JPH0740632A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0740632A
JPH0740632A JP5188211A JP18821193A JPH0740632A JP H0740632 A JPH0740632 A JP H0740632A JP 5188211 A JP5188211 A JP 5188211A JP 18821193 A JP18821193 A JP 18821193A JP H0740632 A JPH0740632 A JP H0740632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
roller
cleaning
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5188211A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sonobe
明広 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5188211A priority Critical patent/JPH0740632A/ja
Publication of JPH0740632A publication Critical patent/JPH0740632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録媒体搬送系のインク汚れを自動的に清掃
するよう構成した記録装置を提供すること。 【構成】 インクを吐出して記録媒体に記録を行う記録
手段と、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送
手段のインク汚れを検知する検知手段と、前記検知手段
の信号に応じて前記搬送手段を自動的に清掃する清掃手
段とを有する。 【効果】 上記構成により、検知手段によって搬送手段
のインク汚れを検知し、それに応じて清掃手段を自動的
に動作させて、前記搬送手段のインク汚れを清掃するた
め、前記搬送手段にインク汚れが発生した時点で確実に
清掃することができ、次に搬送されてくる記録媒体がイ
ンク汚れすることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクを吐出して記録媒
体に記録を行うインクジェット記録方式を用いた記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インクを吐出させて記録媒体に記
録を行うインクジェット記録装置が種々開発され、実用
化されている。このインクジェット記録装置では記録媒
体搬送機構により搬送される記録媒体に対して、記録ヘ
ッドのインク吐出面から直接インクを吐出させて記録を
行っている。
【0003】このとき使用する記録媒体としては、記録
品位を重視してインク吸収性の良い記録媒体を用いるこ
とが好ましく、特にフルカラー記録装置にあっては記録
媒体上に吐出されるインク量が多いため、メーカー指定
の記録媒体を使用するのが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、記録品位を重視してインク吸収性の優れた記
録媒体を指定しているため、それに比べてインク吸収性
の劣る記録媒体を使用した場合、記録品位が劣化するだ
けでなく、前記記録媒体に吸収しきれないインクにより
装置本体内のローラ等の記録媒体搬送機構を汚してしま
い、その汚れによって次の記録媒体を汚してしまうとい
う問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、記録媒体搬送系
のインク汚れを自動的に清掃するよう構成した記録装置
を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の代表的な構成は、インクを吐出して記録媒体
に記録を行う記録手段と、前記記録媒体を搬送する搬送
手段と、前記搬送手段のインク汚れを検知する検知手段
と、前記検知手段の信号に応じて前記搬送手段を自動的
に清掃する清掃手段と、を有することを特徴としてい
る。
【0007】
【作用】本発明によれば、検知手段によって搬送手段の
インク汚れを検知し、それに応じて清掃手段を自動的に
動作させて、前記搬送手段のインク汚れを清掃するよう
にしたものである。
【0008】
【実施例】
〔第一実施例〕次に本発明に係る記録装置の一実施例に
ついて図面を参照して説明する。尚、図1は前記記録装
置の全体構成を模式的に示す側断面説明図、図2は搬送
ローラに対する清掃パッドの動きを示す説明図である。
【0009】(記録手段)図1において、1は記録手段
としての記録ヘッドであって、記録媒体としての記録シ
ートPにインク像を記録するものである。この装置にお
ける記録手段としては、記録ヘッドからインクを吐出し
て記録するインクジェット記録方式を用いている。即
ち、この記録ヘッドは微細な液体吐出口(オリフィ
ス)、液路及びこの液路の一部に設けられるエネルギー
作用部と、該作用部にある液体に作用させる液滴形成エ
ネルギーを発生するエネルギー発生手段を備えている。
【0010】このようなエネルギーを発生するエネルギ
ー発生手段としてはピエゾ素子等の電気機械変換体を用
いた記録方法、レーザー等の電磁波を照射して発熱さ
せ、該発熱による作用で液滴を吐出させるエネルギー発
生手段を用いた記録方法、あるいは発熱抵抗体を有する
発熱素子等の電気熱変換体によって液体を加熱して液体
を吐出させるエネルギー発生手段を用いた記録方法等が
ある。
【0011】その中でも熱エネルギーによって液体を吐
出させるインクジェット記録方法に用いられる記録ヘッ
ドは、記録用の液滴を吐出して吐出用液滴を形成するた
めの液体吐出口(オリフィス)を高密度に配列すること
ができるために高解像度の記録をすることが可能であ
る。その中でも電気熱変換体をエネルギー発生手段とし
て用いた記録ヘッドは、コンパクト化も容易であり、且
つ最近の半導体分野における技術の進歩と信頼性の向上
が著しいIC技術やマイクロ加工技術の長所を十二分に
活用出来、高密度実装化が容易で、製造コストも安価な
ことから有利である。
【0012】(キャリッジ)2はキャリッジであって、
前記記録ヘッド1を着脱自在に搭載している。このキャ
リッジ2はリードスクリュー3を介して不図示の駆動源
からの動力が伝達され、前記リードスクリュー3及びガ
イド軸4に沿って走査(往復移動)する。この走査時に
前記記録ヘッド1によって記録シートPへの記録を行う
のである。
【0013】(搬送手段)5は記録位置よりもシート搬
送方向上流側に位置する第一搬送手段であって、不図示
の駆動源からの動力を受けて回転する第一搬送ローラ5
aと、前記第一搬送ローラ5aに圧接して従動回転する
ピンチローラ5bとを有しており、給送トレイ5c上の
記録シートPを記録位置であるプラテン6上に搬送する
ものである。
【0014】7は記録位置よりもシート搬送方向下流側
に位置する第二搬送手段であって、不図示の駆動源から
の動力を受けて回転する第二搬送ローラ7aと、前記第
二搬送ローラ7aに圧接して従動回転するピンチローラ
7bとを有しており、記録のなされた記録シートPを排
出トレイ7c上へ排出するものである。
【0015】(検知手段及び清掃手段)前記記録位置よ
りもシート搬送方向下流側に位置する第二搬送手段7に
おいて、記録シートPの記録面側に位置する第二搬送ロ
ーラ7aの近傍には、前記ローラ7aのインク汚れを検
知する検知手段としてのセンサ8と、前記センサ8の信
号に応じて前記ローラ7aのインク汚れを清掃する清掃
手段としての清掃パッド9が配設されている。従って、
記録のなされた記録シートPの記録面上のインクによっ
て前記第二搬送ローラ7aが汚れてしまっても、前記イ
ンク汚れがセンサ8によって検知され、通常は第二搬送
ローラ7aから離れている清掃パッド9がプランジャー
9aによって前記ローラ8aに自動的に当接され、前記
清掃パッド9が第二搬送ローラ8aに摺擦して前記イン
ク汚れを清掃する。
【0016】実際、メーカー指定の記録シートに比べて
インク吸収性の劣る記録シートを使用しても搬送ローラ
のインク汚れを清掃でき、次にインクジェット専用の記
録シートを使用しても記録シート上に汚れはなかった。
【0017】〔他の実施例〕前述した実施例では清掃手
段としての清掃パッド9を第二搬送ローラ7aの長手方
向にわたって配設したが、これに限るものではなく、例
えば図3に示すように清掃パッド9を第二搬送ローラ7
aの軸方向に平行移動可能に構成しても、前述した実施
例と同等の効果が得られる。
【0018】また、図4に示すように、記録ヘッド1の
対向位置にあるプラテン6上にインク汚れを検知する検
知手段としてのセンサ8と、前記センサ8の信号に応じ
て前記プラテン6上のインク汚れを清掃する清掃手段と
しての清掃パッド9を配設して、前記プラテン6上に飛
散したインクを清掃するように構成しても、前述した実
施例と同等の効果が得られる。
【0019】前述した実施例では記録手段としてインク
ジェット記録方式を用いたが、記録信号に応じて電気熱
変換体に通電し、前記電気熱変換体によって印加される
熱エネルギーにより、インクに生ずる膜沸騰を利用して
インクに生ずる気泡の成長,収縮により、インクを吐出
口より吐出して記録を行うように構成すると更に好まし
い。
【0020】その代表的な構成や原理については、例え
ば米国特許第 4723129号明細書、同第 4740796号明細書
に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好ま
しい。この方式は所謂オンデマンド型、コンティニュア
ス型の何れにも適用可能であるが、特にオンデマンド型
の場合には、液体(インク)が保持されているシートや
液路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情
報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与え
る少なくとも1つの駆動信号を印加することによって、
電気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、記録ヘッド
の熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信
号に一対一で対応した液体内の気泡を形成出来るので有
効である。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介
して液体を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成す
る。この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気
泡の成長収縮が行われるので、特に優れた液体の吐出が
達成出来、より好ましい。
【0021】前記パルス形状の駆動信号としては、米国
特許第 4463359号明細書、同第 4345262号明細書に記載
されているようなものが適している。
【0022】尚、前記熱作用面の温度上昇率に関する発
明の米国特許第 4313124号明細書に記載されている条件
を採用すると、更に優れた記録を行うことが出来る。
【0023】記録ヘッドの構成としては、前述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に熱
作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示する
米国特許第 4558333号明細書、同第 4459600号明細書を
用いた構成も本発明に含まれるものである。
【0024】また複数の電気熱変換体に対して、共通す
るスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示す
る特開昭59−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸
収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭
59−138461号公報に基づいた構成としても本発明の効果
は有効である。即ち、記録ヘッドの形態がどのようなも
のであっても、本発明によれば記録を確実に効率良く行
うことが出来るようになるからである。
【0025】更に、記録装置が記録出来る記録媒体の最
大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドに対しても本発明は有効に適用出来る。
【0026】そのような記録ヘッドとしては、複数記録
ヘッドの組合せによって、その長さを満たす構成や、一
体的に形成された1個の記録ヘッドとしての構成のいず
れでも良い。
【0027】加えて、前述したシリアルタイプのもので
も、キャリッジに固定された記録ヘッド、或いはキャリ
ッジに装着されることで装置本体との電気的な接続や装
置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチッ
プタイプの記録ヘッド、或いは記録ヘッド自体に一体的
にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの記録
ヘッドを用いても良い。
【0028】また本発明の記録装置の構成として設けら
れる、記録ヘッドの回復手段、予備的な補助手段等を付
加することは本発明をの効果を一層安定出来るので好ま
しいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッ
ドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加
圧或いは吸引手段、電気熱変換体或いはこれとは別の加
熱素子或いはこれらの組合せによる予備加熱手段、記録
とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うことも安定し
た記録を行うために有効である。
【0029】またキャリッジに搭載される記録ヘッドの
種類乃至個数についても、例えば単色のインクに対応し
て1個のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異に
する複数のインクに対応して複数個数設けられるもので
あって良い。即ち、例えば記録装置の記録モードとして
は黒色等の主流色のみの記録モードでなく、記録ヘッド
を一体的に構成する複数個の組合せによるかいずれでも
良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフル
カラーの少なくとも一つを備えた装置にも適用し得る。
【0030】更に加えて、前述した実施例に於いてはイ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化若しくは液化するも
の、或いはインクジェット記録方式ではインク自体を30
℃以上70℃以下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘
性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが一般
的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状をな
すものであれば良い。加えて、積極的に熱エネルギーに
よる昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変化
のエネルギーとして使用せしめることで防止するか、ま
たはインクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録シートに到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギーに
よって初めて液化する性質のインクを使用する場合も適
用可能である。
【0031】このような場合のインクは、特開昭54-568
47号公報或いは特開昭60-71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状又は固形物と
して保持された状態で、電気熱変換体に対して対向する
ような形態としても良い。上述した各インクに対して最
も有効なものは、前述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0032】更に、前述したインクジェット記録装置の
形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出
力端末として用いられるものの他、リーダ等と組み合わ
せた複写装置、更には送受信機能を有するファクシミリ
装置の形態をとるもの等であっても良い。
【0033】尚、前述した記録手段としてインクジェッ
ト記録方式を用いた例を説明したが、本発明の記録方式
はインクジェット記録方式に限定する必要はなく、他に
も熱転写記録方式や感熱記録方式、更にはワイヤードッ
ト記録方式等の記録方式、或いはそれ以外の記録方式で
あっても適用し得る。またシリアル記録方式に限定する
必要もなく、所謂ライン記録方式を用いても良い。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、検知手段によって
搬送手段のインク汚れを検知し、それに応じて清掃手段
を自動的に動作させて、前記搬送手段のインク汚れを清
掃するため、前記搬送手段にインク汚れが発生した時点
で確実に清掃することができ、次に搬送されてくる記録
媒体がインク汚れすることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係る記録装置の全体構成
を示す模式説明図である。
【図2】搬送ローラに対する清掃パッドの動きを示す説
明図である。
【図3】搬送ローラに対する清掃パッドの動きを示す説
明図である。
【図4】搬送台に対する清掃パッドの動きを示す説明図
である。
【符合の説明】
P…記録シート 1…記録ヘッド 2…キャリッジ 3…リードスクリュー 4…ガイド軸 5…第一搬送手段 5a…第一搬送ローラ 5b…ピンチローラ 5c…給送トレイ 6…プラテン 7…第二搬送手段 7a…第二搬送ローラ 7b…ピンチローラ 7c…排出トレイ 8…センサ 9…清掃パッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出して記録媒体に記録を行う
    記録手段と、 前記記録媒体を搬送する搬送手段と、 前記搬送手段のインク汚れを検知する検知手段と、 前記検知手段の信号に応じて前記搬送手段を自動的に清
    掃する清掃手段と、 を有することを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 前記記録装置は、記録手段がインク吐出
    用の熱エネルギーを発生するための電気熱変換体を備え
    ていることを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録装置は、記録手段が前記電気熱
    変換体によって印加される熱エネルギーにより、インク
    に生ずる膜沸騰を利用して吐出口よりインクを吐出させ
    ることを特徴とする請求項2記載の記録装置。
JP5188211A 1993-07-29 1993-07-29 記録装置 Pending JPH0740632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188211A JPH0740632A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188211A JPH0740632A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740632A true JPH0740632A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16219717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188211A Pending JPH0740632A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104442036A (zh) * 2014-11-06 2015-03-25 合肥东彩印刷科技有限公司 一种印辊清洁器
CN111051065A (zh) * 2017-09-14 2020-04-21 惠普印迪格公司 用于打印设备的清洁元件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104442036A (zh) * 2014-11-06 2015-03-25 合肥东彩印刷科技有限公司 一种印辊清洁器
CN111051065A (zh) * 2017-09-14 2020-04-21 惠普印迪格公司 用于打印设备的清洁元件
CN111051065B (zh) * 2017-09-14 2021-10-01 惠普印迪格公司 打印设备部件清洁方法、清洁设备和打印设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06134998A (ja) インクジェット記録装置
JPH07137270A (ja) インクジェット記録装置
JPH05185680A (ja) 記録装置
JPH07323615A (ja) 記録装置
JP3234087B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06182988A (ja) インクジェット記録装置
JPH05186086A (ja) シート搬送装置及び前記シート搬送装置を用いた記録装置
JPH0740632A (ja) 記録装置
JPH0480041A (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JP2818015B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0692521A (ja) シート搬送装置及び前記シート搬送装置を用いた記録装置
JPH0732611A (ja) インクジェット記録装置
JPH03274164A (ja) インクジェット記録装置
JP3332523B2 (ja) 記録装置
JPH0538853A (ja) 記録装置
JP2818026B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0781047A (ja) 記録装置および該記録装置を備えた情報処理システム
JPH05338189A (ja) インクジェット記録装置
JPH0761071A (ja) 記録媒体搬送機構及び記録装置
JPH04347678A (ja) 記録装置
JP2001179961A (ja) 記録装置及びエンコーダ清掃方法
JPH07214845A (ja) 記録装置
JPH07276726A (ja) インクジェット記録装置
JP2714346B2 (ja) インクジェット記録装置および情報処理装置
JPH054432A (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた記録装置