JPH08140095A - Coding device - Google Patents

Coding device

Info

Publication number
JPH08140095A
JPH08140095A JP27154194A JP27154194A JPH08140095A JP H08140095 A JPH08140095 A JP H08140095A JP 27154194 A JP27154194 A JP 27154194A JP 27154194 A JP27154194 A JP 27154194A JP H08140095 A JPH08140095 A JP H08140095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
frame
pixel
prediction
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27154194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mei Shien Shien
メイ・シェン シェン
Tan Chiyon Shiyuu
タン・チョン シュー
Chiyaku Jiyuu Rii
ジュー リー・チャク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27154194A priority Critical patent/JPH08140095A/en
Publication of JPH08140095A publication Critical patent/JPH08140095A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

PURPOSE: To obtain a coded image whose quality is improved by performing an inter-frame prediction by an improved local decoded image. CONSTITUTION: An input frame 60 receives the processing for every pixel, the values for all the pixels (the present pixels) and 8 adjacent pixel values are obtained by a pixel retrieval 61, the values are delivered to a median calculation 62 via a line 66, the median value of these pixel values is determined, the value is delivered to a threshold comparison 63 via a line 67 and an inspection is performed for the value. When the absolute value of the difference of the present pixel and the median is less than the threshold of an adaptive filter, the present pixel value is replaced by the median value by the replacement 6 of the pixel by the median value. If the absolute value is other case except this, the present pixel value is not changed. When all the pixels within a frame receive this procedure, the frame for which a filtering is performed can be obtained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、デジタル記憶及び伝送
媒体のための符号化ビデオ信号の質向上に関するもので
あり、とりわけ、ビット伝送速度が極めて低いビデオ符
号化条件下における画像の質向上に関するものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to the enhancement of coded video signals for digital storage and transmission media, and more particularly to the enhancement of images under video coding conditions with very low bit rates. It is a thing.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、ビデオ信号の帯域幅の圧縮が誘因
となって、様々な意欲的研究並びに標準化の努力が展開
されている。異なるビット伝送速度を用いて、各種形態
のビデオ信号のデジタル符号化を行うため、様々な技法
が探究されている。
2. Description of the Related Art Recently, various voluntary researches and standardization efforts have been developed due to the compression of the bandwidth of video signals. Various techniques have been explored for digitally encoding various forms of video signals using different bit rates.

【0003】動画シーケンスには、空間的冗長(すなわ
ち、あるフレーム内における画像のピクセルが、周囲の
ピクセルと類似性を示す値を備えている)が存在し、ま
た、時間的冗長(すなわち、例えば、動画シーケンスの
多くのフレームにおいて、同じシーンが示される場合、
あるフレームにおける画像のピクセルが、他のフレーム
における画像のピクセルと同様の特性を備えている)が
存在する。圧縮は、空間的冗長及び時間的冗長の両方を
除去することによって行われる。
There is spatial redundancy (ie, the pixels of an image within a frame have a value that is similar to the surrounding pixels) in a video sequence, and temporal redundancy (ie, for example, , If the same scene is shown in many frames of a video sequence,
The pixels of the image in one frame have the same characteristics as the pixels of the image in another frame). The compression is done by removing both spatial and temporal redundancy.

【0004】現在確立されている方法では、フレーム内
符号化及びフレーム間符号化の両方を利用することによ
り、極めて高い圧縮比が得られる。フレーム内符号化の
場合、例えば、離散コサイン変換(DCT)またはWa
velet変換といった変換方法によって、同じ画像フ
レーム内のピクセルに処理が施されると空間的冗長が除
去される。その結果もしくは係数が、量子化プロセスそ
れから可変長符号化(VLC)へと渡されることによ
り、圧縮情報が得られる。フレーム内方法は、ある画像
の同じフレーム内に位置する画像ピクセルに対してのみ
有効である。
Currently established methods utilize both intra-frame and inter-frame coding to achieve extremely high compression ratios. In the case of intraframe coding, for example, discrete cosine transform (DCT) or Wa
A transform method, such as the velet transform, removes spatial redundancy when the pixels in the same image frame are processed. The results or coefficients are passed from the quantization process and then to variable length coding (VLC) to obtain compression information. The intra-frame method works only for image pixels located in the same frame of an image.

【0005】次に、圧縮情報は、伝送または記憶させる
ことができる。受信機またはデコーダにおいて、復号化
または再構成画像を得るためには、圧縮情報は、例え
ば、逆VLC、逆量子化、逆DCTといった逆プロセス
に渡される必要がある。
The compressed information can then be transmitted or stored. In order to obtain a decoded or reconstructed image at the receiver or decoder, the compressed information has to be passed to an inverse process, eg inverse VLC, inverse quantization, inverse DCT.

【0006】フレーム間符号化の場合、他のフレームに
存在するピクセル値を利用して、あるフレーム内のピク
セルを予測または推定すると時間的冗長が除去される。
前方予測とは、以前のフレームまたは先行フレームのピ
クセルを利用する予測をいい、後方予測とは、今後のフ
レームのピクセルを利用する予測をいう。また、ピクセ
ルが、以前のフレームと今後のフレームの両方から予測
される場合には、双方向予測という。
In interframe coding, pixel values present in another frame are used to predict or estimate pixels in one frame to remove temporal redundancy.
Forward prediction refers to prediction that uses pixels of a previous frame or preceding frame, and backward prediction refers to prediction that uses pixels of a future frame. Also, when a pixel is predicted from both the previous frame and the future frame, it is called bidirectional prediction.

【0007】フレーム間符号化の場合、他のフレームか
らのピクセルを利用することにより画像ピクセルが予測
または推定される。予測は、必ずしも、もとのピクセル
と正確に一致するとは限らず、例えば、DCT変換、量
子化、さらに、VLCを利用して、フレーム内符号化の
場合と同じ方法で、発生する差または予測エラーに圧縮
または処理を施すことで、最終的な圧縮情報が得られ
る。
In interframe coding, image pixels are predicted or estimated by utilizing pixels from other frames. The prediction does not always exactly match the original pixel, and for example, using DCT transform, quantization, and VLC, the difference or prediction that occurs in the same way as for intraframe coding. Final compression information is obtained by compressing or processing the error.

【0008】受信機においては、正確な逆プロセスで復
号化が行われる。フレーム内復号化の場合と同様、逆ス
テップを通して差または予測エラーが回復される。さら
に、エンコーダにおいて利用された方法と同じ予測プロ
セス結果に、回復した差またはエラーを加えることによ
って、最終的な復号化または再構成画像が得られる。
At the receiver, the decoding is done in the exact reverse process. As with intraframe decoding, the difference or prediction error is recovered through the reverse steps. Furthermore, the same decoded process result as the method utilized in the encoder is added with the recovered difference or error to obtain the final decoded or reconstructed image.

【0009】とりわけ、シーンが移動する動画シーケン
スの場合、フレーム間符号化には、動き補償(MC)予
測も用いられる。こうした条件下では、動きが生じるた
め、もとの位置に対して移動したシーンの以前または今
後のフレームからのピクセルを利用することによって、
フレーム内のピクセルをよりうまく一致させたり、予測
したりすることが可能となる。デコーダに対して、これ
らのシーンがどこに移動したかを示すために、動きのベ
クトルが利用され、どのピクセル領域からフレーム間予
測をなすべきかを指示するため、圧縮情報と共に送られ
る。従って、デコーダは、復号化画像を得るために、ど
こに動き補償を施すべきかを正確に把握できる。
Motion-compensated (MC) prediction is also used for interframe coding, especially for moving picture sequences with moving scenes. Under these conditions, motion will occur, so by utilizing pixels from previous or future frames of the scene that have moved relative to their original position,
It allows for better matching and prediction of pixels within a frame. Motion vectors are used to indicate to the decoder where these scenes have moved and are sent along with compression information to indicate from which pixel region the interframe prediction should occur. Therefore, the decoder can accurately know where to perform motion compensation in order to obtain a decoded image.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】現在の符号化方法を用
いた極めて遅いビット伝送速度では、画像情報全体を符
号化するために利用可能なビット数が不十分になる場合
が多く、結果として、濃淡むら、コロナノイズ(DCT
による)、または、つぎはぎ状態(Wavelet変換
による)といった歪みによって、画像情報は大幅に損な
われることになる。
Very slow bit rates using current coding methods often result in insufficient bits available to code the entire image information, resulting in: Light and shade unevenness, corona noise (DCT
Due to distortion), or a patched state (due to Wavelet transform), will significantly damage the image information.

【0011】現在の方法では、フレーム間符号化が用い
られる場合、局部符号化画像を用いた予測が利用され
る。従って、フレーム間予測の結果は、既にかなりの歪
みを含んでいる局部符号化画像を利用して予測されるた
め、累積効果によりいっそう劣化する。
Current methods utilize prediction with locally coded images when interframe coding is used. Therefore, the result of the inter-frame prediction is further deteriorated due to the cumulative effect, since the result of the inter-frame prediction is predicted by using the locally encoded image which already contains a considerable amount of distortion.

【0012】本発明は、改善された局部復号化画像によ
り、フレーム間予測が行われることにより、質的に向上
した符号化画像を得る符号化装置を提供することを目的
とするものである。
It is an object of the present invention to provide a coding apparatus that obtains a coded image with improved quality by performing inter-frame prediction by using an improved locally decoded image.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述の課題に関して、本
発明は、フレーム間予測ループに適応フィルタを導入す
ることによって、ビット伝送速度の極めて遅いビデオ符
号化において生じる劣化または歪みを抑えるための簡易
な方法を提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION With respect to the above-stated problems, the present invention introduces an adaptive filter in the inter-frame prediction loop to simplify the degradation or distortion that occurs in video coding with extremely slow bit rates. To provide a simple method.

【0014】符号化時、ビデオ信号は、従来の技術にお
いて解説のところと同様に符号化される、すなわち、ビ
デオ信号に変換プロセス(例えば、DCTまたはWav
elet変換)を施し、さらに、量子化プロセスを施し
た後で、可変長符号化(VLC)を施すことによって、
圧縮情報が得られる。
At the time of encoding, the video signal is encoded as described in the prior art, ie the conversion process into a video signal (eg DCT or Wav).
elet transform), and further, after performing a quantization process, by performing variable length coding (VLC),
The compression information is obtained.

【0015】エンコーダにおいて、圧縮情報を復号化す
ることによって、局部復号化画像が得られる。通常、フ
レーム間予測に用いられるのが、この局部復号化画像で
ある。
At the encoder, the locally decoded image is obtained by decoding the compressed information. It is this locally decoded image that is normally used for inter-frame prediction.

【0016】本発明は、これらの局部復号化画像を適応
フィルタにかけて、そこで符号化による歪みが除去され
るようにすることを提案するものである。さらに、フィ
ルタリングを施された、または、改善された局部復号化
画像を利用して、後続のフレーム間予測が行われる。こ
れによって、フレーム間予測ループにおける累積歪みエ
ラーが除去される。
The invention proposes to adaptively filter these locally decoded images so that the distortions due to the coding are eliminated. Furthermore, subsequent inter-frame prediction is performed using the filtered or improved locally decoded image. This removes the cumulative distortion error in the inter-frame prediction loop.

【0017】フレーム間予測ループ内に適応フィルタを
設けることによって、改善されたフィルタリングを施さ
れた局部復号化画像から予測を行うことを利用して、ビ
デオ信号の符号化が行われる。この結果、大幅に向上し
た符号化画像が直接得られることになる。
Coding of the video signal is performed utilizing the prediction from the locally filtered image with improved filtering by providing an adaptive filter within the inter-frame prediction loop. As a result, a greatly improved coded image is directly obtained.

【0018】デコーダにおいて、圧縮情報の復号化が、
上述の局部復号化画像を得るのと全く同じプロセスによ
って行われる。得られる復号化画像は、やはり、同じフ
ィルタによる処理を受け、質の向上した復号化画像が得
られる。このフィルタリングを施された復号化画像も、
後続のフレーム間復号化に利用される。
At the decoder, the decoding of the compressed information is
The process is exactly the same as for obtaining the locally decoded image described above. The obtained decoded image is also processed by the same filter to obtain a decoded image with improved quality. The decoded image that has been filtered is also
Used for subsequent interframe decoding.

【0019】[0019]

【作用】動画シーケンスにおいて、フレーム内及びフレ
ーム間符号化を組み合わせて用いることによって、最良
の圧縮結果が得られる。まず、フレームについて、フレ
ーム内符号化すべきものであるか、あるいは、フレーム
間符号化すべきものであるかの判定が行われる。フレー
ム内符号化を実施すべき場合には、まず、フレーム内の
入力ビデオ信号は、例えば、離散コサイン変換といった
変換プロセスによる処理が施され、次に、量子化、及
び、可変長符号化(VLC)が施され、圧縮情報が得ら
れた後伝送される。エンコーダにおいて、圧縮情報に対
して、例えば、逆VLC、逆量子化、逆DCTといった
逆プロセスを施すことによって、局部復号化画像が得ら
れる。次に、その局部復号化画像を適応フィルタに通す
ことによって、特に、発生する符号化歪みが除去され
る。
The best compression results are obtained by the combined use of intra-frame and inter-frame coding in moving picture sequences. First, it is determined whether the frame should be intra-frame encoded or inter-frame encoded. When the intra-frame coding is to be performed, first, the input video signal in the frame is processed by a transform process such as a discrete cosine transform, and then, quantization and variable length coding (VLC) are performed. ) Is applied and compressed information is obtained and then transmitted. In the encoder, the locally decoded image is obtained by performing an inverse process such as inverse VLC, inverse quantization, and inverse DCT on the compressed information. The locally decoded image is then passed through an adaptive filter, in particular to remove the coding distortion that occurs.

【0020】フレーム間符号化の場合、フィルタリング
を施された以前の局所復号化フレームを利用して、入力
ビデオ信号が予測される。次に、フレーム内符号化の場
合と同様、予測結果としての差または予測エラーに対し
て、DCT、量子化、及び、VLCを施すことによっ
て、伝送すべき圧縮情報が得られる。エンコーダにおい
て、逆プロセス(例えば、逆VLC、逆量子化、逆DC
T)を施すことによって、回復した差または予測エラー
が得られる。実施されたのと同じ予測プロセスに対して
これらの予測エラーを加えることによって、フレーム間
局部復号化画像が得られる。この局所復号化画像は、次
にフィルタによる処理を施して、歪みを除去してから、
利用される今後の予測に備えて記憶される。
In the case of interframe coding, the input video signal is predicted using the previously decoded locally decoded frame. Next, as in the case of intra-frame coding, DCT, quantization, and VLC are performed on the difference or the prediction error as the prediction result to obtain the compressed information to be transmitted. In the encoder, the inverse process (eg inverse VLC, inverse quantization, inverse DC
By applying T), the recovered difference or prediction error is obtained. By adding these prediction errors to the same prediction process that was performed, an interframe locally decoded image is obtained. This locally decoded image is then filtered to remove distortion, and then
Stored for future predictions to be used.

【0021】デコーダにおいて、復号化が、上述の局部
復号化画像の復号化の場合と全く同じプロセスで実施さ
れる。
At the decoder, the decoding is carried out in exactly the same process as for the decoding of the locally decoded image described above.

【0022】[0022]

【実施例】以下に、本発明をその実施例を示す図面に基
づいて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings showing its embodiments.

【0023】図1は、適応フィルタを利用したエンコー
ダの構成図である。すなわち、入力シーケンス1は、ビ
デオシーケンスを構成する一連の画像フレームである。
このシーケンスをなすフレームは、フレーム毎に処理さ
れる。
FIG. 1 is a block diagram of an encoder using an adaptive filter. That is, the input sequence 1 is a series of image frames that form a video sequence.
The frames forming this sequence are processed frame by frame.

【0024】まず、これらのフレームは、Iフレームま
たはPフレームに分類される。Iフレーム及びPフレー
ムは、符号化アルゴリズムによって処理を施される方法
が異なる。Iフレームは、フレーム内符号化技法を利用
して符号化される、すなわち、隣接フレームに関係なく
符号化される。Pフレームは、フレーム間符号化技法を
利用して符号化される、すなわち、動き推定及び補償技
法を用いて、近接フレームからの情報を利用し、符号化
すべきピクセルの予測を行うことによって符号化され
る。大部分のフレームは、時間的冗長を減少させるた
め、フレーム間符号化技法を利用して符号化される。フ
レーム内符号化は、早送り、早戻し、ランダムアクセス
のような、他のいくつかのビデオ再生機能を支援し、エ
ラー堅牢性を付与するために、ビデオシーケンスにおい
て周期的に利用される。あるフレームについて、フレー
ム内符号化を施すべきか、あるいは、予測符号化を施す
べきかの判定は、ビデオ信号シーケンスにおけるフレー
ム番号(または位置)に基づいて行われる。Iフレーム
及びPフレームの番号(または位置)は、あらかじめ決
められている。例えば、15のフレーム毎に1つのIフ
レームを備えるように、あらかじめ決められている場
合、(15n+1)番目のフレーム(ここで、n=0,
1,2,...)、すなわち、最初、16番目、32番
目...のフレーム毎に、Iフレームとなり、残りは、
PまたはBフレームになる。Iフレーム間におけるフレ
ームの数は、ピクチャグループ(GOP)と呼ばれる。
(15n+1)番目のフレーム毎にIフレームとなる上
記例の場合、GOPの長さは15である。
First, these frames are classified into I frames or P frames. I-frames and P-frames differ in how they are processed by the encoding algorithm. I-frames are coded using intra-frame coding techniques, i.e., regardless of adjacent frames. P-frames are coded using interframe coding techniques, that is, using motion estimation and compensation techniques to utilize information from neighboring frames and predict pixels to be coded. To be done. Most frames are coded using interframe coding techniques to reduce temporal redundancy. Intraframe coding is used periodically in a video sequence to support some other video playback features such as fast forward, fast rewind, random access, and to provide error robustness. The decision as to whether intraframe coding or predictive coding should be performed for a frame is made based on the frame number (or position) in the video signal sequence. The numbers (or positions) of I-frames and P-frames are predetermined. For example, if it is determined in advance that one I frame is provided for every 15 frames, the (15n + 1) th frame (where n = 0,
1, 2 ,. . . ), That is, the first, 16th, 32nd. . . Each frame becomes an I frame, and the rest are
It will be a P or B frame. The number of frames between I frames is called a picture group (GOP).
In the above example in which every (15n + 1) th frame is an I frame, the GOP length is 15.

【0025】符号化プロセスを開始するため、全ての入
力フレームは、ライン10を介して、ブロックサンプリ
ング2のルーチンに送られる。前記ブロックサンプリン
グ2では、フレームが8×8のサイズのピクセルブロッ
クに分割され、次に、このピクセルブロックが、ライン
12を介してDCT・動き補償3のルーチンに送られ
る。このルーチンにおいて、符号化すべきピクセルブロ
ックが、Iフレームからのものであれば、該ブロックに
対する動き補償は行われず、該ブロックは、離散コサイ
ン変換(DCT)を利用して、空間領域から周波数領域
に変換される。符号化すべき前記ピクセルブロックが、
Pフレームからのものであれば、該ピクセルブロック
は、動き補償プロセスを施され、次に、離散コサイン変
換(DCT)によって、空間領域から周波数領域に変換
される。動き補償プロセスは、符号化すべき前記ピクセ
ルブロックと局部復号化フレームメモリ7からの局部復
号化フレームとを比較して実施される。次に、変換され
た係数が、ライン13を介して、量子化のため量子化4
のルーチンに送られ、量子化係数が得られる。次に、こ
れらの量子化係数は、ライン14を介して、ランレング
ス可変長符号化5のルーチンに送られる。このルーチン
では、ランレングス走査を実施し、その後、Huffm
an符号化技法を利用して可変長符号化を施すことによ
って、出力符号化情報22が生じ、次に、該情報がデコ
ーダに送られるか、あるいは、記憶媒体に記憶される。
量子化4からの前記量子化係数は、ライン20を介し
て、逆量子化・逆DCT6のルーチンにも送られ、さら
に、逆動き補償8のルーチンにも送られて、局部復号化
フレームが生じることになる。この局部復号化フレーム
は、さらに、ライン16を介して、適応フィルタ17の
ルーチンに送られて、適応フィルタリングプロセスを受
けた後、ライン21を介して、局部復号化フレームメモ
リ7に記憶される。適応フィルタ17の適応フィルタリ
ングプロセスについては、図3に関連した下記パラグラ
フでさらに詳述する。
To begin the encoding process, all input frames are sent via line 10 to the block sampling 2 routine. In Block Sampling 2, the frame is divided into 8 × 8 sized pixel blocks, which are then sent via line 12 to the DCT / Motion Compensation 3 routine. In this routine, if the pixel block to be encoded is from the I frame, no motion compensation is performed on the block, and the block uses the discrete cosine transform (DCT) to shift from the spatial domain to the frequency domain. To be converted. The pixel block to be encoded is
If from a P frame, the pixel block is subjected to a motion compensation process and then transformed from the spatial domain to the frequency domain by the Discrete Cosine Transform (DCT). The motion compensation process is performed by comparing the pixel block to be encoded with the locally decoded frame from the locally decoded frame memory 7. The transformed coefficients are then quantized 4 via line 13 for quantization.
And the quantized coefficient is obtained. These quantized coefficients are then sent via line 14 to the run length variable length coding 5 routine. In this routine, a run-length scan is performed and then Huffm
Applying variable length coding using the an coding technique produces output coded information 22, which is then sent to a decoder or stored on a storage medium.
The quantized coefficients from quantization 4 are also sent via line 20 to the dequantization / inverse DCT 6 routine and also to the inverse motion compensation 8 routine to produce the locally decoded frame. It will be. This locally decoded frame is further sent via line 16 to the routine of the adaptive filter 17 to undergo the adaptive filtering process and then stored in the locally decoded frame memory 7 via line 21. The adaptive filtering process of adaptive filter 17 is further detailed in the following paragraphs related to FIG.

【0026】図2は、本実施例のデコーダに関するフロ
ーチャートである。すなわち、符号化情報は、ライン4
1を介して入力される。次に、符号化情報に可変長復号
化・ランレングス復号化36を施すことによって、量子
化DCT係数が得られる。逆量子化37において、量子
化DCT係数の逆量子化が実施され、該係数が、ライン
43を介して、動き補償・逆DCT38に送られる。P
フレームに対して動き補償を実施し、次に、係数に対し
て逆DCTを実施することによって、再構成されたピク
セルブロックが得られ、このピクセルブロックを利用し
て、再構成されたフレームが形成される。Iフレームの
場合、係数に対する逆DCTだけを実施することによっ
て、再構成された前記ピクセルブロックが得られる。再
構成されたフレームは、ライン44を介して適応フィル
タ39に送られ、再構成されたフレームに生じる符号化
ノイズが除去されることによって、最終的に出力される
再構成されたシーケンスが得られる。フィルタリングを
施されたフレームは、ライン45を介して、局部復号化
フレームメモリ40にも送られる。局部復号化フレーム
メモリ40のフィルタリングを施されたフレームは、動
き補償・逆DCT38の動き補償プロセスに用いられ
る。適応フィルタ39は、図1のエンコーダで利用され
ているものと同じであり、図3に関連した次のパラグラ
フにおいてさらに詳述する。
FIG. 2 is a flow chart for the decoder of this embodiment. That is, the encoded information is line 4
It is input via 1. Next, quantized DCT coefficients are obtained by subjecting the encoded information to variable length decoding / run length decoding 36. In the inverse quantization 37, the inverse quantization of the quantized DCT coefficient is performed, and the coefficient is sent to the motion compensation / inverse DCT 38 via the line 43. P
Performing motion compensation on the frame and then performing inverse DCT on the coefficients yields a reconstructed pixel block, which is used to form the reconstructed frame. To be done. For I-frames, the reconstructed pixel block is obtained by performing only the inverse DCT on the coefficients. The reconstructed frame is sent to the adaptive filter 39 via the line 44, and the coding noise generated in the reconstructed frame is removed to obtain the reconstructed sequence that is finally output. . The filtered frame is also sent to local decoding frame memory 40 via line 45. The filtered frame of the local decoding frame memory 40 is used in the motion compensation / inverse DCT 38 motion compensation process. The adaptive filter 39 is the same as that utilized in the encoder of FIG. 1 and will be further detailed in the next paragraph related to FIG.

【0027】図3は、本実施例のメディアンフィルタを
利用した適応フィルタリングのフローチャートである。
すなわち、入力フレーム60は、ピクセル毎に処理を受
ける。ピクセル検索61のルーチンにおいて、全てのピ
クセル(現在のピクセル)について、その値と、隣接す
る8つのピクセルの値が得られ、ライン66を介して、
メディアン計算62のルーチンに送られる。メディアン
計算62のルーチンでは、これらのピクセル値のメディ
アン値が求められ、ライン67を介してしきい値比較6
3に送られ検査を受ける。現在のピクセルとメディアン
との差の絶対値が、適応フィルタのしきい値未満の場
合、ピクセルをメディアン値に置換64のルーチンにお
いて、現在のピクセル値はメディアン値に置換され、別
様であれば、現在のピクセル値は変更されない。従っ
て、フレーム内の全ピクセルが上記手順を受けると、処
理(フィルタリング)が施されたフレームが得られるこ
とになる。
FIG. 3 is a flowchart of adaptive filtering using the median filter of this embodiment.
That is, the input frame 60 is processed pixel by pixel. In the pixel search 61 routine, for every pixel (current pixel), its value and the values of the eight adjacent pixels are obtained, and through line 66,
It is sent to the median calculation 62 routine. The median calculator 62 routine determines the median value of these pixel values and sends the threshold comparison 6 via line 67.
It is sent to 3 and is inspected. If the absolute value of the difference between the current pixel and the median is less than the adaptive filter threshold, the replace pixel to median value 64 routine replaces the current pixel value with the median value, and otherwise. , The current pixel value is unchanged. Therefore, when all the pixels in the frame have undergone the above procedure, the processed (filtered) frame is obtained.

【0028】[0028]

【発明の効果】予測ループに、特に、符号化歪みを減少
させるための適応フィルタを導入することによって、改
善された局部復号化画像を利用した、後続のフレーム予
測が可能になる。これは、予測フレームに生じる歪みを
減少させる上で、累積効果を及ぼす働きをするので、画
質の向上に大いに貢献する。本発明は、特に、フレーム
間符号化が用いられる技法において、符号化画像の質を
直接向上させる効果がある。本発明は、将来のビット伝
送速度の低い画像符号化規格にも利用することが可能で
ある。
INDUSTRIAL APPLICABILITY Introducing an adaptive filter in the prediction loop, in particular for reducing coding distortion, enables subsequent frame prediction using an improved locally decoded image. This has a cumulative effect in reducing the distortion generated in the prediction frame, and thus greatly contributes to the improvement of the image quality. The invention has the effect of directly improving the quality of the coded image, especially in techniques where interframe coding is used. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can also be used in future image coding standards with low bit transmission rates.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】適応フィルタを利用したエンコーダの構成図FIG. 1 is a block diagram of an encoder using an adaptive filter.

【図2】本実施例のデコーダに関するフローチャートFIG. 2 is a flowchart relating to the decoder of this embodiment.

【図3】本実施例のメディアンフィルタを利用した適応
フィルタリングのフローチャート
FIG. 3 is a flowchart of adaptive filtering using the median filter of this embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 局部復号化フレームメモリ 17 適応フィルタ 25 デコーダ 39 適応フィルタ 40 局部復号化フレームメモリ 7 Local Decoding Frame Memory 17 Adaptive Filter 25 Decoder 39 Adaptive Filter 40 Local Decoding Frame Memory

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力ビデオ信号を受信するための手段
と、ビデオ信号を圧縮情報に符号化するための手段と、
前記圧縮情報を局部復号化ビデオ信号に復号化するため
の手段と、前記局部復号化ビデオ信号にフィルタリング
プロセスを受けさせるための手段と、フィルタリングを
施された局部復号化ビデオ信号の結果を利用して、フレ
ーム間予測を行うための手段とを備えたことを特徴とす
る符号化装置。
1. Means for receiving an input video signal; means for encoding a video signal into compressed information;
Means for decoding the compressed information into a locally decoded video signal, means for subjecting the locally decoded video signal to a filtering process, and utilizing the result of the filtered locally decoded video signal. And a means for performing inter-frame prediction.
【請求項2】 ビデオ信号の符号化手段が、前記ビデオ
信号にフレーム間予測プロセスを受けさせるための手段
であって、その予測が、請求項1記載のフィルタリング
を施された局部復号化ビデオ信号を利用して行われる手
段と、前記フレーム間予測プロセス結果と前記ビデオ信
号との間における差または予測エラーを計算するための
手段と、前記差または予測エラーに圧縮プロセスを受け
させて、圧縮情報を得るための手段とを備えたことを特
徴とする請求項1記載の符号化装置。
2. The filtered locally-decoded video signal of claim 1, wherein the video signal encoding means is means for subjecting the video signal to an interframe prediction process. Means for calculating a difference or prediction error between the inter-frame prediction process result and the video signal, the difference or prediction error being subjected to a compression process to obtain compression information. The encoding device according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 圧縮情報を受信するための手段と、圧縮
情報を復号化ビデオ信号に復号化するための手段と、前
記復号化ビデオ信号にフィルタリングプロセスを受けさ
せるための手段と、フィルタリングを施された復号化ビ
デオ信号の結果を利用して、フレーム間予測を行うため
の手段とを備えたことを特徴とする符号化装置。
3. Means for receiving compressed information, means for decoding compressed information into a decoded video signal, means for subjecting said decoded video signal to a filtering process, and filtering. And a means for performing inter-frame prediction by using the result of the decoded video signal.
【請求項4】 圧縮情報の復号化手段が、フレーム間予
測符号化ビデオ信号から構成される前記圧縮情報を圧縮
解除して、差または予測エラーを求めるための手段と、
請求項3に記載のフィルタリングを施した復号化ビデオ
信号の結果を利用して行われるフレーム間予測プロセス
の結果に、前記差または予測エラーを加えるための手段
とを備えたことを特徴とする請求項3に記載の符号化装
置。
4. A means for decoding compressed information, for decompressing the compressed information composed of an inter-frame predictive coded video signal to obtain a difference or a prediction error,
A means for adding the difference or prediction error to the result of an inter-frame prediction process performed using the result of the filtered decoded video signal according to claim 3. The encoding device according to Item 3.
【請求項5】 フィルタリングプロセスが、各ビデオ信
号の周囲のビデオ信号値に基づいて評価結果を出すため
の手段と、前記評価結果と前記ビデオ信号値との差をチ
ェックするための手段と、前記差に基づいて、所定のし
きい値との比較を行うための手段と、前記ビデオ信号に
前記比較に基づくフィルタリングプロセスを受けさせる
必要があるか否かを判定するための手段と、前記ビデオ
信号に前記比較結果に基づくフィルタリングプロセスを
受けさせるための手段とを備えたことを特徴とする請求
項1又は3に記載の符号化装置。
5. A filtering process means for providing an evaluation result based on a video signal value around each video signal; a means for checking a difference between the evaluation result and the video signal value; Means for making a comparison with a predetermined threshold value based on the difference; means for determining whether the video signal needs to undergo a filtering process based on the comparison; and the video signal. The encoding device according to claim 1 or 3, further comprising means for receiving a filtering process based on the comparison result.
【請求項6】 ビデオ信号は、画素から成るフレームか
らの画素によって構成され、該フレームが、画素から成
るフィールドによって構成されることを特徴とする請求
項1〜5のいずれかに記載の符号化装置。
6. The encoding according to claim 1, wherein the video signal is composed of pixels from a frame of pixels, and the frame is composed of a field of pixels. apparatus.
JP27154194A 1994-11-04 1994-11-04 Coding device Pending JPH08140095A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154194A JPH08140095A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Coding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154194A JPH08140095A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Coding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140095A true JPH08140095A (en) 1996-05-31

Family

ID=17501509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27154194A Pending JPH08140095A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Coding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140095A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001979A2 (en) * 1997-06-30 1999-01-14 Elektrobit Oy Video image band adjustment method, and filter arrangement
CN116164645A (en) * 2023-02-20 2023-05-26 浙江禾川科技股份有限公司 Absolute position detection method, device, equipment and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001979A2 (en) * 1997-06-30 1999-01-14 Elektrobit Oy Video image band adjustment method, and filter arrangement
CN116164645A (en) * 2023-02-20 2023-05-26 浙江禾川科技股份有限公司 Absolute position detection method, device, equipment and storage medium
CN116164645B (en) * 2023-02-20 2023-08-08 浙江禾川科技股份有限公司 Absolute position detection method, device, equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11451793B2 (en) Parameterization for fading compensation
US8009734B2 (en) Method and/or apparatus for reducing the complexity of H.264 B-frame encoding using selective reconstruction
RU2162280C2 (en) Differential pulse-code modulated compressor
CA3001227C (en) Adaptive filtering based upon boundary strength
TWI523501B (en) A method and an apparatus for encoding or decoding a video signal
US9392280B1 (en) Apparatus and method for using an alternate reference frame to decode a video frame
EP1359770B1 (en) Signaling for fading compensation in video encoding
EP1359765B1 (en) Fading estimation/compensation in video encoding
KR101482896B1 (en) Optimized deblocking filters
US7787541B2 (en) Dynamic pre-filter control with subjective noise detector for video compression
KR100694137B1 (en) Apparatus for encoding or decoding motion image, method therefor, and recording medium storing a program to implement thereof
JP2001028756A (en) Method and device for executing selection between intra- frame coding mode and inter-frame coding mode in context base
US5835147A (en) Method for compression and decompression of a video signal
KR20050119422A (en) Method and apparatus for estimating noise of input image based on motion compenstion and, method for eliminating noise of input image and for encoding video using noise estimation method, and recording medium for storing a program to implement the method
KR101375667B1 (en) Method and apparatus for Video encoding and decoding
US20060193526A1 (en) Video encoder with low complexity noise reduction
CN115914654A (en) Neural network loop filtering method and device for video coding
JP4511649B2 (en) Image coding method and image coding apparatus
JPH08140095A (en) Coding device
KR0172902B1 (en) Mpeg encoder
US20060181650A1 (en) Encoding method and device
JPH08149479A (en) Extremely low bit rate video encoding method
JPH09289642A (en) Video signal coding method, video signal decoding method and device therefor
JPH05344492A (en) Inter-frame prediction coding system
KR0129579B1 (en) Image encoder using a prefilter