JPH07281713A - Process control system - Google Patents

Process control system

Info

Publication number
JPH07281713A
JPH07281713A JP6068784A JP6878494A JPH07281713A JP H07281713 A JPH07281713 A JP H07281713A JP 6068784 A JP6068784 A JP 6068784A JP 6878494 A JP6878494 A JP 6878494A JP H07281713 A JPH07281713 A JP H07281713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
control
client
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6068784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Koide
実 小出
Junichi Sato
純一 佐藤
Shunichiro Tanaka
俊一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP6068784A priority Critical patent/JPH07281713A/en
Publication of JPH07281713A publication Critical patent/JPH07281713A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve extendability to various processes and usability for parts by transmitting and receiving a message by converting data into a signal form to be used for controlling a corresponding process while referring to system configuration data. CONSTITUTION:A signal input/output processing means 13 for inputting/ outputting a signal from the process to be a control object is arranged on the side of a client 2. A server 1 stores initial data specific to the process in a system configuration information storage part 3 and while referring to the system configuration data, the message for controlling the process as the control object of the client 2 is prepared and transmitted between the respective clients 2 by a main control processing part 11. When this message is received, while referring to these system configuration data, the data are converted to the signal form to be used for controlling the correspondent process and outputted to the process by the signal input/output processing means 13 of the client 2 and on the other hand, the data from the process are converted into corresponding message and transmitted to the server 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、クライアント・サーバ
ネットワークシステムを使用して、各種プロセスの制御
を行うシステムを提供する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for providing a system for controlling various processes by using a client / server network system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、各種プロセス(設備)を制御する
システムを構築する際には、センサーや、制御対象自体
の固有の性能や信頼性等の性能向上に対する要請が強
く、それらの追求に、開発の主眼が置かれ、プロセスの
制御面では、制御対象たるプロセスに固有なシステムが
構築されてきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when constructing a system for controlling various processes (equipment), there has been a strong demand for improving performance such as inherent performance and reliability of a sensor and a control target itself, and pursuing those demands. The main focus of development is on the process control side, and a system specific to the process to be controlled has been constructed.

【0003】例えば、一般産業の各種生産システムにお
ける自動化の歴史は、設備単体の自動化から、ラインの
自動化、複数の設備とラインを含めた物流の管理、さら
には、製造現場および生産管理を行う管理部門等を含め
た複雑な統合ネットワークシステムへと進展してきた。
For example, the history of automation in various production systems in general industry is from automation of individual equipment to automation of lines, management of physical distribution including a plurality of equipments and lines, and management of production sites and production management. It has evolved into a complex integrated network system including departments.

【0004】このような統合ネットワークシステムを構
築する場合の隘路は、制御面だけでなく、各種情報処
理、機器間通信等を一体として行う要から、統合システ
ム全体が、いわゆる制御中心型のシステムとして構築さ
れることである。つまり、制御対象たる設備による、統
合システム構築のための外部的な制約が、各種制御、各
種情報処理、機器間通信等を渾然一体のものとし、シス
テム全体の構造に影響を与えてしまうことであり、制御
のみを重視したシステムの構築は困難である。
When constructing such an integrated network system, the bottleneck is not only the control side, but also various information processing, inter-device communication, etc. are integrally performed. Therefore, the entire integrated system is a so-called control-centric system. Is to be built. In other words, the external restrictions for the integrated system construction due to the equipment to be controlled make various controls, various information processing, inter-device communication, etc. completely integrated, and affect the structure of the entire system. Yes, it is difficult to build a system that emphasizes only control.

【0005】以上の理由により、各種の制御を行うシス
テムの構築時には、いわゆる一品料理(すなわち、プロ
セス固有の制御にしか開発の主眼が置かれていない)と
なって、続々と市場に流通する結果を招いている。
For the above reasons, when a system for performing various controls is constructed, it becomes a so-called one-piece dish (that is, development is focused only on process-specific control) and is distributed to the market one after another. Is invited.

【0006】一方、最近のコンピュータ産業の動向は、
ホスト中心型システムから、クライアント・サーバシス
テムへのダウンサイジング化であり、システム構築コス
トの競争も激化している。
On the other hand, the recent trend in the computer industry is
The downsizing from host-centric systems to client / server systems is intensifying the competition for system construction costs.

【0007】このため、制御システム分野においても、
例えば、ソフトウェア設計業務の自動化等が強く要請さ
れているが、GUI(Graphic User Interface)等の構
築技術や事務処理(情報処理)系等と比較して、依然と
して、自動化が図られていないのが現状である。
Therefore, even in the field of control systems,
For example, there is a strong demand for automation of software design work, but automation has not yet been achieved compared with construction technologies such as GUI (Graphic User Interface) and office processing (information processing) systems. The current situation.

【0008】上記対応策の一つとして、新規作成部分を
少なくするために、再利用性や、各種のプロセスに対応
しうる柔軟性を考慮したシステムを構築するアプローチ
があるが、各種プロセスの制御システム構築の分野にお
いて、有効な実現手段は提案されていないのが現状であ
る。
As one of the countermeasures described above, there is an approach of constructing a system in consideration of reusability and flexibility capable of supporting various processes in order to reduce newly created parts. In the field of system construction, no effective realization method has been proposed at present.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、現状の
各種プロセス制御システムのシステム構築技術の課題と
して、制御中心型の統合システムの構築を行っているた
め、柔軟性、すなわち、各種プロセスへの拡張性と、再
利用性が依然として極度に低いシステムしか構築できな
いという問題がある。
As described above, as a subject of the present system construction technology for various process control systems, since a control-centric integrated system is being constructed, flexibility, that is, to various processes, is achieved. There is a problem that the system can be constructed only with the extremely low scalability and reusability.

【0010】そこで、本発明の目的は、クライアント・
サーバネットワークシステムを使用して、各種プロセス
の制御を行う制御システムにおいて、柔軟性、すなわ
ち、各種プロセスへの拡張性と、高い再利用性を有す
る、プロセス制御システムを提供することにある。
Therefore, the object of the present invention is to
A control system for controlling various processes using a server network system is to provide a process control system having flexibility, that is, expandability to various processes and high reusability.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題は、以下に記す
手段により解決される。
The above-described problems can be solved by the means described below.

【0012】すなわち、制御対象となるプロセス(設
備)をクライアントに接続し、プロセスに対する制御を
行う、マルチクライアント・サーバネットワークシステ
ムにおいて、前記サーバは、各プロセス固有のプロセス
の制御に必要な入出力信号の仕様情報を少なくとも有し
て構成される、システム構成データを格納する記憶手段
と、該記憶手段に記憶するデータの受付、データ変更の
受付、データ変更処理、前記記憶手段に格納されている
データの表示を少なくとも行う情報処理部と、各クライ
アントとの間で、当該クライアントの制御対象であるプ
ロセスを制御するためのメッセージを、前記システム構
成データを参照して作成して送信する制御処理部を備え
る。また、前記各クライアントは、入出力処理部を備
え、該入出力処理部は、前記制御処理部からメッセージ
を受信したとき、前記記憶手段に格納されるシステム構
成データを参照して、対応するプロセスを制御するため
に用いられる信号形式にデータを変換してプロセスに出
力し、また、プロセスからのデータを入力し、システム
構成データを参照して、対応するメッセージに変換して
前記制御処理部に送信する手段である。
That is, in a multi-client / server network system in which a process (equipment) to be controlled is connected to a client and the process is controlled, the server is an input / output signal necessary for controlling the process peculiar to each process. Storage means configured to include at least the specification information of the above, storage of system configuration data, reception of data stored in the storage, reception of data change, data change processing, data stored in the storage A control processing unit that creates and transmits a message for controlling a process controlled by the client between the information processing unit that displays at least the above and each client by referring to the system configuration data and transmitting the message. Prepare Further, each of the clients includes an input / output processing unit, and when the input / output processing unit receives a message from the control processing unit, the input / output processing unit refers to the system configuration data stored in the storage unit to perform a corresponding process. The data is converted to a signal format used for controlling and output to the process, the data from the process is input, the system configuration data is referred to, and the corresponding message is converted to the control processing unit. It is a means of transmitting.

【0013】なお、前記記憶手段が記憶するシステム構
成データは、共通のフォーマットを有し、各クライアン
トごとに、第1に、設備番号、設備名称、設備が有効か
否かを示す設備有効フラグを少なくとも含む設備用デー
タ、第2に、設備制御仕様を少なくとも含む運用デー
タ、第3に、設備を制御するためのデジタル入力、出力
信号仕様を少なくとも含む信号用データを有して構成す
るのが好ましい。
The system configuration data stored in the storage means has a common format. First, for each client, a facility number, a facility name, and a facility validity flag indicating whether or not the facility is valid are set. It is preferable to have at least equipment data to be included, secondly, operation data including at least equipment control specifications, and thirdly, signal data including at least digital input and output signal specifications for controlling the equipment. .

【0014】[0014]

【作用】例えば、会計処理、照会処理等の人間の要求モ
デルに基づく「情報処理部」と、例えば、各種センサー
出力信号の入力処理、各種制御機器の出力処理等の物理
ルールに基づくタイミングや、実行順序の制約が必要と
なる「制御処理部」とを明確に分離する。
For example, an "information processing section" based on a human demand model such as accounting processing and inquiry processing, and timing based on physical rules such as input processing of various sensor output signals and output processing of various control devices, Clearly separate from the "control processing unit" that requires the restriction of execution order.

【0015】さらに、制御処理自体は、各種センサーや
各種制御機器に固有な、設備用データ、運用データ、お
よび信号用データを有して構成される、システム構成情
報を参照して、サーバが備える制御処理部とクライアン
トが備える入出力信号処理部が行う。制御処理部と入出
力信号処理部は、メッセージの授受により結合され、ク
ライアントの制御対象となるプロセスと、前記入出力信
号処理部とは、デジタル入力(以下「DI」と単に記す
ことが多い)、デジタル出力信号(以下「DO」と単に
記すことが多い)の送受信により結合される。
Further, the control process itself is provided in the server by referring to the system configuration information, which is configured to have facility data, operation data, and signal data unique to various sensors and various control devices. It is performed by the control processing unit and the input / output signal processing unit provided in the client. The control processing unit and the input / output signal processing unit are coupled by exchanging messages, and the process to be controlled by the client and the input / output signal processing unit are digital inputs (hereinafter often simply referred to as “DI”). , Digital output signals (often simply referred to as “DO” below) are combined by transmission and reception.

【0016】本発明によれば、いわゆる情報処理部と制
御処理部とを、分離しているので、いわゆる部品再利用
型のシステムが構築できる。さらに、情報処理、通信、
制御を含む各種処理を、クライアント・サーバシステム
において、設備毎に固有な制御情報や構成情報を含むシ
ステム構成情報として記憶しておく、システム構成情報
を使用することにより行っている。実際のプロセスの制
御は、メッセージや、デジタル入出力信号の授受によっ
て行われるので、制御対象であるプロセスの多様化に対
する影響を小さくすることができる。すなわち、メッセ
ージや、デジタル入出力信号を変更すればよく、これ
は、前記システム構成情報の変更により容易に実現可能
となる。
According to the present invention, the so-called information processing unit and the control processing unit are separated, so that a so-called component reuse type system can be constructed. Furthermore, information processing, communication,
Various processes including control are performed in the client / server system by using system configuration information stored as system configuration information including control information and configuration information unique to each facility. Since the actual process control is performed by sending and receiving messages and digital input / output signals, it is possible to reduce the influence on the diversification of the process to be controlled. That is, it is only necessary to change the message and the digital input / output signal, which can be easily realized by changing the system configuration information.

【0017】ここで情報処理部は、制御処理部と分離さ
れ構成されているので、一般に市販の各種自動化ツール
が適用容易な当該情報処理部のみに対し、エンジニアリ
ング自動化ツール等の適用が可能となり、制御システム
の開発効率が向上する。
Since the information processing unit is configured separately from the control processing unit, it is possible to apply an engineering automation tool or the like only to the information processing unit to which various commercially available automation tools are generally applicable. Control system development efficiency is improved.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1に本発明にかかるハードウェアの構成
例を示す。
FIG. 1 shows an example of the hardware configuration according to the present invention.

【0020】一般産業の生産システム向けの制御システ
ムにおける、クライアント/サーバシステムの一実施例
であり、サーバ1は、例えば、入出力装置を有して構成
されるワークステーションにより実現される。
The server 1 is an embodiment of a client / server system in a control system for a production system of general industry, and the server 1 is realized by a workstation having an input / output device, for example.

【0021】また、サーバ1は、光ファイバ等の通信回
線によって、さらに上位の計算機システム等と接続され
てる構成も考えられる。
Further, the server 1 may be connected to a higher-level computer system or the like by a communication line such as an optical fiber.

【0022】サーバ1と、各クライアント2(No.1
からNo.6)は、例えば、光ファイバ等の通信回線に
よって接続されている。
The server 1 and each client 2 (No. 1)
To No. 6) is connected by a communication line such as an optical fiber.

【0023】なお、各クライアントは、少なくとも各種
機器と、信号をやりとりするためのインターフェイス回
路や所定の制御を行うための制御部を有して構成され
る。
Each client is configured to have at least an interface circuit for exchanging signals with various devices and a control unit for performing predetermined control.

【0024】もちろん、入出力装置を備えた構成にして
も良い。図1の例では、No.1からNo.3クライア
ントは、所定の信号が入力された場合に、表示する機能
を有する表示器を備えており、また、No.4クライア
ントは、所定の信号が入力された場合に、ランプを点燈
する機能を有する警報ランプを備えている。これらのク
ライアントは、例えば、パソコンやコントローラの場合
で構成され、対象設備毎に設けられ、通常、設備の増設
や改造に伴って、クライアントの構成は変更される。
Of course, it may be configured to have an input / output device. In the example of FIG. 1 to No. The No. 3 client has a display device having a function of displaying when a predetermined signal is input, and the No. The four clients are equipped with an alarm lamp having a function of lighting the lamp when a predetermined signal is input. These clients are configured, for example, in the case of a personal computer or a controller, are provided for each target facility, and the configuration of the client is usually changed with the addition or modification of the facility.

【0025】また、各クライアントと、センサー/制御
機器とが接続された構成になっている。各種センサや設
備(プロセス)と、センサー/制御機器とは、信号線を
介して接続されている。
Further, each client is connected to the sensor / control device. Various sensors and equipment (processes) and the sensor / control device are connected via signal lines.

【0026】かかる信号線を介して、デジタル入力信号
(以下、DIと記すことが多い)が、プロセスからセン
サー/制御機器に入力され、また、デジタル出力信号
(以下、DOと記すことが多い)が、センサー/制御機
器からプロセスに出力される。
A digital input signal (hereinafter often referred to as DI) is input from the process to the sensor / control device via such a signal line, and a digital output signal (hereinafter often referred to as DO). Is output to the process from the sensor / control device.

【0027】図2は、クライアント番号に対応して、プ
ロセス入出力信号の物理的なアドレス等のデータである
信号用初期データと、サーバに対するクライアントの設
備初期データ、運用初期データとを備えた、クライアン
ト用初期データを、クライアントの数だけ備えて構成さ
れる、システム構成情報ファイルの構成例である。
FIG. 2 includes signal initial data which is data such as physical addresses of process input / output signals, client equipment initial data for the server, and operational initial data corresponding to client numbers. 6 is a configuration example of a system configuration information file configured to include the initial data for clients as many as the number of clients.

【0028】これらのデータは、サーバよりも上位に位
置する計算機から、通信回線を介して受信することも可
能であるが、一般には、サーバに備えられている入出力
装置を介してデータの設定、変更が行われ、記憶され
る。そして、クライアント番号に対応するクライアント
に、該当するクライアント用初期データが送信され、受
信側のクライアントは、このデータを記憶する。
These data can be received from a computer located higher than the server via a communication line, but generally, the data is set via an input / output device provided in the server. , Changes are made and stored. Then, the corresponding client initial data is transmitted to the client corresponding to the client number, and the receiving client stores this data.

【0029】図2に示すように、システム構成情報ファ
イルは、システム構成情報を識別するテキストコード
と、No.1クライアント用初期データ〜No.nクライ
アント用初期データを有して構成されており、さらに、
各クライアント用初期データは、クライアント番号と、
設備用初期データと、運用初期データと、信号用初期デ
ータとを有して構成されている。
As shown in FIG. 2, the system configuration information file has a text code for identifying the system configuration information and No. 1 client initial data to No. n client initial data. further,
The initial data for each client is the client number and
It is configured to have facility initial data, operation initial data, and signal initial data.

【0030】さらに、前記設備用初期データは、設備番
号と、クライアントの制御対象である設備の設備名称、
設備形式、実際に設備が有効か否かを示す設備有効フラ
グ、関連する運用番号を有して構成されている。
Further, the equipment initial data includes the equipment number, the equipment name of the equipment controlled by the client,
It is configured to have a facility type, a facility valid flag indicating whether or not the facility is actually valid, and a related operation number.

【0031】また、前記運用初期データは、運用番号、
運用名称、運用形態(運用条件)、運用有効フラグを有
して構成される。なお、例えば、作業指示出力の必要が
ない場合には、運用有効フラグを無効にしておくことに
より、不要な処理を行うことを排除する。
The operation initial data includes an operation number,
It is configured to have an operation name, an operation form (operation condition), and an operation valid flag. It should be noted that, for example, when it is not necessary to output the work instruction, the operation valid flag is set to be invalid, thereby eliminating unnecessary processing.

【0032】これらのデータの具体例を、以下図12、
13を参照して説明する。
A concrete example of these data is shown in FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0033】なお、具体例は、スタッカクレーンを備え
る自動倉庫を想定して述べる。
A specific example will be described assuming an automatic warehouse equipped with a stacker crane.

【0034】テキストコードは、サーバ内でのシステム
構成情報のテキストであることを識別するために付加さ
れる識別子である。
The text code is an identifier added to identify the text of the system configuration information in the server.

【0035】次に、「設備用初期データ」は、クライア
ントの制御対象である設備に関する情報を定義したデー
タである。
The "equipment initial data" is data that defines information about the equipment controlled by the client.

【0036】「設備No.(番号)」は、複数存在する
設備を識別するための識別子である。各設備には、通
常、「01」から順に、番号を付している。したがっ
て、設備No.は、例えば、データ「01」のようにな
る。
"Equipment No. (number)" is an identifier for identifying a plurality of existing equipment. Each equipment is usually numbered in order from "01". Therefore, the equipment No. Is, for example, data “01”.

【0037】「設備名称」は、設備の名称を示すデータ
である。例えば、自動倉庫の場合、「ソウコ01」なる
データが格納される。
The "equipment name" is data indicating the name of the equipment. For example, in the case of an automated warehouse, the data “SOCO 01” is stored.

【0038】「設備形式」は、設備の特徴となる、形式
を示すデータである。例えば、自動倉庫の場合、棚の形
式を表す。さらに、具体的には、1つの棚ロケーション
(列−連−段の組合わせ)が、1つの棚の形式となって
いるものを、シングル棚と称し、また、1つの棚ロケー
ションが、奥棚と前棚の2つの棚の形式となっているも
のを、ダブル棚と称し、これらを区別するためのデータ
である。したがって、例えば、「シングル棚」なるデー
タが格納される。
The "equipment type" is data indicating the type which is a feature of the equipment. For example, in the case of an automated warehouse, it represents the format of shelves. Furthermore, specifically, one shelf location (combination of row-strip-tier) in the form of one shelf is called a single shelf, and one shelf location is a back shelf. The two shelves, the front shelves and the front shelves, are called double shelves and are data for distinguishing between them. Therefore, for example, data "single shelf" is stored.

【0039】「設備有効フラグ」は、設備が制御対象と
なるか(有効)、そうでないか(無効)を示すデータで
ある。
The "equipment valid flag" is data indicating whether the equipment is to be controlled (valid) or not (invalid).

【0040】例えば、将来増設予定の設備の場合や、実
際には存在するが、設備とのリンケージテスト時に、仮
に、存在しないとする場合には、該フラグを「無効」と
しておく。
For example, in the case of a facility to be added in the future, or if it actually exists but is not present during the linkage test with the facility, the flag is set to "invalid".

【0041】なお、具体的には、「1」のとき有効を、
「1」以外のとき無効を示すようにしておけば良い。
More specifically, when "1", it is effective.
It suffices to indicate invalidity when the value is other than "1".

【0042】「運用No.(番号)」は、ある設備に対
する運用形態が複数存在する場合の、該当する運用初期
データへのポインタである。
The "operation number (number)" is a pointer to the corresponding operation initial data when there are a plurality of operation modes for a certain facility.

【0043】次に、「運用初期データ」は、あるクライ
アントに対応する設備運用のためのデータであり、該当
設備に対する運用形態が複数存在するとき、運用No.
を識別子として用いるデータである。
Next, "operation initial data" is data for equipment operation corresponding to a certain client, and when there are a plurality of operation modes for the corresponding equipment, the operation number.
Is data used as an identifier.

【0044】「運用No.(番号)」は、前述のよう
に、複数存在する運用初期データを識別するための識別
子として機能する。具体的な運用番号の数、例えば、
「01」が格納される。
The "operation No. (number)" functions as an identifier for identifying a plurality of operation initial data, as described above. The number of specific operation numbers, for example,
“01” is stored.

【0045】「運用名称」は、設備の運用の種類を示す
データである。例えば、運用が、自動倉庫の管理であれ
ば「ソウコカンリ」とする。
The "operation name" is data indicating the type of operation of the equipment. For example, if the operation is the management of an automated warehouse, it is set to "Sokokokanri".

【0046】「運用形態」は、設備の運用の形態を表す
データであり、例えば、自動倉庫の場合、倉庫管理を行
う運用の形態を表し、棚ロケーションに自由に製品を入
庫可能な運用の場合には、フリーロケーション方式と
し、所定の製品の場合に所定の棚ロケーションにしか入
庫できない場合には、固定ロケーション方式とし、両者
を区別するためのデータである。
The "operation form" is data representing the form of operation of the equipment. For example, in the case of an automated warehouse, it represents the form of operation in which warehouse management is performed, and in the case of an operation in which products can be stored freely at a shelf location. Is a free location method, and when a given product can only be stored in a given shelf location, it is a fixed location method and is data for distinguishing the two.

【0047】「運用有効フラグ」は、設備の運用を有効
とするか、そうでないか(無効)を示すデータである。
The "operation valid flag" is data indicating whether the operation of the equipment is valid or not (invalid).

【0048】例えば、設備の運用を、一時的に無効とす
るため等に使用する。
For example, it is used for temporarily invalidating the operation of the facility.

【0049】なお、具体的には、「1」のとき有効を、
「1」以外のとき無効を示すようにしておけば良い。ま
た、図12の四角の枠で示される、信号用初期データ
は、図13にて説明する。
More specifically, when "1", it is effective.
It suffices to indicate invalidity when the value is other than "1". Also, the signal initial data indicated by the square frame in FIG. 12 will be described with reference to FIG.

【0050】図3は、システム構成情報ファイルを構成
する、信号用初期データの構成例を示したものである。
FIG. 3 shows an example of the structure of the initial data for signals, which constitutes the system structure information file.

【0051】プロセスに対する制御情報としての役割を
担う、信号用初期データは、信号レジスタアドレス定
義、割込DI定義、DO定義を有して構成される。
The signal initial data, which plays a role as control information for the process, has a signal register address definition, an interrupt DI definition, and a DO definition.

【0052】信号レジスタアドレス定義は、割込DI先
頭アドレス、割込みDI数、DI先頭アドレス、DI
数、DO先頭アドレス、DO数の各データを有してい
る。
The signal register address definition is: interrupt DI start address, interrupt DI number, DI start address, DI
Data, the DO start address, and the DO number.

【0053】また、前記割込DI定義は、割込の検出方
法、立上りチャタリング幅、立下りチャタリング幅の各
データを有して構成されている。
The interrupt DI definition is made up of data of an interrupt detection method, a rising chattering width, and a falling chattering width.

【0054】さらに、前記DO定義は、一定時間経過後
リセットする必要があるDO信号の、出力方法、パルス
幅のデータを有して構成される。
Further, the DO definition is configured to have data of an output method and pulse width of a DO signal that needs to be reset after a lapse of a certain time.

【0055】以下、図13を参照して、かかるデータを
具体的に説明する。
Hereinafter, such data will be described in detail with reference to FIG.

【0056】「信号用初期データ」は、該当クライアン
トと信号をやり取りする際の、当該信号に関するデータ
である。
"Signal initial data" is data relating to a signal when the signal is exchanged with the corresponding client.

【0057】信号レジスタアドレス定義、割込DI定
義、DO定義は、サーバ自身が格納するほか、サーバが
該当クライアントに送り、該クライアントが格納する構
成にするのも好ましい。
The signal register address definition, the interrupt DI definition, and the DO definition are preferably stored by the server itself, or sent by the server to the corresponding client and stored by the client.

【0058】「信号レジスタアドレス定義」は、クライ
アントに対するプロセスからの割込DI信号を格納する
レジスタにおける、格納された信号の先頭アドレスを格
納する「割込DI先頭アドレス」、プロセスから与えら
れる割込DIの数を格納する「割込DI数」(例えば、
32点)、DI信号が格納されたレジスタにおける、格
納信号の先頭アドレスを格納する「DI先頭アドレ
ス」、プロセスから与えられるDIの数を格納する「D
I数」(例えば、128点)を有する。また、DO信号
が格納されたレジスタの先頭アドレスを格納する「DO
先頭アドレス」、プロセスに与えるDO信号の数を格納
する「DO数」(例えば、32点)をも有する。
The "signal register address definition" is the "interrupt DI start address" for storing the start address of the stored signal in the register for storing the interrupt DI signal from the process to the client, and the interrupt given from the process. “Interrupt DI number” that stores the number of DIs (for example,
32 points), "DI start address" that stores the start address of the stored signal in the register that stores the DI signal, and "D" that stores the number of DIs given from the process.
I number ”(eg 128 points). In addition, “DO which stores the start address of the register in which the DO signal is stored
It also has a "start address" and a "DO number" (for example, 32 points) for storing the number of DO signals given to the process.

【0059】「割込みDI定義」は、割込DI数だけ、
例えばNo.1からNo.32までの各々について、D
I信号の「検出方法」、「立上り幅」、「立下り幅」の
情報を有している。
"Interrupt DI definition" is defined by the number of interrupt DIs.
For example, No. 1 to No. D for each of up to 32
It has information of "detection method", "rising width", and "falling width" of the I signal.

【0060】検出方法は、例えば、信号状態が、オフか
らオンに変化した場合に、割込みが発生したとして検出
する、「立上り検出」の場合を「1」、オフからオンに
変化した場合に、割込みが発生したとして検出する、
「立下り検出」の場合を「2」として、さらに、両者の
変化の少なくともいずれかの場合に、割込みが発生した
として検出する、「立上り立下り検出」の場合を「3」
とし、これらを区別するためのデータである。
The detection method is, for example, when the signal state changes from off to on, it is detected that an interrupt has occurred. In the case of "rising detection", "1" is set, and when the signal state is changed from off to on, Detects that an interrupt has occurred,
The case of “falling edge detection” is set to “2”, and further, at least one of the changes of both is detected as an interrupt occurrence, and the case of “rising edge falling edge detection” is “3”.
And is data for distinguishing these.

【0061】「立上り幅」は、例えば、「立上り検出」
を採用し、信号がオフからオンに変化し、例えば、「監
視周期時間(tw)×立上り幅(5)」以上の時間、オ
ン状態が継続した場合に、割込みが発生したとするため
の、時間幅を決定するデータである。「立下り幅」も同
様に、設定する。なお、前記監視周期時間(tw)は、
サーバが備える入出力装置を介して、予め設定しておけ
ば良い。
The "rising width" is, for example, "rising detected".
In order to determine that an interrupt has occurred when the signal changes from off to on and the on state continues for a period of “monitoring cycle time (tw) × rising width (5)” or more, This is the data that determines the time width. Similarly, the "falling width" is set. The monitoring cycle time (tw) is
It may be set in advance via an input / output device provided in the server.

【0062】「DO定義」は、DO数、例えば、No.
1からNo.32までの各々について、DO信号の「出
力方法」、「パルス幅」の情報を有している。
The "DO definition" is the number of DOs, for example, No.
1 to No. For each of up to 32, the information about the “output method” and “pulse width” of the DO signal is included.

【0063】「出力方法」は、例えば、DO信号を出力
後、所定時間で、DO信号を停止する必要がある場合
(パルス出力)を「1」とし、DO信号を停止する必要
がない場合には、「1」以外の値を設定し、それらを区
別するためのデータである。
The "output method" is, for example, "1" when the DO signal needs to be stopped (pulse output) within a predetermined time after outputting the DO signal, and when the DO signal does not need to be stopped. Is data for setting values other than “1” and distinguishing them.

【0064】「パルス幅」は、所定時間で、DO信号を
停止する必要がある場合に使用し、例えば、「DOリセ
ット処理の周期時間(tr)×パルス幅(5)」時間経
過後、DO信号を停止するためのデータである。
"Pulse width" is used when it is necessary to stop the DO signal for a predetermined time. For example, after "DO reset processing cycle time (tr) x pulse width (5)" time has elapsed, DO This is the data for stopping the signal.

【0065】なお、プロセス(設備)の変更にともな
い、システム構成データが変更されたとき、システム構
成データの変更があった旨を表示出力するようにシステ
ム構成するのが好ましい。
When the system configuration data is changed due to the change of the process (equipment), it is preferable that the system configuration is such that the fact that the system configuration data is changed is displayed and output.

【0066】図4の上図には、従来の情報処理モデルと
制御処理モデルが混在したシステムの説明図であり、図
4の下図は、情報処理モデルと制御処理モデルを分離し
たシステムの説明図であり、比較して示したものであ
る。
The upper part of FIG. 4 is an explanatory diagram of a system in which a conventional information processing model and a control processing model are mixed, and the lower part of FIG. 4 is an explanatory diagram of a system in which an information processing model and a control processing model are separated. And is shown by comparison.

【0067】従来のシステムでは、入力装置と、出力装
置、さらに、情報処理モデルと制御処理モデルが混在し
た部分を有して構成されている。
The conventional system is configured to have an input device, an output device, and a part in which an information processing model and a control processing model are mixed.

【0068】なお、情報処理モデルと制御処理モデル
は、例えば、CPU、ROM、RAM等の電子デバイス
にて実現できる。
The information processing model and the control processing model can be realized by an electronic device such as a CPU, a ROM and a RAM.

【0069】ここで情報処理モデルとは、リアルタイム
処理が必ずしも必須でない処理を意味し、例えば、会計
処理、照合処理等の人間の要求に基づいて、入出力装置
等を介して行われる入出力処理(マンマシンインターフ
ェイス処理)や、データベースの更新処理等である。
Here, the information processing model means a process in which real-time processing is not always essential. For example, input / output processing performed via an input / output device or the like based on a human request such as accounting processing or collation processing. (Man-machine interface processing) and database update processing.

【0070】また、制御処理モデルとは、外部からのイ
ベントによって所定条件(例えば、応答時間)にしたが
って行わなければならない処理を意味し、例えば、倉庫
が備える入庫ステーションが指示する入出庫の状態が、
入庫であるか、あるいは、出庫であるかを検出するため
のセンサからのセンサ信号の入力処理、スタッカークレ
ーンにより自動倉庫の設備等が備える制御機器を制御す
るための、制御信号の出力処理等の、物理ルールに基づ
く処理であり、応答時間、制御信号出力タイミング、制
御実行順序等の制約(所定条件)が存在する。
The control processing model means processing that must be performed in accordance with a predetermined condition (for example, response time) by an event from the outside, and, for example, the loading / unloading state instructed by the loading / unloading station of the warehouse is ,
Input processing of sensor signals from the sensor to detect whether it is entering or exiting, output processing of control signals for controlling the control equipment equipped in automatic warehouse equipment etc. by stacker crane The processing is based on physical rules, and there are constraints (predetermined conditions) such as response time, control signal output timing, and control execution order.

【0071】下図は、人間の要求モデルに基づいた情報
(データベース)の入出力を行う、情報処理モデルと、
タイミングや実行処理順序の制約が必要な、制御処理モ
デルを分離したシステムを示している。情報処理モデル
4には、データベース6から情報が入力され、他のデー
タベース6へ情報が出力される。
The following figure shows an information processing model for inputting / outputting information (database) based on a human requirement model,
It shows a system that separates the control processing model, which requires timing and execution processing order constraints. Information is input from the database 6 to the information processing model 4, and information is output to another database 6.

【0072】制御処理モデル5は、センサー7から信号
を入力し、制御機器8に対して、制御信号を出力する。
The control processing model 5 receives a signal from the sensor 7 and outputs a control signal to the control device 8.

【0073】また、センサー7は、プロセス9において
変化する物理量を検出し、制御機器8は、プロセス9を
制御するための制御信号を出力する。
Further, the sensor 7 detects a physical quantity that changes in the process 9, and the control device 8 outputs a control signal for controlling the process 9.

【0074】なお、センサー7や制御機器8固有の情報
等を、制御処理モデル5内に、システム構成情報3(図
2、3参照)として記憶し、プロセスと入出力処理を行
い、情報処理モデルとは、メッセージの授受で結合する
構成となっている。
Information unique to the sensor 7 and the control device 8 is stored in the control processing model 5 as the system configuration information 3 (see FIGS. 2 and 3) to perform process and input / output processing, and the information processing model. And are configured to be combined by exchanging messages.

【0075】ここで、メッセージとは、制御処理モデル
と情報処理モデルとの間で授受される、各種の指令や応
答を意味し、また、各種制御機器に対応する制御処理モ
デル内の、複数の処理間で授受される指令や応答をも含
む。
Here, the message means various commands and responses exchanged between the control processing model and the information processing model, and a plurality of messages in the control processing model corresponding to various control devices. It also includes commands and responses sent and received between processes.

【0076】このように、本発明の構成では、情報処理
モデル4と制御処理モデル5とが分離しており、両者
は、メッセージの授受で結合されている点が特徴であ
る。
As described above, the feature of the configuration of the present invention is that the information processing model 4 and the control processing model 5 are separated, and both are connected by exchanging messages.

【0077】次に、図5は、図4の下図のシステム(情
報処理モデルと制御処理モデルを分離した構成)を、ク
ライアント/サーバネットワークシステムにて実現した
実施例であり、サーバ1とクライアント2の内部構造、
特に、制御処理モデルについて具体的に示したものであ
る。
Next, FIG. 5 shows an embodiment in which the system shown in the lower diagram of FIG. 4 (a configuration in which the information processing model and the control processing model are separated) is realized by a client / server network system. Internal structure of the
In particular, the control processing model is specifically shown.

【0078】本実施例では、プロセスからの信号の入出
力を行う信号入出力処理手段13は、クライアント側に
配置し、該手段は、主として、プロセス信号レジスタを
介して、各種のプロセスに共通な信号の入出力処理を行
う。また、プロセスに固有の、制御の各種手続は、サー
バ側の制御処理主部11が行うように構成し、さらに、
プロセスに固有の初期データ(図2、3参照)を、シス
テム構成情報格納部3に記憶し、制御処理主部は、シス
テム構成情報に従って、制御処理を行う。
In this embodiment, the signal input / output processing means 13 for inputting / outputting a signal from a process is arranged on the client side, and this means is mainly common to various processes via the process signal register. Performs signal input / output processing. Further, various control procedures unique to the process are configured to be performed by the control processing main unit 11 on the server side.
Initial data unique to the process (see FIGS. 2 and 3) is stored in the system configuration information storage unit 3, and the control processing main unit performs control processing according to the system configuration information.

【0079】なお、システム構成情報のうち、信号用初
期データは、サーバから該当クライアントへ予め送ら
れ、各サーバが記憶している。また、情報処理モデル
は、制御処理モデルと、メッセージの授受により結合さ
れている。
The initial signal data in the system configuration information is sent from the server to the corresponding client in advance and stored in each server. Further, the information processing model is coupled with the control processing model by exchanging messages.

【0080】サーバ側は、情報処理モデル4と、制御処
理主部11と、割込み受付処理部12と、通信部10を
有して構成される。
The server side comprises an information processing model 4, a control processing main section 11, an interrupt acceptance processing section 12, and a communication section 10.

【0081】クライアント側は、通信部10と、割込み
報告処理部22と、割込みDI監視処理部23と、DI
取込部24と、DO出力処理部25と、DOリセット処
理部26と、プロセス信号レジスタを有して構成され
る。
On the client side, the communication unit 10, the interrupt report processing unit 22, the interrupt DI monitoring processing unit 23, the DI
It is configured to have a capture unit 24, a DO output processing unit 25, a DO reset processing unit 26, and a process signal register.

【0082】なお、制御処理モデルを構成する、各構成
要素は、サーバ側とクライアント側に配置される。
The respective constituent elements that make up the control processing model are arranged on the server side and the client side.

【0083】また、図5に示す各構成要素は、例えば、
CPU、ROM、RAM、各種CMOS等の電子デバイ
スにて実現可能である。また、クライアントには、制御
対象となるプロセスが接続されている。
Further, each component shown in FIG.
It can be realized by electronic devices such as CPU, ROM, RAM, and various CMOSs. A process to be controlled is connected to the client.

【0084】なお、以下、DI(信号)とは、デジタル
入力信号を意味し、DO(信号)とは、デジタル出力信
号を意味する。さらに、割込みDI(信号)とは、割込
み検出用として使用するデジタル入力信号のことをい
う。
Hereinafter, DI (signal) means a digital input signal, and DO (signal) means a digital output signal. Further, the interrupt DI (signal) refers to a digital input signal used for interrupt detection.

【0085】以下、主要な構成要素について説明する。The main constituent elements will be described below.

【0086】通信部10は、サーバ側およびクライアン
ト側の双方に配置され、クライアント側の信号入出力処
理部13とサーバ側との間でメッセージ14を授受する
ための手段であり、例えば、各種CMOS等の電子デバ
イスを有して構成されるインターフェイス回路にて実現
可能である。
The communication section 10 is arranged on both the server side and the client side, and is a means for exchanging a message 14 between the signal input / output processing section 13 on the client side and the server side. It can be realized by an interface circuit including an electronic device such as.

【0087】割込み受付処理部12は、クライアントか
らの割込み要求を受け付け、制御処理部11を起動およ
び情報処理モデルに対し、メッセージを送る手段であ
る。
The interrupt acceptance processing section 12 is means for accepting an interrupt request from a client, activating the control processing section 11 and sending a message to the information processing model.

【0088】情報処理モデル4は、例えば、入出力装置
と、これを動作させるためのプログラムを格納する記憶
手段を有して構成される。
The information processing model 4 is composed of, for example, an input / output device and a storage means for storing a program for operating the input / output device.

【0089】システム構成情報格納部3は、プロセスに
固有の初期データ(図2、3参照)を記憶するための手
段である。
The system configuration information storage unit 3 is means for storing initial data (see FIGS. 2 and 3) peculiar to a process.

【0090】制御処理主部11は、システム構成情報に
従って、制御処理を行う。また、プロセスに固有の、制
御手続も行う。制御手続とは、例えば、入力装置を介し
て入力されたデータに応じて、記憶されている、プロセ
スに対応するシステム構成情報の変更設定を行う処理等
である。
The control processing main part 11 performs control processing according to the system configuration information. It also performs process-specific control procedures. The control procedure is, for example, a process of changing and setting system configuration information corresponding to a process, which is stored in accordance with data input via an input device.

【0091】プロセス信号レジスターは、プロセスと授
受する信号を一時的に格納しておく手段でる。
The process signal register is a means for temporarily storing a signal transmitted / received to / from the process.

【0092】クライアントにおいて、割込み報告処理部
22と、割込みDI監視処理部23と、DI取込部24
と、DO出力処理部25と、DOリセット処理部26、
DO出力処理部25とで、信号入出力処理部13を構成
している。そして、信号入出力処理部13とサーバは、
通信部10を介して、メッセージの授受により結合され
ている。
In the client, the interrupt report processing unit 22, the interrupt DI monitoring processing unit 23, and the DI acquisition unit 24
A DO output processing unit 25, a DO reset processing unit 26,
The DO output processing unit 25 constitutes a signal input / output processing unit 13. Then, the signal input / output processing unit 13 and the server
Messages are exchanged via the communication unit 10 to be coupled.

【0093】DO出力処理部25は、サーバからの指令
メッセージを受け取り、プロセス信号レジスタに、当該
指令メッセージに対応する信号をセットし、また、所定
のタイミングで、DOリセット処理部26を起動する。
The DO output processing unit 25 receives the command message from the server, sets the signal corresponding to the command message in the process signal register, and activates the DO reset processing unit 26 at a predetermined timing.

【0094】DOリセット処理部26は、例えば、DO
定義により指定された出力方法が、パルス出力の場合に
は、予め指定されているパルス幅(n:nは自然数)
に、予め指定してある、監視時間(t)を乗じ、「パル
ス幅(n)×監視時間(t)」なる時間間隔で、プロセ
ス信号レジスタ内の、所定の信号をリセットする手段で
ある。
The DO reset processing section 26 is, for example, a DO
If the output method specified by definition is pulse output, the pulse width specified in advance (n: n is a natural number)
Is a means for resetting a predetermined signal in the process signal register at a time interval of “pulse width (n) × monitoring time (t)” by multiplying by a previously specified monitoring time (t).

【0095】DI取込部24は、制御処理主部11から
の要求に応じて、所定のDI状態を、プロセス信号レジ
スターから取り込み、通信部10を介して、サーバに送
る手段である。
The DI acquisition unit 24 is a means for acquiring a predetermined DI state from the process signal register and transmitting it to the server via the communication unit 10 in response to a request from the control processing main unit 11.

【0096】割込みDI監視処理部23は、プロセス信
号レジスターの所定アドレスに格納される、割込みDI
信号を、所定の検出方法で、周期的に監視し、割込みD
I信号の状態変化が発生した場合には、割込み報告処理
部22を起動する。
The interrupt DI monitor processing section 23 stores the interrupt DI stored in a predetermined address of the process signal register.
The signal is monitored periodically by a predetermined detection method and interrupt D
When the state change of the I signal occurs, the interrupt report processing unit 22 is activated.

【0097】割込み報告処理部22は、割込みDI監視
処理部23によって起動され、割込みDI信号を、メッ
セージとして、通信部10を介して、メッセージを、サ
ーバ側に配置されている割込受付処理部12に送る。
The interrupt report processing unit 22 is activated by the interrupt DI monitoring processing unit 23 and uses the interrupt DI signal as a message via the communication unit 10 to send a message to the server. Send to 12.

【0098】図6は、図5に示した制御処理主部11の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the control processing main portion 11 shown in FIG.

【0099】本フローチャートは、クライアントに対応
する設備に固有な制御処理の手順を示すもので、制御対
象である制御機器の制御手順を示すものである。システ
ム構成情報を構成する、設備用初期データと運用初期デ
ータを用いて、メッセージの内容を極力少なくし、制御
対象の変更、すなわち、システム構成の変更が発生して
も、該変更に容易に対応できるように処理手順が決めら
れている。
This flow chart shows the procedure of the control processing unique to the equipment corresponding to the client, and shows the control procedure of the control device which is the control target. By using the equipment initial data and operation initial data that make up the system configuration information, the content of the message is reduced as much as possible, and even if the control target is changed, that is, the system configuration is changed, the change can be easily handled. The processing procedure is determined so that it can be done.

【0100】ここで、スタッカクレーンを備えた自動倉
庫における入庫制御を例にとり、処理手順を説明する。
なお、自動倉庫は、プロセスの一例にすぎないことは言
うまでもない。
Here, the processing procedure will be described by taking as an example the control of storage in an automatic warehouse equipped with a stacker crane.
It goes without saying that the automated warehouse is just an example of the process.

【0101】以下、フローチャートに従って説明する。The following is a description of the flowchart.

【0102】なお、本処理は、設備の数だけ、すなわ
ち、最大設備数まで、繰り返して行われる。
The present process is repeated for the number of facilities, that is, up to the maximum number of facilities.

【0103】本処理は、割込受付処理部12の起動によ
り開始する。
This processing is started by the activation of the interrupt reception processing section 12.

【0104】ステップS001では、制御対象である自
動倉庫(図12中の「設備名称(ソウコ01)」に対
応)が有効であるか否かを判断する。これは、設備有効
フラグの内容を参照して判断する。例えば、設備有効フ
ラグが「1」のとき、当該設備は、有効すなわち起動可
能と判断する。
In step S001, it is determined whether or not the automatic warehouse (corresponding to "equipment name (soco 01)" in FIG. 12) as a control target is valid. This is determined by referring to the contents of the equipment valid flag. For example, when the equipment valid flag is “1”, it is determined that the equipment is valid, that is, startable.

【0105】次に、ステップS002(情報条件)にお
いて、設備に関する情報である、入庫トラッキングが存
在するか否かを判定する。入庫トラッキングが存在する
場合にのみ、次ステップに進む。
Next, in step S002 (information condition), it is determined whether or not there is warehousing tracking, which is information regarding equipment. Proceed to next step only if there is receipt tracking.

【0106】次に、ステップS003(設備条件)にお
いて、設備に関する状態、すなわち、設備名称が「ソウ
コ01」である倉庫に対する、スタッカークレーンの状
態を調べ、スタッカークレーンを制御するための指令を
送るのが可能か否かについて判定する。例えば、スタッ
カークレーンが待機中であれば、指令を送るのが可能で
あると判定される。
Next, in step S003 (equipment condition), the state relating to the equipment, that is, the state of the stacker crane with respect to the warehouse whose equipment name is "SOCO 01" is checked, and a command for controlling the stacker crane is sent. Is determined whether or not is possible. For example, if the stacker crane is on standby, it is determined that it is possible to send a command.

【0107】次に、ステップS004において、設備に
指令を送るために必要な情報である在庫データを取り込
む。なお、在庫データとは、製品等が入庫可能な、空い
ている棚の位置情報等である。
Next, in step S004, inventory data, which is information necessary for sending a command to the equipment, is fetched. It should be noted that the inventory data is position information or the like of an empty shelf in which products and the like can be stored.

【0108】次に、ステップS005において、内部処
理として、入庫トラッキングの情報に対応する物を入庫
する棚の位置(棚ロケーション)を決定する。
Next, in step S005, as an internal process, the position of the shelf (shelf location) in which the item corresponding to the information of the incoming tracking is stored is determined.

【0109】次に、ステップS006において、決定さ
れた棚ロケーションに、物を入庫するために、信号入出
力処理部、情報処理モデルに、メッセージを出力する。
Next, in step S006, a message is output to the signal input / output processing unit and the information processing model in order to store an item in the determined shelf location.

【0110】上記処理を、クライアントに割り当てられ
ている設備の数だけ繰り返す。もちろん、クライアント
ごとに、異種の設備が割り当てられてもよく、むしろ、
この方が一般的である。ただし、いかなる設備に対して
も、図6に示す、ステップS001からステップS00
6までの手順に従って、制御処理主部11が処理を行え
ば良い。もちろん、各ステップにおける詳細な処理内容
は、設備固有のものに変更する必要があるが、かかる変
更は、システム構成情報の変更、すなわち、設備用初期
データ、運用初期データのデータ変更のみによって対処
しうる。
The above processing is repeated for the number of facilities assigned to the clients. Of course, different equipment may be assigned to each client, rather,
This is more common. However, for any equipment, steps S001 to S00 shown in FIG. 6 are performed.
The control process main unit 11 may perform the process according to the procedure up to 6. Of course, the detailed processing contents in each step need to be changed to those specific to the equipment, but such a change can be dealt with only by changing the system configuration information, that is, by changing the equipment initial data and the operation initial data. sell.

【0111】図7は、割込DI監視処理部が行う、割込
DI監視処理の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the interrupt DI monitoring processing performed by the interrupt DI monitoring processing section.

【0112】本処理は、割込みDIの状態変化を、周期
的に監視するものである。
This process is for periodically monitoring the change in the status of the interrupt DI.

【0113】まずステップS101において、割込みD
I信号の状態が、例えば、「立上りパルス幅(n)×監
視時間(t)」の時間間隔以上、デジタル信号で「1」
の状態が継続していれば、状態変化が発生したと判断す
る。状態変化が発生した場合には、ステップS102に
進む。
First, in step S101, the interrupt D
The state of the I signal is, for example, a time interval of “rising pulse width (n) × monitoring time (t)” or more and is “1” as a digital signal.
If the state of is continued, it is determined that the state change has occurred. If a state change has occurred, the process proceeds to step S102.

【0114】ステップS102では、割込報告処理部を
起動する処理を行う。
In step S102, processing for activating the interrupt report processing section is performed.

【0115】なお、割込報告処理部の起動時に、図1に
示すような、クライアントに設けた、警報ランプや表示
器を駆動する構成にしておいても良い。
Note that, when the interrupt report processing section is activated, an alarm lamp and a display provided in the client as shown in FIG. 1 may be driven.

【0116】図11に、プロセスの一例である生産シス
テムにおける、自動倉庫の構成図を示す。
FIG. 11 shows a block diagram of an automated warehouse in a production system which is an example of a process.

【0117】1は、サーバ、2はクライアント、15は
表示器、16は入出力装置、17はコンベア、18はス
タッカクレーン、19は棚、20は生産ラインを示す。
1 is a server, 2 is a client, 15 is an indicator, 16 is an input / output device, 17 is a conveyor, 18 is a stacker crane, 19 is a shelf, and 20 is a production line.

【0118】本システムは、生産ラインで生産された製
品を、棚19の空き場所に格納する、いわゆる自動倉庫
の構成図である。サーバ1とクライアント2は、通信回
線で接続されており、サーバ1は、入出力装置16を備
えており、該入出力装置16を介して、必要なデータの
入力、出力が可能である。各クライアントには、表示器
15が備えられており、例えば、CRT等の表示装置で
実現可能である。
The present system is a block diagram of a so-called automatic warehouse in which the products produced on the production line are stored in the empty space of the shelf 19. The server 1 and the client 2 are connected by a communication line, and the server 1 is provided with an input / output device 16, and the necessary data can be input and output via the input / output device 16. Each client is provided with a display device 15, which can be realized by a display device such as a CRT, for example.

【0119】また、設備No.1と設備No.2とは、
異なるクライアントの制御対象プロセスである。
Equipment No. 1 and equipment No. 1 2 is
The process is controlled by a different client.

【0120】生産ライン20で生産された製品は、設備
1側の入庫コンベアによって、入庫ステーションまで搬
送される。入庫ステーションは、スタッカクレーン18
を制御し、予め管理されている、入庫棚ロケーション情
報を参照して、製品を入庫棚ロケーション(棚19の空
き場所)入庫する。
The products produced on the production line 20 are conveyed to the storage station by the storage conveyor on the side of the facility 1. The receiving station is a stacker crane 18
The product is stored in the storage shelf location (vacant space of the shelf 19) by referring to the storage shelf location information that is managed in advance.

【0121】この時、表示器15には、決定された入庫
先、すなわち、入庫棚ロケーションを表示する構成にな
っている。
At this time, the display 15 displays the determined storage destination, that is, the storage shelf location.

【0122】図8は、自動倉庫システムにおける入庫制
御に関する本発明の実施例の全体構成を示す。さらに、
入庫ステーション到着信号入力(割込みDI信号に相当
する)から動作指令、および、動作指令に対するスタッ
カークレーンの動作完了信号入力により、在庫データが
更新されるまでの信号の流れを表わしている。
FIG. 8 shows the overall configuration of an embodiment of the present invention relating to warehousing control in an automatic warehouse system. further,
It shows the flow of signals from the input of the arrival signal of the receiving station (corresponding to the interrupt DI signal) to the operation command and the input of the operation completion signal of the stacker crane in response to the operation command until the inventory data is updated.

【0123】本システムは、情報処理モデル4、サーバ
側の制御処理部21、信号入出力処理部13およびプロ
セス9を有して構成される。
This system comprises an information processing model 4, a server side control processing section 21, a signal input / output processing section 13 and a process 9.

【0124】まず、情報処理モデル4は、入庫トラッキ
ング6a、在庫データ6b、入庫トラッキング更新部4
b、在庫データ更新部4d入庫、トラッキング読出部4
a、および、在庫データ読出し部4cを備えている。
First, the information processing model 4 includes the receipt tracking 6a, the inventory data 6b, and the receipt tracking update unit 4
b, inventory data updating unit 4d warehousing, tracking reading unit 4
a and an inventory data reading unit 4c.

【0125】図中の入庫トラッキング6a、在庫データ
6bは、一種のデータベースであり、入庫トラッキング
更新部4bと在庫データ更新部4dは、それぞれ、入庫
制御部21aからの動作指令と、割込受付部12aから
の動作完了メッセージにより、入庫トラッキングの削除
と、在庫データの追加処理を行なう。
The warehousing tracking 6a and the inventory data 6b in the figure are a kind of database, and the warehousing tracking updating unit 4b and the inventory data updating unit 4d are respectively an operation command from the warehousing control unit 21a and an interrupt receiving unit. In response to the operation completion message from 12a, the warehousing tracking is deleted and the inventory data is added.

【0126】また、入庫トラッキング読出部4aと、在
庫データ読出し部4cは、データベースから、所定のデ
ータを読出す処理を行ない、読みだされたデータは、入
庫制御部21aに与えられる。
Further, the warehousing tracking reading section 4a and the inventory data reading section 4c perform a process of reading predetermined data from the database, and the read data is given to the warehousing control section 21a.

【0127】また、サーバ側の制御処理部は、システム
構成情報格納部3c、入庫制御部21a、および割込受
付部12aを備えている。
Further, the control processing unit on the server side comprises a system configuration information storage unit 3c, a warehousing control unit 21a, and an interrupt reception unit 12a.

【0128】信号入出力処理部13は、DI取込み部2
4a、DO出力部25a、DOリセット部26a、割込
報告部22a、割込監視部23aを備えているが、これ
らは、それぞれ図5の、DI取込部24、DO出力処理
部25、DOリセット処理部26、割込報告処理部2
2、割込DI監視処理部23に対応している。割込受付
部12aは、図5に示した割込受付処理部12に対応す
る手段である。また、サーバから送られてくる信号用初
期データを格納する信号用初期データ格納部3bを備え
ている。このように、本実施例では、クライアント側
に、システム構成情報の1部である信号用初期データを
記憶する構成にしている。
The signal input / output processing unit 13 includes the DI capturing unit 2
4a, a DO output unit 25a, a DO reset unit 26a, an interrupt reporting unit 22a, and an interrupt monitoring unit 23a, which are respectively included in the DI capturing unit 24, the DO output processing unit 25, and the DO output processing unit 25 in FIG. Reset processing unit 26, interrupt report processing unit 2
2. It corresponds to the interrupt DI monitoring processing unit 23. The interrupt reception unit 12a is a unit corresponding to the interrupt reception processing unit 12 shown in FIG. Further, it is provided with a signal initial data storage section 3b for storing signal initial data sent from the server. As described above, in the present embodiment, the client side is configured to store the signal initial data, which is a part of the system configuration information.

【0129】システム構成情報格納部3bには、本プロ
セス固有のシステム構成情報が格納されている。入庫制
御部21aは、入庫ステーション到着の情報や、DI取
込み部24aからの信号を入力し、また、システム構成
情報格納部3cの内容を参照しながら、入庫動作を行う
ための動作指令を、DO出力部25aに与える。DO出
力部25aは、DOリセット部26aを起動し、さら
に、動作指令信号(DO信号)を、制御機器に与える。
なお、DI取込み部24aは、スタッカクレーン待機中
信号を、DI信号として入力する。
The system configuration information storage unit 3b stores system configuration information unique to this process. The warehousing control unit 21a inputs information on arrival of the warehousing station and a signal from the DI acquisition unit 24a, and refers to the contents of the system configuration information storage unit 3c to issue an operation command for performing the warehousing operation. It is given to the output unit 25a. The DO output unit 25a activates the DO reset unit 26a and further gives an operation command signal (DO signal) to the control device.
The DI capturing unit 24a inputs the stacker crane standby signal as a DI signal.

【0130】また、プロセス側の制御機器であるスタッ
カークレーンに対する動作指令信号(DO信号)に応じ
て、スタッカークレーンは、入庫ステーションから入庫
棚ロケーションに物を入庫し、正常に動作が終了した場
合には、「OK」となり、動作完了信号(割込DI)
が、プロセスから、割込監視部23aに送られ、割込報
告部22aが起動され、割込報告がされる。
Further, in response to the operation command signal (DO signal) to the stacker crane, which is the control device on the process side, the stacker crane stores an item from the storage station to the storage rack location, and when the operation ends normally. Becomes "OK" and the operation completion signal (interrupt DI)
Is sent from the process to the interrupt monitoring unit 23a, the interrupt reporting unit 22a is activated, and an interrupt is reported.

【0131】なお、入庫ステーションに備えてあるセン
サーにより、入庫ステーション到着信号が、割込監視部
23aにより検出された場合、入庫ステーション到着の
情報が、割込み報告部22a、割込受付部12aを介し
て、入庫制御部21aに送られる。
If the arrival station arrival signal is detected by the interruption monitoring unit 23a by the sensor provided in the arrival station, the arrival station arrival information is transmitted via the interruption reporting unit 22a and the interruption receiving unit 12a. And sent to the storage control unit 21a.

【0132】また、DI取込み部24a、DO出力部2
5a、DOリセット部26a、割込報告部22a、割込
監視部23aは、信号用初期データ格納部3b内のデー
タを参照しながら処理を行う。
Further, the DI capturing section 24a and the DO output section 2
5a, the DO reset unit 26a, the interrupt reporting unit 22a, and the interrupt monitoring unit 23a perform processing while referring to the data in the signal initial data storage unit 3b.

【0133】なお、図中にしめす「⇒」は、メッセージ
の受授を示し、「…→」は、データベースの参照、デー
タの削除、追加動作、各処理信号等の流れを示してい
る。
[0133] In the figure, "⇒" indicates the transmission / reception of a message, and "... →" indicates the flow of database reference, data deletion, addition operation, each processing signal, and the like.

【0134】本実施例の効果は、各種プロセスに共通な
信号の入出力処理を行う信号入出力処理部をクライアン
ト側に配置し、信号用初期データもクライアント側に記
憶する構成とする。そして、制御対象であるプロセス毎
に、クライアントを設置し割り当てることにより、信号
入出力処理部の再利用が可能となる。そして、信号用初
期データを変更するのみで、各種プロセスに対応可能な
システムを構成することができる。すなわち、信号用初
期データ格納部に格納されているデータ以外の、信号入
出力処理部の構成要素は、プロセスが変わっても再利用
可能となる。
The effect of this embodiment is that the signal input / output processing unit for inputting / outputting signals common to various processes is arranged on the client side, and the initial signal data is also stored on the client side. Then, by installing and allocating a client for each process to be controlled, the signal input / output processing unit can be reused. Then, only by changing the initial data for signals, it is possible to configure a system that can handle various processes. That is, the components of the signal input / output processing unit other than the data stored in the signal initial data storage unit can be reused even if the process is changed.

【0135】さらに、サーバ側においても、情報処理モ
デルと、サーバ側の制御処理とが明確に分離され、メッ
セージ受授に結合するようにしたため、対象プロセスに
固有な部分(すなわち、プロセスが変更されれば変更し
なければならない部分)は、サーバ側の制御処理部に集
約し、さらに、システム構成情報の定義の変更によっ
て、サーバ側の制御処理主部の再利用も図ることが可能
である。
Further, on the server side as well, the information processing model and the control processing on the server side are clearly separated and coupled to the exchange of messages, so that a part peculiar to the target process (ie, the process is changed). If so, it is possible to collect the parts that must be changed) in the control processing unit on the server side, and further to reuse the control processing main unit on the server side by changing the definition of the system configuration information.

【0136】また、情報処理モデルと制御処理モデルが
明確に分離して構成したため、互に情報処理モデル用の
ソフトウェアと、制御処理用のソフトウェアの再利用性
や、これらのソフトウエアの移植性(すなわち、他のプ
ロセスを対象に開発されていたソフトウエアの本システ
ムへの移植)も容易となる。
Since the information processing model and the control processing model are clearly separated from each other, reusability of the software for the information processing model and the software for the control processing and portability of these software ( In other words, porting of software developed for other processes to this system will be easy.

【0137】情報処理モデルと制御処理モデルとが混在
した、従来のシステムでは、各モデルに対して汎用的な
ソフトウェアを開発しにくく、また、例えば、情報処理
モデルのみを考慮したソフトウェアが存在しないため、
プロセスが変更されれば、新たなソフトウェアの開発
を、システムの全体構成を考慮して行う必要があったか
らである。また、情報処理モデルと制御処理モデルとが
混在したシステムでは、ソフトウェアの移植は、到底困
難な作業であったことを鑑みると、格段にシステムの再
利用性が向上したこととなる。
In the conventional system in which the information processing model and the control processing model are mixed, it is difficult to develop general-purpose software for each model, and, for example, there is no software considering only the information processing model. ,
This is because if the process is changed, it is necessary to develop new software in consideration of the entire system configuration. Further, in the system in which the information processing model and the control processing model are mixed, the portability of software is a difficult task, which means that the reusability of the system is significantly improved.

【0138】図9は、図8における入庫制御の「入庫ス
テーション到着」のメッセージの受信から、「動作指
令」のメッセージを出力するまでの処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flow chart showing a processing procedure from the receipt of the message “arrival at the receiving station” of the storage control in FIG. 8 to the output of the message “operation command”.

【0139】まず、「入庫ステーション到着」のメッセ
ージを受信すると、ステップS201において、設備で
ある「ソウコ01」は有効か否か、すなわち、制御指令
を与えることが可能か否かを判定する。そして、有効の
場合にのみ、ステップS202に進む。
First, when the message "arrival at the warehousing station" is received, it is determined in step S201 whether or not the equipment "SOO 01" is valid, that is, whether or not a control command can be given. Then, only when it is valid, the process proceeds to step S202.

【0140】次に、ステップS202において、データ
ベースの入庫トラッキングの内容を読出し、入庫トラッ
キングが存在するか否かを判定する。存在する場合に
は、ステップS203に進む。
Next, in step S202, the contents of warehousing tracking in the database are read to determine whether warehousing tracking exists. If it exists, the process proceeds to step S203.

【0141】次に、ステップS203において、制御機
器であるスタッカークレーンの状態は、待機中であるか
否かを判定する。待機中と判断されたときには、ステッ
プS204に進む。
Next, in step S203, it is determined whether or not the stacker crane, which is a control device, is in a standby state. If it is determined to be in standby, the process proceeds to step S204.

【0142】次に、ステップS204において、データ
ベース内の、在庫データの内容を読出す処理を行う。在
庫データは、どの位置に、入庫可能なスペースが存在す
るか否かに関する情報である。
Next, in step S204, the contents of the inventory data in the database are read out. The inventory data is information regarding at which position there is a storage space.

【0143】次に、ステップS205において、在庫デ
ータの内容を参照して、入庫すべき棚である入庫棚を決
定する処理を行う。
Next, in step S205, the contents of the inventory data are referred to, and a process for determining a receiving shelf which is a shelf to be stored is performed.

【0144】次に、ステップS206において、トラッ
キング更新に、「動作指令」メッセージを送り、入庫ト
ラッキングを削除する。
Next, in step S206, an "operation command" message is sent to update the tracking, and the warehousing tracking is deleted.

【0145】次に、ステップS207において、DO出
力処理部に、「動作指令」メッセージを送信し、プロセ
スに、動作指令である入庫棚ロケーションの動作指令信
号を与える。この動作指令信号にもとづき、スタッカク
レーンの入庫制御処理が行われる。
Next, in step S207, an "operation command" message is sent to the DO output processing section, and the process is given an operation command signal for the storage rack location, which is an operation command. Based on this operation command signal, the stacking crane storage control processing is performed.

【0146】図10に、スタッカクレーンの入出庫処理
における状態遷移図を示す。
FIG. 10 shows a state transition diagram in the loading / unloading process of the stacker crane.

【0147】□印で示した「待機中」、「動作中」は、
それぞれ、スタッカクレーンが待機中、動作中であると
いう、状態を示す。
"Standby" and "in operation" indicated by □ are
The stacker cranes are in standby and in operation, respectively.

【0148】また、〇印14で示した「動作命令」、
「異常内容」、「動作完了」は、制御対象設備であるス
タッカクレーンと、信号入出力処理部との間で授受され
る、メッセージを示す。
Also, the "operation instruction" indicated by the circle 14
“Abnormality content” and “operation complete” indicate messages exchanged between the stacker crane, which is the controlled equipment, and the signal input / output processing unit.

【0149】例えば、「動作中」の状態にあるスタッカ
クレーンに対し、所定時間経過後、動作完了か否かを調
べ、動作が完了していれば、「動作完了」のメッセージ
を出力し、「待機中」の状態となる。また、動作が完了
していなければ、「異常内容」のメッセージを出力し、
「待機中」の状態となる。
For example, with respect to the stacker crane in the "in operation" state, it is checked whether or not the operation is completed after a lapse of a predetermined time. If the operation is completed, a "operation complete" message is output and " It will be in the "waiting" state. Also, if the operation is not completed, the message "Abnormal content" is output,
The status is "standby".

【0150】上述のように、メッセージの内容は、「動
作指令」、「動作完了」、「異常内容」であり、該メッ
セージによって、分離して存在する、サーバ側の情報処
理モデルと、制御処理モデルを結合する。また、クライ
アント側の入出力信号処理部に固有に与えなければなら
ない、制御情報、属性、メッセージの宛先等の情報を、
極力排除しており、クライアント側が記憶するシステム
構成データを構成する、信号用初期データの変更等によ
り、各種の設備に対処可能なシステム構成となってい
る。
As described above, the contents of the message are “operation command”, “operation completed”, and “abnormality content”, and the information processing model on the server side and the control processing which are separately present by the message. Combine models. In addition, information such as control information, attributes, and message destinations, which must be given to the input / output signal processing unit on the client side,
It has been eliminated as much as possible, and has a system configuration capable of coping with various types of equipment by configuring the system configuration data stored on the client side and changing the initial data for signals.

【0151】以上説明してきたように、情報処理モデル
と制御処理モデルを明確に分離し、設備の制約条件に影
響される制御処理モデルを、最終製品から分離して、該
当設備に対する制御部品として開発できるので、設備の
多様化に対応することが可能となり、システム構築時の
拡張性や部品再利用性が飛躍的に向上する。
As described above, the information processing model and the control processing model are clearly separated, and the control processing model influenced by the constraint condition of the equipment is separated from the final product and developed as a control component for the corresponding equipment. As a result, it becomes possible to cope with the diversification of equipment, and the expandability and reusability of parts when constructing a system are dramatically improved.

【0152】[0152]

【発明の効果】本発明によれば、各種産業分野における
各種プロセスの制御システムの構築の際、プロセスの多
様化の影響を受けない、拡張性と部品再利用性が向上し
た、プロセス制御システムを実現できる。
According to the present invention, when constructing a control system for various processes in various industrial fields, there is provided a process control system which is not affected by the diversification of processes and has improved expandability and reusability of parts. realizable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかる実施例のハードウェア構成図で
ある。
FIG. 1 is a hardware configuration diagram of an embodiment according to the present invention.

【図2】システム構成情報ファイルの構成の説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a configuration of a system configuration information file.

【図3】信号用初期データ部の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a signal initial data section.

【図4】従来型制御システムおよび、情報処理モデルと
制御処理モデルとを分離した、本発明にかかるシステム
の構成の比較説明図である。
FIG. 4 is a comparative explanatory diagram of a configuration of a conventional control system and a system according to the present invention in which an information processing model and a control processing model are separated.

【図5】本発明にかかるシステムを、クライアント・サ
ーバで構成した実施例の構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of an embodiment in which the system according to the present invention is configured by a client server.

【図6】制御処理主部における処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process in a control process main part.

【図7】割込DI監視処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing an interrupt DI monitoring process.

【図8】自動倉庫システムにおける、スタッカクレーン
による入庫制御の実施例を説明する説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of receiving control by a stacker crane in an automatic warehouse system.

【図9】入庫制御処理を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a warehousing control process.

【図10】スタッカークレーン入出庫の状態を説明する
状態遷移図である。
FIG. 10 is a state transition diagram for explaining a stacker crane loading / unloading state.

【図11】プロセスの一例である自動倉庫の構成例であ
る。
FIG. 11 is a configuration example of an automated warehouse which is an example of a process.

【図12】設備用初期データ、運用初期データの具体例
の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of specific examples of facility initial data and operation initial data.

【図13】信号用初期データの具体例の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of a specific example of signal initial data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…サーバ、2…クライアント、3…システム構成情報
格納部、4…情報処理モデル、5…制御処理モデル、6
…データベース、7…センサー、8…制御機器、9…プ
ロセス、10…通信部、11…制御処理主部、12…割
込受付処理部、13…信号入出力処理部、14…メッセ
ージ、15…表示器、16…入出力装置、17…コンベ
ア、18…スタッカクレーン、19…棚、20…生産ラ
イン、21…サーバ側の制御処理部、22…割込報告処
理部、23…割込DI監視処理部、24…DI取込部、
25…DO出力処理部、26…DOリセット処理部
1 ... Server, 2 ... Client, 3 ... System configuration information storage unit, 4 ... Information processing model, 5 ... Control processing model, 6
... database, 7 ... sensor, 8 ... control device, 9 ... process, 10 ... communication section, 11 ... control processing main section, 12 ... interrupt acceptance processing section, 13 ... signal input / output processing section, 14 ... message, 15 ... Display device, 16 ... I / O device, 17 ... Conveyor, 18 ... Stacker crane, 19 ... Shelf, 20 ... Production line, 21 ... Server side control processing unit, 22 ... Interrupt report processing unit, 23 ... Interrupt DI monitoring Processing unit, 24 ... DI capturing unit,
25 ... DO output processing unit, 26 ... DO reset processing unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】制御対象となるプロセス(設備)をクライ
アントに接続し、プロセスに対する制御を行う、マルチ
クライアント・サーバネットワークシステムにおいて、 前記サーバは、各プロセス固有のプロセスの制御に必要
な入出力信号の仕様情報を少なくとも有して構成され
る、システム構成データを格納する記憶手段と、該記憶
手段に記憶するデータの受付、データ変更の受付、デー
タ変更処理、前記記憶手段に格納されているデータの表
示を少なくとも行う情報処理部と、各クライアントとの
間で、当該クライアントの制御対象であるプロセスを制
御するためのメッセージを、前記システム構成データを
参照して作成して送信する制御処理部を備え、また、 前記各クライアントは、入出力処理部を備え、 該入出力処理部は、前記制御処理部からメッセージを受
信したとき、前記記憶手段に格納されるシステム構成デ
ータを参照して、対応するプロセスを制御するために用
いられる信号形式にデータを変換してプロセスに出力
し、また、プロセスからのデータを入力し、システム構
成データを参照して、対応するメッセージに変換して前
記制御処理部に送信することを特徴とするプロセス制御
システム。
1. A multi-client / server network system in which a process (equipment) to be controlled is connected to a client to control the process, wherein the server is an input / output signal required for controlling a process unique to each process. Storage means configured to include at least the specification information of the above, storage of system configuration data, reception of data stored in the storage, reception of data change, data change processing, data stored in the storage A control processing unit that creates and transmits a message for controlling a process controlled by the client between the information processing unit that displays at least the above and each client by referring to the system configuration data and transmitting the message. And each of the clients includes an input / output processing unit, and the input / output processing unit includes the control unit. When a message is received from the processing unit, referring to the system configuration data stored in the storage means, the data is converted into a signal format used for controlling the corresponding process and output to the process. Process control system for inputting data from the device, referring to system configuration data, converting to a corresponding message, and transmitting the message to the control processing unit.
【請求項2】請求項1において、前記記憶手段が記憶す
るシステム構成データは、共通のフォーマットを有し、
各クライアントごとに、第1に、設備番号、設備名称、
設備が有効か否かを示す設備有効フラグを少なくとも含
む設備用データ、第2に、設備制御仕様を少なくとも含
む運用データ、第3に、設備を制御するためのデジタル
入力、デジタル出力信号仕様を少なくとも含む信号用デ
ータを有して構成されることを特徴とするプロセス制御
システム。
2. The system configuration data stored in the storage means according to claim 1, having a common format,
For each client, firstly, equipment number, equipment name,
Facility data including at least a facility valid flag indicating whether the facility is valid, second, operation data including at least facility control specifications, and third, at least digital input and digital output signal specifications for controlling the facility. A process control system, characterized in that it is configured to include signal data including.
JP6068784A 1994-04-06 1994-04-06 Process control system Pending JPH07281713A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068784A JPH07281713A (en) 1994-04-06 1994-04-06 Process control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068784A JPH07281713A (en) 1994-04-06 1994-04-06 Process control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07281713A true JPH07281713A (en) 1995-10-27

Family

ID=13383710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068784A Pending JPH07281713A (en) 1994-04-06 1994-04-06 Process control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07281713A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226825A (en) * 1997-02-14 2007-09-06 Fisher Rosemount Syst Inc System for assisting configuration of environment for process control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226825A (en) * 1997-02-14 2007-09-06 Fisher Rosemount Syst Inc System for assisting configuration of environment for process control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130297748A1 (en) Message management facility for an industrial process control environment
US8805596B2 (en) Remote wind turbine reset system and method
US7275236B1 (en) Method for programming a multiple device control system using object sharing
CN101436070B (en) Equipment diagnosis alarming device of decentralized control system
US9684299B2 (en) Apparatus and method for managing machine tool information for heterogeneous numerical control devices
Wang et al. Fundamental technology for RFID-based supervisory control of shop floor production system
EP2343650A2 (en) Hardware based connection state machine with built in timers
JPH07281713A (en) Process control system
JP7099352B2 (en) Control system
JP2003280732A (en) Data transmitter and control system using the same
CN116862365A (en) Warehouse-out control method and device and electronic equipment
JP2000056823A (en) Data monitoring system
JP2000341357A (en) Communication controller, measurement control system and recording medium
JP3263340B2 (en) Building management system
JP2007026122A (en) Plant monitoring control system
CN115983393B (en) Quantum circuit task timeout reason determining method, device, equipment and storage medium
US20220206465A1 (en) Support device, recording medium storing setting program and method
JP2807007B2 (en) Weighing terminal controller
JP7197394B2 (en) Display data buffer
JP3048147B1 (en) Process control system
JPH0440732A (en) Baggage distribution system
JP3253106B2 (en) Communication control device
KR940001701B1 (en) Maintenance system of electronic exchange
JPS6111871A (en) Programmable controller
JPH0927989A (en) Polling system