JPH073701B2 - Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus - Google Patents

Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus

Info

Publication number
JPH073701B2
JPH073701B2 JP29040086A JP29040086A JPH073701B2 JP H073701 B2 JPH073701 B2 JP H073701B2 JP 29040086 A JP29040086 A JP 29040086A JP 29040086 A JP29040086 A JP 29040086A JP H073701 B2 JPH073701 B2 JP H073701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tracking
circuit
track
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29040086A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63144429A (en
Inventor
直哉 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29040086A priority Critical patent/JPH073701B2/en
Publication of JPS63144429A publication Critical patent/JPS63144429A/en
Publication of JPH073701B2 publication Critical patent/JPH073701B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は光学式記録再生装置におけるトラッキングサ
ーボ回路にかかわり、特に記録可能なディスクに形成さ
れているサーボエリア内のウォーブリングピットの検出
によって早い引き込みを行うときに好適なトラッキング
サーボ回路に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial application] The present invention relates to a tracking servo circuit in an optical recording / reproducing apparatus, and is particularly fast when detecting wobbling pits in a servo area formed on a recordable disc. The present invention relates to a tracking servo circuit suitable for pulling in.

〔発明の概要〕[Outline of Invention]

本発明のトラッキングサーボ回路は、例えば、エンボス
加工等によってトラックの所定間隔毎に形成されている
ウォーブリングピットを検出してトラッキングエラー信
号を形成すると共に、このウォーブリングピットから回
折差動信号を検出することによってトラッキングエラー
信号の極性を検出し、特に偏心、又はトラバース時にお
けるデトラック状態からトラッキングサーボ状態に引き
込む時間を短縮するようにしたものである。
The tracking servo circuit of the present invention detects a wobbling pit formed at predetermined intervals of a track by embossing or the like to form a tracking error signal, and detects a diffractive differential signal from this wobbling pit. By doing so, the polarity of the tracking error signal is detected, and especially the time for pulling from the detrack state to the tracking servo state during eccentricity or traverse is shortened.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

音楽,又は映像信号を記録している光ディスクは高密度
の情報を再生することができるが、このような光ディス
クは再生専用であるため、近年、情報の記録・消去法が
できる光ディスクが開発され、実用化の段階に移行して
いる。
An optical disc on which music or video signals are recorded can reproduce high-density information, but since such an optical disc is exclusively for reproduction, an optical disc capable of recording / erasing information has been developed in recent years. It is in the stage of practical application.

第4図はこのような記録可能な光ディスク(記録ディス
ク)の平面図を示したもので光ディスク1の記録面には
光磁気効果を示す垂直磁化膜が設けられている。そし
て、情報を記録する円周上のトラックTには第5図の拡
大図に示されているように所定の間隔を置いて3個の凹
状のピット群2A,2B及び3が例えば、エンボス加工等に
よってλ/4〜λ/8(λはレーザ光の波長)の深さで連続
して形成されている。このピット群のうち、第1のピッ
2A、及び第2のピット2BはトラックTの間隔(ピッチ)
をQとするときは、第6図の拡大図に示すように例えば
1/4Qだけトラックセンタから互いに異なる方向にずれた
位置に形成され、トラッキングエラーを検出するもので
あり、第3のピット3は所定距離Lだけ離れてトラック
のセンタに形成され、主にデータのクロック基準信号と
して使用される。
FIG. 4 shows a plan view of such a recordable optical disk (recording disk). The recording surface of the optical disk 1 is provided with a perpendicular magnetization film exhibiting a magneto-optical effect. Then, as shown in the enlarged view of FIG. 5, three concave pit groups 2A, 2B and 3 are embossed at a predetermined interval on the track T on the circumference where information is recorded. And the like, are continuously formed at a depth of λ / 4 to λ / 8 (λ is the wavelength of the laser beam). The first pick of this pit group
2A and the second pit 2B are the intervals (pitch) of the track T
When Q is Q, as shown in the enlarged view of FIG.
The third pit 3 is formed at a position shifted from the track center in directions different from each other by 1 / 4Q to detect a tracking error, and the third pit 3 is formed at the center of the track by a predetermined distance L. Used as a clock reference signal.

そして次のピット群2A′,2B′,及び3′まではレーザ
光によって情報を記録する記録領域4とされている。
The next pit groups 2A ', 2B', and 3'are used as a recording area 4 for recording information by laser light.

このような記録ディスクは、記録又は再生時に前記した
ピット群2A,2B及び3に照射されたレーザ光の反射光か
らトラッキングエラー信号及びクロック基準信号が抽出
され、さらに、ピット2B及び3の中間のミラー部分Lか
らの反射光でフォーカスエラー信号が形成される。
In such a recording disk, a tracking error signal and a clock reference signal are extracted from the reflected light of the laser beam applied to the pit groups 2A, 2B and 3 at the time of recording or reproducing, and further, the tracking error signal and the clock reference signal are extracted between A focus error signal is formed by the reflected light from the mirror portion L.

トラッキングエラー信号は光スポット5が第1,第2のピ
ット2A,2Bを矢印方向に通過するときの反射光をサンプ
リングしたときに得られる。
The tracking error signal is obtained when the reflected light when the light spot 5 passes through the first and second pits 2A and 2B in the arrow direction is sampled.

すなわち、第6図のAに示すように光スポット5がトラ
ックT上を矢印方向に通過している(オントラック)の
ときは、各ピット2A,2B及び3の反射光のレベルは同図
のaに示すようなレベルとなり、また第6図のBに示す
ように光スポット5の軌跡がトラックTの上方を通過す
るときは同図bのような反射光が検出される。
That is, as shown in FIG. 6A, when the light spot 5 is passing on the track T in the direction of the arrow (on-track), the level of the reflected light of each pit 2A, 2B and 3 is shown in FIG. When the level becomes as shown in a and the locus of the light spot 5 passes above the track T as shown in FIG. 6B, reflected light as shown in FIG.

又、第6図のCに示すように光スポット5がトラックT
の下側にずれているときは同図のcに示すようなレベル
の反射光が検出される。
In addition, as shown in C of FIG.
When it is shifted to the lower side, reflected light of a level as shown by c in the figure is detected.

したがって、これ等の反射光の強度をT1時点及びT2時点
でサンプリングし、T1時点の反射光の強さSaからT2時点
の反射光の強さSbを減算すると、光スポットがトラック
Tに対してずれている量、すなわちトラッキングエラー
信号が得られ、このサンプルされたトラッキングエラー
信号によってトラッキングサーボ機構を制御すると、光
スポットが常に光ディスクのトラック上を通過するよう
に制御することができる。
Therefore, if these reflected light intensities are sampled at time points T 1 and T 2 and the reflected light intensity Sb at T 2 is subtracted from the reflected light intensity Sa at T 1 , the light spot is An amount deviated from T, that is, a tracking error signal is obtained, and when the tracking servo mechanism is controlled by this sampled tracking error signal, the light spot can be controlled to always pass on the track of the optical disc. .

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

ところで、上述したような方法でトラッキングエラー信
号を形成し、光学ピックアップの対物レンズの位置を制
御すると、光ディスクの所定個所をシーク(アクセス)
するきに行われるトラックジャンプ後にみられるよう
に、光スポットを照射している光学ピックアップと光デ
ィスクの間に相対速度又は相対加速度が加わっていると
きは、再びトラッキング状態に戻すことが困難になる。
By the way, when the tracking error signal is formed by the method as described above and the position of the objective lens of the optical pickup is controlled, seek (access) to a predetermined portion of the optical disk is performed.
When a relative velocity or relative acceleration is applied between the optical pickup irradiating the light spot and the optical disk, as seen after the track jump that is performed every time, it becomes difficult to return to the tracking state again.

以下、この点を詳述する。Hereinafter, this point will be described in detail.

第4図に示すように光スポット5の半径方向の位置を
v、トラックピッチをQとするとき、スポットの位置v
がトラックの位置±mQ(m=0,±1,±2,±3,‥‥‥)と
合致しているときは、トラッキングエラー信号et=Sa−
Sb=0であり、他の位置では という正弦波関数で示され、サンプリングされたトラッ
キングエラー信号etは第7図に示すようにスポットの位
置vが変化すると正弦波状に変化する。
As shown in FIG. 4, when the radial position of the light spot 5 is v and the track pitch is Q, the spot position v
Is equal to the track position ± mQ (m = 0, ± 1, ± 2, ± 3, ...), the tracking error signal et = Sa-
Sb = 0 and at other positions The tracking error signal et sampled by the sine wave function changes to a sine wave when the spot position v changes as shown in FIG.

このトラッキングエラー信号etの変化図に見られるよう
にトラックの位置mQではトラッキングエラー信号etが0
となっているが、トラックの位置が±1/2Qとなる点でも
トラッキングエラーetが0となる。
As shown in the change diagram of the tracking error signal et, the tracking error signal et is 0 at the track position mQ.
However, the tracking error et is 0 even at the point where the track position is ± 1 / 2Q.

しかし、この±1/2Qで0になる点は隣接するトラック同
志の1のピット2Aと第2のピット2Bの差信号が演算され
たものであって、この±1/2Qを中心とする±1/4Qの範囲
Fは、トラッキング信号として使用することができず、
mQの位置を中心とした±1/4Qの範囲NがトラックTに対
するずれに比例したトラッキングエラー信号であること
を示している。
However, the point that becomes 0 at ± 1 / 2Q is that the difference signal between the 1st pit 2A and the 2nd pit 2B of the adjacent tracks is calculated. The range F of 1 / 4Q cannot be used as a tracking signal,
It is shown that a range N of ± 1 / 4Q centered on the position of mQ is a tracking error signal proportional to the deviation with respect to the track T.

したがって、光学ピックアップと光ディスクとの間に相
対運動がある状態(トラバース時)に第7図に示すよう
なトラッキングエラー信号etをそのままトラッキングサ
ーボ回路に供給すると、Nの範囲では光学スポットがト
ラックに合致するような制御作用が発生するが、Fの範
囲では光学スポットがトラックに近接するとトラッキン
グエラー信号が大きくなりトラッキング状態への収束
(引き込み)が困難になる。
Therefore, when the tracking error signal et as shown in FIG. 7 is directly supplied to the tracking servo circuit in the state where there is relative motion between the optical pickup and the optical disk (during traverse), the optical spot coincides with the track in the range of N. However, if the optical spot approaches the track in the range of F, the tracking error signal becomes large and it becomes difficult to converge (pull in) the tracking state.

そこで、従来の光ディスク再生装置の場合は、例えば、
特公昭59−8893号公報にみられるようにトラバースして
いるときの引き込みとして光ディスクの再生RF信号を検
出し、この再生RF信号がトラックずれの際に発生するレ
ベルを変化の位相と、トラッキングエラー信号の位相を
比較して、引き込みのためブレーキング信号を抽出する
ことが行われている。
Therefore, in the case of the conventional optical disc reproducing apparatus, for example,
As shown in Japanese Patent Publication No. 59-8893, the reproduction RF signal of the optical disk is detected as a pull-in during the traverse, and the level of the reproduction RF signal generated when the track is deviated and the phase of change and tracking error. It is practiced to compare the phases of the signals and extract the braking signal for pull-in.

しかしながら、このような引き込み手段は再生RF信号が
連続的に出力されるような再生専用の光ディスクのとき
は有効であるが、記録情報のない光ディスクの場合は、
引き込み手段として使用することができない。
However, such a pull-in means is effective for a reproduction-only optical disc in which a reproduction RF signal is continuously output, but in the case of an optical disc without recorded information,
It cannot be used as a retraction means.

本発明は、かかる問題点にかんがみてなされたもので、
トラッキング検出用の第1及び第2のピット(ウォーブ
リングピット)から出力される情報のみで、引き込みが
早いトラッキングサーボ回路を提供するものである。
The present invention has been made in view of such problems,
The present invention provides a tracking servo circuit which is quickly pulled in only by the information output from the first and second pits (wobbling pits) for tracking detection.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明の光学式記録再生装置のトラッキングサーボ回路
には、ウォーブリングピットを検出するために少なくと
も2分割以上の受光面が形成されている受光素子と、前
記受光素子から得られるフェアフィールド像の変化をウ
ォーブリングピットの検出位置でサンプリングするサン
プリング回路と、前記サンプリング回路から得られ信号
を演算してトラッキング極性信号を出力する演算回路
と、前記トラッキング極性信号の極性を検出する回路を
備え、検出されたトラッキングの極性によって、サーボ
ループを開閉制御するようにしたものである。
In the tracking servo circuit of the optical recording / reproducing apparatus of the present invention, a light receiving element in which at least two or more light receiving surfaces are formed in order to detect a wobbling pit, and a change in a fair field image obtained from the light receiving element. A sampling circuit for sampling at the detection position of the wobbling pit, a calculation circuit for calculating a signal obtained from the sampling circuit and outputting a tracking polarity signal, and a circuit for detecting the polarity of the tracking polarity signal. The opening and closing of the servo loop is controlled according to the tracking polarity.

〔作用〕[Action]

ウォーブリングピットの反射光を受光する受光素子とし
て、受光スポットの半径方向に少なくとも2分割されて
いる受光面が形成されたものを使用することにより、、
ウォーブリングピットのファーフィールド像を検出する
ことができる。そしてこのフェアフィールド像の位置を
分割されている受光素子によって電気信号に変換するこ
とによりトラッキングエラー信号の極性すなわち、照射
されている光スポットと光ディスクの相対移動方向を検
出することができる。
As a light receiving element for receiving the reflected light of the wobbling pit, by using a light receiving surface having at least two divided light receiving surfaces in the radial direction of the light receiving spot,
A far field image of the wobbling pit can be detected. Then, by converting the position of the fair field image into an electric signal by the divided light receiving elements, the polarity of the tracking error signal, that is, the relative movement direction of the irradiated light spot and the optical disk can be detected.

したがって、この検出信号によってトラッキングサーボ
を開閉制御すると、アクセス後からトラッキング状態に
ロックされるまでの整定時間が短縮され引き込みが容易
に行われる。
Therefore, if the tracking servo is controlled to be opened / closed by this detection signal, the settling time from the access to the lock in the tracking state is shortened, and the pull-in is easily performed.

又、光ディスクの偏心量が大きいときでも狭帯域のサー
ボループ回路により、安定したトラッキング状態を維持
させることができる。
Further, even when the amount of eccentricity of the optical disc is large, a stable tracking state can be maintained by the narrow band servo loop circuit.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の一実施例を示すトラッキングサーボ回
路のブロック図であって、10は光ディスクDにレーザ光
を照射する光学系を示す。
FIG. 1 is a block diagram of a tracking servo circuit showing an embodiment of the present invention, and 10 shows an optical system for irradiating an optical disc D with a laser beam.

レーザ光Pは図示しない発光素子から偏向ビームスプリ
ッタBに入射され、対物レンズL1を介して光ディスクD
の記録面に照射されている。そしてその反射光は再び偏
向ビームスプリッタにおいて直角方向に偏向され、収束
レンズL2を介して受光素子11に入射される。
The laser light P is incident on the deflection beam splitter B from a light emitting element (not shown), and passes through the objective lens L 1 to the optical disc D.
Is irradiated on the recording surface of. Then, the reflected light is again deflected in the orthogonal direction by the deflecting beam splitter, and is incident on the light receiving element 11 via the converging lens L 2 .

受光素子は図示したように受光面A,Bに2分割されてお
り、反射光のスポットSが分割面のほぼ中央に位置する
ように配置されている。受光面A,Bから出力される電気
信号EA,EBは第1及び第2の信号処理回路20及び30を形
成する減算回路12A、及び加算回路12Bに入力される。
As shown in the figure, the light receiving element is divided into two light receiving surfaces A and B, and the spot S of the reflected light is arranged substantially at the center of the divided surface. The electric signals E A and E B output from the light receiving surfaces A and B are input to the subtraction circuit 12A and the addition circuit 12B that form the first and second signal processing circuits 20 and 30, respectively.

そして減算回路12Aから出力されるEA,−EBの信号は、前
述したウォーブリングピット(2A,2B)のタイミングT1,
T2でサンプリングを行う第1,第2のサンプリングホール
ド回路13A,13Bに供給されサンプリングされた信号(EA
−EBT1,及び(EA−EBT2は減算回路15Aにおいて差出
力が演算され、例えばクロックピット(3)のタイミン
グT3でサンプリングホールドする第3のサンプリングホ
ールド回路16Aに入力されて後述するようにトラッキン
グエラー信号の極性信号epとして出力される。
The E A and −E B signals output from the subtraction circuit 12A are the timings T 1 and T 2 of the wobbling pits (2A, 2B) described above.
The signal (E A A supplied to the first and second sampling and holding circuits 13A and 13B for sampling at T 2 and sampled
The difference output of −E B ) T1 and (E A −E B ) T2 is calculated in the subtraction circuit 15A, and is input to, for example, the third sampling hold circuit 16A that samples and holds at the timing T 3 of the clock pit (3). As described later, it is output as the polarity signal ep of the tracking error signal.

又、加算回路12Bから出力される信号EA+EBも同様に、
第1,第2のサンプリングホールド回路14A,14Bにおいて
時点T1,T2でサンプリングホールドされ、減算回路15Bに
おいて(EA+EBT1−(EA+EBT2の演算が行われトラ
ッキングエラー信号etが出力される。そしてこのトラッ
キングエラー信号etも次の第3のサンプリングホールド
回路16Bにおいて、例えば時点T3でホールドされる。
Similarly, the signal E A + E B output from the adder circuit 12B
The first and second sampling and holding circuits 14A and 14B sample and hold at time points T 1 and T 2 , and the subtraction circuit 15B calculates (E A + E B ) T1 − (E A + E B ) T2 to perform tracking error. The signal et is output. The tracking error signal et in the third sample and hold circuit 16B follows, is held for example at T 3.

17は前記したトラッキング極性信号epのコンパレータ、
18はトラッキングエラー信号のゼロクロス点を検出する
ゼロクロス検出器、19はD−フリップフロップ回路を示
し、これらは極性を検出する第3の信号処理回路40を形
成している。
17 is a comparator of the tracking polarity signal ep described above,
Reference numeral 18 denotes a zero-cross detector for detecting the zero-cross point of the tracking error signal, and 19 denotes a D-flip-flop circuit, which form a third signal processing circuit 40 for detecting the polarity.

50はトラッキングサーボ回路で前記第3のサンプリング
ホールド回路16Bから出力されるトラッキングエラー信
号etを入力するローパスフィルタ51、スイッチ回路52、
位相補償回路53、ドライブ回路54からなり、前記対物レ
ンズL1による焦点調整のためのアクチュエータは、トラ
ッキングコイル55に流入する電流値によって駆動される
ようになされている。なお、60はサンプリングパルスを
形成するためのタイミング回路を示す。
Reference numeral 50 denotes a tracking servo circuit, a low pass filter 51 for inputting the tracking error signal et output from the third sampling and holding circuit 16B, a switch circuit 52,
The actuator for focus adjustment by the objective lens L 1 is composed of a phase compensation circuit 53 and a drive circuit 54, and is driven by the current value flowing into the tracking coil 55. Reference numeral 60 represents a timing circuit for forming a sampling pulse.

本発明の光ディスクのトラッキングサーボ回路は上述し
たように2分割された受光素子11によってウォーブリン
グピット(2A,2B)からの反射光が検出されるが、この
反射光の強さは受光素子11から出力される2個の電気信
号EAとEBの和信号である。そしてこの和信号EA+EBは照
射されているレーザ光の位置vによって変化し第6図に
示したように第1のピット2Aの反射光(EA+EBT1と第
2のピットの反射光(EA+EBT2の差がトラッキングエ
ラー信号etになる。すなわち、 et=(A+B)T1−(A+B)T2‥‥‥(1) 光ディスクに偏心があるとき、又はトラバース時のよう
に、レーザ光のスポットと光ディスク間に相対的な運動
があるときはこの信号etが変化し、前述したようにスポ
ットの位置をv、トラック間隔をQ、トラック位置をm
Q、ウォーブリングピット(2A,2B)とトラックセンタの
距離dが1/4Qとすると、今、あるトラックQにおいてv
=0としたときはv=dの位置で第1のピット2Aからの
反射光はもっとも低くなり、第2のピット2Bではv=−
dの位置でもっとも低くなる。したがって、 となり、第3のサンプリングホールド回路16Bからはこ
のトラッキングエラー信号が第3図に示すように出力さ
れる。(アナログ的な波形で示す) 一方、良く知られているように受光素子11に入射される
反射光の強さは凹面とされているウォーブリングピット
(2A,2B)の深さによって強い干渉を起し、ピット部分
とその周辺部分の反射光の干渉によって受光素子面にフ
ァーフィールド像が形成される。
In the tracking servo circuit of the optical disk of the present invention, the reflected light from the wobbling pits (2A, 2B) is detected by the light receiving element 11 which is divided into two as described above. It is the sum signal of the two output electrical signals E A and E B. This sum signal E A + E B changes depending on the position v of the irradiated laser light, and as shown in FIG. 6, the reflected light (E A + E B ) T1 of the first pit 2A and the second pit The difference between the reflected light (E A + E B ) T2 becomes the tracking error signal et. That is, et = (A + B) T1− (A + B) T2 (1) When the optical disc has eccentricity or when there is relative movement between the laser beam spot and the optical disc, such as during traverse, this As the signal et changes, as described above, the spot position is v, the track interval is Q, and the track position is m.
Assuming that the distance d between Q and the wobbling pits (2A, 2B) and the track center is 1 / 4Q, v
When = 0, the reflected light from the first pit 2A becomes the lowest at the position of v = d, and v = − at the second pit 2B.
It becomes the lowest at the position of d. Therefore, Therefore, the tracking error signal is output from the third sampling and holding circuit 16B as shown in FIG. On the other hand, as is well known, the intensity of the reflected light incident on the light receiving element 11 causes strong interference due to the depth of the wobbling pits (2A, 2B) which are concave surfaces. Then, a far field image is formed on the surface of the light receiving element due to the interference of the reflected light at the pit portion and the peripheral portion thereof.

そのため、第2図(a),(c)に示すようにピット部
分のエッジにスポットが照射されているときは、2分割
された受光面A,Bから出力される電気信号EA,EBはスポッ
トが中心にあってもこのファーフィールド像によって異
なった値の信号EA≠EBになり、ピットの中心にスポット
が照射されているときは第2図の(b)に示すようにEA
−EB=0となる。
Therefore, as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c), when the edge of the pit portion is irradiated with the spot, the electric signals E A , E B output from the two light-receiving surfaces A, B are divided. Even if the spot is at the center, the signal E A ≠ E B has a different value depending on this far-field image, and when the spot is irradiated at the center of the pit, as shown in (b) of FIG. A
−E B = 0.

このような信号は回折差動信号として知られており、ス
ポットがトラック上にあるときは第1,及び第2のピット
2A,2Bが形成するファーフィールド像は逆転したものに
なる。
Such a signal is known as a diffractive differential signal and when the spot is on the track the first and second pits
The far-field images formed by 2A and 2B are reversed.

したがって、この場合も、光スポットがディスク面を半
径方向に移動しているときの差信号epを演算すると、 ep=(A−B)T1−(A−B)T2 今、あるトラックQにおいてv=0としたときはスポッ
トが第1のピット(2A)上にあるv=dのとき(EA
EBT1=0(但し、オフセット分をCとする)第2のピ
ット(2B)上にあるv=−dのとき(EA−EBT2=0と
なる、故に となり、このトラッキング極性信号epは第3図に示すよ
うにトラッキングエラー信号etと2/πだけ位相がずれた
ものになる。
Therefore, also in this case, when the difference signal ep when the light spot is moving in the radial direction on the disk surface is calculated, ep = (A−B) T1− (A−B) T2 = 0, the spot is on the first pit (2A) and v = d (E A
E B ) T1 = 0 (however, the offset is C) When v = -d on the second pit (2B), (E A -E B ) T2 = 0, therefore Therefore, the tracking polarity signal ep is out of phase with the tracking error signal et by 2 / π as shown in FIG.

このトラッキング極性信号epは次のコンパレータ17で例
えば0電圧と比較され、そのコンパレータ出力PdがD−
フリップフロップ19のD端子に入力されると共に、トラ
ッキングエラー信号etはゼロクロス検出器18において、
0レベル点が検出され、この時点でトリガパルスPtが出
力される。
This tracking polarity signal ep is compared with, for example, 0 voltage in the next comparator 17, and the comparator output Pd is D-
While being input to the D terminal of the flip-flop 19, the tracking error signal et is
The 0 level point is detected, and the trigger pulse Pt is output at this point.

したがって、D−フリップフロップ19の出力SWが第3図
に示すように得られる。
Therefore, the output SW of the D-flip-flop 19 is obtained as shown in FIG.

この出力SWは、スポットと光ディスクの相対移動方向に
応じて極性が反転しており、この出力SWのHレベルでト
ラッキングサーボ回路30のスイッチを閉じるようにする
と、トラッキングサーボループには、+v方向のトラバ
ース時にはトラッキングエラー信号の斜線で示すBRの範
囲の信号がトラッキングコイル55に供給され、スポット
がトラックの±Q点に戻るようなブレーキ信号mを形成
する。
The polarity of this output SW is inverted in accordance with the relative movement direction of the spot and the optical disk. If the switch of the tracking servo circuit 30 is closed at the H level of this output SW, the tracking servo loop will move in the + v direction. At the time of traverse, a signal in the range of B R shown by the diagonal line of the tracking error signal is supplied to the tracking coil 55, and a brake signal m for returning the spot to the ± Q points of the track is formed.

つまり、光スポットが外周方向+v方向に相対的に移動
しているときはトラッキングエラー信号のBRの部分を印
加することによってトラックQ,2Q,3Q,‥‥‥nQ点から遠
ざかる光スポットを負極性のトラッキングエラー信号に
よって引き戻し、トラッキングサーボの引き込みを早く
する。
In other words, when the light spot is relatively moving in the + V direction on the outer circumference, by applying the B R part of the tracking error signal, the light spot moving away from the track Q, 2Q, 3Q ,. The tracking servo signal, and pulling back the tracking servo faster.

又、同様に光スポットが内周方向(−v方向)に相対的
に移動しているときは点線で示した出力SWが発生し、ト
ラッキングエラー信号のBFの範囲の信号がトラッキング
サーボループ内を流れ、同様に光スポットがトラック
(±Q)から遠ざかるときにのみブレーキ信号として動
作する。
Similarly, when the light spot is relatively moving in the inner peripheral direction (-v direction), the output SW shown by the dotted line is generated, and the signal in the B F range of the tracking error signal is within the tracking servo loop. Similarly, it acts as a brake signal only when the light spot moves away from the track (± Q).

上述したように、本発明のトラッキングサーボ回路では
ウォーブリングピットの検出に際して、そのファーフィ
ールド像を検出することができる受光素子を採用し、そ
の回折差動信号からトラッキング極性信号を抽出してい
るので、レーザスポットが記録面を相対的に移動してい
るときでも、トラッキング状態に容易に引き込むことが
できる。
As described above, in the tracking servo circuit of the present invention, when the wobbling pit is detected, the light receiving element capable of detecting the far field image is adopted, and the tracking polarity signal is extracted from the diffraction differential signal. Even when the laser spot is relatively moving on the recording surface, it can be easily pulled into the tracking state.

なお、第3のサンプリング回路16A,16Bは適当な時定数
を持った回路にしてもよい。
The third sampling circuits 16A and 16B may be circuits having an appropriate time constant.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明の光学式記録再生装置のト
ラッキングサーボ回路は、ウォーブリングピットが形成
されている光ディスクからトラッキング極性信号をサン
プリングして検出し、このトラッキング極性信号によっ
てトラッキング状態に引き込むようなブレーキング信号
が形成されるので、記録型の光ディスクのときでも引き
込み性能が向上し、装置の各種の操作跡においても、短
時間でジャストトラック状態にすることができるという
効果がある。
As described above, the tracking servo circuit of the optical recording / reproducing apparatus of the present invention samples and detects the tracking polarity signal from the optical disc on which the wobbling pits are formed, and pulls the tracking polarity signal into the tracking state. Since such a breaking signal is formed, the pull-in performance is improved even in the case of a recording type optical disc, and even in the case of various operation traces of the apparatus, there is an effect that the just track state can be set in a short time.

又、トラッキングの極性信号を計数することによってト
ラバース時の横断トラック数をカウントすることがで
き、トラックアクセスの制御が確実にできるという利点
もある。
There is also an advantage that the number of crossing tracks at the time of traverse can be counted by counting the tracking polarity signal, and the track access can be surely controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明に従うトラッキングサーボのブロック
図、第2図(a),(b),(c)はファーフィールド
像の説明図、第3図は第1図の主要部のタイミング波形
図、第4図はサーボピットが形成されている光ディスク
の平面図、第5図はトラックの拡大図、第6図はサーボ
ピットの拡大図と、反射光のレベル波形図、第7図はサ
ンプリングされたトラッキングエラー信号の波形図であ
る。 図中、10は照射ビームの光学系、20はトラッキング極性
信号を形成する第2の信号処理回路、30はトラッキング
エラー信号を形成する第1の信号処理回路、40は極性信
号を形成する第3の信号処理回路、50はトラッキングサ
ーボ回路、6はタイミング回路を示す。
FIG. 1 is a block diagram of a tracking servo according to the present invention, FIGS. 2 (a), (b), and (c) are explanatory views of a far field image, and FIG. 3 is a timing waveform diagram of a main part of FIG. , FIG. 4 is a plan view of an optical disk in which servo pits are formed, FIG. 5 is an enlarged view of tracks, FIG. 6 is an enlarged view of servo pits, a level waveform diagram of reflected light, and FIG. 7 is sampled. It is a waveform diagram of the tracking error signal. In the figure, 10 is an irradiation beam optical system, 20 is a second signal processing circuit that forms a tracking polarity signal, 30 is a first signal processing circuit that forms a tracking error signal, and 40 is a third signal processing circuit that forms a polarity signal. Is a signal processing circuit, 50 is a tracking servo circuit, and 6 is a timing circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】トラックの円周方向に対して所定の距離だ
け離れ、かつトラックのセンサーから半径方向に相互に
ずれている第1及び第2ウォーブリングピットが形成さ
れている光ディスクに対して、前記第1,第2のウォーブ
リングピットを検出するために少なくとも半径方向に2
分割されている受光面を有する受光素子と、前記受光素
子から出力される第1,及び第2の電気信号を加算し、前
記第1及び第2のウォーブリングピットの検出時間に対
応する第1,第2のタイミングでサンプリングホールドす
ることによってトラッキングエラー信号を形成する第1
の信号処理回路と、前記第1,第2の電気信号の差を前記
第1,第2のタイミングでサンプリングホールドしトラッ
キング極性信号を形成する第2の信号処理回路と、前記
第1の信号処理回路から得られた信号の0クロス点で前
記トラッキング極性信号の極性を検出する第3の信号処
理回路を設け、前記第3の信号処理回路の出力によって
トラッキングサーボ回路を開閉制御することを特徴とす
る光学式記録再生装置のトラッキングサーボ回路。
1. An optical disc having first and second wobbling pits which are separated from each other by a predetermined distance with respect to the circumferential direction of the track and are displaced from each other in the radial direction from a sensor of the track. In order to detect the first and second wobbling pits, at least 2 in the radial direction is used.
A light receiving element having a divided light receiving surface, and a first and a second electric signal output from the light receiving element are added to correspond to a detection time of the first and second wobbling pits. First, a tracking error signal is formed by sampling and holding at the second timing.
Signal processing circuit, a second signal processing circuit that forms a tracking polarity signal by sampling and holding the difference between the first and second electric signals at the first and second timings, and the first signal processing A third signal processing circuit for detecting the polarity of the tracking polarity signal at the 0 cross point of the signal obtained from the circuit is provided, and the tracking servo circuit is controlled to be opened and closed by the output of the third signal processing circuit. Tracking servo circuit for optical recording / reproducing device.
JP29040086A 1986-12-08 1986-12-08 Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus Expired - Fee Related JPH073701B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29040086A JPH073701B2 (en) 1986-12-08 1986-12-08 Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29040086A JPH073701B2 (en) 1986-12-08 1986-12-08 Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144429A JPS63144429A (en) 1988-06-16
JPH073701B2 true JPH073701B2 (en) 1995-01-18

Family

ID=17755519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29040086A Expired - Fee Related JPH073701B2 (en) 1986-12-08 1986-12-08 Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073701B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5809006A (en) * 1996-05-31 1998-09-15 Cagent Technologies, Inc. Optical disk with copy protection, and apparatus and method for recording and reproducing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63144429A (en) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679378B2 (en) Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus
JP2866160B2 (en) Optical disc player
JPH0528522A (en) Method and device for generating tracking control signal of light beam for scanning track of information medium
JP2998807B2 (en) Optical disc player
JPH05197990A (en) Movable data medium and optical tracking device using movable data medium
US4744069A (en) Optical disc apparatus with access system having object lens control
JPH0227734B2 (en)
JPH0460974A (en) Tracking servo device
JPH073701B2 (en) Tracking servo circuit for optical recording / reproducing apparatus
JP2702907B2 (en) Information recording medium and recording / reproducing apparatus therefor
JP2528822B2 (en) Information recording medium and recording / reproducing apparatus thereof
JP4000692B2 (en) Lens shift detection method, tracking control device, and optical disk device
JPS598893B2 (en) information reproducing device
EP0974958A1 (en) Optical disc device
JP2912981B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JP2570915B2 (en) Light spot control method
JP2689522B2 (en) Optical disk drive
JPH0684185A (en) Optical disk apparatus
JPH0685225B2 (en) Tracking error signal detector
JP2000082225A (en) Optical disk reproducing device
JPH05325209A (en) Track servo pull-in device
JP2956298B2 (en) Optical recording device
JP2626644B2 (en) Tracking method and optical disk device
JPH02263336A (en) Tracking servo system for optical information recording/ reproducing device
JPH0917047A (en) Method and device for recording and reproducing using scanning type probe

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees