JPH0746862B2 - 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法 - Google Patents

駒落とし圧縮符号化及び復号化方法

Info

Publication number
JPH0746862B2
JPH0746862B2 JP60270554A JP27055485A JPH0746862B2 JP H0746862 B2 JPH0746862 B2 JP H0746862B2 JP 60270554 A JP60270554 A JP 60270554A JP 27055485 A JP27055485 A JP 27055485A JP H0746862 B2 JPH0746862 B2 JP H0746862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
pixel
image data
fields
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60270554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130087A (ja
Inventor
哲二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60270554A priority Critical patent/JPH0746862B2/ja
Priority to US06/934,804 priority patent/US4788589A/en
Priority to CA000523719A priority patent/CA1300737C/en
Priority to AT86309330T priority patent/ATE73595T1/de
Priority to DE8686309330T priority patent/DE3684279D1/de
Priority to AU65807/86A priority patent/AU602317B2/en
Priority to EP86309330A priority patent/EP0228820B1/en
Publication of JPS62130087A publication Critical patent/JPS62130087A/ja
Publication of JPH0746862B2 publication Critical patent/JPH0746862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/587Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • H04N7/122Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、画像データを圧縮して伝送するのに適用さ
れる駒落とし圧縮符号化及び復号化方法に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、例えばディジタルテレビジョン信号の所定
の周期毎のフィールド(又はフレーム)を除去して伝送
する所謂駒落としにより、伝送データ量を減少させる駒
落とし圧縮符号化及び復号化方法において、伝送が省略
されたフィールドの代わりに受信側での予測のためのパ
ラメータを伝送することにより、受信側で、省略された
フィールドの画像データの補間を良好に行うことができ
るようにしたものである。この発明では、伝送されない
フィールドの画素をその周囲の複数の参照画素とパラメ
ータとの線型一次結合により表し、1フィールド全体に
関して、予測誤差の自乗和が最も小となるパラメータを
同定し、伝送するものである。
〔従来の技術〕
情報量の多い画像データ例えばテレビジョン信号を伝送
する場合に、所定フレーム毎のフレームの伝送を省略す
る駒落とし圧縮伝送方式が知られている。受信側では、
伝送されたフレームの画像データを使用して、伝送され
ないフレームのデータを補間するようにしている。補間
の方法としては、前フレームの同一画素で置換する方法
や、前フレームの同一画素の前後の平均値で置換する方
法等が広く使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような補間によっては、復元画像の
動き部分での劣化が大きく、ボケが生じる。また、動き
ベクトルを求め、動きベクトクルを伝送する方法もある
が、動き物体のエッジ付近で目立つ劣化が生じる欠点が
あった。
従って、この発明の目的は、駒落とし圧縮伝送を行う場
合に、伝送されないフレーム(又はフィールド)を受信
側で良好に復元できるように、伝送されないフレームで
は、予測のためのパラメータを代わりに送るようにした
ものである。即ち、この発明は、特開昭59−174412号明
細書に記載されているような圧縮符号化を駒落とし伝送
と組み合わせることにより、受信側において、複数の動
き物体による各種の動きに対応でき、また、エッジ部の
ボケや、アンカバードバックグラウンド等の問題が生じ
ない画像の復元を可能としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、連続するフィールドからなる画像データの
所定周期毎のフィールドを除去して画像データを伝送す
る駒落とし圧縮符号化方法において、 所定周期分の画像データをメモリに貯えるステップと、 除去されたフィールドの注目画素の値を、注目画素の近
傍に位置し、且つメモリに貯えられた過去の数フィール
ドに含まれる複数の画素データと複数の係数との線形1
次結合により予測し、この予測により得られた予測画素
データと注目画素の真値との誤差の自乗和を最小とする
ように、複数の係数を最小自乗法により同定するステッ
プと、 除去されないフィールドの画像データを伝送するととも
に、 同定した係数を除去したフィールドの画像データに代え
て伝送するステップとからなる駒落とし圧縮符号化方法
である。また、この発明は、かかる符号化方法に対する
復号化方法である。
〔作用〕
この発明は、所定数のフィールド毎に伝送されるフィー
ルドを間引き、この省略されるフィールドの画素データ
に代えて極めて少ないデータ量のパラメータを伝送する
ことにより、データ量の圧縮ができる。
また、パラメータを伝送することにより、受信側では、
伝送された真のデータとパラメータとから、省略された
フィールドの画素データを予測することができる。つま
り、複数の動き物体の各々の動き情報は、実際に伝送さ
れるフィールドの画素データに含まれているので、動き
量を伝送する必要がなく、1フィールド毎のパラメータ
(予測誤差の自乗和を最小とするような係数)のみを伝
送すれば良い。更に、時間的及び空間的の3次元的に補
正がなされるので、ブロック歪の問題を何等生じない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。この一実施例の説明は、下記の順序でなされ
る。
a.符号化装置 b.復号化装置 c.パラメータの同定 a.符号化装置 第1図は、この発明の一実施例、即ち送信側に設けられ
る符号化装置の構成を示す。
符号化装置は、駒落としの周期と対応する容量のメモリ
と、このメモリから取り出された参照データからパラメ
ータを同定する回路とにより構成される。
第1図において、1で示す入力端子に所定のサンプリン
グ周波数でディジタル化されたディジタルテレビジョン
信号が供給される。この入力端子1に駒落としの周期
(この実施例では、奇数フィールド及び偶数フィールド
の夫々の周期が9フィールドとされている。)と対応す
る10個のフィールドメモリ11,12,13,14,15,16,17,18,1
9,20が縦続接続されている。
第3図Aに示すように、第1番目の奇数フィールドから
始まるフィールドが連続するディジタルテレビジョン信
号が入力端子1に供給されると、入力端子1に第11番目
のフィールドが供給される時に、フィールドメモリ11〜
20の夫々から第3図Bに示すように、第1番目のフィー
ルドから第10番目のフィールド迄の各フィールドの信号
が現れる。
第3図Aにおいて、To(=9フィールド)が奇数フィー
ルドに関しての駒落としの周期であり、Teが偶数フィー
ルドに関しての駒落としの周期である。この駒落としの
周期の先頭のフィールド(第1番目のフィールド,第6
番目のフィールド,第11番目のフィールド,第16番目の
フィールド・・・・)は、圧縮されずにそのまま伝送さ
れるフィールドである。第3図Bに示すように、第11番
目のフィールドが入力端子1に供給される時に、フィー
ルドメモリ11からは、第1番目のフィールドの出力され
る。従って、伝送されるフィールドは、1,1+5,1+10の
各フィールドとなる。
これらの伝送されるフィールドのデータが参照画素発生
回路2に供給される。参照画素発生回路2は、伝送が省
略されるk番目のフィールドの注目画素の近傍の周囲の
四十個の参照画素を伝送されるフィールド中から抽出す
る回路である。この参照画素発生回路2により抽出され
た参照画素が転置行列積算回路3と乗算回路21,22,23,2
4の夫々とに供給される。
乗算回路21,22,23,24の夫々には、伝送が省略されるフ
ィールド即ち、1+2,1+4,1+6,1+8番目のフィール
ドのデータが供給される。乗算回路21〜24の夫々に加算
回路31,32,33,34からなる積算回路が接続され、これら
の積算回路31〜34の夫々に乗算回路41,42,43,44が接続
されている。また、転置行列積算回路3に加算回路4か
らなる積算回路が接続され、この積算回路の出力に逆行
列化回路5が接続される。
逆行列化回路5の出力が乗算回路41〜44に供給される。
伝送が省略されるフィールドのデータが供給されるこれ
らの演算回路は、参照画素を用いてパラメータを同定す
るための回路であり、出力端子7,8,9,10の夫々に伝送が
省略されるフィールドのパラメータw1〜w40が出力され
る。また、駒落としの1周期内の伝送される1フィール
ドのデータが出力端子6に取り出される。これらの1フ
ィールドの真のデータ及び4フィールド分のパラメータ
が送出される。
駒落としされたフィールドkの画素データ(第4図A)
に対する予測値は、伝送されるフィールド1の近傍の15
画素のデータ(第4図B)、伝送されるフィールド1+
5の近傍の10画素のデータ(第4図C)、伝送されるフ
ィールド1+10の近傍の10画素の背景データ(第4図
D)の計40個の画素データの線形1次結合として求めら
れる。
第4図A〜第4図Dにおいて水平方向の実線が奇数番目
のフィールドにおいて走査されるラインを示し、水平方
向の破線が偶数番目のフィールドにおいて走査されるラ
インを表す。注目画素が第4図Aと異なり、偶数番目の
フィールドのものである時には、参照画素の取り出され
るフィールドの奇数及び偶数に関しての関係が逆とな
る。
第4図では、フィールドkの画素データが含まれる位置
のラインをyとして、その上側に位置するラインをy+
1とし、更にラインy+1の上側に位置するラインをy
+2としている。ラインyの下側に位置するラインは、
夫々y−1、y−2としている。
第4図A〜第4図Dにおいて垂直方向の実線が各フィー
ルドにおけるサンプリング位置を示し、フィールドkの
画素データのサンプリング位置xより1サンプル前のサ
ンプリング位置及びこれより2サンプル前のサンプリン
グ位置を夫々x−1、x−2としている。また、サンプ
リング位置xの後のサンプリング位置及びより後のサン
プリング位置を夫々x+1、x+2としている。
注目画素に対する予測データk(x,y)は、次式の参照
画素とパラメータとの線形一次結合で表される。
k(x,y)= w1×IL(x−2,y+2) +w2×IL(x−1,y+2)+w3×IL(x,y+2) +w4×IL(x+1,y+2)+w5×IL(x+2,y+2) +w6×IL(x−2,y) +w7×IL(x−1,y) +w8×IL(x,y) +w9×IL(x+1,y) +w10×IL(x+2,y)+w11×IL(x−2,y−2) +w12×IL(x−1,y−2)+w13×IL(x,y−2) +w14×IL(x+1,y−2)+w15×IL(x+2,y−2) +w16×IL+5(x−2,y+1)+w17×IL+5(x−1,y+
1) +w18×IL+5(x,y+1)+w19×IL+5(x+1,y+1) +w20×IL+5(x+2,y+1)+w21×IL+5(x−2,y−
1) +w22×IL+5(x−1,y−1)+w23×IL+5(x,y−1) +w24×IL+5(x+1,y−1)+w25×IL+5(x+2,y−
1) +w26×IL+10(x−2,y+2)+w27×IL+10(x−1,y+
2) +w28×IL+10(x,y+2)+w29×IL+10(x+1,y+2) +w30×IL+10(x+2,y+2)+w31×IL+10(x−2,y) +w32×IL+10(x−1,y)+w33×IL+10(x,y) +w34×IL+10(x+1,y)+w35×IL+10(x+2,y) +w36×IL+10(x−2,y−2)+w37×IL+10(x−1,y−
2) +w38×IL+10(x,y−2)+w39×IL+10(x+1,y−2) +w40×IL+10(x+2,y−2) 上述の予測式は、k番目のフィールドの画素に対する予
測値を、最も相関が強い近傍の画素を代表値として取り
出し、この代表値に時空間方向の補正を施して求めるこ
とを意味する。
パラメータの同定は、参照画素を用いて、最小自乗法に
よりパラメータを同定する。つまり、現フィールドkの
或る画素の真値Ikは、上式で求められたこれと対応する
画素の予測値kに予測誤差eが重畳されたものである
から、(e=Ikk)となり、後述のようにこの予測
誤差の自乗和を所定数の画素に関して最小にするパラメ
ータw1〜w40が計算される。このパラメータの同定につ
いては、後述する。
この場合、1フィールドに含まれる全ての画素(例えば
1ライン内に800画素、1フィールドが255ラインの場合
では、800×255個)を用いてパラメータw1〜w40を最小
自乗法により計算すれば、最高の精度が得られるが、回
路規模が大きくなるので、複数サンプル毎の間引きによ
り得られた所定数の例えば300個の代表の画素を用いて
パラメータw1〜w40の同定を行うようにしても良い。
また、1フィールドの複数の2次元領域に分けるブロッ
ク化の処理を行い、各ブロック毎のパラメータの算出す
るようにしても良い。
更に、画面の周辺部でデータが存在しない所では、第5
図に示すように、画面内のデータa〜hと同一のデータ
が画面外にあるものとして代用すれば良い。或いは、第
5図において破線図示のように、1ライン内側で且つ2
サンプル内側に寄った領域内で同定を行うようにしても
良い。
b.復号化装置 上述の符号化がなされた送信データを受信する復号化装
置は、第2図に示すように、入力端子51からの受信され
たフィールドのデータが供給されるフィールドメモリ5
3,54と、入力端子52からの受信されたパラメータw1〜w4
0が供給される振り分け回路55と、フィールドメモリ53
及び54からの1,1+5,1+10の3フィールドのデータと振
り分け回路55からの対応するパラメータとが供給される
予測部56,57,58,59とにより構成される。
この予測部56,57,58,59により駒落としされたフィール
ドの復元データ即ちディジタルテレビジョン信号が形成
される。入力端子51からの受信されたフィールドのテレ
ビジョン信号及び予測部56,57,58,59の夫々により復元
されたフィールドのデータがバッファメモリ60に供給さ
れる。このバッファメモリ60により、信号の順序が本来
の順序とされて、出力端子61に取り出される。
c.パラメータの同定 上述のパラメータw1〜w40の同定について、最小自乗法
を用いた一例について以下に説明する。
前述の予測データk(x,y)を算出する線形1次結合の
式は、1フィールド全体に関して予測を行う場合、下記
の行列により表現できる。
上式を行列とベクトルとによりまとめて表現すると、 但し、 (m×n)次のベクトル,Iは、(m×n,40)の行列、 40次のベクトルである。
一方、k番目のフィールドのデータ(真値)を並べてな
るベクトル (m×n)次のベクトルであり、 を(m×n)次の予測誤差ベクトルとすると、 となる。上式は、 となる。この の自乗和を最小にする が求められる。上式は、下記のように変形される。但
し、Tは、転置行列を示す。
次式を満足するものとなる。この式の導出は、例えば文
献「システム同定」(発行所:社団法人計測自動制御学
会,発行日:昭和56年2月10日(初版))の第4章第4
節2項に記載されている。
このままでは、1フィールドの(m×n)個の全画素の
場合、(m×n,40)と言う非常に大きな行列を扱うこと
になり、実際的でない。従って、この一実施例では、上
式を小さい次数の行列及びベクトルに直して処理してい
る。即ち、(P=IT・I)の(40,40)の行列と、 の40次のベクトルとを用いる。
また、(P=IT・I)は、参照画素のみを用いた行列で
あるので、4フィールドのパラメータを同定する時に共
通の項である。この一実施例では、転置行列積算回路3
により、(ITI)の演算がされ、加算回路4により全フ
ィールドに関しての積算がされることにより、Pの項が
求まる。更に、逆行列化回路5により、(ITI)-1の共
通項が求まる。
乗算回路21,22,23,24の夫々では、参照画素と駒落とし
されるフィールドの画素との乗算がされ、各乗算回路21
〜24の出力が積算される加算回路31〜34の出力に各フィ
ールドのQの値が得られる。前述の共通項Pと各フィー
ルド毎に求められたQとが乗算回路41〜44の夫々により
乗算されることにより、出力端子7〜10から各フィール
ド毎の が求められる。
尚、伝送されるフィールドに関して、圧縮符号化の処理
を行い、データ量を低減するようにしても良い。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、所定の周期で駒落としを行うことに
依り、伝送データ量を圧縮することができる。然も、伝
送されないフィールドについては、予測のためのパラメ
ータを送るので、受信側でこの省略されたフィールドの
画像の復元を良好に行うことができる。つまり、このパ
ラメータは、相関の強い近傍の参照画素から注目画素を
予測するためのものであり、従って、複数の動き物体の
各々の動き情報は、上記の参照画素に含まれているの
で、動き量を伝送しなくても、動きによる画像の劣化を
頗る少なくできる。
従来の駒落とし伝送方式とこの発明による伝送方式とを
受信側の復元画像の誤差に関して比較した結果の一例を
下記に示す。但し、従来の駒落としは、1/2駒落としで
あり、従来Aとあるのは、前フレームにより置換する方
式であり、従来Bとあるのは、前後のフレームの平均値
で補間する方式である。この発明は、前述の実施例と同
様に例えば1/5駒落としである。
上記の表の誤差分散σ2から分かるように、この発明で
は、従来の駒落とし圧縮伝送方式と比して、1/5駒落と
し方式なありながら、復元画像の誤差を極めて小さくで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例により符号化された伝送データを受信
するための構成を示すブロック図、第3図、第4図及び
第5図はこの発明の一実施例の説明に用いる略線図であ
る。 図面における主要な符号の説明 1:ディジタルテレビジョン信号の入力端子、2:参照画素
発生回路、6:伝送されるフィールドのデータの出力端
子、7,8,9,10:パラメータの出力端子、11〜20:フィール
ドメモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続するフィールドからなる画像データの
    所定周期毎の上記フィールドを除去して画像データを伝
    送する駒落とし圧縮符号化方法において、 上記所定周期分の上記画像データをメモリに貯えるステ
    ップと、 上記除去された上記フィールドの注目画素の値を、上記
    注目画素の近傍に位置し、且つ上記メモリに貯えられた
    過去の数フィールドに含まれる複数の画素データと複数
    の係数との線形1次結合により予測し、この予測により
    得られた予測画素データと上記注目画素の真値との誤差
    の自乗和を最小とするように、上記複数の係数を最小自
    乗法により同定するステップと、 除去されないフィールドの画像データを伝送するととも
    に、 上記同定した係数を上記除去したフィールドの画像デー
    タに代えて伝送するステップとからなる駒落とし圧縮符
    号化方法。
  2. 【請求項2】連続するフィールドからなる画像データを
    所定周期毎の上記フィールドを除去して画像データを伝
    送する駒落とし圧縮符号化及び復号化方法において、 上記所定周期分の上記画像データをメモリに貯えるステ
    ップと、 上記除去された上記フィールドの注目画素の値を、上記
    注目画素の近傍に位置し、且つ上記メモリに貯えられた
    数フィールドに含まれる複数の画素データと複数の係数
    との線形1次結合により予測し、この予測により得られ
    た予測画素データと上記注目画素の真値との誤差の自乗
    和を最小とするように、上記複数の係数を最小自乗法に
    より同定するステップと、 除去されないフィールドの画像データを伝送するととも
    に、 上記同定した係数を上記除去したフィールドの画像デー
    タに代えて伝送するステップと、 受信された上記除去されない画像データをメモリに蓄え
    るステップと、 上記除去された上記フィールドの画素の復元値を、上記
    メモリに貯えられた複数の画素データと受信された複数
    の上記係数との線形1次結合により生成するステップ
    と、 生成された復元画素データの時間順序を並び変えるステ
    ップとからなることを特徴とする駒落とし圧縮符号化及
    び復号化方法。
JP60270554A 1985-11-30 1985-11-30 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法 Expired - Lifetime JPH0746862B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270554A JPH0746862B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法
US06/934,804 US4788589A (en) 1985-11-30 1986-11-25 Method and apparatus for transmitting video data
CA000523719A CA1300737C (en) 1985-11-30 1986-11-25 Method and apparatus for transmitting video data
AT86309330T ATE73595T1 (de) 1985-11-30 1986-11-28 Verfahren und vorrichtung zur sendung und dekodierung von videodaten.
DE8686309330T DE3684279D1 (de) 1985-11-30 1986-11-28 Verfahren und vorrichtung zur sendung und dekodierung von videodaten.
AU65807/86A AU602317B2 (en) 1985-11-30 1986-11-28 Method and apparatus for transmitting video data
EP86309330A EP0228820B1 (en) 1985-11-30 1986-11-28 Method and apparatus of transmitting and decoding video data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270554A JPH0746862B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130087A JPS62130087A (ja) 1987-06-12
JPH0746862B2 true JPH0746862B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17487791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60270554A Expired - Lifetime JPH0746862B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4788589A (ja)
EP (1) EP0228820B1 (ja)
JP (1) JPH0746862B2 (ja)
AT (1) ATE73595T1 (ja)
AU (1) AU602317B2 (ja)
CA (1) CA1300737C (ja)
DE (1) DE3684279D1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4890165A (en) * 1987-04-06 1989-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up apparatus for producing video signals of high information density in time base direction
JP2829954B2 (ja) * 1987-08-22 1998-12-02 ソニー株式会社 画像信号の高能率符号化装置及び方法
JPH02234587A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Graphics Commun Technol:Kk 画像復号化装置
JPH0376487A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像フレーム同期装置
JP3114228B2 (ja) * 1991-04-26 2000-12-04 株式会社日立製作所 画像処理装置
SE468736B (sv) * 1991-11-15 1993-03-08 Televerket Foerfarande och apparat foer bildkodning med oeverhoppning av bilder och/eller komponenter
JP3443880B2 (ja) * 1992-09-18 2003-09-08 ソニー株式会社 ビデオ信号符号化方法及び復号化方法
JP3104439B2 (ja) * 1992-11-13 2000-10-30 ソニー株式会社 高能率符号化及び/又は復号化装置
US5815212A (en) * 1995-06-21 1998-09-29 Sony Corporation Video overlay circuit for synchronizing and combining analog and digital signals
US6282684B1 (en) 1997-10-23 2001-08-28 Sony Corporation Apparatus and method for recovery of data in a lossy transmission environment
US6298085B1 (en) * 1997-10-23 2001-10-02 Sony Corporation Source encoding using shuffling of data to provide robust error recovery in a burst error-environment
US6581170B1 (en) 1997-10-23 2003-06-17 Sony Corporation Source coding to provide for robust error recovery during transmission losses
US6192161B1 (en) 1999-02-12 2001-02-20 Sony Corporation Method and apparatus for adaptive filter tap selection according to a class
US7010737B2 (en) * 1999-02-12 2006-03-07 Sony Corporation Method and apparatus for error data recovery
US6535148B1 (en) 1999-02-12 2003-03-18 Sony Corporation Method and apparatus for truncated decoding
US6621936B1 (en) 1999-02-12 2003-09-16 Sony Corporation Method and apparatus for spatial class reduction
US6307560B1 (en) 1999-02-12 2001-10-23 Sony Corporation Classified adaptive spatio-temporal format conversion method and apparatus
US6363118B1 (en) 1999-02-12 2002-03-26 Sony Corporation Apparatus and method for the recovery of compression constants in the encoded domain
US6151416A (en) * 1999-02-12 2000-11-21 Sony Corporation Method and apparatus for adaptive class tap selection according to multiple classification
US6591398B1 (en) 1999-02-12 2003-07-08 Sony Corporation Multiple processing system
US6154761A (en) * 1999-02-12 2000-11-28 Sony Corporation Classified adaptive multiple processing system
US6519369B1 (en) 1999-02-12 2003-02-11 Sony Corporation Method and apparatus for filter tap expansion
US6307979B1 (en) 1999-02-12 2001-10-23 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6170074B1 (en) 1999-02-12 2001-01-02 Sony Corporation Source coding to provide for robust error recovery
US6178266B1 (en) 1999-02-12 2001-01-23 Sony Corporation Method and apparatus for the recovery of compression constants in the encoded domain
US7565546B2 (en) 1999-03-30 2009-07-21 Sony Corporation System, method and apparatus for secure digital content transmission
US7730300B2 (en) 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
US6697489B1 (en) 1999-03-30 2004-02-24 Sony Corporation Method and apparatus for securing control words
US6549672B1 (en) 1999-06-29 2003-04-15 Sony Corporation Method and apparatus for recovery of encoded data using central value
US6389562B1 (en) 1999-06-29 2002-05-14 Sony Corporation Source code shuffling to provide for robust error recovery
US6473876B1 (en) 1999-06-29 2002-10-29 Sony Corporation Method and apparatus for encoding of bitstreams using rotation
US6493842B1 (en) 1999-06-29 2002-12-10 Sony Corporation Time-varying randomization for data synchronization and implicit information transmission
US6351494B1 (en) 1999-09-24 2002-02-26 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6522785B1 (en) 1999-09-24 2003-02-18 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6539517B1 (en) 1999-11-09 2003-03-25 Sony Corporation Data transformation for explicit transmission of control information
US7039614B1 (en) 1999-11-09 2006-05-02 Sony Corporation Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
US6754371B1 (en) 1999-12-07 2004-06-22 Sony Corporation Method and apparatus for past and future motion classification
US7225164B1 (en) 2000-02-15 2007-05-29 Sony Corporation Method and apparatus for implementing revocation in broadcast networks
US20030206631A1 (en) * 2000-06-22 2003-11-06 Candelore Brant L. Method and apparatus for scrambling program data for furture viewing
US7747853B2 (en) 2001-06-06 2010-06-29 Sony Corporation IP delivery of secure digital content
US7139398B2 (en) 2001-06-06 2006-11-21 Sony Corporation Time division partial encryption
US7350082B2 (en) 2001-06-06 2008-03-25 Sony Corporation Upgrading of encryption
US7895616B2 (en) 2001-06-06 2011-02-22 Sony Corporation Reconstitution of program streams split across multiple packet identifiers
US7242773B2 (en) 2002-09-09 2007-07-10 Sony Corporation Multiple partial encryption using retuning
US7233669B2 (en) 2002-01-02 2007-06-19 Sony Corporation Selective encryption to enable multiple decryption keys
US7376233B2 (en) 2002-01-02 2008-05-20 Sony Corporation Video slice and active region based multiple partial encryption
US7039938B2 (en) 2002-01-02 2006-05-02 Sony Corporation Selective encryption for video on demand
US7292691B2 (en) 2002-01-02 2007-11-06 Sony Corporation Progressive video refresh slice detection
US7765567B2 (en) 2002-01-02 2010-07-27 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
US7215770B2 (en) 2002-01-02 2007-05-08 Sony Corporation System and method for partially encrypted multimedia stream
US7155012B2 (en) 2002-01-02 2006-12-26 Sony Corporation Slice mask and moat pattern partial encryption
US7302059B2 (en) 2002-01-02 2007-11-27 Sony Corporation Star pattern partial encryption
US7823174B2 (en) 2002-01-02 2010-10-26 Sony Corporation Macro-block based content replacement by PID mapping
US7218738B2 (en) 2002-01-02 2007-05-15 Sony Corporation Encryption and content control in a digital broadcast system
US7530084B2 (en) 2002-05-28 2009-05-05 Sony Corporation Method and apparatus for synchronizing dynamic graphics
US8818896B2 (en) 2002-09-09 2014-08-26 Sony Corporation Selective encryption with coverage encryption
US8572408B2 (en) 2002-11-05 2013-10-29 Sony Corporation Digital rights management of a digital device
US7724907B2 (en) 2002-11-05 2010-05-25 Sony Corporation Mechanism for protecting the transfer of digital content
US8667525B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Sony Corporation Targeted advertisement selection from a digital stream
US8645988B2 (en) 2002-12-13 2014-02-04 Sony Corporation Content personalization for digital content
US7409702B2 (en) 2003-03-20 2008-08-05 Sony Corporation Auxiliary program association table
US7292692B2 (en) 2003-03-25 2007-11-06 Sony Corporation Content scrambling with minimal impact on legacy devices
US7286667B1 (en) 2003-09-15 2007-10-23 Sony Corporation Decryption system
US7263187B2 (en) 2003-10-31 2007-08-28 Sony Corporation Batch mode session-based encryption of video on demand content
US7343013B2 (en) 2003-12-16 2008-03-11 Sony Corporation Composite session-based encryption of video on demand content
US7346163B2 (en) 2003-10-31 2008-03-18 Sony Corporation Dynamic composition of pre-encrypted video on demand content
US7853980B2 (en) 2003-10-31 2010-12-14 Sony Corporation Bi-directional indices for trick mode video-on-demand
US7620180B2 (en) 2003-11-03 2009-11-17 Sony Corporation Preparation of content for multiple conditional access methods in video on demand
US8041190B2 (en) 2004-12-15 2011-10-18 Sony Corporation System and method for the creation, synchronization and delivery of alternate content
US7895617B2 (en) 2004-12-15 2011-02-22 Sony Corporation Content substitution editor
US8185921B2 (en) 2006-02-28 2012-05-22 Sony Corporation Parental control of displayed content using closed captioning
US7555464B2 (en) 2006-03-01 2009-06-30 Sony Corporation Multiple DRM management

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3736373A (en) * 1971-12-13 1973-05-29 Bell Telephone Labor Inc Conditional vertical subsampling in a video redundancy reduction system
US4383272A (en) * 1981-04-13 1983-05-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Video signal interpolation using motion estimation
US4589110A (en) * 1981-06-24 1986-05-13 At&T Bell Laboratories Signal processor (system) for reducing bandwidth and for multiplexing a plurality of signals onto a single communications link
AU570439B2 (en) * 1983-03-28 1988-03-17 Compression Labs, Inc. A combined intraframe and interframe transform coding system
US4575756A (en) * 1983-07-26 1986-03-11 Nec Corporation Decoder for a frame or field skipped TV signal with a representative movement vector used for individual vectors
JPS6054580A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 Sony Corp 映像信号再生装置
DE3333404A1 (de) * 1983-09-15 1985-04-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und schaltungsanordnung zur verbesserung der bildqualitaet durch aktivitaetsgesteuerte dpcm-codierung
JPH0746864B2 (ja) * 1984-08-22 1995-05-17 ソニー株式会社 高能率符号化装置
JPH0620303B2 (ja) * 1984-11-08 1994-03-16 日本電信電話株式会社 フレ−ム間符号化方式におけるリフレッシュ処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE3684279D1 (de) 1992-04-16
US4788589A (en) 1988-11-29
JPS62130087A (ja) 1987-06-12
EP0228820A2 (en) 1987-07-15
AU6580786A (en) 1987-06-04
EP0228820A3 (en) 1988-06-22
EP0228820B1 (en) 1992-03-11
CA1300737C (en) 1992-05-12
ATE73595T1 (de) 1992-03-15
AU602317B2 (en) 1990-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746862B2 (ja) 駒落とし圧縮符号化及び復号化方法
JPH0746864B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH08205156A (ja) ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置
EP0688135A2 (en) Apparatus for parallel decoding of digital video signals
EP0529587B1 (en) Image encoding apparatus
US6308193B1 (en) DCT/IDCT processor
US5590222A (en) Image signal processing apparatus utilizing a 2D Haar transform and adaptive selection of images based on a parameter such as a ratio of coefficients for reducing block distortion and method thereof
US5457481A (en) Memory system for use in a moving image decoding processor employing motion compensation technique
JPH0795591A (ja) ディジタル画像信号処理装置
JPS622721A (ja) 画像信号の符号化・復号化装置
JPH0622288A (ja) 映像データ処理装置及び方法
JPH07143488A (ja) 画像データ復号化方法および装置
JP3759538B2 (ja) 画像信号処理方法及び画像信号伝送装置
JPH0795563A (ja) ディジタル画像信号の高能率符号化装置
JPH0884335A (ja) 画像信号処理方法及び画像信号伝送装置
JPH0746865B2 (ja) テレビジョン信号の高能率符号化及び復号化方法
JPH0746868B2 (ja) 高能率符号化及び復号化方法
JPS6239920A (ja) 画像信号の動き補償フレ−ム間予測符号化・復号化方法とその装置
JPH0746866B2 (ja) 高能率符号化及び復号化方法
JPH06133287A (ja) 高能率符号化装置
JP2668881B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
KR0152017B1 (ko) 적응적처리를 이용한 부호화 및 복호화시스템
JP3366229B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号装置
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
JPH0785287A (ja) 予測符号化装置およびその復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term