8aは第一の連
通孔、8bは第二の連通孔、9は記録を行うためのイン
クジェット記録ヘッドである。
In FIG. 1, 1 is an ink tank,
1a is a first ink tank, 1b is a second ink tank, 2 is a porous body impregnated with ink, and 2a
Is a first porous body, 2b is a second porous body, 3 and 4 are pressure contact bodies for guiding ink, 3a and 4a are first pressure contact bodies, and 3b and 4b are second pressure contact bodies. Reference numeral 5 is an elastic body for closing a hole of the ink tank that communicates with the atmosphere, 5a is a first elastic body, 5b is a second elastic body, and 6 is an elastic body for sealing the ink supply portion. , 6a is a first elastic body, 6a
b is a second elastic body, 7 is a cover for closing the ink supply port of the final ink tank, 7a is a first cover, 7a
Reference numeral b is a second cover, 8 is a hole communicating with the atmosphere to bring the inside of the ink tank into an atmospheric pressure state, 8a is a first communication hole, 8b is a second communication hole, and 9 is for recording. Is an inkjet recording head.

【0035】図2は、上記の本実施例のインクタンク単
体の断面図である。
FIG. 2 is a sectional view of the ink tank alone according to the present embodiment.

【0036】図2において、10はインク供給口を塞ぐ
L型カバー、11はL型カバー10をインクタンクに固
定するための彫り込みである。
In FIG. 2, 10 is an L-shaped cover for closing the ink supply port, and 11 is an engraving for fixing the L-shaped cover 10 to the ink tank.

【0037】図3は、本実施例のインクタンク内部の構
成を示す断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing the internal construction of the ink tank of this embodiment.

【0038】図3において、12はインクを含浸する多
孔質体2の圧縮勾配を行うためのリブである。
In FIG. 3, reference numeral 12 is a rib for performing a compression gradient on the porous body 2 impregnated with ink.

【0039】次に、上記構成において、記録ヘッド9と
接続されたインクタンク1aは、インクの消費に伴いイ
ンクタンク1aを交換するいわゆる分離型である。この
インクタンク1aと第二のインクタンク1bが第一のイ
ンクタンク1aのインク供給口4aと第二のインクタン
ク1bのインク供給口3bが接触することによりそれぞ
れのインクタンク内に充填してあるインクが連続するイ
ンクとなり接続がなされる。
Next, in the above structure, the ink tank 1a connected to the recording head 9 is of a so-called separation type in which the ink tank 1a is replaced as the ink is consumed. The ink tank 1a and the second ink tank 1b are filled in the respective ink tanks by contacting the ink supply port 4a of the first ink tank 1a and the ink supply port 3b of the second ink tank 1b. The ink becomes continuous ink and is connected.

【0040】このとき、インクタンク1a,1b内の多
孔質体2a,2bに含浸してあるインクを導くための圧
接体4a,3bは面接触を行い、さらにはそれぞれの接
触のための進行方向とは逆方向に押し込まれるように、
即ち圧接体4a,3bはそれぞれ多孔質体2a,2bに
押し込まれるように寸法設計がしてある。この押し込め
られる動作により多孔質体2a,2bに含浸されている
インクは圧接体4a,3bの付近のインク密度を高める
ことを行う。
At this time, the pressure contact bodies 4a and 3b for guiding the ink impregnated in the porous bodies 2a and 2b in the ink tanks 1a and 1b are in surface contact with each other, and further, in the traveling direction for each contact. So that it is pushed in the opposite direction,
That is, the press contact bodies 4a and 3b are designed to be pressed into the porous bodies 2a and 2b, respectively. By this pushing operation, the ink impregnated in the porous bodies 2a and 2b increases the ink density in the vicinity of the pressure contact bodies 4a and 3b.

【0041】次に、インクタンク1a,1bにはインク
が消費されることに伴い発生する負の圧力を大気圧と平
行に回復させ、つぎのインク供給に備えるための大気解
放を大気と連通する孔8a,8bにより行っているが、
図1に示す2個のインクタンクの連結状態においては、
第一のインクタンク1aが備える大気と連通する孔8a
が大気に解放されたままの状態では第二のインクタンク
1bからのインク供給はされず、第一のインクタンク1
aのインクタンクのみしかインクを消費できなくなる。
そこで第二のインクタンク1bが連結されるときに、第
一のインクタンク1aの大気と連通する孔8aを第二の
インクタンク1bに備わる大気の連通する孔を塞ぐため
の弾性体5bで密閉することにより解決する。
Next, the negative pressure generated by the ink consumption in the ink tanks 1a and 1b is restored in parallel with the atmospheric pressure, and the release of the atmosphere to prepare for the next ink supply is communicated with the atmosphere. Although it is performed by the holes 8a and 8b,
In the connected state of the two ink tanks shown in FIG. 1,
A hole 8a provided in the first ink tank 1a and communicating with the atmosphere
The ink is not supplied from the second ink tank 1b when the ink is left open to the atmosphere, and the first ink tank 1b
Only the ink tank of a can consume the ink.
Therefore, when the second ink tank 1b is connected, the hole 8a communicating with the atmosphere of the first ink tank 1a is sealed with an elastic body 5b for closing the hole communicating with the atmosphere of the second ink tank 1b. To solve it.

【0042】次に、第二のインクタンク1bは第一のイ
ンクタンクともなり得る第一のインクタンクと共通のイ
ンクタンクである。そこで第二のインクタンク1bが備
えるインクの供給を受けるインク供給口4bは必要なく
なる。これは、n個のインクタンクを連結した場合には
必ずn個目の最終インクタンクにいえることである。
Next, the second ink tank 1b is a common ink tank with the first ink tank which can also be the first ink tank. Therefore, the ink supply port 4b for supplying the ink, which is provided in the second ink tank 1b, becomes unnecessary. This means that when n ink tanks are connected, it is always the nth final ink tank.

【0043】そこで図1に示すインクタンク2bのイン
ク供給口4bは密閉する必要があり、これを第一のイン
クタンクが備えるカバー7aが第二のインクタンク1b
に備わる弾性体6bと密着することにより密閉が行え、
第二のインクタンクから第一のインクタンクへのインク
供給不良をなくし、さらにはインクの蒸発による記録画
像への悪影響を防止するものである。
Therefore, it is necessary to seal the ink supply port 4b of the ink tank 2b shown in FIG. 1, and the cover 7a provided in the first ink tank is provided with the second ink tank 1b.
Can be sealed by closely contacting the elastic body 6b provided in
The purpose of the present invention is to prevent defective ink supply from the second ink tank to the first ink tank, and to prevent adverse effects on the recorded image due to evaporation of ink.

【0044】次にインクの供給であるが、インクタンク
1内部には図3に示すリブ12によりインクが含浸され
ている多孔質体2に圧縮勾配がなされており、図3では
圧接体3へ向かうにしたがい圧縮率が高くなり、インク
の密度が高くなっている。図1では、圧接体3a,4a
および3b,4bを結ぶ線上が圧縮比率が高くなってい
る。インクを消費していった場合、最後にインクが存在
するのは圧接体3a,4a,3b,4bを結んだL字型
の部分にインクが集中することになる。
Next, regarding the ink supply, a compression gradient is applied to the porous body 2 impregnated with the ink by the ribs 12 shown in FIG. 3 inside the ink tank 1. In FIG. The compression rate becomes higher and the ink density becomes higher as it goes. In FIG. 1, the pressure contact bodies 3a, 4a
The compression ratio is high on the line connecting 3b and 4b. When the ink is consumed, the ink is finally present in the L-shaped portion connecting the pressure contact bodies 3a, 4a, 3b, 4b.

【0045】さらにインクの消費が進むと、インクタン
ク1bよりインクが消費され3b,4bを結ぶ高圧縮線
上のインクは重力方向にインクが消費されるためインク
の流れはスムーズに行える。また最後のインクタンク1
aの消費に関しては図2に示すように、インクタンクを
連結しない単体でも接続するインクタンクからインク供
給を受けるためのインク供給口をL型カバー10で密閉
して機能するように設計されるためなんら問題なく消費
が完結する。
As the ink consumption further progresses, the ink is consumed from the ink tank 1b and the ink on the high compression line connecting 3b and 4b is consumed in the gravity direction, so that the ink flow can be performed smoothly. Also the last ink tank 1
Regarding the consumption of “a”, as shown in FIG. 2, the L-type cover 10 is designed to function so that the ink supply port for receiving the ink supply from the ink tank to which the ink tank to which the ink tank is not connected is sealed. The consumption is completed without any problems.

【0046】以上、説明してきたように単体でもインク
の供給が機能し、かつインクタンクに設けられたインク
の供給を受けるインク受給口を設けることにより、第
二,第三,n個までのインクタンクの連結接続が行え
る。
As described above, the ink supply functions even by itself, and by providing the ink supply port provided in the ink tank for receiving the ink, the second, third, and nth inks are provided. Can connect and connect tanks.

【0047】(第2の実施例)図4は、本発明の第2の
実施例であるインクタンクの連結を示す説明図である。
(Second Embodiment) FIG. 4 is an explanatory view showing the connection of ink tanks according to the second embodiment of the present invention.

【0048】図4において、9は記録を行うためのイン
クジェット記録ヘッド、13は内部に記録インク14が
内包されているインク袋、15はインクタンクの外装箱
であり、15aは第一のインクタンクの外装箱、15b
は第二のインクタンクの外装箱、15cは第三のインク
タンクの外装箱、16は記録ヘッドに設けられたパイプ
形状インク供給針、17はインクタンクがインク供給を
受けるためのインク供給針であり、17aは第一のイン
クタンクが第二のインクタンクよりインク供給を受ける
ためのインク供給針、17bは第二のインクタンクが第
三のインクタンクよりインク供給を受けるためのインク
供給針、17cは第三のインクタンクが第四のインクタ
ンクよりインク供給を受けるためのインク供給針であ
る。18は内部が空洞構造のゴム、19は最終連結イン
クタンクのインク供給針を塞ぎ密閉するためのゴムであ
る。
In FIG. 4, 9 is an ink jet recording head for recording, 13 is an ink bag in which the recording ink 14 is contained, 15 is an outer box of the ink tank, and 15a is the first ink tank. Outer box, 15b
Is an outer box of the second ink tank, 15c is an outer box of the third ink tank, 16 is a pipe-shaped ink supply needle provided on the recording head, and 17 is an ink supply needle for the ink tank to receive ink supply. 17a is an ink supply needle for the first ink tank to receive the ink supply from the second ink tank, 17b is an ink supply needle for the second ink tank to receive the ink supply from the third ink tank, Reference numeral 17c is an ink supply needle for the third ink tank to receive ink supply from the fourth ink tank. Reference numeral 18 is a rubber having a hollow structure inside, and 19 is a rubber for closing and sealing the ink supply needle of the final connection ink tank.

【0049】図5は、本実施例のインクタンクが単体で
機能することを示した断面図である。
FIG. 5 is a sectional view showing that the ink tank of this embodiment functions as a single unit.

【0050】次に、上記構成において、記録ヘッド9が
備えるインク供給針16はインクタンク15aにおける
ゴム部材18に差し込まれる。このゴム部材18は内部
が空洞の構造になっておりその空洞部はインク袋13と
の間で連続の密閉空間を形成し、その空間には記録イン
ク14が内包されている。
Next, in the above structure, the ink supply needle 16 of the recording head 9 is inserted into the rubber member 18 in the ink tank 15a. The rubber member 18 has a hollow structure, and the hollow portion forms a continuous closed space with the ink bag 13, and the recording ink 14 is contained in the space.

【0051】差し込まれたインク供給針16はゴム部を
通り、空洞部へ到達する。次に、第一のインクタンク1
5aのゴム部材18の空洞部に導通し、固定されている
インク供給針17aは第二のインクタンク15bのゴム
部材18に差し込まれ、第一のインクタンクの場合と同
様にインク供給針17aは第二のインクタンクのインク
へ到達する。つづいて第二のインクタンクが第三のイン
クタンクと接続される場合も同様である。第三のインク
タンクが備えるインクの供給を受けるインク供給針17
cは、接続するインクタンクがないため、解放状態のま
まではインクの漏れやインクの蒸発を引き起こすため、
針が密閉するゴム19をかぶせる必要がある。当然、図
5に示すように単体で機能させる場合にはそのインクタ
ンクのインク供給を受ける針に、このゴム部材を装着
し、密閉させた状態で使用する。
The inserted ink supply needle 16 passes through the rubber portion and reaches the hollow portion. Next, the first ink tank 1
The ink supply needle 17a, which is electrically connected to and fixed to the cavity of the rubber member 18 of 5a, is inserted into the rubber member 18 of the second ink tank 15b, and the ink supply needle 17a is fixed as in the case of the first ink tank. Reach the ink in the second ink tank. The same applies when the second ink tank is subsequently connected to the third ink tank. Ink supply needle 17 for receiving the ink supplied to the third ink tank
Since c has no ink tank to connect, it causes ink leakage and ink evaporation when left open,
Need to cover the rubber 19 with which the needle seals. Of course, as shown in FIG. 5, when functioning alone, this rubber member is attached to the needle of the ink tank that receives the ink supply and is used in a sealed state.

【0052】以上説明したように、単体でも機能するイ
ンクタンクにインクの供給を受ける接続連結部材を設
け、同一形状のインクタンクを連結することにより、大
容量のインクを記録ヘッドへ供給できるようになる。
As described above, a large amount of ink can be supplied to the recording head by providing a connection connecting member for receiving the ink supply to the ink tank which can function as a single unit and connecting the ink tanks having the same shape. Become.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上説明したように、本出願の発明によ
れば、二個以上のインクタンクもしくはインクカートリ
ッジを接続連結することにより大容量のインク供給をタ
ンクの交換なく実現することが可能となる。
As described above, according to the invention of the present application, by connecting and connecting two or more ink tanks or ink cartridges, a large volume of ink can be supplied without replacing the tanks. Become.

【0054】そして、同一形状のインクタンクもしくは
インクカートリッジを連結可能とすることにより、それ
ぞれ単体でも機能し、必要に応じて連結し大容量のイン
クタンクもしくはインクカートリッジとすることが可能
となる。
By making it possible to connect ink tanks or ink cartridges of the same shape, each can function as a single unit, and can be connected as required to form a large-capacity ink tank or ink cartridge.

【0055】また、二色あるいは二値濃度以上のインク
が内部で仕切られるインクタンクもしくはインクカート
リッジにおいて、いずれか一色もしくは一濃度のインク
を消費しきった場合において、それ以外の残量のあるイ
ンクをすべて使いきることが可能となり、現在インク残
量のあるまま廃棄されているインクをすべて使えること
が可能となる。
In an ink tank or an ink cartridge in which inks of two colors or two or more binary densities are partitioned inside, when ink of one color or one density is completely consumed, the ink having the remaining amount other than that is used. It becomes possible to use all the ink, and it becomes possible to use all the ink that has been discarded while the ink is still remaining.

【0056】更に、記録ヘッドへのインク供給におい
て、その連結するインクタンクもしくはインクカートリ
ッジの配置において、記録ヘッドの位置に左右されるこ
となく複数のインクタンクおよびインクカートリッジよ
りインクを供給することが可能となる。そして、n+1
番目のインクタンクもしくはインクカートリッジを連結
することによりn番目のインクタンクの大気に連通する
孔を密閉することにより、途中でインクの供給が途絶え
ることなく、大気に連通する孔が開いているインクタン
クもしくはインクカートリッジからインクの消費を終え
ることが可能となる。
Further, when supplying ink to the recording head, the ink can be supplied from a plurality of ink tanks and ink cartridges regardless of the position of the recording head in the arrangement of the connected ink tanks or ink cartridges. Becomes And n + 1
An ink tank that has a hole that communicates with the atmosphere without interrupting the supply of ink midway by sealing the hole that communicates with the atmosphere of the nth ink tank by connecting the second ink tank or ink cartridge Alternatively, it becomes possible to finish the consumption of ink from the ink cartridge.

【0057】即ち、使用しない連結された最終番目のイ
ンクタンクもしくはインクカートリッジが備えるインク
の供給を受けるためのインク供給口をその一個手前のイ
ンクタンクもしくはインクカートリッジに備わる部材で
密閉することにより、インクの蒸発、インクのモレを防
ぐことができる。
That is, the ink supply port for receiving the ink supply provided in the last unused ink tank or ink cartridge which is not used is closed by a member provided in the ink tank or ink cartridge immediately before the ink supply port. It is possible to prevent evaporation of ink and leakage of ink.

【0058】上記のように、インクジェット記録装置の
使用環境に対応したインクタンクの装着が可能である。
As described above, it is possible to mount the ink tank corresponding to the usage environment of the ink jet recording apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施例であるインクタンクの
連結を説明する断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a connection of an ink tank that is a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1の実施例であるインクタンクの
単体を説明する断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a single body of the ink tank according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第1の実施例であるインクタンク内
部の構成を説明する断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating the internal configuration of the ink tank that is the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第2の実施例であるインクタンクの
連結を説明する断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating the connection of the ink tank according to the second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の第2の実施例であるインクタンクの
単体を説明する断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a single unit of an ink tank that is a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a 第一のインクタンク 1b 第二のインクタンク 2a インクを含浸する多孔質体 2b インクを含浸する多孔質体 3a 圧接体 3b 圧接体 4a 圧接体 4b 圧接体 5a 弾性体 5b 弾性体 6a 弾性体 6b 弾性体 7a カバー 7b カバー 8a 大気に連通する孔 8b 大気に連通する孔 9 記録ヘッド 10 L型カバー 11 溝 12 リブ 13 インク袋 14 インク 15a インクタンク外装箱 15b インクタンク外装箱 15c インクタンク外装箱 16 記録ヘッドインク供給針 17a インク供給針 17b インク供給針 17c インク供給針 18 ゴム 19 ゴム 1a 1st ink tank 1b 2nd ink tank 2a Porous body impregnated with ink 2b Porous body impregnated with ink 3a Pressure contact body 3b Pressure contact body 4a Pressure contact body 4b Pressure contact body 5a Elastic body 5b Elastic body 6a Elastic body 6b Elastic body 7a Cover 7b Cover 8a Hole communicating with atmosphere 8b Hole communicating with atmosphere 9 Recording head 10 L-shaped cover 11 Groove 12 Rib 13 Ink bag 14 Ink 15a Ink tank outer box 15b Ink tank outer box 15c Ink tank outer box 16 Recording head Ink supply needle 17a Ink supply needle 17b Ink supply needle 17c Ink supply needle 18 Rubber 19 Rubber

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インク吐出ヘッドから被記録媒体に向け
て記録用のインクを吐出して記録を行うインクジェット
記録装置に備え前記記録用のインクを収容するインクジ
ェット記録装置用のインクタンクであって、 インクタンク筐体には、インクの供給を受けるインク受
給口とインクを外部に供給するインク供給口とを有し、
前記インク受給口とインク供給口にはそれぞれ圧接体が
挿着してあり、一方のインクタンクのインク受給口に他
方のインクタンクのインク供給口をそれぞれ圧接体を当
接させ複数のインクタンクを連結してインクを供給する
ことを特徴とするインクジェット記録装置用のインクタ
ンク。
1. An ink tank for an ink jet recording apparatus, which is provided in an ink jet recording apparatus for recording by ejecting recording ink from an ink ejection head toward a recording medium, the ink tank comprising: The ink tank housing has an ink supply port for supplying ink and an ink supply port for supplying ink to the outside,
A pressure contact member is inserted into each of the ink supply port and the ink supply port, and the ink supply port of the other ink tank is brought into contact with the ink supply port of the other ink tank to form a plurality of ink tanks. An ink tank for an inkjet recording apparatus, which is connected to supply ink.
【請求項2】 インクタンクがインク吐出ヘッドと一体
に形成されたタンク一体型のインクカートリッジのイン
ク受給口に他方のインクタンクのインク供給口を圧接体
を当接させて接続することを特徴とする請求項1記載の
インクジェット記録装置用のインクタンク。
2. An ink tank, wherein the ink tank is formed integrally with the ink ejection head, is connected to the ink receiving port of the ink cartridge of the tank integrated type by contacting the ink supplying port of the other ink tank with a pressure contact member. An ink tank for an ink jet recording apparatus according to claim 1.
【請求項3】 一方のインクタンクのインク受給口に他
方のインクタンクのインク供給口をそれぞれ圧接体を当
接させて接続させる前記インクタンクは同一形状のイン
クタンクであることを特徴とする請求項1または2に記
載のインクジェット記録装置用のインクタンク。
3. The ink tanks having the same shape, wherein the ink supply ports of one ink tank are connected to the ink supply ports of the other ink tank by abutting pressure contact bodies. Item 3. An ink tank for an inkjet recording device according to item 1 or 2.
【請求項4】 前記インクタンク筐体内には、複数の色
または濃度の異なるインクが内部で仕切られる部分にそ
れぞれ配置される構造を有することを特徴とする請求項
1または2に記載のインクジェット記録装置用のインク
タンク。
4. The ink jet recording according to claim 1, wherein the ink tank casing has a structure in which a plurality of inks having different colors or different densities are respectively arranged in portions that are internally partitioned. Ink tank for the device.
【請求項5】 前記連結された複数のインクタンクにお
いて、インク吐出ヘッドに遠い方のインクタンクが近い
方のインクタンクよりも早期にインクの供給を終えるこ
とを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェッ
ト記録装置用のインクタンク。
5. The ink tank according to claim 1, wherein, in the plurality of connected ink tanks, the ink tank farther from the ink discharge head finishes supplying ink earlier than the ink tank nearer to the ink discharge head. An ink tank for the ink jet recording apparatus described.
【請求項6】 前記連結された複数のインクタンクにお
いて、インク吐出ヘッドに近い方のインクタンクが遠い
方のインクタンクよりも内部圧力が低いことを特徴とす
る請求項1または2に記載のインクジェット記録装置用
のインクタンク。
6. The inkjet according to claim 1, wherein in the plurality of connected ink tanks, an ink tank closer to the ink ejection head has a lower internal pressure than an ink tank farther from the ink tank. Ink tank for recording device.
【請求項7】 前記連結された複数のインクタンクにお
いて、前記インク受給口が相手のインクタンクのインク
供給口に当接されたインクタンクが有する大気連通孔が
密閉されていることを特徴とする請求項1記載のインク
ジェット記録装置用のインクタンク。
7. The atmosphere communication hole of an ink tank, wherein the ink receiving port of the plurality of connected ink tanks is in contact with the ink supplying port of the ink tank of the other party, is closed. An ink tank for an inkjet recording apparatus according to claim 1.
JP26307995A 1995-10-11 1995-10-11 Ink tank for ink jet recording apparatus Withdrawn JPH09104117A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26307995A JPH09104117A (en) 1995-10-11 1995-10-11 Ink tank for ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26307995A JPH09104117A (en) 1995-10-11 1995-10-11 Ink tank for ink jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104117A true JPH09104117A (en) 1997-04-22

Family

ID=17384549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26307995A Withdrawn JPH09104117A (en) 1995-10-11 1995-10-11 Ink tank for ink jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09104117A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036591A (en) * 2000-07-14 2002-02-05 Xerox Corp Structure of ink tank
JP2002347258A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Konica Corp Ink-jet printer
JP2002347259A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Konica Corp Ink-jet printer
JP2005306030A (en) * 2004-03-24 2005-11-04 Seiko Epson Corp Attachment, attachment system, and liquid supplying device
JP2008246900A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd Ink cartridge and ink filling method
US8403459B2 (en) 2004-03-24 2013-03-26 Seiko Epson Corporation Attachment and attachment system
JP2014151512A (en) * 2013-02-07 2014-08-25 Seiko Epson Corp Liquid container, and liquid supply system
US10160219B2 (en) 2016-12-28 2018-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including cartridge having first storage chamber, cartridge attachment portion having second storage chamber, and recording portion
WO2019026096A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036591A (en) * 2000-07-14 2002-02-05 Xerox Corp Structure of ink tank
JP4650710B2 (en) * 2001-05-25 2011-03-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 Inkjet printer
JP2002347258A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Konica Corp Ink-jet printer
JP2002347259A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Konica Corp Ink-jet printer
JP4650711B2 (en) * 2001-05-25 2011-03-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 Inkjet printer
JP2005306030A (en) * 2004-03-24 2005-11-04 Seiko Epson Corp Attachment, attachment system, and liquid supplying device
US8403459B2 (en) 2004-03-24 2013-03-26 Seiko Epson Corporation Attachment and attachment system
US8974043B2 (en) 2004-03-24 2015-03-10 Seiko Epson Corporation Attachment and attachment system
US9669635B2 (en) 2004-03-24 2017-06-06 Seiko Epson Corporation Attachment and attachment system
JP2008246900A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd Ink cartridge and ink filling method
JP2014151512A (en) * 2013-02-07 2014-08-25 Seiko Epson Corp Liquid container, and liquid supply system
US10160219B2 (en) 2016-12-28 2018-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including cartridge having first storage chamber, cartridge attachment portion having second storage chamber, and recording portion
US10850523B2 (en) 2016-12-28 2020-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including cartridge having first storage chamber, cartridge attachment portion having second storage chamber, and recording portion
WO2019026096A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6036305A (en) Ink cartridge with residual ink retaining structure
US7134747B2 (en) Ink container, recording head and recording device using same
US6145974A (en) Ink-supplied printer head and ink container
CN101850661B (en) Attachment and liquid supplying device
JPS58194549A (en) Ink cassette for multicolor ink jet printer
JPS58194550A (en) Ink cassette for multicolor ink jet printer
NZ280044A (en) Multi-chambered ink cartridge for ink jet printer
JPH071744A (en) Device for storing cartridge for ink jet printer and continuing to supply ink
JP2003103797A (en) Liquid storage container, connecting unit therefor, and ink jet recorder
JPH10100452A (en) Ink jet recorder
US6276785B1 (en) Ink-supplied printer head and ink container
JP2000185413A (en) Ink jet recorder
JPH09104117A (en) Ink tank for ink jet recording apparatus
JP2023178446A (en) Inkjet recording device and ink tank
JP4242655B2 (en) Replaceable ink container and method for forming a seal
JP3967287B2 (en) ink cartridge
CN201900799U (en) Ink cartridge pressure controller and ink cartridge comprising same
KR100809884B1 (en) Ink Cartridge for Printer
JP2000334973A (en) Ink jet recorder, ink tank and ink cartridge
CN201030682Y (en) Ink-jet printer cartridge
CN215921600U (en) Ink box
CN218702168U (en) Ink box
US20180178539A1 (en) Liquid consumption apparatus having cartridge, cartridge attachment section provided with tank, and consuming device
JPH08300677A (en) Ink jet recording apparatus
JPH08267777A (en) Ink jet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107