JPH0777969A - Font rasterising device and method thereof - Google Patents

Font rasterising device and method thereof

Info

Publication number
JPH0777969A
JPH0777969A JP5178175A JP17817593A JPH0777969A JP H0777969 A JPH0777969 A JP H0777969A JP 5178175 A JP5178175 A JP 5178175A JP 17817593 A JP17817593 A JP 17817593A JP H0777969 A JPH0777969 A JP H0777969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
information
outline
character
boundary position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5178175A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3146771B2 (en
Inventor
Susumu Haga
進 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP17817593A priority Critical patent/JP3146771B2/en
Publication of JPH0777969A publication Critical patent/JPH0777969A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3146771B2 publication Critical patent/JP3146771B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To output a character which uses optical illusion technology and is good in readability. CONSTITUTION:A storage part 13 is stored with reference outline information consisting of border position information 11a, outline character information 11b, and a deletable flag 11c extracted by an extraction part 12 and a conversion part 15 converts the information into outline information of optional size. Further, a stroke correction part 16 corrects the border position information converted by the conversion part 15. At this time, a deletion flag detection part 16a refers to deletable flags and detects deletable strokes, and a deletion judgement part 16b judges whether each stroke is less than a specific threshold value. A correcting process which deletes the strokes which are deletable and less than the specific threshold value is performed. Further, an outline character information correction part 17 corrects the outline character information converted by the conversion part 15 according to the correction and a development part 14 develops raster data based on the corrected outline character information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、基準アウトライン情報
から任意の大きさのラスタ文字画像を形成するフォント
ラスタライズ装置およびその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a font rasterizing apparatus and method for forming a raster character image of arbitrary size from reference outline information.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デスクパブリッシングなどの分野
において、ラスタ文字画像を出力する場合、ドット・フ
ォントにかわり、座標で示すいくつかの点とそれを結ぶ
輪郭線すなわちアウトラインで表現された文字の形を定
義するフォントであるアウトライン・フォントが用いら
れるようになった。
2. Description of the Related Art In recent years, in the field of desk publishing and the like, when outputting a raster character image, instead of a dot font, the shape of a character represented by several points indicated by coordinates and an outline or outline connecting them The outline font, which is the font that defines, has come to be used.

【0003】このアウトライン・フォントを用いて文字
のラスタ文字画像を出力するには、基点となるいくつか
のドットの座標位置情報をアウトライン情報の一部とし
て保持し、文字出力の際、この基点を通って文字をかた
どる線(アウトライン)を算出し、アウトライン内を塗
りつぶす処理を行い、この結果のラスタ文字画像を出力
する。
In order to output a raster character image of a character by using this outline font, coordinate position information of some dots serving as a base point is held as a part of the outline information, and this base point is used when outputting the character. A line (outline) that passes through the character is calculated, the inside of the outline is filled, and the resulting raster character image is output.

【0004】このアウトライン・フォントが用いられる
ようになった背景には、アウトライン・フォントが、基
本的には、基点の座標データだけを保持すればよいの
で、ドット数の多いきめの細かいフォントを記憶する場
合には、ドット・フォントに比べて必要な記憶容量が大
幅に少なくて済むからである。また、大きさの異なる文
字を出力する場合、基本となるアウトライン・フォント
を計算により拡大/縮小するため、ドット・フォントの
ように文字の大きさごとにフォントをもつ必要がないか
らである。さらに、アウトライン・フォントでは、文字
の変形が比較的自由に行えるからである。すなわち、ア
ウトライン・フォント内のアウトライン文字情報を使用
すれば、ドット・フォント内のラスタ文字データを使用
する場合に比べて、任意サイズの文字や変形/修飾文字
を、低記憶データ量で、高品質の文字を得ることができ
るからである。
In the background in which the outline font has come to be used, the outline font basically needs to hold only the coordinate data of the base point, so that a fine font having a large number of dots is stored. This is because the required storage capacity is much smaller than that of the dot font. Also, when outputting characters of different sizes, the basic outline font is enlarged / reduced by calculation, so that it is not necessary to have a font for each character size like a dot font. Further, in the outline font, characters can be transformed relatively freely. That is, by using outline character information in outline fonts, compared to the case of using raster character data in dot fonts, characters of arbitrary size and modified / modified characters can be stored in a high quality with a low storage data amount. This is because the character can be obtained.

【0005】なお、このアウトライン情報を用いて高品
質な文字を出力する場合の関連技術として、特開平5−
006164号公報に記載された文字処理装置がある。
この文字処理装置は、アウトライン情報を用いて、拡大
/縮小処理する際に生じる、アウトラインで表される各
ストロークの幅が不均一になったり、ストロークとスト
ロークとの間のバランスが悪くなる場合の補正技術が開
示されている。これにより、文字の特性、例えば漢字文
字特有の性質を生かした高品位のラスタ文字画像を出力
することができる。
As a related technique for outputting high quality characters by using the outline information, Japanese Patent Laid-Open No.
There is a character processing device described in Japanese Patent Publication No. 006164.
This character processing device uses outline information when the width of each stroke represented by the outline becomes uneven when enlarging / reducing processing, or when the balance between strokes becomes unbalanced. A correction technique is disclosed. As a result, it is possible to output a high-quality raster character image that makes use of the characteristics of characters, for example, the characteristics peculiar to Kanji characters.

【0006】また、特願平3−292407号には、ア
ウトライン情報から文字を描画する際の、ラスタデータ
に展開する処理を効率的に行う描画装置が記載されてい
る。これは、アウトラインをいかにビットマッププレー
ン上に展開するかについての様々な処理を、ドットの位
置ずれの形態から適切な判断を行い、この結果を用いて
適切な処理を選択し処理を実行するものである。
[0006] Japanese Patent Application No. 3-292407 describes a drawing device for efficiently performing rasterization processing when drawing a character from outline information. This is to perform various processes regarding how to expand the outline on the bitmap plane, make appropriate decisions based on the form of dot misalignment, and use this result to select and perform the appropriate process. Is.

【0007】さらに、特開平2−219094号公報に
は、特に縮小されたアウトライン文字データ(ベクトル
フォント文字データを含む)を用いてラスタ文字画像を
生成する際、余分なポイント(制御点)を使用してしま
うことによる文字の潰れや文字内での線幅のバラツキの
生成、およびポイント数が多いことによる処理時間がか
かるという問題点を解決するため、縮小倍率によって
は、削除すべきポイントデータに予め削除すべき縮小倍
率を示す識別子を付加しておき、縮小文字生成時に、こ
の縮小倍率に応じて各ポイントデータの該識別子により
削除すべきポイントデータを判別してそれを削除し、結
果として残りのポイントデータによって縮小文字を生成
するベクトルフォント文字縮小方式が記載されている。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 2-219094, extra points (control points) are used when a raster character image is generated by using particularly reduced outline character data (including vector font character data). In order to solve the problems that the characters are crushed or the width of the line is varied within the characters, and the processing time is long due to the large number of points, the point data to be deleted may be deleted depending on the reduction ratio. An identifier indicating a reduction ratio to be deleted is added in advance, and when the reduced character is generated, the point data to be deleted is identified by the identifier of each point data according to the reduction ratio, and the point data is deleted. Describes a vector font character reduction method for generating reduced characters according to point data.

【0008】一方、ドット・フォント内のラスタ文字デ
ータのうち、10ドットや12ドットのサイズのラスタ
文字には、人間の錯視を応用し、作為的に文字の中のス
トロークを省略して可読性をよくする技術、すなわち錯
視技術が使用されている。
On the other hand, of the raster character data in the dot font, the human illusion is applied to the raster characters of the size of 10 dots or 12 dots, and the strokes in the characters are artificially omitted to improve readability. The technique of improving, that is, the optical illusion technique is used.

【0009】例えば、図17は、10ドット×10ドッ
トの「負」のラスタ文字データを示す図であるが、図1
7において、文字「負」の中央の要素である「目」を4
本の横ストロークで表現すると、要素「目」がつぶれて
しまい、文字「負」の可読性が悪くなるので、要素
「目」の横ストロークを作為的に3本の横ストロークと
した要素「日」として表現している。このような文字
「負」の要素「目」を「日」とする錯視技術を用いるこ
とにより、低解像度の出力装置でも文字「負」の可読性
をよくすることができる。
For example, FIG. 17 is a diagram showing 10-dot × 10-dot “negative” raster character data.
7, the "element", which is the central element of the character "negative", is 4
When expressed by the horizontal stroke of a book, the element "eye" is crushed, and the legibility of the character "negative" becomes worse. Therefore, the horizontal stroke of the element "eye" is artificially made into three horizontal strokes. Is expressed as. By using the illusion technique in which the element "eye" of the character "negative" is "day", the readability of the character "negative" can be improved even with a low-resolution output device.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、従
来、10ドット×10ドットのように1文字に対する解
像度が低い場合のラスタ文字データは、錯視技術を用い
て文字の可読性を良くしていた。
As described above, conventionally, the raster character data in the case where the resolution for one character is low such as 10 dots × 10 dots is improved in the readability of the character by using the illusion technique. .

【0011】しかし、低記憶データ量で、高品質に、任
意サイズの文字や変形/修飾文字を得ることができるア
ウトライン情報を用いたフォントラスタライズ装置で
は、上述した錯視技術が用いられた文字を出力すること
ができなかった。
However, in a font rasterizing device using outline information capable of obtaining a character of any size and a modified / modified character with a low storage data amount and high quality, a character using the above-mentioned illusion technique is output. I couldn't.

【0012】このため、たとえアウトライン情報を用い
たフォントラスタライズ装置であっても、1文字当たり
の解像度が低い場合、出力された文字は潰れてしまう場
合があり、可読性のよい文字を出力することができなか
った。
For this reason, even if the font rasterizing apparatus uses outline information, the output character may be crushed if the resolution per character is low, and the character having good readability may be output. could not.

【0013】そこで、本発明は、かかる問題点を除去
し、1文字当たりの解像度が低い場合、錯視技術を用い
た文字として、可読性のよい文字を出力することができ
るフォントラスタライズ装置およびその方法を提供する
ことを目的とする。
Therefore, the present invention eliminates such a problem, and when the resolution per character is low, a font rasterizing apparatus and method capable of outputting a legible character as a character using the illusion technique. The purpose is to provide.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明は、基準アウトラ
イン情報をもとに任意サイズの文字のラスタデータを生
成するフォントラスタライズ装置において、前記基準ア
ウトライン情報から前記任意サイズの文字を構成するス
トロークに関するストローク情報を算出する算出手段
と、前記算出されたストローク情報が示すストロークの
各ストロークが前記基準アウトライン情報内の予め定め
られた省略可能なストロークか否かを判断する第1の判
断手段と、前記算出されたストローク情報が示すストロ
ークの各ストローク線幅が所定のしきい値以下であるか
否かを判断する第2の判断手段と、前記第1の判断手段
と前記第2の判断手段による判断結果を参照して、省略
が可能で、かつストローク線幅が所定のしきい値以下で
あるストロークを除外して前記算出されたストロークを
有した任意サイズの文字を描画する描画手段とを具備し
たことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a stroke for forming a character of an arbitrary size from the reference outline information in a font rasterizing device for generating raster data of a character of an arbitrary size based on the reference outline information. Calculating means for calculating stroke information; first judging means for judging whether each stroke of the strokes indicated by the calculated stroke information is a predetermined omissible stroke in the reference outline information; Second judgment means for judging whether or not each stroke line width of the stroke indicated by the calculated stroke information is below a predetermined threshold value, judgment by the first judgment means and the second judgment means With reference to the result, exclude strokes that can be omitted and whose stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold value. Characterized by comprising a drawing means for drawing the characters of any size having a stroke which is the calculated.

【0015】[0015]

【作用】本発明は、基準アウトライン情報をもとに任意
サイズの文字のラスタデータを生成する際、算出手段
が、前記基準アウトライン情報から前記任意サイズの文
字を構成するストロークに関するストローク情報を算出
し、第1の判断手段が、前記算出されたストローク情報
が示すストロークの各ストロークが前記基準アウトライ
ン情報内の予め定められた省略可能なストロークか否か
を判断し、第2の判断手段が、前記算出されたストロー
ク情報が示すストロークの各ストローク線幅が所定のし
きい値以下であるか否かを判断し、描画手段が、前記判
断の結果、省略が可能で、かつストローク線幅が所定の
しきい値以下であるストロークを除外して前記算出され
たストロークを有した任意サイズの文字を描画する。
According to the present invention, when the raster data of a character of an arbitrary size is generated based on the reference outline information, the calculating means calculates the stroke information regarding the stroke forming the character of the arbitrary size from the reference outline information. The first determining means determines whether or not each stroke of the strokes indicated by the calculated stroke information is a predetermined omissible stroke in the reference outline information, and the second determining means determines the stroke. The drawing means determines whether or not each stroke line width of the stroke indicated by the calculated stroke information is less than or equal to a predetermined threshold value, and the drawing means determines that the stroke line width can be omitted and has a predetermined stroke line width. Characters of arbitrary size having the calculated strokes are drawn by excluding strokes that are less than or equal to a threshold value.

【0016】このため、特に縮小により解像度の低いビ
ットマップ上に文字が描画される場合においても、可読
性のよい文字を出力することができる。
Therefore, it is possible to output a legible character even when the character is drawn on the bitmap having a low resolution due to the reduction.

【0017】[0017]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明の一実施例であるフォント
ラスタライズ装置の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a font rasterizing device which is an embodiment of the present invention.

【0019】図1において、フォントラスタライズ装置
は、アウトライン文字情報11b,このアウトライン文
字情報11bから予め手動あるいは自動的に抽出されて
いる垂直/水平ストロークの境界位置情報11a,およ
びこの境界位置情報11aに対応して、このストローク
が削除可能であることを示す削除可能フラグ11cを含
むアウトライン情報が格納されている外部記憶部11、
この外部記憶部11から任意の文字に対する境界位置情
報11a,アウトライン文字情報11bおよび削除可能
フラグ11cを抽出する抽出部12、抽出されたあるい
は補正処理されたアウトライン情報を一時的に記憶する
記憶部13、この記憶部13に記憶されたアウトライン
情報を指定された任意サイズに拡大/縮小処理を行い、
あるいは任意の回転処理等の変換を行う変換部15、変
換部15により変換処理されたアウトライン情報のうち
の境界位置情報を補正するストローク補正部16、スト
ローク補正部16で補正された境界位置情報をもとにア
ウトライン文字情報を補正するアウトライン文字情報補
正部17、この補正されたアウトライン文字情報をビッ
トマップ上にラスタ展開する展開部14、および上述し
た抽出部12,記憶部13,展開部14,変換部15,
ストローク補正部16,アウトライン文字情報補正部1
7とをそれぞれ接続し、それぞれの処理を制御する制御
部18から構成される。
In FIG. 1, the font rasterizing apparatus uses outline character information 11b, vertical / horizontal stroke boundary position information 11a extracted manually or automatically from the outline character information 11b, and boundary position information 11a. Correspondingly, the external storage unit 11 that stores outline information including a erasable flag 11c indicating that this stroke can be erased,
An extraction unit 12 that extracts boundary position information 11a, outline character information 11b, and a deletable flag 11c for an arbitrary character from the external storage unit 11, and a storage unit 13 that temporarily stores the extracted or corrected outline information. , The outline information stored in the storage unit 13 is enlarged / reduced to a specified arbitrary size,
Alternatively, the conversion unit 15 that performs conversion such as arbitrary rotation processing, the stroke correction unit 16 that corrects the boundary position information of the outline information that is converted by the conversion unit 15, and the boundary position information that is corrected by the stroke correction unit 16 An outline character information correction unit 17 that corrects the outline character information based on the original, an expansion unit 14 that raster-expands the corrected outline character information on a bitmap, and the above-described extraction unit 12, storage unit 13, expansion unit 14, Converter 15,
Stroke correction unit 16, outline character information correction unit 1
7 is connected to each other, and is composed of a control unit 18 that controls each processing.

【0020】また、ストローク補正部16は、記憶部1
3に記憶されている削除可能フラグ11cを参照してス
トロークの削除が可能であるかを検出する削除フラグ検
出部16a、および変換部15により変換された境界位
置情報を参照して、ストロークの幅が所定のしきい値以
下であるか否かを判断する削除判断部16bとを有して
いる。この削除フラグ検出部16aが検出したストロー
クが、削除判断部16bによりストローク幅が所定のし
きい値以下である場合、このストロークが削除されるこ
とになる。
Further, the stroke correction unit 16 includes a storage unit 1.
The width of the stroke with reference to the deletion flag detection unit 16a that detects whether the stroke can be deleted by referring to the deletion possible flag 11c stored in No. 3 and the boundary position information converted by the conversion unit 15. And a deletion determination unit 16b that determines whether or not is less than or equal to a predetermined threshold value. When the stroke detected by the deletion flag detection unit 16a has a stroke width equal to or smaller than a predetermined threshold value by the deletion determination unit 16b, the stroke is deleted.

【0021】ここで、ストロークとは、アウトライン文
字情報により生成されるアウトラインにより確定される
文字の一筆であり、また境界位置情報とは、アウトライ
ン座標上の、ストロークの境界位置を示す座標情報であ
る。なお、ストロークと境界位置情報については、図面
を用いて後ほど詳述する。
Here, the stroke is a stroke of a character defined by the outline generated by the outline character information, and the boundary position information is coordinate information indicating the boundary position of the stroke on the outline coordinates. . The stroke and boundary position information will be described later in detail with reference to the drawings.

【0022】図2は、図1のフォントラスタライズ装置
を組み込んだプリンタシステムの機能構成を示す図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the functional arrangement of a printer system incorporating the font rasterizing device shown in FIG.

【0023】図2において、データ入力部21は、プリ
ンタ、CRT等の出力装置22により印刷あるいは表示
される入力データ23を受信し、データ28としてデー
タ解釈実行制御部27に供給する。
In FIG. 2, a data input unit 21 receives input data 23 printed or displayed by an output device 22 such as a printer or CRT, and supplies it as data 28 to a data interpretation execution control unit 27.

【0024】フォント処理部26は、フォントデータの
管理・検索を行う。そして、要求された文字についてラ
スタ文字データ29があれば、それをデータ解釈実行制
御部27に供給する。データ29がアウトライン文字を
指定する場合は、このフォント処理部26がアウトライ
ン情報の拡大/縮小処理、あるいは変形処理等を行い、
さらに展開処理を行った後、データ解釈実行制御部27
に供給する。また、フォント処理部26には、フォント
ファイル31が接続され、フォント処理部26は、この
フォントファイル31からフォントデータ32を抽出す
る。ここで、図1の外部記憶部11は、フォントファイ
ル31に相当し、図1のその他の構成要素は、フォント
処理部26に相当するものである。
The font processing unit 26 manages and retrieves font data. Then, if there is raster character data 29 for the requested character, it is supplied to the data interpretation execution control unit 27. When the data 29 designates outline characters, the font processing unit 26 performs enlargement / reduction processing of outline information, transformation processing, or the like.
After further expansion processing, the data interpretation execution control unit 27
Supply to. A font file 31 is connected to the font processing unit 26, and the font processing unit 26 extracts font data 32 from the font file 31. Here, the external storage unit 11 of FIG. 1 corresponds to the font file 31, and the other constituent elements of FIG. 1 correspond to the font processing unit 26.

【0025】画像処理部25は、データ解釈実行処理部
27で解釈されたデータを処理し、画像メモリ33上に
展開させる。この展開されたデータ34は、画像処理部
25およびデータ解釈実行処理部27を介してデータ出
力部24に供給され、このデータ出力部24に接続され
た出力装置22に出力データ36として送出される。こ
の場合、画像メモリ33に格納されるのは、画像処理部
25により展開された画像データの他に、フォント処理
26で展開された文字データを含む。
The image processing section 25 processes the data interpreted by the data interpretation execution processing section 27 and develops it on the image memory 33. The expanded data 34 is supplied to the data output unit 24 via the image processing unit 25 and the data interpretation execution processing unit 27, and is output as output data 36 to the output device 22 connected to the data output unit 24. . In this case, what is stored in the image memory 33 includes the character data expanded by the font processing 26 in addition to the image data expanded by the image processing unit 25.

【0026】図3は、図2のプリンタシステムの回路構
成を示す図である。すなわち、図3は、実際のハードウ
ェア構成を示している。
FIG. 3 is a diagram showing a circuit configuration of the printer system of FIG. That is, FIG. 3 shows an actual hardware configuration.

【0027】図3において、CPU41は、バス42を
通じて以下の各部と接続されている。
In FIG. 3, the CPU 41 is connected to the following parts via a bus 42.

【0028】(1)RAM43:これは、ランダムアク
セスメモリであり、文字データを一時的に蓄えるメモリ
領域やアウトライン情報の文字データを変形・展開する
ための作業領域として使用されるほか、プリンタシステ
ムの動作を制御するためのプログラムを一時的に格納
し、あるいはこのプログラムの実行のために処理される
各種データを一時的に格納するために使用される。ま
た、RAM43は、画像メモリ領域をもち、図2で示す
画像メモリ33としての役割も果たしている。
(1) RAM 43: This is a random access memory and is used as a memory area for temporarily storing character data and a work area for transforming / developing character data of outline information. It is used to temporarily store a program for controlling the operation, or temporarily store various data processed for the execution of the program. Further, the RAM 43 has an image memory area and also serves as the image memory 33 shown in FIG.

【0029】(2)磁気ディスク装置44:これは、プ
リンタシステムの制御を行うためのプログラムや、フォ
ントファイルを格納しているほか、必要に応じて保存用
のデータを格納する外部記憶装置である。
(2) Magnetic disk device 44: This is an external storage device that stores programs for controlling the printer system and font files, and also stores data for saving as necessary. .

【0030】(3)通信制御部45:これは、ケーブル
46を介して、外部の電話通信網やローカルエリアネッ
トワーク等と接続される。そして、これらに接続される
ホストコンピュータ等の情報源から印刷のためのデータ
が入力される。このデータとは、例えばページ記述言語
等により記述されたデータである。
(3) Communication control unit 45: This is connected to an external telephone communication network, a local area network or the like via a cable 46. Then, data for printing is input from an information source such as a host computer connected to these. This data is, for example, data described in a page description language or the like.

【0031】(4)キーボード47:これは、ポインテ
ィング・デバイスとしてのマウス48を接続することが
可能であり、プリンタシステムの操作を行うための各種
のデータを入力する装置である。このキーボード47か
ら印字のためのデータを直接入力することもできる。
(4) Keyboard 47: This is a device to which a mouse 48 as a pointing device can be connected and which inputs various data for operating the printer system. Data for printing can also be directly input from the keyboard 47.

【0032】(5)CRT制御部49:グラフィック・
ディスプレイとしてのCRT51と接続されており、こ
れに各種データを可視表示するための制御を行う。
(5) CRT control unit 49: graphic
It is connected to a CRT 51 as a display, and controls to visually display various data.

【0033】(6)プリンタ制御部52:図2に示すデ
ータ出力部24として機能し、レーザプリンタ53の印
刷制御を行う。
(6) Printer control unit 52: Functions as the data output unit 24 shown in FIG. 2 and controls the printing of the laser printer 53.

【0034】次に、このフォントラスタライズ装置を含
むプリンタシステムの動作概要をフローチャートを参照
して説明する。
Next, an outline of the operation of the printer system including the font rasterizing device will be described with reference to the flowchart.

【0035】図4は、プリンタシステムの動作フローチ
ャートである。
FIG. 4 is an operation flowchart of the printer system.

【0036】図4において、まず印刷を行うための入力
データを読み込む(ステップ101)。この入力データ
は、コマンド形式になっており、CPU41は、データ
解釈実行制御部27でコマンドの解釈を行う。上述した
ように、このコマンドはページ記述言語で記載されてい
る。
In FIG. 4, first, input data for printing is read (step 101). This input data is in the command format, and the CPU 41 causes the data interpretation execution control unit 27 to interpret the command. As described above, this command is written in the page description language.

【0037】そして、このコマンドがフォント処理用の
コマンドであるか否かの判断を行い(ステップ10
2)、フォント処理用のコマンドである場合は、フォン
ト処理部26でフォント処理を行う(ステップ10
3)。そして、ステップ107に移行する。一方、ステ
ップ102において、フォント処理用のコマンドでない
場合は、さらに、コマンドが画像処理用のコマンドであ
るか否かを判断し(ステップ104)、画像処理用のコ
マンドである場合は、画像処理部25で画像処理を行い
(ステップ105)、ステップ107に移行する。ステ
ップ104において、画像処理用のコマンドでない場
合、データ解釈実行制御部27は、このデータ解釈実行
制御部27内において、言語処理系等のその他のコマン
ド処理を行い(ステップ106)、ステップ107に移
行する。
Then, it is judged whether or not this command is a command for font processing (step 10).
2) If the command is for font processing, the font processing unit 26 performs font processing (step 10).
3). Then, the process proceeds to step 107. On the other hand, if the command is not a font processing command in step 102, it is further determined whether or not the command is an image processing command (step 104). If the command is an image processing command, the image processing unit Image processing is performed at 25 (step 105), and the process proceeds to step 107. If the command is not for image processing in step 104, the data interpretation execution control unit 27 performs other command processing such as a language processing system in the data interpretation execution control unit 27 (step 106), and proceeds to step 107. To do.

【0038】ステップ107において、データ解釈実行
制御部27は、入力データが終了したか否かを判断し、
終了していない場合は、ステップ102に移行して、上
述した処理を繰り返す。一方、入力データが終了した場
合は、RAM43内の画像メモリ領域に展開された画像
内容がレーザプリンタ53に転送され、レーザプリンタ
53により印刷が行われる。
In step 107, the data interpretation execution control unit 27 determines whether or not the input data is finished,
If not completed, the process proceeds to step 102 and the above-described processing is repeated. On the other hand, when the input data is completed, the image contents expanded in the image memory area in the RAM 43 are transferred to the laser printer 53, and the laser printer 53 prints.

【0039】次に、ステップ103のフォント処理につ
いて説明する。
Next, the font processing in step 103 will be described.

【0040】まず図5は、フォント処理に必要なフォン
トファイルの構成を示す図である。
First, FIG. 5 is a diagram showing the structure of a font file required for font processing.

【0041】図5において、フォントファイルは、1書
体1ファイルとなっており、ファイル内は、ラスタ文字
情報部61とアウトライン文字情報部62とから構成さ
れている。
In FIG. 5, one font file is one font file, and the file is composed of a raster character information section 61 and an outline character information section 62.

【0042】ラスタ文字情報部61には、ラスタ文字情
報63と文字幅情報64とが含まれている。
The raster character information section 61 includes raster character information 63 and character width information 64.

【0043】アウトライン文字情報部62には、アウト
ライン文字情報65、文字幅情報66、ストローク境界
位置情報67、およびストローク削除可能フラグ68を
有している。
The outline character information section 62 has outline character information 65, character width information 66, stroke boundary position information 67, and a stroke erasable flag 68.

【0044】ここで、入力された文字情報は、ラスタ文
字情報部61とアウトライン文字情報部62のどちら
か、あるいは両方に対して定義されており、ラスタ文字
情報部61は、文字サイズと文字コード、アウトライン
文字情報部62は、文字コードにより、文字情報の文字
の検索が可能となっている。
Here, the input character information is defined for either or both of the raster character information section 61 and the outline character information section 62, and the raster character information section 61 uses the character size and character code. The outline character information section 62 can search for a character in the character information by the character code.

【0045】図6は、フォント処理部26のフォント処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the font processing procedure of the font processing unit 26.

【0046】図6において、まず、フォントファイル内
のラスタ文字情報部61に要求された文字情報の文字サ
イズと文字コードに対する検索を行う(ステップ20
1)。そして、その検索結果から、ラスタ文字情報部6
1内に要求された文字情報の文字サイズと文字コードが
存在するか否かを判断する(ステップ202)。この要
求された文字サイズと文字コードの文字情報がラスタ文
字情報部61内に存在する場合は、要求されたラスタ文
字情報63、文字幅情報64等の全ての情報をラスタ文
字情報部61からRAM43に転送し(ステップ20
3)、本処理を終了する。
In FIG. 6, first, the raster character information section 61 in the font file is searched for the character size and character code of the character information requested (step 20).
1). Then, from the search result, the raster character information section 6
It is judged whether or not the character size and the character code of the requested character information are present in 1 (step 202). When the character information of the requested character size and character code exists in the raster character information section 61, all the requested information such as the raster character information 63 and the character width information 64 is transferred from the raster character information section 61 to the RAM 43. Transfer to (step 20
3) Then, this process ends.

【0047】一方、ステップ202において、要求され
た文字情報がラスタ文字情報部61内に存在しない場合
は、さらにアウトライン文字情報部62内で、要求され
た文字コードの文字情報の検索を行う(ステップ20
4)。そして、この検索結果から要求された文字情報が
存在しない場合は、エラー処理を行って(ステップ20
6)、本処理を終了する。一方、ステップ206におい
て、要求された文字情報が存在する場合は、さらにステ
ップ207に移行する。
On the other hand, if the requested character information does not exist in the raster character information section 61 in step 202, the outline character information section 62 is searched for the character information of the requested character code (step). 20
4). If the character information requested from the search result does not exist, error processing is performed (step 20).
6) Then, this process ends. On the other hand, when the requested character information exists in step 206, the process further proceeds to step 207.

【0048】ステップ207においては、アウトライン
文字情報部62内に存在する要求された文字情報のアウ
トライン文字情報65、文字幅情報66、ストローク境
界位置情報67、ストローク削除可能フラグ68等をR
AM43に転送する。
At step 207, the outline character information 65, the character width information 66, the stroke boundary position information 67, the stroke deletable flag 68, etc. of the requested character information existing in the outline character information portion 62 are set to R.
Transfer to AM43.

【0049】そして、このRAM43に一時格納された
アウトライン文字情報65、文字幅情報66、ストロー
ク境界位置情報67を、変換部15が、一律に要求サイ
ズとする拡大/縮小処理を行う(ステップ208)。も
ちろん、拡大/縮小処理のみならず、変形等の処理も行
われる。
Then, the conversion unit 15 performs enlarging / reducing processing to uniformly set the outline character information 65, the character width information 66, and the stroke boundary position information 67 temporarily stored in the RAM 43 to the required size (step 208). . Of course, not only the enlargement / reduction processing but also the processing such as deformation is performed.

【0050】さらに、ステップ208で拡大/縮小処理
されたストローク境界位置情報の補正処理をストローク
補正部16が行う(ステップ209)。この補正処理
は、変換部15により一律に変換されたアウトライン情
報のうちのストロークに関する情報を重視して補正しよ
うとするもので、ストローク境界位置情報の値をビット
マップ展開する場合に適した値に補正する。すなわち、
整数化によるまるめ込み処理を行う。そして、削除フラ
グ検出部16aが削除可能なストロークを検出し、かつ
この検出したストロークの幅が所定のしきい値以下であ
る場合は、このストロークを削除する補正処理を行う。
このようなストロークを削除する補正は、多くは縮小変
換の場合に生じることになる。
Further, the stroke correction section 16 performs the correction processing of the stroke boundary position information which has been enlarged / reduced in step 208 (step 209). In this correction process, the stroke information in the outline information uniformly converted by the conversion unit 15 is emphasized for correction, and the value of the stroke boundary position information is set to a value suitable for bitmap expansion. to correct. That is,
Perform rounding processing by integerization. Then, when the deletion flag detection unit 16a detects a deletable stroke and the width of the detected stroke is equal to or smaller than a predetermined threshold value, a correction process for deleting the stroke is performed.
The correction for deleting such strokes often occurs in the case of reduction conversion.

【0051】次に、ストローク補正部16によるストロ
ーク境界位置情報の補正が終了すると、この補正したス
トローク境界位置情報をもとに、アウトライン文字情報
補正部17は、最終的なアウトライン文字情報の補正処
理を行う(ステップ210)。この補正処理は、ステッ
プ209により補正されたストローク境界位置情報をも
とに、このストローク境界位置以外の位置を適切な値に
補正するものである。すなわち、優先処理されたストロ
ーク境界位置の補正値と、この補正前のストローク境界
位置の値とに基づいて、この値を含んだ、その他の位置
の連続変換関係を求め、この連続変換関係に基づいて、
全てのアウトライン文字情報が補正処理される。これに
より、補正されたストロークは、その補正された値を維
持しつつ、その他の部分のアウトライン文字情報は、そ
の補正されたストロークに対応する上述した連続変換関
係により適切な値に補正される。
Next, when the correction of the stroke boundary position information by the stroke correction unit 16 is completed, the outline character information correction unit 17 makes a final correction processing of the outline character information based on the corrected stroke boundary position information. (Step 210). This correction processing is to correct the positions other than the stroke boundary position to appropriate values based on the stroke boundary position information corrected in step 209. That is, based on the correction value of the stroke boundary position that has been preferentially processed and the value of the stroke boundary position before this correction, the continuous conversion relation of other positions including this value is obtained, and based on this continuous conversion relation. hand,
All outline character information is corrected. As a result, the corrected stroke maintains its corrected value, and the outline character information of the other portions is corrected to an appropriate value by the above-described continuous conversion relationship corresponding to the corrected stroke.

【0052】このように補正処理され、RAM43に一
時格納されたアウトライン文字情報は、展開部14によ
り所定の方法でラスタ展開され、ラスタ文字を形成する
(ステップ211)。これにより、フォント処理を終了
する。
The outline character information thus corrected and temporarily stored in the RAM 43 is raster-expanded by a predetermined method by the expansion unit 14 to form a raster character (step 211). This ends the font processing.

【0053】次に、ステップ208〜211におけるフ
ォント処理を具体例をもとに説明する。
Next, the font processing in steps 208 to 211 will be described based on a concrete example.

【0054】図7は、「目」の文字の基準のアウトライ
ン文字情報部の構成を示す図であり、図8は、この
「目」の文字の基準アウトライン情報のアウトラインを
アウトライン描画座標上に示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing the structure of the reference outline character information portion of the character "eye", and FIG. 8 shows the outline of the reference outline information of the character "eye" on the outline drawing coordinates. It is a figure.

【0055】図7において、「目」の文字の基準アウト
ライン情報は、第1段階として、ポインタ格納領域71
をもち、この格納領域71には、先頭アドレスA1から
順次、アウトライン文字情報74の格納アドレスを示す
ポインタP1、縦のストローク境界位置情報75の格納
アドレスを示すポインタP2、横のストローク境界位置
情報76の格納アドレスを示すポインタP3、縦のスト
ローク削除可能フラグ77の格納アドレスを示すポイン
タP4、横のストローク削除可能フラグ78の格納アド
レスを示すポインタP5、および文字幅情報79の格納
アドレスを示すポインタP6が格納されている。
In FIG. 7, the reference outline information of the character "eye" is displayed in the pointer storage area 71 as the first step.
In this storage area 71, a pointer P1 indicating the storage address of the outline character information 74, a pointer P2 indicating the storage address of the vertical stroke boundary position information 75, and a horizontal stroke boundary position information 76 are sequentially stored from the start address A1. Pointer P3 indicating the storage address of the vertical stroke deletable flag 77, pointer P4 indicating the storage address of the horizontal stroke deletable flag 78, pointer P5 indicating the storage address of the horizontal stroke deletable flag 78, and pointer P6 indicating the storage address of the character width information 79. Is stored.

【0056】ポインタP1が示すアウトライン文字情報
74は、アウトライン線種72と制御点73とが対とな
って格納されている。そして、アウトライン線種「0」
は、閉合するアウトラインの開始点を意味し、これに対
となる制御点は、アウトライン描画座標上の座標を示し
ている。また、アウトライン線種「1」は、アウトライ
ンが直線であることを意味し、これに対となる座標まで
直線のアウトラインであることを示している。なお、そ
の他の円や高次曲線等のアウトライン線種は予め用意さ
れているが、「目」の文字の基準アウトライン文字情報
には用いられていない。
The outline character information 74 indicated by the pointer P1 stores the outline line type 72 and the control point 73 as a pair. And outline line type "0"
Means the start point of the outline to be closed, and the control point paired with this point indicates the coordinates on the outline drawing coordinates. Further, the outline line type “1” means that the outline is a straight line, and indicates that the coordinates up to this are straight lines. Other outline line types such as circles and higher-order curves are prepared in advance, but they are not used for the reference outline character information of the character “eye”.

【0057】例えば、アウトライン文字情報74の第1
番目のアウトライン線種は「0」で、これに対応する制
御点は(20,57)であり、この制御点は、図8の制
御点SP1に対応している。次の第2番目に格納されて
いるアウトライン線種は「1」で、これに対応する制御
点は(20,8)であり、これにより、座標(20,5
7)から座標(20,8)まで直線が描かれることにな
る。すなわち、縦のストロークのアウトラインの一部が
描かれる。ここで、この描かれた制御点間の直線は、セ
グメントといい、閉合するアウトラインはこのセグメン
トの集合として描かれる。同様にして、次の第3番目に
格納されているアウトライン線種は「1」で、これに対
応する制御点は(84,8)であり、これにより、第2
番目の制御点座標(20,8)から、この第3番目の制
御点座標(84,8)まで直線のセグメントが描かれ
る。同様にして、アウトライン線種「1」、制御点座標
(84,57)の第4番目のアウトライン文字情報によ
り、座標(84,8)から座標(84,57)まで直線
のセグメントが描かれ、アウトライン線種「1」、制御
点座標(20,57)の第5番目のアウトライン文字情
報により、座標(84,57)から座標(20,57)
まで直線のセグメントが描かれる。そして、これにより
閉合するアウトラインCL1が描かれたことになる。
For example, the first of the outline character information 74
The 0th outline line type is "0", the control point corresponding to this is (20, 57), and this control point corresponds to the control point SP1 in FIG. The next second outline line type stored is "1", and the control point corresponding to this is (20, 8).
A straight line is drawn from 7) to coordinates (20, 8). That is, a part of the outline of the vertical stroke is drawn. Here, the straight line between the drawn control points is called a segment, and the closed outline is drawn as a set of this segment. Similarly, the next third outline line type stored is "1", and the control point corresponding to this is (84, 8).
A straight line segment is drawn from the third control point coordinate (20, 8) to the third control point coordinate (84, 8). Similarly, a straight line segment is drawn from the coordinates (84, 8) to the coordinates (84, 57) by the outline line type “1” and the fourth outline character information of the control point coordinates (84, 57). From the coordinate (84,57) to the coordinate (20,57) according to the outline line type "1" and the fifth outline character information of the control point coordinate (20,57).
A straight line segment is drawn up to. Thus, the outline CL1 to be closed is drawn.

【0058】同様にして、第6番目から第10番目まで
のアウトライン文字情報により、アウトラインCL2
が、第11番目から第15番目までのアウトライン文字
情報により、アウトラインCL3が、そして第16番目
から第20番目までのアウトライン文字情報によりアウ
トラインCL4が描かれる。
Similarly, the outline CL2 is defined by the sixth to tenth outline character information.
, The outline CL3 is drawn by the eleventh to fifteenth outline character information, and the outline CL4 is drawn by the sixteenth to twentieth outline character information.

【0059】次に、ポインタP2,P3が示すストロー
ク境界位置情報75,76について説明すると、このス
トローク境界位置情報は、「目」を構成するストローク
に対するアウトライン描画座標上のストローク境界位置
を示し、ストローク境界はこのアウトライン描画エリア
の[外側,内側]の組で示されている。
Next, the stroke boundary position information 75, 76 indicated by the pointers P2, P3 will be described. This stroke boundary position information indicates the stroke boundary position on the outline drawing coordinate with respect to the stroke forming the "eye". The boundary is shown as a set of [outside, inside] of this outline drawing area.

【0060】例えば、縦のストローク境界位置情報75
は、第1番目と第2番目との組による[20,28]お
よび第3番目と第4番目との組による[84,76]に
より、文字「目」の縦の2つのストロークの境界位置が
示されることになる。また、横のストローク境界位置情
報76は、第1番目と第2番目との組による[8,1
5]、第3番目と第4番目との組による[22,2
9]、第5番目と第6番目との組による[43,3
6]、および第7番目と第8番目との組による[57,
50]により、文字「目」の横の4つのストロークの境
界位置が示されることになる(図8を参照)。
For example, vertical stroke boundary position information 75
Is the boundary position of two vertical strokes of the character "eye" by [20,28] by the first and second pairs and [84,76] by the third and fourth pairs. Will be shown. Further, the horizontal stroke boundary position information 76 is [8,1] based on the first and second pairs.
5], [22, 2 according to the third and fourth pairs
9], [43, 3 according to the fifth and sixth pairs]
6] and by the seventh and eighth pairs [57,
50] indicates the boundary position of the four strokes next to the character “eye” (see FIG. 8).

【0061】次に、ポインタ P4,P5が示すストロ
ーク削除可能フラグ77,78について説明すると、こ
の縦および横のストローク削除可能フラグ77,78
は、上述した 縦および横のストローク境界位置情報7
5,76の境界位置の組にそれぞれ対応して格納されて
おり、フラグが「1」のときは、対応するストロークの
削除が可能であることを示し、フラグが「0」のとき
は、対応するストロークの削除は不可能であることを示
している。この場合、横のストローク削除可能フラグが
「1」になっているので、これに対応する横のストロー
ク境界位置情報76の[22,29]の組が示すストロ
ークが削除可能であることを示している。
Next, the stroke erasable flags 77 and 78 indicated by the pointers P4 and P5 will be described. The vertical and horizontal stroke erasable flags 77 and 78 will be described.
Is the vertical and horizontal stroke boundary position information 7 described above.
It is stored corresponding to each set of boundary positions of 5 and 76. When the flag is "1", it indicates that the corresponding stroke can be deleted, and when the flag is "0", it corresponds. It indicates that the stroke to be deleted cannot be deleted. In this case, since the horizontal stroke erasable flag is "1", it indicates that the stroke indicated by the pair [22, 29] of the horizontal stroke boundary position information 76 corresponding to this flag can be deleted. There is.

【0062】また、ポインタP6が示す文字幅情報79
は、文字が描画されるエリアの大きさを示している。こ
の場合、文字幅情報79は「100」となっている。従
って、図8に示したアウトライン描画座標面は、X軸お
よびY軸が共に正の第1象限における100×100の
描画エリアとなる。
Further, the character width information 79 indicated by the pointer P6
Indicates the size of the area in which the character is drawn. In this case, the character width information 79 is "100". Therefore, the outline drawing coordinate plane shown in FIG. 8 is a 100 × 100 drawing area in the first quadrant in which both the X axis and the Y axis are positive.

【0063】なお、制御点(X1,Y1)の、X1、Y
1は、それぞれアウトライン描画座標上のX座標および
Y座標を示している。また、このアウトライン描画座標
面は、処理における仮想的なものであり、実際に描画さ
れることがないのはいうまでもない。
It should be noted that X1, Y of the control point (X1, Y1)
Reference numeral 1 denotes the X coordinate and the Y coordinate on the outline drawing coordinates, respectively. Further, it goes without saying that this outline drawing coordinate plane is a virtual one in processing and is not actually drawn.

【0064】次に、ステップ208における変換部15
の拡大/縮小処理について説明する。なお、ここでは基
準のアウトライン情報を1/10に縮小処理する場合に
ついて説明する。
Next, the conversion unit 15 in step 208.
The enlarging / reducing process will be described. Note that, here, a case will be described in which the reference outline information is reduced to 1/10.

【0065】図9は、1/10に縮小変換されたアウト
ライン情報の結果を示す図である。図9において、変換
部15は、図7に示す基準のアウトライン情報のうちの
アウトライン文字情報74の制御点情報73、縦および
横のストローク境界位置情報75,76、縦および横の
ストローク削除可能フラグ77,78、および文字幅情
報79の値を一律に1/10とする、アウトライン文字
情報74aの制御点情報73a、縦および横のストロー
ク境界位置情報75a,76a、縦および横のストロー
ク削除可能フラグ77a,78a、および文字幅情報7
9aに縮小変換する。
FIG. 9 is a diagram showing a result of the outline information reduced to 1/10. In FIG. 9, the conversion unit 15 controls the control point information 73 of the outline character information 74 of the reference outline information shown in FIG. 7, the vertical and horizontal stroke boundary position information 75 and 76, and the vertical and horizontal stroke erasable flags. 77, 78, and the character width information 79 are uniformly set to 1/10, the control point information 73a of the outline character information 74a, the vertical and horizontal stroke boundary position information 75a, 76a, and the vertical and horizontal stroke erasable flags. 77a, 78a, and character width information 7
9a is reduced and converted.

【0066】次に、この変換部15により縮小変換され
たストローク境界位置情報の補正処理について説明す
る。この処理はステップ209に対応する。
Next, the correction process of the stroke boundary position information reduced and converted by the conversion unit 15 will be described. This process corresponds to step 209.

【0067】図10は、ストローク境界位置情報の補正
処理過程を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a process of correcting stroke boundary position information.

【0068】まず、図10(a)に示す、変換部15に
より一律に縮小変換されたストローク境界位置情報のう
ちの外側のストローク境界位置情報をまるめ込む。すな
わち、整数化処理を行う。この結果、図10(b)に示
す縦および横のストローク境界位置情報75b,76b
のように補正される。次に、組となっている外側と内側
のストローク境界位置間の距離を算出し、この算出結果
をまるめ込み、このまるめ込んだ値を、既にまるめ込ま
れた外側のストローク境界位置の値を加算して、この値
を内側のストローク境界位置情報とする補正を行う。こ
の結果は、図10(c)に示すようになる。
First, the stroke boundary position information on the outside of the stroke boundary position information uniformly reduced and converted by the conversion unit 15 shown in FIG. That is, integer processing is performed. As a result, the vertical and horizontal stroke boundary position information 75b and 76b shown in FIG.
Is corrected as follows. Next, calculate the distance between the outer and inner stroke boundary positions that form a pair, round this calculation result, and add this rounded value to the already rounded outer stroke boundary position value. Then, correction is performed using this value as the inner stroke boundary position information. The result is as shown in FIG.

【0069】すなわち、次式に示すようにして内側のス
トローク境界位置を算出する。
That is, the inner stroke boundary position is calculated as shown in the following equation.

【0070】(内側のストローク境界位置)=(整数化
された外側のストローク境界位置)+FIX(外側のスト
ローク境界位置から内側のストローク境界位置までの距
離) ここで、FIX()は、整数化を行う関数である。また、
外側のストローク境界位置から内側のストローク境界位
置までの距離とは、実質的にストロークの線幅となる。
(Inner stroke boundary position) = (Integralized outer stroke boundary position) + FIX (Distance from outer stroke boundary position to inner stroke boundary position) Here, FIX () is an integer. This is the function to do. Also,
The distance from the outer stroke boundary position to the inner stroke boundary position is substantially the stroke line width.

【0071】例えば、図10(a)の横のストローク境
界位置情報76aの第3番目と第4番目を例にとると、
第3番目の値は外側のストローク境界位置情報「2.
2」で、第4番目の値は内側のストローク境界位置情報
「2.9」であり、まず外側のストローク境界位置情報
「2.2」が整数化補正され、図10(b)に示すよう
に「2.0」となる。次に、外側のストローク境界位置
情報「2.2」と内側のストローク境界位置情報「2.
9」との距離「0.7」が算出され、この距離「0.
7」は整数化されて距離「1.0」となる。そして、こ
の補正された距離「1.0」は、既に整数化補正された
外側のストローク境界位置情報「2.0」に加算され
て、図10(c)に示すように、内側のストローク境界
位置情報「3.0」が求められる。
For example, taking the third and fourth stroke boundary position information 76a in FIG. 10A as an example,
The third value is the outer stroke boundary position information “2.
2 ”, the fourth value is the inner stroke boundary position information“ 2.9 ”. First, the outer stroke boundary position information“ 2.2 ”is converted into an integer, and as shown in FIG. Becomes "2.0". Next, the outer stroke boundary position information “2.2” and the inner stroke boundary position information “2.
9 "and the distance" 0.7 "is calculated, and this distance" 0.
"7" is converted into an integer to give a distance of "1.0". Then, the corrected distance "1.0" is added to the outer stroke boundary position information "2.0" which has been already integer-corrected, and as shown in FIG. The position information “3.0” is requested.

【0072】次に、削除フラグ検出部16aは、ストロ
ーク削除可能フラグ77,78を検索し、フラグが
「1」のストロークを検出する。この場合、横のストロ
ーク削除可能フラグ78の第2番目のフラグが「1」に
なっていることを検出する。さらに、削除判断部16b
は、このフラグが「1」になっているストロークに対応
するストローク幅が予め定められたしきい値「1」以下
であるかを判断し、ストローク幅が「1」以下である場
合は、ストローク補正部16は、このフラグに対応する
ストロークの内側のストローク境界位置情報を、外側の
ストローク境界位置情報と同一の値に設定する。従っ
て、横のストローク境界位置情報の第4番目の値は、図
10(d)に示すように、第3番目の値「2.0」と同
じ値「2.0」に補正される。これにより、ストローク
削除可能フラグが「1」で、かつストローク幅がしきい
値「1」以下の場合は、そのストローク境界位置情報に
より示されるストローク幅が「0」になり、これによ
り、ストロークが削除されることになる。
Next, the deletion flag detector 16a searches the stroke deletable flags 77 and 78 to detect the stroke having the flag "1". In this case, it is detected that the second flag of the horizontal stroke deletable flag 78 is "1". Furthermore, the deletion determination unit 16b
Determines whether the stroke width corresponding to the stroke for which this flag is "1" is less than or equal to a predetermined threshold value "1". If the stroke width is less than "1", The correction unit 16 sets the stroke boundary position information inside the stroke corresponding to this flag to the same value as the stroke boundary position information outside. Therefore, the fourth value of the horizontal stroke boundary position information is corrected to the same value “2.0” as the third value “2.0”, as shown in FIG. As a result, when the stroke deletable flag is "1" and the stroke width is equal to or smaller than the threshold value "1", the stroke width indicated by the stroke boundary position information becomes "0". It will be deleted.

【0073】ここで、図11は、ストローク境界位置情
報の補正によりイメージされるアウトラインを示す図で
ある。図11(a)は、図10(a)のストローク境界
位置情報からイメージされるアウトラインを示してお
り、基準のアウトライン情報を一律に縮小処理した状態
を示している。これに対し、図11(b)は、図10
(d)のストローク境界位置情報からイメージされるア
ウトラインを示しており、これにより、横ストロークが
1本削除されていることがわかる。なお、図11は、あ
くまでもイメージ図である。なぜなら、まだアウトライ
ン文字情報の補正を行っていないからであり、単に、ア
ウトライン文字情報の補正のためのストローク境界位置
情報の補正であるからである。
Here, FIG. 11 is a diagram showing an outline imaged by the correction of stroke boundary position information. FIG. 11A shows an outline imaged from the stroke boundary position information of FIG. 10A, and shows a state in which the reference outline information is uniformly reduced. On the other hand, FIG.
An outline imaged from the stroke boundary position information in (d) is shown, which shows that one horizontal stroke is deleted. Note that FIG. 11 is merely an image diagram. This is because the outline character information has not been corrected yet, and is simply the stroke boundary position information correction for correcting the outline character information.

【0074】さて、図10に戻り、図10(e)におい
て、ストローク補正部16は、縦および横のストローク
境界位置情報のソートを行う。このソート処理は、それ
ぞれのストローク境界位置情報の値を小さな順で並び換
える。このソートは、上述した連続変換関係を求めるた
めに行う。このソート処理の結果は、図10(e)に示
すようになり、値が小さい順に並び換えられる。
Now, returning to FIG. 10, in FIG. 10 (e), the stroke correction section 16 sorts vertical and horizontal stroke boundary position information. This sort process rearranges the values of the stroke boundary position information in ascending order. This sort is performed in order to obtain the above-mentioned continuous conversion relationship. The result of this sort processing is as shown in FIG. 10E, and the values are sorted in ascending order.

【0075】次に、ストローク補正部16は、ソートさ
れた境界位置情報75f,76fをもとに、連続変換関
係を求めるための処理を行う。すなわち、補正の前後に
おけるストローク境界位置情報をもとに、次のような値
を次式によりストローク境界位置情報のそれぞれについ
て求める。すなわち、 (折れ線の増分)=(補正後のストローク境界位置の変
化量)/(補正前のストローク境界位置の変化量) (Y切片)=(補正後のストローク境界位置)−(補正
前のストローク境界位置)×(折れ線の増分) を求める。
Next, the stroke correction section 16 performs a process for obtaining a continuous conversion relationship based on the sorted boundary position information 75f and 76f. That is, based on the stroke boundary position information before and after the correction, the following values are obtained for each of the stroke boundary position information by the following equation. That is, (increment of polygonal line) = (change amount of stroke boundary position after correction) / (change amount of stroke boundary position before correction) (Y intercept) = (stroke boundary position after correction) − (stroke before correction) Boundary position) x (increment of polygonal line) is calculated.

【0076】図12は、連続変換関係を求めるための折
れ線の増分とY切片の結果を示す図である。図12にお
いて、例えば、折れ線の増分75gとY切片75hの第
1番目の値は次のようにして求められる。まず、折れ線
の増分は、 (折れ線の増分)=(3.0−2.0)/(2.8−2.0) =1.25 となり、また、Y切片は、 (Y切片)=2.0−1.0×1.25 =−0.5 となる。このようにして、全ての折れ線の増分およびY
切片を求める。ただし、次の情報が存在しない場合、例
えば縦のストローク境界位置情報のうちの第4番目の折
れ線の増分とY切片は、折れ線の増分を「1」とし、こ
の折れ線の増分「1」からY切片を求める。すなわち、 (折れ線の増分)=1.0 (Y切片)=8.0−8.4×1.0 =−0.4 となる。また、横のストローク境界位置情報の折れ線の
増分76gとY切片76hについても同様に求められ
る。
FIG. 12 is a diagram showing the results of the polygonal line increments and Y intercepts for obtaining the continuous conversion relationship. In FIG. 12, for example, the first value of the polygonal line increment 75g and the Y intercept 75h is obtained as follows. First, the increment of the polygonal line is (the increment of the polygonal line) = (3.0-2.0) / (2.8-2.0) = 1.25, and the Y-intercept is (Y-intercept) = 2.0-1.0 × 1.25 = -0.5. In this way, all line increments and Y
Find the intercept. However, when the following information does not exist, for example, the increment of the fourth polygonal line and the Y intercept of the vertical stroke boundary position information set the polygonal line increment to “1”, and the polygonal line increment “1” to Y Find the intercept. That is, (increment of polygonal line) = 1.0 (Y intercept) = 8.0−8.4 × 1.0 = −0.4. Further, the polygonal line increment 76g and the Y-intercept 76h of the horizontal stroke boundary position information are similarly obtained.

【0077】この求められた折れ線の増分とY切片の意
味について説明する。
The increment of the broken line thus obtained and the meaning of the Y-intercept will be described.

【0078】図13は、制御点の補正前後の連続変換関
係を示す図である。図13において、図13(a)は、
制御点のX座標値の補正前後の連続変換関係を示し、図
13(b)は、制御点のY座標値の補正前後の連続変換
関係を示している。
FIG. 13 is a diagram showing a continuous conversion relationship before and after correction of control points. In FIG. 13, FIG.
The continuous conversion relationship before and after the correction of the X coordinate value of the control point is shown, and FIG. 13B shows the continuous conversion relationship before and after the correction of the Y coordinate value of the control point.

【0079】図13(a)において、横軸は、補正前の
制御点のX座標位置データを示し、縦軸は、補正後の制
御点のX座標値位置データを示している。図13(a)
での変換点P1〜P4は、ストローク境界位置情報の補
正前後の変換点を示しており、上述した折れ線の増分と
Y切片を求めたのは、この変換点P1〜P4を通る直線
を定めるためである。例えば、変換点P1とP2との間
の直線は、図12の上欄に示す折れ線の増分75gとY
切片75hのうちの第1番目の折れ線の増分「1.2
5」とY切片「−0.5」とから定められる直線であ
る。従って、このような連続変換関係を求めることによ
り、変換点間に存在する制御点情報もストローク境界位
置との関係において適切な位置に配置されることにな
る。例えば、制御点のX座標が補正前「5.2」である
場合は、変換点P2と変換点P3との間の直線関係によ
り、補正後のX座標は、「5.0」となる。
In FIG. 13A, the horizontal axis shows the X coordinate position data of the control point before correction, and the vertical axis shows the X coordinate value position data of the control point after correction. FIG. 13 (a)
The conversion points P1 to P4 in (1) and (2) indicate the conversion points before and after the correction of the stroke boundary position information, and the above-mentioned polygonal line increment and Y intercept were obtained in order to determine the straight line passing through these conversion points P1 to P4. Is. For example, the straight line between the conversion points P1 and P2 is the polygonal line increment 75g and Y shown in the upper column of FIG.
Increment of the first polygonal line in the intercept 75h "1.2
5 ”and the Y intercept“ −0.5 ”. Therefore, by obtaining such a continuous conversion relationship, the control point information existing between conversion points is also arranged at an appropriate position in relation to the stroke boundary position. For example, when the X coordinate of the control point is “5.2” before correction, the corrected X coordinate is “5.0” due to the linear relationship between the conversion point P2 and the conversion point P3.

【0080】これは、折れ線の増分が「0.83」で、
Y切片が「0.68」であることから、 補正後のX座標=0.83×5.2+0.68 =5.0 として決定される。
This is because the polygonal line increment is "0.83",
Since the Y-intercept is “0.68”, the corrected X coordinate is determined as 0.83 × 5.2 + 0.68 = 5.0.

【0081】なお、変換点P1と原点との間は、変換点
P1と原点を結ぶ直線により変換関係を示し、変換点P
4以上の値については、上述したように、変換点P4を
通り、折れ線の増分を「1」とした直線で連続変換関係
を表している。もちろん、点(10,10)と点P4を
結ぶ直線となるようにしてもよい。
The conversion relationship between the conversion point P1 and the origin is indicated by a straight line connecting the conversion point P1 and the origin.
As for the values of 4 or more, as described above, a continuous conversion relationship is represented by a straight line passing through the conversion point P4 and having a polygonal line increment of "1". Of course, it may be a straight line connecting the point (10, 10) and the point P4.

【0082】なお、各変換点の間を直線でなく、各変換
点を通る高次曲線等の特性曲線とした連続変換関係とし
てもよい。
It should be noted that instead of a straight line between the conversion points, a characteristic curve such as a high-order curve passing through the conversion points may be used as a continuous conversion relationship.

【0083】また、図13(b)は、横軸に補正前の制
御点のY座標位置データを示し、縦軸に補正後の制御点
のY座標位置データを示しており、図13(a)と同様
に、横のストローク境界位置情報の補正前後の関係をも
とに求めた折れ線の増分76gとY切片76hによる連
続変換関係を示している。これにより、制御点のY座標
データの値が適切に変換され、不自然でないアウトライ
ンが描画される。
In addition, FIG. 13B shows the Y coordinate position data of the control points before correction on the horizontal axis, and the Y coordinate position data of the control points after correction on the vertical axis. Similarly to the above), the continuous conversion relationship by the polygonal line increment 76g and the Y intercept 76h obtained based on the relationship before and after the correction of the lateral stroke boundary position information is shown. As a result, the value of the Y coordinate data of the control point is converted appropriately, and an unnatural outline is drawn.

【0084】図14は、アウトライン文字情報の最終補
正データを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing final correction data of outline character information.

【0085】この最終的なアウトライン文字情報の補正
データは、ステップ210において、アウトライン文字
情報補正部17が制御点情報73bに補正する。この補
正処理は、変換部15で変換処理されたアウトライン文
字情報が、図13で示した制御点のX座標およびY座標
のそれぞれの連続変換関係に基づいて補正変換されるこ
とになる。
In step 210, the outline character information correction unit 17 corrects the final correction data of the outline character information to the control point information 73b. In this correction processing, the outline character information converted by the conversion unit 15 is corrected and converted based on the continuous conversion relationship of the X coordinate and the Y coordinate of the control point shown in FIG.

【0086】図14の場合においては、ストローク境界
位置情報に関する制御点のみであるが、ストローク境界
位置情報に関係のない制御点がある場合も、上述した連
続変換関係に基づいて、制御点のX座標値およびY座標
値が変換補正される。
In the case of FIG. 14, only the control points related to the stroke boundary position information are shown. However, even when there is a control point not related to the stroke boundary position information, the X of the control points is calculated based on the above-mentioned continuous conversion relationship. The coordinate value and the Y coordinate value are converted and corrected.

【0087】これは、例えば、文字「犬」の「大」に付
加される「`」など部分アウトライン情報や、境界位置
間に存在する制御点の位置を適切な位置に補正するため
である。
This is for correcting the partial outline information such as "" added to "large" of the character "dog" and the position of the control point existing between the boundary positions to an appropriate position.

【0088】この結果、最終的に補正処理されたアウト
ライン情報のアウトライン描画座標上のアウトライン
は、図15のようになる。図15に示すように、縮小の
ため、文字「目」の所定の横のストロークが削除される
ことにより可読性のよい文字を生成することができるこ
とになる。
As a result, the outline on the outline drawing coordinates of the finally corrected outline information is as shown in FIG. As shown in FIG. 15, due to the reduction, a predetermined horizontal stroke of the character “eye” is deleted, so that a legible character can be generated.

【0089】なお、削除判断部16bにおけるストロー
ク幅のしきい値の設定については、任意に変更すること
ができる。
The setting of the threshold value of the stroke width in the deletion judging section 16b can be arbitrarily changed.

【0090】最後に、ステップ211において、補正さ
れたアウトライン文字情報をもとにラスタ文字が生成さ
れる。
Finally, in step 211, raster characters are generated based on the corrected outline character information.

【0091】このアウトライン文字情報のラスタ文字へ
の展開処理は、例えばエッジフラグアルゴリズムのよう
に、幅が「0」である部分を塗りつぶさないようなスキ
ャンコンバーションアルゴリズムを用いて処理する。
The raster character expansion processing of the outline character information is performed by using a scan conversion algorithm such as an edge flag algorithm that does not fill a portion having a width of "0".

【0092】図16は、アウトライン文字情報からラス
タ文字への展開処理の一例を示す図である。図16
(a)においては、アウトライン描画座標とビットマッ
プ描画座標とを重ね合わせたものであり、ビットマップ
の交点ごと、例えば交点PBにビットが描画されるもの
である。ここでは、アウトライン描画座標の「1」に対
して、ビットマップ描画座標の「1ドット」が対応して
いる。そして、図16(a)に示すように、アウトライ
ン文字情報をもとに、横ストロークのセグメントが抽出
され、この横セグメントにドットが配置される。さら
に、垂直方向下から上にスキャンされ、X軸方向に並ん
だビットを取り出し、1つ上のビットとの排他的論理和
をとり、再びドットを書き込む処理を行うことによっ
て、塗りつぶしが行われる。その結果、図16(b)に
示すようなラスタ文字が生成される。
FIG. 16 is a diagram showing an example of processing for expanding outline character information into raster characters. FIG.
In (a), outline drawing coordinates and bitmap drawing coordinates are superimposed, and a bit is drawn at each intersection of bitmaps, for example, at an intersection PB. Here, "1 dot" of bitmap drawing coordinates corresponds to "1" of outline drawing coordinates. Then, as shown in FIG. 16A, a horizontal stroke segment is extracted based on the outline character information, and dots are arranged in this horizontal segment. Further, the scanning is performed from the bottom to the top in the vertical direction, the bits lined up in the X-axis direction are taken out, the exclusive OR with the bit immediately above is taken out, and the process of writing the dot again is performed, whereby the filling is performed. As a result, a raster character as shown in FIG. 16 (b) is generated.

【0093】なお、本実施例において、抽出部12が予
め定められた基本のストローク境界位置情報11aを抽
出し、このストローク境界位置情報をもとに任意サイズ
の補正されたアウトライン文字情報を算出するようにし
ていたが、アウトライン文字情報11b自体のみからス
トローク境界位置情報を自動抽出し、この自動抽出した
ストローク境界位置情報をもとに任意サイズの補正され
たアウトライン文字情報を算出するようにしてもよい。
この場合、自動抽出のための演算時間を要するが、逆
に、ストローク境界位置情報11aを外部記憶部11に
記憶する必要がないので記憶容量を少なくすることがで
きる。
In the present embodiment, the extraction unit 12 extracts the predetermined basic stroke boundary position information 11a and calculates the corrected outline character information of an arbitrary size based on this stroke boundary position information. However, the stroke boundary position information is automatically extracted only from the outline character information 11b itself, and the corrected outline character information of an arbitrary size is calculated based on the automatically extracted stroke boundary position information. Good.
In this case, the calculation time for automatic extraction is required, but conversely, since it is not necessary to store the stroke boundary position information 11a in the external storage unit 11, the storage capacity can be reduced.

【0094】このようにして、本実施例においては、縮
小処理を行って解像度の低い場合においても、所定のス
トロークを削除することにより、可読性のよい高品質の
文字を出力することができる。
In this way, in this embodiment, even if the resolution is reduced and the resolution is low, by deleting the predetermined strokes, it is possible to output high-quality characters with good readability.

【0095】[0095]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明で
は、基準アウトライン情報をもとに任意サイズの文字の
ラスタデータを生成する際、前記基準アウトライン情報
から前記任意サイズの文字を構成するストロークに関す
るストローク情報を算出し、前記算出されたストローク
情報が示すストロークの各ストロークが前記基準アウト
ライン情報内の予め定められた省略可能なストロークか
否かを判断し、前記算出されたストローク情報が示すス
トロークの各ストローク線幅が所定のしきい値以下であ
るか否かを判断し、前記判断の結果、省略が可能で、か
つストローク線幅が所定のしきい値以下であるストロー
クを除外して前記算出されたストロークを有した任意サ
イズの文字を描画するようにしている。
As described in detail above, according to the present invention, when raster data of a character of an arbitrary size is generated based on the reference outline information, strokes forming the character of the arbitrary size from the reference outline information are generated. Stroke information regarding the calculated stroke information is determined, it is determined whether each stroke of the stroke indicated by the calculated stroke information is a predetermined omissible stroke in the reference outline information, and the stroke indicated by the calculated stroke information is calculated. It is determined whether each stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold value, and as a result of the determination, strokes that can be omitted and whose stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold value are excluded. An arbitrary size character having the calculated stroke is drawn.

【0096】このため、特に縮小により解像度の低いビ
ットマップ上に文字が描画される場合においても、アウ
トライン文字情報を補正することにより、文字のストロ
ーク幅を忠実に再現するとともに、所定のストロークが
削除され、可読性のよい高品質の文字を出力することが
できるという利点を有する。
Therefore, even when a character is drawn on a bitmap having a low resolution due to the reduction, the outline character information is corrected to faithfully reproduce the stroke width of the character and delete the predetermined stroke. Therefore, it is possible to output high-quality characters with good readability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるフォントラスタライズ
装置の構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a font rasterizing device that is an embodiment of the present invention.

【図2】図1のフォントラスタライズ装置を組み込んだ
プリンタシステムの機能構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of a printer system incorporating the font rasterizing device of FIG.

【図3】図2のプリンタシステムの回路構成を示す図。3 is a diagram showing a circuit configuration of the printer system of FIG.

【図4】プリンタシステムの動作フローチャート。FIG. 4 is an operation flowchart of the printer system.

【図5】フォント処理に必要なフォントファイルの構成
を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a font file necessary for font processing.

【図6】フォント処理部26のフォント処理手順を示す
フローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a font processing procedure of a font processing unit 26.

【図7】「目」の文字の基準のアウトライン文字情報部
の構成を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a reference outline character information part of a character of “eye”.

【図8】「目」の文字の基準アウトライン情報のアウト
ラインをアウトライン描画座標上に示した図。
FIG. 8 is a diagram showing an outline of reference outline information of a character “eye” on outline drawing coordinates.

【図9】1/10に縮小変換されたアウトライン情報の
結果を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a result of outline information reduced and converted to 1/10.

【図10】ストローク境界位置情報の補正処理過程を示
す図。
FIG. 10 is a diagram showing a process of correcting stroke boundary position information.

【図11】ストローク境界位置情報の補正によりイメー
ジされるアウトラインを示す図。
FIG. 11 is a diagram showing an outline imaged by correcting stroke boundary position information.

【図12】連続変換関係を求めるための折れ線の増分と
Y切片の結果を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a result of a polygonal line increment and a Y-intercept for obtaining a continuous conversion relationship.

【図13】制御点の補正前後の連続変換関係を示す図。FIG. 13 is a diagram showing a continuous conversion relationship before and after correction of control points.

【図14】アウトライン文字情報の最終補正データを示
す図。
FIG. 14 is a diagram showing final correction data of outline character information.

【図15】最終的に補正処理されたアウトライン情報に
よるアウトライン描画座標上のアウトラインを示す図。
FIG. 15 is a diagram showing an outline on outline drawing coordinates by the finally corrected outline information.

【図16】アウトライン文字情報からラスタ文字への展
開処理の一例を示す図。
FIG. 16 is a diagram showing an example of rasterization processing from outline character information to raster characters.

【図17】錯視技術を用いた10ドット×10ドットの
「負」のラスタ文字データを示す図。
FIG. 17 is a diagram showing 10-dot × 10-dot “negative” raster character data using the optical illusion technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 外部記憶装置 11a 境界位置情報 11b アウトライン文字情報 11c 削除可能フラ
グ 12 抽出部 13 記憶部 14 展開部 15 変換部 16 ス
トローク補正部 16a 削除フラグ検出部 16b 削除判断部 17 アウトライン文字情報補正部 18 制御部
11 External Storage Device 11a Boundary Position Information 11b Outline Character Information 11c Deletable Flag 12 Extraction Section 13 Storage Section 14 Expansion Section 15 Conversion Section 16 Stroke Correction Section 16a Deletion Flag Detection Section 16b Deletion Judgment Section 17 Outline Character Information Correction Section 18 Control Section

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 基準アウトライン情報をもとに任意サイ
ズの文字のラスタデータを生成するフォントラスタライ
ズ装置において、 前記基準アウトライン情報から前記任意サイズの文字を
構成するストロークに関するストローク情報を算出する
算出手段と、 前記算出されたストローク情報が示すストロークの各ス
トロークが前記基準アウトライン情報内の予め定められ
た省略可能なストロークか否かを判断する第1の判断手
段と、 前記算出されたストローク情報が示すストロークの各ス
トローク線幅が所定のしきい値以下であるか否かを判断
する第2の判断手段と、 前記第1の判断手段と前記第2の判断手段による判断結
果を参照して、省略が可能で、かつストローク線幅が所
定のしきい値以下であるストロークを除外して前記算出
されたストロークを有した任意サイズの文字を描画する
描画手段とを具備したことを特徴とするフォントラスタ
ライズ装置。
1. A font rasterizing device for generating raster data of characters of arbitrary size based on reference outline information, and calculation means for calculating stroke information regarding strokes forming the characters of arbitrary size from the reference outline information. A first determination means for determining whether each stroke of the strokes indicated by the calculated stroke information is a predetermined omissible stroke in the reference outline information, and a stroke indicated by the calculated stroke information The second judgment means for judging whether or not each stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold value, and the judgment results by the first judgment means and the second judgment means are omitted. Strokes that are calculated and exclude strokes whose stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold Font rasterization apparatus being characterized in that; and a drawing means for drawing any size of a character having a stroke.
【請求項2】 基準アウトライン情報をもとに任意サイ
ズの文字のラスタデータを生成するフォントラスタライ
ズ方法において、 前記基準アウトライン情報から前記任意サイズの文字を
構成するストロークに関するストローク情報を算出し、 前記算出されたストローク情報が示すストロークの各ス
トロークが前記基準アウトライン情報内の予め定められ
た省略可能なストロークか否かを判断し、 前記算出されたストローク情報が示すストロークの各ス
トローク線幅が所定のしきい値以下であるか否かを判断
し、 前記判断の結果、省略が可能で、かつストローク線幅が
所定のしきい値以下であるストロークを除外して前記算
出されたストロークを有した任意サイズの文字を描画す
ることを特徴とするフォントラスタライズ方法。
2. A font rasterization method for generating raster data of a character of an arbitrary size based on reference outline information, wherein stroke information regarding a stroke forming the character of the arbitrary size is calculated from the reference outline information, It is determined whether each stroke of the stroke indicated by the stroke information is a predetermined omissible stroke in the reference outline information, and each stroke line width of the stroke indicated by the calculated stroke information is a predetermined stroke. It is determined whether it is less than or equal to a threshold value, and as a result of the above determination, an arbitrary size that has the calculated stroke excluding strokes that can be omitted and whose stroke line width is less than or equal to a predetermined threshold value. A font rasterization method characterized by drawing the characters of.
JP17817593A 1993-07-19 1993-07-19 Font rasterizing apparatus and method Expired - Fee Related JP3146771B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817593A JP3146771B2 (en) 1993-07-19 1993-07-19 Font rasterizing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817593A JP3146771B2 (en) 1993-07-19 1993-07-19 Font rasterizing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0777969A true JPH0777969A (en) 1995-03-20
JP3146771B2 JP3146771B2 (en) 2001-03-19

Family

ID=16043924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17817593A Expired - Fee Related JP3146771B2 (en) 1993-07-19 1993-07-19 Font rasterizing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146771B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961208A1 (en) * 1998-05-29 1999-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for character font generation within limitation of character output media and computer readable storage medium storing character font generation program
US6360054B1 (en) 1994-07-29 2002-03-19 Sharp K.K. Video storage type communication device
JP2007272335A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp Rendering apparatus, shape data generation apparatus, method and program
EP2251821A3 (en) * 2009-05-15 2015-07-01 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, laser irradiation device, drawing information generating method, control system, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6360054B1 (en) 1994-07-29 2002-03-19 Sharp K.K. Video storage type communication device
US7181125B2 (en) 1994-07-29 2007-02-20 Sharp K.K. Video storage type communication device
EP0961208A1 (en) * 1998-05-29 1999-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for character font generation within limitation of character output media and computer readable storage medium storing character font generation program
US6496191B2 (en) 1998-05-29 2002-12-17 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for character font generation within limitation of character output media and computer readable storage medium storing character font generation program
JP2007272335A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp Rendering apparatus, shape data generation apparatus, method and program
JP4643485B2 (en) * 2006-03-30 2011-03-02 株式会社東芝 Drawing apparatus, method and program
EP2251821A3 (en) * 2009-05-15 2015-07-01 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, laser irradiation device, drawing information generating method, control system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3146771B2 (en) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671037B1 (en) Method and system for creating, specifying, and generating parametric fonts
US6678410B1 (en) Generating a glyph
US4845656A (en) System for transferring data between memories in a data-processing apparatus having a bitblt unit
KR970008546B1 (en) Character or graphic processing method
JPH0540463A (en) Multi-level character generator
JP3146771B2 (en) Font rasterizing apparatus and method
JPH06274307A (en) Screen display system
JPH0725068A (en) Character generating method and device thereof
JP2806679B2 (en) Character generator
JP3089906B2 (en) Drawing equipment
JP2806790B2 (en) Character generator and method
JP3087511B2 (en) Data converter
JPS63217394A (en) Character contour line generation system
JPH09305160A (en) Character generator
JPH04177294A (en) Vector font developing device
JP3567728B2 (en) Image processing method and apparatus
JPH0493994A (en) Character processor
JPH06168337A (en) Paint-out processing method
JPH08254973A (en) Character output device and its method
JPS62157089A (en) Generation of vector character
JPH056164A (en) Character processing device
JP2000322048A (en) Outline font evaluation device and evaluation method
JPH0335294A (en) System for generating character pattern
JPH05173539A (en) Printing controller
JPH0239360A (en) Document processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees