JPH0850493A - 音声信号再生装置 - Google Patents

音声信号再生装置

Info

Publication number
JPH0850493A
JPH0850493A JP6204226A JP20422694A JPH0850493A JP H0850493 A JPH0850493 A JP H0850493A JP 6204226 A JP6204226 A JP 6204226A JP 20422694 A JP20422694 A JP 20422694A JP H0850493 A JPH0850493 A JP H0850493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice signal
microphone
control circuit
pitch control
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6204226A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ochiai
義雄 落合
Koji Saito
浩二 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6204226A priority Critical patent/JPH0850493A/ja
Publication of JPH0850493A publication Critical patent/JPH0850493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力マイク音声信号の音程を可変することが
できるピッチコントロール回路を有する音声信号再生装
置において、入力マイク音声信号とピッチコントロール
回路の出力されたマイク音声信号とを混合して出力する
ことを可能とする。 【構成】 ピッチコントロール回路1は、音程設定端子
11からの制御信号に応じて入力マイク音声信号の音程
を可変する。混合用可変抵抗3および抵抗10により、
入力マイク音声信号とピッチコントロール回路1からの
出力されたマイク音声信号を所定の比で混合することが
できる。選択設定端子13a、13bから制御信号4
a、4bによりスイッチ12およびスイッチ15の接続
状態が制御され、入力マイク音声信号、ボイスチェンジ
マイク音声信号、および入力マイク音声信号とボイスチ
ェンジマイク音声信号の混合とをそれぞれ選択すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラオケやレコーデ
ィング時に用いるオーディオ機器のピッチコントロール
回路を備えた音声信号再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来行なわれているピッチコントロール
回路を有する音声信号再生装置を、図1に示す。マイク
ロホンを通じた音声信号を以下、マイク音声信号とす
る。マイクロホンを通じて入力されたマイク音声信号が
入力端子5からアンプ6を介してピッチコントロール回
路1に入力される。そして、音程設定端子11からの音
程を可変するための制御信号に合わせて可変処理を行な
い、ボイスチェンジしたマイク音声信号を出力端子16
より出力することができる。
【0003】図2および図3は、ピッチコントロール回
路1の一例を概略的に説明するための図である。ピッチ
コントロールのために、図2に示すように、アドレス空
間がリング状のメモリ。すなわち、リングバッファが使
用される。図3Aは、音程を上げるときの処理を示す波
形図であり、図3Bは、音程を下げるときの処理を示す
波形図である。リングバッファの書き込みポイントはサ
ンプリング周波数fsで一定に動いている。ここで、リ
ングバッファへの書き込み速度v0に対して読み出し速
度v1を変えることで、入力したマイク音声信号の周波
数を変える。これにより、音程を変えることができる。
ここで、速度比p=読み出し速度v1/書き込み速度v
0と規定すると、速度比pが1の場合には、音程は変化
しない。速度比pが2の場合には、周波数比で2倍であ
り、音程を1オクターブ上げたことになる。速度比pが
0.5の場合には、周波数比で1/2倍であり、音程を
1オクターブ下げたことになる。
【0004】ただし、読み出し速度を変えると、音楽の
速度が変化し演奏時間が変わってしまう。そこで、図3
Aに示すように音程を上げる場合には、読み出し速度を
速くし、かつデータの一部を繰り返して再生することで
時間を調整する。また、図3Bに示すように音程を下げ
る場合には、読み出し速度を遅くし、かつデータの一部
を間引く。このことにより、カラオケオーディオ機器の
機能の1つとして音程を変えて歌えることや司会時の演
出等に用いることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
オーディオ機器に備えられたピッチコントロール回路の
機能では、ボイスチェンジされたマイク音声信号のみの
出力となり原音の音声を聴きとることができなかった。
また、実際にこの機能を使いカラオケを歌うことは困難
であるため、司会時等の語りのみの使用と応用範囲が限
られていた。
【0006】従って、この発明の目的は、司会時等の語
りのみならずカラオケやレコーディング時に用いること
ができるように、原音の入力マイク音声信号とボイスチ
ェンジされたマイク音声信号とを混合することができ
る、ピッチコントロール回路を備えた音声信号再生装置
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、入力マイク
音声信号の音程を可変することができるピッチコントロ
ール回路を有する音声信号再生装置において、入力マイ
ク音声信号と、ピッチコントロール回路の出力されたマ
イク音声信号とを混合する混合手段を備えたことを特徴
とする音声信号再生装置である。また、ピッチコントロ
ール回路の出力されたマイク音声信号と、混合手段の出
力されたマイク音声信号とを切り換えて出力するための
選択手段を有し、さらに、入力マイク音声信号が可変遅
延回路を介して混合手段に供給することができる音声信
号再生装置である。
【0008】
【作用】入力マイク音声信号と、ボイスチェンジマイク
音声信号とを混合して出力することにより、デュエット
のような疑似ハーモニクス効果が得られる。また、入力
マイク音声信号に対するピッチコントロール回路の処理
時間の差を利用することでコーラス効果をも得ることが
できる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について、図面を
参照して説明する。図4は、この発明の一実施例のブロ
ック図である。そして、マイクロホンを通じた音声信号
を以下、マイク音声信号とする。先ず構成を説明する。
ピッチコントロール回路1の入力端子がアンプ6の出力
端子に接続される。また、ピッチコントロール回路1に
は、音程設定端子11から音程を可変するための制御信
号が入力される。ピッチコントロール回路1の出力端子
がスイッチ15の端子a−cを介して出力端子16に接
続されると共に、スイッチ12および混合用可変抵抗3
を介してアンプ14の入力端子に接続される。
【0010】アンプ6の出力端子が減衰器7を介してバ
ッファアンプ8の入力端子に接続される。バッファアン
プ8の出力端子が可変遅延回路2の入力端子に接続され
る。可変遅延回路2は、遅延設定端子9からの制御信号
に応じて、入力マイク音声信号を遅延させる。可変遅延
回路2は、ピッチコントロール回路1の処理時間の補正
を行う。可変遅延回路2の出力端子が抵抗10を介して
アンプ14の入力端子に接続される。アンプ14の出力
端子がスイッチ15の端子b−cを介して出力端子16
に接続される。
【0011】ピッチコントロール回路1は、音程設定端
子11からの制御信号に応じて入力マイク音声信号の音
程を可変する。そして、混合用可変抵抗3および抵抗1
0により、マイク音声信号とボイスチェンジマイク音声
信号を所定の比で混合することができる。また、入力マ
イク音声信号に対するピッチコントロール回路の処理時
間の差を利用することでコーラス効果を得ることができ
る。さらに、可変遅延回路2の遅延設定端子9からの制
御信号によって、ボイスチェンジマイク音声信号に対す
る入力マイク音声信号の時間差を変化させることによっ
てコーラスの効果を生じさせたり、その程度を可変する
ことができる。なお、ボイスチェンジマイク音声信号に
対する入力マイク音声信号の時間差の固定化も可能であ
る。
【0012】上述のこの発明の一実施例において、選択
設定端子13aから制御信号4aによりスイッチ12の
接続状態が制御される。また、選択設定端子13bから
制御信号4bによりスイッチ15の接続状態が制御され
る。スイッチ12がオフされ、スイッチ15の端子bが
端子cに接続されると、入力マイク音声信号が出力され
る。スイッチ12のオンオフと無関係に、スイッチ15
の端子aが端子cに接続されると、ボイスチェンジマイ
ク音声信号が出力される。スイッチ12がオンし、スイ
ッチ15の端子bが端子cに接続されると、入力マイク
音声信号とボイスチェンジマイク音声信号との混合され
たマイク音声信号が出力される。すなわち、この発明の
一実施例は、入力マイク音声信号、ボイスチェンジマイ
ク音声信号、および入力マイク音声信号とボイスチェン
ジマイク音声信号の混合とをそれぞれ選択することがで
きる。
【0013】ここで、ピッチコントロール回路1にDS
P(Digital Signal Processor)を使用する。DSPと
は、取り扱う信号をディジタル量で表し、これに数理演
算を加えて目的とする信号を取り出す為にリアルタイム
で信号処理する専用のマイコンをいう。そして、DSP
は信号処理のアルゴリズムをソフトウェアで行なう。こ
のDSPを使用した場合、ハーモニクス効果およびコー
ラス効果に対してエコー効果をも得ることができるほ
か、エコーの効果を可変することができる。また、エコ
ー効果は固定化も可能である。さらに、DSPによりボ
イスチェンジされたマイク音声信号に対する入力マイク
音声信号の時間差のみを設定することで、混合後のコー
ラス効果をより大きく可変することができる。また、ピ
ッチコントロール回路1の出力端子に可変遅延回路を設
けることでも同様の効果を得ることができる。
【0014】
【発明の効果】この発明は、入力マイク音声信号とボイ
スチェンジマイク音声信号とを混合して出力することに
より、デュエットのような疑似ハーモニクス効果が得ら
れる。また、入力マイク音声信号に対するピッチコント
ロール回路の処理時間の差を利用することでコーラス効
果をも得ることができる。さらに、DSPを用いること
によりエコー効果も得ることができる。このことによ
り、応用範囲が広がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のピッチコントロール回路の一例の説明図
である。
【図2】ピッチコントロールのためのリングバッファを
説明するための略線図である。
【図3】ピッチコントロール処理の一例を説明するため
の波形図である。
【図4】この発明の一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 ピッチコントロール回路 2 可変遅延回路 3 混合用可変抵抗 7 減衰器 12、15 切り換えスイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロホンを通じて入力された入力マ
    イク音声信号の音程を可変することができるピッチコン
    トロール回路を有する音声信号再生装置において、 上記入力マイク音声信号と、上記ピッチコントロール回
    路の出力されたマイク音声信号とを混合する混合手段を
    備えたことを特徴とする音声信号再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の音声信号再生装置にお
    いて、 上記ピッチコントロール回路の出力されたマイク音声信
    号と、上記混合手段の出力されたマイク音声信号とを切
    り換えて出力するための選択手段をさらに有することを
    特徴とする音声信号再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の音声信号再生装置にお
    いて、 上記入力マイク音声信号が可変遅延回路を介して上記混
    合手段に供給されることを特徴とする音声信号再生装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の音声信号再生装置にお
    いて、 上記ピッチコントロール回路がDSPにより構成されて
    いることを特徴とする音声信号再生装置。
JP6204226A 1994-08-05 1994-08-05 音声信号再生装置 Pending JPH0850493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204226A JPH0850493A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 音声信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204226A JPH0850493A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 音声信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0850493A true JPH0850493A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16486934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204226A Pending JPH0850493A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 音声信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0850493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249763B1 (en) 1997-11-17 2001-06-19 International Business Machines Corporation Speech recognition apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249763B1 (en) 1997-11-17 2001-06-19 International Business Machines Corporation Speech recognition apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06222776A (ja) オーディオ信号の発生方法
JP3351905B2 (ja) 音声信号処理装置
JP2003257162A (ja) 音制御装置、音制御方法、プログラムおよび記録媒体
KR100302030B1 (ko) 음성정보처리장치
JPH0850493A (ja) 音声信号再生装置
JP3220396B2 (ja) 楽音波形再生装置
KR100379874B1 (ko) 디지털 에코회로
JPH11296167A (ja) サウンド再生装置及び記録媒体
JPS6336400Y2 (ja)
JP2599357B2 (ja) 波形読出装置
JPH10111682A (ja) 残響効果付加装置
KR940002168B1 (ko) 음향효과장치
US6414232B2 (en) Tone generation method and apparatus based on software
JPH05143088A (ja) 音声処理装置
JP3610732B2 (ja) 反響音発生装置
KR940015960A (ko) 전자악기의 공간효과음장치
JPH067680Y2 (ja) 音響信号制御装置
JP3578891B2 (ja) 電子楽器
JP2787694B2 (ja) パンニング制御装置
JPH0736474A (ja) 反響音自動調整装置
JPH06308988A (ja) カラオケ装置
JP2000217186A (ja) スピ―カ―・シミュレ―タおよびミキサ―
JPH0876763A (ja) 楽音発生装置
JPH07160257A (ja) 効果装置
JPH04283628A (ja) 電子楽器の効果装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309