JPH07282065A - File device - Google Patents

File device

Info

Publication number
JPH07282065A
JPH07282065A JP6069392A JP6939294A JPH07282065A JP H07282065 A JPH07282065 A JP H07282065A JP 6069392 A JP6069392 A JP 6069392A JP 6939294 A JP6939294 A JP 6939294A JP H07282065 A JPH07282065 A JP H07282065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
display
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6069392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuaki Tsurushima
克明 鶴島
Yosuke Yasui
洋介 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6069392A priority Critical patent/JPH07282065A/en
Publication of JPH07282065A publication Critical patent/JPH07282065A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display multiple pictures and to recognize the contents of the respective pictures by arranging and displaying only part of the plural pictures on a display screen in accordance with the instruction of a user at the time of retrieving the plural pictures. CONSTITUTION:When it is ordered to perform list display by designating an icon 123 corresponding to the key of list display on the display screen 100 after a file instructed by the display screen 100 is opened, the list of the content instructed with an icon 120 of a title is displayed. At the time of list display, the reduced pictures of a degree that characters can be read, are overlappedly displayed remaining only the upper parts of pages. Namely, the size of the reduced pictures is made to be the degree that the characters can be read in the list display, and respective images for plural pages are overlappedly displayed so that only the upper part of one page is displayed. When the user points a display part where only the upper part is displayed with a pointing device, for example, real image data which are not reduced, are called.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば画像情報などの
各種情報をファイル化して記録し、この記録したファイ
ルを必要なときに検索できるファイル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file device capable of recording various kinds of information such as image information in a file and recording the recorded file when necessary.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ファイル装置は、情報処理シス
テムにおいて情報を記憶、保存し、また取り出すための
装置として必須のものとなっている。このファイル装置
では、例えば、プログラム,数値データ,文字データ,
画像データなどを記録保持する。また、情報処理システ
ムにおいて使用されるファイル装置は、例えばモニタ装
置を有するコンピュータ機器等と接続されることが多
く、この場合、例えばユーザの検索操作に応じて、すで
にファイルしている情報を上記モニタ装置に表示するこ
となどが行われる。
2. Description of the Related Art Generally, a file device is indispensable as a device for storing, storing, and retrieving information in an information processing system. In this file device, for example, programs, numerical data, character data,
Record and hold image data. Further, the file device used in the information processing system is often connected to, for example, a computer device having a monitor device, and in this case, for example, in response to a user's search operation, information already filed is displayed on the monitor. It is displayed on the device.

【0003】さらに、上述のようなファイル装置とモニ
タ装置などからなるファイリングシステムにおいては、
高速アクセスを可能とするために、上記ファイリングし
た情報を例えばいわゆるハードディスク等の磁気ディス
クや光磁気ディスク(MOディスク)等に記録すること
が多い。
Further, in the filing system including the file device and the monitor device as described above,
In order to enable high-speed access, the filing information is often recorded on a magnetic disk such as a so-called hard disk or a magneto-optical disk (MO disk).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なファイル装置とモニタ装置などからなるファイリング
システムにおいて、ファイルしている情報を検索するよ
うな場合は、当該ファイルしている情報がどのようなも
のであるかをユーザに知らせるために、モニタ装置に検
索画像やファイルしている情報の一覧を表示することが
ある。
By the way, in a filing system including a file device and a monitor device as described above, when searching for filed information, what kind of filed information is used? A search image or a list of filed information may be displayed on the monitor device in order to inform the user whether or not the image is one.

【0005】このとき、モニタ装置の表示画面は限られ
た大きさであり、また同時に多くのファイル画像を表示
することはできないため、上記検索画像や一覧表示画像
を縮小して表示することで多くの情報を表示するような
ことが行われる。すなわち上記検索のための縮小一覧表
示は、例えば図20に示すように、ファイルしている画
像データのうちの例えば数ページ分をそれぞれ縮小して
表示画面上に表示することにより行われる。なお、この
図20には、ページ1〜ページ6までの6ページ分のそ
れぞれ文書からなる縮小画像が表示されている例を示し
ている。
At this time, since the display screen of the monitor device has a limited size and many file images cannot be displayed at the same time, it is often possible to reduce the above-mentioned search images and list display images to display them. The information is displayed. That is, the reduced list display for the search is performed, for example, as shown in FIG. 20, by reducing, for example, several pages of the filed image data and displaying them on the display screen. It should be noted that FIG. 20 shows an example in which reduced images each of which is a document for six pages from page 1 to page 6 are displayed.

【0006】しかし、このような検索のための一覧表示
では、限られた表示スペースに数ページ分を表示するこ
とになるので、例えば文字が読める程度の縮小画像だ
と、一覧表示の枚数が少なくなり、検索の効率が悪くな
る。逆に、一覧表示の表示の枚数を増やすと、縮小率を
高めなければならないので縮小画像の内容が判り難くな
る。
However, in such a list display for a search, several pages are displayed in a limited display space. Therefore, for example, a reduced image of which characters can be read has a small number of list displays. Therefore, the efficiency of the search becomes poor. On the contrary, if the number of the list display is increased, the reduction rate must be increased, so that the content of the reduced image becomes difficult to understand.

【0007】そこで、本発明は、上述したようなことに
鑑み、検索や一覧表示を行う際に、各表示画像の内容を
使用者が判断することができると共に、表示画像の表示
枚数をより多くすることができるファイル装置を提供す
ることを目的とする。
In view of the above, the present invention allows the user to determine the content of each display image when performing a search or a list display, and further increases the number of display images to be displayed. It is an object of the present invention to provide a file device that can be used.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のファイル装置
は、上述の目的を達成するために提案されたものであ
り、画像情報を入力する画像情報入力手段と、複数枚の
画像の情報を記録する記録媒体と、使用者の指示を入力
する指示入力手段と、上記記録媒体に記録された画像の
情報を使用者の任意の指示に応じて再生制御する再生制
御手段と、画像を表示する表示画面を有する表示手段と
を備え、上記記録媒体に記録された複数枚の画像の検索
の際には、上記使用者の指示に応じて、上記表示手段の
表示画面上に、複数枚の画像の内容認識可能な一部のみ
を並べて表示することを特徴とするものである。
The filing apparatus of the present invention has been proposed in order to achieve the above-mentioned object, and image information input means for inputting image information and information of a plurality of images are recorded. Recording medium, instruction input means for inputting a user's instruction, reproduction control means for reproducing and controlling information of an image recorded on the recording medium according to an arbitrary instruction of the user, and display for displaying an image. And a display unit having a screen, and when searching for a plurality of images recorded on the recording medium, a plurality of images are displayed on the display screen of the display unit in response to an instruction from the user. It is characterized in that only a part of which content can be recognized is displayed side by side.

【0009】ここで、上記検索の際に表示される画像は
縮小画像であり、上記画像の一部は画像の上部である。
また、縮小画像は、画像情報入力手段に入力された画像
情報の画像を縮小した縮小画像の情報を生成する縮小画
像情報生成手段によって生成し、この縮小画像の情報と
上記入力された画像情報とを共に記録媒体に記録してお
く。さらに、上記画像情報入力手段は、原稿上の実画像
を取り込んで画像情報に変換する実画像情報取り込み手
段を有するものを用いることができる。またさらに、上
記検索のための表示の際には、上記画像の一部の情報の
みを上記記録媒体から読み出したものを表示したり、記
録媒体から読み出した複数枚の画像のそれぞれ上記一部
のみが残るように各画像を互いに重ねて表示したりする
ことができる。
The image displayed at the time of the search is a reduced image, and a part of the image is the upper part of the image.
The reduced image is generated by the reduced image information generation unit that generates reduced image information obtained by reducing the image of the image information input to the image information input unit, and the reduced image information and the input image information are combined. Are recorded together on a recording medium. Further, as the image information inputting means, one having an actual image information taking-in means for taking in a real image on a document and converting it into image information can be used. Furthermore, when displaying for the above-mentioned retrieval, only a part of the information of the image is read out from the recording medium is displayed, or only a part of each of the plurality of images read out from the recording medium is displayed. It is possible to superimpose each image so that the image remains so that it is displayed.

【0010】[0010]

【作用】本発明のファイル装置によれば、記録媒体に記
録された複数枚の画像の検索の際には、使用者の指示に
応じて、表示手段の表示画面上に複数枚の画像の一部の
みを並べて表示することで、より多くの画像を表示で
き、また、これら各画像の一部はその内容を認識可能な
表示としているので、使用者は各画像の内容を知ること
ができるようになる。
According to the filing apparatus of the present invention, when a plurality of images recorded on the recording medium are searched, one of the plurality of images is displayed on the display screen of the display means in response to a user's instruction. By displaying only the parts side by side, more images can be displayed, and since some of these images are displayed so that the contents can be recognized, the user can know the contents of each image. become.

【0011】また、検索の際に表示される画像を縮小画
像とすることで、より多くの画像に対応する検索表示が
可能となる。さらに、画像の上部は、その画像の内容を
顕著に表すことが多く、この部分を表示することで内容
の推測が容易となる。
Further, by using a reduced image as the image displayed at the time of retrieval, it is possible to perform retrieval display corresponding to more images. Further, the upper part of the image often shows the content of the image remarkably, and by displaying this part, the content can be easily guessed.

【0012】また、予め入力画像を縮小した縮小画像の
情報を生成して記録媒体に記録しておくことで、縮小画
像の表示の高速化を図ることができる。さらに、原稿上
の実画像を取り込んで得た画像情報を入力画像情報とし
て用いれば、実画像の検索も容易となる。
Further, by generating the information of the reduced image obtained by reducing the input image in advance and recording it in the recording medium, it is possible to speed up the display of the reduced image. Furthermore, if the image information obtained by capturing the actual image on the document is used as the input image information, the actual image can be easily searched.

【0013】またさらに、検索のための表示の際には、
画像の一部の情報のみを記録媒体から読み出したものを
表示するようにすれば、検索のための表示を高速に行う
ことができ、記録媒体から読み出した複数枚の画像のそ
れぞれ一部のみが残るように各画像を互いに重ねて表示
するようにすれば、検索した画像の表示を高速に行うこ
とができる。
Further, when displaying for retrieval,
By displaying only a part of the information of the image read from the recording medium, the display for searching can be performed at high speed, and only a part of each of the plurality of images read from the recording medium can be displayed. If the images are displayed so as to overlap each other so as to remain, the searched images can be displayed at high speed.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1には、本発明のファイル装置で
ある本実施例の電子ファイリング装置の構成を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of an electronic filing device of this embodiment, which is a file device of the present invention.

【0015】この図1において、スキャナ27は、例え
ば200ドット/インチ(dpi)のCCD(電荷結合
素子)ラインセンサ等を有してなり、例えば日本工業規
格(JIS)の紙の大きさについての規格であるA列4
番の大きさの原稿等をスキャンすることによって、当該
原稿上に書かれている文字や記号,数字,図形等を読み
取り、その2値データすなわちイメージデータを出力す
る。また、スキャナ27によってスキャンする対象が例
えば写真である場合には、上記スキャナ27においては
いわゆるディザ法によって読み取りを行う。なお、この
ディザ法を用いることで、中間調を白黒2値で疑似的に
表現することになる。また、本実施例の電子ファイリン
グ装置では、上記スキャナ27に限らず、例えば、CC
Dカメラ(電子スチルカメラ)やビデオカメラ、ビデオ
テープレコーダ、ビデオディスク等を画像情報入力手段
としたり、或いはこれらからの画像情報が外部から供給
される画像入力端子のみを画像情報入力手段とすること
もできる。
In FIG. 1, the scanner 27 has, for example, a 200-dot / inch (dpi) CCD (charge-coupled device) line sensor and the like. For example, the size of paper of Japanese Industrial Standards (JIS) is used. Standard A row 4
By scanning a document of the largest size, the characters, symbols, numbers, figures, etc. written on the document are read, and the binary data, that is, image data is output. Further, when the object to be scanned by the scanner 27 is, for example, a photograph, the scanner 27 reads by a so-called dither method. By using this dither method, halftones are pseudo-expressed in black and white binary. In addition, the electronic filing apparatus according to the present embodiment is not limited to the scanner 27, and may be, for example, a CC.
A D camera (electronic still camera), a video camera, a video tape recorder, a video disc, or the like is used as the image information inputting means, or only an image input terminal to which image information from these is externally supplied is used as the image information inputting means. You can also

【0016】当該スキャナ27からのデータは、バッフ
ァメモリ26及びバスを介してRAM(タンダム・アク
セス・メモリ)等からなるメモリ24又は2値データの
圧縮伸長を行うDSP(ディジタル・シグナル・プロセ
ッサ)25に送られる。例えば、上記写真をいわゆるデ
ィザ法によって読み取った場合のように中間調を含むデ
ータは圧縮伸長用DSP25に送らずに直接メモリ24
に送り、文書や記号等の比較的中間調のない原画のデー
タは圧縮伸長用DSP25に送る。言い換えれば、中間
調を含む2値データを圧縮してしまうと、後に伸長され
て表示される画像の劣化が目立つようになるおそれがあ
るため、上記写真をディザ法で読み取ったような場合の
2値データは、上記圧縮伸長用DSP25で圧縮しない
ようにする。なお、当該圧縮伸長用DSP25では、後
述するような可変長符号のハフマンコードなどを用いて
圧縮を行う。
The data from the scanner 27 is sent through a buffer memory 26 and a bus to a memory 24 such as a RAM (tandem access memory) or a DSP (digital signal processor) 25 for compressing and expanding binary data. Sent to. For example, data including halftones, such as when the above-mentioned photograph is read by the so-called dither method, is not sent to the compression / expansion DSP 25 but directly stored in the memory 24.
To the compression / expansion DSP 25. In other words, if the binary data including the halftone is compressed, the deterioration of the image that is expanded and displayed later may become noticeable. The value data is not compressed by the compression / decompression DSP 25. The compression / expansion DSP 25 performs compression using a Huffman code of a variable length code as will be described later.

【0017】上記メモリ24は、CPU(中央処理ユニ
ット)20からのアドレスデータによって書き込み/読
み出しが制御されるものであり、このメモリ24に上記
直接送られたデータは、当該メモリ24に一旦蓄えら
れ、その後読み出され、さらにバスを介し、さらに図示
を省略しているインタフェース部を介してディスクドラ
イバ31に送られる。また、上記圧縮伸長用DSP25
に送られたデータは、当該圧縮伸長用DSP25によっ
て圧縮処理が施され、再びバスを介してメモリ24に送
られて一旦蓄えられた後、当該メモリ24から読み出さ
れ、バス及びインタフェース部を介してディスクドライ
バ31に送られる。なお、本実施例で使用する上記メモ
リ24上は、上記A列4番に対応する1728*236
8画素分のデータが保持されるものとすることができ
る。また、上記CPU20は、後述するファイルの管理
や、データの流れの制御、ユーザインタフェースの制御
等を行う。
Writing / reading of the memory 24 is controlled by address data from a CPU (central processing unit) 20, and the data directly sent to the memory 24 is temporarily stored in the memory 24. Then, the data is read out, and further sent to the disk driver 31 via the bus and further via an interface section (not shown). In addition, the compression / decompression DSP 25
The data sent to is subjected to compression processing by the compression / expansion DSP 25, is sent again to the memory 24 via the bus, is temporarily stored therein, is then read from the memory 24, and is sent via the bus and the interface unit. Is sent to the disk driver 31. In the memory 24 used in the present embodiment, 1728 * 236 corresponding to the A column No. 4 above.
Data for eight pixels can be held. The CPU 20 also manages files, controls the flow of data, and controls the user interface, which will be described later.

【0018】上記ディスクドライバ31は、例えば直径
が64mmの光磁気ディスクであるいわゆるミニディス
ク(Mini Disc)と呼ばれている記録媒体(以下本実施例
では単にディスクとする)に対して、データを記録再生
するようにしている。ディスクに対して上記スキャナ2
7により得られた上記データを記録する作業を続けるこ
とにより、例えば数百枚の文書データを上記ディスクに
記録できることになる。なお、ディスクとしては、上記
MDの以外の光磁気ディスク(MOディスク)を使用す
ることや、ハードディスク等の磁気ディスクを用いるこ
ともできるが、記録容量が大きく、よりコンパクトかつ
安価なMDのディスクを使用することが好ましい。上記
ディスクドライバ31の具体的構成の説明については後
述する。
The disk driver 31 writes data to a recording medium called a so-called Mini Disc (hereinafter, simply referred to as a disc in the present embodiment) which is a magneto-optical disc having a diameter of 64 mm. I am trying to record and play. Scanner 2 for the disc
By continuing the operation of recording the data obtained in step 7, it is possible to record, for example, several hundreds of document data on the disc. As the disc, a magneto-optical disc (MO disc) other than the above MD may be used, or a magnetic disc such as a hard disc may be used. However, a compact and inexpensive MD disc having a large recording capacity is used. Preference is given to using. The specific configuration of the disk driver 31 will be described later.

【0019】次に、図1の本実施例の電子ファイリング
装置におけるユーザの要求に応じたファイルの再生に動
作について説明する。
Next, the operation of reproducing a file in response to a user's request in the electronic filing apparatus of this embodiment shown in FIG. 1 will be described.

【0020】例えば複数のキーや、タッチパネルからな
り、ユーザとのインタフェースを司る入力部28からの
再生要求信号が供給されると、上記CPU20は、この
再生要求信号に応じて、上記ディスク内に記録されてい
るファイルの再生を指示する。なお、上記再生要求信号
を発生するものとしては、上記キーやタッチパネルの他
に、マウスやペン入力等の各種の入力手段を挙げること
ができる。
For example, when a reproduction request signal is supplied from the input unit 28 which is composed of a plurality of keys and a touch panel and controls the interface with the user, the CPU 20 records in the disc according to the reproduction request signal. To play the file that is being played. In addition to the keys and the touch panel, various input means such as a mouse or a pen input can be used as the device for generating the reproduction request signal.

【0021】これにより、上記ディスクからファイルの
データが読み出され、このディスクドライバ31から出
力されたデータは、図示を省略する上記インタフェース
部を介し、さらにバスを介してメモリ24に送られる。
ここで、上記ディスクから読み出されたデータが、前記
圧縮されたデータである場合には上記メモリ24から読
み出されたデータは圧縮伸長用DSP25に送られ、当
該圧縮伸長用DSP25によって前記圧縮に対応する伸
長処理が施されて2値のデータに戻された後に、再びメ
モリ24に送られる。
As a result, the data of the file is read from the disk, and the data output from the disk driver 31 is sent to the memory 24 via the interface section (not shown) and further via the bus.
Here, when the data read from the disk is the compressed data, the data read from the memory 24 is sent to the compression / expansion DSP 25, and is compressed by the compression / expansion DSP 25. Corresponding decompression processing is performed to restore the binary data, and then the binary data is sent again to the memory 24.

【0022】上記メモリ24から読み出されたファイル
のイメージデータは、LCD(液晶ディスプレイ)コン
トローラ22に送られ、当該LCDコントローラ22に
よってLCDのディスプレイ23上に表示可能な映像信
号に変換されてから、そのディスプレイ23上に表示さ
れる。
The image data of the file read from the memory 24 is sent to the LCD (liquid crystal display) controller 22, converted into a video signal which can be displayed on the display 23 of the LCD by the LCD controller 22, and It is displayed on the display 23.

【0023】なお、本実施例の電子ファイリング装置に
おいて、上記ディスクから読み出したデータを例えば紙
等にプリントしたい場合には、当該ディスクから読み出
され、メモリ24に蓄えられたデータをプリンタインタ
フェース(I/F)回路29を介してプリンタ30に送
ってプリントする。
In the electronic filing apparatus of this embodiment, when it is desired to print the data read from the disc on, for example, paper, the data read from the disc and stored in the memory 24 is stored in the printer interface (I). / F) Send to the printer 30 via the circuit 29 for printing.

【0024】また、上記ディスクドライバ31において
は、上記ディスクからの信号を光学ピックアップで読み
取り、その信号を元にしてスピンドルモータの回転制御
と光ピックアップの姿勢の制御を行うことによって、当
該ディスク上のトラックにレーザ光を一定速で追従させ
る。このとき、当該ディスクドライバ31は、レーザダ
イオードやフォトディテクタ等からなる光ピックアップ
と、磁界発生器である磁界変調コイルとを同時に制御す
ることによって、ディスク上に上記圧縮がなされたデー
タ又は圧縮されていない2値データの記録を行う。な
お、一般に、光磁気ディスクへの記録の際の制御として
は、磁界発生器に直流信号を与えると共に光ピックアッ
プに変調信号を与える光変調方式と、磁界発生器に変調
信号を与えると共に光ピックアップに直流信号を与える
(レーザパワーを一定にする)磁界変調方式とが存在し
ているが、本実施例では、上記磁界変調方式を採用して
いる。また、上記磁界発生器に送る変調信号は、上記圧
縮されたデータ又は圧縮されていない2値データに誤り
訂正符号を付加してさらに例えばEFM(8−14変
調)したものである。したがって、ディスクからの再生
の際には、EFMの復調と、誤り訂正処理とが行われ
る。
Further, in the disc driver 31, the signal from the disc is read by the optical pickup, and the rotation control of the spindle motor and the posture control of the optical pickup are controlled based on the signal, so that the disc on the disc. The laser light is made to follow the track at a constant speed. At this time, the disk driver 31 simultaneously controls the optical pickup including a laser diode and a photodetector and the magnetic field modulation coil that is the magnetic field generator, so that the compressed data or uncompressed data is recorded on the disk. Record binary data. In general, when recording on a magneto-optical disc, an optical modulation method that applies a DC signal to the magnetic field generator and a modulation signal to the optical pickup, and a control method that applies a modulation signal to the magnetic field generator and the optical pickup Although there is a magnetic field modulation system that gives a DC signal (makes the laser power constant), this embodiment employs the magnetic field modulation system. The modulation signal sent to the magnetic field generator is the above-mentioned compressed data or uncompressed binary data added with an error correction code, and further subjected to, for example, EFM (8-14 modulation). Therefore, when reproducing from the disc, EFM demodulation and error correction processing are performed.

【0025】より具体的に説明すると、当該ディスクド
ライバ31は、2軸アクチュエータ,スピンドルモー
タ,スレッドモータ等からなる可動部分を有し、上記2
軸アクチュエータは光ピックアップの対物レンズをディ
スクと垂直に動かすフォーカシングコイルとディスクの
半径方向に動かすトラッキングコイルとからなる。ま
た、ディスクドライバ31の光ピックアップ部は、レー
ザ発振器であるレーザダイオード,コリメータレンズ,
対物レンズ,偏光ビームスプリッタ,シリンドリカルレ
ンズ等の光学部品及び所定パターンの受光部を有する受
光素子であるフォトディテクタ等から構成されている。
上記レーザダイオードからのレーザ光は、読み取り時に
は上記ディスクの磁化方向を見るため及びサーボのため
に、また記録時には磁界変調してデータをディスクに記
録するために当該ディスクの記録面の温度をキュリー点
以上に上げるため及びサーボのために使われる。上記フ
ォトディテクタは、ディスクから反射されたレーザ光を
受光することにより、トラックキング,フォーカスサー
ボや、ディスクに記録された信号の磁化方向を検出する
ために使われる。さらに、磁界変調を行うために設けら
れる磁界変調コイルは、上記レーザ光によって記録面の
温度がキュリー点以上に上げられたディスクに、EFM
信号を磁界変調して記録するために使用される。
More specifically, the disk driver 31 has a movable portion including a biaxial actuator, a spindle motor, a sled motor, etc.
The axial actuator is composed of a focusing coil that moves the objective lens of the optical pickup perpendicularly to the disc and a tracking coil that moves the objective lens in the radial direction of the disc. The optical pickup section of the disk driver 31 includes a laser diode which is a laser oscillator, a collimator lens,
It is composed of optical components such as an objective lens, a polarization beam splitter, and a cylindrical lens, and a photodetector which is a light receiving element having a light receiving portion of a predetermined pattern.
The laser light from the laser diode changes the temperature of the recording surface of the disk to the Curie point in order to see the magnetization direction of the disk during reading and for servo, and to record data on the disk by magnetic field modulation during recording. Used for raising above and for servo. The photodetector is used for detecting the tracking direction, focus servo, and the magnetization direction of the signal recorded on the disk by receiving the laser beam reflected from the disk. Further, the magnetic field modulation coil provided for performing the magnetic field modulation is applied to the EFM on a disc whose recording surface temperature is raised to the Curie point or higher by the laser light.
It is used for magnetic field modulation and recording of signals.

【0026】以上が本実施例の電子ファイリング装置の
ハードウェアの構成であるが、ここで本発明実施例装置
では、ユーザにとって使い易くするために、例えばディ
スクに格納しているファイルの検索とその表示を行う際
には、例えば以下のようなことを行うようにしている。
The hardware configuration of the electronic filing apparatus according to the present embodiment has been described above. Here, in the apparatus according to the present invention, in order to make it easy for the user, for example, a file stored in a disk is searched and the file is stored. When displaying, for example, the following is performed.

【0027】すなわち、本実施例装置においては、例え
ば、文書等のファイルデータは区分されて保管されてお
り、また、上記ディスプレイ23の表示画面上には図2
や図3に示すように、実際にファイリングしているファ
イルの内容に対応するような絵(いわゆるアイコンと呼
ばれるもの)が表示されるようになっている。これによ
り、ユーザはあたかもそのファイルの絵の中に文書が保
管されているように使うことができるようになってい
る。なお、図2には、ディスプレイ23の表示画面10
0上に表示されている上記ファイルに対応するホルダの
アイコン101〜106と後述する指示用アイコン11
0〜115を示し、図3には、表示画面100上にそれ
ぞれ表示された見出しタイトルのアイコン120と縮小
イメージが表示される表示領域121とを示している。
That is, in the apparatus of this embodiment, for example, file data such as a document is divided and stored, and the display screen of the display 23 is shown in FIG.
As shown in FIG. 3 and FIG. 3, a picture (what is called an icon) corresponding to the content of the file actually being filed is displayed. This allows the user to use the document as if it were stored in the picture of the file. In FIG. 2, the display screen 10 of the display 23 is displayed.
0, the holder icons 101 to 106 corresponding to the files displayed above and the instruction icon 11 described later.
0 to 115, and FIG. 3 shows the icon 120 of the headline title displayed on the display screen 100 and the display area 121 in which the reduced image is displayed.

【0028】ここで、これらアイコンに対応して前記入
力部28から命令を与えれば、例えばファイルを開いた
り或いは、閉じたりすることができる。なお、上記アイ
コンは、いわゆるコンピュータグラフィックによる画像
でもよいし、実際のイメージデータから特徴抽出がなさ
れた画像を使用してもよい。また、上記特徴抽出がなさ
れた画像としては例えば縮小画像などが考えられる。
Here, if a command is given from the input section 28 corresponding to these icons, for example, a file can be opened or closed. The icon may be a so-called computer graphic image, or may be an image in which features are extracted from actual image data. Further, a reduced image or the like is conceivable as the image from which the above feature extraction is performed.

【0029】以下、上記アイコンによる検索用の一覧表
示とアイコンの指示に基づくファイルの表示について順
に説明する。
The display of a list for searching by the icon and the display of the file based on the icon are described below in order.

【0030】先ず、本実施例装置のディスプレイ23の
表示画面100上には、最初に図2の画像が表示され
る。ここで、当該図2の表示画面100上に表示された
各ファイルに対応するホルダの各アイコンのなかのいず
れか1つのホルダのアイコンを、例えば前記入力部28
によるポインティングデバイスで指示すると、その指示
されたファイルが開き、図3のようになる。なお、上記
ポインティングデバイスによる指示は、上記表示画面1
00上の各ファイルに対応するアイコン101〜106
を指示することにより行うものの他に、これらアイコン
101〜106にそれぞれ対応するポインティングデバ
イス指示用のアイコン110〜116を指示することに
より行うこととすることもできる。
First, the image of FIG. 2 is first displayed on the display screen 100 of the display 23 of the apparatus of this embodiment. Here, the icon of any one of the holders corresponding to each file displayed on the display screen 100 of FIG.
When an instruction is made with the pointing device according to, the instructed file is opened and becomes as shown in FIG. The instruction from the pointing device is displayed on the display screen 1
Icons 101 to 106 corresponding to the respective files on 00
In addition to the operation performed by instructing, the operation can be performed by instructing the pointing device instructing icons 110 to 116 corresponding to these icons 101 to 106, respectively.

【0031】次に、上記図3のような表示に対して、例
えば図の右側の見出しタイトルを示すアイコン120を
指示すると、その見出しの最初のページが例えば左半分
に示す縮小画像のイメージの表示領域121に表示され
る。さらに、この図3の表示画面100上に表示された
ページ捲りキーに対応するアイコン122を指示すれ
ば、このファイル内のページが次々捲られて検索が行わ
れる。なお、ページ捲りの指示は、入力部28に実際に
設けられたページ捲りキーを押すこととすることもでき
る。
Next, when the icon 120 indicating the heading title on the right side of the drawing is designated in the display as shown in FIG. 3, the first page of the heading is displayed as a reduced image, for example, in the left half. It is displayed in the area 121. Further, by pointing to the icon 122 corresponding to the page turning key displayed on the display screen 100 of FIG. 3, pages in this file are turned one after another and a search is performed. The page turning instruction can be made by pressing a page turning key actually provided on the input unit 28.

【0032】次に、上記ページ捲りを指示して、表示画
面100上に必要な画面が表示されたときに、ポインテ
ィングデバイスによってその縮小画像の表示領域121
を指示すると、ディスプレイ23の表示画面100上に
は、例えば図4に示すように、上記表示領域121に表
示されていた縮小画像に対応する実画像が表示領域13
0に表示される。これにより、ファイル内の検索した文
章が読めるようになる。
Next, when the page turning is instructed and a necessary screen is displayed on the display screen 100, the display area 121 of the reduced image is displayed by the pointing device.
On the display screen 100 of the display 23, an actual image corresponding to the reduced image displayed in the display area 121 is displayed on the display screen 100 of the display area 13 as shown in FIG.
Displayed at 0. This allows you to read the retrieved text in the file.

【0033】ここで、上記表示領域121に表示される
縮小画像には、ディスクに保存された実イメージデータ
を呼び出す度にその実イメージデータの画像を縮小した
ものを使用することができる。しかし、上述したような
圧縮処理を施した画像データがディスクに記録されてい
るような場合において、実画像を縮小した縮小イメージ
データの表示を行うようにするには、上記圧縮処理され
た実イメージデータをディスクから読み出し、この圧縮
処理された実イメージデータに対して伸長処理を施し、
その後、当該伸長処理して得た実イメージデータに対し
て例えば間引き等の手法による縮小処理を施し、この縮
小処理された画像をモニタに表示するようにしなければ
ならず、したがって、非常に処理が複雑化であると共
に、縮小画像を表示するまでに長時間が必要となる。こ
のため、本実施例装置では、表示スピードを上げるため
に、後述するように予め実イメージデータとは別にその
縮小イメージデータをディスクに格納するようにしてお
き、この縮小イメージデータを先に読み出すことで、縮
小画像の表示スピードを上げるようにしている。すなわ
ち、本実施例装置では、このディスクに予め格納した縮
小画像を用いて検索を行い、その後、実画像を見る構造
になっている。この縮小画像のディスクへの記録につい
ての詳細は後述する。
Here, as the reduced image displayed in the display area 121, a reduced image of the actual image data can be used each time the actual image data stored in the disk is called. However, in the case where the image data compressed as described above is recorded on the disc, in order to display the reduced image data in which the actual image is reduced, the compressed actual image Data is read from the disk, decompression processing is applied to this compressed real image data,
After that, the actual image data obtained by the decompression process must be subjected to reduction processing by a method such as thinning, and this reduced image must be displayed on the monitor. In addition to the complexity, it takes a long time to display a reduced image. For this reason, in the apparatus of this embodiment, in order to increase the display speed, the reduced image data is stored in the disk separately from the actual image data in advance as described later, and the reduced image data is read out first. So, I try to increase the display speed of the reduced image. That is, the apparatus of this embodiment has a structure in which a reduced image stored in advance on this disk is used for searching, and then an actual image is viewed. Details of recording the reduced image on the disk will be described later.

【0034】また、本発明のファイル装置では、上述し
たような見出しタイトルによる検索の他に、一覧表示に
よるファイル検索も可能となっている。
Further, in the file device of the present invention, in addition to the search by the headline title as described above, the file search by the list display is also possible.

【0035】この一覧表示によるファイル検索では、前
述したような図2の表示画面100で指示されたファイ
ルを開いた後の図3に示す表示画面100において、一
覧表示のキーに対応するアイコン123を指示すること
によって一覧表示を命令すると、前記見出しタイトルの
アイコン120で指示された内容の一覧表示が行われる
ようになっている。
In the file search by the list display, the icon 123 corresponding to the key of the list display is displayed on the display screen 100 shown in FIG. 3 after opening the file designated on the display screen 100 of FIG. 2 as described above. When a list display is instructed by giving an instruction, a list of the contents instructed by the icon 120 of the headline title is displayed.

【0036】従来は、このような一覧表示の際には、前
記図20に示したような小さな画面を整列して表示する
だけであったが、本発明では、文字が読める程度の縮小
画像を図5に示すように、ページの上部のみを残して重
ねて表示するようにしている。すなわち、本発明実施例
装置での一覧表示では、図5に示すように、縮小画像の
大きさを文字の読める程度にし、これらのイメージを1
ページの上部(例えば1/4程度)のみ表示されるよう
に複数ページ分を重ねて表示するようにしている。
Conventionally, when displaying such a list, only small screens as shown in FIG. 20 are aligned and displayed, but in the present invention, a reduced image of which characters can be read is displayed. As shown in FIG. 5, only the upper part of the page is left and displayed in an overlapping manner. That is, in the list display in the device of the present invention, as shown in FIG. 5, the size of the reduced image is set to a level such that the characters can be read, and these images are displayed as 1
A plurality of pages are overlapped and displayed so that only the upper part of the page (for example, about 1/4) is displayed.

【0037】なお、図5には、例えば15ページ分の縮
小した文書を一覧表示した例を示している。上述のよう
に、文書の上部のみを表示した理由としては、現在、頻
繁に使用されている文書は、紙の大きさについてのJI
S規格である前記A列4番のサイズでかつ文字が横書き
されているものが圧倒的に多く、文書のタイトルが用紙
の上部に示されているので、この部分が読めれば、内容
を推測することが可能であると判断したためである。ユ
ーザはこの上部のみ表示された表示部を例えばポインテ
ィングデバイスによって指し示せば縮小されていない実
イメージデータを呼び出すことができる。
Note that FIG. 5 shows an example of displaying a list of documents reduced in size, for example, 15 pages. As described above, the reason why only the upper part of the document is displayed is that the document which is frequently used at present is JI regarding the paper size.
Since the size of the A standard column No. 4 which is the S standard and the characters are written horizontally is overwhelmingly large, and the title of the document is shown on the upper part of the paper, so if this part can be read, the contents are guessed. This is because it was determined that it was possible. The user can call the real image data that has not been reduced by pointing the display unit, which is displayed only on the upper portion, with a pointing device, for example.

【0038】このように、本実施例装置によれば、文字
の一部分が読めてかつ一覧表示の枚数を増やすことがで
きるようになり、したがって、ユーザは一度に多くの文
書の内容を理解でき、検索し易くなる。なお、その上部
のみが見える検索用イメージはそれぞれ実イメージデー
タとリンクされている。また、より効率的に表示するた
めには、必要な部分(文字の書かれている部分)のみを
取り出して縮小表示してもよい。
As described above, according to the apparatus of the present embodiment, it becomes possible to read a part of the characters and increase the number of the list display, so that the user can understand the contents of many documents at one time. It will be easier to search. It should be noted that each of the search images in which only the upper part is visible is linked to the actual image data. Further, in order to display more efficiently, only a necessary part (a part where a character is written) may be taken out and reduced and displayed.

【0039】次に、上述したことを実現するための管理
テーブルは、図6に示すようになる。すなわち、本実施
例の電子ファイリング装置においては、ファイルデータ
として文書の実イメージデータの他に、前述した検索用
の縮小イメージデータが作られて、これらが一括して管
理される。
Next, a management table for realizing the above is shown in FIG. That is, in the electronic filing apparatus of this embodiment, the above-described reduced image data for retrieval is created as file data as well as the actual image data of the document, and these are collectively managed.

【0040】この図6において、先ず、データはファイ
ル管理テーブルTBF のようにファイル毎に分けられ、
このファイル管理テーブルTBF は更に見出し管理テー
ブルTBI のように見出し毎に分けられる。当該見出し
管理テーブルTBI はページ管理テーブルTBP のよう
にページ毎に管理され、さらにこの一つの見出しの中の
ページ管理テーブルTBP のページ毎に、実イメージデ
ータTBR と縮小イメージデータTBs が管理されてい
る。これらのデータは、文書などが記載された原稿等を
前記スキャナ27で読み込む毎に更新され、検索時には
その縮小イメージデータが、また内容を読み込む時には
その実イメージデータが使われる。上記縮小イメージデ
ータは、後述するように例えば縦横1/4〜1/8に間
引かれている。本発明実施例での一覧表示では、選ばれ
た見出しデータの中から、縮小イメージデータを図5の
ように重ねて表示する。
[0040] In FIG 6, first, the data is divided for each file as the file management table TB F,
The file management table TB F is further divided into headings like a heading management table TB I. The heading management table TB I is managed for each page like the page management table TB P , and the real image data TB R and the reduced image data TB s are managed for each page of the page management table TB P in the one heading. Is managed. These data are updated every time an original document or the like in which a document or the like is written is read by the scanner 27, the reduced image data thereof is used at the time of retrieval, and the actual image data thereof is used at the time of reading the contents. The reduced image data is thinned out, for example, vertically and horizontally to 1/4 to 1/8, as will be described later. In the list display according to the embodiment of the present invention, the reduced image data is overlaid and displayed from the selected headline data as shown in FIG.

【0041】本発明実施例装置では、上述したようなユ
ーザインタフェースの向上を図るための上記管理テーブ
ルを含むソフトウエアを有している。なお、当該ソフト
ウエアのプログラムデータや各構成要素を制御するため
のデータ等は、ROM(リード・オンリ・メモリ)21
に記憶されている。
The apparatus of the embodiment of the present invention has software including the management table for improving the user interface as described above. In addition, the program data of the software, data for controlling each component, and the like are stored in a ROM (read only memory) 21.
Remembered in.

【0042】したがって、CPU20は、どのデータを
表示画面100上のどの位置に表示したか判っているの
で、例えば検索でそのなかのいずれかを選択すれば、そ
の実イメージデータがディスク内のいずれの位置に記録
されているかを管理テーブルによって捜し出すことが可
能となる。
Therefore, the CPU 20 knows which data is displayed at which position on the display screen 100. Therefore, for example, if any one of them is selected in the search, the actual image data is located at any position in the disc. It is possible to find out whether it is recorded in the management table by the management table.

【0043】次に、図7から図14を用いて上述した本
発明実施例の電子ファイリング装置の動作等について説
明する。
Next, the operation of the electronic filing apparatus of the above-described embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 to 14.

【0044】先ず、図7には、本実施例の電子ファイリ
ング装置の全体の動作のフローチャートを示す。この図
7において、ステップS30では後述する図8のフロー
チャートに示すホルダ操作の処理を行う。当該ステップ
S30のホルダ操作では、前記図2に示すようなファイ
ルホルダのアイコンを表示する。
First, FIG. 7 shows a flowchart of the overall operation of the electronic filing apparatus of this embodiment. 7, in step S30, a holder operation process shown in a flowchart of FIG. 8 described later is performed. In the holder operation in step S30, the file holder icon as shown in FIG. 2 is displayed.

【0045】次のステップS31では、ホルダが指定さ
れたか否かの判断を行う。当該ステップS31において
ホルダが指定されていない場合(ノー)にはステップS
30に戻り、ホルダが指定された場合(イエス)はステ
ップS32に進む。このステップS32では、後述する
図9のフローチャートに示す見出し分類操作の処理を行
う。
In the next step S31, it is determined whether a holder has been designated. If the holder is not specified in step S31 (NO), step S
Returning to 30, if the holder is designated (Yes), the process proceeds to step S32. In this step S32, processing of a heading classification operation shown in the flowchart of FIG. 9 described later is performed.

【0046】次のステップS33では、前に戻るか否か
の判断を行う。当該ステップS33において前に戻ると
判断された場合(イエス)はステップS30に戻り、前
に戻らないと判断した場合(ノー)にはステップS34
に進む。当該ステップS34では、書類すなわち文書が
選択されたか否かの判断を行い、選択されたと判断した
場合(イエス)には後述する図14のフローチャートに
示す文書表示の処理を行う。一方、ステップS34にお
いて書類が選択されていないと判断した場合(ノー)
は、ステップS37に進む。
In the next step S33, it is determined whether or not to return to the previous step. If it is determined in step S33 that the process returns to the front (Yes), the process returns to step S30, and if it is determined that the process does not return (No), the process returns to step S34.
Proceed to. In step S34, it is determined whether or not a document, that is, a document is selected, and when it is determined that the document is selected (Yes), the document display process shown in the flowchart of FIG. 14 described later is performed. On the other hand, when it is determined that the document is not selected in step S34 (No)
Proceeds to step S37.

【0047】ステップS37では、一覧表示が選択され
たか否かの判断を行い、ここで一覧表示が選択されてい
ないと判断した場合(ノー)はステップS32に戻り、
一覧表示が選択されたと判断した場合(イエス)はステ
ップS38に進む。当該ステップS38では、後述する
図12のフローチャートに示す一覧表示の処理を行った
後、ステップS39に進む。このステップS39では、
書類すなわち文書が選択されたか否かの判断を行い、こ
こで書類が選択されていないと判断した場合(ノー)は
ステップS38に戻り、書類が選択されたと判断した場
合(イエス)はステップS35に進む。
In step S37, it is determined whether or not the list display is selected. If it is determined that the list display is not selected (NO), the process returns to step S32.
If it is determined that the list display is selected (Yes), the process proceeds to step S38. In step S38, a list display process shown in the flowchart of FIG. 12 described later is performed, and then the process proceeds to step S39. In this step S39,
It is determined whether or not a document, that is, a document is selected. If it is determined that the document is not selected here (No), the process returns to step S38, and if it is determined that the document is selected (Yes), the process proceeds to step S35. move on.

【0048】また、ステップS35において文書表示の
処理が終了すると、ステップS36に進み、当該ステッ
プS36において前に戻るか否かの判断を行う。このス
テップS36において、前に戻ると判断した場合(イエ
ス)にはステップS32に戻り、前に戻らないと判断し
た場合(ノー)にはステップS35に戻る。
When the document display processing is completed in step S35, the process proceeds to step S36, and it is determined in step S36 whether or not to return to the previous step. In this step S36, if it is determined to return to the front (Yes), the process returns to step S32, and if it is determined not to return to the front (No), the process returns to step S35.

【0049】次に、上記図7のフローチャートのステッ
プS30のホルダ操作を示す図8のフローチャートにお
いて、ステップS40では、図2の表示画面100のよ
うに、ホルダのアイコン101〜106を表示する。
Next, in the flowchart of FIG. 8 showing the holder operation in step S30 of the flowchart of FIG. 7, in step S40, the holder icons 101 to 106 are displayed as in the display screen 100 of FIG.

【0050】次のステップS41では、ホルダ名の入力
若しくはポインティングデバイスによる指示入力があっ
たか否かの判断を行い、入力がないと判断した場合(ノ
ー)は処理を終了し、入力があったと判断した場合には
ステップS42に進む。
In the next step S41, it is determined whether or not there is an input of a holder name or an instruction input by a pointing device. If it is determined that there is no input (NO), the process is terminated and it is determined that there is an input. In this case, the process proceeds to step S42.

【0051】このステップS42では文字を入力し、そ
の後処理は終了する。
In step S42, characters are input, and then the process ends.

【0052】また、上記図7のフローチャートのステッ
プS32の見出し分類操作を示す図9のフローチャート
において、ステップS50では、前記図3に示した見出
しタイトルのアイコン120が表示画面100上に表示
される。次のステップS51では、選択された見出しタ
イトルのアイコンに対応する縮小画像が上記表示画面1
00上の表示領域121に表示される。
Further, in the flowchart of FIG. 9 showing the index classification operation of step S32 of the flowchart of FIG. 7, the icon 120 of the index title shown in FIG. 3 is displayed on the display screen 100 in step S50. In the next step S51, the reduced image corresponding to the icon of the selected headline title is displayed on the display screen 1 above.
00 is displayed on the display area 121.

【0053】次のステップS52では、文書登録が選択
されたか否かの判断が行われ、文書登録が選択されてい
ないと判断した場合(ノー)にはステップS55に進
む。一方、このステップS52において、文書登録が選
択されたと判断した場合(イエス)には、後述する図1
0のフローチャートに示す文書登録の処理を行い、その
後、ステップS55に進む。
In the next step S52, it is determined whether or not the document registration is selected. If it is determined that the document registration is not selected (NO), the process proceeds to step S55. On the other hand, if it is determined in step S52 that the document registration has been selected (Yes), the process shown in FIG.
The document registration process shown in the flowchart of 0 is performed, and then the process proceeds to step S55.

【0054】上記ステップS55では、見出しを選択し
たか否かの判断を行い、ここで見出しを選択していない
と判断した場合(ノー)には処理を終了し、見出しを選
択したと判断した場合(イエス)はステップS51に戻
る。
In the step S55, it is determined whether or not the headline is selected. If it is determined that the headline is not selected (NO), the process is terminated, and if it is determined that the headline is selected. (Yes) returns to step S51.

【0055】次に、前記図9のフローチャートのステッ
プS54の文書登録の処理を示す図10のフローチャー
トにおいて、ステップS60では、登録のためのダイア
ログを表示画面100に表示する。なお、このダイアロ
グの例としては、図11に示すような「2値」,「階
調」からなるモードと、「濃い」,「普通」,「薄い」
からなる濃度などが考えられる。
Next, in the flowchart of FIG. 10 showing the document registration processing of step S54 of the flowchart of FIG. 9, a dialog for registration is displayed on the display screen 100 in step S60. As an example of this dialog, there are modes such as “binary” and “gradation” as shown in FIG. 11, and “dark”, “normal”, and “light”.
Concentrations consisting of

【0056】次のステップS61では、パラメータを変
えたか否かの判断を行い、ここでパラメータを変えたと
判断した場合(イエス)にはステップS62に、変えて
いないと判断した場合(ノー)にはステップS63に進
む。
In the next step S61, it is determined whether or not the parameter has been changed. If it is determined that the parameter has been changed (YES), the process proceeds to step S62. If it is determined that the parameter has not been changed (NO), the process proceeds to step S62. It proceeds to step S63.

【0057】ステップS62では2値/階調、濃度のパ
ラメータを選択し、ステップS63では書類をセットし
開始ボタンを押す。次のステップS64では、前記スキ
ャナ27において200dpiの解像度にて書類(例え
ば前記原稿など)の読み込みを行う。
In step S62, binary / gradation and density parameters are selected. In step S63, a document is set and the start button is pressed. In the next step S64, the scanner 27 reads a document (for example, the original document) at a resolution of 200 dpi.

【0058】次のステップS65では、前記縮小画像を
作るために、実イメージデータを圧縮する。このステッ
プS65での圧縮において、縮小画像は縦横1/4に間
引きされたデータであり、したがって、当該縮小画像は
50dpiの解像度となる。なお、当該圧縮の手法とし
ては、例えば、いわゆるファックス等において使用され
ているような、白又は黒信号の連続性やライン間での相
関を利用したいわゆるMR(Modified Relative elemen
t address designate cocking scheme)方式やMH(Mo
dified Huffman)方式、MMR(Modified MR )方式を
用いる。
In the next step S65, the actual image data is compressed in order to produce the reduced image. In the compression in step S65, the reduced image is data that has been thinned out vertically and horizontally by 1/4, and therefore the reduced image has a resolution of 50 dpi. The compression method is, for example, so-called MR (Modified Relative elemens) that uses continuity of white or black signals and correlation between lines as used in so-called fax machines.
t address designate cocking scheme) and MH (Mo
The dified Huffman) method and the MMR (Modified MR) method are used.

【0059】上記ステップS65の次のステップS66
では、ディスクに上記縮小画像データと実イメージデー
タを圧縮した圧縮画像データとを記録する。なお、この
ディスクへの記録の際には、前記図6に示した管理テー
ブルのデータが更新される。
Step S66 following step S65
Then, the reduced image data and the compressed image data obtained by compressing the actual image data are recorded on the disc. When recording on this disc, the data in the management table shown in FIG. 6 is updated.

【0060】次のステップS67では、縮小画像を表示
し、ステップS68に進む。このステップS68では、
追加書類があるか否かの判断を行い、ここで追加書類が
あると判断した場合(イエス)にはステップS60に進
み、追加書類がないと判断した場合(ノー)には処理を
終了する。
In the next step S67, the reduced image is displayed, and the flow advances to step S68. In this step S68,
It is determined whether or not there is an additional document, and if it is determined that there is an additional document (Yes), the process proceeds to step S60, and if it is determined that there is no additional document (No), the process ends.

【0061】次に、図7のフローチャートのステップS
38の一覧表示の処理を示す図12のフローチャートに
おいて、ステップS70では選択されている見出しの縮
小画像をディスクより読み出し、ステップS71では縮
小画像のページの上部のみを数ページ分表示する。すな
わち、図13に示すように、縮小された画像の上部を例
えば10ページ分表示する。
Next, step S in the flowchart of FIG.
12, the reduced image of the selected headline is read from the disk in step S70, and only the upper part of the page of the reduced image is displayed for several pages in step S71. That is, as shown in FIG. 13, the upper portion of the reduced image is displayed for, for example, 10 pages.

【0062】その後ステップS72では、別ページの一
覧表示を行うか否かの判断を行い、別ページの一覧表示
を行うと判断した場合(イエス)にはステップS70に
戻り、行わないと判断した場合(ノー)には処理を終了
する。なお、上記別のページの一覧表示は、図13の例
でいうと、例えば11ページから20ページの縮小画像
の上部を表示することである。
After that, in step S72, it is determined whether or not another page list is to be displayed. If it is determined that another page list is to be displayed (Yes), the process returns to step S70, and if it is determined not to be displayed. The process ends for (No). It should be noted that, in the example of FIG. 13, the list display of the other pages is to display the upper part of the reduced image of, for example, pages 11 to 20.

【0063】さらに、図7のフローチャートのステップ
S35の文書表示の処理を示す図14のフローチャート
において、ステップS80では、選択された文書データ
をディスクから読み込む。次のステップS81では、文
書表示のアイコンを表示画面100上に描き、ステップ
S82では前記圧縮された文書データを伸長してそれを
表示する。
Further, in the flowchart of FIG. 14 showing the document display processing of step S35 of the flowchart of FIG. 7, in step S80, the selected document data is read from the disc. In the next step S81, a document display icon is drawn on the display screen 100, and in step S82 the compressed document data is decompressed and displayed.

【0064】次のステップS83では、操作キーが押さ
れたか否かの判断を行い、操作キーが押されていないと
判断した場合(ノー)はステップS85に、操作キーが
押されたと判断した場合(イエス)はステップS84に
進む。なお、当該操作キーは、前記入力部28に設けら
れるものであり、例えば、縮小、拡大、表示画像の横ス
クロール、縦スクロール、回転、ページ捲り、印刷等の
各操作に対応するキーである。
In the next step S83, it is determined whether or not the operation key is pressed. If it is determined that the operation key is not pressed (NO), in step S85, it is determined that the operation key is pressed. (Yes) proceeds to step S84. The operation keys are provided on the input unit 28, and are keys corresponding to respective operations such as reduction, enlargement, horizontal scrolling of display image, vertical scrolling, rotation, page turning, and printing.

【0065】ステップS84では、表示画面100上の
表示を例えばスクロールしたり、回転したり、ページ捲
りなどの操作を行う。
In step S84, the display on the display screen 100 is operated, for example, by scrolling, rotating, or turning pages.

【0066】次にステップS85では見出し分類に戻る
か否かの判断を行い、戻ると判断した場合(イエス)に
は処理を終了し、戻らないと判断した場合にはステップ
S83以降の処理を行う。
Next, in step S85, it is determined whether or not to return to the heading classification. If it is determined to return (yes), the process ends, and if it does not return, the processes of step S83 and subsequent steps are performed. .

【0067】次に、図15以降の各図を用いて、本実施
例装置における縮小画像の生成の一例について説明す
る。
Next, an example of generation of a reduced image in the apparatus of this embodiment will be described with reference to FIGS.

【0068】図15には、本発明実施例の電子ファイリ
ング装置において、上記縮小画像を生成する一具体例の
構成及び当該縮小画像の表示を行う構成のみを抜き出し
て示す。すなわち、この図15には、画像情報を入力す
る画像情報入力手段の一例であるラインセンサ2を有す
るスキャナ(図1のスキャナ27に対応する)と、画像
情報を記録する記録媒体としての光ディスク9と、上記
スキャナによって取り込まれた入力画像情報を縮小する
縮小画像生成手段としての機能をも有する2値画像デー
タ処理回路5(図1のCPU20やバッファメモリ26
などと対応する)と、上記スキャナからの入力画像情報
と共に上記2値画像データ処理回路5で生成した縮小画
像情報を上記光ディスク9に記録する記録手段及び当該
光ディスク9に記録された画像情報をユーザの任意の指
示(すなわち例えばファイル検索表示,一覧表示の縮小
表示の指示など)に応じて再生する再生手段としての記
録再生ブロック8(図1のディスクドライバ31に対応
する)とを示している。
FIG. 15 shows only the configuration of one specific example for generating the reduced image and the configuration for displaying the reduced image in the electronic filing apparatus of the embodiment of the present invention. That is, in FIG. 15, a scanner (corresponding to the scanner 27 of FIG. 1) having a line sensor 2 which is an example of image information input means for inputting image information, and an optical disk 9 as a recording medium for recording image information are shown. And a binary image data processing circuit 5 (CPU 20 and buffer memory 26 in FIG. 1 also having a function as a reduced image generating means for reducing the input image information captured by the scanner.
(Corresponding to the above) and a recording means for recording the reduced image information generated by the binary image data processing circuit 5 on the optical disc 9 together with the input image information from the scanner and the image information recorded on the optical disc 9. Recording / playback block 8 (corresponding to the disk driver 31 in FIG. 1) as playback means for playing back in response to an arbitrary instruction (for example, file search display, list display reduced display instruction, etc.).

【0069】この図15において、例えば文字,記号,
数字,図形等が書かれた原稿1を読み取るスキャナは、
例えば200ドット/インチ(dpi)のCCD(電荷
結合素子)ラインセンサ2を有し、このラインセンサ2
による読み取り信号を増幅器3で増幅した後、2値化器
4でA/D(アナログ/ディジタル)変換等を行って得
た2値の画素データを出力する。これらラインセンサ2
や増幅器3,2値化器4等が図1のスキャナ27内に含
まれる。
In FIG. 15, for example, characters, symbols,
The scanner that reads the manuscript 1 on which numbers and figures are written is
For example, it has a CCD (charge coupled device) line sensor 2 of 200 dots / inch (dpi).
After the read signal is amplified by the amplifier 3, binary pixel data obtained by performing A / D (analog / digital) conversion and the like by the binarizer 4 is output. These line sensors 2
1, the amplifier 3, the binarizer 4, etc. are included in the scanner 27 of FIG.

【0070】当該スキャナからの2値で表現される各画
素データからなる画像データは、2値画像データ処理回
路5(この構成及び動作についての詳細は後述する)を
介して、画像メモリ6に蓄積される。なお、この画像メ
モリ6は、例えば前記図1のメモリ24と対応する。こ
のとき、上記2値画像データ処理回路5は、上記スキャ
ナからシリアルに供給される画像データ(各画素デー
タ)を一定単位のパラレル画像データとして上記画像メ
モリ6に送ると共に、上記スキャナからの画像データに
対して例えば多数決をとりながら間引きを施した画像デ
ータを生成して上記同様にパラレルに上記画像メモリ6
に送る。以下、上記画像メモリ6に送る上記多数決をと
りながら間引きが施された画像データが前記縮小イメー
ジデータであり、スキャナからの画像データが前記実イ
メージデータである。
The image data consisting of each pixel data expressed by the binary from the scanner is stored in the image memory 6 through the binary image data processing circuit 5 (details of this configuration and operation will be described later). To be done. The image memory 6 corresponds to, for example, the memory 24 shown in FIG. At this time, the binary image data processing circuit 5 sends the image data (each pixel data) serially supplied from the scanner to the image memory 6 as parallel image data of a predetermined unit, and the image data from the scanner. On the other hand, for example, while taking a majority decision, the thinned image data is generated, and the image memory 6 is parallelized in the same manner as above.
Send to. Hereinafter, the image data thinned while taking the majority decision to be sent to the image memory 6 is the reduced image data, and the image data from the scanner is the actual image data.

【0071】上記画像メモリ6は、上記実イメージデー
タを蓄積する実画像用の画像メモリ6aと、上記縮小イ
メージデータを蓄積する縮小画像用の画像メモリ6bか
らなるものである。なお、ここでは、画像メモリ6とし
て実画像用と縮小画像用の別々の画像メモリを用いるよ
うにしているが、一つの画像メモリの記憶領域をそれら
に対応して分割使用するようなことも可能である。
The image memory 6 is composed of an image memory 6a for an actual image that stores the actual image data and an image memory 6b for a reduced image that stores the reduced image data. In this case, separate image memories for the actual image and the reduced image are used as the image memory 6, but it is also possible to divide and use the storage area of one image memory corresponding to them. Is.

【0072】上記実画像用の画像メモリ6aから読み出
された実イメージデータは、圧縮処理回路7によって圧
縮され、記録再生ブロック8に送られる。なお、この圧
縮処理回路7は、図1の圧縮伸長用DSP25の圧縮処
理部に対応する。一方、上記縮小画像用の画像メモリ6
bから読み出された縮小イメージデータは、直接、記録
再生ブロック8に送られる。当該記録再生ブロック8
は、記録再生可能な光ディスク9に対して、上記圧縮処
理回路7によって圧縮処理された実イメージデータと、
画像メモリ6bから直接供給された上記実イメージデー
タに対応する縮小イメージデータとを例えば1つのファ
イル若しくは別のファイルとして記録する。上記記録再
生ブロック8は、図1のディスクドライバ31と対応す
る。
The actual image data read from the image memory 6a for the actual image is compressed by the compression processing circuit 7 and sent to the recording / reproducing block 8. The compression processing circuit 7 corresponds to the compression processing unit of the compression / expansion DSP 25 shown in FIG. On the other hand, the image memory 6 for the reduced image
The reduced image data read from b is directly sent to the recording / reproducing block 8. Recording / playback block 8
Is the actual image data compressed by the compression processing circuit 7 on the recordable and reproducible optical disc 9,
The reduced image data corresponding to the actual image data directly supplied from the image memory 6b is recorded as, for example, one file or another file. The recording / reproducing block 8 corresponds to the disk driver 31 shown in FIG.

【0073】なお、上記光ディスク9としては、前述し
たように、例えば直径が3.5インチの光磁気ディスク
や、直径が64mmの光磁気ディスクであるいわゆるミ
ニディスク(Mini Disc)と呼ばれているものなどを使用
することができる。
As mentioned above, the optical disc 9 is called a magneto-optical disc having a diameter of 3.5 inches or a so-called mini disc which is a magneto-optical disc having a diameter of 64 mm. Things etc. can be used.

【0074】ここで、上記図15の構成における原稿1
のスキャンから光ディスク8への記録までの動作を、図
16のフローチャートを用いて説明する。
Here, the original 1 in the configuration of FIG.
The operation from the scan to the recording on the optical disk 8 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0075】この図16において、スキャナで原稿1の
スキャンが開始されると、ステップS1では、スキャナ
からの画像データを前記実イメージデータとして画像メ
モリ6aに蓄積すると同時に、間引きを行って得た縮小
イメージデータを画像メモリ6bに蓄積する。
In FIG. 16, when scanning of the original 1 is started by the scanner, in step S1, the image data from the scanner is stored in the image memory 6a as the actual image data, and at the same time, the reduction obtained by thinning out is performed. The image data is stored in the image memory 6b.

【0076】ステップS2では実画像用の画像メモリ6
aから読み出した実イメージデータを圧縮処理回路7で
圧縮し、ステップS3ではその圧縮した実イメージデー
タを光ディスク9に記録する。
In step S2, the image memory 6 for the actual image
The actual image data read from a is compressed by the compression processing circuit 7, and the compressed actual image data is recorded on the optical disc 9 in step S3.

【0077】ステップS4では、上記縮小画像用の画像
メモリ6bから読み出した縮小イメージデータを光ディ
スク9に記録する。その後はステップS1に戻る。
In step S4, the reduced image data read from the image memory 6b for reduced images is recorded on the optical disc 9. After that, the process returns to step S1.

【0078】上述のように、図15の例では、スキャナ
で原稿1を読み取って画像データを得ると同時に、縮小
イメージデータも生成し、この縮小イメージデータと実
イメージデータとを光ディスク9に記録するようにして
いる。
As described above, in the example of FIG. 15, the original 1 is read by the scanner to obtain the image data, and at the same time, the reduced image data is also generated, and the reduced image data and the actual image data are recorded on the optical disc 9. I am trying.

【0079】次に、上述のようにして光ディスク9にフ
ァイルとして記録されたデータは、ユーザによるファイ
ル検索要求に基づいて再生される。なお、上記ユーザに
よるファイル検索要求は、この図15では図示を省略し
ているが、前記入力部28からなされる。
Next, the data recorded as a file on the optical disc 9 as described above is reproduced based on the file search request from the user. Although not shown in FIG. 15, the file search request by the user is made from the input unit 28.

【0080】ここで、本実施例の電子ファイリング装置
では、前述したように、圧縮された実イメージデータを
ディスクから読み出して伸長した後に間引き等した縮小
画像を表示装置に表示するようなことは行わず、上記光
ディスク9に記録した縮小イメージデータを読み出して
そのまま表示装置11に表示するようにしている。
Here, in the electronic filing apparatus of the present embodiment, as described above, the compressed real image data is read from the disk, expanded, and then a reduced image obtained by thinning out is displayed on the display device. Instead, the reduced image data recorded on the optical disc 9 is read out and displayed on the display device 11 as it is.

【0081】上述のように、表示装置11の表示画面上
に縮小画像の表示を行った後、これら表示からユーザが
任意に選択指示したファイルの実イメージデータ(圧縮
された実イメージデータ)が上記光ディスク9から読み
出される。当該読み出された圧縮された実イメージデー
タは、伸長処理回路10に送られ、ここで上記圧縮処理
回路7での圧縮処理に対応する伸長処理が施された後、
上記表示装置11に送られる。これにより、当該表示装
置11の表示画面には、上記縮小画像表示に基づいて選
択指示されたファイルの実画像が表示されるようにな
る。
As described above, after the reduced image is displayed on the display screen of the display device 11, the real image data (compressed real image data) of the file arbitrarily selected and instructed by the user from these displays is the above. It is read from the optical disc 9. The read compressed actual image data is sent to the decompression processing circuit 10, where after decompression processing corresponding to the compression processing in the compression processing circuit 7 is performed,
It is sent to the display device 11. As a result, the actual image of the file selected and instructed based on the reduced image display is displayed on the display screen of the display device 11.

【0082】ところで、上記表示装置11に表示される
画像、すなわち前記2値データ処理回路5によって形成
される縮小イメージデータに対応する縮小画像は、例え
ば図17のようなものとなる。例えば、前記スキャナに
よって取り込まれた前記2値で表される画像データが、
図17の(a)に示すような実画像に対応する実イメー
ジデータであったとすると、本実施例のファイリング装
置の前記2値画像データ処理回路5では、例えば図18
に示すようなハードウェア構成によって、実イメージデ
ータと同時に、図17の(b)に示すような画像に対応
する縮小イメージデータを生成するようにしている。
The image displayed on the display device 11, that is, the reduced image corresponding to the reduced image data formed by the binary data processing circuit 5, is as shown in FIG. 17, for example. For example, the image data represented by the binary value captured by the scanner is
Assuming that the real image data corresponds to the real image as shown in FIG. 17A, the binary image data processing circuit 5 of the filing apparatus according to the present embodiment has, for example, FIG.
With the hardware configuration as shown in FIG. 17, reduced image data corresponding to the image as shown in FIG. 17B is generated at the same time as the actual image data.

【0083】以下、図15に示す2値画像データ処理回
路5の主要部のハードウェア構成について、図18を用
いて説明する。この図18の構成は、図15の各構成要
素を制御する図1のCPU20(図15では図示を省略
している)のデータバスが16ビットの場合で、例えば
横方向4画素の多数決をとりながら、元の画像の横方向
のみ1/4に縮小した縮小画像を生成するものである。
The hardware configuration of the main part of the binary image data processing circuit 5 shown in FIG. 15 will be described below with reference to FIG. The configuration of FIG. 18 is a case where the data bus of the CPU 20 (not shown in FIG. 15) of FIG. 1 for controlling each component of FIG. 15 has 16 bits, and for example, a majority decision of 4 pixels in the horizontal direction is taken. However, the reduced image is generated by reducing the original image to 1/4 only in the horizontal direction.

【0084】この図18において、端子51には、図1
5の2値化器4からの前記シリアルの各画素データが供
給され、端子52には図示を省略するクロック発生器か
らのデータクロック(画素データの1ビット毎のパルス
クロック)が供給される。上記端子51を介したシリア
ル画素データは、16段のシフトレジスタ(16ビット
シフトレジスタ)SR1と、4段のシフトレジスタ(4
ビットシフトレジスタ)SR2のそれぞれ初段のレジス
タに送られる。また、上記端子52を介したデータクロ
ックは、上記シフトレジスタSR1とSR2のクロック
入力端子と、当該データクロックのパルス数を1/16
にする(すなわちデータクロックの16パルスに1回の
パルスを形成する)1/16パルス生成器55と、デー
タクロックのパルス数を1/4にする(すなわちデータ
クロックの4パルスに1回のパルスを形成する)1/4
パルス生成器56とに送られる。
In FIG. 18, the terminal 51 is connected to the terminal shown in FIG.
5, each serial pixel data is supplied from the binarizer 4, and a data clock (a pulse clock for each bit of pixel data) from a clock generator (not shown) is supplied to the terminal 52. The serial pixel data via the terminal 51 includes 16-stage shift register (16-bit shift register) SR1 and 4-stage shift register (4
Bit shift register) SR2 is sent to each register in the first stage. Further, the data clock via the terminal 52 has a clock input terminal of the shift registers SR1 and SR2 and a pulse number of the data clock of 1/16.
(That is, one pulse is formed for every 16 pulses of the data clock), and the number of pulses of the data clock is reduced to 1/4 (that is, once for every 4 pulses of the data clock). To form) 1/4
To the pulse generator 56.

【0085】上記シフトレジスタSR1では、上記端子
52からのデータクロック毎に上記端子51からの各画
素データが順次次段のレジスタに送られると共に、各段
のレジスタから画素データが出力される。すなわち、こ
の16ビットシフトレジスタSR1からは、データクロ
ック毎に、16段の各レジスタに蓄積された各画素デー
タが出力され、この16ビットパラレルの画像データが
端子66を介して前記実画像用の画像メモリ6aに送ら
れる。また、このとき、上記1/16パルス生成器55
からは、上記端子52からのデータクロックの16パル
スに1回のパルスが出力され、これが前記実画像用の画
像メモリ6aへの実イメージデータの書き込みタイミン
グを示す実イメージデータライトパルスとして端子61
から出力される。したがって、前記実画像用の画像メモ
リ6aには、上記データクロックの16クロックに1回
だけ、16ビット分の実イメージデータが記憶されるこ
とになる。
In the shift register SR1, each pixel data from the terminal 51 is sequentially sent to the register of the next stage at every data clock from the terminal 52, and the pixel data is output from the register of each stage. That is, from the 16-bit shift register SR1, each pixel data accumulated in each register of 16 stages is output every data clock, and the 16-bit parallel image data is output via the terminal 66 to the real image. It is sent to the image memory 6a. At this time, the 1/16 pulse generator 55
From the terminal 52, a pulse is output once for every 16 pulses of the data clock, which is a terminal 61 as a real image data write pulse indicating the timing of writing the real image data to the image memory 6a for the real image.
Is output from. Therefore, the 16-bit real image data is stored in the image memory 6a for the real image only once every 16 clocks of the data clock.

【0086】一方、上記シフトレジスタSR2でも、上
記端子52からのデータクロックに応じて、上記端子5
1からの各画素データが順次次段のレジスタに送られる
と共に、各段のレジスタから各画素データが出力され
る。すなわち、この4ビットシフトレジスタSR2から
は、データクロック毎に4段の各レジスタに蓄積された
各画素データが出力され、それぞれが多数決論理演算回
路57に送られる。この多数決論理演算回路57では、
上記シフトレジスタSR2からの4ビットのデータの多
数決を論理演算によって求め、その多数決論理演算の結
果のデータを16ビットシフトレジスタSR3の初段の
レジスタに送る。なお、この例では、上記多数決論理演
算を4ビットの2値データから求めるようにしているた
め、(0)と(1)が同数(2つずつ)になった場合に
は、予め定めたいずれか一方(0又は1)を多数決論理
演算結果とすることになる。
On the other hand, also in the shift register SR2, in accordance with the data clock from the terminal 52, the terminal 5
Each pixel data from 1 is sequentially sent to the register of the next stage, and each pixel data is output from the register of each stage. That is, from the 4-bit shift register SR2, each pixel data accumulated in each register of four stages is output every data clock, and each pixel data is sent to the majority logic operation circuit 57. In this majority logic operation circuit 57,
The majority decision of the 4-bit data from the shift register SR2 is obtained by a logical operation, and the data resulting from the majority decision logical operation is sent to the first stage register of the 16-bit shift register SR3. In this example, since the majority logic operation is calculated from 4-bit binary data, when (0) and (1) are the same number (two each), any one of the predetermined values is determined. One of them (0 or 1) will be the majority logic operation result.

【0087】当該シフトレジスタSR3は、クロック入
力端子に上記1/4パルス生成器56からの上記データ
クロックの4パルスに1回のパルスが供給されるもので
あり、したがって、当該シフトレジスタSR3の初段の
レジスタに蓄積される上記多数決論理演算回路57から
の画素データは1/4に間引かれたものとなる。当該シ
フトレジスタSR3では、上記クロック入力端子に供給
された上記データクロックの4パルスに1回のパルス毎
に、上記多数決論理演算回路57からの画素データが上
記1/4に間引かれた画素データが順次次段のレジスタ
に送られると共に、各段のレジスタから各画素データが
出力される。すなわち、この16ビットシフトレジスタ
SR3からは、上記データクロックの4パルスに1回の
パルス毎に、16段の各レジスタに蓄積された各画素デ
ータが出力され、この16ビットパラレルの画像データ
が端子63を介して前記縮小画像用の画像メモリ6bに
送られる。また、このとき、上記1/4パルス生成器5
6からの上記データクロックの4パルスに1回のパルス
は、供給されたパルスをさらに1/16にする(すなわ
ち、データクロックの4パルスに1回のパルス数をさら
に1/16にしたパルスを形成する)1/16パルス生
成器59に送られ、当該1/16パルス生成器59の出
力が、前記縮小画像用の画像メモリ6bへの縮小イメー
ジデータの書き込みタイミングを示す縮小イメージデー
タライトパルスとして端子62から出力される。したが
って、前記縮小画像用の画像メモリ6bには、上記デー
タクロックの4×16=64クロックに1回だけ、16
ビット分の縮小イメージデータが記憶されることにな
る。すなわち、この縮小イメージデータによって形成さ
れることになる画像は、元の画像を1/4に縮小した縮
小画像となる。
The shift register SR3 has a clock input terminal to which a pulse is supplied once every four pulses of the data clock from the quarter pulse generator 56. Therefore, the first stage of the shift register SR3. Pixel data from the majority logic operation circuit 57 accumulated in the register is thinned to 1/4. In the shift register SR3, the pixel data from the majority logic operation circuit 57 is decimated to ¼ for each pulse of the four pulses of the data clock supplied to the clock input terminal. Are sequentially sent to the register of the next stage, and each pixel data is output from the register of each stage. That is, from the 16-bit shift register SR3, the pixel data accumulated in each of the 16-stage registers is output every one pulse of every four pulses of the data clock, and the 16-bit parallel image data is output to the terminal. It is sent to the image memory 6b for the reduced image via 63. At this time, the 1/4 pulse generator 5
One pulse in every four pulses of the data clock from 6 further reduces the supplied pulse to 1/16 (that is, one pulse in every four pulses of the data clock is further reduced to 1/16). (Formed) to the 1/16 pulse generator 59, and the output of the 1/16 pulse generator 59 is a reduced image data write pulse indicating the timing of writing the reduced image data to the image memory 6b for the reduced image. It is output from the terminal 62. Therefore, in the image memory 6b for the reduced image, 16 times only once every 4 × 16 = 64 clocks of the data clock.
The reduced image data for bits will be stored. That is, the image to be formed by this reduced image data is a reduced image obtained by reducing the original image to 1/4.

【0088】次に、上記図18の構成の動作を図19の
フローチャートを用いて説明する。この図19のフロー
チャートにおいて、ステップS10では、シフトレジス
タSR1とSR2に1画素毎の画素データが送られる。
Next, the operation of the configuration of FIG. 18 will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 19, in step S10, pixel data for each pixel is sent to the shift registers SR1 and SR2.

【0089】ステップS11では、シフトレジスタSR
2に4画素分の画素データが蓄積されていれば、多数決
論理演算回路57でそれらの多数決をとり、その多数決
の結果をシフトレジスタSR3に送る。
In step S11, the shift register SR
If the pixel data of 4 pixels is stored in 2, the majority decision logic operation circuit 57 takes the majority decision and sends the result of the majority decision to the shift register SR3.

【0090】ステップS12では、シフトレジスタSR
1に16画素分の画素データが蓄積されていれば、その
16画素分の画素データ(実イメージデータ)を、実画
像用の画像メモリ6aに書き込む。
In step S12, the shift register SR
If the pixel data for 16 pixels is stored in 1, the pixel data for 16 pixels (actual image data) is written in the image memory 6a for the actual image.

【0091】ステップS13では、シフトレジスタSR
3に16画素分の画素データが蓄積されていれば、その
16画素分の画素データ(縮小イメージデータ)を、縮
小画像用の画像メモリ6bに書き込む。
At step S13, the shift register SR
If the pixel data for 16 pixels is stored in 3, the pixel data for 16 pixels (reduced image data) is written in the image memory 6b for reduced images.

【0092】最後に、ステップS14では、原稿1をス
キャンして得られた全画素データについて、ステップS
10〜ステップS13までの処理が終了したか否かの判
断を行い、終了していないと判断した場合にはステップ
S10に戻り、終了したと判断した場合には処理を終了
する。
Finally, in step S14, for all pixel data obtained by scanning the document 1, step S14 is performed.
It is determined whether or not the processing from 10 to step S13 is completed. If it is determined that the processing is not completed, the procedure returns to step S10, and if it is determined that the processing is completed, the processing is terminated.

【0093】なお、上述の例では、横方向の縮小を行う
場合について述べているが、縦方向の縮小を行う場合に
は、例えば4ラインに1ラインの単純間引きを行うか若
しくはソフトウエアで当該縦方向の多数決を行うように
する。
In the above example, the case of performing the horizontal reduction is described. However, when performing the vertical reduction, for example, one line is thinned out to four lines or the software is used. Make a majority vote in the vertical direction.

【0094】上述したように、図15に示した電子ファ
イリング装置においては、文書等の原稿スキャンし、そ
のスキャナ出力の実イメージデータを画像メモリ6aに
蓄積するのと同時に、多数決をとりながら間引き処理を
施した縮小イメージデータを生成して画像メモリ6bに
蓄積し、光ディスク9に対して上記実イメージデータを
圧縮したものを書き込むと共に縮小イメージデータも書
き込むようにし、ファイル検索や一覧表示等の再生時に
は、縮小イメージデータを読み出して表示し、実画像を
表示するときのみ実イメージデータを光ディスク9から
読み出すようにしているため、検索表示や一覧表示の縮
小表示が高速に行えるようになる。また、本発明実施例
のファイリング装置においては、縮小イメージデータを
原稿1のスキャン時に同時に生成して光ディスク9に記
録するようにしているため、当該記録時の時間も短縮で
きる。
As described above, in the electronic filing apparatus shown in FIG. 15, a document such as a document is scanned and the actual image data of the scanner output is stored in the image memory 6a, and at the same time, a thinning process is performed while taking a majority decision. The reduced image data subjected to the above is generated and stored in the image memory 6b, the compressed actual image data is written to the optical disc 9 and the reduced image data is also written, and at the time of reproduction such as file search or list display. Since the reduced image data is read and displayed and the actual image data is read from the optical disk 9 only when the actual image is displayed, the search display and the reduced display of the list display can be performed at high speed. Further, in the filing apparatus of the embodiment of the present invention, the reduced image data is generated at the same time when the original 1 is scanned and recorded on the optical disc 9, so that the time required for the recording can be shortened.

【0095】[0095]

【発明の効果】本発明のファイル装置においては、記録
媒体に記録された複数枚の画像の検索の際には、使用者
の指示に応じて、表示手段の表示画面上に複数枚の画像
の一部のみを並べて表示し、また、これら各画像の一部
はその内容を認識可能となした表示としているので、よ
り多くの画像を表示できると共に使用者は各画像の内容
を知ることが可能となる。
According to the filing apparatus of the present invention, when retrieving a plurality of images recorded on a recording medium, the plurality of images are displayed on the display screen of the display means in response to a user's instruction. Only some of them are displayed side by side, and some of these images are displayed so that the contents can be recognized, so more images can be displayed and the user can know the contents of each image. Becomes

【0096】また、本発明のファイル装置においては、
検索の際には縮小画像を表示することで、検索表示用に
多くの画像を表示でき、かつ、表示する画像の一部を、
一般の書類のように文書のタイトルが書かれることが多
い上部のみとすることで、内容認識が容易となる。
In the file device of the present invention,
By displaying a reduced image at the time of search, many images can be displayed for search display, and a part of the displayed image can be displayed.
Content recognition becomes easier by setting only the upper part where the title of a document is often written like a general document.

【0097】また、本発明のファイル装置においては、
予め入力画像を縮小した縮小画像の情報を記録媒体に記
録しておくことで、縮小画像の表示を高速に行うことが
できる。さらに、入力画像として原稿上の実画像を取り
込んだ画像情報を用いれば、実画像の検索も容易とな
る。
In the file device of the present invention,
By recording the information of the reduced image obtained by reducing the input image in the recording medium in advance, the reduced image can be displayed at high speed. Furthermore, if the image information in which the actual image on the original is captured is used as the input image, the actual image can be easily searched.

【0098】またさらに、本発明のファイル装置におい
ては、画像の一部の情報のみを記録媒体から読み出した
ものを検索のために表示すれば、検索用表示画像の生成
を高速に行うことが可能となる。また、記録媒体からは
複数枚の画像を読み出すが、検索用の表示には、その読
み出した複数枚の画像のそれぞれ一部のみが残るように
各画像を互いに重ねて表示すれば、使用者が検索指示に
応じて直ちに画像の表示ができることになる。
Further, in the filing apparatus of the present invention, if a part of the image information read from the recording medium is displayed for retrieval, the retrieval display image can be generated at high speed. Becomes In addition, although a plurality of images are read from the recording medium, if the images are displayed on the search display so that the images are superimposed on each other so that only a part of each of the read plurality of images remains, The image can be displayed immediately in response to the search instruction.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明実施例の電子ファイリング装置の概略構
成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an electronic filing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】ディスプレイ上のファイルのアイコンの例を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a file icon on a display.

【図3】ディスプレイ上の見出しのアイコン及び縮小イ
メージの表示の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of displaying a headline icon and a reduced image on a display.

【図4】ディスプレイ上の実イメージの表示の例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of display of a real image on a display.

【図5】本実施例の画像の上部のみを並べた一覧表示の
例を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a list display in which only the upper portions of the images of this embodiment are arranged.

【図6】管理テーブルを説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a management table.

【図7】電子ファイリング装置の全体の動作を表すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the overall operation of the electronic filing device.

【図8】ホルダ操作を表すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a holder operation.

【図9】見出し分類操作を表すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a heading classification operation.

【図10】文書登録の動作を表すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of document registration.

【図11】ダイアログの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a dialog.

【図12】一覧表示の動作を表すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart showing a list display operation.

【図13】縮小された画像の上部のみを並べた一覧表示
の例を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining an example of a list display in which only the upper portion of the reduced image is arranged.

【図14】文書表示の動作を表すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing a document display operation.

【図15】縮小イメージデータを生成して記録媒体に記
録する際の本実施例の電子ファイリング装置の要部の構
成を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a main part of the electronic filing apparatus of the present embodiment when generating reduced image data and recording it on a recording medium.

【図16】縮小イメージデータと圧縮された実イメージ
データを記録媒体に記録する際の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an operation when recording reduced image data and compressed real image data on a recording medium.

【図17】実画像と縮小画像の例を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing an example of a real image and a reduced image.

【図18】縮小イメージデータを生成する2値画像デー
タ処理回路の具体的構成を示す回路図である。
FIG. 18 is a circuit diagram showing a specific configuration of a binary image data processing circuit that generates reduced image data.

【図19】縮小イメージデータを生成する2値画像デー
タ処理回路における処理の流れを表すフローチャートで
ある。
FIG. 19 is a flowchart showing the flow of processing in a binary image data processing circuit that generates reduced image data.

【図20】従来の一覧表示の例を説明するための図であ
る。
FIG. 20 is a diagram for explaining an example of conventional list display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 原稿 2 ラインセンサ 3 増幅器 4 2値化器 5 2値画像データ処理回路 6,6a,6b 画像メモリ 7 圧縮処理回路 8 記録再生ブロック 9 光ディスク 10 伸長処理回路 11 表示装置 20 CPU 21 ROM 22 LCDコントローラ 23 ディスプレイ 24 RAM 25 圧縮伸長用DSP 26 バッファメモリ 27 スキャナ 28 入力部 29 プリンタインタフェース回路 30 プリンタ 31 ディスクドライバ 1 Manuscript 2 Line Sensor 3 Amplifier 4 Binarizer 5 Binary Image Data Processing Circuit 6, 6a, 6b Image Memory 7 Compression Processing Circuit 8 Recording / Reproducing Block 9 Optical Disk 10 Expansion Processing Circuit 11 Display Device 20 CPU 21 ROM 22 LCD Controller 23 display 24 RAM 25 compression / expansion DSP 26 buffer memory 27 scanner 28 input unit 29 printer interface circuit 30 printer 31 disk driver

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を入力する画像情報入力手段
と、 複数枚の画像の情報を記録する記録媒体と、 使用者の指示を入力する指示入力手段と、 上記記録媒体に記録された画像の情報を使用者の任意の
指示に応じて再生制御する再生制御手段と、 画像を表示する表示画面を有する表示手段とを備え、 上記記録媒体に記録された複数枚の画像の検索の際に
は、上記使用者の指示に応じて、上記表示手段の表示画
面上に、複数枚の画像の内容認識可能な一部のみを並べ
て表示することを特徴とするファイル装置。
1. An image information input unit for inputting image information, a recording medium for recording information of a plurality of images, an instruction input unit for inputting a user's instruction, and an image recording unit for recording images recorded on the recording medium. A reproduction control unit that controls reproduction of information according to an arbitrary instruction of a user and a display unit that has a display screen for displaying an image are provided, and when a plurality of images recorded on the recording medium are searched, A file device characterized in that, in response to an instruction from the user, only a part of the plurality of images whose contents can be recognized is displayed side by side on the display screen of the display means.
【請求項2】 上記画像の一部は、画像の上部であるこ
とを特徴とする請求項1記載のファイル装置。
2. The file device according to claim 1, wherein a part of the image is an upper part of the image.
【請求項3】 上記検索の際に表示する画像は、縮小画
像であることを特徴とする請求項1又は2記載のファイ
ル装置。
3. The file device according to claim 1, wherein the image displayed during the search is a reduced image.
【請求項4】 上記画像情報入力手段に入力された画像
情報の画像を縮小した縮小画像の情報を生成する縮小画
像情報生成手段を設け、 上記記録媒体には、上記縮小画像の情報と上記入力され
た画像情報を共に記録することを特徴とする請求項3記
載のファイル装置。
4. A reduced image information generation unit for generating reduced image information obtained by reducing the image of the image information input to the image information input unit is provided, and the recording medium and the input of the reduced image are provided in the recording medium. 4. The file device according to claim 3, wherein the image information thus recorded is also recorded.
【請求項5】 上記画像情報入力手段は、原稿上の実画
像を取り込んで画像情報に変換する実画像情報取り込み
手段を有することを特徴とする請求項1記載のファイル
装置。
5. The file device according to claim 1, wherein the image information input means includes an actual image information taking-in means for taking in an actual image on a document and converting it into image information.
【請求項6】 上記再生制御手段は、上記検索の際には
上記画像の一部の情報のみを上記記録媒体から読み出す
ことを特徴とする請求項1記載のファイル装置。
6. The file device according to claim 1, wherein the reproduction control means reads only a part of information of the image from the recording medium when performing the search.
【請求項7】 上記検索の際には、上記再生制御手段は
検索表示すべき複数枚の画像の情報を上記記録媒体から
読み出し、上記表示手段の表示画面には上記読み出した
複数枚の画像のそれぞれ上記一部のみを残して互いに重
ねて表示することを特徴とする請求項1記載のファイル
装置。
7. When performing the search, the reproduction control means reads information of a plurality of images to be searched for and displayed from the recording medium, and the display screen of the display means displays the plurality of read images. 2. The file device according to claim 1, wherein the file devices are displayed so as to be overlapped with each other, leaving only a part thereof.
JP6069392A 1994-04-07 1994-04-07 File device Pending JPH07282065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6069392A JPH07282065A (en) 1994-04-07 1994-04-07 File device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6069392A JPH07282065A (en) 1994-04-07 1994-04-07 File device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282065A true JPH07282065A (en) 1995-10-27

Family

ID=13401292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6069392A Pending JPH07282065A (en) 1994-04-07 1994-04-07 File device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282065A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338142A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Sharp Corp Electronic book device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214264A (en) * 1985-07-12 1987-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture retrieving device
JPH02183869A (en) * 1989-01-11 1990-07-18 Hitachi Ltd Picture display method for picture retrieval device
JPH04350768A (en) * 1991-05-29 1992-12-04 Hitachi Ltd Electronic name card filing device and document filing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214264A (en) * 1985-07-12 1987-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture retrieving device
JPH02183869A (en) * 1989-01-11 1990-07-18 Hitachi Ltd Picture display method for picture retrieval device
JPH04350768A (en) * 1991-05-29 1992-12-04 Hitachi Ltd Electronic name card filing device and document filing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338142A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Sharp Corp Electronic book device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014170A (en) Information processing apparatus and method
JP2793047B2 (en) Still image recording and playback device
JP2007013574A (en) File access means, specific image file reproduction method, and camera device capable of reproducing the image file
KR20000063068A (en) Recording and reproducing apparatus and recording medium
JPH05266095A (en) Image retrieving device
KR20050052998A (en) Image pickup apparatus
US7376339B2 (en) Multi-image reproducing and recording apparatus with appended information
JP3781912B2 (en) Image recording / playback device
JPH07282065A (en) File device
JP3082953B2 (en) Image storage control device
US6917441B2 (en) Image recording/reproducing apparatus having an improved recording signal generating unit
JP2687367B2 (en) Image data transfer control device
JPH032976A (en) Picture information filing device
JP4585641B2 (en) Recorded video search device and search method
JP4636592B2 (en) Video camera
JPH07262202A (en) File device
KR20080049468A (en) Method for controlling digital photographing apparatus, and digital photographing apparatus adopting the method
KR100289351B1 (en) Magnetic recording / playback apparatus and method equipped with image editing function
JP3126232B2 (en) Image file recording / playback method and apparatus
JPH10164498A (en) Image-recording controller and recording medium
JP4447506B2 (en) Imaging apparatus and control method
JPH02206873A (en) Picture retrieving system
JP3291479B2 (en) Electronic album device
JP4277291B2 (en) Image capturing device and image data copying method
JPH06103317A (en) Image information retrieving device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030630