JPH08218699A - Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit - Google Patents

Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit

Info

Publication number
JPH08218699A
JPH08218699A JP4639795A JP4639795A JPH08218699A JP H08218699 A JPH08218699 A JP H08218699A JP 4639795 A JP4639795 A JP 4639795A JP 4639795 A JP4639795 A JP 4639795A JP H08218699 A JPH08218699 A JP H08218699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
type
unit
personal identification
renewal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4639795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Goto
公志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP4639795A priority Critical patent/JPH08218699A/en
Publication of JPH08218699A publication Critical patent/JPH08218699A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

PURPOSE: To make a card unusable through a simple operation in the case of loss and theft by providing an antenna, a fixed type password code memory section and a controller, and also by providing a controller with a reception control section and an unlocking control section, a password code renewing section and a transmission control section and also by providing a an unlocking control section; with a renew type password code initializing function. CONSTITUTION: An unlocking control section 16 compares a renew type password code housed in a renew type recitation code memory section 17 with a renew type password code from a reception control section 14, and in the case of inconsistency, controls the unlocking. A portable card whose renew type password code is inconsistent is made unusable. In addition, a password code renewing section 15 renews the renew type password code into another value at every time of unlocking and locking controls, and a transmission control section 13 transmits and controls the above value to the portable card. Thus a different code can always be set up as a password code. When the unlocking control section 16 receives a reset signal, the password code is initialized. The renew type password code of an unlocking control device 10 and that of a portable unit are therefore different in value. Thus a lost card becomes unusable.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、解錠制御装置及び携帯
用ユニットに係り、特に、車両のドアロック等の施錠及
び解錠を制御する車両用ロック機構の解錠制御装置及び
携帯用ユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an unlocking control device and a portable unit, and more particularly to an unlocking control device and a portable unit for a vehicle lock mechanism for controlling locking and unlocking of a vehicle door lock or the like. Regarding

【0002】また、マンションや実験室等の入退室に用
いているロック機構の解錠制御に応用される。
Further, it is applied to unlock control of a lock mechanism used for entering and leaving a condominium or a laboratory.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来のキーレスエントリーシステムは、
暗証コードを記憶したカードを携帯しているだけで、ド
アスイッチやトランクスイッチを押すことにより車両内
のコントローラとカードが通信を行い、正しい暗証コー
ドを持ったカードがあるときだけドアやトランクの施
錠、解錠を行っている。このような手法は例えばカーテ
クノロジー,1989,MAY,44 p.4〜p.9
に開示されている。
2. Description of the Related Art The conventional keyless entry system is
Just by carrying a card that has a PIN code, pressing the door switch or trunk switch allows the controller in the vehicle to communicate with the card, and locks the door or trunk only when there is a card with the correct PIN code. , Unlocking. Such a method is described, for example, in Car Technology, 1989, MAY, 44 p. 4 to p. 9
Is disclosed in.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来例では、携帯用カードを盗まれたり落として拾
われたりすると、そのカードで施錠,解錠を行われてし
まう、という不都合があった。
However, in such a conventional example, when a portable card is stolen or dropped and picked up, there is a disadvantage that the card is locked and unlocked. .

【0005】そのため、携帯用カードを紛失したり盗ま
れたりした場合、新しいカード及び暗証コード・パック
が必要となり、車載のキーレスエントリーコントローラ
の暗証コードパックを交換しなければならない、という
不都合があった。
Therefore, if the portable card is lost or stolen, a new card and a PIN code pack are required, and the PIN code pack of the in-vehicle keyless entry controller must be replaced. .

【0006】また、キーと一緒に携帯用カードを持ち歩
かなければならない、という不都合があった。
Further, there is an inconvenience that the portable card must be carried with the key.

【0007】[0007]

【発明の目的】本発明は、係る従来例の有する課題を改
善し、特に、携帯用ユニットの紛失又は盗難に際して、
紛失等した携帯用ユニットを簡単な操作で使用不可とす
ることのできる車両用ロック機構の解錠制御装置及び携
帯用ユニットを提供することを、その目的とする。
OBJECTS OF THE INVENTION The present invention improves the problems of the prior art, and in particular, when the portable unit is lost or stolen,
It is an object of the present invention to provide an unlocking control device for a vehicle lock mechanism and a portable unit that can disable a lost portable unit by a simple operation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、特定
の手段として、値が固定された暗証コード等の無線信号
を送受するアンテナと、当該値の暗証コードを予め記憶
した固定型暗証コード記憶部と、アンテナで受信した固
定型暗証コードと固定型暗証コード記憶部に格納された
固定型暗証コードとを比較して一致しない場合にはドア
ロック等の解錠制御を中止する制御手段とを備えてい
る。しかも、制御手段が、所定の更新型暗証コードを受
信制御する受信制御部と、当該受信した更新型暗証コー
ドを送信元毎に記憶する更新型暗証コード記憶部と、受
信制御部からの更新型暗証コードと更新型暗証コード記
憶部に格納された更新型暗証コードとを比較して一致た
場合にのみドアロック等を解錠する制御をする解錠制御
部と、当該ドアロック等の解錠制御の度に更新型暗証コ
ードを更新する暗証コード更新部と、当該更新された更
新型暗証コードの無線交信での送信を制御する送信制御
部とを備え、解錠制御部が、車両内からのリセット信号
を受信したときに当該リセット信号に対応する更新型暗
証コードを初期化する更新型暗証コード初期化機能を備
えた、という構成の解錠制御装置を採っている。
In view of the above, the present invention provides, as a specific means, an antenna for transmitting and receiving a radio signal such as a secret code having a fixed value, and a fixed secret code in which the secret code having the value is stored in advance. The storage unit is compared with the fixed security code received by the antenna and the fixed security code stored in the fixed security code storage unit, and if they do not match, a control means for canceling unlock control such as door lock and the like. Is equipped with. Moreover, the control means includes a reception control unit that controls reception of a predetermined update-type PIN code, an update-type PIN code storage unit that stores the received update-type PIN code for each sender, and an update-type PIN from the reception control unit. An unlock control unit that controls the unlocking of the door lock and the like only when the PIN code and the update PIN code stored in the update PIN code storage unit are compared, and the door lock is unlocked. The personal identification code updating unit that updates the renewal type personal identification code every time the control is performed, and the transmission control unit that controls transmission of the updated renewal type personal identification code by wireless communication. The unlocking control device is configured to have an update-type PIN code initialization function that initializes the update-type PIN code corresponding to the reset signal when the reset signal is received.

【0009】また、この特定の手段と主要部を同一とす
る手段として、更新型暗証コードが、数値で構成される
と共に、暗証コード更新部が、当該更新型暗証コードを
1ずつ増加させるカウンタ機能を備えた、という構成の
解錠制御装置を採っている。
As a means for making the main part the same as this specific means, the renewal type PIN code is composed of numerical values, and the PIN code updating section has a counter function for incrementing the renewal type PIN code by one. An unlocking control device having a configuration is adopted.

【0010】さらに、特定の手段と産業上の利用分野及
び解決しようとする課題が同一の手段として、暗証コー
ド等の無線信号を送受するアンテナと、値が固定された
暗証コードを予め記憶した固定型暗証コード記憶部と、
所定のタイミングで当該固定型暗証コード等を送信制御
する制御手段とを備えている。しかも、固定型暗証コー
ド記憶部に、所定の更新型暗証コードを記憶する更新型
暗証コード記憶部を併設し、制御手段が、無線信号で送
信された所定の更新型暗証コードを受信制御すると共に
更新型暗証コード記憶部に格納する受信制御部と、固定
型暗証コード及び更新型暗証コード記憶部に格納された
更新型暗証コードの送信を制御する送信制御部とを備え
た、という構成の携帯用ユニットを採っている。
Further, as specific means, industrial application fields, and means to be solved are the same, an antenna for transmitting and receiving a radio signal such as a personal identification code and a fixed pre-stored personal identification code having a fixed value. A type personal identification code storage section,
The fixed-type personal identification code and the like are controlled and transmitted at a predetermined timing. Moreover, the fixed-type personal identification code storage unit is provided with an update-type personal identification code storage unit that stores a predetermined renewal-type personal identification code, and the control means controls reception of the predetermined renewal-type personal identification code transmitted by a radio signal. A mobile phone having a configuration including a reception control unit for storing the renewal type PIN code storage unit and a transmission control unit for controlling transmission of the fixed type PIN code and the renewal type PIN code stored in the renewal type PIN code storage unit. Is taking a unit for.

【0011】本発明では、これらの手段によって前述し
た目的を達成しようとするものである。
The present invention aims to achieve the above-mentioned object by these means.

【0012】ここで、車両用ロック機構とは、ドアロッ
クやトランクロック等車両各部に配置された錠をいう。
Here, the vehicle lock mechanism means a lock arranged in each part of the vehicle such as a door lock and a trunk lock.

【0013】[0013]

【作用】車両のドアロック等の解錠制御に際しては、ま
ず、携帯ユニットから送信された固定型暗証コード等を
アンテナが捕捉し、次いで、制御手段は、アンテナで受
信した固定型暗証コードと固定型暗証コード記憶部に格
納された固定型暗証コードとを比較し、一致しない場合
にはドアロック等を解錠しないよう制御する。さらに、
携帯ユニットからは所定の更新型暗証コードが送信され
ているため、受信制御部がこれを受信制御して当該更新
型暗証コードを解錠制御部に出力する。
In the unlocking control of the vehicle door lock and the like, first, the antenna captures the fixed type secret code transmitted from the portable unit, and then the control means fixes the fixed type secret code received by the antenna with the fixed type secret code. The fixed type secret code stored in the type secret code code storage unit is compared, and if they do not match, the door lock or the like is controlled not to be unlocked. further,
Since the predetermined renewal type identification code is transmitted from the portable unit, the reception control unit controls the reception and outputs the renewal type identification code to the unlocking control unit.

【0014】解錠制御部では、更新型暗証コード記憶部
に格納された更新型暗証コードと、受信制御部からの更
新型暗証コードとを比較する。更新型暗証コードが一致
した場合にはドアロック等の解錠制御を行い、一致しな
い場合にはドアロック等の解錠をしないよう制御する。
The unlocking control unit compares the renewal type secret code stored in the renewal type secret code storage unit with the renewal type secret code from the reception control unit. When the renewal type secret codes match, unlock control such as door lock is performed, and when they do not match, control is performed not to unlock door lock.

【0015】ドアロック等を解錠する制御が解錠制御部
により行われた場合、即ち、携帯カードからの更新型暗
証コードが正しいものであった場合には、暗証コード更
新部が、当該更新型暗証コードを別の値に更新して更新
型暗証コード記憶部に格納する。また、この更新された
新しい更新型暗証コードは送信制御部により携帯カード
に送信制御され、アンテナから無線信号として送信され
る。
When the control for unlocking the door lock or the like is performed by the unlocking control unit, that is, when the renewal-type personal identification code from the portable card is correct, the personal identification code updating unit updates the renewal. The type personal identification code is updated to another value and stored in the updated type personal identification code storage unit. In addition, the transmission controller controls the transmission of the updated new renewal type identification code, and the radio code is transmitted from the antenna.

【0016】この新しい更新型暗証コードは、次回の解
錠制御に用いられる。また、この更新型暗証コードを数
値で構成した場合には、暗証カード更新手段が、解錠制
御毎にカウンタ機能により当該更新型暗証コードを1ず
つ増加させている。
This new renewal type secret code is used for the next unlocking control. Further, when the renewal-type personal identification code is constituted by a numerical value, the personal identification card updating means increments the renewal-type personal identification code by one by the counter function for each unlocking control.

【0017】一方、携帯用カードは、解錠制御をすると
き、まず制御手段が、携帯用カード内の固定型暗証コー
ド記憶部及び更新型暗証コード記憶部に格納された両方
の暗証コードを送信制御する。これら固定型暗証コード
及び更新型暗証コードはアンテナから無線信号として解
錠制御装置のアンテナへ送信される。
On the other hand, when unlocking the portable card, the control means first sends both the secret code stored in the fixed type secret code storage section and the renewal type secret code storage section in the portable card. Control. The fixed type secret code and the renewal type secret code are transmitted from the antenna to the antenna of the unlocking control device as radio signals.

【0018】解錠制御装置ではこれらの暗証コードの比
較によりドアロック等の解錠制御が行われ、各暗証コー
ドが解錠制御装置が有するそれぞれの暗証コードと一致
した場合にドアロック等が解錠される。ドアロック等が
解錠されると、解錠制御装置から新しい更新型暗証コー
ドが送信されるため、携帯用ユニットでは、受信制御部
が、この更新された更新型暗証コードを受信して更新型
暗証コード記憶部に格納する。この新しい更新型暗証コ
ードは、次回の解錠制御で用いられる。
In the unlocking control device, unlocking control such as door lock is performed by comparing these secret codes, and when each secret code coincides with each secret code of the unlocking control device, the door lock is unlocked. Locked. When the door lock or the like is unlocked, a new renewal PIN code is transmitted from the unlocking control device. Therefore, in the portable unit, the reception control unit receives the updated renewal PIN code and updates it. Stored in the secret code storage. This new renewal PIN code will be used in the next unlock control.

【0019】携帯用カードが紛失し、また盗難されたと
きには、この携帯用カードの使用を不可とする制御を行
う。これは、まず、解錠制御装置が、車両内のリセット
スイッチ等からのリセット命令を受け付ける。次いで、
解錠制御部は、このリセット信号を受信したときに更新
型暗証コードを初期化する。すると、当該紛失した携帯
用ユニットによりドアロック等の解錠を行おうとして
も、更新型暗証コードが異なるものとなるため解錠され
ない。
When the portable card is lost or stolen, the portable card is controlled so that it cannot be used. For this, first, the unlocking control device receives a reset command from a reset switch or the like in the vehicle. Then
The unlocking control unit initializes the renewal type secret code when receiving the reset signal. Then, even if an attempt is made to unlock the door lock or the like by the lost portable unit, the renewal type secret code is different and the unlocking is not performed.

【0020】[0020]

【実施例】次に本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0021】図1は、本実施例による解錠制御装置の構
成を示すブロック図である。解錠制御装置10は、値が
固定された暗証コード等の無線信号を送受するアンテナ
11と、当該値の暗証コードを予め記憶した固定型暗証
コード記憶部18と、アンテナ11で受信した固定型暗
証コードと固定型暗証コード記憶部18に格納された固
定型暗証コードとを比較して一致しない場合にはドアロ
ック31等の解錠制御を中止することでロック状態を維
持する制御手段12とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an unlocking control device according to this embodiment. The unlock control device 10 includes an antenna 11 for transmitting and receiving a wireless signal such as a secret code having a fixed value, a fixed type secret code storage unit 18 in which a secret code having the value is stored in advance, and a fixed type received by the antenna 11. When the personal identification code and the fixed personal identification code stored in the fixed personal identification code storage unit 18 are compared and if they do not match, the unlocking control of the door lock 31 and the like is stopped to maintain the lock state. Is equipped with.

【0022】しかも、制御手段12が、所定の更新型暗
証コードを受信制御する受信制御部14と、当該受信し
た更新型暗証コードを送信元毎に記憶する更新型暗証コ
ード記憶部17と、受信制御部14からの更新型暗証コ
ードと更新型暗証コード記憶部17に格納された更新型
暗証コードとを比較して一致た場合にのみドアロック等
を解錠する制御をする解錠制御部16とを備えている。
In addition, the control means 12 controls the reception control section 14 for receiving and controlling a predetermined renewal type identification code, the renewal type identification code storage section 17 for storing the received renewal type identification code for each sender, and the reception. An unlocking control unit 16 that controls the unlocking of the door lock or the like only when the update-type PIN code from the control unit 14 and the update-type PIN code stored in the update-type PIN code storage unit 17 are compared and match. It has and.

【0023】さらに、制御手段12は、当該ドアロック
等の施錠制御又は解錠制御の度に更新型暗証コードを更
新する暗証コード更新部15と、当該更新された更新型
暗証コードの無線交信での送信を制御する送信制御部1
3とを備えている。
Further, the control means 12 communicates with the personal identification code updating unit 15 which renews the renewal type personal identification code every time the door lock or the like is locked or unlocked, and wirelessly communicates the renewed personal identification code. Control unit 1 for controlling transmission of data
3 is provided.

【0024】しかも、解錠制御部16が、車両内のリセ
ットスイッチ33等からのリセット信号を受信したとき
に当該リセット信号に対応する更新型暗証コードを初期
化する更新型暗証コード初期化機能を備えている。
Further, when the unlocking control section 16 receives a reset signal from the reset switch 33 or the like in the vehicle, it has a renewal type PIN code initialization function for initializing the renewal type PIN code corresponding to the reset signal. I have it.

【0025】アンテナ11は、携帯用ユニット20との
無線交信を行う。このアンテナ11は、ドアミラー内
や、バンパ内に設置しても良いし、また、ラジオ放送の
受信に用いるアンテナを併用しても良い。
The antenna 11 performs wireless communication with the portable unit 20. The antenna 11 may be installed in a door mirror or a bumper, or may be used in combination with an antenna used for receiving a radio broadcast.

【0026】更新型暗証コード記憶部17は、書き換え
可能で記録内容を継続して保持できるものであれば良
い。そのため、本実施例では独自の電源に接続されたR
AMを用いている。また、1つの解錠制御装置10に対
して複数の携帯用ユニットを用いるキーレスエントリー
システムでは、携帯用ユニット20別にそれぞれの更新
型暗証コードを用意するため、更新型暗証コード記憶部
17は、この携帯用ユニット20の数に対応した数の更
新型暗証コードを記憶する。
The renewal type personal identification code storage unit 17 may be rewritable and can retain the recorded contents continuously. Therefore, in this embodiment, the R connected to its own power source
AM is used. Further, in the keyless entry system that uses a plurality of portable units for one unlocking control device 10, since each renewable personal identification code is prepared for each portable unit 20, the renewable personal identification code storage unit 17 is The number of renewal type secret codes corresponding to the number of portable units 20 is stored.

【0027】固定型暗証コード記憶部18は、製造時に
予め与えられる暗証コードを保持するものであれば良
く、通常は書き換え可能である必要がない。従って、こ
こではROMの特定の領域を固定型暗証コード記憶部1
8としている。固定型暗証コードをそれぞれの携帯用ユ
ニット20別に用意するのであれば、固定型暗証コード
記憶部18は各固定型暗証コードを記憶し、1つの解錠
制御装置10に対して1つの固定型暗証コードを用いる
のであれば、固定型暗証コード記憶部18はこの固定型
暗証コードを1つだけ記憶する。
The fixed-type personal identification code storage section 18 may be any one as long as it holds a personal identification code given in advance at the time of manufacture, and normally it does not need to be rewritable. Therefore, in this case, a specific area of the ROM is fixed in the fixed code storage unit 1.
8 is set. If a fixed type secret code is prepared for each portable unit 20, the fixed type secret code storage unit 18 stores each fixed type secret code, and one fixed type secret code for one unlock control device 10. If a code is used, the fixed secret code storage unit 18 stores only one fixed secret code.

【0028】制御手段12は、暗証コードの送受信制御
と、暗証コードの比較と、暗証コードの更新を行うこと
ができ、さらに比較したときの条件分岐によりドアロッ
ク31やトランクロック32の解錠及び施錠を制御でき
る構成であれば、ECUを中心に構成しても、また、回
路によるものであってもよい。
The control means 12 can control the sending and receiving of the personal identification code, compare the personal identification code, and update the personal identification code, and further unlock the door lock 31 and the trunk lock 32 according to the conditional branch at the time of comparison. The ECU may be mainly formed or a circuit may be used as long as the lock can be controlled.

【0029】暗証コード更新部15は、更新型暗証コー
ドを更新する。この更新型暗証コードを数値で構成して
いる場合には、暗証コード更新部15を単純なカウンタ
とすることができる。この場合、暗証コード更新部15
は、解錠制御部16による更新型暗証コードの比較が成
功した回数をカウントアップすることとなる。以下、こ
の更新型暗証コードの比較が成功して解錠制御した回数
であるカウント値を、本実施例では更新型暗証コードと
して扱う。
The personal identification code updating unit 15 updates the renewal type personal identification code. When the renewal type personal identification code is composed of numerical values, the personal identification code updating unit 15 can be a simple counter. In this case, the secret code updating unit 15
Will count up the number of times the unlocking control section 16 has successfully compared the renewal type code. Hereinafter, in this embodiment, the count value, which is the number of times unlocking control is performed after the comparison of the renewal code is successful, is treated as the renewal code in this embodiment.

【0030】図2は本実施例による携帯ユニットの構成
を示すブロック図である。携帯用ユニット20は、暗証
コード等の無線信号を送受するアンテナ21と、値が固
定された暗証コードを予め記憶した固定型暗証コード記
憶部28と、所定のタイミングで当該固定型暗証コード
等を送信制御する制御手段22とを備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the portable unit according to this embodiment. The portable unit 20 includes an antenna 21 that transmits and receives a wireless signal such as a personal identification code, a fixed personal identification code storage unit 28 that stores a personal identification code having a fixed value in advance, and the fixed personal identification code and the like at a predetermined timing. And a control means 22 for controlling transmission.

【0031】しかも、固定型暗証コード記憶部28に、
所定の更新型暗証コードを記憶する更新型暗証コード記
憶部27を併設し、制御手段22が、無線信号で送信さ
れた所定の更新型暗証コードを受信制御すると共に更新
型暗証コード記憶部27に格納する受信制御部23と、
固定型暗証コード記憶部28に格納された固定型暗証コ
ード及び更新型暗証コード記憶部27に格納された更新
型暗証コードの送信を制御する送信制御部24とを備え
ている。
Moreover, in the fixed type secret code storage unit 28,
An update-type PIN code storage unit 27 for storing a predetermined update-type PIN code is provided together, and the control means 22 controls the reception of the predetermined update-type PIN code transmitted by a radio signal and the update-type PIN code storage unit 27. A reception control unit 23 for storing,
A transmission control unit 24 is provided for controlling the transmission of the fixed personal identification code stored in the fixed personal identification code storage unit 28 and the renewal personal identification code stored in the renewal personal identification code storage unit 27.

【0032】携帯用ユニット20と各暗証コードの関係
について説明する。まず、固定型暗証コードについて
は、前述したように各携帯用ユニット20毎に異なる値
としても良いし、また、1つの解錠制御装置に用いる携
帯用ユニット全てに対して同一の値としても良い。全て
の携帯用ユニットに対して同一の固定型暗証コードを用
いる場合には、更新型暗証コードのリセット処理時での
初期化する直前の更新型暗証コードを初期化以降には欠
番とする処理が必要となる。
The relationship between the portable unit 20 and each personal identification code will be described. First, as for the fixed-type personal identification code, different values may be set for each portable unit 20 as described above, or the same value may be set for all portable units used in one unlocking control device. . When using the same fixed security code for all portable units, there is a process to make the renewal security code immediately before initialization at the time of resetting the renewal security code a missing number after initialization. Will be needed.

【0033】更新型暗証コードについては、種々の構成
を採ることができるが、リセット操作により解錠制御装
置10の更新型暗証コードと携帯ユニットの更新型暗証
コードが異なる値となるような構成であればよい。ま
た、ドアロック31だけでなく、トランクロック32の
解錠も制御するときには、ドアロック用の更新型暗証コ
ードと、トランクロック32用の更新型暗証コードを用
いる構成が望ましい。
Although various configurations can be adopted for the renewal type identification code, the renewal type identification code of the unlocking control device 10 and the renewal type identification code of the portable unit have different values by the reset operation. I wish I had it. Further, when controlling unlocking of not only the door lock 31 but also the trunk lock 32, it is desirable to use a renewal-type personal identification code for the door lock and a renewal-type personal identification code for the trunk lock 32.

【0034】また、解錠制御を行うときのみならず、施
錠制御を行うときも携帯用ユニット20により行う場合
には、暗証コード更新部15は、施錠制御を行った場合
にも更新型暗証コードの更新を行う。さらに、1つの解
錠制御装置に対して、複数の携帯用ユニットを用いる場
合には、リセット処理との関係上、各携帯用ユニット毎
に別々の更新型暗証コードを割り当てるのが望ましい。
If the portable unit 20 performs the unlocking control as well as the unlocking control, the secret code updating unit 15 causes the renewal type secret code to be executed even when the locking control is performed. Update. Furthermore, when a plurality of portable units are used for one unlocking control device, it is desirable to assign different renewal type secret codes to each portable unit in relation to the reset process.

【0035】更新型暗証コードとリセット処理との関係
については、紛失等した携帯用ユニットに対応する更新
型暗証コードを初期化することができ、また、他の携帯
ユニットにより解錠することができる構成であればよ
い。本実施例では、携帯用ユニットを2つ以上用意し、
一つが紛失等した場合には他の携帯用ユニットによりド
アロックを解錠し、紛失等した他の携帯用ユニットの更
新型暗証コードを初期化する構成としている。従って、
更新型暗証コード記憶部は、ドアロック用とトランクロ
ック用とを1つの組として、各携帯ユニット毎に更新型
暗証コードを記憶する。
Regarding the relationship between the renewal type personal identification code and the reset process, the renewal type personal identification code corresponding to the lost portable unit can be initialized, and it can be unlocked by another portable unit. Any configuration will do. In this embodiment, two or more portable units are prepared,
When one is lost, the door lock is unlocked by the other portable unit, and the renewal personal identification code of the lost other portable unit is initialized. Therefore,
The renewal-type personal identification code storage unit stores the renewal-type personal identification code for each mobile unit, with one set for the door lock and one set for the trunk lock.

【0036】一方、2つの携帯用ユニット20について
1つの更新型暗証コードであっても十分に実施すること
ができる。この場合、一方の携帯用ユニット20を通常
の使用に用い、他方の携帯用ユニット20を予備として
用いる。一方の携帯用ユニットが紛失した場合には、合
カギ又は整備担当者等により解錠し、リセット処理を行
う。
On the other hand, one renewal-type personal identification code can be sufficiently implemented for the two portable units 20. In this case, one portable unit 20 is used for normal use and the other portable unit 20 is used as a spare. If one of the portable units is lost, it is unlocked by a key or a person in charge of maintenance and reset processing is performed.

【0037】図3は本実施例によるハードウエア構成を
示すブロック図である。図中二点鎖線内は車両内の構成
である。ここでは、携帯用ユニット20としてカードユ
ニット20を用いている。また、カードユニット20に
よる解錠制御を行うときに、まずドアスイッチ34又は
トランクスイッチ35の押下操作を求める構成としてい
る。このスイッチ34,35が押し下されたときに、カ
ードユニット20にリクエスト信号を求め、リクエスト
信号を求められたカードユニット20は固定型暗証コー
ド及び更新型暗証コードを送信するようになっている。
また、解錠制御装置の制御手段12としては、コントロ
ーラを用いている。このコントローラ12はその内部に
メモリ12Aを有していて、各暗証コードを記憶してい
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration according to this embodiment. In the figure, the area inside the chain double-dashed line is the configuration inside the vehicle. Here, the card unit 20 is used as the portable unit 20. Further, when unlocking control is performed by the card unit 20, first, a pressing operation of the door switch 34 or the trunk switch 35 is required. When the switches 34 and 35 are pushed down, a request signal is requested from the card unit 20, and the card unit 20 requested to send the request signal transmits the fixed type secret code and the renewal type secret code.
A controller is used as the control means 12 of the unlocking control device. The controller 12 has a memory 12A therein and stores each secret code.

【0038】図4は各暗証コードの構成を示す図で、図
5はコントローラの制御による更新型暗証コードの変化
を示す説明図である。本実施例では、ドアロック用の更
新型暗証コードをドアカウンタとし、トランクロック用
の更新型暗証コードをトランクカウンタとする。また、
固定型暗証コードは単に暗証コードと呼称する。図4中
には1組の各暗証コードを記載しているが、実際には、
カードユニット20の数に応じた数の各暗証コード等を
用いている。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of each personal identification code, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing changes in the renewal personal identification code under the control of the controller. In this embodiment, the renewal PIN code for the door lock is the door counter, and the renewal PIN code for the trunk lock is the trunk counter. Also,
The fixed personal identification code is simply referred to as a personal identification code. In FIG. 4, one set of each personal identification code is described, but in reality,
Each personal identification code or the like corresponding to the number of card units 20 is used.

【0039】次に、図3に示した構成による動作例を説
明する。
Next, an operation example with the configuration shown in FIG. 3 will be described.

【0040】図6は本実施例の解錠動作を示すフローチ
ャートである。ドライバー等によりドアスイッチ34又
はトランクスイッチ35が押し下されると(ステップS
1)、コントローラ12はカードユニット20にリクエ
スト信号を送信する(ステップS2)。
FIG. 6 is a flow chart showing the unlocking operation of this embodiment. When the door switch 34 or the trunk switch 35 is pushed down by a driver or the like (step S
1), the controller 12 transmits a request signal to the card unit 20 (step S2).

【0041】カードユニット20はこのリクエスト信号
を受信すると(ステップS3)、リクエスト信号を照合
し(ステップS4)、正常であればメモリ20Aに記憶
してある暗証コードとドアロック31又はトランクロッ
ク32のカウンタ値を送信する(ステップS5)。異常
であれば何も行わずに終了する。このリクエスト信号の
態様によってカードユニットを識別する構成としても良
い。
When the card unit 20 receives this request signal (step S3), the request signal is collated (step S4). If the request signal is normal, the secret code stored in the memory 20A and the door lock 31 or the trunk lock 32 are stored. The counter value is transmitted (step S5). If it is abnormal, nothing is done and the process ends. The card unit may be identified by the form of the request signal.

【0042】コントローラ12は、この暗証コード及び
ドアロック31又はトランクロック32のカウンタ値を
受信すると(ステップS6)、あらかじめメモリ12A
に記憶してある暗証コードと照合を行い(ステップS
7)、正常であればカウンタ値のチェックを行う(ステ
ップS8)。暗証コードが異常であれば何も行わずに終
了する。
When the controller 12 receives the secret code and the counter value of the door lock 31 or the trunk lock 32 (step S6), the memory 12A is previously stored.
It is checked against the PIN code stored in (step S
7) If it is normal, the counter value is checked (step S8). If the secret code is abnormal, the process ends without doing anything.

【0043】さらに、ドアロック31又はトランクロッ
ク32のカウンタ値が一致したならば、解錠か施錠かを
判定する(ステップS9)。カウンタが不一致の場合に
は何も行わずに終了する。
Further, if the counter values of the door lock 31 or the trunk lock 32 match, it is judged whether the door is locked or locked (step S9). If the counters do not match, the process ends without doing anything.

【0044】解錠であればドアロック31又はトランク
ロック32をOFFにする(ステップS10)。また、
施錠であればドアロック31又はトランクロック32を
ONにする(ステップS11)。
If it is unlocked, the door lock 31 or the trunk lock 32 is turned off (step S10). Also,
If it is locked, the door lock 31 or the trunk lock 32 is turned on (step S11).

【0045】さらに、ドアロック31又はトランクロッ
ク32をON/OFFした後、それぞれのカウンタ値に
1を加え(ステップS12)、新しいカウンタ値をカー
ドユニット20に送信する(ステップS13)。カード
ユニット20はドアロック31又はトランクロック32
のカウンタ値を受信すると(ステップS14)、メモリ
20Aの内容を更新する。
Further, after turning on / off the door lock 31 or the trunk lock 32, 1 is added to each counter value (step S12), and a new counter value is transmitted to the card unit 20 (step S13). The card unit 20 has a door lock 31 or a trunk lock 32.
When the counter value of is received (step S14), the content of the memory 20A is updated.

【0046】図5(a)に示す状態が施錠/解錠前とす
ると、ドアを施錠/解錠すると図5(b)のようにカー
ドユニット20のメモリ20Aの内容が更新される。
If the state shown in FIG. 5A is before locking / unlocking, when the door is locked / unlocked, the contents of the memory 20A of the card unit 20 are updated as shown in FIG. 5B.

【0047】図7はカードを紛失又はカードが盗難され
たときのリセット処理の一例を示すフローチャートであ
る。ここでは、2枚のカードユニット20を用いてい
て、1枚を紛失した場合を例に説明する。一方のカード
を紛失した場合には、他方のカードで図6に示した解錠
制御を行う。次いで、車両内のリセットスイッチ33を
押し下す。
FIG. 7 is a flow chart showing an example of a reset process when the card is lost or stolen. Here, a case where two card units 20 are used and one is lost will be described as an example. When one card is lost, the unlocking control shown in FIG. 6 is performed by the other card. Then, the reset switch 33 in the vehicle is pushed down.

【0048】リセットスイッチ33を押し下してから
(ステップS21)、暗証コード,ドアロック/トラン
クロックカウンタ値を受信するまでの処理(ステップS
22〜S26)までは図6に示した例と同様である。
Processing from pressing down the reset switch 33 (step S21) to receiving the secret code and the door lock / trunk lock counter value (step S21)
22 to S26) are the same as the example shown in FIG.

【0049】コントローラ12は、カードユニット20
から暗証コード,ドアロック31又はトランクロック3
2のカウンタ値を受信すると(ステップS26)、ま
ず、暗証コードを照合する(ステップS27)。異常な
場合には処理を終了する。
The controller 12 is a card unit 20.
To PIN code, door lock 31 or trunk lock 3
When the counter value of 2 is received (step S26), first, the personal identification code is collated (step S27). If abnormal, the process ends.

【0050】暗証コードが正しければ、続いて、ドアロ
ック31又はトランクロック32のカウンタ値を照合す
る。カウンタ値が異常な場合には、処理を終了する。
If the secret code is correct, the counter value of the door lock 31 or the trunk lock 32 is subsequently checked. If the counter value is abnormal, the process ends.

【0051】一致した場合には、メモリ12A内の全て
のカウンタ値をリセットする(ステップS28)。この
初期化によって、紛失した一方のカードユニット20に
格納されたカウンタ値とコントローラ12内に格納され
たカウンタ値とが異なるものとなるため、当該一方のカ
ードユニット20では解錠することができなくなる。ま
た、本実施例では、照合が成功したカードユニット20
でない方のカードユニット20の暗証コードを書き換え
る。換言すると、紛失した一方のカードユニット用の暗
証コードを書き換える。さらに、コントローラ12はリ
セットしたカウンタ値をカードユニットに送信制御して
いる。
If they match, all the counter values in the memory 12A are reset (step S28). By this initialization, the counter value stored in the lost one card unit 20 becomes different from the counter value stored in the controller 12, so that the one card unit 20 cannot be unlocked. . In addition, in the present embodiment, the card unit 20 that has been successfully verified.
The secret code of the card unit 20 of the other one is rewritten. In other words, the secret code for the lost card unit is rewritten. Further, the controller 12 controls transmission of the reset counter value to the card unit.

【0052】図8はリセット処理により紛失・盗難カー
ドの使用を排除する状態を示す図である。通常は、図8
(a)に示すように、正しいカードを持って施錠/解錠
すると、カウンタの比較と、カウントアップ及び更新と
が行われロック機構が作動する。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the use of a lost or stolen card is eliminated by the reset process. Normally,
As shown in (a), when the card is locked / unlocked with the correct card, the counters are compared with each other and the count-up and update are performed to activate the lock mechanism.

【0053】カードが紛失又は盗難された時には、図8
(b)に示すように、予備カードを以てコントローラの
リセットスイッチ33を押し下す。すると、コントロー
ラ12のカウンタ値がリセットされ予備カードのカウン
タもリセットされる。この後、紛失又は盗難カードを以
てドアスイッチ34/トランクスイッチ35を押し下し
ても、ロック機構が作動することはない。
If the card is lost or stolen, FIG.
As shown in (b), the reset switch 33 of the controller is pushed down with the spare card. Then, the counter value of the controller 12 is reset and the counter of the spare card is also reset. After that, even if the door switch 34 / trunk switch 35 is pushed down with a lost or stolen card, the lock mechanism does not operate.

【0054】紛失又は盗難後、新しいカードユニットを
使用する場合、まず、正しいカウンタ値を持ったカード
ユニット20の照合処理を行い、照合に成功した場合の
み新しいカードユニットの初期化処理を受け付ける。カ
ードユニットの初期化処理は、コントローラが有する暗
証コードを新しいカードユニットに設定することにより
行う。
When a new card unit is used after being lost or stolen, first, the matching process of the card unit 20 having the correct counter value is performed, and only when the matching is successful, the initialization process of the new card unit is accepted. The initialization process of the card unit is performed by setting the personal identification code of the controller in the new card unit.

【0055】また、カードユニットに変えて、図9に示
すように、キー部分にメモリ20Aを埋め込む構成とす
ると、カードを常に携帯する必要が無くなり、カードの
紛失も防止することができる。
If the memory unit 20A is embedded in the key portion as shown in FIG. 9 instead of the card unit, it becomes unnecessary to carry the card all the time, and the card can be prevented from being lost.

【0056】上述したように本実施例によると、携帯カ
ードを紛失したり盗まれたりしてもコントローラによる
カウンタのリセット処理のみで紛失,盗難カードを使用
不可とすることができる。さらに、カウンタのリセット
処理を行えばコントローラの暗証コード・パックを交換
する必要が無くなる。しかも、カードも予備のものがあ
れば使用可能となる。
As described above, according to the present embodiment, even if the portable card is lost or stolen, the lost or stolen card can be disabled only by the reset processing of the counter by the controller. Further, if the counter is reset, it is not necessary to replace the secret code pack of the controller. Moreover, if there is a spare card, it can be used.

【0057】さらに、ハードウエア資源としては従来の
キーレスエントリー装置に書き込み処理を可能とするだ
けで実現可能となる。
Further, the hardware resource can be realized only by enabling the writing process in the conventional keyless entry device.

【0058】[0058]

【発明の効果】本発明は以上のように構成され機能する
ので、解錠制御部が、更新型暗証コード記憶部に格納さ
れた更新型暗証コードと、受信制御部からの更新型暗証
コードとを比較して、更新型暗証コードが一致した場合
にのみドアロックの解錠制御を行うため、更新型暗証コ
ードが不一致となる携帯用カードの使用を不可とするこ
とができる。しかも、暗証コード更新部が、解錠制御又
は施錠制御毎に更新型暗証コードを別の値に更新し、送
信制御部がこれを携帯カードに送信制御するため、常に
異なるコードを暗証コードとすることができる。さら
に、解錠制御部が、車両内からのリセット信号を受信し
たときに更新型暗証コードを初期化するため、解錠制御
装置の更新型暗証コードと、携帯ユニットの更新型暗証
コードとが異なる値となる。従って、このリセットされ
た携帯用ユニットの使用を不可とすることができる。こ
のように、携帯用カードの紛失又は盗難に際して、紛失
等のカードを簡単な操作で使用不可とすることのできる
従来にない優れた携帯用ユニット及び解錠制御装置を提
供することができる。
Since the present invention is constructed and functions as described above, the unlocking control unit stores the renewal-type personal identification code stored in the renewal-type personal identification code storage unit and the renewal-type personal identification code from the reception control unit. In comparison, since the unlocking control of the door lock is performed only when the renewal type secret codes match, it is possible to prohibit the use of the portable card in which the renewal type secret codes do not coincide. Moreover, the secret code updating unit updates the renewal type secret code to another value for each unlocking control or locking control, and the transmission control unit controls the transmission to the mobile card, so that a different code is always used as the secret code. be able to. Furthermore, since the unlocking control unit initializes the renewal PIN code when receiving the reset signal from the inside of the vehicle, the renewal PIN code of the unlocking control device and the renewal PIN code of the portable unit are different. It becomes a value. Therefore, it is possible to prohibit the use of the reset portable unit. As described above, it is possible to provide an unprecedented excellent portable unit and unlock control device that can disable a lost card by a simple operation when the portable card is lost or stolen.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による解錠制御装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an unlocking control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例による携帯用ユニットの構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a portable unit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本実施例のハードウエア資源の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of hardware resources according to the present embodiment.

【図4】図3に示す構成での暗証コード等の対応関係を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a correspondence relationship of a personal identification code and the like in the configuration shown in FIG.

【図5】図3に示すコントローラによるカウンタ値の変
更を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing a change of a counter value by the controller shown in FIG.

【図6】図3に示す構成による通常の解錠処理の一例を
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a normal unlocking process with the configuration shown in FIG.

【図7】図3に示す構成によるリセット処理の一例を示
すフローチャートである。
7 is a flowchart showing an example of a reset process with the configuration shown in FIG.

【図8】図3に示した構成の動作を説明する図で、図8
(a)は図6に対応する説明図で、図8(b)は図7に
対応する説明図である。
8 is a diagram for explaining the operation of the configuration shown in FIG.
8A is an explanatory diagram corresponding to FIG. 6, and FIG. 8B is an explanatory diagram corresponding to FIG. 7.

【図9】携帯用ユニットの他の例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing another example of the portable unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 解錠制御装置 11 アンテナ 12 制御手段(コントローラ) 13 送信制御部 14 受信制御部 15 暗証コード更新部 16 解錠制御部 17 更新型暗証コード記憶部 18 固定型暗証コード記憶部 20 携帯用ユニット(カードユニット) 21 携帯用ユニット内のアンテナ 22 携帯用ユニット内の制御手段 23 携帯用ユニット内の受信制御部 24 携帯用ユニット内の送信制御部 27 携帯用ユニット内の更新型暗証コード記憶部 28 携帯用ユニット内の固定型暗証コード記憶部 10 unlock control device 11 antenna 12 control means 13 transmission control unit 14 reception control unit 15 secret code update unit 16 unlock control unit 17 renewal type secret code storage unit 18 fixed type secret code storage unit 20 portable unit ( (Card unit) 21 antenna in the portable unit 22 control means in the portable unit 23 reception control section in the portable unit 24 transmission control section in the portable unit 27 renewable personal identification code storage section in the portable unit 28 portable Fixed PIN code storage in the unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 値が固定された暗証コード等の無線信号
を送受するアンテナと、当該値の暗証コードを予め記憶
した固定型暗証コード記憶部と、前記アンテナで受信し
た固定型暗証コードと前記固定型暗証コード記憶部に格
納された固定型暗証コードとを比較して一致しない場合
にはドアロック等の解錠制御を中止する制御手段とを備
えた車両用ロック機構の解錠制御装置において、 前記制御手段が、所定の更新型暗証コードを受信制御す
る受信制御部と、当該受信した前記更新型暗証コードを
送信元毎に記憶する更新型暗証コード記憶部と、前記受
信制御部からの更新型暗証コードと前記更新型暗証コー
ド記憶部に格納された更新型暗証コードとを比較して一
致した場合にのみ前記ドアロック等を解錠する制御をす
る解錠制御部と、当該ドアロック等の解錠制御の度に前
記更新型暗証コードを更新する暗証コード更新部と、当
該更新された更新型暗証コードの無線交信での送信を制
御する送信制御部とを備え、 前記解錠制御部が、前記車両内からのリセット信号を受
信したときに当該リセット信号に対応する前記更新型暗
証コードを初期化する更新型暗証コード初期化機能を備
えたことを特徴とする車両用ロック機構の解錠制御装
置。
1. An antenna for transmitting and receiving a radio signal such as a secret code having a fixed value, a fixed secret code storage unit for storing the secret code of the concerned value in advance, a fixed secret code received by the antenna, and In an unlocking control device for a vehicle lock mechanism, which is provided with a control means for stopping unlock control of a door lock or the like if the fixed security code stored in the fixed security code storage unit is compared and does not match. A receiving control unit for controlling reception of a predetermined renewal-type secret code; an update-type secret-code storage unit for storing the received renewal-type personal identification code for each transmission source; An unlocking control unit for controlling the unlocking of the door lock and the like only when the update-type PIN code is compared with the update-type PIN code stored in the update-type PIN code storage unit, and the password The unlocking control includes a PIN updating unit that updates the updated PIN every time unlocking control such as locking, and a transmission control unit that controls transmission of the updated updated PIN by wireless communication. The vehicle lock mechanism, wherein the control unit has an update-type PIN code initialization function for initializing the update-type PIN code corresponding to the reset signal when the reset signal is received from the inside of the vehicle. Unlock control device.
【請求項2】 前記更新型暗証コードが、数値で構成さ
れると共に、前記暗証コード更新部が、当該更新型暗証
コードを1ずつ増加させるカウンタ機能を備えたことを
特徴とする請求項1記載の車両用ロック機構の解錠制御
装置。
2. The renewal-type personal identification code is configured by a numerical value, and the personal identification code updating unit has a counter function for incrementing the renewal-type personal identification code by one. Unlocking control device for vehicle lock mechanism.
【請求項3】 暗証コード等の無線信号を送受するアン
テナと、値が固定された暗証コードを予め記憶した固定
型暗証コード記憶部と、所定のタイミングで当該固定型
暗証コード等を送信制御する制御手段とを備えた携帯用
ユニットにおいて、 前記固定型暗証コード記憶部に、所定の更新型暗証コー
ドを記憶する更新型暗証コード記憶部を併設し、 前記制御手段が、前記無線信号で送信された所定の更新
型暗証コードを受信制御して前記更新型暗証コード記憶
部に格納する受信制御部と、前記固定型暗証コード記憶
部に格納された前記固定型暗証コード及び前記更新型暗
証コード記憶部に格納された更新型暗証コードの送信を
制御する送信制御部とを備えたことを特徴とする車両用
ロック機構の携帯用ユニット。
3. An antenna for transmitting and receiving a wireless signal such as a personal identification code, a fixed personal identification code storage section in which a personal identification code having a fixed value is stored in advance, and transmission control of the fixed personal identification code or the like at a predetermined timing. In a portable unit including a control unit, the fixed-type PIN code storage unit is provided with an update-type PIN code storage unit that stores a predetermined update-type PIN code, and the control unit is transmitted by the wireless signal. A reception control unit that controls reception of a predetermined renewal-type PIN code and stores it in the renewal-type PIN code storage unit, the fixed-type PIN code and the renewal-type PIN code storage stored in the fixed-type PIN code storage unit. A portable unit of a vehicle lock mechanism, comprising: a transmission control unit that controls transmission of an update type personal identification code stored in the unit.
JP4639795A 1995-02-10 1995-02-10 Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit Withdrawn JPH08218699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4639795A JPH08218699A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4639795A JPH08218699A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08218699A true JPH08218699A (en) 1996-08-27

Family

ID=12746024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4639795A Withdrawn JPH08218699A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08218699A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207817B2 (en) 2005-06-14 2012-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic key system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207817B2 (en) 2005-06-14 2012-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic key system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10668896B2 (en) Car sharing system and car sharing method
EP1411477B1 (en) Handling device and method of security data
US7961076B2 (en) Methods and apparatuses for remote control of vehicle devices and vehicle lock-out notification
US5933090A (en) Method and apparatus for field programming a remote control system
EP1564690B1 (en) Security control system for managing registration of ID codes for portable devices
US7327216B2 (en) Secret key programming technique for transponders using encryption
US7725219B2 (en) Local operation remote cancellation authorizing method and system under remote operation
JP3191607B2 (en) Vehicle anti-theft device
US7328044B2 (en) Mobile device registration system
US20030117261A1 (en) Universal transmitter for controlling multiple keyless entry systems
JPH1098777A (en) Communication device
US20070067632A1 (en) Vehicle antitheft system
US7768377B2 (en) Security for vehicle starting
KR20030003959A (en) System and method for making a card invalid in a smart card system
JP2005097835A (en) Vehicular remote control system
JPH08218699A (en) Unlocking control device for vehicle locking mechanism and its portable unit
JP2000129977A (en) Autolock mechanism control transmitter and receiver, and operation method thereof
JPH09256702A (en) Id system for motorcar
JP2007051453A (en) Vehicular keyless device
JP6663886B2 (en) Car sharing system
JP3476996B2 (en) Registration method of multiple ID codes and remote control device for vehicle load
RU2220061C1 (en) Method to control system preventing unauthorized use of vehicle
JP3205186B2 (en) Remote control device
JP2009073231A (en) Vehicular anti-theft device
JP3472898B2 (en) Remote control system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507