JPH08212118A - Data base processing system - Google Patents

Data base processing system

Info

Publication number
JPH08212118A
JPH08212118A JP7018172A JP1817295A JPH08212118A JP H08212118 A JPH08212118 A JP H08212118A JP 7018172 A JP7018172 A JP 7018172A JP 1817295 A JP1817295 A JP 1817295A JP H08212118 A JPH08212118 A JP H08212118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
record
search
file
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7018172A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Hatano
正彦 秦野
Katsuhiko Hamamoto
克彦 浜元
Minoru Nakabayashi
稔 中林
Yukio Motoyoshi
由紀夫 本吉
Motoharu Morizaki
元治 森嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP7018172A priority Critical patent/JPH08212118A/en
Publication of JPH08212118A publication Critical patent/JPH08212118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE: To easily perform the correction of a control part for writing/reading data when the in-record position or size of these data is changed in a system for reading/writing data from terminal equipment to a disk device existent at a host. CONSTITUTION: When performing access from a terminal 10 for accessing a host 20 equipped with a disk device 24 storing a file including plural records to any specified record in that file at the system provided with the host 20 and the terminal 10, information expressing the in-record position and size of access object data is included in retrieval data including the access command of the file and a retrieval key and those data are transmitted to the host. At the host where the retrieval data are received, based on the information expressing the in-record position and the size, the access object data of the record corresponding to the retrieval key are accessed and the accessed result is returned to the terminal 10.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データベース処理シス
テムに関し、特に、端末装置から通信回線等を介して、
ホストコンピュータに接続されたディスク装置に対して
データを読み書きするデータベース処理システムにおい
て、レコードフォーマットの変更が発生した際、ホスト
側関連プログラムの修正作業を必要とせず端末側の作業
のみで関連プログラムの保全作業の簡素化を図ることが
できるデータベース処理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a database processing system, and more particularly, from a terminal device via a communication line or the like.
In a database processing system that reads / writes data from / to a disk device connected to a host computer, when a record format is changed, it is not necessary to modify the host-side related program and only the terminal-side work is necessary to maintain the related program. The present invention relates to a database processing system capable of simplifying work.

【0002】[0002]

【従来の技術】端末装置からホストコンピュータ(以
下、単にホストともいう)のディスク装置を読み書きす
る場合、端末装置内の制御部では、ディスク装置を読み
書きするためのコマンド名を入力し、そのコマンド名を
そのままホストへ転送し、ホストから転送されてくる結
果データを受け取り、表示画面上に出力する。
2. Description of the Related Art When a disk device of a host computer (hereinafter, simply referred to as a host) is read from or written to a terminal device, a control unit in the terminal device inputs a command name for reading or writing the disk device, and the command name To the host, receive the result data transferred from the host, and output it on the display screen.

【0003】一方、ホスト内の制御部では、端末装置か
らコマンド名を受信し、このコマンド名に基づいて制御
部自身が読み書きすべき、レコードフォーマット内のデ
ータの位置およびサイズを判断して求め、目的のデータ
の読み書きを行い、その結果データを端末装置へ転送す
る。
On the other hand, the control unit in the host receives the command name from the terminal device, determines the position and size of the data in the record format to be read and written by the control unit based on the command name, and obtains it. The target data is read and written, and the resulting data is transferred to the terminal device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような、端末装置
からのコマンド名をホストで受信した後、読み書きすべ
きデータのレコード内位置やサイズをホスト自身で判断
して読み書きする方式では、新機能のサポートや機能改
善等により読み書きするレコード内データの位置やサイ
ズに変更が生じた場合、端末装置側とホスト側の両制御
部において修正作業が発生し、システムの保全性が悪い
という問題があった。
In the system in which the host receives the command name from the terminal device and then the host itself judges the position and size of the record data to be read and written, a new function is provided. If the position or size of the data in the record to be read or written is changed due to the support or functional improvement of the system, there is a problem that the system maintenance is bad because the correction work occurs in both the control unit on the terminal device side and the control unit on the host side. It was

【0005】例えば、あるデータベース検索システムに
おいて、従来使用していた概要画面から、サブ画面とし
ての分析コード入力画面に遷移する機能をサポートしよ
うとした場合、端末装置側のプログラムの変更のみでな
く、ホスト側のデータベースのレコードフォーマットを
変更(”分析コード”エリアを追加)するという煩雑な
作業を行う必要があった。
For example, in a database search system, when an attempt is made to support a function of shifting from a conventionally used summary screen to an analysis code input screen as a sub screen, not only the program on the terminal device side is changed, It was necessary to perform the complicated work of changing the record format of the database on the host side (adding the "analysis code" area).

【0006】本発明の目的は、端末装置からホストに存
在するディスク装置に対してデータを読み書きするシス
テムにおいて、データのレコード内位置やサイズの変更
が発生した場合に、このデータを読み書きする制御部の
修正作業を容易に実施できるデータベース処理システム
を提供することにある。
An object of the present invention is, in a system for reading / writing data from / to a disk device existing in a host from a terminal device, when a position in a record of data or a size change occurs, a control unit for reading / writing this data. It is to provide a database processing system that can easily perform the correction work of.

【0007】本発明の他の目的は、上記データの位置や
サイズの変更に対し、端末装置側のパラメータの変更の
みで対処できるデータベース処理システムを提供するこ
とにある。
Another object of the present invention is to provide a database processing system capable of coping with a change in the position or size of the above-mentioned data only by changing a parameter on the terminal device side.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるデータベース処理システムは、複数の
レコードを含むファイルを格納した記憶装置を有するホ
ストコンピュータと、該ホストコンピュータに対して通
信回線を介してアクセスする端末装置とを備えたデータ
ベース処理システムにおいて、前記端末装置から前記フ
ァイル内の特定のレコードにアクセスする際、端末装置
において、前記ファイルのアクセスコマンドと検索キー
とを含む検索データにアクセス対象データのレコード内
位置およびサイズを表す情報を含めて、前記ホストコン
ピュータへ送信し、該検索データを受けた前記ホストコ
ンピュータでは、前記検索キーに該当するレコードに対
して、前記レコード内位置およびサイズを表す情報に基
づいて当該レコードのアクセス対象データにアクセス
し、該アクセス結果を前記端末装置へ返送することを特
徴とする。
In order to achieve the above object, a database processing system according to the present invention comprises a host computer having a storage device storing a file containing a plurality of records, and a communication line for the host computer. In a database processing system equipped with a terminal device accessed via, when accessing a specific record in the file from the terminal device, in the terminal device, search data including an access command and a search key of the file Including the information indicating the position and size in the record of the access target data, the host computer, which has transmitted the search data and has received the search data, stores the position in the record and the position corresponding to the record corresponding to the search key. Based on the size information Access the access target data, characterized by returning the access result to the terminal device.

【0009】このシステムにおいて、前記端末装置は、
前記アクセスコマンドが書き込みの場合は、前記検索デ
ータに書き込みデータを含める。
In this system, the terminal device is
When the access command is write, write data is included in the search data.

【0010】また好ましくは、前記端末装置は、前記フ
ァイルのレコードフォーマットを定義したレコードフォ
ーマット定義パラメタおよびアクセス対象データを特定
するデータ指定パラメタを格納した記憶手段を有し、両
パラメタを組み合わせて前記検索データを作成する。
Further, preferably, the terminal device has a storage means for storing a record format definition parameter defining a record format of the file and a data designating parameter for specifying access target data, and the search is performed by combining both parameters. Create the data.

【0011】前記ホストコンピュータの記憶装置は例え
ばディスク装置であり、前記ホストコンピュータは、該
ディスク装置に格納されたファイル内のアクセス対象デ
ータのレコード内位置およびサイズを取得することによ
り目的のデータのアクセスを行うディスク装置入出力制
御手段を有する。
The storage device of the host computer is, for example, a disk device, and the host computer accesses the target data by acquiring the record position and size of the access target data in the file stored in the disk device. It has a disk device input / output control means for performing.

【0012】[0012]

【作用】本発明によれば、端末装置からホストに転送す
る検索データの中に、ホストコンピュータのディスク装
置上のアクセス対象データのレコード内位置やサイズを
含めてホストへ転送することにより、ホストの制御部が
どのデータを読み書きするかを意識することなく、この
検索データの中から、読み書きすべきデータのレコード
内位置やサイズを取り出し、目的のデータのアクセスが
行える。
According to the present invention, the search data to be transferred from the terminal device to the host is transferred to the host by including the record position and size of the access target data on the disk device of the host computer. It is possible to access the target data by extracting the record position and size of the data to be read / written from this search data without being aware of which data is read / written by the control unit.

【0013】また、ディスク装置上のアクセス対象デー
タのレコード内位置およびサイズの指定を、ディスク装
置上のファイルのレコードフォーマットを定義したレコ
ードフォーマット定義パラメタと、どのデータを読み書
きするかを指定したデータ指定パラメタの2つのパラメ
タの組み合わせで指定する。
Further, a record format definition parameter that defines the record format of a file on the disk device and a data specification that specifies which data is to be read and written are used to specify the position and size in the record of the data to be accessed on the disk device. It is specified by a combination of two parameters.

【0014】本発明によれば、ホストは、端末装置から
転送されたアクセス対象データのレコード内位置および
サイズにしたがって動作するのみでよく、ホスト自身で
判断してそれらを求める必要がないことから、データの
レコード内位置やサイズの変更に対してホストにおける
プログラム変更作業が発生しない。さらに、端末装置側
においてもパラメタの変更のみで対処できるので端末装
置におけるプログラム変更作業も発生しない。
According to the present invention, the host only needs to operate in accordance with the position and size in the record of the access target data transferred from the terminal device, and it is not necessary for the host to judge and obtain them. The program change work in the host does not occur when the position or size of the data in the record is changed. Furthermore, since the terminal device side can deal with the problem only by changing the parameters, the program changing work in the terminal device does not occur.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例について、図面
により詳細に説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0016】図1に、本発明が適用されるデータベース
処理システムの構成例を示す。このシステムは、ホスト
20と、これに通信回線18を介して接続された少なく
とも1台の端末装置10とを有する。通信回線18は、
LANであっても、公衆回線であってもあるいは専用回
線であってもよい。端末装置10は、キーボード等の入
力部11と、中央処理装置およびメモリ等を含む制御部
12と、ディスク入出力制御部13と、ディスク装置1
4と、通信制御部15と、ディスプレイ装置、プリンタ
等の出力部16とにより構成される。
FIG. 1 shows a configuration example of a database processing system to which the present invention is applied. This system includes a host 20 and at least one terminal device 10 connected to the host 20 via a communication line 18. The communication line 18 is
It may be a LAN, a public line, or a dedicated line. The terminal device 10 includes an input unit 11 such as a keyboard, a control unit 12 including a central processing unit and a memory, a disk input / output control unit 13, and a disk device 1
4, a communication control unit 15, and an output unit 16 such as a display device and a printer.

【0017】一方、ホスト20は、通信制御部21と、
中央処理装置およびメモリ等を含む制御部22と、ディ
スク入出力制御部23と、ディスク装置24とを有す
る。これらは、いずれも、通常のパーソナルコンピュー
タあるいはワークステーション等により構成することが
できる。
On the other hand, the host 20 includes a communication control unit 21 and
It has a control unit 22 including a central processing unit and a memory, a disk input / output control unit 23, and a disk device 24. Each of these can be configured by an ordinary personal computer or workstation.

【0018】端末装置10の制御部12では、入力部1
1からホスト20のディスク装置24に対する読み書き
要求(コマンド名)、レコードを特定するための検索キ
ー、書き込みデータ(書き込み要求の場合)などを入力
し、更に、ディスク入出力制御部13を介してディスク
装置14から目的のデータのみを読み書きするためのデ
ータ指定パラメタとレコードフォーマット定義パラメタ
とを入力し、これらの情報を基に検索データを自動作成
している。このため、ホスト20側の読み書きしたいデ
ータのレコード内位置やサイズに変更があっても、端末
装置10側のパラメタの変更のみで対処でき、ホスト2
0側および端末装置10側のプログラムの変更が不要と
なり、プログラムの保全作業が容易になる。
In the control unit 12 of the terminal device 10, the input unit 1
1 to a read / write request (command name) to the disk device 24 of the host 20, a search key for specifying a record, write data (in the case of a write request), and the like, and further to the disk via the disk input / output control unit 13. Data specification parameters and record format definition parameters for reading and writing only desired data are input from the device 14, and search data is automatically created based on these information. Therefore, even if the position or size in the record of the data to be read / written on the host 20 side is changed, it can be dealt with only by changing the parameter on the terminal device 10 side.
The programs on the 0 side and the terminal device 10 side do not need to be changed, and the maintenance work of the programs becomes easy.

【0019】図2に、端末装置10における検索データ
の自動作成例を示す。端末装置10内の制御部12は、
データ指定パラメタ25と、レコードフォーマット定義
パラメタ26とに基づいて、ホスト20内のディスク装
置24に格納されたファイル(データベース)に対して
アクセスするための検索データ27を自動作成する。デ
ータ指定パラメタ25は、読み書きするデータのグルー
プを示すグループ名251、アクセス対象のファイル名
252、アクセス対象のレコードを特定するための検索
キー253、当該レコード内のデータ項目名称254,
255からなる。データ項目名称は、この例では2個の
場合を示したが、1個だけでもあるいは3個以上であっ
てもよい。データ項目名は、例えば英数字4桁のデータ
であり、そのデータ項目が連想できるような名称を使用
する。このデータ指定パラメタ25は、ユーザによる個
々の検索の目的に応じて、プログラム作成者あるいはユ
ーザにより作成される。
FIG. 2 shows an example of automatic creation of search data in the terminal device 10. The control unit 12 in the terminal device 10
Search data 27 for automatically accessing a file (database) stored in the disk device 24 in the host 20 is automatically created based on the data specification parameter 25 and the record format definition parameter 26. The data designation parameter 25 includes a group name 251, which indicates a group of data to be read and written, an access target file name 252, a search key 253 for identifying the access target record, a data item name 254 in the record.
It consists of 255. Although two data item names are shown in this example, the number of data item names may be one or three or more. The data item name is, for example, 4-digit alphanumeric data, and a name that can be associated with the data item is used. The data designation parameter 25 is created by the program creator or the user according to the purpose of each search by the user.

【0020】レコードフォーマット定義パラメタ26
は、各ファイル毎に予め作成され、そのファイル名称2
61、アクセス対象のレコードを指定するためのコント
ロールキー262、当該レコード内のデータ項目名称毎
のサイズ263,264を規定する。
Record format definition parameter 26
Is created in advance for each file and its file name 2
61, a control key 262 for designating a record to be accessed, and sizes 263 and 264 for each data item name in the record are defined.

【0021】制御部12は、これらのパラメタ25、2
6に基づいて、書き込み要求の場合には検索データ28
を作成し、読み込み要求の場合には検索データ29を作
成する。この自動作成された検索データは、通信回線1
8を介してホスト20へ送信される。
The control unit 12 controls the parameters 25, 2 and
6 based on No. 6, the search data 28 in the case of a write request
And the search data 29 in the case of a read request. This automatically created search data is for communication line 1
8 to the host 20.

【0022】検索データ28は、書き込み要求のコマン
ドを格納したコマンド部281と、ファイル名称を格納
したファイル名称部282と、検索キーを格納した検索
キー部283と、書き込みデータ部284,288とか
らなる。各書き込みデータ部284,288は、それぞ
れ、そのデータのレコード内データ位置285,28
9、データサイズ286,290、書き込むべきデータ
287,291を含む。
The search data 28 includes a command section 281 storing a write request command, a file name section 282 storing a file name, a search key section 283 storing a search key, and write data sections 284 and 288. Become. The write data sections 284 and 288 respectively have the in-record data positions 285 and 28 of the data.
9, data size 286, 290, and data 287, 291 to be written.

【0023】検索データ29は、読み込み要求のコマン
ドを格納したコマンド部291と、ファイル名称を格納
したファイル名称部292と、検索キーを格納した検索
キー部293と、読み出すべきデータのレコード内位置
295,298およびサイズ296,299を格納した
読み込みデータ部294,297とからなる。各データ
項目のレコード内位置は、そのデータ項目名称と、レコ
ードフォーマット定義パラメタ26内の各データ項目名
称のサイズから求めることができる。
The search data 29 includes a command section 291 storing a read request command, a file name section 292 storing a file name, a search key section 293 storing a search key, and an in-record position 295 of data to be read. , 298 and read data sections 294 and 297 storing sizes 296 and 299. The position in the record of each data item can be obtained from the data item name and the size of each data item name in the record format definition parameter 26.

【0024】図5に、本実施例で用いる書き込み/読み
込み要求に対する、コマンド名の具体例を示す。コマン
ドには、大別して、ディスクファイルへデータを書き込
むライト(書き込み)と、ディスクファイル内のデータ
を読み出すリード(読み込み)があり、具体的にはさら
に図5に示すように規定されている。ここで、”FA”
は、データの追加書き込みのコマンドを表し、”FU”
はデータの更新(上書き)のコマンドを表し、”FR”
は1件のみのデータの読み込みを表す。また、”FR
X”は複数件用のデータの読み込みを表し、”FD”は
データの削除を表す。
FIG. 5 shows a concrete example of the command name for the write / read request used in this embodiment. The commands are roughly classified into a write (write) for writing data to the disk file and a read (read) for reading the data in the disk file. More specifically, they are defined as shown in FIG. Where "FA"
Indicates a command for additional writing of data, "FU"
Indicates a command for updating (overwriting) data, "FR"
Indicates the reading of only one data item. Also, "FR
X "represents reading of data for a plurality of items, and" FD "represents deletion of data.

【0025】図3により、本実施例におけるディスクフ
ァイルのレコードフォーマットの変更前後のレコードフ
ォーマット定義パラメタ26およびデータ指定パラメタ
25の内容の例を説明する。この例では、レコード長
は、155バイトの固定長とする。勿論、本発明はこれ
に限定されるものではない。
An example of the contents of the record format definition parameter 26 and the data designation parameter 25 before and after the change of the record format of the disk file in this embodiment will be described with reference to FIG. In this example, the record length is a fixed length of 155 bytes. Of course, the present invention is not limited to this.

【0026】図3の欄31には、ある端末についてのレ
コードフォーマット変更前のパラメタ内容を示す。この
レコードフォーマット定義パラメタ26は、ファイル名
称”JXXX”についてのものであり、そのコントロー
ルキー(CKEY)XXXXには10バイト、データ項
目名”KYOU(共通部)”には100バイト、データ
項目名”YOBI(予備)”には45バイト、がそれぞ
れ割り当てられている。「コントロールキー」とは、デ
ータベース内の1つのレコードを識別するためのユニー
クなキーであり、「プライマリーキー」とも呼ばれる。
図3中のデータ指定パラメタ25は、読み込みの場合の
一例を示し、ここでは、グループ名が”AAAA”、ア
クセス対象のファイル名が”JXXX”、最大読み込み
件数(TYPE)が11件、検索キーが”XXXX”、
読み込み対象のデータ項目名が”KYOU”、検索条件
として検索キー”XXXX”が等しい(EQ)もののみ
を検索することを規定している。なお、「TYPE=1
1,0,R」の右辺第1項は最大転送件数、第2項は先
頭転送データ送信起点(”0”は最初から)、第3項は
ヒット件数の設定の要否(R:不要、F:要)を示す。
「LINK=」句は、ホストのデータベース定義情報で
定義された情報であり、その右辺にはCKEY(コント
ロールキー)またはLX01〜LXnn(インデクスキ
ー1〜nn、但し、nnは数字)が指定される。インデ
クスとは、データベースのレコード中の任意のデータ項
目を指定して、多様な条件検索を行う際に使用されるも
のであり、これにより特定のデータ項目を効率良く検索
することが可能になる。「KEY=」句は、端末側のデ
ータベース定義情報で定義された情報である。実際にホ
ストでデータベースを検索する場合、「コントロールキ
ー」または「インデクスキー」は必須情報である。通
常、「LNK=」で指定した情報に対応した検索キーを
データ指定パラメータで指定している。これにより、端
末側のデータベース定義情報とホスト側データベース定
義情報との対応をとっている。LNKによりホストでの
検索順序が決められる。コントロールキーとインデクス
キーの指定例については、図7により後述する。「CO
MP=XXXX,A,EQ」の右辺第1項は検索キー、
第2項は複数条件の論理演算子(A:AND、O:O
R、但し条件が1つのときはAを用いる)、第3項は条
件(EQ:等しい、NE:等しくない、GE:以上であ
る等)を示す。
The column 31 in FIG. 3 shows the parameter contents before changing the record format for a certain terminal. This record format definition parameter 26 is for the file name "JXXX", and its control key (CKEY) XXX is 10 bytes, the data item name "KYOU (common part)" is 100 bytes, and the data item name is " 45 bytes are allocated to "YOBI (spare)". The "control key" is a unique key for identifying one record in the database and is also called a "primary key".
The data specification parameter 25 in FIG. 3 shows an example of reading, in this case, the group name is "AAAAA", the file name of the access target is "JXXX", the maximum number of read items (TYPE) is 11, and the search key. Is "XXXX",
It is specified that only the data item name to be read is “KYOU” and the search condition “EQ” with the same search key “XXXX” is searched. In addition, "TYPE = 1
The first term on the right side of "1, 0, R" is the maximum number of transfer cases, the second term is the start transfer data transmission start point ("0" is from the beginning), and the third term is the necessity of setting the number of hits (R: not required, F: required).
The “LINK =” clause is information defined in the database definition information of the host, and CKEY (control key) or LX01 to LXnn (index keys 1 to nn, where nn is a number) is specified on the right side thereof. . The index is used when performing a variety of condition searches by designating an arbitrary data item in a record in the database, which makes it possible to efficiently search for a specific data item. The “KEY =” phrase is information defined by the database definition information on the terminal side. When actually searching the database on the host, the "control key" or "index key" is essential information. Usually, the search key corresponding to the information designated by "LNK =" is designated by the data designation parameter. Thereby, the database definition information on the terminal side and the database definition information on the host side are associated with each other. The LNK determines the search order in the host. An example of specifying the control key and the index key will be described later with reference to FIG. "CO
The first term on the right side of “MP = XXXX, A, EQ” is a search key,
The second term is a logical operator of multiple conditions (A: AND, O: O
R, where A is used when there is only one condition), and the third term indicates conditions (EQ: equal, NE: not equal, GE: greater than or equal, etc.).

【0027】これに対して、図3の欄32に示すよう
に、端末Aでは、データ項目として”分析コードA”と
いう新たなデータ項目を当該ファイルの該当するレコー
ドに追加する例を示す。この例では、変更前に比べて、
レコードフォーマット定義パラメタ26において、この
追加した項目に対して、予備のデータ項目45バイトか
ら20バイト分のデータ項目”BUNA”を新たに割り
当てている。そのためデータ項目”YOBI”が25バ
イトに減っている。これに伴い、データ指定パラメタ2
5には、データ項目名”BUNA”が追加されている。
On the other hand, as shown in the column 32 of FIG. 3, the terminal A shows an example in which a new data item “analysis code A” is added to the corresponding record of the file as a data item. In this example, compared to before
In the record format definition parameter 26, a spare data item 45 bytes to a 20-byte data item "BUNA" is newly allocated to this added item. Therefore, the data item "YOBI" is reduced to 25 bytes. Along with this, data specification parameter 2
A data item name “BUNA” is added to item 5.

【0028】図3の欄33に示すように、端末Bにおい
ては、データ項目として”分析コードB”という新たな
データ項目を当該ファイルの該当するレコードに追加す
る。この例では、変更前に比べて、レコードフォーマッ
ト定義パラメタ26において、予備のデータ項目45バ
イトから25バイト分のデータ項目”BUNA”を新た
に割り当てている。しかも、分析コードBを予備の後に
配置している。データ項目”YOBI”は20バイトに
減っている。これに伴い、データ指定パラメタ25に
は、新たなデータ項目名”BUNB”が追加されてい
る。
As shown in the column 33 of FIG. 3, in the terminal B, a new data item "analysis code B" is added as a data item to the corresponding record of the file. In this example, as compared to before the change, in the record format definition parameter 26, a spare data item 45 bytes to 25 bytes of a data item “BUNA” is newly allocated. Moreover, the analysis code B is arranged after the spare. The data item "YOBI" has been reduced to 20 bytes. Along with this, a new data item name “BUNB” is added to the data designation parameter 25.

【0029】なお、端末Aと端末Bとでは、分析コード
Aと分析コードBとをレコード内で互いに重ならないよ
うに割り当てている。
The analysis codes A and B are assigned to the terminals A and B so that they do not overlap each other in the record.

【0030】端末毎にレコードフォーマットを定義する
上での制約は次のとおりである。
The restrictions on defining the record format for each terminal are as follows.

【0031】(1)レコード長をホストのデータベース
定義情報と一致させる。
(1) Match the record length with the database definition information of the host.

【0032】(2)「コントロールキー」および「イン
デクスキー」の位置・長さをホストのデータベース定義
情報と一致させる。
(2) The positions and lengths of the "control key" and the "index key" are matched with the database definition information of the host.

【0033】(3)異なるデータ項目か相互に重なり合
わないように定義する。重なり合うときは、それぞれ専
用のデータであることを識別できるコードエリアを定義
し、自分のレコードのみを読み書きするようにする。こ
れにより、相手のレコードを破壊するのを回避する。
(3) Define different data items so that they do not overlap each other. When overlapping, define a code area that can identify each of them as exclusive data, and read and write only your own record. This avoids destroying the opponent's record.

【0034】図7に、コントロールキーとインデクスキ
ーの指定例を示す。この例では、CKEYとXXXXと
が対応し、インデクス1(LX01)とLD01とが対
応している。したがって検索キーがXXXXのとき、デ
ータ指定パラメタにはLNK=CKEY、KEY=XX
XXが定義され、検索キーがLD01のときLNK=L
X01,KEY=LD01が定義される。図3の例で
は、LNK名称がCKEYで検索キーがXXXXであ
り、CKEY順(登録順)に検索し、XXXXが等しい
データを読み込む。
FIG. 7 shows an example of designation of control keys and index keys. In this example, CKEY and XXXX correspond, and index 1 (LX01) and LD01 correspond. Therefore, when the search key is XXXX, the data specification parameters are LNK = CKEY, KEY = XX
When XX is defined and the search key is LD01, LNK = L
X01 and KEY = LD01 are defined. In the example of FIG. 3, the LNK name is CKEY and the search key is XXXX, the search is performed in the CKEY order (registration order), and the data with the same XXX is read.

【0035】次に、図4に、本実施例におけるディスク
ファイルの読み書きの具体的な処理手順を示す。図4
(b)は、書き込み時の処理手順を示し、図4(c)は
読み込み時の処理手順を示し、図4(a)は各処理ステ
ップが実行される場所(手段)を示している。
Next, FIG. 4 shows a specific processing procedure for reading and writing a disk file in this embodiment. FIG.
4B shows a processing procedure at the time of writing, FIG. 4C shows a processing procedure at the time of reading, and FIG. 4A shows a place (means) where each processing step is executed.

【0036】図4(b)により書き込み時の処理手順を
説明する。まず、端末装置10において、ユーザが入力
部11から書き込み要求、検索キーおよび書き込みデー
タを入力する(41)。書き込み要求には、アクセス対
象のファイルを指定する情報も含むものとする。そうで
ない場合には、この処理の開始前に、対象ファイルを特
定しているものとする。この書き込み要求および使用デ
ータ指定パラメタを特定するための情報(名称)、検索
キー、書き込みデータ、検索条件を端末装置の入力部1
1から制御部12,13へ送信する(42)。「使用デ
ータ指定パラメタ名称」および「検索条件」は、本実施
例ではステップ41で入力された書き込み要求に基づい
て得られる。すなわち、書き込み用画面を選択し、書き
込み用画面毎に「使用データ指定パラメタ名称」を決定
する。また、検索条件データを入力し、これに基づいて
「検索条件」を決定する。「検索条件」は予め書き込み
用画面毎に用意されている。一方、ディスク入出力制御
部13からデータ指定パラメタ25およびレコードフォ
ーマット定義パラメタ26を読み込む(43)。そこ
で、制御部12では、データの整合性のチェックを行い
(44)、問題があればエラー表示する(46)。問題
がなければ、検索データの自動作成を行う(45)。す
なわち、使用データ指定パラメタ内に記述された「FI
LE=」句からファイル名を決定し、このファイル名か
ら使用レコードフォーマット定義パラメタを決定する。
さらに、これらのパラメタから、書き込みたいデータの
位置およびサイズを決定し、書き込み用検索データを作
成する。すなわち、検索データ28(図2)に、ファイ
ル名、検索キーおよび検索条件、書き込みたいデータの
位置とサイズ、および書き込みデータをセットする。ま
た、書き込み要求から書き込みコマンド名(ここではF
A:データ追加)を求め検索データにセットする。この
ようにして作成された検索データは、通信制御部15か
らホスト20に対して送信される(47)。
The processing procedure at the time of writing will be described with reference to FIG. First, in the terminal device 10, the user inputs a write request, a search key, and write data from the input unit 11 (41). The write request also includes information designating the file to be accessed. If not, it is assumed that the target file has been specified before starting this processing. The information (name) for specifying the write request and the used data designating parameter, the search key, the write data, and the search condition are input to the input unit 1 of the terminal device.
1 to the control units 12 and 13 (42). In the present embodiment, the “used data designation parameter name” and the “search condition” are obtained based on the write request input in step 41. That is, the writing screen is selected, and the “use data designation parameter name” is determined for each writing screen. Further, the search condition data is input, and the "search condition" is determined based on this. The “search condition” is prepared in advance for each writing screen. On the other hand, the data specification parameter 25 and the record format definition parameter 26 are read from the disk input / output control unit 13 (43). Therefore, the control unit 12 checks the data consistency (44) and displays an error if there is a problem (46). If there is no problem, search data is automatically created (45). That is, "FI described in the use data specification parameter
The file name is determined from the LE = "phrase, and the record format definition parameter to be used is determined from this file name.
Further, the position and size of the data to be written are determined from these parameters, and the search data for writing is created. That is, the file name, search key and search condition, position and size of data to be written, and write data are set in the search data 28 (FIG. 2). In addition, from the write request to the write command name (here, F
A: Add data) is set and set in the search data. The search data created in this way is transmitted from the communication control unit 15 to the host 20 (47).

【0037】ホスト20では、通信制御部21により書
き込み用検索データを受信し(48)、制御部22で書
き込み用検索データの解析を行う(49)。すなわち、
書き込みコマンド名がデータ追加であることを検出し、
かつ、書き込み対象のファイル名、検索キーおよび検索
条件、書き込みたいデータの位置とサイズ、および書き
込みデータを確認し、ディスク入出力制御部23を介し
てディスク装置24の当該ファイルに対してデータの書
き込みを行うとともに、書き込み結果(書き込みの成功
・不成功)を返送する準備を行う。次に、通信制御部2
1により、この書き込み結果を端末装置10へ送信する
(50)。これは、端末装置10で、通信制御部15に
より受信され(51)、制御部12が受信した書き込み
結果を表示用に編集して出力部16に表示する(5
2)。
In the host 20, the communication control unit 21 receives the write search data (48), and the control unit 22 analyzes the write search data (49). That is,
Detects that the write command name is append data,
Also, the write target file name, the search key and the search condition, the position and size of the data to be written, and the write data are confirmed, and the data is written to the file of the disk device 24 via the disk input / output control unit 23. And prepare to send back the writing result (success / failure of writing). Next, the communication control unit 2
According to 1, the writing result is transmitted to the terminal device 10 (50). This is received by the communication control unit 15 in the terminal device 10 (51), and the writing result received by the control unit 12 is edited for display and displayed on the output unit 16 (5).
2).

【0038】図4(c)の読み込み時の処理のステップ
53〜64は、端末装置10から書き込みデータを入力
せず、ホストから読み出しデータの返送を受けるという
変更点を除けば、図4(b)の書き込み時の処理手順と
同様である。
The steps 53 to 64 of the processing at the time of reading in FIG. 4C are the same as those in FIG. 4B except that the write data is not input from the terminal device 10 and the read data is returned from the host. ) Is the same as the processing procedure at the time of writing.

【0039】なお、好ましくは、ホスト20でのディス
クファイルアクセス中に、端末装置10の出力部16の
表示画面にディスクファイルのアクセス中であることを
表示する。
Preferably, while the host 20 is accessing the disk file, the display screen of the output unit 16 of the terminal device 10 displays that the disk file is being accessed.

【0040】図6により、ホスト20におけるディスク
ファイル(データベース)へのアクセスの具体例を説明
する。今、ディスク装置24にあるファイル名称のデー
タベースが格納されているとする。このデータベース
は、図の例ではレコード1〜10の10個のレコードを
格納している。各レコードは、先頭に検索キーのデータ
を格納し、レコード内位置1にデータ項目名”データ
1”のデータを格納し、レコード内位置2にデータ項目
名”データ2”のデータを格納している。
A specific example of access to a disk file (database) in the host 20 will be described with reference to FIG. Now, it is assumed that the file name database in the disk device 24 is stored. This database stores ten records 1 to 10 in the illustrated example. In each record, the search key data is stored at the beginning, the data item name "data 1" is stored at the record position 1, and the data item name "data 2" is stored at the record position 2. There is.

【0041】このデータベースに対して、書き込みの例
として、検索キーが”A”のレコードについて、データ
項目”データ1”に”123”を書き込み、かつデータ
項目”データ2”に”ABCD”を書き込む検索データ
を受信したとする。この検索データに対しては、図示の
ように、検索キー”A”を有するレコード1,4,7の
位置1に”123”が書き込まれ、位置2に”ABC
D”が書き込まれる。読み込みの例として、検索キー
が”B”のレコードについて、読み込むべきデータ項目
名として”データ1”と”データ2”を指定すると、検
索キーとして”B”を有するレコード2およびレコード
8のデータ(それぞれ”456EFGH”および”78
9IJKL”)が読み込まれる。
As an example of writing to this database, "123" is written in the data item "data 1" and "ABCD" is written in the data item "data 2" for the record whose search key is "A". It is assumed that search data is received. For this search data, as shown in the figure, “123” is written in position 1 of records 1, 4 and 7 having the search key “A”, and “ABC” in position 2.
D "is written. As an example of reading, for a record whose search key is" B ", if" data 1 "and" data 2 "are specified as the data item names to be read, record 2 that has" B "as the search key And the data of record 8 (“456EFGH” and “78, respectively)
9IJKL ") is read.

【0042】[0042]

【発明の効果】本発明によれば、読み書きするデータの
位置やデータサイズの変更に対して、端末装置の一部パ
ラメタの変更のみで対処できるため、保全性が著しく向
上する。さらに、端末装置毎に専用データを容易に定義
することが可能になる。
As described above, according to the present invention, a change in the position or data size of data to be read / written can be dealt with by only changing some parameters of the terminal device, so that the maintainability is remarkably improved. Furthermore, it becomes possible to easily define the dedicated data for each terminal device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用されるデータベース処理システム
の構成例を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a database processing system to which the present invention is applied.

【図2】本発明の実施例における検索データの作成例の
説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of creating search data according to the embodiment of this invention.

【図3】実施例におけるレコードフォーマットの変更前
後の各種パラメタの変更例を示す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of changing various parameters before and after changing a record format in the embodiment.

【図4】実施例における書き込み時および読み込み時の
処理手順を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure at the time of writing and reading in the embodiment.

【図5】実施例におけるコマンドの具体例の説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram of a specific example of a command according to the embodiment.

【図6】実施例におけるディスクファイルへのアクセス
の具体例を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a specific example of access to a disk file in the embodiment.

【図7】実施例におけるコントロールキーとインデクス
キーの指定例の説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a control key and index key designation example in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…端末装置、11…入力部、12…制御部、13…
ディスク入出力制御部、14…ディスク装置、15…通
信制御部、16…出力部、18…通信回線、20…ホス
トコンピュータ、21…通信制御部、22…制御部、2
3…ディスク入出力制御部、24…ディスク装置、25
…データ指定パラメタ、26…レコードフォーマット定
義パラメタ、27…検索データ。
10 ... Terminal device, 11 ... Input unit, 12 ... Control unit, 13 ...
Disk input / output control unit, 14 ... Disk device, 15 ... Communication control unit, 16 ... Output unit, 18 ... Communication line, 20 ... Host computer, 21 ... Communication control unit, 22 ... Control unit, 2
3 ... Disk input / output control unit, 24 ... Disk device, 25
... data designation parameter, 26 ... record format definition parameter, 27 ... search data.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本吉 由紀夫 東京都千代田区内神田2丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内 (72)発明者 森嵜 元治 東京都千代田区内神田2丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yukio Motoyoshi 2-14-6 Kanda, Uchikanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Ritsuden Electronic Service Co., Ltd. (72) Motoharu Morisaka 2-14, Uchikanda, Chiyoda-ku, Tokyo No. 6 Nitrate Electronic Service Co., Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のレコードを含むファイルを格納した
記憶装置を有するホストコンピュータと、該ホストコン
ピュータに対して通信回線を介してアクセスする端末装
置とを備えたデータベース処理システムにおいて、 前記端末装置から前記ファイル内の特定のレコードにア
クセスする際、端末装置において、前記ファイルのアク
セスコマンドと検索キーとを含む検索データにアクセス
対象データのレコード内位置およびサイズを表す情報を
含めて、前記ホストコンピュータへ送信し、 該検索データを受けた前記ホストコンピュータでは、前
記検索キーに該当するレコードに対して、前記レコード
内位置およびサイズを表す情報に基づいて当該レコード
のアクセス対象データにアクセスし、該アクセス結果を
前記端末装置へ返送することを特徴とするデータベース
処理システム。
1. A database processing system comprising: a host computer having a storage device storing a file containing a plurality of records; and a terminal device for accessing the host computer via a communication line. When accessing a specific record in the file, in the terminal device, the search data including the access command and the search key of the file, including the information indicating the position and size in the record of the access target data, to the host computer The host computer, which has transmitted the search data, accesses the access target data of the record corresponding to the search key based on the information indicating the position and size in the record, and outputs the access result. Is returned to the terminal device Database processing system for the butterflies.
【請求項2】前記端末装置は、前記アクセスコマンドが
書き込みの場合は、前記検索データに書き込みデータを
含める請求項1記載のデータベースシステム。
2. The database system according to claim 1, wherein the terminal device includes write data in the search data when the access command is write.
【請求項3】前記端末装置は、前記ファイルのレコード
フォーマットを定義したレコードフォーマット定義パラ
メタおよびアクセス対象データを特定するデータ指定パ
ラメタを格納した記憶手段を有し、両パラメタを組み合
わせて前記検索データを作成する請求項1または2記載
のデータベース処理システム。
3. The terminal device has a storage means that stores a record format definition parameter that defines a record format of the file and a data designation parameter that specifies access target data, and combines both parameters to retrieve the search data. The database processing system according to claim 1, which is created.
【請求項4】前記ホストコンピュータの記憶装置はディ
スク装置であり、前記ホストコンピュータは、該ディス
ク装置に格納されたファイル内のアクセス対象データの
レコード内位置およびサイズを取得することにより目的
のデータのアクセスを行うディスク装置入出力制御手段
を有する請求項1、2または3記載のデータベース処理
システム。
4. The storage device of the host computer is a disk device, and the host computer acquires the target data position by acquiring the position and size in the record of the access target data in the file stored in the disk device. The database processing system according to claim 1, 2 or 3, further comprising a disk device input / output control means for accessing.
JP7018172A 1995-02-06 1995-02-06 Data base processing system Pending JPH08212118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018172A JPH08212118A (en) 1995-02-06 1995-02-06 Data base processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018172A JPH08212118A (en) 1995-02-06 1995-02-06 Data base processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08212118A true JPH08212118A (en) 1996-08-20

Family

ID=11964202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7018172A Pending JPH08212118A (en) 1995-02-06 1995-02-06 Data base processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08212118A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765035A (en) Structured document retrieving device
JPH03266039A (en) Free format data link processing system
EP1054330A2 (en) Information management apparatus providing efficient management of multimedia titles in a client-server network
JPH04505977A (en) Object-oriented distributed processing system
KR20040053294A (en) Electronic dictionary terminal, electronic dictionary server, and recording medium
US5133066A (en) Method for selecting multiple versions of data in a reduced record units text editing system
US6642941B1 (en) Displaying optimum screens on various types of output terminals using a common application
US6496829B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium for storing information processing program
JPH08212118A (en) Data base processing system
US20040148365A1 (en) System and method for vectored sendfile
JP2937891B2 (en) Reduced image reading system and method
JPH096653A (en) Data base checking information processor
US20030126157A1 (en) Method for automatically organizing template files in a web-based file retrieval sytstem
JPH11250039A (en) Editing supporting method using database and recording medium storing program for the same
JPS6117032B2 (en)
JP4011662B2 (en) Electronic filing method and apparatus
JP2000259461A (en) Data connection system and computer readable recording medium with program recorded thereon
JPH0750480B2 (en) Text data editing device
JPH04359373A (en) Electronic filing device
JP2995248B2 (en) File control unit
JPH07141335A (en) Document display device
JP2609680B2 (en) Data registration device
JPH1153246A (en) Device and method for automatically updating hyperlink device
JPH0844760A (en) System and method for data base retrieval
JPS6365572A (en) Image information storing and retrieving device