JPH0743961B2 - スポットライトの照射方向制御装置 - Google Patents

スポットライトの照射方向制御装置

Info

Publication number
JPH0743961B2
JPH0743961B2 JP1164834A JP16483489A JPH0743961B2 JP H0743961 B2 JPH0743961 B2 JP H0743961B2 JP 1164834 A JP1164834 A JP 1164834A JP 16483489 A JP16483489 A JP 16483489A JP H0743961 B2 JPH0743961 B2 JP H0743961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
spotlight
irradiation point
input
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1164834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329296A (ja
Inventor
博 北
Original Assignee
丸茂電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸茂電機株式会社 filed Critical 丸茂電機株式会社
Priority to JP1164834A priority Critical patent/JPH0743961B2/ja
Publication of JPH0329296A publication Critical patent/JPH0329296A/ja
Publication of JPH0743961B2 publication Critical patent/JPH0743961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は劇場の舞台や各種のホールのステージにおいて
演技者や各種の舞台装置に投光するスポットライト等の
照射方向制御装置に関するものである。
(従来技術と問題点) 従来この種のスポットライトの照射方向をリモートコン
トロールする方法として、水平角(PAN)と垂直角(TIL
T)をそれぞれ別個のモータにより制御する方法が採用
されており、リモートコントロールの操作卓においても
PAN,TILTをジョイステックやトラックボールなどの装置
を使用して直接入力する方法が採用されて来た。
その従来の照射方向制御装置を第7図に示すと、従来方
法では、操作卓に取付けられたジョイステック等のエン
コーダ装置1′を使用して水平角,垂直角の変位分を入
力し、この変位分をデータレジスタ4′,5′に蓄積する
と共に、そのデータレジスタの出力側を誤差検出器
6′,7′の一方の極に接続し、この誤差検出器6′,7′
の出力でスポットライト12′の水平回動,垂直回動を駆
動するモータ8′,9′を制御するようにし、水平方向,
垂直方向の現在位置はそれぞれのポテンショメータ1
0′,11′を通じて誤差検出器6′,7′の他方の極に接続
し入力するものである。
この方式では、前述のように直接スポットライトのPAN,
TILT角を入力する方式であるため、照射点を舞台平面上
を左右,前後へ移動させるときPAN,TILT角を適当に入力
して調整する必要があり、操作しずらいという欠点があ
る。
一方、劇場の舞台,各種のホールのステージ上において
要求される性能はそのスポットライトで照射される場所
(主として床面上のポイント)を指定した制御である。
例えば、リハーサル時、舞台天井面に吊下げ取付けたス
ポットライトの照射点を舞台面に対して一定距離,一定
方向(例えば横方向)に移動させたい場合、上述したリ
モートコントロールの操作卓においては、PAN,TILTの入
力方法しか有していないので、直接PAN用,TILT用のジョ
イステックを動かしてみて、スポットライトの照射点を
目視しながら明り合せを行なって来た。
この為に取付位置及び舞台面までの照射距離がそれぞれ
異なる多数のスポットライトに対して明り合せを行なう
ことは操作者の経験と操作技術に頼らざるを得ず、取扱
いが非常に不便であった。
(発明の目的) 本発明は上述した従来の技術の有するこのような問題点
に鑑みてなされたものであり、照射ポイントの指定入
力、又は照射ポイントまでの移動量を入力することで精
度高く照射方向を制御することができる照射方向制御装
置を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明が講じた技術的手段
は、照射ポイント又は照射ポイントまでの移動量を入力
できる入力装置と、各スポットライトの取付位置値を入
力設定する取付位置データレジスタと、演算装置から成
り、該演算装置は、上記入力された照射ポイントの絶対
値データと取付位置データレジスタからのデータから水
平角,垂直角に演算する機能を有すすることを特徴とす
るものである。
上記照射ポイントの入力装置としては、移動量を入力す
るジョイステック等のエンコーダ装置を使用する手段の
他に、ボリュームなどを利用して、照射点の位置をアナ
ログ入力したり、あるいは、キーボードで数値入力する
手段としてもよいものである。
更にCRT画面上に舞台,スタジオの床面を表示し、照射
ポイントをライトペンや透明デジタイザを利用して指定
して入力することもよく、又CRT画面上に舞台床面とホ
リゾント面の双方を表示した場合も、床面とホリゾント
面の双方に照射ポイントは指定することができる。
この場合の床面とホリゾント面の演算式は当然異って来
るが、画像上の指定位置において区分し、演算式を切換
えることは極めて容易に実施できる。
(作用) 上記構成によれば、スポットライトの取付位置値が取付
位置レジスタに予じめ入力され、その取付位置と、ジョ
イステックなどの入力装置を操作しての照射ポイントの
指定から演算装置で水平角(PAN),直角角(TILT)の
データに演算出力し、PANデータレジスタ,TILTデータレ
ジスタに蓄積される。そして、このPAN,TILTのデータに
よってPAN用モータ,TILT用モータを有した方向制御付ス
ポットライトが制御される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は照射ポイントを指定入力して照射方向を制御す
る照射方向制御装置のブロック図を示し、該装置は舞台
上の照射ポイント(x,y)を指定入力する入力装置1、
各スポットライトの取付位置のデータ(x,y,z)を入力
設定する取付位置データレジスタ3,前記入力装置1及び
取付位置データレジスタ3の出力端が接続された座標変
換の演算装置2、入力装置1と取付位置データレジスタ
3からのデータを演算して水平角(PAN),垂直角(TIL
T)のデータに演算出力されたデータを蓄積するPANデー
タレジスタ4,TILTデータレジスタ5、そのPANデータレ
ジスタ4の出力端を一方の極に接続したPAN誤差検出器
6とTILTデータレジスタ5の出力端を一方の極に接続し
たTILT誤差検出器7、PAN誤差検出器6の出入側に接続
された水平回動を駆動するPANモータ8、TILT誤差検出
器7の出力側に接続された垂直回動を駆動するTILTモー
タ9、そして、方向制御付スポットライト12の水平方
向、垂直方向の現在位置を入力する夫々のポテンショメ
ータ10,11から成り、上記ポテンショメータ10,11は誤差
検出器6,7の他方の極に接続されている。
上記の入力装置は照射ポイントの絶対値データを指定入
力するものである。
第2図は現在の照射ポイントから動かしたい照射ポイン
トまでの移動量を入力して照射方向を制御する照射方向
制御装置のブロック図を示し、前記した第1図の実施例
において照射ポイントの絶対値データを入力する入力装
置を、舞台平面上における現在の照射ポイントのデータ
を蓄積する現在位置データレジスタ13と、現在の照射ポ
イントから動かしたい照射ポイントまでの移動量(ΔX,
ΔY)を入力する入力装置14と、舞台平面上における現
在の照射ポイントのデータを蓄積する現在位置データレ
ジスタ13からのデータと、入力装置14からの舞台平面上
での動かしたい照射ポイントまでの移動量のデータとを
演算して移動後の照射ポイントのデータ(x,y)を演算
算出する演算器15とで構成したもので、その他の構成は
第1図に示した実施例と同様の構成であるので説明は省
略する。又、移動量を入力する入力装置14としてはジョ
イステックなどのエンコーダ装置を使用する。
第3図は照射ポイントの入力装置の他の実施例で、舞台
平面を表示するCRTを有し、その表示面を利用して指定
する照射ポイントの絶対値を入力し照射方向を制御する
照射方向制御装置のブロック図を示し、舞台,スタジオ
の床面を表示するCRT16を演算装置2に接続し、CRT16の
画面上に舞台,スタジオの床面を表示し、照射ポイント
をライトペンや透明デジタイザーを利用して指定する。
尚、第3図のブロック図において第1図と同じ部材につ
いては同一の符号を付して説明を省略する。
又、第4図は照射ポイント指定に関する入力装置の他の
例を示すブロック図で、スポットライト取付位置の近傍
に並設したビデオカメラ17と、そのビデオカメラ17の撮
影画面を表示するCRT18と、その表示面上に透明デジタ
イザー19を設けたものであって、舞台上の照射ポイント
を透明デジタイザで指定入力するようにしたものであ
る。尚、第4図に示す実施例においてCRT18に表示され
た撮影画面上における照射ポイントの指定入力は該CRT1
8に接続したマウス(図示省略)を操作してカーソル移
動によって行う構成とすることもできる。この場合は、
舞台上に役者が登場すればビデオカメラに撮影され、CR
T画面上の役者をマウスやCRT画面上に取付けられた透明
デジタイザーを使用してリモコン追尾することが可能と
なる。
次に上述した第2図に示す実施例の制御装置における演
算装置2の演算方法を更に詳しく説明すれば、第5図の
ように、P点が方向制御装置付スポットライト12の取付
位置で(x0,y0,z0)の座標で表わされるものとする。
Q点は舞台,ステージ,床面上の照射ポイントで(x,y,
o)で表わされるものとする。
この場合の方向制御付スポットライト12のPAN角をθ、T
ILT角をφで表わすものとした場合、 とすると、 が求められる。
今、X軸方向に照射ポイントをΔx移動し、Y軸方向に
照射ポイントをΔy移動すれば、現在の照射ポイント
(x,y)に対して の計算を演算装置2で実行し、PAN及びTILTのデータレ
ジスタ4,5にデータを転送し、そのデータレジスタ4,5か
らのデータとスポットライトの水平方向及び垂直方向の
現在位置を検出して入力するポテンショメータ10,11か
らのデータとにより水平角、垂直角の誤差をPAN誤差検
出器6、TILT誤差検出器7で検出し、それら検出器6,7
の出力で夫々のモータ8,9を制御して正確に指定の位置
に照射ポイントを設定し得るものである。
又、CRT画面への表示は舞台等の床面のみならず、第6
図に示すように舞台床面aとホリゾント(背景面)bの
双方を表示して、床面aとホリゾント面bの双方に照射
ポイントQ1,Q2,Q3,Q4を指定することが出来る。尚、こ
の場合は床面とホリゾント面の演算式は当然異なってく
るが、画像上の指定位置において区分し、演算式を切換
えることは極めて容易に行なうことが出来るものであ
る。
(発明の効果) 本発明のスポットライトの照射方向制御装置は以上詳述
した如く構成したことにより、予じめスポットライトの
取付位置をレジスタに設定しておき、照射ポイント(絶
対値)を指定するか或いは照射ポイントの移動量をジョ
イステック等のエンコーダ装置或いは他の入力装置で入
力することによって取付位置と照射点からスポットライ
トのPAN角,TILT角が演算出力され、PAN,TILTの制御用モ
ータを有する方向制御付スポットライトが制御される。
即ち、操作者は照射位置を入力するだけの極めて簡単な
操作でよいため従来の不便さを解消することが出来る。
依って、経験,操作技術が無くとも誰でも簡単に取扱う
ことが出来る制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置における照射ポイントを指定入力す
る実施例を示すブロック図、第2図は照射ポイントまで
の移動量を入力する実施例を示すブロック図、第3図は
照射ポイントの指定入力をCRTの画面表示を利用して行
う実施例を示すブロック図、第4図はビデオカメラによ
る撮影画面をCRTに表示して照射ポイントの指定入力を
行う実施例のブロック図、第5図はスポットの取付位置
と照射位置の関係を示す説明図、第6図はCRT画面への
床面とホリゾント面の表示による照射ポイントの指定を
示す説明図、第7図は従来装置を示すブロック図であ
る。 図中、1:入力装置 2:演算装置 3:取付位置データレジスタ 4:PANデータレジスタ 5:TILTデータレジスタ 6:PAN誤差検出器 7:TILT誤差検出器 8:PANモータ 9:TILTモータ 10,11:ポテンショメータ 12:方向制御付スポットライト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平回動,垂直回動の制御用モータを有す
    る照射方向の制御が可能なスポットライトと、入力値を
    もとに演算する演算装置と、その演算装置から出力され
    たデータを蓄積するPANデータレジスタ及びTILTデータ
    レジスタと、そのPANデータレジスタからのデータとス
    ポットライトの水平方向の現在位置を検出して入力する
    ポテンショメータからのデータとにより水平角の誤差を
    検出するPAN誤差検出器及びTILTデータレジスタからの
    データとスポットライトの垂直方向の現在位置を検出し
    て入力するポテンショメータからのデータとにより垂直
    角の誤差を検出するTILT誤差検出器と、そのPAN誤差検
    出器の出力により水平回動が駆動制御されるPANモータ
    及びTILT誤差検出器の出力により垂直回動が駆動制御さ
    れるTILTモータとからなる照射方向制御装置において、
    舞台平面上の照射ポイントを指定入力する入力装置と、
    各スポットライトの取付位置値を入力設定する取付位置
    データレジスタと、前記入力装置で入力された照射ポイ
    ントの絶対値データと取付位置データレジスタからのデ
    ータを演算して水平角と垂直角のデータを出力して照射
    方向を制御することを特徴とするスポットライトの照射
    方向制御装置。
  2. 【請求項2】上記の入力装置が、現在の照射ポイントか
    ら動かしたい照射ポイントまでの移動量を入力する装置
    であって、舞台平面上における現在の照射ポイントのデ
    ータを蓄積するデータレジスタからのデータと、入力装
    置からの舞台平面上での動かしたい照射ポイントまでの
    移動量のデータとを演算して移動後の照射ポイントのデ
    ータを演算算出し、その照射ポイントのデータと取付位
    置データレジスタからのデータを演算して水平角と垂直
    角のデータを出力して照射方向を制御することを特徴と
    する請求項1記載のスポットライトの照射方向制御装
    置。
  3. 【請求項3】上記入力装置が、舞台平面を表示するCRT
    を有し、その表示面を利用して指定する照射ポイントの
    絶対値を入力することを特徴とする請求項1記載のスポ
    ットライトの照射方向制御装置。
  4. 【請求項4】上記入力装置が、スポットライト取付位置
    の近傍に並設されたビデオカメラの撮影画面を表示する
    CRTと、その表示面上に透明デジタイザーを設けたもの
    であって、舞台上の照射ポイントを透明デジタイザで指
    定入力することを特徴とする請求項1記載のスポットラ
    イトの照射方向制御装置。
JP1164834A 1989-06-26 1989-06-26 スポットライトの照射方向制御装置 Expired - Lifetime JPH0743961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164834A JPH0743961B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 スポットライトの照射方向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164834A JPH0743961B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 スポットライトの照射方向制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329296A JPH0329296A (ja) 1991-02-07
JPH0743961B2 true JPH0743961B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=15800815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164834A Expired - Lifetime JPH0743961B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 スポットライトの照射方向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743961B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2680263B2 (ja) * 1994-05-10 1997-11-19 株式会社シアターデザイン リモートコントロール式フォロースポットライトの制御装置
ITMI20080847A1 (it) 2008-05-09 2009-11-10 Clay Paky Spa Apparato di illuminazione scenica e metodo di controllo dell'orientamento di un fascio luminoso emesso da detto apparato
JP5308765B2 (ja) * 2008-10-03 2013-10-09 パナソニック株式会社 照明装置
US10932654B2 (en) 2015-11-20 2021-03-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for securing auxiliary tools to minimally invasive introduction tools
KR102053294B1 (ko) * 2018-06-28 2019-12-06 안경석 무대 조명광 정렬기, 그가 구비된 무대 조명 시스템 및 그의 구동 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267562A (en) * 1977-10-18 1981-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method of autonomous target acquisition
US4460943A (en) * 1982-11-19 1984-07-17 Michael Callahan Azimuth and elevation control system
US4280135A (en) * 1979-06-01 1981-07-21 Schlossberg Howard R Remote pointing system
US4392187A (en) * 1981-03-02 1983-07-05 Vari-Lite, Ltd. Computer controlled lighting system having automatically variable position, color, intensity and beam divergence
JPS58186101A (ja) * 1982-04-23 1983-10-31 日立造船株式会社 投光装置
US4797795A (en) * 1982-11-19 1989-01-10 Michael Callahan Control system for variable parameter lighting fixtures
US4527198A (en) * 1982-11-19 1985-07-02 Michael Callahan Followspot parameter feedback
JPH0180701U (ja) * 1987-11-18 1989-05-30
JPH01296502A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Aoi Sutajio Kk 自動追尾照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329296A (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sukthankar et al. Smarter presentations: Exploiting homography in camera-projector systems
JP4278979B2 (ja) ジェスチャーに基づいた入力及びターゲット指示のための単一カメラシステム
US20030132913A1 (en) Touchless computer input device to control display cursor mark position by using stereovision input from two video cameras
JP3217926B2 (ja) 空間座標検出装置
WO2006030501A1 (ja) 画像投影システム及び画像幾何補正装置
JPH07322366A (ja) 情報入力装置
JP2019041261A (ja) 画像処理システムおよび画像処理システムの設定方法
JP6309176B2 (ja) 遠隔作業支援装置、指示用端末及び現場用端末
US7027041B2 (en) Presentation system
CN108513652B (zh) 云台的控制方法及装置
CN105320274B (zh) 直接三维指向的计算系统和追踪指向/输入装置的方法
JPH0743961B2 (ja) スポットライトの照射方向制御装置
JP2007066080A (ja) ポインティングデバイス
JP3677987B2 (ja) 追尾照明装置
JP2708032B2 (ja) ロボット教示装置
JP2835167B2 (ja) Crt表示装置
JP2004077377A (ja) 写真測量による変位計測方法及び変位計測装置
JP3906512B2 (ja) 自動追尾照明装置
JP2585215B2 (ja) 監視装置
JPH11275434A (ja) 撮像カメラの移動速度制御装置およびズーム比可変速度制御装置
JPH0546041B2 (ja)
WO2001046941A1 (en) Method and apparatus for vision-based coupling between pointer actions and projected images
JPS6111842A (ja) 画像表示装置
JPH05108252A (ja) カーソル位置制御方式
US20160011675A1 (en) Absolute Position 3D Pointing using Light Tracking and Relative Position Detection