JPH08278809A - Plant controller - Google Patents

Plant controller

Info

Publication number
JPH08278809A
JPH08278809A JP10711495A JP10711495A JPH08278809A JP H08278809 A JPH08278809 A JP H08278809A JP 10711495 A JP10711495 A JP 10711495A JP 10711495 A JP10711495 A JP 10711495A JP H08278809 A JPH08278809 A JP H08278809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control parameter
storage means
maintenance
revision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10711495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Otani
和男 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10711495A priority Critical patent/JPH08278809A/en
Publication of JPH08278809A publication Critical patent/JPH08278809A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a plant controller which can improve the debug efficiency by changing the control parameter only when the coincidence of revision numbers is secured between a control part and a maintenance part and storing this changed parameter in both control and maintenance parts respectively in a debug mode. CONSTITUTION: A control parameter revision storage means 8 is added to a control part 1A to store the control parameter revision number of the control side. At the same time, a control parameter revision storage means 20 is added to a maintenance part 2A together with a decision means 21, a decision result display means 22 and a writing means 23. Then the control parameter is changed only when the coincidence of control parameter revision numbers is secured between both parts 1A and 2A. The part 2A has a function to change the contents of a control parameter store means 13 only at the maintenance side, and the part 1A has a function to change the contents of its control parameter store means 5 only through the maintenance of the part 2A. Thus it is not required to perform a complicated collation job to decide the coincidence or non-coincidence of control parameters between both parts 1A and 2A.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プラントの監視制御を
行う制御部と、この制御部の保守を行う保守部とから構
成されるプラント制御装置に係り、特に、制御プログラ
ムの処理実行に用いる制御パラメータの保守に好適なプ
ラント制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant control apparatus comprising a control section for monitoring and controlling a plant and a maintenance section for maintaining the control section, and more particularly, to a control program execution. The present invention relates to a plant control device suitable for maintenance of control parameters.

【0002】[0002]

【従来の技術】図12は、従来のプラント制御装置の構
成図である。
2. Description of the Related Art FIG. 12 is a block diagram of a conventional plant control apparatus.

【0003】図において、プラント制御装置は大別して
制御部1と保守部2とからなる。制御部1は主制御手段
3と制御プログラム格納手段4と制御パラメータ格納手
段5と外部入力手段6と伝送手段7とからなっている。
In the figure, the plant control device is roughly divided into a control unit 1 and a maintenance unit 2. The control unit 1 comprises a main control means 3, a control program storage means 4, a control parameter storage means 5, an external input means 6 and a transmission means 7.

【0004】保守部2は、制御手段11と制御プログラ
ム格納手段12と制御パラメータ格納手段13と表示手
段14と入出力手段15と伝送手段16とからなってい
る。
The maintenance section 2 comprises a control means 11, a control program storage means 12, a control parameter storage means 13, a display means 14, an input / output means 15 and a transmission means 16.

【0005】そして、制御部1の伝送手段7と保守部2
の伝送手段16とは、伝送路17によって接続されてい
る。
Then, the transmission means 7 of the control unit 1 and the maintenance unit 2
The transmission means 16 is connected by a transmission line 17.

【0006】図において、制御部1の主制御手段3は、
演算処理機能を備え、制御プログラム格納手段4の制御
プログラムに従ってプラントデータと制御パラメータ格
納手段5の制御パラメータとを用いて演算処理を実行し
て、その演算結果を外部入力手段6を介してプラントへ
出力する。制御プログラム格納手段4は、後述する保守
部2で作成された制御プログラムを格納する。制御パラ
メータ格納手段5は、制御パラメータを格納する。外部
入力手段6は、プラントデータを取込みプラントへデー
タを出力するインターフェースである。
In the figure, the main control means 3 of the control unit 1 is
An arithmetic processing function is provided, arithmetic processing is executed using the plant data and the control parameters of the control parameter storage means 5 according to the control program of the control program storage means 4, and the calculation result is sent to the plant via the external input means 6. Output. The control program storage means 4 stores a control program created by the maintenance unit 2 described later. The control parameter storage means 5 stores control parameters. The external input means 6 is an interface that takes in plant data and outputs the data to the plant.

【0007】また、保守部2の制御手段11は、表示手
段14と入出力手段15とを介してオペレータの対話処
理により制御プログラムを作成し、制御パラメータを設
定し、模擬演算の結果のモニタや作成された制御プログ
ラムの変更等を行う。
Further, the control means 11 of the maintenance section 2 creates a control program by the interactive processing of the operator through the display means 14 and the input / output means 15, sets control parameters, and monitors the result of the simulation calculation. Change the created control program.

【0008】制御プログラム格納手段12は、制御部1
の制御プログラム格納手段4とほぼ同一の構成で、保守
部2で作成された制御プログラムを格納する。制御パラ
メータ格納手段13は、制御部1とほぼ同一の構成で保
守部2で設定された制御パラメータを格納する。
The control program storage means 12 is a control unit 1.
The control program storing means 4 has substantially the same configuration as the control program storing means 4 and stores the control program created by the maintenance unit 2. The control parameter storage means 13 has substantially the same configuration as the control unit 1 and stores the control parameter set by the maintenance unit 2.

【0009】表示手段14は、CRT等で各種データを
表示し、入出力手段15は、オペレータが各種情報を入
力する。伝送手段16は、制御部1の伝送手段7とデー
タ伝送するためのものである。
The display means 14 displays various data on a CRT or the like, and the input / output means 15 is used by the operator to input various information. The transmission means 16 is for data transmission with the transmission means 7 of the control unit 1.

【0010】まず、保守部2では、オペレータにより表
示手段14と入出力手段15との対話処理がされ、制御
手段11によって順次制御プログラムが作成され、作成
された制御プログラムが制御プログラム格納手段12へ
格納される。また、制御パラメータがオペレータの対話
処理により設定され順次制御手段11を介して制御パラ
メータ格納手段13へ格納される。
First, in the maintenance unit 2, the operator interactively processes the display means 14 and the input / output means 15, the control means 11 sequentially creates a control program, and the created control program is stored in the control program storage means 12. Is stored. Further, the control parameter is set by the interactive process of the operator and sequentially stored in the control parameter storage means 13 via the control means 11.

【0011】一応、全ての制御プログラムが作成されて
制御プログラム格納手段12へ格納されると、伝送手段
16から伝送路17を介して制御部1の伝送手段7へ制
御プログラムが伝送される。また、一応全ての制御パラ
メータが設定され、制御パラメータ格納手段13へ格納
されると、伝送手段16から伝送路17を介して制御部
1の伝送手段7へ伝送される。
Once all the control programs have been created and stored in the control program storage means 12, the control programs are transmitted from the transmission means 16 to the transmission means 7 of the control unit 1 via the transmission path 17. Further, once all the control parameters have been set and stored in the control parameter storage means 13, they are transmitted from the transmission means 16 to the transmission means 7 of the control unit 1 via the transmission path 17.

【0012】制御部1では、主制御手段3によって保守
部2から伝送された制御プログラムを制御プログラム格
納手段4へ格納し、さらに、制御パラメータを制御パラ
メータ格納手段5へ格納する。
In the control unit 1, the main control unit 3 stores the control program transmitted from the maintenance unit 2 in the control program storage unit 4, and further stores the control parameters in the control parameter storage unit 5.

【0013】次に、制御プログラムのデバックがされ
る。
Next, the control program is debugged.

【0014】作成された制御プログラムのデバックは、
主制御手段3が制御プログラム格納手段4に格納された
制御プログラムを順次取出し、命令コードによって制御
パラメータ格納手段5から制御パラメータを取出して模
擬演算処理を実行してその演算結果を確認して行う。こ
の場合、演算結果が意図したものでないとき制御パラメ
ータ格納手段5の制御パラメータをデバック者が変更し
て意図した演算結果が得られるように繰返し実行する。
The debug of the created control program is
The main control means 3 sequentially takes out the control programs stored in the control program storage means 4, fetches the control parameters from the control parameter storage means 5 by the instruction code, executes the simulation calculation processing, and confirms the calculation results. In this case, when the calculation result is not what was intended, the control parameter of the control parameter storage means 5 is repeatedly executed so that the debugee can change the control parameter to obtain the intended calculation result.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た図12に示すプラント制御装置では、デバックのため
に煩雑な手間と多大な時間を要し、効率が極めて悪いと
いう問題がある。
However, the above-described plant control apparatus shown in FIG. 12 has a problem that debugging requires a lot of troublesome work and a lot of time, and the efficiency is extremely poor.

【0016】第一に、どの制御パラメータがデバックに
よって変更されたか判らないために作業効率が悪いとい
う問題がある。
First, there is a problem that work efficiency is poor because it is not known which control parameter has been changed by debugging.

【0017】従来、制御部1において制御プログラムの
デバックがされ、ある部分の制御パラメータが変更され
たとき、デバック者は、変更された制御パラメータの番
号と変更前後の値等をメモ等に残し、その後にデバック
者が保守部2の制御パラメータ格納手段13の対応する
制御パラメータを制御パラメータ格納手段5と一致させ
る作業をして、ある部分のデバック作業を完了させてい
た。
Conventionally, when the control program is debugged in the control unit 1 and a control parameter of a certain part is changed, the debugee leaves a memo and the like with the number of the changed control parameter and the values before and after the change. After that, the debugging person has done the work of matching the corresponding control parameter of the control parameter storage means 13 of the maintenance unit 2 with the control parameter storage means 5, and completed the debugging work of a certain part.

【0018】次に、デバックを再開するとき、まず、デ
バックする制御パラメータ格納手段13の制御パラメー
タと制御パラメータ格納手段5の制御パラメータとが一
致していることを確認する作業をした後にデバックを再
開していた。
Next, when debugging is restarted, first, the debugging is restarted after the work of confirming that the control parameters of the control parameter storing means 13 to be debugged and the control parameters of the control parameter storing means 5 match. Was.

【0019】一般に、制御プログラムのデバックは、数
ケ月〜半年かけて行われることがあり、多数のデバック
者が参加して制御プログラムの各部分を担当して行い、
ときには担当者が途中で交代することもあり、制御部1
の制御パラメータと保守部2の対応する制御パラメータ
を常に一致させることは困難である。
In general, the debugging of the control program may be carried out for several months to half a year, and a large number of debugees participate and take charge of each part of the control program.
Sometimes the person in charge changes in the middle of the process, and the control unit 1
It is difficult to make the control parameters of 1 and the corresponding control parameters of the maintenance unit 2 always match.

【0020】制御パラメータに不一致の部分があると、
変更メモがあればよいがなければその部分を含めて関連
する制御パラメータを番号毎に制御パラメータ格納手段
5の制御パラメータがデバック済のものか否かの判断を
する作業を行っており、再度デバックをやり直すという
こともあった。
If there is a mismatch in the control parameters,
If there is no change memo, it is necessary to judge whether or not the control parameter of the control parameter storage means 5 including the relevant part is debugged for each number, and the debug is performed again. I had to start over.

【0021】第二に、制御パラメータのデバックの結果
によっては、変更前の制御パラメータへ戻したい場合が
ある。この場合には変更メモ等により変更するが確実に
復元するのは困難なことが多く、また、そのために多大
な時間を要するという問題がある。
Secondly, depending on the result of debugging the control parameter, it may be desired to restore the control parameter before the change. In this case, there is a problem that it is difficult to surely restore the data although it is changed by a change memo or the like, and it takes a lot of time for that.

【0022】そこで、本発明は、制御プログラムのデバ
ック作業を簡易に、効率的に行うプラント制御装置を提
供することを目的とする。
Therefore, it is an object of the present invention to provide a plant control device for easily and efficiently debugging a control program.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、演算
処理のための制御言語による制御プログラムを格納する
制御側の制御プログラム格納手段と、制御プログラムの
処理実行の際に用いる制御パラメータを格納する制御側
の制御パラメータ格納手段と、プラントデータを入力す
る一方、演算処理結果をプラントへ出力する外部入力手
段と、プラントデータと制御パラメータとを用いて制御
プログラムの処理を実行して得られる演算処理結果を外
部入力手段を介してプラントへ出力する主制御手段と、
制御プログラムおよび制御パラメータ等の保守をするた
めにデータ伝送する制御側の伝送手段とを有する制御部
と、制御側の制御プログラム格納手段に対応して設けら
れる制御プログラムを格納する保守側の制御プログラム
格納手段と、制御側の制御パラメータ格納手段に対応し
て設けられる制御パラメータを格納する保守側の制御パ
ラメータ格納手段と、対話処理により制御プログラムを
作成して保守側の制御プログラム格納手段へ格納し、制
御パラメータを設定して保守側の制御パラメータ格納手
段へ格納し、制御プログラムや設定された制御パラメー
タを変更する制御手段と、作成された制御プログラムや
設定された制御パラメータを伝送路を介して制御部の伝
送手段へ伝送する保守側の伝送手段とを有する保守部と
からなるプラント制御装置において、制御部は、制御側
の制御パラメータレビジョン番号を記憶する制御側の制
御パラメータレビジョン記憶手段を設ける一方、保守部
は、保守側の制御パラメータレビジョン番号を記憶する
保守側の制御パラメータレビジョン記憶手段と、制御パ
ラメータを変更するときに、制御側の制御パラメータレ
ビジョン記憶手段から制御側の制御パラメータレビジョ
ン番号を読込み、保守側の制御パラメータレビジョン番
号とを比較して、両者の一致または不一致を判定し、判
定結果を制御パラメータレビジョン判定結果表示手段へ
表示する制御パラメータレビジョン判定手段と、この制
御パラメータレビジョン判定手段による判定が一致して
いるときのみ所望の制御パラメータを制御部の制御側の
制御パラメータ格納手段へ書込むと共に、保守側の制御
パラメータ格納手段へ書込み、さらに、制御パラメータ
レビジョン番号を更新して更新された制御パラメータレ
ビジョン番号を保守側の制御パラメータレビジョン記憶
手段と制御側の制御パラメータレビジョン記憶手段へ記
憶する制御パラメータレビジョン書込手段とを設けるよ
うにしたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a control program storing means on the control side for storing a control program in a control language for arithmetic processing, and a control parameter used when executing the processing of the control program. It is obtained by executing the processing of the control program by using the control parameter storage means on the control side for storing and the plant data, and the external input means for outputting the calculation processing result to the plant, and the plant data and the control parameters. Main control means for outputting the arithmetic processing result to the plant through the external input means,
A control unit having a control side transmission means for transmitting data for maintenance of a control program and control parameters, and a maintenance side control program for storing a control program provided corresponding to the control side control program storage means A storage means, a control parameter storage means for storing control parameters provided corresponding to the control parameter storage means on the control side, and a control program created by interactive processing and stored in the control program storage means on the maintenance side. , Control means for setting the control parameters and storing them in the control parameter storage means on the maintenance side, and changing the control program or the set control parameters, and the created control program or the set control parameters via the transmission line. A plant comprising a maintenance unit having a transmission unit on the maintenance side for transmitting to the transmission unit of the control unit In the control device, the control unit has a control parameter revision storage unit for storing the control parameter revision number of the control side, while the maintenance unit has a control parameter revision of the maintenance side for storing the control parameter revision number of the maintenance side. When changing the control parameter, the storage means and the control parameter revision number on the control side are read from the control parameter revision number on the control side, and compared with the control parameter revision number on the maintenance side to determine whether they match or do not match. Judgment and display the judgment result on the control parameter revision judgment result display means and the control parameter revision judgment means and the judgment by this control parameter revision judgment means match the desired control parameter on the control side of the control unit. When writing to the parameter storage means Further, the control parameter revision number is updated and the updated control parameter revision number is stored in the control parameter revision storage means on the maintenance side and the control parameter revision storage means on the control side. A control parameter revision writing means is provided.

【0024】請求項2の発明は、請求項1記載のプラン
ト制御装置において、制御パラメータレビジョン判定手
段による判定結果が一致しているときのみ制御プログラ
ムの模擬演算を実行する一方、判定結果が不一致のと
き、制御プログラムの模擬演算を禁止する禁止手段とを
付加するようにしたものである。
According to a second aspect of the present invention, in the plant control apparatus according to the first aspect, the simulation calculation of the control program is executed only when the determination result by the control parameter revision determining means is coincident, but the determination result is not coincident. At this time, a prohibition means for prohibiting the simulation calculation of the control program is added.

【0025】請求項3の発明は、演算処理のための制御
言語による制御プログラムを格納する制御側の制御プロ
グラム格納手段と、制御プログラムの処理実行の際に用
いる制御パラメータを格納する制御側の制御パラメータ
格納手段と、プラントデータを入力する一方、演算処理
結果をプラントへ出力する外部入力手段と、プラントデ
ータと制御パラメータとを用いて制御プログラムの処理
を実行して得られる演算処理結果を外部入力手段を介し
てプラントへ出力する主制御手段と、制御プログラムお
よび制御パラメータ等の保守をするためにデータ伝送す
る制御側の伝送手段とを有する制御部と、制御側の制御
プログラム格納手段に対応して設けられる制御プログラ
ムを格納する保守側の制御プログラム格納手段と、制御
側の制御パラメータ格納手段に対応して設けられる制御
パラメータを格納する保守側の制御パラメータ格納手段
と、制御プログラムを作成して保守側の制御プログラム
格納手段へ格納し、制御パラメータを設定して保守側の
制御パラメータ格納手段へ格納し、制御プログラムや設
定された制御パラメータを変更する制御手段と、作成さ
れた制御プログラムや設定された制御パラメータを伝送
路を介して制御部の伝送手段へ伝送する保守側の伝送手
段とを有する保守部とからなるプラント制御装置におい
て、制御部は、制御側の制御パラメータレビジョン番号
を記憶する制御側の制御パラメータレビジョン記憶手段
を設ける一方、保守部は、制御パラメータレビジョン番
号と制御パラメータ番号と更新前後の制御パラメータを
含む変更履歴データを記憶する変更履歴データ記憶手段
と、制御パラメータの変更があったとき制御パラメータ
レビジョン番号を更新して変更履歴データ記憶手段と制
御側の制御パラメータレビジョン記憶手段へ記憶すると
共に、変更履歴データ記憶手段の内容へ変更履歴データ
を記憶し、変更された制御パラメータを保守側の制御パ
ラメータ格納手段と制御側の制御パラメータ格納手段と
へ書込む変更手段と、所望の過去に変更された制御パラ
メータを復元するための復元要求データにより変更履歴
データ記憶手段の変更履歴データから制御パラメータを
抽出し、保守側の制御パラメータ格納手段と制御側の制
御パラメータ格納手段とへ書込み所望の制御パラメータ
を復元する制御パラメータ復元手段とを設けるようにし
たものである。
According to a third aspect of the present invention, a control program storage means on the control side for storing a control program in a control language for arithmetic processing, and a control on the control side for storing control parameters used when executing the processing of the control program. While inputting the parameter storage means and the plant data, external input means for outputting the calculation processing result to the plant, and the calculation processing result obtained by executing the processing of the control program using the plant data and the control parameter. Corresponding to the control unit having the main control means for outputting to the plant through the means, the control side transmission means for transmitting data for maintenance of the control program and control parameters, and the control side control program storage means. Control program storage means for storing the control program provided in the Maintenance side control parameter storage means for storing control parameters provided corresponding to the storage means, and a control program is created and stored in the maintenance side control program storage means, control parameters are set and maintenance side control parameters are set. Control means for storing the control program in the storage means and changing the control program or the set control parameter, and transmitting the maintenance program for transmitting the created control program or the set control parameter to the transmission means of the control unit via the transmission path. In the plant control device including a maintenance unit having means, the control unit is provided with a control-side control parameter revision storage unit that stores the control-side control parameter revision number, while the maintenance unit includes the control-parameter revision number and the control parameter revision number. Changes that store change history data including parameter numbers and control parameters before and after updating The history data storage means and the control parameter revision number are updated when the control parameter is changed and stored in the change history data storage means and the control parameter revision storage means on the control side, and the contents of the change history data storage means are changed. Change means for storing the history data and writing the changed control parameters to the control parameter storage means on the maintenance side and the control parameter storage means on the control side, and for restoring the desired past changed control parameters A control parameter restoring means for extracting control parameters from the change history data in the change history data storage means according to the request data and writing the control parameters in the maintenance side control parameter storage means and the control side control parameter storage means. It is provided.

【0026】請求項4の発明は、請求項3記載のプラン
ト制御装置において、変更履歴データ記憶手段を検索し
て復元要求データに対応する変更履歴データを抽出して
表示する制御パラメータ変更履歴一覧表示手段を付加す
るようにしたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the plant control apparatus according to the third aspect, a control parameter change history list display for searching the change history data storage means and extracting and displaying the change history data corresponding to the restoration request data is displayed. Means are added.

【0027】[0027]

【作用】請求項1のプラント制御装置によれば、デバッ
クするとき、制御部と保守部のレビジョン番号が一致し
ているか否かが表示される。両者が一致しているときの
み制御パラメータの変更ができ、制御部の制御パラメー
タ格納手段と保守部の制御パラメータ格納手段とへ同じ
変更をした制御パラメータが格納される。これにより、
常に、制御部と保守部との制御パラメータが一致してい
るか否かの煩雑な照会作業が不要となり、デバック効率
が大幅に向上する。
According to the plant control apparatus of the first aspect, when debugging, it is displayed whether the revision numbers of the control unit and the maintenance unit match. The control parameters can be changed only when the two match, and the same changed control parameters are stored in the control parameter storage unit of the control unit and the control parameter storage unit of the maintenance unit. This allows
It is not necessary to always perform a complicated inquiry work as to whether or not the control parameters of the control unit and the maintenance unit match each other, and the debugging efficiency is greatly improved.

【0028】請求項2のプラント制御装置によれば、デ
バックするときに、制御部と保守部のレビジョン番号が
一致しているか否かが表示され、両者が一致していると
きのみ模擬演算が実行される。これにより、誤った制御
パラメータにより模擬演算がされることが回避される。
デバックを再度実行することがなくデバック作業の効率
が向上する。
According to the plant control device of the second aspect, when debugging, whether the revision numbers of the control unit and the maintenance unit match or not is displayed, and the simulation calculation is executed only when both of them match. To be done. As a result, it is possible to avoid performing a simulated calculation due to an erroneous control parameter.
The efficiency of debugging work is improved without having to execute debugging again.

【0029】請求項3のプラント制御装置によれば、制
御パラメータの変更があると、制御パラメータレビジョ
ン番号が更新され制御部の制御パラメータレビジョン記
憶手段と保守部の変更履歴データ記憶手段とへ記憶され
る一方、変更内容が変更履歴データ記憶手段へ記録さ
れ、さらに、保守側の制御パラメータ格納手段と制御側
の制御パラメータ格納手段へ書込まれる。次に、復元要
求データが入力すると、復元要求データに応じた制御パ
ラメータが抽出され、保守側の制御パラメータ格納手段
と制御側の制御パラメータ格納手段へ格納し復元され
る。これにより、変更メモ等により過去の制御パラメー
タを復元する煩雑な手間が不要となり、また、確実に復
元することができる。
According to the plant control device of the third aspect, when the control parameter is changed, the control parameter revision number is updated and stored in the control parameter revision storage means of the control section and the change history data storage means of the maintenance section. On the other hand, the contents of the change are recorded in the change history data storage means and further written in the control parameter storage means on the maintenance side and the control parameter storage means on the control side. Next, when the restoration request data is input, the control parameters corresponding to the restoration request data are extracted and stored in the control parameter storage means on the maintenance side and the control parameter storage means on the control side to be restored. As a result, the troublesome work of restoring the past control parameters due to the change memo or the like is unnecessary, and the restoration can be surely performed.

【0030】請求項4のプラント制御装置によれば、復
元要求データに対応する変更履歴データが抽出され、制
御パラメータ変更履歴一覧表示手段へ表示される。これ
により、制御パラメータを含めた所望の過去の制御パラ
メータを確実に知ることができる。従って、変更メモ等
を頼りに煩雑な手間をかけて不正確な復元をするような
作業が不要となる。
According to the plant control device of the fourth aspect, the change history data corresponding to the restoration request data is extracted and displayed on the control parameter change history list display means. As a result, it is possible to reliably know the desired past control parameters including the control parameters. Therefore, it is not necessary to perform an inconvenient restoration work by relying on the change memo or the like and taking a troublesome work.

【0031】[0031]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0032】図1は、本発明の第1実施例を示すプラン
ト制御装置の制御部の構成図である。図2は、プラント
制御装置の保守部の構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a control unit of a plant control system showing a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram of the maintenance unit of the plant control device.

【0033】図1および図2が従来例を示す図12と同
一符号は、同一部分または相当部分を示し、両者が異な
る主な点は、図1に示す制御部1Aに制御パラメータレ
ビジョン記憶手段8を追設すると共に、図2に示す保守
部2Aに制御パラメータレビジョン記憶手段20と制御
パラメータレビジョン判定手段21と制御パラメータレ
ビジョン判定結果表示手段22と制御パラメータレビジ
ョン書込手段23とを追設し、制御部1Aと保守部2A
との制御パラメータレビジョン番号が一致したときのみ
制御パラメータを変更するようにしたことである。
1 and 2 show the conventional example, the same reference numerals as in FIG. 12 indicate the same or corresponding portions, and the main difference is that the control parameter revision storage means 8 is provided in the control unit 1A shown in FIG. 2 is additionally provided with a control parameter revision storage means 20, a control parameter revision determination means 21, a control parameter revision determination result display means 22 and a control parameter revision writing means 23 in the maintenance section 2A shown in FIG. Control unit 1A and maintenance unit 2A
The control parameters are changed only when the control parameter revision numbers of and match.

【0034】そして、保守部2Aは、保守側のみで制御
パラメータ格納手段13の内容を変更する機能を有し、
制御部1Aは、保守部2Aから保守によってのみ制御部
1Aの制御パラメータ格納手段5の内容を変更する機能
を有している。
The maintenance section 2A has a function of changing the contents of the control parameter storage means 13 only on the maintenance side.
The control unit 1A has a function of changing the contents of the control parameter storage means 5 of the control unit 1A only by maintenance from the maintenance unit 2A.

【0035】ここで、制御部1Aの制御パラメータレビ
ジョン記憶手段8は、制御側の制御パラメータレビジョ
ン番号を記憶するものである。
Here, the control parameter revision storage means 8 of the controller 1A stores the control parameter revision number on the control side.

【0036】保守部2Aの制御パラメータレビジョン記
憶手段20は保守側の制御パラメータレビジョン番号を
記憶するものである。制御パラメータレビジョン判定手
段21は、制御パラメータを変更するときに、制御側の
制御パラメータレビジョン記憶手段8から制御側の制御
パラメータレビジョン番号を読込み、保守側の制御パラ
メータレビジョン番号と比較して、両者の一致または不
一致を判定し、判定結果を表示するものである。
The control parameter revision storage means 20 of the maintenance section 2A stores the control parameter revision number on the maintenance side. When changing the control parameter, the control parameter revision determining unit 21 reads the control parameter revision number of the control side from the control parameter revision storage unit 8 of the control side, compares it with the control parameter revision number of the maintenance side, and compares the two. It is for determining whether or not they match, and displaying the determination result.

【0037】制御パラメータレビジョン書込手段23
は、制御パラメータレビジョン判定手段21による判定
が一致しているときのみ所望の制御パラメータを制御部
1の制御側の制御パラメータ格納手段5へ書込むと共
に、保守側の制御パラメータ格納手段13へ書込み、さ
らに、制御パラメータレビジョン番号を更新して更新さ
れた制御パラメータレビジョン番号を保守側の制御パラ
メータレビジョン記憶手段20と制御側の制御パラメー
タレビジョン記憶手段8へ記憶するものである。
Control parameter revision writing means 23
Writes the desired control parameters to the control parameter storage means 5 on the control side of the control unit 1 and writes them to the control parameter storage means 13 on the maintenance side only when the determinations by the control parameter revision determining means 21 match. Further, the control parameter revision number is updated and the updated control parameter revision number is stored in the control parameter revision storage means 20 on the maintenance side and the control parameter revision storage means 8 on the control side.

【0038】次に、制御部1の制御パラメータ格納手段
13に格納された制御パラメータを変更する場合の保守
部2Aの処理を図3を参照して説明する。
Next, the processing of the maintenance unit 2A when changing the control parameters stored in the control parameter storage means 13 of the control unit 1 will be described with reference to FIG.

【0039】まず、保守部2Aの制御パラメータレビジ
ョン判定手段21が制御部1Aの制御パラメータレビジ
ョン記憶手段8の制御パラメータレビジョン番号を伝送
路17を介して読込む(S10)。そして、保守部2A
の制御パラメータレビジョン判定手段21が制御パラメ
ータレビジョン記憶手段20の制御パラメータレビジョ
ン番号を読込み、両制御パラメータレビジョン番号が一
致しているか否かの判定がされる(S11)。
First, the control parameter revision judging means 21 of the maintenance section 2A reads the control parameter revision number of the control parameter revision storing means 8 of the control section 1A via the transmission line 17 (S10). And maintenance department 2A
The control parameter revision deciding means 21 reads the control parameter revision number of the control parameter revision storing means 20 and decides whether or not both control parameter revision numbers match (S11).

【0040】この判定で、両制御パラメータレビジョン
番号が一致しているとき、入出力手段15からの制御パ
ラメータの入力を待ち、制御部1Aの制御パラメータ格
納手段13へ書込む(S12,S13)。さらに、同様
に保守部2Aの制御パラメータ格納手段13にも制御パ
ラメータを書込む(S14)。
If both the control parameter revision numbers match in this determination, the control parameter input means 15 waits for the input of the control parameter, and the control parameter storage means 13 of the control section 1A is written (S12, S13). Further, similarly, the control parameters are written in the control parameter storage means 13 of the maintenance unit 2A (S14).

【0041】その後に、制御パラメータレビジョン番号
を更新してカウントアップする(S15)。これに伴
い、制御パラメータレビジョン書込手段23が制御部1
Aの制御パラメータレビジョン記憶手段8へ更新された
制御パラメータレビジョン番号を書込む(S16)。そ
して、保守部2Aの制御パラメータレビジョン記憶手段
20へ更新された制御パラメータレビジョン番号を書込
む(S17)。
After that, the control parameter revision number is updated and counted up (S15). Along with this, the control parameter revision writing means 23 causes the control unit 1 to
The updated control parameter revision number is written in the control parameter revision storage means 8 of A (S16). Then, the updated control parameter revision number is written in the control parameter revision storage means 20 of the maintenance unit 2A (S17).

【0042】一方、制御パラメータレビジョン判定手段
21の判定で両制御パラメータレビジョン番号が不一致
のとき、制御パラメータレビジョン判定手段21が制御
パラメータレビジョン判定結果表示手段22へ不一致を
表示するメッセージを出力する(S18)。
On the other hand, when the control parameter revision determining means 21 determines that both control parameter revision numbers do not match, the control parameter revision determining means 21 outputs a message indicating the mismatch to the control parameter revision determination result displaying means 22 (S18). ).

【0043】例えば、図3に示すと別の処理により保守
部2Aのみで、制御パラメータ格納手段13の内容を変
更することがあるが、このような場合、制御パラメータ
レビジョン書込手段23により制御パラメータレビジョ
ン記憶手段20のレビジョン番号のみがカウントアップ
するが制御パラメータレビジョン記憶手段8の制御パラ
メータレビジョン番号は変わらない。これにより、制御
部1Aの制御パラメータレビジョン記憶手段8の制御パ
ラメータレビジョン番号との不一致が生じ、制御パラメ
ータ格納手段5と制御パラメータ格納手段13との制御
パラメータの内容が異なる。
For example, as shown in FIG. 3, the content of the control parameter storage means 13 may be changed only by the maintenance section 2A by another process. In such a case, the control parameter revision writing means 23 controls the control parameters. Only the revision number in the revision storage means 20 is incremented, but the control parameter revision number in the control parameter revision storage means 8 does not change. This causes a mismatch with the control parameter revision number of the control parameter revision storage unit 8 of the control unit 1A, and the control parameter contents of the control parameter storage unit 5 and the control parameter storage unit 13 are different.

【0044】このように第1実施例によれば、デバック
するとき、制御部1Aと保守部2Aのレビジョン番号が
一致しているか否かが表示される。両者が一致している
ときのみ制御パラメータの変更ができ、制御部1Aの制
御パラメータ格納手段5と保守部2Aの制御パラメータ
格納手段13とへ同じ変更をした制御パラメータが格納
される。これにより、常に、制御部1Aと保守部2Aと
の制御パラメータが一致しているか否かの煩雑な照会作
業が不要となり、デバック効率が大幅に向上する。
As described above, according to the first embodiment, when debugging, it is displayed whether the revision numbers of the control unit 1A and the maintenance unit 2A match. The control parameters can be changed only when the two match, and the same changed control parameters are stored in the control parameter storage unit 5 of the control unit 1A and the control parameter storage unit 13 of the maintenance unit 2A. As a result, it is not always necessary to perform a complicated inquiry work as to whether or not the control parameters of the control unit 1A and the maintenance unit 2A match each other, and the debugging efficiency is greatly improved.

【0045】次に、本発明の第2実施例を説明する。Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0046】図4は、本発明の第2実施例を示す保守部
の構成図である。
FIG. 4 is a block diagram of the maintenance unit showing the second embodiment of the present invention.

【0047】図4が従来例を示す図12と同一符号は、
同一部分または相当部分を示し図4の保守部2Bが図1
2と異なる主な点は、制御パラメータレビジョン記憶手
段20と制御パラメータレビジョン判定手段21と制御
パラメータレビジョン判定結果表示手段22と制御プロ
グラムモニタ禁止手段30とを追設し、第1実施例の保
守部2Aに制御プログラムモニタ禁止手段30を付加し
て保守部2Bとし、制御部1Aと保守部2Bのレビジョ
ン番号が一致しているときのみ制御部1Aによりモニタ
(模擬演算実行)をするようにしたことである。
The same reference numerals as those in FIG. 12 showing the conventional example in FIG.
The maintenance unit 2B of FIG.
The main difference from 2 is that a control parameter revision storage means 20, a control parameter revision determination means 21, a control parameter revision determination result display means 22 and a control program monitor prohibition means 30 are additionally provided, and the maintenance section of the first embodiment is added. Control program monitor prohibiting means 30 is added to 2A to form a maintenance section 2B, and the control section 1A monitors (simulates calculation) only when the revision numbers of the control section 1A and the maintenance section 2B match. Is.

【0048】また、第2実施例では、第1実施例で用い
た図1に示す制御部1Aをそのまま適用して、図4に示
す保守部2Bと接続して使用している。
In the second embodiment, the control unit 1A shown in FIG. 1 used in the first embodiment is applied as it is, and is used by being connected to the maintenance unit 2B shown in FIG.

【0049】ここで、保守部2Bの制御パラメータレビ
ジョン記憶手段20は保守側の制御パラメータレビジョ
ン番号を記憶するものである。制御パラメータレビジョ
ン判定手段21は、モニタするときに、制御側の制御パ
ラメータレビジョン記憶手段8から制御側の制御パラメ
ータレビジョン番号を読込み、保守側の制御パラメータ
レビジョン番号と比較して、両者の一致または不一致を
判定し、判定結果を表示するものである。
Here, the control parameter revision storage means 20 of the maintenance section 2B stores the control parameter revision number on the maintenance side. At the time of monitoring, the control parameter revision determining unit 21 reads the control parameter revision number of the control side from the control parameter revision storage unit 8 of the control side, compares it with the control parameter revision number of the maintenance side, and matches or does not match the two. Is determined and the determination result is displayed.

【0050】制御プログラムモニタ禁止手段30は、制
御パラメータレビジョン判定手段21による判定結果が
一致しているとき、あるいは、オペレ−タの要求により
制御プログラムの模擬演算を実行する一方、判定結果が
不一致のとき、制御プログラムの模擬演算を禁止するも
のである。
The control program monitor prohibiting means 30 executes the simulation calculation of the control program when the judgment result by the control parameter revision judging means 21 is coincident or at the request of the operator, while the judgment result is not coincident. At this time, the simulation of the control program is prohibited.

【0051】次に、第2実施例の作用を図5を参照して
説明する。
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to FIG.

【0052】まず、制御パラメータレビジョン判定手段
21が図1に示す制御部1Aの制御パラメータレビジョ
ン記憶手段8の制御パラメータレビジョン番号を読込む
(S20)。そして、制御パラメータレビジョン判定手
段21が制御パラメータレビジョン記憶手段20から制
御パラメータレビジョン番号を読込んで両制御パラメー
タレビジョン番号が一致しているか否かの判定がされる
(S21)。この判定で、両制御パラメータレビジョン
番号が一致しているとき、所定の制御プログラムのモニ
タ(模擬演算実行)をする(S22)。
First, the control parameter revision determining means 21 reads the control parameter revision number of the control parameter revision storing means 8 of the control section 1A shown in FIG. 1 (S20). Then, the control parameter revision determining means 21 reads the control parameter revision number from the control parameter revision storing means 20 and determines whether or not both control parameter revision numbers match (S21). If both of the control parameter revision numbers match in this determination, a predetermined control program is monitored (simulated calculation execution) (S22).

【0053】一方、制御パラメータレビジョン判定手段
21の判定で両制御パラメータレビジョン番号が不一致
のとき、制御パラメータレビジョン判定結果表示手段2
2へ不一致である旨のメッセージを表示する(S2
3)。このメッセージの表示と共に、不一致である旨の
信号が制御プログラムモニタ禁止手段30へ入力され
る。
On the other hand, when both the control parameter revision numbers do not match in the judgment of the control parameter revision judging means 21, the control parameter revision judgment result displaying means 2
A message to the effect that there is a mismatch is displayed in step 2 (S2
3). Along with the display of this message, a signal indicating that they do not match is input to the control program monitor prohibiting means 30.

【0054】ここで、オペレータがあえて制御プログラ
ムのモニタ(模擬演算実行)をするとき、対話処理によ
って制御プログラムモニタ禁止手段30のモニタ(模擬
演算実行)する一方、対話処理により制御プログラムの
モニタ(模擬演算実行)をしないとき、そのまま終了す
る(S24)。
Here, when the operator intentionally monitors the control program (executes a simulated operation), the control program monitor prohibiting means 30 monitors (simulates an executed operation) by interactive processing, while the control program monitors (simulated operation) by an interactive processing. When the calculation is not performed), the process ends as it is (S24).

【0055】このように第2実施例によれば、デバック
するときに、制御部1Aと保守部2Aの制御パラメータ
レビジョン番号が一致しているか否かが表示され、両者
が一致しているときのみ模擬演算が実行される。これに
より、誤った制御パラメータにより模擬演算がされるこ
とが回避される。デバックを再度実行することがなくデ
バック作業の効率が向上する。
As described above, according to the second embodiment, when debugging, whether or not the control parameter revision numbers of the control unit 1A and the maintenance unit 2A match is displayed, and only when both match. Simulated calculation is executed. As a result, it is possible to avoid performing a simulated calculation due to an erroneous control parameter. The efficiency of debugging work is improved without having to execute debugging again.

【0056】次に、本発明の第3実施例を説明する。Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0057】図6は、本発明の第3実施例を示す保守部
の構成図であり、従来例を示す図12と同一符号は、同
一部分または相当部分を示し、両者が異なる主な点は、
制御パラメータレビジョン書込手段23と制御パラメー
タ復元手段40と変更履歴データ記憶手段41と変更手
段42とを追設したことである。また、第3実施例で
は、図1に示す制御部1Aと接続して使用する。
FIG. 6 is a block diagram of a maintenance section showing a third embodiment of the present invention. The same reference numerals as those in FIG. 12 showing a conventional example indicate the same or corresponding portions, and the main points of difference between the two are as follows. ,
This means that the control parameter revision writing means 23, the control parameter restoring means 40, the change history data storage means 41, and the changing means 42 are additionally provided. Further, in the third embodiment, it is used by being connected to the control unit 1A shown in FIG.

【0058】ここで、保守部2Cの変更履歴データ記憶
手段41は、制御パラメータレビジョン番号と制御パラ
メータ番号と更新前後の制御パラメータを含む変更履歴
データを記憶するものである。変更手段42は、制御パ
ラメータの変更があったとき制御パラメータレビジョン
番号を更新して変更履歴データ記憶手段41と制御側の
制御パラメータレビジョン記憶手段8へ記憶すると共
に、変更履歴データ記憶手段41へ変更履歴データを記
憶し、変更された制御パラメータを保守側の制御パラメ
ータ格納手段13と制御側の制御パラメータ格納手段5
とへ書込むものである。
Here, the change history data storage means 41 of the maintenance section 2C stores change history data including the control parameter revision number, the control parameter number, and the control parameters before and after the update. The changing unit 42 updates the control parameter revision number when the control parameter is changed, stores the control parameter revision number in the change history data storage unit 41 and the control-side control parameter revision storage unit 8, and changes the change history data storage unit 41. The history data is stored, and the changed control parameters are stored in the control parameter storage means 13 on the maintenance side and the control parameter storage means 5 on the control side.
To write to.

【0059】制御パラメータ復元手段40は、所望の過
去に変更された制御パラメータを復元するための復元要
求データにより変更履歴データ記憶手段41の変更履歴
データから制御パラメータを抽出し、保守側の制御パラ
メータ格納手段13と制御側の制御パラメータ格納手段
5とへ書込みものである。
The control parameter restoring means 40 extracts the control parameter from the change history data in the change history data storage means 41 according to the restoration request data for restoring the desired past changed control parameter, and the control parameter on the maintenance side. The data is written in the storage means 13 and the control-side control parameter storage means 5.

【0060】次に、第3実施例の作用を説明する。Next, the operation of the third embodiment will be described.

【0061】まず、制御パラメータが変更されたとき制
御パラメータレビジョン書込手段23の処理により制御
パラメータレビジョン番号を更新して変更履歴データ記
憶手段41と制御部1Aの制御パラメータレビジョン記
憶手段8へ書込まれる。さらに、変更手段42の処理に
より変更履歴データ記憶手段41へ変更履歴データとし
て記憶され、変更された制御パラメータが保守部2Cの
制御パラメータ格納手段13と制御部1Aの制御パラメ
ータ格納手段5とへ書込まれる。
First, when the control parameter is changed, the control parameter revision number is updated by the processing of the control parameter revision writing means 23 and written in the change history data storage means 41 and the control parameter revision storage means 8 of the control section 1A. Be done. Further, by the processing of the changing means 42, the changed control parameters are stored in the change history data storage means 41 as the change history data, and the changed control parameters are written to the control parameter storage means 13 of the maintenance section 2C and the control parameter storage means 5 of the control section 1A. Get caught.

【0062】ここで、制御パラメータの復元処理につい
て図7に基づいて説明する。
Here, the control parameter restoration process will be described with reference to FIG.

【0063】最初、オペレータの対話処理によって復元
条件が入力される。この復元条件としては、時間,変更
者,制御パラメータレビジョン番号等の必要項目を設定
入力する(S30)。これに応じて制御パラメータ復元
手段40が図8に示す変更履歴データ記憶手段41の内
容を読み復元条件に対応する変更履歴データを抽出する
(S31)。
First, the restoration condition is input by the interactive process of the operator. As this restoration condition, necessary items such as time, changer, and control parameter revision number are set and input (S30). In response to this, the control parameter restoration means 40 reads the contents of the change history data storage means 41 shown in FIG. 8 and extracts the change history data corresponding to the restoration conditions (S31).

【0064】この変更履歴データ記憶手段41は、ヘッ
タ部に循環フラグ,最新レビジョン番号と最新変更履歴
保存ブロック番号を有し、各ブロック(1)〜(n)の
それぞれには、レビジョン番号,設定データ番号,変更
前のデータ,変更後のデータ,コメント,変更者,年月
日時分秒が記憶されるように構成されている。循環フラ
グの設定は、ブロック(1)〜(n)の全てにデータが
設定されるとき「1」がセットされ最古のブロック
(i)が上書きされる。
The change history data storage means 41 has a circulation flag, a latest revision number and a latest change history storage block number in the header section, and each block (1) to (n) has a revision number and a setting. The data number, the data before the change, the data after the change, the comment, the changer, the year, month, day, hour, minute, second are stored. The circulation flag is set to "1" when data is set in all the blocks (1) to (n), and the oldest block (i) is overwritten.

【0065】次に、制御パラメータ復元手段40では、
変更履歴データ記憶手段41の変更履歴データのブロッ
ク(i)を取出して、順次復元条件に合致するか否か判
定して合致する変更履歴データによって制御部1Aの制
御パラメータ格納手段5へ制御パラメータを書込む(S
33)。このとき、書込んだ制御パラメータを一時的に
復元ログに保存する(S34)。
Next, in the control parameter restoring means 40,
The block (i) of the change history data in the change history data storage unit 41 is taken out, and it is sequentially judged whether or not the restoration conditions are met, and the control parameters are stored in the control parameter storage unit 5 of the control unit 1A according to the changed change history data. Write (S
33). At this time, the written control parameters are temporarily stored in the restoration log (S34).

【0066】上記処理が変更履歴データ記憶手段41の
全変更履歴データについてチェックがされ、全て完了す
ると次の処理へ移行する(S35)。
The above processing is checked for all the change history data in the change history data storage means 41, and when all of them are completed, the next processing is carried out (S35).

【0067】次に、制御パラメータレビジョン番号の更
新がされ、制御部1Aの制御パラメータレビジョン記憶
手段8へ更新された最新の制御パラメータレビジョン番
号が書込まれる(S37)。同様にして保守部2Aの変
更履歴データ記憶手段41へ同じ制御パラメータレビジ
ョン番号が書込まれる(S38)。さらに、変更履歴デ
ータ記憶手段41の内容を現在保存された復元ログに従
って復元後の変更履歴データとなるように変更する(S
39)。
Next, the control parameter revision number is updated, and the updated latest control parameter revision number is written in the control parameter revision storage means 8 of the control section 1A (S37). Similarly, the same control parameter revision number is written in the change history data storage means 41 of the maintenance unit 2A (S38). Further, the contents of the change history data storage unit 41 are changed so as to be the change history data after the restoration according to the currently saved restoration log (S).
39).

【0068】このように第3実施例によれば、制御パラ
メータの変更があると、制御パラメータレビジョン番号
が更新され制御部1Aの制御パラメータレビジョン記憶
手段8と保守部2Cの変更履歴データ記憶手段41とへ
記憶される一方、変更内容が変更履歴データ記憶手段4
1へ記録され、さらに、制御パラメータ格納手段13と
制御パラメータ格納手段5へ書込まれる。次に、復元要
求データが入力すると、復元要求データに応じた制御パ
ラメータが抽出され、制御パラメータ格納手段13と制
御パラメータ格納手段5へ格納し復元される。これによ
り、変更メモ等により過去の制御パラメータを復元する
煩雑な手間が不要となり、また、確実に復元することが
できる。
As described above, according to the third embodiment, when the control parameter is changed, the control parameter revision number is updated and the control parameter revision storage means 8 of the control section 1A and the change history data storage means 41 of the maintenance section 2C are updated. And the change contents are stored in the change history data storage means 4.
1 and is written in the control parameter storage means 13 and the control parameter storage means 5. Next, when the restoration request data is input, a control parameter corresponding to the restoration request data is extracted, stored in the control parameter storage means 13 and the control parameter storage means 5, and restored. As a result, the troublesome work of restoring the past control parameters due to the change memo or the like is unnecessary, and the restoration can be surely performed.

【0069】次に、本発明の第4実施例を説明する。Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0070】図9は、本発明の第4実施例に適用する保
守部の構成図であり、従来例を示す図12と同一符号
は、同一部分または相当部分を示し、両者が相違する主
な点は、変更履歴データ記憶手段41と制御パラメータ
変更履歴一覧表示手段50とを追設したことである。ま
た、第4実施例では、保守部2Dが図1に示す第1実施
例の制御部1Aと伝送路17で接続している。
FIG. 9 is a block diagram of the maintenance unit applied to the fourth embodiment of the present invention. The same reference numerals as those in FIG. 12 showing the conventional example indicate the same or corresponding portions, and the main difference between them is shown. The point is that the change history data storage means 41 and the control parameter change history list display means 50 are additionally provided. Further, in the fourth embodiment, the maintenance unit 2D is connected to the control unit 1A of the first embodiment shown in FIG. 1 by the transmission line 17.

【0071】制御パラメータ変更履歴一覧表示手段50
は、変更履歴データ記憶手段41を検索して復元要求デ
ータに対応する変更履歴データを抽出して表示するもの
である。
Control parameter change history list display means 50
Is for searching the change history data storage means 41 and extracting and displaying the change history data corresponding to the restoration request data.

【0072】次に、変更履歴一覧表示を実行処理する場
合を図10に沿って説明する。
Next, a case of executing change history list display will be described with reference to FIG.

【0073】まず、オペレータの対話処理により復元要
求データとしての表示条件データが入力される(S4
0)。例えば、このとき、制御パラメータレビジョン番
号,時間,変更者のデータが入力される。
First, the display condition data as the restoration request data is input by the interactive process of the operator (S4).
0). For example, at this time, the control parameter revision number, the time, and the data of the changer are input.

【0074】次に、制御パラメータ変更履歴一覧表示手
段50が図8に示す変更履歴データ記憶手段41から変
更履歴データを読込む(S41)。そして、表示条件デ
ータと変更履歴データとを比較して一致しているときの
み変更履歴データを取込む(S43)。全ての変更履歴
データを判定すると、図11に示す表示例の如く、表示
要求された変更履歴一覧が表示される。
Next, the control parameter change history list display means 50 reads the change history data from the change history data storage means 41 shown in FIG. 8 (S41). Then, the display condition data is compared with the change history data, and only when they match, the change history data is fetched (S43). When all the change history data are determined, the change history list requested to be displayed is displayed as in the display example shown in FIG.

【0075】この図11には、レビジョン番号毎に設定
データ番号を変更前後の設定データとコメントと変更者
と変更日時とが表示されている。
In FIG. 11, the setting data before and after changing the setting data number for each revision number, the comment, the changer, and the change date and time are displayed.

【0076】このように第4実施例によれば、復元要求
データに対応する変更履歴データが抽出され、制御パラ
メータ変更履歴一覧表示手段50へ表示される。これに
より、制御パラメータを含めた所望の過去の制御パラメ
ータを確実に知ることができる。従って、変更メモ等を
頼りに煩雑な手間をかけて不正確な復元をするような作
業が不要となる。
As described above, according to the fourth embodiment, the change history data corresponding to the restoration request data is extracted and displayed on the control parameter change history list display means 50. As a result, it is possible to reliably know the desired past control parameters including the control parameters. Therefore, it is not necessary to perform an inconvenient restoration work by relying on the change memo or the like and taking a troublesome work.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、制御部と保守部の制御パラメータレビジョン番号
が一致しているか否かを表示し、一致しているときのみ
制御パラメータの変更ができるようにしたために、常
に、制御部と保守部との制御パラメータが一致している
か否かの煩雑な照会作業が不要となり、デバック効率が
大幅に向上する。
As described above, according to the invention of claim 1, it is displayed whether or not the control parameter revision numbers of the control unit and the maintenance unit match, and the control parameter is changed only when they match. Since it is possible to do so, it is not always necessary to perform a complicated inquiry work as to whether or not the control parameters of the control unit and the maintenance unit match each other, and the debugging efficiency is greatly improved.

【0078】請求項2の発明によれば、制御部と保守部
の制御パラメータレビジョン番号が一致しているか否か
を表示し、両者が一致しているときのみ模擬演算を実行
するようにしたために誤った制御パラメータにより模擬
演算をすることを回避でき、デバックを再度実行するこ
とがなくデバック作業の効率が向上する。
According to the second aspect of the present invention, it is displayed whether or not the control parameter revision numbers of the control unit and the maintenance unit match, and the simulated calculation is executed only when both match. It is possible to avoid performing a simulated calculation due to an erroneous control parameter, and to improve the efficiency of debugging work without executing the debugging again.

【0079】請求項3の発明によれば、制御パラメータ
の変更履歴を記憶し、復元要求データにより制御パラメ
ータを復元するようにしたために変更メモ等により過去
の制御パラメータを復元する煩雑な手間が不要となり、
また、確実に復元することができる。
According to the third aspect of the present invention, since the change history of the control parameters is stored and the control parameters are restored by the restoration request data, the troublesome trouble of restoring the past control parameters by the change memo or the like is unnecessary. Next to
Also, it can be surely restored.

【0080】請求項4の発明によれば、復元要求データ
に対応する変更履歴データを抽出して、制御パラメータ
変更履歴一覧を表示するようにしたために制御パラメー
タを含めた所望の過去の制御パラメータを確実に知るこ
とができ、変更メモ等を頼りに煩雑な手間をかけて復元
する作業が不要となった。
According to the invention of claim 4, since the change history data corresponding to the restoration request data is extracted and the control parameter change history list is displayed, the desired past control parameters including the control parameters are displayed. It is possible to know for sure, and it is no longer necessary to perform troublesome restoration work by relying on change memos.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示すプラント制御装置の
制御部の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a control unit of a plant control device showing a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の保守部の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a maintenance unit in FIG.

【図3】図2の保守部の処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of a maintenance unit in FIG.

【図4】本発明の第2実施例を示すプラント制御装置の
保守部の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a maintenance unit of a plant control device showing a second embodiment of the present invention.

【図5】図4の保守部の処理手順を示すフローチャート
である。
5 is a flowchart showing a processing procedure of a maintenance unit in FIG.

【図6】本発明の第3実施例を示すプラント制御装置の
保守部の構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a maintenance unit of a plant control device showing a third embodiment of the present invention.

【図7】図6の保守部の処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of a maintenance unit in FIG.

【図8】図6の変更履歴データ記憶手段の内容を示す構
成図である。
8 is a block diagram showing the contents of a change history data storage unit in FIG.

【図9】本発明の第4実施例を示すプラント制御装置の
保守部の構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a maintenance unit of a plant control device showing a fourth embodiment of the present invention.

【図10】図9の保守部の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of a maintenance unit in FIG.

【図11】図9の制御パラメータ変更履歴一覧表示手段
により表示される表示例である。
11 is a display example displayed by a control parameter change history list display unit of FIG.

【図12】従来例を示すプラント制御装置の構成図であ
る。
FIG. 12 is a configuration diagram of a plant control device showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 2 保守部 3 主制御手段 4 制御プログラム格納手段 5 制御パラメータ格納手段 6 外部入力手段 7 伝送手段 8 制御パラメータレビジョン記憶手段 11 制御手段 12 制御プログラム格納手段 13 制御パラメータ格納手段 14 表示手段 15 入出力手段 16 伝送手段 17 伝送路 20 制御パラメータレビジョン記憶手段 21 制御パラメータレビジョン判定手段 22 制御パラメータレビジョン判定結果表示手段 23 制御パラメータレビジョン書込手段 30 制御プログラムモニタ禁止手段 40 制御パラメータ復元手段 41 変更履歴データ記憶手段 42 変更手段 50 制御パラメータ変更履歴一覧表示手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 control part 2 maintenance part 3 main control means 4 control program storage means 5 control parameter storage means 6 external input means 7 transmission means 8 control parameter revision storage means 11 control means 12 control program storage means 13 control parameter storage means 14 display means 15 Input / output means 16 Transmission means 17 Transmission path 20 Control parameter revision storage means 21 Control parameter revision determination means 22 Control parameter revision determination result display means 23 Control parameter revision writing means 30 Control program monitor prohibition means 40 Control parameter restoration means 41 Change history Data storage means 42 Change means 50 Control parameter change history list display means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G05B 23/02 302 7531−3H G05B 23/02 302K 7531−3H 302M 19/05 19/05 F ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G05B 23/02 302 7531-3H G05B 23/02 302K 7531-3H 302M 19/05 19/05 F

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 演算処理のための制御言語による制御プ
ログラムを格納する制御側の制御プログラム格納手段
と、前記制御プログラムの処理実行の際に用いる制御パ
ラメータを格納する制御側の制御パラメータ格納手段
と、プラントデータを入力する一方、演算処理結果をプ
ラントへ出力する外部入力手段と、前記プラントデータ
と前記制御パラメータとを用いて前記制御プログラムの
処理を実行して得られる演算処理結果を前記外部入力手
段を介してプラントへ出力する主制御手段と、前記制御
プログラムおよび制御パラメータ等の保守をするために
データ伝送する制御側の伝送手段とを有する制御部と、
前記制御側の制御プログラム格納手段に対応して設けら
れる制御プログラムを格納する保守側の制御プログラム
格納手段と、前記制御側の制御パラメータ格納手段に対
応して設けられる制御パラメータを格納する保守側の制
御パラメータ格納手段と、対話処理により前記制御プロ
グラムを作成して前記保守側の制御プログラム格納手段
へ格納し、前記制御パラメータを設定して前記保守側の
制御パラメータ格納手段へ格納し、前記制御プログラム
や設定された制御パラメータを変更する制御手段と、前
記作成された制御プログラムや設定された前記制御パラ
メータを伝送路を介して前記制御部の伝送手段へ伝送す
る保守側の伝送手段とを有する保守部とからなるプラン
ト制御装置において、 前記制御部は、 制御側の制御パラメータレビジョン番号を記憶する制御
側の制御パラメータレビジョン記憶手段を設ける一方、 前記保守部は、 保守側の制御パラメータレビジョン番号を記憶する保守
側の制御パラメータレビジョン記憶手段と、制御パラメ
ータを変更するときに、前記制御側の制御パラメータレ
ビジョン記憶手段から前記制御側の制御パラメータレビ
ジョン番号を読込み、前記保守側の制御パラメータレビ
ジョン番号とを比較して、両者の一致または不一致を判
定し、判定結果を制御パラメータレビジョン判定結果表
示手段へ表示する制御パラメータレビジョン判定手段
と、この制御パラメータレビジョン判定手段による判定
が一致しているときのみ所望の制御パラメータを前記制
御部の制御側の制御パラメータ格納手段へ書込むと共
に、保守側の制御パラメータ格納手段へ書込み、さら
に、制御パラメータレビジョン番号を更新して更新され
た制御パラメータレビジョン番号を前記保守側の制御パ
ラメータレビジョン記憶手段と前記制御側の制御パラメ
ータレビジョン記憶手段へ記憶する制御パラメータレビ
ジョン書込手段とを設けることを特徴とするプラント制
御装置。
1. A control-side control program storage means for storing a control program in a control language for arithmetic processing, and a control-side control parameter storage means for storing control parameters used when executing the processing of the control program. While inputting plant data, external input means for outputting an arithmetic processing result to a plant and an arithmetic processing result obtained by executing processing of the control program using the plant data and the control parameter are externally input. A control unit having a main control means for outputting to the plant via means, and a transmission means on the control side for data transmission for maintenance of the control program and control parameters,
The control program storage means on the maintenance side for storing the control program provided corresponding to the control program storage means on the control side, and the maintenance side for storing the control parameter provided corresponding to the control parameter storage means on the control side Control parameter storage means and the control program created by interactive processing are stored in the control program storage means on the maintenance side, and the control parameters are set and stored in the control parameter storage means on the maintenance side. And maintenance means for changing the set control parameter, and maintenance-side transmission means for transmitting the created control program and the set control parameter to the transmission means of the control unit via a transmission path. And a control parameter revision on the control side. While the control side control parameter revision storage means for storing the number is provided, the maintenance section is a maintenance side control parameter revision storage means for storing the maintenance side control parameter revision number, and when changing the control parameter, The control parameter revision number of the control side is read from the control parameter revision storage means of the control side, compared with the control parameter revision number of the maintenance side, it is determined whether they match or not, and the determination result is the control parameter revision determination. Only when the control parameter revision determination means displayed on the result display means and the determination by this control parameter revision determination means are coincident with each other, the desired control parameter is written into the control parameter storage means on the control side of the control section, and maintenance is performed. To control parameter storage means In addition, the control parameter revision number is updated, and the updated control parameter revision number is stored in the control parameter revision storage means on the maintenance side and the control parameter revision writing means for storing the control parameter revision number on the control side revision parameter storage means. A plant control device characterized by being provided.
【請求項2】 前記制御パラメータレビジョン判定手段
による前記判定結果が一致しているときのみ制御プログ
ラムの模擬演算を実行する一方、前記判定結果が不一致
のとき、制御プログラムの模擬演算を禁止する禁止手段
とを付加することを特徴とする請求項1記載のプラント
制御装置。
2. The prohibition means for executing the simulation calculation of the control program only when the judgment result by the control parameter revision judging means is coincident, and prohibiting the simulation calculation for the control program when the judgment result is not coincident. 2. The plant control device according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 演算処理のための制御言語による制御プ
ログラムを格納する制御側の制御プログラム格納手段
と、前記制御プログラムの処理実行の際に用いる制御パ
ラメータを格納する制御側の制御パラメータ格納手段
と、プラントデータを入力する一方、演算処理結果をプ
ラントへ出力する外部入力手段と、前記プラントデータ
と前記制御パラメータとを用いて前記制御プログラムの
処理を実行して得られる演算処理結果を前記外部入力手
段を介してプラントへ出力する主制御手段と、前記制御
プログラムおよび制御パラメータ等の保守をするために
データ伝送する制御側の伝送手段とを有する制御部と、
前記制御側の制御プログラム格納手段に対応して設けら
れる制御プログラムを格納する保守側の制御プログラム
格納手段と、前記制御側の制御パラメータ格納手段に対
応して設けられる制御パラメータを格納する保守側の制
御パラメータ格納手段と、前記制御プログラムを作成し
て前記保守側の制御プログラム格納手段へ格納し、前記
制御パラメータを設定して前記保守側の制御パラメータ
格納手段へ格納し、前記制御プログラムや設定された制
御パラメータを変更する制御手段と、前記作成された制
御プログラムや設定された前記制御パラメータを伝送路
を介して前記制御部の伝送手段へ伝送する保守側の伝送
手段とを有する保守部とからなるプラント制御装置にお
いて、 前記制御部は、 制御側の制御パラメータレビジョン番号を記憶する制御
側の制御パラメータレビジョン記憶手段を設ける一方、 前記保守部は、 制御パラメータレビジョン番号と制御パラメータ番号と
更新前後の制御パラメータを含む変更履歴データを記憶
する変更履歴データ記憶手段と、 制御パラメータの変更があったとき制御パラメータレビ
ジョン番号を更新して前記変更履歴データ記憶手段と制
御側の制御パラメータレビジョン記憶手段へ記憶すると
共に、前記変更履歴データ記憶手段へ変更履歴データを
記憶し、変更された制御パラメータを保守側の制御パラ
メータ格納手段と制御側の制御パラメータ格納手段とへ
書込む変更手段と、 所望の過去に変更された制御パラメータを復元するため
の復元要求データにより前記変更履歴データ記憶手段の
変更履歴データから制御パラメータを抽出し、前記保守
側の制御パラメータ格納手段と制御側の制御パラメータ
格納手段とへ書込み所望の制御パラメータを復元する制
御パラメータ復元手段とを設けることを特徴とするプラ
ント制御装置。
3. A control-side control program storage means for storing a control program in a control language for arithmetic processing, and a control-side control parameter storage means for storing control parameters used when processing the control program. While inputting plant data, external input means for outputting an arithmetic processing result to a plant and an arithmetic processing result obtained by executing processing of the control program using the plant data and the control parameter are externally input. A control unit having a main control means for outputting to the plant via means, and a transmission means on the control side for data transmission for maintenance of the control program and control parameters,
The control program storage means on the maintenance side for storing the control program provided corresponding to the control program storage means on the control side, and the maintenance side for storing the control parameter provided corresponding to the control parameter storage means on the control side Control parameter storage means and the control program is created and stored in the control program storage means on the maintenance side, the control parameters are set and stored in the control parameter storage means on the maintenance side, and the control program and settings are made. And a maintenance unit having a maintenance-side transmission unit that transmits the created control program and the set control parameters to the transmission unit of the control unit via a transmission path. In the plant control apparatus, the control unit stores the control parameter revision number on the control side. While the control side control parameter revision storage means is provided, the maintenance section stores a change history data storage means for storing change history data including a control parameter revision number, a control parameter number, and control parameters before and after updating, and a control parameter change. When there is, the control parameter revision number is updated and stored in the change history data storage means and the control-side control parameter revision storage means, and the change history data is stored in the change history data storage means, and the changed control Change means for writing parameters into the control parameter storage means on the maintenance side and the control parameter storage means on the control side, and the change history data storage means by means of restoration request data for restoring the control parameters changed in the past in the past. Extract control parameters from change history data, Plant control apparatus characterized by the control parameter storage means Mamoru side and the control side of the control parameter storage means providing a control parameter restoring means for restoring the write desired control parameters.
【請求項4】 前記変更履歴データ記憶手段を検索して
復元要求データに対応する変更履歴データを抽出して表
示する制御パラメータ変更履歴一覧表示手段を付加する
ことを特徴とする請求項3記載のプラント制御装置。
4. The control parameter change history list display means for searching the change history data storage means and extracting and displaying the change history data corresponding to the restoration request data is added. Plant control equipment.
JP10711495A 1995-04-07 1995-04-07 Plant controller Pending JPH08278809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711495A JPH08278809A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Plant controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711495A JPH08278809A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Plant controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08278809A true JPH08278809A (en) 1996-10-22

Family

ID=14450837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10711495A Pending JPH08278809A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Plant controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08278809A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242906A (en) * 1999-10-18 2001-09-07 Fisher Rosemount Syst Inc System and method for process controlling
JP2005202774A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp Production facility maintenance system, control device for production facility and information processor
JP2008282362A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Keyence Corp Program editing support device, computer program, program editing support method, and plc system
WO2018142719A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社Screenホールディングス Parameter management device
JP2021149721A (en) * 2020-03-23 2021-09-27 三菱電機株式会社 Engineering data management apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242906A (en) * 1999-10-18 2001-09-07 Fisher Rosemount Syst Inc System and method for process controlling
JP2013008375A (en) * 1999-10-18 2013-01-10 Fisher Rosemount Systems Inc Process control system and method
JP2005202774A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp Production facility maintenance system, control device for production facility and information processor
JP2008282362A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Keyence Corp Program editing support device, computer program, program editing support method, and plc system
WO2018142719A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社Screenホールディングス Parameter management device
JP2021149721A (en) * 2020-03-23 2021-09-27 三菱電機株式会社 Engineering data management apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102004060865A1 (en) Method, system and program product for testing control model and / or control program
JPH08278809A (en) Plant controller
JPH07219807A (en) Programmable controller system
JPH10133914A (en) Computer system and device input/output simulator
CA2193466C (en) Game apparatus and method for debugging game program
JPH04373036A (en) Software testing device for computer system
JPH0668369A (en) System monitoring abnormality progress reproducing device
JP3752276B2 (en) Plant simulator
JP2005011173A (en) Method for detecting fault
CN114415622B (en) Control system user program logic online verification method and system
JPH01231160A (en) Device for operating electronic computer system
WO2024004203A1 (en) Maintenance assistance system, maintenance assistance method, and maintenance assistance program
JPS60252959A (en) On-line trace controlling system
JP2001209412A (en) Simulator for sequence program
JP4000864B2 (en) Development support apparatus, program product, and automatic monitoring method
JPS59216202A (en) Programmable controller
JP3183228B2 (en) Program debugging device and debugging method
JPH07295858A (en) Debug processing method for image processor and parallel computer
JPH02197932A (en) Regenerating device for abnormal phenomenon of computer
JPH07168738A (en) Program inspecting device
JPH08221300A (en) Program simulator
JPH03182941A (en) Program test system
JP3522964B2 (en) Power plant monitoring and control equipment
JPH0916525A (en) Electronic computer with check function
JPH0981209A (en) Programmable controller