JPH07297912A - Network performance evaluating device - Google Patents

Network performance evaluating device

Info

Publication number
JPH07297912A
JPH07297912A JP6081832A JP8183294A JPH07297912A JP H07297912 A JPH07297912 A JP H07297912A JP 6081832 A JP6081832 A JP 6081832A JP 8183294 A JP8183294 A JP 8183294A JP H07297912 A JPH07297912 A JP H07297912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
file
frame
network
simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6081832A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuko Kobayashi
林 光 子 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6081832A priority Critical patent/JPH07297912A/en
Publication of JPH07297912A publication Critical patent/JPH07297912A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To predict the change in performance caused by extension or change by providing a network simulator, on-transmission line frame file preparing means, traffic pattern preparing means and traffic generating means. CONSTITUTION:The information of a frame on a transmission line fetched by a frame fetching module 1 is recorded in an on-transmission line frame file 2 together with the time of this fetching. A traffic pattern preparing means 3 writes the maximum value, minimum value, average value and deviation of transmission line use efficiency from the frame fetched into the file 2 into a traffic file 4. A traffic generating means 5 converts the traffic information in the file 4 for a network simulator 6. A user interface 7 accesses the means 3, file 4 and means 5, generates the input valus of a simulator and applies it to the simulator. The interface 7 instructs the means 3 on the frame fetching time of the on-transmission line and the means 3 instructs the module 1 on it.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、稼働中のネットワーク
システムの性能評価あるいは性能予測を行うネットワー
ク性能評価装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network performance evaluation device for evaluating or predicting the performance of an operating network system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワークシステムの導入が進
み、さまざまなアプリケーションがネットワークを介し
て動作している。しかし、システムが大規模化、複雑
化、マルチベンダ化しているため、アプリケーションの
動作が期待通りでなかったり、システムの拡張・変更に
よる効果を確認できないことがある。このため、稼働中
のネットワークシステムについて資源を有効に活用して
いるか否かを知ることが必要であり、さらに場合によっ
ては、有効利用するためのネットワークシステムの再構
成あるいは拡張を行うことが必要になってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, the introduction of network systems has advanced, and various applications are operating via networks. However, since the system becomes large-scaled, complicated, and multi-vendored, the operation of the application may not be as expected or the effect of the system expansion / change may not be confirmed. Therefore, it is necessary to know whether the network system in operation is effectively using resources, and in some cases, it is necessary to reconfigure or expand the network system for effective use. It has become to.

【0003】このためには、まず現在稼働中のネットワ
ークシステムの性能を知ることが必要である。この方法
として、実システムを使って試験を行う方法と、管理プ
ロトコルを実装しシステムの情況を把握する方法とがあ
る。
For this purpose, it is first necessary to know the performance of the currently operating network system. As this method, there are a method of conducting a test using an actual system and a method of implementing a management protocol to grasp the situation of the system.

【0004】実システムを使って試験を行う場合、試験
的にトラヒックを発生させて評価を行い、この応答時間
の変化を調べたりする。また、管理プロトコルを実装す
る場合、管理対象となる機器の情況データは、エージェ
ントが管理しており、管理アプリケーションがこれらの
データを収集することでシステムの性能を知ることがで
きる。
When a test is carried out using an actual system, traffic is tentatively generated for evaluation, and changes in this response time are investigated. When the management protocol is implemented, the agent manages the situation data of the device to be managed, and the management application can collect the data to know the system performance.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】稼働中のネットワーク
システムの性能評価等を行う場合、以下のような問題点
があった。ネットワーク性能評価装置実システムにて試
験を行う場合、稼働中に試験を実施するため、そのネッ
トワークに接続している機器に影響を及ぼす可能性があ
る。また、ネットワークシステムの動作が常に同じとは
限らないので、試験結果をどのように判断するかについ
て試験の方法にも注意を払う必要がある。
When performing performance evaluation of a network system in operation, there are the following problems. Network performance evaluation device When performing a test in an actual system, the test is performed during operation, which may affect the devices connected to the network. Further, since the operation of the network system is not always the same, it is necessary to pay attention to the test method as to how to judge the test result.

【0006】また、管理プロコトルを実装する場合、各
エージェントからのデータ収集が必要であるため、トラ
ヒックの増大を引き起こす。
Further, when implementing the management protocol, it is necessary to collect data from each agent, which causes an increase in traffic.

【0007】そこで、本発明の目的は、稼働中のネット
ワークシステムにおいて、ネットワークシステムに影響
を与えることなく、ネットワークシステムの性能評価あ
るいはシステムの拡張や変更による性能の変化を予測で
きるネットワーク性能評価装置を提供することを目的と
する。
Therefore, an object of the present invention is to provide a network performance evaluation apparatus capable of predicting the performance evaluation of the network system or the performance change due to the expansion or modification of the system without affecting the network system in the operating network system. The purpose is to provide.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるネットワーク性能評価装置は、稼働中
のネットワークシステムの性能評価を行うネットワーク
性能評価装置であって、予測イベント駆動型のネットワ
ークシミュレータと、複数の期間に取り込んだ伝送路上
のフレームの情報からなる伝送路上フレームファイルを
作成する伝送路上フレームファイル作成手段と、前記伝
送路上フレームファイルのフレームの情報から、前記複
数の期間に対応する複数のトラヒックパターンからなる
トラヒックファイルを作成するトラヒックパターン作成
手段と、前記トラヒックファイルから評価の目的に適合
するトラヒックパターンを選択し、この選択されたトラ
ヒックパターンから前記予測イベント駆動型のネットワ
ークシミュレータへ入力可能に加工したシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイルを作成するトラヒック生成
手段と、前記トラヒックファイルの内容を装置利用者に
提示し、前記トラヒックパターン作成手段に対してトラ
ヒックファイルの作成を指示し、前記トラヒック生成手
段に対して前記シミュレーション用トラヒック発生ファ
イルの作成を指示し、評価の目的に適合するように選択
した前記トラヒックパターンに対応する前記シミュレー
ション用トラヒック発生ファイルに装置使用者による試
験用トラヒックを追加し、この追加したシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイルを前記ネットワークシミュ
レータに設定し、シミュレーションの実行を指示するユ
ーザインタフェースと、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a network performance evaluation apparatus according to the present invention is a network performance evaluation apparatus for evaluating the performance of a network system in operation, which is a predictive event driven network. A simulator, a transmission path frame file creating means for creating a transmission path frame file composed of information of frames on the transmission path captured in a plurality of periods, and frame information of the transmission path frame file corresponding to the plurality of periods Traffic pattern creating means for creating a traffic file composed of a plurality of traffic patterns, and a traffic pattern suitable for the purpose of evaluation is selected from the traffic file, and the predictive event-driven network simulator is selected from the selected traffic patterns. Traffic generation means for creating a simulation traffic generation file that has been processed so that it can be input, and the contents of the traffic file are presented to the device user, and the traffic pattern generation means is instructed to create a traffic file, and the traffic generation is performed. Instructing means to create the simulation traffic generation file, add the test traffic by the device user to the simulation traffic generation file corresponding to the traffic pattern selected to suit the purpose of evaluation, This added simulation traffic generation file is set in the network simulator, and a user interface for instructing execution of the simulation is provided.

【0009】また、前記複数のトラヒックパターンは、
前記複数の期間のそれぞれの期間中に前記伝送路上フレ
ームファイルに取り込まれたフレームのフレーム長の情
報と、プロトコル制御情報と、および単位時間毎の伝送
路利用率の最大値、最小値、平均値または偏差の情報と
を有することを特徴とする。
Further, the plurality of traffic patterns are
Information about the frame length of the frame captured in the transmission path frame file during each of the plurality of periods, protocol control information, and the maximum value, the minimum value, and the average value of the transmission path utilization rate per unit time. Or deviation information.

【0010】また、前記トラヒック生成手段は、前記複
数の期間のある期間中に送信された複数のレイヤの中の
評価の目的に適合するレイヤに着目し、この着目したレ
イヤの再送ではないコマンドフレームを前記トラヒック
ファイルより探り出し、前記シミュレーション用トラヒ
ック発生ファイルを作成することを特徴とする。
Further, the traffic generation means pays attention to a layer which meets the purpose of evaluation among the plurality of layers transmitted during a certain period of the plurality of periods, and does not retransmit the command frame of the focused layer. Is searched out from the traffic file, and the traffic generation file for simulation is created.

【0011】また、前記トラヒックファイルは、送信元
および送信先ステーションの組についてのトラヒック量
を有することを特徴とする。
Further, the traffic file is characterized in that it has a traffic volume for a set of a source station and a destination station.

【0012】また、前記ネットワーク性能評価装置はネ
ットワーク管理プロトコルを実装しており、前記複数の
トラヒックパターンは、前記複数の期間のそれぞれの期
間中に前記伝送路上フレームファイルに取り込まれたフ
レームのフレーム長の情報と、プロトコル制御情報と、
単位時間毎の伝送路利用率の最大値、最小値、平均値ま
たは偏差の情報と、および管理アプリケーションがエー
ジェントより定期的に収集した、各ステーションでデー
タそのものにエラーがないにもかかわらず送信されずに
廃棄されたデータ数の情報と、を有することを特徴とす
る。
Further, the network performance evaluation apparatus implements a network management protocol, and the plurality of traffic patterns have a frame length of a frame captured in the transmission path frame file during each of the plurality of periods. Information, protocol control information,
Information about the maximum, minimum, average, or deviation of the transmission line utilization rate for each unit time, and the data that each management station regularly collects from the agent, even though there is no error in the data itself, is transmitted. And the information of the number of data items discarded without being recorded.

【0013】[0013]

【作用】伝送路上フレームファイル作成手段は、伝送路
上のフレームの情報を複数の期間に渡って取り込み伝送
路上フレームファイルを作成する。トラヒックパターン
作成手段は、伝送路上フレームファイルのフレームの情
報から前記複数の期間に対応する複数のトラヒックパタ
ーン、例えば、フレーム長の情報と、プロトコル制御情
報と、および単位時間毎の伝送路利用率の最大値、最小
値、平均値または偏差の情報とを有するトラヒックパタ
ーンの複数からなるトラヒックファイルを作成する。ト
ラヒック生成手段は、複数のトラヒックパターンからな
るトラヒックファイルから評価の目的に適合するトラヒ
ックパターン、例えば前記複数の期間のうち着目する期
間に対応するトラヒックパターンを選択し、この選択さ
れたトラヒックパターンの内容を予測イベント駆動型の
ネットワークシミュレータへ入力できるように加工し、
シミュレーション用トラヒック発生ファイルを作成す
る。
The transmission path frame file creating means takes in the information of the frame on the transmission path over a plurality of periods and creates the transmission path frame file. The traffic pattern creating means uses a plurality of traffic patterns corresponding to the plurality of periods from the frame information of the transmission path frame file, for example, frame length information, protocol control information, and transmission path utilization rate for each unit time. A traffic file including a plurality of traffic patterns having maximum value, minimum value, average value or deviation information is created. The traffic generation means selects a traffic pattern suitable for the purpose of evaluation from a traffic file composed of a plurality of traffic patterns, for example, a traffic pattern corresponding to a period of interest among the plurality of periods, and the content of the selected traffic pattern. Is processed so that it can be input to a predictive event-driven network simulator,
Create a traffic generation file for simulation.

【0014】ユーザインタフェースは、トラヒックファ
イルの内容を装置利用者に提示可能であり、トラヒック
パターン作成手段に対してトラヒックファイルの作成を
指示可能であり、トラヒック生成手段に対してシミュレ
ーション用トラヒック発生ファイルの作成を指示可能で
あり、評価の目的に適合するように選択したトラヒック
パターンに基づいて作成したシミュレーション用トラヒ
ック発生ファイルを参照しながら装置使用者が例えば伝
送路利用率をさらに増加させる等の評価の目的に応じて
種々の試験用トラヒックを追加可能であり、この追加後
のシミュレーション用トラヒック発生ファイルをネット
ワークシミュレータに設定可能であり、シミュレーショ
ンの実行を指示する。
The user interface can present the contents of the traffic file to the device user, can instruct the traffic pattern creating means to create the traffic file, and can instruct the traffic generating means of the simulation traffic generation file. Creation can be instructed, and while referring to the traffic generation file for simulation created based on the traffic pattern selected to suit the purpose of evaluation, the device user can perform evaluation such as further increasing the transmission line utilization rate. Various test traffics can be added according to the purpose, the simulation traffic generation file after the addition can be set in the network simulator, and the execution of the simulation is instructed.

【0015】本発明によれば、性能評価の目的に合うト
ラヒックパターンを複数のトラヒックパターンを蓄積し
たトラヒックファイルより選び、その期間のシミュレー
ション用トラヒック発生ファイルを作成し、それをネッ
トワークシミュレータへ設定することで、稼働中のネッ
トワークシステムの動作を模擬することができるので、
ユーザインタフェースへ試験用のトラヒックを設定した
り、ネットワーク資源の変更・拡張条件を設定すること
で、実システムに影響を与えることなく、ネットワーク
システムの性能評価・予測が可能である。また、評価の
目的に応じた実システムのトラヒックを、複数のトラヒ
ックパターンより選ぶことが可能なので、偏りのない性
能評価・予測が可能である。
According to the present invention, a traffic pattern suitable for the purpose of performance evaluation is selected from traffic files accumulating a plurality of traffic patterns, a traffic generation file for simulation for that period is created, and it is set in the network simulator. So, you can simulate the operation of the network system in operation,
By setting test traffic to the user interface and changing / expanding conditions of network resources, it is possible to evaluate and predict the performance of the network system without affecting the actual system. Moreover, since the traffic of the actual system according to the purpose of evaluation can be selected from a plurality of traffic patterns, performance evaluation / prediction without bias can be performed.

【0016】また、トラヒックファイルは送信元および
送信先ステーションの組についてのトラヒック量を有す
ることで、伝送路利用率傾向を表したトラヒックパター
ンだけではわからなかった各ステーションに関するトラ
ヒック状態を知ることができ、あるステーションについ
ての負荷試験を行う場合やシステムの拡張において負荷
分散を検討する場合等において、より細かな性能評価あ
るいは性能予測を行うことができる。
Further, since the traffic file has the traffic volume for the set of the transmission source station and the transmission destination station, it is possible to know the traffic state of each station which cannot be understood only by the traffic pattern showing the transmission line utilization tendency. In the case where a load test is performed on a certain station or when load distribution is considered in system expansion, more detailed performance evaluation or performance prediction can be performed.

【0017】また、ネットワーク性能評価装置はネット
ワーク管理プロトコルを実装しており、複数のトラヒッ
クパターンは、複数の期間のそれぞれの期間中に前記伝
送路上フレームファイルに取り込まれたフレームのフレ
ーム長の情報や、プロトコル制御情報や、単位時間毎の
伝送路利用率の最大値、最小値、平均値または偏差の情
報の他に、管理アプリケーションがエージェントより定
期的に収集した、各ステーションでデータそのものにエ
ラーがないにもかかわらず送信されずに廃棄されたデー
タ数の情報をも有する。
Further, the network performance evaluation apparatus implements a network management protocol, and the plurality of traffic patterns include information on the frame length of the frame captured in the transmission path frame file during each of the plurality of periods, and In addition to protocol control information and maximum / minimum value / average value or deviation of transmission line utilization rate per unit time, there is an error in the data itself at each station collected by the management application from the agent. It also has information on the number of data items that were discarded even though they were not transmitted.

【0018】この結果、伝送路上には現れない廃棄デー
タを付加してネットワークシミュレータに設定すること
で、バッファオーバーフローが起こる稼働中のネットワ
ークシステムの動作を模擬することができる。廃棄デー
タ情報をシミュレーション用トラヒック発生ファイルに
追加することで、より正確に評価を行うことができる。
例えば、設定した試験用トラヒックが、廃棄データ情報
を無視した場合には送信可能であっても、廃棄データ情
報を考慮した場合にはバッファオーバーフローのため送
信不能となり廃棄される可能性のある場合をも正確に性
能評価することができる。
As a result, by adding discard data that does not appear on the transmission path and setting it in the network simulator, it is possible to simulate the operation of the operating network system in which a buffer overflow occurs. By adding the discard data information to the traffic generation file for simulation, more accurate evaluation can be performed.
For example, if the set test traffic can be sent when the discard data information is ignored, but may be discarded due to a buffer overflow when the discard data information is taken into consideration and may be discarded. Can be accurately evaluated.

【0019】また、管理アプリケーションによるデータ
収集が廃棄データに関するもののみなので、稼働中のシ
ステムのトラヒックを激増させることなくネットワーク
システムの性能評価あるいは性能予測が可能であり、評
価の目的に応じた実システムのトラヒックを、複数のト
ラヒックパターンより選ぶことが可能なので、偏りのな
い性能評価・予測が可能である。
Further, since the data collection by the management application relates only to the discarded data, it is possible to evaluate or predict the performance of the network system without drastically increasing the traffic of the operating system, and to evaluate the actual system according to the purpose of the evaluation. Traffic can be selected from a plurality of traffic patterns, and thus unbiased performance evaluation / prediction is possible.

【0020】また、トラヒックファイルが送信元および
送信先ステーションの組についてのトラヒック量を有す
ることで、伝送路利用率傾向を表したトラヒックパター
ンだけではわからなかった各ステーションに関するトラ
ヒック状態を知ることができ、より細かな性能評価ある
いは性能予測を稼働中のネットワークシステムのトラヒ
ックを激増させることなく行うことができる。特に、あ
るステーションについての負荷試験を行う場合や、シス
テムの拡張において負荷分散を検討する場合に有効であ
る。
Further, since the traffic file has the traffic volume for the set of the transmission source station and the transmission destination station, it is possible to know the traffic state of each station which cannot be understood only by the traffic pattern showing the transmission line utilization tendency. , It is possible to perform more detailed performance evaluation or performance prediction without drastically increasing the traffic of the operating network system. In particular, it is effective when performing a load test on a certain station or when considering load distribution when expanding the system.

【0021】[0021]

【実施例】以下図面に従って本発明の実施例を説明す
る。本発明のネットワーク性能評価装置の第1実施例を
説明する。図1は、本実施例のネットワーク性能評価装
置の全体概略構成図である。伝送路上のフレームを取り
込むためのフレーム取り込みモジュール1は、図示しな
い伝送路につながれている。フレーム取り込みモジュー
ル1によって取り込まれた伝送路上のフレームの情報
は、この取り込み時間とともに伝送路上フレームファイ
ル2に記録する。トラヒックパターン作成手段3は、所
定のある期間に取り込まれた伝送路上フレームファイル
2中に取り込まれたフレームから、そのフレームのフレ
ーム長とプロトコル制御情報、及びその所定のある期間
の単位時間毎の伝送路利用率の最大値、最小値、平均値
および偏差をトラヒックパターンとしてトラヒックファ
イル4に書き込む。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A first embodiment of the network performance evaluation apparatus of the present invention will be described. FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a network performance evaluation apparatus of this embodiment. The frame capturing module 1 for capturing a frame on the transmission path is connected to a transmission path (not shown). The information of the frame on the transmission path captured by the frame capture module 1 is recorded in the transmission path frame file 2 together with the capture time. The traffic pattern creating means 3 transmits the frame length of the frame and the protocol control information from the frame captured in the transmission path frame file 2 captured during a predetermined period, and the transmission per unit time during the predetermined period. The maximum value, the minimum value, the average value, and the deviation of the road utilization rate are written in the traffic file 4 as a traffic pattern.

【0022】トラヒック生成手段5は、トラヒックファ
イル4のトラヒック情況をネットワークシミュレータ6
用に変換する。
The traffic generation means 5 calculates the traffic situation of the traffic file 4 by the network simulator 6
Convert for.

【0023】ユーザインタフェース7は、トラヒックパ
ターン作成手段3、トラヒックファイル4、およびトラ
ヒック生成手段5にアクセスしてネットワークシミュレ
ータ6への入力値を生成し、それをネットワークシミュ
レータ6に与える。ユーザインタフェース7は伝送路上
のフレーム取り込み期間をトラヒックパターン作成手段
3に指示し、トラヒックパターン作成手段3はそれをフ
レーム取り込みモジュール1に指示する。
The user interface 7 accesses the traffic pattern creating means 3, the traffic file 4, and the traffic generating means 5 to generate an input value to the network simulator 6, and gives it to the network simulator 6. The user interface 7 instructs the traffic pattern creating means 3 about the frame capture period on the transmission path, and the traffic pattern creating means 3 instructs the frame capture module 1 to do so.

【0024】図2は、本実施例におけるトラヒックファ
イル4の一例を示す。トラヒックファイル4は、ネット
ワークシステムのさまざまなトラヒック状態を保管する
ため、複数の期間のフレーム情報を記録する。
FIG. 2 shows an example of the traffic file 4 in this embodiment. The traffic file 4 records frame information of a plurality of periods in order to store various traffic states of the network system.

【0025】パターンブロック10は、記録した期間の
数を表すトラヒックパターン数と、トラヒックパターン
数個のパターンポインタブロック11により構成され
る。パターンポインタブロック11は、その期間のトラ
ヒック情報を指すポインタ(時間ポインタ12、トラヒ
ックパターンポインタ13、フレームファイルポインタ
14)で構成される。
The pattern block 10 is composed of the number of traffic patterns representing the number of recorded periods and the pattern pointer blocks 11 corresponding to the number of traffic patterns. The pattern pointer block 11 is composed of pointers (time pointer 12, traffic pattern pointer 13, frame file pointer 14) indicating the traffic information of the period.

【0026】時間ポインタ12は伝送路上のフレームの
サンプリング時間(取り込み時間)を表す時間ブロック
15を指す。時間ブロック15はサンプリング開始日時
とサンプリング時間によって構成される。
The time pointer 12 points to a time block 15 representing the sampling time (capture time) of a frame on the transmission path. The time block 15 includes a sampling start date and time and a sampling time.

【0027】トラヒックパターンポインタ13は、トラ
ヒックパターンを格納したトラヒックパターンブロック
16を指す。トラヒックパターンブロック16はサンプ
ル数と伝送利用率に関する要素とを構成要素とする。サ
ンプル数は時間ブロック15のサンプリング時間を単位
時間で割った数である。伝送利用率に関する要素は、サ
ンプリング開始時刻からの単位時間間隔のサンプル数だ
けの伝送利用率についてそれらの最大値、最小値、平均
値および偏差である。
The traffic pattern pointer 13 points to the traffic pattern block 16 storing the traffic pattern. The traffic pattern block 16 has the number of samples and an element relating to the transmission utilization rate as constituent elements. The number of samples is the number obtained by dividing the sampling time of the time block 15 by the unit time. The elements regarding the transmission utilization rate are the maximum value, the minimum value, the average value, and the deviation of the transmission utilization rate for the number of samples in the unit time interval from the sampling start time.

【0028】フレームファイルポインタ14は、フレー
ムファイル17を指す。フレームファイル17は、この
期間のフレーム総数と、その各フレームについてプロト
コル制御情報を持ったフレームブロック18により構成
される。
The frame file pointer 14 points to the frame file 17. The frame file 17 is composed of the total number of frames in this period and a frame block 18 having protocol control information for each frame.

【0029】フレームブロック18は、フレーム取り込
みモジュール1により取り込まれた時間順に並んでお
り、次のフレームブロック18を指すフレームブロック
ポインタと、そのフレームのプロトコル制御情報中の最
上位レイヤのコマンド種類を表すコマンド番号、コマン
ドかレスポンスか否かを示すCRフラグ、再送フレーム
であるか否かを表す再送フラグ、このフレームと対応す
るレスポンスフレームのフレームブロックを指すレスポ
ンスフレームポインタ、フレーム取り込みモジュール1
による取り込み時刻(サンプリング時刻)、フレーム
長、プロトコル制御情報長、およびプロトコル制御情報
により構成される。
The frame blocks 18 are arranged in order of the time taken by the frame taking module 1, and represent the frame block pointer pointing to the next frame block 18 and the command type of the highest layer in the protocol control information of the frame. A command number, a CR flag indicating whether it is a command or a response, a retransmission flag indicating whether it is a retransmission frame, a response frame pointer pointing to a frame block of a response frame corresponding to this frame, a frame capture module 1
The capture time (sampling time), frame length, protocol control information length, and protocol control information.

【0030】図3は、本実施例におけるコマンド一覧表
の一例である。トラヒックパターン作成手段3は、この
コマンド一覧表19を参照しながらトラヒックファイル
4を作成する。
FIG. 3 is an example of a command list in this embodiment. The traffic pattern creating means 3 creates the traffic file 4 with reference to the command list 19.

【0031】コマンド一覧表19は、各レイヤのコマン
ドについて、そのコマンドを表すプロトコル制御情報
と、それらに対応するレスポンス、及び再送コマンドを
表すプロトコル制御情報、及び再送フレーム検出のため
の管理テーブルポインタを提供する。レスポンスが返さ
れない場合、再送が行われない場合は、それらのプロト
コル制御情報を0とする。コマンド一覧表中の各コマン
ドにはコマンド番号が与えられる。管理テーブルポイン
タは再送シーケンス管理情報を指しており、例えば図3
におけるコマンド番号3については、管理対象となる全
ステーションの送信シーケンスステート変数V(S
I)、受像シーケンスステート変数V(RI)管理テー
ブルを指す。
The command list 19 includes, for each layer command, protocol control information indicating the command, corresponding responses, protocol control information indicating a retransmission command, and a management table pointer for detecting a retransmission frame. provide. If no response is returned or no retransmission is performed, the protocol control information is set to 0. A command number is given to each command in the command list. The management table pointer points to retransmission sequence management information, for example, as shown in FIG.
Command number 3 in the transmission sequence state variable V (S
I), an image receiving sequence state variable V (RI) management table.

【0032】図4および図5は、本実施例におけるフレ
ームブロック中のコマンド番号、CRフラグ、再送フラ
グ、レスポンスフレームポインタ決定フローである。
FIG. 4 and FIG. 5 are flow charts for determining the command number, the CR flag, the retransmission flag, and the response frame pointer in the frame block in this embodiment.

【0033】フレームファイル17中の時刻、プロトコ
ル制御情報は、伝送路上フレームファイル2中の該当部
分はそのままの情報であり、フレーム総数、フレーム
長、プロトコル制御情報長は、伝送路上フレームファイ
ル2のフレーム情報より計算された値である。
The time and the protocol control information in the frame file 17 are the same as the corresponding portions in the transmission path frame file 2, and the total number of frames, the frame length, and the protocol control information length are the frames of the transmission path frame file 2. It is a value calculated from information.

【0034】フレームブロックポインタ以外のその他の
フレームブロック18要素の決定フローは図4および図
5の通りである。フレームファイル17の先頭のフレー
ムブロックから順に全てのフレームブロックについて
(ステップS1,S2)、以下のことを行う。そのフレ
ームブロックのコマンド番号が初期化状態の0であり、
コマンド一覧表よりそのフレームがコマンドフレームで
あればコマンド一覧表のコマンド番号をフレームブロッ
クのコマンド番号とし、CRフラグをC(コマンド)と
する。尚、ここで与えられるコマンド番号は、そのプロ
トコル制御情報中の最上位レイヤのコマンド番号である
(ステップS3,S4,S5)。
The determination flow of the other 18 elements of the frame block other than the frame block pointer is as shown in FIGS. The following is performed for all frame blocks in order from the first frame block of the frame file 17 (steps S1 and S2). The command number of that frame block is 0 in the initialization state,
If the frame is a command frame from the command list, the command number in the command list is the command number of the frame block, and the CR flag is C (command). The command number given here is the command number of the highest layer in the protocol control information (steps S3, S4, S5).

【0035】さらに、そのコマンドタイプには再送シー
ケンスがあるかをコマンド一覧表より知り(ステップS
6)、再送シーケンスがある場合は、そのフレームが再
送フレームである否かを知るため、コマンド一覧表のそ
のコマンド番号の管理テーブルポインタの指す管理テー
ブルより、そのフレーム情報と一致する要素があるか検
索する(ステップS7)。再送フレームでなければ、管
理テーブルの再送シーケンス管理要素を追加し、フレー
ムブロックの再送フラグを“再送でない”とする(ステ
ップS8,S9)。さらにそのコマンドフレームがレス
ポンスを必要としない場合は(ステッブS10)、フレ
ームブロックのレスポンスフレームポインタを0として
(ステップS11)、次のフレームブロックについて同
じ処理を繰り返す(ステップ12)。
Further, it is known from the command list whether the command type has a retransmission sequence (step S
6) If there is a retransmission sequence, in order to know whether or not the frame is a retransmission frame, is there an element that matches the frame information from the management table pointed to by the management table pointer for that command number in the command list? Search (step S7). If it is not a retransmission frame, a retransmission sequence management element of the management table is added, and the retransmission flag of the frame block is set to "not retransmission" (steps S8 and S9). If the command frame does not require a response (step S10), the response frame pointer of the frame block is set to 0 (step S11), and the same process is repeated for the next frame block (step 12).

【0036】ステップS3にてコマンド番号が0でない
場合、あるいはステップS4にてコマンドフレームでは
なかった場合は、ステップS12へ進み、次のフレーム
ブロックの処理を行う。また、ステップS6にて、再送
シーケンスがない場合は、再送フラグを“不要”にし、
ステップS10へ進みレスポンスタイプを調べる。ステ
ップS7にて再送フレームであることが判明した場合
は、再送フラグを“再送”として(ステップS14)、
ステップS11へ進む。
If the command number is not 0 in step S3, or if the command frame is not the command frame in step S4, the process proceeds to step S12 and the next frame block is processed. If there is no retransmission sequence in step S6, the retransmission flag is set to "unnecessary",
The process proceeds to step S10 to check the response type. If it is determined in step S7 that the frame is a retransmission frame, the retransmission flag is set to "retransmission" (step S14),
It proceeds to step S11.

【0037】ステップS10にてレスポンスが返るコマ
ンドフレームであった場合は、このフレームに対するレ
スポンスフレームを探す。Pを現フレームブロック、P
nをPのフレームブロックポインタの指すフレームブロ
ックとして(ステップS15)、Pnのプロトコル制御
情報がレスポンスタイプと一致するか調べ(ステップS
16)、一致する場合は、そのフレームをレスポンスフ
レームとし、PのレスポンスフレームポインタをPnの
アドレスとする。また、Pnのコマンド番号をPのコマ
ンド番号にし、PnのCRフラグをR(レスポンス)、
レスポンスフレームポインタを0とし(ステップS1
7,S18)、ステップS12へ進む。ステップS16
にてPnがPのレスポンスフレームを表すフレームブロ
ックでなかった場合は、PnがPnのフレームブロック
ポインタが指すフレームブロックとし、Pnがフレーム
ファイルの最後のフレームブロックとなるまでステップ
S16以降を繰り返し(ステップS19,S20)、レ
スポンスフレームが見つからなかった場合は、Pのレス
ポンスフレームポインタを0として(ステップS2
1)、ステップS12へ進む。
If the command frame returns a response in step S10, the response frame for this frame is searched. P is the current frame block, P
Let n be the frame block pointed to by the P frame block pointer (step S15), and check whether the Pn protocol control information matches the response type (step S15).
16) If they match, the frame is set as the response frame, and the P response frame pointer is set as the Pn address. Further, the command number of Pn is set to the command number of P, the CR flag of Pn is set to R (response),
The response frame pointer is set to 0 (step S1
7, S18), and proceeds to step S12. Step S16
If Pn is not a frame block representing a P response frame, Pn is set as the frame block pointed to by the Pn frame block pointer, and step S16 and subsequent steps are repeated until Pn becomes the last frame block of the frame file (step If no response frame is found, the response frame pointer of P is set to 0 (step S2).
1), the process proceeds to step S12.

【0038】図6は、本実施例におけるシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイル作成フローである。
FIG. 6 is a flow chart for creating a simulation traffic generation file in this embodiment.

【0039】シミュレーション用トラヒック発生ファイ
ルは、所定のある期間のトラヒック状態をネットワーク
シミュレータ6への入力とするため、トラヒック生成手
段5がフレームファイルより作成する。
The traffic generation file for simulation is created by the traffic generation means 5 from the frame file in order to input the traffic state for a predetermined period to the network simulator 6.

【0040】Tuをトラヒック設定用単位時間、Sをシ
ミュレーション用トラヒック発生時刻初期設定、Tsを
サンプリング初期時刻、TeとTsとシミュレーション
時間の和、Pを時刻がTs以降の最初のフレームブロッ
クとする。Tsはシミュレーションの対象となる期間の
先頭時刻である(ステップS30)。ネットワークシミ
ュレータ6へは、TsからTeまでのトラヒックをTu
単位で区切って設定する(ステップS31,S32,S
33)。
Let Tu be the traffic setting unit time, S the simulation traffic generation time initial setting, Ts the sampling initial time, the sum of Te and Ts and the simulation time, and P the first frame block after the time Ts. Ts is the start time of the period to be simulated (step S30). The traffic from Ts to Te is sent to the network simulator 6 by Tu.
Set in units (steps S31, S32, S
33).

【0041】ネットワークシミュレータ6へレイヤLの
トラヒックを入力する場合、Pのコマンド番号及びCR
フラグより、レイヤLのコマンドフレイームであるか否
かを調べ(ステップS34)、レイヤLのコマンドフレ
ームである場合は、再送フラグより再送フレームである
か否かを調べ(ステップS35)、再送フレームでない
場合は、Pのプロトコル制御情報をシミュレーション用
トラヒック発生ファイルフォーマットに変換し、それを
シミュレーション用トラヒック発生ファイルに追加す
る。尚、シミュレーションにおけるこのフレームの発生
時刻はSである。(ステップS36)。即ち、TsとT
s+Tu間の伝送路上のフレームは、シミュレーション
では時刻Sに一度に発生した状態となる。次にPを次の
フレームブロックとし(捨てっぶS37)、ステップS
32以降を繰り返す。
When the layer L traffic is input to the network simulator 6, the P command number and CR
It is checked from the flag whether it is a command frame of layer L (step S34). If it is a command frame of layer L, it is checked from the retransmission flag whether it is a retransmission frame (step S35) and the retransmission frame If not, the protocol control information of P is converted into the simulation traffic generation file format and added to the simulation traffic generation file. The generation time of this frame in the simulation is S. (Step S36). That is, Ts and T
In the simulation, the frames on the transmission path between s + Tu are in a state of being generated at a time S. Next, P is set as the next frame block (discard S37), and step S
32 and subsequent steps are repeated.

【0042】ステップS34にてレイヤLのコマンドフ
レームでなかった場合、あるいは、ステップS35にて
再送フラグが“再送でない”、“不要”のどちらでもな
かった場合は、ステップS37へ進む。
If the command frame is not a layer L command frame in step S34, or if the resend flag is neither "not resent" nor "unnecessary" in step S35, the process proceeds to step S37.

【0043】図7は、本実施例におけるシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイルフォーマット表の一例であ
る。この表はコマンド番号に対するネットワークシミュ
レータ6用のフォーマットを提供する。フォーマットの
要素であるレスポンスフレーム長は、レスポンスを要す
るコマンドフレームの場合、レスポンスフレームポイン
タが指すフレームブロック18のフレーム長であり、そ
うでなければ0である。図5におけるステップS36で
は、フレームブロックのコマンド番号と対応るフォーマ
ットに変換する。
FIG. 7 is an example of a simulation traffic generation file format table in this embodiment. This table provides the format for the network simulator 6 for command numbers. The response frame length, which is an element of the format, is the frame length of the frame block 18 pointed to by the response frame pointer in the case of a command frame requiring a response, and is 0 otherwise. In step S36 in FIG. 5, the frame number is converted into a format corresponding to the command number.

【0044】ネットワークの性能評価を行う際には、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンブロック16を
持つパターンポインタブロック11を、複数のトラック
パターンを蓄積したトラヒックファイルよりユーザイン
タフェース7を使って選び、そのパターンポインタブロ
ック11とシミュレーションの対象となるレイヤ、及び
試験用トラヒックをユーザインタフェース7に指定す
る。ユーザインタフェース7はそれらをトラヒック生成
手段5に指示し、トラヒック生成手段5はその期間のシ
ミュレーション用トラヒック発生ファイルを作成する。
そのファイルとネットワーク構成を、ユーザインタフェ
ース7は、ネットワークシミュレータ6に与え、シミュ
レーションの実行を指示する。
When the network performance is evaluated, the pattern pointer block 11 having the traffic pattern block 16 which meets the purpose of the performance evaluation is selected from the traffic file accumulating a plurality of track patterns by using the user interface 7, and The pattern pointer block 11, the layer to be simulated, and the test traffic are specified in the user interface 7. The user interface 7 instructs them to the traffic generation means 5, and the traffic generation means 5 creates a simulation traffic generation file for that period.
The user interface 7 gives the file and the network configuration to the network simulator 6 to instruct execution of the simulation.

【0045】以上のように本実施例の構成によれば、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンを複数のトラヒ
ックパターンを蓄積したトラヒックファイルより選び、
その期間のシミュレーション用トラヒック発生ファイル
を作成し、それをネットワークシミュレータへ設定する
ことで、稼働中のネットワークシステムの動作を模擬す
ることができるので、ユーザインタフェースへ試験用の
トラヒックを設定したり、ネットワーク資源の変更・拡
張条件を設定することで、実システムに影響を与えるこ
となく、ネットワークシステムの性能評価・予測が可能
である。また、評価の目的に応じた実システムのトラヒ
ックを、複数のトラヒックパターンより選ぶことが可能
なので、偏りのない性能評価・予測が可能である。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the traffic pattern that suits the purpose of performance evaluation is selected from the traffic files that store a plurality of traffic patterns,
By creating a traffic generation file for simulation during that period and setting it in the network simulator, it is possible to simulate the operation of the network system in operation. By changing the resource and setting the expansion condition, it is possible to evaluate and predict the performance of the network system without affecting the actual system. Moreover, since the traffic of the actual system according to the purpose of evaluation can be selected from a plurality of traffic patterns, performance evaluation / prediction without bias can be performed.

【0046】次に、本発明のネットワーク性能評価装置
の第2実施例を以下に説明する。本実施例においても、
図1はネットワーク性能評価装置の全体図を示す。図8
は、本実施例におけるトラヒックファイルのパターンポ
インタブロックの一例である。
Next, a second embodiment of the network performance evaluation apparatus of the present invention will be described below. Also in this embodiment,
FIG. 1 shows an overall view of a network performance evaluation device. Figure 8
Is an example of a pattern pointer block of a traffic file in this embodiment.

【0047】トラヒックファイル4中のパターンポイン
タブロック11は、時間ポインタ12、トラヒックパタ
ーンポインタ13、フレームファイルポインタ14の他
に、ステーション別トラヒックポインタ20を構成要素
とする。
The pattern pointer block 11 in the traffic file 4 has a station-specific traffic pointer 20 in addition to the time pointer 12, the traffic pattern pointer 13, and the frame file pointer 14.

【0048】ステーション別トラヒックポインタ20は
送信元、送信先ステーションの組についてのトラヒック
量を表すステーショントラヒックブロック21を指す。
ステーショントラヒックブロック21は、送信元アドレ
スSAと送信先アドレスDA、及びこの組み合わせに該
当するフレームのこの期間中のトラヒックを構成要素と
する組み合わせ別トラヒックブロック22と、この組み
合わせ別トラヒックブロック数により構成される。
The traffic pointer for each station 20 points to a station traffic block 21 which represents the traffic volume for a set of a source station and a destination station.
The station traffic block 21 is composed of a source address SA, a destination address DA, and a combination-specific traffic block 22 having the traffic corresponding to this combination during the period as a component, and the combination-specific traffic block number. It

【0049】ネットワークの性能評価を行う際には、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンブロック16と
ステーショントラヒックブロック21を持つパターンポ
インタブロック11を、複数のトラヒックパターンを蓄
積したトラヒックファイルよりユーザインタフェース7
を使って選び、そのパターンポインタブロック11とシ
ミュレーションの対象となるレイヤ、及び試験用トラヒ
ックをユーザインタフェース7に指定する。ユーザイン
タフェース7はそれらをトラヒック生成手段5に指示
し、トラヒック生成手段5はその期間のシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイルを作成する。そのファイル
とネットワーク構成を値、ユーザインタフェース7はネ
ットワークシミュレータ6に与え、シミュレーションの
実行を指示する。
When the network performance is evaluated, the pattern pointer block 11 having the traffic pattern block 16 and the station traffic block 21 which are suitable for the purpose of the performance evaluation is set in the user interface 7 from the traffic file accumulating a plurality of traffic patterns.
To select the pattern pointer block 11, the layer to be simulated, and the test traffic in the user interface 7. The user interface 7 instructs them to the traffic generation means 5, and the traffic generation means 5 creates a simulation traffic generation file for that period. The file and the network configuration are given as values, and the user interface 7 gives them to the network simulator 6 to instruct execution of the simulation.

【0050】ステーショントラヒックブロック21より
ステーション別の送信・受信情況がわかるので、あるス
テーションについての負荷試験を行う場合や、システム
の拡張において負荷分散を検討する場合等に、より細か
なトラヒック設定を行うことができる。
Since the transmission / reception situation for each station can be known from the station traffic block 21, more detailed traffic setting is performed when a load test is performed on a certain station or when load balancing is considered in system expansion. be able to.

【0051】以上のように本実施例の構成によれば、性
能評価の目的に合うようなトラヒックパターンと送信
元、及び送信先ステーションの組についてのトラヒック
量を、複数のトラヒックパターンを蓄積したトラヒック
ファイルより選び、その期間のシミュレーション用トラ
ヒック発生ファイルを作成し、それをネットワークシミ
ュレータへ設定することで稼働中のネットワークシステ
ムの動作を模擬することができるので、ユーザインタフ
ェースへ試験用のトラヒックを設定したり、ネットワー
ク資源の変更・拡張条件を設定することで、実システム
に影響を与えることなく、ネットワークシステムの性能
評価・予測が可能である。また、評価の目的に応じた実
システムのトラヒックを、複数のトラヒックパターンよ
り選ぶことが可能なので、偏りのなり性能評価・予測が
可能である。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the traffic volume for a set of a traffic pattern, a transmission source, and a transmission destination station that suits the purpose of performance evaluation is calculated as a traffic volume obtained by accumulating a plurality of traffic patterns. By selecting a file from the files, creating a traffic generation file for simulation for that period, and setting it in the network simulator, it is possible to simulate the operation of the network system in operation.Therefore, set the test traffic to the user interface. Alternatively, the network system performance can be evaluated and predicted without affecting the actual system by changing the network resource or setting the expansion condition. Also, since the traffic of the actual system according to the purpose of evaluation can be selected from a plurality of traffic patterns, it is possible to evaluate and predict the performance without bias.

【0052】次に、本発明のネットワーク性能評価装置
の第3実施例を以下に説明する。図9は、本実施例にお
けるネットワーク性能評価装置全体図である。ユーザイ
ンタフェース7は伝送路上のフレーム取り込み期間をト
ラヒックパターン作成手段3に指示し、トラヒックパタ
ーン作成手段3はそれをフレーム取り込みモジュール1
に指示する。
Next, a third embodiment of the network performance evaluation apparatus of the present invention will be described below. FIG. 9 is an overall view of the network performance evaluation apparatus in this embodiment. The user interface 7 instructs the traffic pattern creating means 3 on the frame capture period on the transmission path, and the traffic pattern creating means 3 sends it to the frame capture module 1
Instruct.

【0053】また、トラヒックパターン作成手段3は管
理アプリケーション30へその期間とデータ収集周期を
指示し、管理アプリケーション30はエージェントより
定期的に各ステーションにてデータそのものにエラーが
ないにもかかわらず送信されずに廃棄されたデータ数を
収集する。トラヒックパターン作成手段3は、このデー
タ数をトラヒックファイル4に取り込む。
Further, the traffic pattern creating means 3 instructs the management application 30 of the period and the data collection period, and the management application 30 is transmitted from the agent periodically at each station although the data itself has no error. Collect the number of data that was discarded without. The traffic pattern creating means 3 captures this number of data in the traffic file 4.

【0054】図10は、本実施例におけるトラヒックフ
ァイルのパターンポインタブロックの一例である。
FIG. 10 shows an example of the pattern pointer block of the traffic file in this embodiment.

【0055】トラヒックファイル4中のパターンポイン
タブロック11は、時間ポインタ12、トラヒックパタ
ーンポインタ13、フレームファイルポインタ14の他
に、レイヤブロックポインタ23を構成要素とする。レ
イヤブロックポインタ23は、レイヤブロック24を指
し、レイヤブロック24は、管理アプリケーション30
がエージェントより収集した各レイヤでの廃棄データ数
を格納する廃棄データブロック25を指すレイヤポイン
タにより構成される。レイヤポインタはレイヤ数だけあ
り、廃棄データブロック25はそのレイヤに関する廃棄
データ情報を格納する。
The pattern pointer block 11 in the traffic file 4 has a layer block pointer 23 as a constituent element in addition to the time pointer 12, the traffic pattern pointer 13, and the frame file pointer 14. The layer block pointer 23 points to the layer block 24, and the layer block 24 indicates the management application 30.
Is composed of a layer pointer pointing to a discard data block 25 storing the number of discard data in each layer collected from the agent. There are as many layer pointers as the number of layers, and the discard data block 25 stores discard data information regarding the layer.

【0056】管理データブロック25は、管理アプリケ
ーション30の収集周期、収集期間を収集周期で割った
サンプル数、ステーション数、及びステーションアドレ
スとそのステーションでの各収集周期における廃棄デー
タ数を持ったステーション別廃棄データブロック26を
構成要素とする。ステーション別廃棄データブロック2
6はステーション数だけある。
The management data block 25 is for each station having the collection cycle of the management application 30, the number of samples obtained by dividing the collection period by the collection cycle, the number of stations, and the station address and the number of discarded data in each collection cycle at that station. The discard data block 26 is a component. Station-based discard data block 2
There are only 6 stations.

【0057】トラヒックパターン作成手段3は、このト
ラヒックファイル4を作成する。トラヒック生成手段5
は、ユーザインタフェース7が指定する期間とレイヤに
ついて、フレームファイル17より、図6のシミュレー
ション用トラヒック発生ファイル作成フローに従って、
シミュレーション用トラヒック発生ファイルを作成し、
さらに、その期間のそのレイヤの廃棄データブロック2
5の廃棄データ情報をシミュレーション用トラヒック発
生フォーマットに変換して、シミュレーション用トラヒ
ック発生ファイルに追加する。
The traffic pattern creating means 3 creates this traffic file 4. Traffic generation means 5
For the period and layer specified by the user interface 7 from the frame file 17 according to the simulation traffic generation file creation flow of FIG.
Create a traffic generation file for simulation,
In addition, discard data block 2 of that layer for that period
The discard data information of No. 5 is converted into the simulation traffic generation format and added to the simulation traffic generation file.

【0058】図11は、本実施例における廃棄データに
関するシミュレーション用トラヒック発生ファイル作成
フローである。
FIG. 11 is a flow chart of the simulation traffic generation file creation for discard data in this embodiment.

【0059】To を時間ブロック15のサンプリング開
始時刻、Tsを図5と同じサンプリング初期時刻、Tp
を廃棄データ数収集周期、Sを図5と同じシミュレーシ
ョン時刻初期設定、Stをシミュレーション時間、jを
1とする(ステップS40)。
To is the sampling start time of the time block 15, Ts is the same sampling initial time as in FIG. 5, and Tp
Is the discard data number collection cycle, S is the same simulation time initialization as in FIG. 5, St is the simulation time, and j is 1 (step S40).

【0060】ネットワークシミュレータ6へのトラヒッ
ク設定がフレームファイル17中のTs以降のデータと
なるので、ステーション別廃棄データブロック26での
対応部分(i番目の廃棄データ数)をシミュレータ用ト
ラヒック発生ファイルに追加する(ステップS41,S
42)。即ち、廃棄データブロック25中のj番目のス
テーション別廃棄データブロックのi番目の廃棄データ
数が0でなければ(ステップS43)、その廃棄データ
分のデータ発生情報をシミュレーション用トラヒック発
生ファイルに追加する。追加においては、まず、データ
の種類を指定されたレイヤと対応するコマンド番号の中
からランダムに選び、そのデータの発生時刻を時間
[S,S+Tp]よりランダムに選び、送信元(SA)
をステーション別廃棄データブロック26のステーショ
ンアドレスとし、送信先(DA)を評価対象システムに
接続しているステーションよりランダムに選ぶ。
Since the traffic setting to the network simulator 6 is data after Ts in the frame file 17, the corresponding portion (i-th discard data number) in the station-specific discard data block 26 is added to the simulator traffic generation file. (Steps S41, S
42). That is, if the number of i-th discard data of the j-th station-specific discard data block in the discard data block 25 is not 0 (step S43), the data generation information for the discard data is added to the simulation traffic generation file. . In the addition, first, the type of data is randomly selected from the command numbers corresponding to the specified layer, the generation time of the data is randomly selected from the time [S, S + Tp], and the transmission source (SA) is selected.
Is the station address of the discard data block 26 for each station, and the destination (DA) is randomly selected from the stations connected to the system to be evaluated.

【0061】さらに決定したデータの種類が、このレイ
ヤが上位よりサービスデータユニットを受け取るコマン
ドである場合は、ユーザインタフェース7より指定され
た分布に従うデータ長を求める。
When the determined data type is a command for this layer to receive a service data unit from the upper layer, the data length according to the distribution specified by the user interface 7 is obtained.

【0062】また、レスポンスを要するコマンドである
場合は、同様に、ユーザインタフェース7より指定され
た分布に従うデータ長を求める。これらの情報を図7の
シミュレーション用トラヒック発生ファイルフォーマッ
トにしてフレームファイル17より作成されたシミュレ
ーション用トラヒック発生ファイルに追加する(ステッ
プS44,S45,S46,S47,S48,S49,
S50,S51)。このステップS45からS49まで
の処理を、すべてのステーション別廃棄データブロック
26の廃棄データ数値について、SからS+Stの範囲
に該当する部分に施す(ステップS52,S53,S5
4,S55)。なお、その他のサービスアクセスポイン
トについてはデフォルト値を設定する。
When the command requires a response, similarly, the data length according to the distribution designated by the user interface 7 is obtained. These pieces of information are added to the simulation traffic generation file created from the frame file 17 in the simulation traffic generation file format of FIG. 7 (steps S44, S45, S46, S47, S48, S49,
S50, S51). The processes from steps S45 to S49 are applied to the portions corresponding to the range of S to S + St among the discard data values of all the station-specific discard data blocks 26 (steps S52, S53, S5).
4, S55). Note that default values are set for other service access points.

【0063】ネットワークの性能評価を行う際には、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンブロック16を
持つパターンポインタブロック11を、複数のトラヒッ
クパターンを蓄積したトラヒックファイルよりユーザイ
ンタフェース7を使って選び、そのパターンポインタブ
ロック11とシミュレーションの対象となるレイヤ、廃
棄データトラヒック作成のためのコマンド、レスポンス
別データ長分布、及び試験用トラヒックをユーザインタ
フェース7に指定する。ユーザインタフェース7はそれ
らのトラヒック生成手段5に指示し、トラヒック生成手
段5はその期間のシミュレーション用トラヒック発生フ
ァイルを作成する。そのファイルとネットワーク構成
を、ユーザインタフェース7はネットワークシミュレー
タ6に与え、シミュレーションの実行を指示する。
When the network performance is evaluated, the pattern pointer block 11 having the traffic pattern block 16 which meets the purpose of the performance evaluation is selected from the traffic file accumulating a plurality of traffic patterns by using the user interface 7, and A pattern pointer block 11, a layer to be simulated, a command for creating discarded data traffic, a data length distribution for each response, and test traffic are specified in the user interface 7. The user interface 7 gives an instruction to the traffic generation means 5, and the traffic generation means 5 creates a traffic generation file for simulation for that period. The user interface 7 gives the file and the network configuration to the network simulator 6 to instruct execution of the simulation.

【0064】以上のように本実施例の構成によれば、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンを、複数のトラ
ヒックパターンを蓄積したトラヒックファイルより選
び、その期間のシミュレーション用トラヒック発生ファ
イルを作成し、伝送路上には現れない廃棄データを付加
して、ネットワークシミュレータへ設定することで、バ
ッファオーバーフローが起こる稼働中のネットワークシ
ステムの動作を模擬することができ、より正確な評価を
行うことができる。また、管理アプリケーションによる
データ収集が、廃棄データに関するもののみなので、稼
働中のシステムのトラヒックを激増させることなくネッ
トワークシステムの性能評価・予測が可能であり、評価
の目的に応じた実システムのトラヒックを、複数のトラ
ヒックパターンより選ぶことが可能なので、偏りのない
性能評価・予測が可能である。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, a traffic pattern suitable for the purpose of performance evaluation is selected from the traffic files accumulating a plurality of traffic patterns, and the simulation traffic generation file for that period is created, By adding discard data that does not appear on the transmission path and setting it in the network simulator, it is possible to simulate the operation of a network system in operation in which a buffer overflow occurs, and more accurate evaluation can be performed. Also, since the data collection by the management application is only for the discarded data, it is possible to evaluate and predict the performance of the network system without drastically increasing the traffic of the operating system. Since it is possible to select from a plurality of traffic patterns, unbiased performance evaluation / prediction is possible.

【0065】次に、本発明のネットワーク性能評価装置
の第4実施例を以下に説明する。本実施例においても、
図8がネットワーク性能評価装置の全体図を示す。図1
2は、本実施例におけるトラヒックファイルのパターン
ポインタブロックの一例である。
Next, a fourth embodiment of the network performance evaluation apparatus of the present invention will be described below. Also in this embodiment,
FIG. 8 shows an overall view of the network performance evaluation device. Figure 1
2 is an example of a pattern pointer block of a traffic file in this embodiment.

【0066】トラヒックファイル4内のパターンポイン
タブロック11は、時間ポインタ12、トラヒックパタ
ーンポインタ13、レイヤブロックポインタ23、フレ
ームファイルポインタ14の他に、ステーション別トラ
ヒックポインタ20を構成要素とする。
The pattern pointer block 11 in the traffic file 4 has a station-specific traffic pointer 20 in addition to the time pointer 12, the traffic pattern pointer 13, the layer block pointer 23, and the frame file pointer 14.

【0067】ステーション別トラヒックポインタ20は
送信元、送信先ステーションの組についてのトラヒック
量を表すステーショントラヒックブロック21を指す。
The traffic pointer for each station 20 points to a station traffic block 21 that represents the traffic volume for a set of a transmission source station and a transmission destination station.

【0068】ネットワークの性能評価を行う際には、性
能評価の目的に合うトラヒックパターンブロック16と
ステーショントラヒックブロック21を持つパターンポ
インタブロック11を、複数のトラヒックパターンを蓄
積したトラヒックファイルよりユーザインタフェース7
を使って選び、そのパターンポインタブロック11とシ
ミュレーションの対象となるレイヤ、廃棄データトラヒ
ック作成のためのコマンド、レスポンス別データ長分
布、及び試験用トラヒックユーザインタフェース7に指
定する。ユーザインタフェース7はそれらをトラヒック
生成手段5に指示し、トラヒック生成手段5はその期間
のシミュレーション用トラヒック発生ファイルを作成す
る。そのファイルとネットワーク構成を、ユーザインタ
フェース7はネットワークシミュレータ6に与え、シミ
ュレーションの実行を指示する。
When evaluating the performance of the network, the pattern pointer block 11 having the traffic pattern block 16 and the station traffic block 21 which meet the purpose of the performance evaluation is set to the user interface 7 from the traffic file accumulating a plurality of traffic patterns.
To specify the pattern pointer block 11 and the layer to be simulated, the command for creating the discarded data traffic, the data length distribution for each response, and the test traffic user interface 7. The user interface 7 instructs them to the traffic generation means 5, and the traffic generation means 5 creates a simulation traffic generation file for that period. The user interface 7 gives the file and the network configuration to the network simulator 6 to instruct execution of the simulation.

【0069】ステーショントラヒックブロック21より
ステーション別の送信・受信情況がわかるので、あるス
テーションについての負荷試験を行う場合や、システム
の拡張に関して負荷分散を検討する場合等に、より細か
なトラヒック設定を行うことができる。
Since the transmission / reception situation for each station can be known from the station traffic block 21, more detailed traffic setting is performed when a load test is performed for a certain station or when load distribution is considered for system expansion. be able to.

【0070】以上のように本実施例の構成によれば、性
能評価の目的に合うように、トラヒックパターンと送信
元及び送信先ステーションの組についてのトラヒック量
を、複数のトラヒックパターンを蓄積したトラヒックフ
ァイルより選び、その期間のシミュレーション用トラヒ
ック発生ファイルを作成し、伝送路上には現れない廃棄
データを付加して、ネットワークシミュレータへ設定す
ることで、バッファオーバーフローが起こる稼働中のネ
ットワークシステムの動作を模擬することができ、より
正確な評価を行うことができる。また、管理アプリケー
ションによるデータ収集が、廃棄データに関するものの
みなので、稼働中のシステムのトラヒックを激増させる
ことなくネットワークシステムの性能評価・予測が可能
であり、評価の目的に応じた実システムのトラヒック
を、複数のトラヒックパターンより選ぶことが可能なの
で、偏りのない性能評価・予測が可能である。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the traffic volume for the set of the traffic pattern and the source and destination stations is set to the traffic volume obtained by accumulating a plurality of traffic patterns so as to meet the purpose of performance evaluation. Select a file from the files, create a simulation traffic generation file for that period, add discard data that does not appear on the transmission path, and set it in the network simulator to simulate the operation of the operating network system that causes a buffer overflow It is possible to make a more accurate evaluation. Also, since the data collection by the management application is only for the discarded data, it is possible to evaluate and predict the performance of the network system without drastically increasing the traffic of the operating system. Since it is possible to select from a plurality of traffic patterns, unbiased performance evaluation / prediction is possible.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上説明したように本発明の構成によれ
ば、稼働中のネットワークシステムにおいて、ネットワ
ークシステムに影響を与えることなく、ネットワークシ
ステムの性能評価あるいはシステムの拡張や変更による
性能の変化を予測することができる。
As described above, according to the configuration of the present invention, in the operating network system, performance change of the network system due to performance evaluation or system expansion or modification can be performed without affecting the network system. Can be predicted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるネットワーク性能評価装置の実施
例を示す全体概略構成図。
FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram showing an embodiment of a network performance evaluation device according to the present invention.

【図2】本発明のトラヒックファイルの一例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of a traffic file of the present invention.

【図3】本発明のコマンド一覧表の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of a command list of the present invention.

【図4】本発明におけるフレームブロック内のコマンド
番号、CRフラグ、再送フラグ、レスポンスフレームポ
インタの決定フローを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a flow of determining a command number, a CR flag, a retransmission flag, and a response frame pointer in a frame block according to the present invention.

【図5】図4の続きを示す図。FIG. 5 is a view showing a continuation of FIG. 4;

【図6】本発明におけるシミュレーション用トラヒック
発生ファイルの作成フローを示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a flow of creating a simulation traffic generation file in the present invention.

【図7】本発明のシミュレーション用トラヒック発生フ
ァイルのフォーマット表の一例を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a format table of a traffic generation file for simulation of the present invention.

【図8】本発明のトラヒックファイルのパターンポイン
タブロックの一例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a pattern pointer block of a traffic file of the present invention.

【図9】本発明によるネットワーク性能評価装置の他の
全体概略構成図。
FIG. 9 is another overall schematic configuration diagram of the network performance evaluation apparatus according to the present invention.

【図10】本発明のトラヒックファイルのパターンポイ
ンタブロックの一例を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a pattern pointer block of a traffic file of the present invention.

【図11】本発明の廃棄データに関するシミュレーショ
ン用トラヒック発生ファイルの作成フローを示す図。
FIG. 11 is a diagram showing a flow of creating a simulation traffic generation file relating to discard data of the present invention.

【図12】本発明のトラヒックファイルのパターンポイ
ンタブロックの一例を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a pattern pointer block of a traffic file of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フレーム取り込みモジュール 2 伝送路上フレームファイル 3 トラヒックパターン作成手段 4 トラヒックファイル 5 トラヒック生成手段 6 ネットワークシミュレータ 7 ユーザインタフェース 1 Frame Capture Module 2 Frame File on Transmission Line 3 Traffic Pattern Creating Means 4 Traffic File 5 Traffic Generating Means 6 Network Simulator 7 User Interface

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 29/14 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display H04L 29/14

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】稼働中のネットワークシステムの性能評価
を行うネットワーク性能評価装置であって、 予測イベント駆動型のネットワークシミュレータと、 複数の期間に取り込んだ伝送路上のフレームの情報から
なる伝送路上フレームファイルを作成する伝送路上フレ
ームファイル作成手段と、 前記伝送路上フレームファイルのフレームの情報から、
前記複数の期間に対応する複数のトラヒックパターンか
らなるトラヒックファイルを作成するトラヒックパター
ン作成手段と、 前記トラヒックファイルから評価の目的に適合するトラ
ヒックパターンを選択し、この選択されたトラヒックパ
ターンを加工して前記予測イベント駆動型のネットワー
クシミュレータに取り込みできるようにしたシミュレー
ション用トラヒック発生ファイルを作成するトラヒック
生成手段と、 前記トラヒックファイルの内容を装置利用者に提示し、
前記トラヒックパターン作成手段に対してトラヒックフ
ァイルの作成を指示し、前記トラヒック生成手段に対し
て前記シミュレーション用トラヒック発生ファイルの作
成を指示し、評価の目的に適合するように選択した前記
トラヒックパターンに対応する前記シミュレーション用
トラヒック発生ファイルに装置使用者による試験用トラ
ヒックを追加し、この追加したシミュレーション用トラ
ヒック発生ファイルを前記ネットワークシミュレータに
設定し、シミュレーションの実行を指示するユーザイン
タフェースと、を備えたことを特徴とするネットワーク
性能評価装置。
1. A network performance evaluation device for evaluating the performance of a network system in operation, comprising a predictive event-driven network simulator, and a transmission path frame file comprising information of frames on the transmission path captured in a plurality of periods. And a transmission path frame file creating means for creating, from the frame information of the transmission path frame file,
A traffic pattern creating means for creating a traffic file consisting of a plurality of traffic patterns corresponding to the plurality of periods, selecting a traffic pattern suitable for the purpose of evaluation from the traffic file, and processing the selected traffic pattern. Traffic generation means for creating a simulation traffic generation file that can be loaded into the predictive event-driven network simulator, and present the contents of the traffic file to the device user,
Instructing the traffic pattern creating means to create a traffic file and instructing the traffic creating means to create the simulation traffic generation file, corresponding to the traffic pattern selected so as to meet the purpose of evaluation. A user interface for adding a test traffic by a device user to the simulation traffic generation file, setting the added simulation traffic generation file in the network simulator, and instructing execution of the simulation. Characteristic network performance evaluation device.
【請求項2】前記複数のトラヒックパターンは、前記複
数の期間のそれぞれの期間中に前記伝送路上フレームフ
ァイルに取り込まれたフレームのフレーム長の情報と、
プロトコル制御情報と、および単位時間毎の伝送路利用
率の最大値、最小値、平均値または偏差の情報とを有す
ることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク性能
評価装置。
2. The plurality of traffic patterns includes frame length information of frames captured in the transmission path frame file during each of the plurality of periods.
The network performance evaluation device according to claim 1, which has protocol control information and information on a maximum value, a minimum value, an average value, or a deviation of a transmission line utilization rate for each unit time.
【請求項3】前記トラヒック生成手段は、前記複数の期
間のある期間中に送信された複数のレイヤの中の評価の
目的に適合するレイヤに着目し、この着目したレイヤの
再送ではないコマンドフレームを前記トラヒックファイ
ルより探り出し、前記シミュレーション用トラヒック発
生ファイルを作成することを特徴とする請求項1に記載
のネットワーク性能評価装置。
3. The traffic generation means pays attention to a layer suitable for an evaluation purpose among a plurality of layers transmitted during a certain period of the plurality of periods, and does not retransmit the command frame of the focused layer. 2. The network performance evaluation device according to claim 1, wherein the network traffic evaluation file is searched for from the traffic file to create the simulation traffic generation file.
【請求項4】前記トラヒックファイルは、送信元および
送信先ステーションの組についてのトラヒック量を有す
ることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク性能
評価装置。
4. The network performance evaluation device according to claim 1, wherein the traffic file has a traffic amount for a set of a source station and a destination station.
【請求項5】前記ネットワーク性能評価装置はネットワ
ーク管理プロトコルを実装しており、 前記複数のトラヒックパターンは、前記複数の期間のそ
れぞれの期間中に前記伝送路上フレームファイルに取り
込まれたフレームのフレーム長の情報と、プロトコル制
御情報と、単位時間毎の伝送路利用率の最大値、最小
値、平均値または偏差の情報と、および管理アプリケー
ションがエージェントより定期的に収集した、各ステー
ションでデータそのものにエラーがないにもかかわらず
送信されずに廃棄されたデータ数の情報と、を有するこ
とを特徴とする請求項1に記載のネットワーク性能評価
装置。
5. The network performance evaluation device implements a network management protocol, and the plurality of traffic patterns are frame lengths of frames captured in the transmission path frame file during each of the plurality of periods. Information, protocol control information, information on the maximum value, minimum value, average value or deviation of the transmission line utilization rate per unit time, and the data itself at each station collected by the management application from the agent. The network performance evaluation device according to claim 1, further comprising: information on the number of data items that have been discarded without being transmitted despite no error.
JP6081832A 1994-04-20 1994-04-20 Network performance evaluating device Withdrawn JPH07297912A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081832A JPH07297912A (en) 1994-04-20 1994-04-20 Network performance evaluating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081832A JPH07297912A (en) 1994-04-20 1994-04-20 Network performance evaluating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07297912A true JPH07297912A (en) 1995-11-10

Family

ID=13757455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6081832A Withdrawn JPH07297912A (en) 1994-04-20 1994-04-20 Network performance evaluating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07297912A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001974A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-14 British Telecommunications Public Limited Company A method of scheduling connections
JP2005080288A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Ixia Automated characterization of network traffic
JP2008086034A (en) * 2003-05-21 2008-04-10 Ixia Automatic description of network traffic characteristics
US11483227B2 (en) 2020-10-13 2022-10-25 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems and computer readable media for active queue management

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001974A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-14 British Telecommunications Public Limited Company A method of scheduling connections
JP2008086034A (en) * 2003-05-21 2008-04-10 Ixia Automatic description of network traffic characteristics
JP4620103B2 (en) * 2003-05-21 2011-01-26 イクシア Automatic characterization of network traffic
JP2005080288A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Ixia Automated characterization of network traffic
US11483227B2 (en) 2020-10-13 2022-10-25 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems and computer readable media for active queue management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106941493B (en) Network security situation perception result output method and device
US7894361B1 (en) System and method for network capacity engineering
CN104348680B (en) The method and device of wire-speed detection
CN103713989A (en) Test case generating method and test case generating device for user terminal
CN105812461A (en) Mobile cloud environment context awareness computing migration method
CN111082960A (en) Data processing method and device
CN111274604A (en) Service access method, device, equipment and computer readable storage medium
CN112818201A (en) Network data acquisition method and device, computer equipment and storage medium
CN109144837B (en) User behavior pattern recognition method supporting accurate service push
JPH07297912A (en) Network performance evaluating device
EP1335526B1 (en) Multi-protocol call trace on GPRS Gb-Gr
CN100568825C (en) Monitor service method for quality, system and assembly and computer product in the telecommunications network
CN116719750A (en) Software testing method and device, server equipment and storage medium
CN103347272B (en) Network resource consumption appraisal procedure and device
CN107948944B (en) Method for verifying charging accuracy of mobile network content based on software simulation
EP1549092A1 (en) Wireless data traffic statistics
CN115460102A (en) Packet grabbing system, packet grabbing method and packet grabbing device
JP7363907B2 (en) Information processing device, packet generation method, system, and program
CN107656967A (en) A kind of scene information processing method and processing device
CN109634649A (en) Page process experimental method, system, equipment and readable storage medium storing program for executing
CN111935769B (en) Poor cell identification method, device and equipment
JP2003271494A (en) Information collection system, information collection method, information collection program and recording medium
CN103473046B (en) Image display method and device
Book et al. Cost and response time simulation for web-based applications on mobile channels
CN108093431A (en) It is a kind of using do data processing network element TDPNE be handle node data reporting method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703