JPH07264436A - Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it - Google Patents

Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it

Info

Publication number
JPH07264436A
JPH07264436A JP6046708A JP4670894A JPH07264436A JP H07264436 A JPH07264436 A JP H07264436A JP 6046708 A JP6046708 A JP 6046708A JP 4670894 A JP4670894 A JP 4670894A JP H07264436 A JPH07264436 A JP H07264436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
signal
circuit
field signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6046708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Nakamura
昌則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6046708A priority Critical patent/JPH07264436A/en
Publication of JPH07264436A publication Critical patent/JPH07264436A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a video signal processing circuit in which deterioration in display quality is less even when a received field cannot be discriminated. CONSTITUTION:An EXOR 42 receives a current field signal A and a field signal A of one preceding field latched by a latch circuit 41. An output signal of the EXOR 42 is latched by a latch circuit 43 and outputted to a control terminal of a multiplexer 45 as a field confirmation signal C. When the field confirmation signal C is at a high level, that is, the field is normally discriminated, the multiplexer 45 provides an output of the received field signal A as it is and when the field confirmation signal C is at a low level, the multiplexer 45 provides an output of a pseudo field signal whose polarity is inverted synchronously with vertical synchronizing signal.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、TV、ビデオ等の映像
信号処理回路及びそれを用いた液晶表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal processing circuit for TV, video and the like and a liquid crystal display device using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】市販されているビデオソフト、レーザデ
ィスクソフトの中には映像信号を規格からはずれたタイ
ミングで出力するものがある。また、VTR、LDプレ
ーヤの中には早送り時、巻き戻し時、一時停止時に規格
からはずれたタイミングの信号を出力する機器もある。
このような信号がTV等の映像処理回路に入力される
と、フィールドが判別できず画像を正しく表示できなく
なる場合がある。また、フィールドが判別できないと、
偶数フィールドあるいは奇数フィールドに表示が固定さ
れ表示装置が直流駆動されるので、LCDのように交流
駆動が必要な表示素子に悪影響を与える。
2. Description of the Related Art Some commercially available video software and laser disk software output a video signal at a timing out of standard. Also, some VTRs and LD players output a signal at a timing out of the standard at the time of fast-forwarding, rewinding, or pausing.
When such a signal is input to a video processing circuit such as a TV, the field may not be discriminated and the image may not be displayed correctly. Also, if the field cannot be determined,
Since the display is fixed in the even-numbered field or the odd-numbered field and the display device is driven by direct current, it adversely affects a display element such as LCD that needs alternating drive.

【0003】先ず、ビデオ信号をCRTに表示させる場
合について説明する。図11は、ビデオ信号波形を示す
図である。ビデオ信号の垂直ブランキング期間のパルス
幅は、偶数フィールドと奇数フィールドとで異なってお
り、このパルス幅の違いから偶数フィールドと奇数フィ
ールドとを区別することができる。
First, the case of displaying a video signal on a CRT will be described. FIG. 11 is a diagram showing a video signal waveform. The pulse width of the vertical blanking period of the video signal is different between the even field and the odd field, and it is possible to distinguish the even field and the odd field from this difference in pulse width.

【0004】ビデオ信号をCRTに表示する方法とし
て、インタレース(飛び越し)走査とノンインタレース
走査との2種類の方法がある。インタレース走査は、図
12に示すようにビデオ信号の奇数フィールドで実線の
部分を表示し、偶数フィールドで破線の部分を表示する
ことで1フレームの画像を表示する方法である。
There are two types of methods for displaying a video signal on a CRT: interlaced (interlaced) scanning and non-interlaced scanning. The interlaced scanning is a method of displaying an image of one frame by displaying a solid line portion in an odd field and a broken line portion in an even field of the video signal as shown in FIG.

【0005】ここで、ビデオ信号をインタレース走査で
液晶表示装置に表示させる場合について説明する。図1
3は、液晶表示装置の駆動回路のブロック図である。ビ
デオ信号処理回路10は、Y/C分離回路11と、色信
号復調回路12、1H遅延回路13、マトリックス回路
14、同期分離回路15及びフィールド判別回路16で
構成されている。ビデオ信号処理回路10に入力された
ビデオ信号は、Y/C分離回路11において輝度信号Y
と色信号Cとに分離され、色信号は、さらに色信号復調
回路12においてR−Y,G−Y,B−Yの3種類の色
差信号に変換される。そして、それらの色差信号は、1
H回路13で1水平期間遅延された輝度信号とマトリク
ス回路14で演算処理され、R,G,Bの3原色の色信
号に変換される。
A case where a video signal is displayed on a liquid crystal display device by interlaced scanning will be described. Figure 1
3 is a block diagram of a drive circuit of the liquid crystal display device. The video signal processing circuit 10 includes a Y / C separation circuit 11, a color signal demodulation circuit 12, a 1H delay circuit 13, a matrix circuit 14, a sync separation circuit 15, and a field discrimination circuit 16. The video signal input to the video signal processing circuit 10 is supplied to the luminance signal Y in the Y / C separation circuit 11.
And a color signal C are separated, and the color signal is further converted in the color signal demodulation circuit 12 into three types of color difference signals of RY, GY, and BY. Then, those color difference signals are 1
The luminance signal delayed by one horizontal period in the H circuit 13 and the matrix circuit 14 are arithmetically processed and converted into color signals of three primary colors of R, G, and B.

【0006】一方、輝度信号は、同期分離回路15にお
いて水平同期信号と垂直同期信号とに分離され、フィー
ルド判定回路16において水平同期信号と垂直同期信号
からフィールド信号が作成される。そして、タイミング
発生回路17において、それらの水平同期信号、垂直同
期信号、フィールド信号から、液晶表示装置に表示する
ために必要なタイミング信号が作成されてRGB処理回
路18へ出力される。RGB処理回路18は、R,G,
Bの3原色の色信号に対して増幅、反転、補正等の処理
を施し、タイミング発生回路17から出力されるタイミ
ング信号に従ってそれらの信号を、図示しない液晶駆動
用ICに出力する。
On the other hand, the luminance signal is separated into a horizontal synchronizing signal and a vertical synchronizing signal in the sync separating circuit 15, and a field signal is created from the horizontal synchronizing signal and the vertical synchronizing signal in the field determining circuit 16. Then, in the timing generating circuit 17, a timing signal necessary for displaying on the liquid crystal display device is created from the horizontal synchronizing signal, the vertical synchronizing signal, and the field signal, and is output to the RGB processing circuit 18. The RGB processing circuit 18 includes R, G,
The color signals of the three primary colors B are subjected to processing such as amplification, inversion, and correction, and the signals are output to a liquid crystal driving IC (not shown) according to the timing signals output from the timing generation circuit 17.

【0007】ところで、液晶表示装置(LCD)にビデ
オ信号を表示する場合の駆動方法としては、例えば図1
4に示すようにCRTの表示と同様に奇数フィールドと
偶数フィールドとを交互に表示するインタレース走査を
行う方法(これを第1の駆動方法と呼ぶ)、図15に示
すように水平期間に2ラインずつ表示し、偶数フィール
ドと奇数フィールドとで1ラインずらして表示する方法
(これを第2の駆動方法と呼ぶ)がある。また、図16
に示すようにアナログのビデオ信号をディジタル信号に
変換し、2フィールド分のデータを合成してメモリに格
納し、そのメモリのデータを順に表示する方法(これを
第3の駆動方法と呼ぶ)がある。なお、図14〜図16
で1-2 、1-3 ・・・は、奇数フィールドの2ライン目、
3ライン目・・・を示し、2-2 、2-3 ・・・は、偶数フ
ィールドの2ライン目、3ライン目・・・を示してい
る。
By the way, as a driving method for displaying a video signal on a liquid crystal display (LCD), for example, FIG.
As shown in FIG. 4, a method of performing interlaced scanning in which odd fields and even fields are alternately displayed as in the case of CRT display (this is called a first driving method), and 2 in a horizontal period as shown in FIG. There is a method of displaying lines line by line, and displaying them by shifting one line between an even field and an odd field (this is called a second driving method). In addition, FIG.
A method of converting an analog video signal into a digital signal, synthesizing data of two fields and storing it in a memory, and displaying the data in the memory in order (referred to as a third driving method) is shown in FIG. is there. 14 to 16
1-2, 1-3 ... is the second line of the odd field,
The third line is shown, and 2-2, 2-3, ... Show the second line, the third line, ... Of the even field.

【0008】液晶表示装置を駆動するときには、液晶の
劣化を防止するために交流駆動を行う必要がある。そこ
で、例えば図17(A),(B)に示すようにフレーム
毎に極性を反転させて液晶表示装置を駆動することが行
われている。具体的には、図17(A)に示すように第
Nフレームの奇数フィールドの表示において、同一水平
ラインの隣合うドットが異なる極性に駆動され、さらに
各水平ラインが異なる極性に駆動される。偶数フィール
ドの表示においても各ドットが同様に駆動される。そし
て、次の第N+1フレームの表示では、各フィールドの
各ラインが前回の極性と異なる極性に駆動される。
When driving the liquid crystal display device, it is necessary to perform AC driving in order to prevent deterioration of the liquid crystal. Therefore, for example, as shown in FIGS. 17A and 17B, the polarity is inverted for each frame to drive the liquid crystal display device. Specifically, as shown in FIG. 17A, in the display of the odd field of the Nth frame, adjacent dots on the same horizontal line are driven to have different polarities, and further each horizontal line is driven to have a different polarity. Each dot is similarly driven in the display of the even field. Then, in the next display of the (N + 1) th frame, each line of each field is driven to a polarity different from the previous polarity.

【0009】図18は、液晶表示装置を交流駆動する従
来の駆動回路の要部を示す図である。タイミング発生回
路17は、フィールド信号に同期して出力が反転するラ
ッチ回路21と、水平同期信号に同期して出力が反転す
るラッチ回路22と、それらのラッチ回路21、22の
出力信号の排他論理和を取るイクスクルーシブオアゲー
ト(以下、EXORとする)23とで構成される極性反
転信号作成回路と、水平同期、垂直同期、フィールド信
号から液晶ドライバを制御する信号を作成する、図示し
ないドライバ制御信号作成回路から構成されている。ド
ライバ制御信号作成回路では、フィールド信号により、
液晶パネルの偶数行に映像信号を印加するか、奇数行に
映像信号を印加するかも制御している。
FIG. 18 is a diagram showing a main part of a conventional drive circuit for AC driving a liquid crystal display device. The timing generation circuit 17 includes a latch circuit 21 whose output is inverted in synchronization with a field signal, a latch circuit 22 whose output is inverted in synchronization with a horizontal synchronizing signal, and an exclusive logic of output signals of these latch circuits 21 and 22. A polarity inversion signal generation circuit composed of an exclusive OR gate (hereinafter referred to as EXOR) 23 for summing, and a driver (not shown) for generating a signal for controlling the liquid crystal driver from horizontal synchronization, vertical synchronization and field signals. It is composed of a control signal generation circuit. In the driver control signal generation circuit, by the field signal,
It also controls whether the video signal is applied to the even rows or the odd rows of the liquid crystal panel.

【0010】タイミング発生回路18は、映像信号を反
転して出力する反転回路25と、映像信号と反転回路2
5で反転された映像信号との一方を選択して液晶駆動用
ソースドライバ26、27へ出力するマルチプレクサ2
4とで構成されている。
The timing generating circuit 18 includes an inverting circuit 25 for inverting and outputting a video signal, and a video signal and inverting circuit 2.
Multiplexer 2 for selecting one of the video signals inverted in step 5 and outputting it to liquid crystal driving source drivers 26, 27
It is composed of 4 and.

【0011】液晶表示装置は、液晶パネル29と、その
液晶パネル29のコモンラインに駆動電圧を供給するゲ
ートドライバ28と、セグメントラインに駆動電圧を供
給するソースドライバ26、27とで構成されている。
The liquid crystal display device comprises a liquid crystal panel 29, a gate driver 28 which supplies a drive voltage to a common line of the liquid crystal panel 29, and source drivers 26 and 27 which supply a drive voltage to segment lines. .

【0012】ここで、液晶表示装置を上述した第1の駆
動方法で駆動する場合の上記の駆動回路の動作を説明す
る。ラッチ回路21からはフレームに同期して極性が反
転するフレーム信号が出力され、ラッチ回路22からは
水平同期信号の立ち上がりに同期して極性が反転する信
号が出力される。
Now, the operation of the above-mentioned drive circuit when the liquid crystal display device is driven by the above-mentioned first drive method will be described. The latch circuit 21 outputs a frame signal whose polarity is inverted in synchronization with the frame, and the latch circuit 22 outputs a signal whose polarity is inverted in synchronization with the rising of the horizontal synchronization signal.

【0013】最初に、第Nフレームを表示する場合につ
いて説明する。今、ラッチ回路21の出力信号がローレ
ベルで、奇数フィールドの最初のラインを表示すると
き、ラッチ回路22の出力信号がハイレベルであるとす
ると、このとき、EXOR23の出力信号はハイレベル
となるので、マルチプレクサ24は、上側のソースドラ
イバ26に映像信号をそのままの極性で出力し、下側の
ソースドライバ27に反転回路25で極性が反転された
映像信号を出力する。
First, the case of displaying the Nth frame will be described. Now, assuming that the output signal of the latch circuit 21 is at the low level and the output signal of the latch circuit 22 is at the high level when displaying the first line of the odd field, at this time, the output signal of the EXOR 23 becomes at the high level. Therefore, the multiplexer 24 outputs the video signal to the upper source driver 26 with the same polarity, and outputs the video signal whose polarity is inverted by the inverting circuit 25 to the lower source driver 27.

【0014】ここで、上側のソースドライバ26は、液
晶パネル29の各水平ラインの奇数列のドットに駆動電
圧を供給し、下側のソースドライバ27は、各水平ライ
ンの偶数列のドットに駆動電圧を供給しているので、2
ライン目の奇数列には映像信号と同じ極性の駆動電圧が
供給され、偶数列には映像信号と反対の極性の駆動電圧
が供給される。従って、2ライン目の奇数列には正の駆
動電圧が供給され、偶数列には負の駆動電圧が供給され
る。
Here, the source driver 26 on the upper side supplies a drive voltage to the dots in the odd columns of each horizontal line of the liquid crystal panel 29, and the source driver 27 on the lower side drives the dots of the even columns of each horizontal line. Since the voltage is supplied, 2
A drive voltage having the same polarity as the video signal is supplied to the odd-numbered columns of the line, and a drive voltage having the opposite polarity to the video signal is supplied to the even-numbered columns. Therefore, the positive drive voltage is supplied to the odd-numbered columns of the second line, and the negative drive voltage is supplied to the even-numbered columns.

【0015】次のラインを表示するときには、水平同期
信号に同期してラッチ回路22の出力信号がローレベル
に変化するので、EXOR23の出力信号はローレベル
となり、マルチプレクサ24は、上側のソースドライバ
26に極性が反転された映像信号を出力し、下側のソー
スドライバ27に映像信号をそのままの極性で出力す
る。これにより、2番目のラインの奇数列及び偶数列に
は、1番目のラインの奇数列及び偶数列とは反対の極性
の駆動電圧が供給される。以下、同様に各ラインに駆動
電圧が供給される。
When displaying the next line, the output signal of the latch circuit 22 changes to the low level in synchronization with the horizontal synchronizing signal, so that the output signal of the EXOR 23 becomes the low level and the multiplexer 24 causes the upper source driver 26 to operate. To the source driver 27 on the lower side and output the video signal with the same polarity. As a result, the odd-numbered and even-numbered columns of the second line are supplied with the drive voltage having the opposite polarity to the odd-numbered and even-numbered columns of the first line. Hereinafter, the drive voltage is similarly supplied to each line.

【0016】次に、偶数フィールドの最初のラインを表
示すときには、ラッチ回路21の出力信号はローレベル
のままであり、ラッチ回路22の出力信号はハイレベル
となるので、EXOR23の出力信号はハイレベルとな
り、マルチプレクサ24は、上側のソースドライバ26
に映像信号をそのままの極性で出力し、下側のソースド
ライバ27に極性を変転した映像信号を出力する。
Next, when the first line of the even field is displayed, the output signal of the latch circuit 21 remains at the low level and the output signal of the latch circuit 22 becomes the high level, so that the output signal of the EXOR 23 is high. The level of the multiplexer 24 becomes higher than the level of the source driver 26 on the upper side.
To the source driver 27 on the lower side, and the video signal whose polarity has been changed is output.

【0017】次のラインを表示するときには、水平同期
信号に同期してラッチ回路22の出力が反転して、その
出力信号がローレベルに変化するので、EXOR23の
出力信号はローレベルとなる。EXOR23の出力信号
がローレベルのとき、マルチプレクサ24は、上側のソ
ースドライバ26に極性を反転した映像信号を出力し、
下側のソースドライバ27に映像信号をそのままの極性
で出力する。これにより、偶数フィールドの2番目のラ
インの奇数列及び偶数列には1番目のラインの奇数列及
び偶数列と反対の極性の駆動電圧が供給される。
When the next line is displayed, the output of the latch circuit 22 is inverted in synchronization with the horizontal synchronizing signal and its output signal changes to low level, so that the output signal of the EXOR 23 becomes low level. When the output signal of the EXOR 23 is at the low level, the multiplexer 24 outputs the video signal whose polarity is inverted to the upper source driver 26,
The video signal is output to the lower source driver 27 with the same polarity. As a result, the drive voltage having the opposite polarity to the odd and even columns of the second line of the even field is supplied to the odd and even columns of the first line.

【0018】次に、第N+1フレームを表示する場合に
ついて説明する。フレームが切り換わると、ラッチ回路
21の出力信号はハイレベルとなり、奇数フィールドの
最初のラインを表示するときに、ラッチ回路22の出力
信号はハイレベルとなるので、EXOR23の出力信号
はローレベルとなる。EXOR23の出力信号がローレ
ベルのとき、マルチプレクサ24は、上側のソースドラ
イバ26に極性が反転された映像信号を出力し、下側の
ソースドライバ27に映像信号をそのままの極性で出力
する。
Next, the case of displaying the (N + 1) th frame will be described. When the frame is switched, the output signal of the latch circuit 21 becomes high level, and when the first line of the odd field is displayed, the output signal of the latch circuit 22 becomes high level, so the output signal of the EXOR 23 becomes low level. Become. When the output signal of the EXOR 23 is at a low level, the multiplexer 24 outputs the video signal whose polarity is inverted to the upper source driver 26 and outputs the video signal to the lower source driver 27 with the same polarity.

【0019】これにより、第N+1フレームの奇数フィ
ールドの1番目のラインの奇数列には、1つ前の第Nフ
レームの同じラインの同じ列に供給された駆動電圧とは
反対の極性の駆動電圧が供給され、同様に偶数列にも1
つ前のフレームと反対の極性の駆動電圧が供給される。
同様に、偶数フィールドを表示する場合にも、1つ前の
第Nフレームの偶数フィールドの奇数列及び偶数列の駆
動電圧と反対の極性の駆動電圧が供給される。
As a result, the odd-numbered column of the first line of the odd-numbered field of the (N + 1) th frame has a driving voltage of the opposite polarity to the driving voltage supplied to the same column of the same line of the immediately preceding N-th frame. Is supplied to the even columns as well.
A drive voltage having the opposite polarity to the previous frame is supplied.
Similarly, when displaying an even field, a drive voltage having a polarity opposite to that of the drive voltage of the odd and even columns of the even field of the immediately preceding Nth frame is supplied.

【0020】この結果、図17に示すように、液晶表示
装置の各ドットには、常に1フレーム前の駆動電圧と反
対の極性の駆動電圧が供給され、液晶表示装置は交流駆
動される。
As a result, as shown in FIG. 17, each dot of the liquid crystal display device is always supplied with a drive voltage having a polarity opposite to that of the drive voltage one frame before, and the liquid crystal display device is AC-driven.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した駆
動回路を使用して液晶表示装置を駆動する場合に、フィ
ールド判別回路16でフィールドを正常に判別できたと
きには、正しい表示を行うことができるが、何らかの原
因によりフィールドが判別できなくなると、偶数フィー
ルドあるいは奇数フィールドに重複して映像信号が表示
されてしまうという問題点があった。
By the way, when the liquid crystal display device is driven by using the above-mentioned drive circuit, when the field can be normally discriminated by the field discriminating circuit 16, correct display can be performed. However, if the field cannot be discriminated for some reason, the video signal is displayed redundantly in the even field or the odd field.

【0022】図19及び図20は、フィールドが判別で
きなかった場合の表示状態を示している。図19は、フ
ィールド信号が奇数フィールドに固定された場合の表示
例を示しており、この場合、奇数フィールドのデータが
表示されるべきラインに偶数フィールドのデータが一緒
に表示され、1ラインおきにしか表示が行われないので
表示品質が著しく劣化する。同様に、図20は、フィー
ルド信号が偶数フィールドに固定された場合の表示例を
示しており、偶数フィールドのデータが表示されるライ
ンに奇数フィールドのデータが一緒に表示され、1ライ
ンおきにしか表示が行われないので表示品質が著しく劣
化する。
19 and 20 show the display state when the field cannot be discriminated. FIG. 19 shows a display example when the field signal is fixed to the odd field. In this case, the even field data is displayed together with the line where the odd field data should be displayed, and every other line. Since only the display is performed, the display quality is significantly deteriorated. Similarly, FIG. 20 shows a display example when the field signal is fixed to the even field, and the data of the odd field is displayed together with the line on which the data of the even field is displayed. Since the display is not performed, the display quality is significantly deteriorated.

【0023】また、フィールドが判別できないと、前述
した図18のタイミング発生回路17のラッチ回路21
に入力するフィールド信号が変化しないので、フレーム
毎に駆動電圧の極性が反転しなくなる。この結果、液晶
表示装置の駆動電圧として直流電圧が印加されるので液
晶が劣化するという問題点が生じる。
If the field cannot be discriminated, the latch circuit 21 of the timing generating circuit 17 shown in FIG.
Since the field signal input to the input terminal does not change, the polarity of the drive voltage does not reverse every frame. As a result, a DC voltage is applied as a driving voltage of the liquid crystal display device, which causes a problem that the liquid crystal deteriorates.

【0024】本発明の課題は、フィールドが判定できな
い場合でも、表示品質の劣化を少なくできる映像信号処
理回路及びそれを用いた液晶表示装置を提供することで
ある。また、他の課題は、フィールドが判定できないと
きにも、液晶を交流駆動できるようにすることである。
An object of the present invention is to provide a video signal processing circuit and a liquid crystal display device using the video signal processing circuit which can reduce deterioration of display quality even when a field cannot be determined. Another problem is to enable the liquid crystal to be driven by alternating current even when the field cannot be determined.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明に係る映
像信号処理回路の原理ブロック図である。同図におい
て、フィールド信号出力手段1は、複数のフィールドか
らなる映像信号のフィールドを区別する信号を出力す
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of a video signal processing circuit according to the present invention. In the figure, the field signal output means 1 outputs a signal for distinguishing fields of a video signal composed of a plurality of fields.

【0026】フィールド確認手段2は、フィールド信号
出力手段1から出力される信号からフィールドを正常に
判別できたか否かを確認する。なお、図1は、フィール
ド信号出力手段1から偶数フィールドと奇数フィールド
とで極性が異なるフィールド信号が出力される場合のフ
ィールド確認手段2の構成の一例を示したものである。
The field confirmation means 2 confirms whether the field can be normally discriminated from the signal output from the field signal output means 1. Note that FIG. 1 shows an example of the configuration of the field confirmation means 2 when the field signal output means 1 outputs field signals having different polarities in the even field and the odd field.

【0027】同図においてフィールド信号保持回路3
は、1フィールド前のフィールド信号を保持する。極性
判別回路4は、フィールド信号保持回路に保持された1
フィールド前のフィールド信号と現在のフィールド信号
の極性が異なるか否かを判別する。
In the figure, the field signal holding circuit 3
Holds the field signal one field before. The polarity discriminating circuit 4 is stored in the field signal holding circuit 1
It is determined whether or not the polarities of the field signal before the field and the current field signal are different.

【0028】擬似フィールド信号生成回路5は、垂直同
期信号に同期して極性が反転する擬似フィールド信号を
生成する。選択回路6は、極性判別回路4で2つのフィ
ールド信号の極性が異なると判別されたときには、フィ
ールド信号出力手段1から出力されるフィールド信号を
選択して出力し、極性判別回路4で2つのフィールド信
号の極性が同じであると判別されたときには、擬似フィ
ールド信号生成回路5で生成される擬似フィールド信号
を選択して出力する。なお、擬似フィールド回路5と選
択回路6とでフィールド信号出力回路を構成する。
The pseudo field signal generation circuit 5 generates a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical sync signal. When the polarity determination circuit 4 determines that the two field signals have different polarities, the selection circuit 6 selects and outputs the field signal output from the field signal output means 1, and the polarity determination circuit 4 outputs the two fields. When it is determined that the polarities of the signals are the same, the pseudo field signal generated by the pseudo field signal generation circuit 5 is selected and output. The pseudo field circuit 5 and the selection circuit 6 constitute a field signal output circuit.

【0029】[0029]

【作用】本発明に係る映像信号処理回路及びそれを用い
た液晶表示装置では、映像信号のフィールドを正常に判
別できたか否かを確認するようにしたので、フィールド
が正常に判別できないときには、例えば垂直同期信号に
同期して極性が反転する擬似フィールド信号を作成し、
その擬似フィールド信号に基づいて表示を行うことによ
り、映像信号が偶数フィールドまたは奇数フィールドの
一方に固定されて表示され、表示品質が劣化するのを防
止できる。さらに、フィールド信号を判別できない場合
でも、擬似フィールド信号により偶数フィールドと奇数
フィールドとが交互に表示されるので、液晶表示装置が
直流駆動されて液晶が劣化するのを防止できる。また、
フィールドが判別できないときには、警告メッセージを
表示させることにより、ユーザに異常を知らせることが
できる。
In the video signal processing circuit and the liquid crystal display device using the same according to the present invention, it is confirmed whether or not the field of the video signal can be normally discriminated. Create a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical sync signal,
By performing the display based on the pseudo field signal, it is possible to prevent the video signal from being fixedly displayed in one of the even field and the odd field and the display quality from being deteriorated. Further, even if the field signal cannot be discriminated, the even field and the odd field are alternately displayed by the pseudo field signal, so that it is possible to prevent the liquid crystal display device from being driven by direct current to deteriorate the liquid crystal. Also,
When the field cannot be determined, a warning message is displayed to notify the user of the abnormality.

【0030】[0030]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図2は、本発明の実施例のビデオ信号処理回
路30のブロック図である。同図において、図13の従
来のビデオ信号処理回路10と同じ回路ブロックには同
じ符号をつけてそれらの説明は省略する。フィールド信
号確認回路31は、フィールド判別回路16においてフ
ィールド判別が正常に行われたか否かを確認する回路で
あり、フィールド判別が正常に行われなかったときに
は、フィールド毎に極性の反転する擬似フィールド信号
を生成して出力する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram of the video signal processing circuit 30 according to the embodiment of the present invention. In the figure, the same circuit blocks as those of the conventional video signal processing circuit 10 of FIG. 13 are designated by the same reference numerals, and their description will be omitted. The field signal confirmation circuit 31 is a circuit for confirming whether or not the field determination circuit 16 has normally performed the field determination. When the field determination is not normally performed, the pseudo field signal in which the polarity is inverted for each field. Is generated and output.

【0031】図3は、フィールド信号確認回路31の一
例を示す図である。同図において、ラッチ回路41は、
垂直同期信号の立ち上がりに同期して、フィールド判別
回路16から出力されるフィールド信号Aをラッチする
回路であり、ラッチした信号をイクスクルーシブオアゲ
ート(以下、EXORと呼ぶ)42の一方の入力端子に
出力する。また、このEXOR42の他の入力端子に
は、フィールド信号Aが入力している。EXOR42
は、フィールド信号Aとラッチ回路41の出力信号との
排他論理和をとり、その結果をラッチ回路43のD入力
端子に出力する。ラッチ回路43は、EXOR42の出
力信号を垂直同期信号の立ち上がりに同期してラッチ
し、そのラッチした信号をフィールド確認信号Cとして
マルチプレクサ45の制御端子に出力する。このフィー
ルド確認信号Cは、マルチプレクサ45の選択信号とし
て使用される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the field signal confirmation circuit 31. In the figure, the latch circuit 41 is
This is a circuit that latches the field signal A output from the field discrimination circuit 16 in synchronization with the rising edge of the vertical synchronization signal, and the latched signal is one input terminal of an exclusive OR gate (hereinafter referred to as EXOR) 42. Output to. The field signal A is input to the other input terminal of the EXOR 42. EXOR42
Takes the exclusive OR of the field signal A and the output signal of the latch circuit 41, and outputs the result to the D input terminal of the latch circuit 43. The latch circuit 43 latches the output signal of the EXOR 42 in synchronization with the rising edge of the vertical synchronizing signal, and outputs the latched signal as a field confirmation signal C to the control terminal of the multiplexer 45. The field confirmation signal C is used as a selection signal for the multiplexer 45.

【0032】ラッチ回路44は、自己の反転出力端子の
反転出力信号が入力端子に入力し、その反転出力信号を
クロック端子に与えられる垂直同期信号の立ち上がりに
同期してラッチする回路である。このラッチ回路44か
らは、垂直同期信号を2分周した信号が出力され、その
信号が擬似フィールド信号としてマルチプレクサ45の
一方の入力端子へ出力される。マルチプレクサ45の他
方の入力端子にはフィルード信号Aが入力しており、マ
ルチプレクサ45は、ラッチ回路43から制御端子に出
力されるフィールド確認信号Cに基づいてフィールド信
号Aと擬似フィールド信号Dの一方の信号を選択してフ
ィールド信号Bとして図13のタイミング発生回路17
へ出力する。
The latch circuit 44 is a circuit for inputting the inverted output signal of its own inverted output terminal to the input terminal and latching the inverted output signal in synchronization with the rising of the vertical synchronizing signal supplied to the clock terminal. A signal obtained by dividing the vertical synchronizing signal by two is output from the latch circuit 44, and the signal is output to one input terminal of the multiplexer 45 as a pseudo field signal. The field signal A is input to the other input terminal of the multiplexer 45, and the multiplexer 45 selects one of the field signal A and the pseudo field signal D based on the field confirmation signal C output from the latch circuit 43 to the control terminal. The signal is selected and used as the field signal B in the timing generation circuit 17 of FIG.
Output to.

【0033】次に、以上のような構成のフィールド信号
確認回路31の動作を説明する。先ず、正常時、すなわ
ちフィールド判別回路16でフィールドを正常に判別で
きた場合の動作を図4のタイムチャートを参照して説明
する。
Next, the operation of the field signal confirmation circuit 31 having the above configuration will be described. First, the operation in the normal state, that is, in the case where the field discriminating circuit 16 can discriminate the field normally will be described with reference to the time chart of FIG.

【0034】この場合、フィールド判別回路16からは
偶数フィールドと奇数フィールドで極性の反転するフィ
ールド信号Aが出力され、そのフィールド信号Aが垂直
同期信号の立ち上がりに同期したタインミングでラッチ
回路41にラッチされる。ここで、フィールド信号Aと
垂直同期信号とは、図4に示すようなタイミングで変化
するので、ラッチ回路41の出力信号は、次のフィール
ドのフィールド信号Aの極性と逆の極性となる。
In this case, the field discriminating circuit 16 outputs the field signal A whose polarity is inverted between the even field and the odd field, and the field signal A is latched by the latch circuit 41 by the timing synchronized with the rising of the vertical synchronizing signal. It Here, since the field signal A and the vertical synchronizing signal change at the timing shown in FIG. 4, the output signal of the latch circuit 41 has a polarity opposite to that of the field signal A of the next field.

【0035】従って、EXOR42の一方の入力端子に
は、ラッチ回路41にラッチされた1フィールド前のフ
ィールド信号Aが入力し、EXOR42の他方の入力端
子には、現在のフィールド信号Aが入力し、両入力端子
の入力信号の極性が不一致となるので、EXOR42の
出力信号はハイレベルとなる。そして、そのEXOR4
2の出力信号は、垂直同期信号の立ち上がりに同期した
タイミングでラッチ回路43にラッチされるので、フィ
ールド信号が正常に判別できたときには、ラッチ回路4
3から出力されるフィールド確認信号Cは常にハイレベ
ルとなる。
Therefore, the field signal A one field before latched by the latch circuit 41 is input to one input terminal of the EXOR 42, and the current field signal A is input to the other input terminal of the EXOR 42. Since the polarities of the input signals of both input terminals do not match, the output signal of the EXOR 42 becomes high level. And that EXOR4
The output signal 2 is latched by the latch circuit 43 at the timing synchronized with the rising edge of the vertical sync signal. Therefore, when the field signal can be normally discriminated, the latch circuit 4
The field confirmation signal C output from 3 is always at high level.

【0036】フィールド確認信号Cがハイレベルのとき
には、マルチプレクサ45は、フィールド判別回路16
から出力されるフィルード信号Aを選択してフィールド
信号Bとして前述したタイミング発生回路17に出力す
る。この結果、マルチプレクサ45からは、図4に示す
ようにフィールド信号Aと同じ信号がフィールド信号B
として出力される。
When the field confirmation signal C is at the high level, the multiplexer 45 operates in the field discrimination circuit 16
The field signal B output from the above is selected and output as the field signal B to the timing generation circuit 17 described above. As a result, the same signal as the field signal A is sent from the multiplexer 45 as shown in FIG.
Is output as.

【0037】次に、異常時、すなわちフィールド判別回
路16でフィールドが判別できなかった場合の動作を、
図5のタイムチャートを参照して説明する。この場合、
フィールド判別回路16から出力されるフィールド信号
Aの極性はフィールド毎に反転しないので、ラッチ回路
41にラッチされる1つ前のフィールドのフィールド信
号の極性は、現在のフィールド信号Aの極性と同じとな
り、EXOR42の両入力端子の入力信号が同じ極性と
なるので、EXOR42の出力信号は常にローレベルと
なる。このローレベルの出力信号は、垂直同期信号の立
ち上がりに同期してラッチ回路43にラッチされ、ラッ
チされたローレベルの信号がフィールド確認信号Cとし
てマルチプレクサ45へ出力される。
Next, the operation at the time of abnormality, that is, when the field determination circuit 16 cannot determine the field,
This will be described with reference to the time chart of FIG. in this case,
Since the polarity of the field signal A output from the field discrimination circuit 16 is not inverted for each field, the polarity of the field signal of the previous field latched by the latch circuit 41 is the same as the polarity of the current field signal A. , And the input signals of the input terminals of the EXOR 42 have the same polarity, the output signal of the EXOR 42 is always at the low level. The low level output signal is latched by the latch circuit 43 in synchronization with the rising of the vertical synchronizing signal, and the latched low level signal is output to the multiplexer 45 as the field confirmation signal C.

【0038】フィールド確認信号Cがローレベルのと
き、マルチプレクサ45は、ラッチ回路44から出力さ
れる擬似フィールド信号Dを選択してフィールド信号B
としてタイミング発生回路17へ出力する。この結果、
マルチプレクサ45からは、図5に示すように垂直同期
信号を2分周した擬似フィールド信号Dがフィールド信
号Bとして出力される。
When the field confirmation signal C is at low level, the multiplexer 45 selects the pseudo field signal D output from the latch circuit 44 and selects the field signal B.
Is output to the timing generation circuit 17. As a result,
As shown in FIG. 5, the multiplexer 45 outputs a pseudo field signal D obtained by dividing the vertical synchronization signal by two as a field signal B.

【0039】図6は、フィールド判別回路16におい
て、フィールドを判別できなかった場合の表示例を示す
図である。この実施例では、フィールドが判別できなか
ったときには、フィールド信号確認回路31において、
垂直同期信号に同期したタイミングで極性が交互に反転
する擬似フィールド信号Dが生成されるので、図6に示
すように偶数ラインと奇数ラインに交互にデータが表示
される。このとき、フィールド信号確認回路31は、そ
のデータが偶数ラインに表示すべきデータか、それとも
奇数ラインに表示すべきデータかを認識することはでき
ないので、偶数ラインに表示すべきデータが奇数ライン
に表示され、奇数ラインに表示すべきデータが偶数ライ
ンに表示される可能性が50%ある。
FIG. 6 is a diagram showing a display example when the field discriminating circuit 16 cannot discriminate a field. In this embodiment, when the field cannot be discriminated, in the field signal confirmation circuit 31,
Since the pseudo field signal D whose polarity is alternately inverted at the timing synchronized with the vertical synchronizing signal is generated, the data is alternately displayed on the even lines and the odd lines as shown in FIG. At this time, the field signal confirmation circuit 31 cannot recognize whether the data is to be displayed on the even lines or the odd lines, so that the data to be displayed on the even lines is on the odd lines. There is a 50% chance that the data to be displayed and to be displayed on the odd lines will be displayed on the even lines.

【0040】しかしながら、その場合でも従来のように
偶数ラインあるいは個数ラインの一方のみにデータが表
示されるより表示品質は格段に向上する。さらに、極性
の反転する擬似フィールド信号Dに基づいて偶数ライ
ン、奇数ラインに交互に極性が反転する電圧を供給して
交流駆動を行うことができるので、液晶表示装置に表示
する場合でも、液晶が劣化するという従来の欠点を解消
できる。
However, even in that case, the display quality is remarkably improved as compared with the conventional case where the data is displayed on only one of the even lines and the number of lines. Further, since it is possible to supply a voltage whose polarity is inverted alternately to even lines and odd lines based on the pseudo field signal D whose polarity is inverted to perform AC driving, the liquid crystal is displayed even when displaying on a liquid crystal display device. The conventional drawback of deterioration can be eliminated.

【0041】また、上述した実施例は、フィールド信号
確認回路31でフィールド信号が正常に検出されないと
き、垂直同期信号から擬似フィールド信号Dを作成して
液晶が直流駆動されないようにしているが、擬似フィー
ルド信号Dを作成しなくとも液晶の直流駆動を防止する
こともできる。
Further, in the above-described embodiment, when the field signal confirmation circuit 31 does not detect the field signal normally, the pseudo field signal D is generated from the vertical synchronizing signal so that the liquid crystal is not driven by direct current. It is also possible to prevent the liquid crystal from being driven by direct current without generating the field signal D.

【0042】例えば、外部から入力される映像信号から
画像を表示する表示装置では、映像信号が何も入力され
ないとき、固定色を表示させる映像信号やタイミング信
号を作成し、全面青表示(これをブルーバック表示と呼
ぶ)や黒等の固定色を表示するようになっているものが
多い。そこで、上述したフィールド信号確認回路31で
フィールド信号Aが検出されない場合には、その機能を
利用して固定色を表示させれば、フィールド信号が検出
されないときも、液晶が直流駆動されるのを防止でき
る。
For example, in a display device which displays an image from a video signal input from the outside, when no video signal is input, a video signal or a timing signal for displaying a fixed color is created, and a full blue display (this is displayed). Many are designed to display a fixed color such as black (blue background display) or black. Therefore, when the field signal A is not detected by the field signal confirmation circuit 31 described above, if a fixed color is displayed by using the function, the liquid crystal is driven by direct current even when the field signal is not detected. It can be prevented.

【0043】次に、図7はフィールド信号確認回路31
でフィールド信号が正常に検出されないとき、警告メッ
セージを表示するようにした本発明の第2実施例の液晶
表示装置の駆動回路の要部を示す図である。
Next, FIG. 7 shows a field signal confirmation circuit 31.
FIG. 7 is a diagram showing a main part of a drive circuit of a liquid crystal display device according to a second embodiment of the present invention which displays a warning message when a field signal is not normally detected in FIG.

【0044】同図において、フィールド信号確認回路5
0は、上述した第1実施例のフィールド信号確認回路3
1と基本的には同じ回路である。但し、この実施例で
は、擬似フィールド信号Dを生成していないのでその分
回路が簡単になっている。
In the figure, the field signal confirmation circuit 5
0 is the field signal confirmation circuit 3 of the first embodiment described above.
The circuit is basically the same as 1. However, in this embodiment, since the pseudo field signal D is not generated, the circuit is simplified accordingly.

【0045】ROM51には「入力異常」などの警告メ
ッセージが格納されており、フィールド信号確認回路3
1でフィールド信号Aが正常に検出されないときには、
データ作成部52でその警告メッセージに対応する映像
信号が作成されマルチプレクサ53に出力される。マル
チプレクサ53には、警告メッセージから作成される映
像信号と通常の映像信号とが入力しており、マルチプレ
クサ53は、フィールド信号確認回路31から出力され
るフィールド確認信号Cに従って、入力信号の一方を選
択して前述した反転回路25及びマルチプレクサ17へ
出力する。
The ROM 51 stores a warning message such as "input error", and the field signal confirmation circuit 3
When the field signal A is not detected normally in 1
The data creation unit 52 creates a video signal corresponding to the warning message and outputs the video signal to the multiplexer 53. The video signal generated from the warning message and the normal video signal are input to the multiplexer 53, and the multiplexer 53 selects one of the input signals according to the field confirmation signal C output from the field signal confirmation circuit 31. And outputs it to the inverting circuit 25 and the multiplexer 17 described above.

【0046】次に、上記の回路の動作を説明する。フィ
ールド信号確認回路50でフィールド信号Aが検出され
ない場合には、フィールド信号確認回路50からマルチ
プレクサ53に対して、データ作成部52から出力され
る警告メッセージの映像信号の選択を指示する選択信号
が出力される。
Next, the operation of the above circuit will be described. When the field signal confirmation circuit 50 does not detect the field signal A, the field signal confirmation circuit 50 outputs to the multiplexer 53 a selection signal for instructing the selection of the video signal of the warning message output from the data creation unit 52. To be done.

【0047】この結果、マルチプレクサ53は、警告メ
ッセージの映像信号を選択し、反転回路25及びマルチ
プレクサ17へ出力する。マルチプレクサ17は、マル
チプレクサ53から出力される警告メッセージの映像信
号をそのまま、あるいは反転された映像信号を、前述し
た液晶表示装置のソースドライバに出力する。これによ
り、フィールド信号が検出されない場合には、警告メッ
セージが表示されるので、その表示からユーザは規格外
のビデオ信号が入力していることを知ることができる。
As a result, the multiplexer 53 selects the video signal of the warning message and outputs it to the inverting circuit 25 and the multiplexer 17. The multiplexer 17 outputs the video signal of the warning message output from the multiplexer 53 as it is or an inverted video signal to the source driver of the liquid crystal display device described above. Accordingly, when the field signal is not detected, a warning message is displayed, and the user can know from the display that a nonstandard video signal is input.

【0048】次に、ワンショットマルチバイブレータ6
1でフィールド信号確認回路31を構成した例を、図8
を参照して説明する。同図において、ワンショットマル
チバイブレータ61のB入力端子にパルスが入力したと
き、出力端子Qから出力されるパルス幅、すなわち出力
パルスのパルス幅(出力パルスがハイレベルである期
間)を決めるコンデンサCと抵抗Rの値は、パルス幅が
2垂直期間より少し長い時間となるように設定してあ
る。
Next, the one-shot multivibrator 6
FIG. 8 shows an example in which the field signal confirmation circuit 31 is configured by 1.
Will be described with reference to. In the figure, when a pulse is input to the B input terminal of the one-shot multivibrator 61, a capacitor C that determines the pulse width output from the output terminal Q, that is, the pulse width of the output pulse (the period when the output pulse is at the high level). And the value of the resistance R are set so that the pulse width is a little longer than two vertical periods.

【0049】ここで、上記のワンショットマルチバイブ
レータ61の動作を、図9及び図10のタイムチャート
を参照して説明する。先ず、図9のタイムチャートに示
すような一定周期で極性の反転するフィールド信号A
が、ワンショットマルチバイブレータ61の入力端子B
に繰り返し入力しているときには、フィールド信号Aが
変化する毎にワンショットマルチバイプレータ61はリ
トリガされ出力パルスのパルス幅が引き延ばされる。そ
の結果、ワンショットマルチバイブレータ61からは、
図9に示すように常にハイレベルの信号がフィールド確
認信号Cとして出力される。
The operation of the one-shot multivibrator 61 will be described with reference to the time charts of FIGS. 9 and 10. First, as shown in the time chart of FIG. 9, the field signal A whose polarity is inverted at a constant cycle is used.
Is the input terminal B of the one-shot multivibrator 61
When the field signal A is changed, the one-shot multivibrator 61 is re-triggered and the pulse width of the output pulse is extended. As a result, from the one-shot multi-vibrator 61,
As shown in FIG. 9, a high level signal is always output as the field confirmation signal C.

【0050】他方、図10のタイムチャートに示すよう
にフィールド信号Aの極性が、例えばハイレベルに固定
されると、ワンショットマルチバイブレータ61はリト
リガされず、2垂直期間を経過した後、図10に示すよ
うにその出力パルスはローレベルとなる。
On the other hand, when the polarity of the field signal A is fixed to, for example, a high level as shown in the time chart of FIG. 10, the one-shot multivibrator 61 is not retriggered, and after two vertical periods have elapsed, the one-shot multivibrator 61 shown in FIG. The output pulse becomes low level as shown in FIG.

【0051】すなわち、上記のワンショットマルチバイ
ブレータ61は、フィールド信号Aが正常に検出されて
いるときには、常にハイレベルの信号を出力し、フィー
ルド信号Aが検出されなくなると、ローレベルの信号を
出力する。よって、図3のフィールド信号確認回路31
と同様にフィールドを正常に判別できているか否かを確
認することができる。
That is, the one-shot multivibrator 61 always outputs a high level signal when the field signal A is normally detected, and outputs a low level signal when the field signal A is no longer detected. To do. Therefore, the field signal confirmation circuit 31 of FIG.
Similarly to, it is possible to confirm whether the field can be normally discriminated.

【0052】なお、上述した実施例では、ラッチ回路、
EXOR、マルチプレクサ等の論理回路及びワンショッ
トマルチバイブレータ等を用いてフィールド信号確認回
路31を構成したが、これらの回路に限らず、他の回路
で構成することもできる。また、フィールド信号は、実
施例に述べた極性の異なる信号に限らず、個々のフィー
ルドを区別できるような信号であればよい。
In the above embodiment, the latch circuit,
Although the field signal confirmation circuit 31 is configured by using a logical circuit such as an EXOR and a multiplexer and a one-shot multivibrator, the field signal confirmation circuit 31 is not limited to these circuits and may be configured by another circuit. Further, the field signal is not limited to the signals having different polarities described in the embodiment, and may be any signal capable of distinguishing individual fields.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明によれば、例えば規格外のビデオ
信号が入力されてフィールド信号を判別できない場合で
も、垂直同期信号に同期して極性が反転する擬似フィー
ルド信号に基づいて表示を行うことで、表示品質が劣化
するのを少なくでき、液晶表示装置が直流駆動されるの
を防止できる。また、フィールド判別が正常にできない
場合、警告メッセージ等を表示させることでユーザに注
意を促すことができる。
According to the present invention, even if a field signal cannot be discriminated due to input of a nonstandard video signal, for example, display is performed based on a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical sync signal. Therefore, it is possible to prevent the display quality from deteriorating and prevent the liquid crystal display device from being driven by direct current. Further, if the field discrimination cannot be performed normally, a warning message or the like is displayed to call the user's attention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a principle block diagram of the present invention.

【図2】実施例のビデオ信号処理回路のブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of a video signal processing circuit according to an embodiment.

【図3】フィールド信号確認回路の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a field signal confirmation circuit.

【図4】フィールドを正常に判別できたときのタイムチ
ャートである。
FIG. 4 is a time chart when a field can be normally discriminated.

【図5】フィールドを判別できなかったときのタイムチ
ャートである。
FIG. 5 is a time chart when a field cannot be discriminated.

【図6】フィールドを判別できなかった場合の表示状態
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a display state when a field cannot be discriminated.

【図7】第2実施例の駆動回路の要部を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a main part of a drive circuit according to a second embodiment.

【図8】フィールド信号確認回路の他の構成例を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing another configuration example of the field signal confirmation circuit.

【図9】第2実施例において、フィールドを正常に判別
できた場合のタイムチャートである。
FIG. 9 is a time chart when the field can be normally discriminated in the second embodiment.

【図10】第2実施例において、フィールドを判別でき
なかった場合のタイムチャートである。
FIG. 10 is a time chart when the field cannot be discriminated in the second embodiment.

【図11】ビデオ信号波形を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a video signal waveform.

【図12】CRTの表示方法の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of a CRT display method.

【図13】従来の液晶表示装置の駆動回路の回路ブロッ
ク図である。
FIG. 13 is a circuit block diagram of a drive circuit of a conventional liquid crystal display device.

【図14】第1の駆動方法によるLCDの表示画面を示
す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a display screen of an LCD according to a first driving method.

【図15】第2の駆動方法によるLCDの表示画面を示
す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a display screen of an LCD according to a second driving method.

【図16】第3の駆動方法によるLCDの表示画面を示
す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display screen of an LCD according to a third driving method.

【図17】LCD駆動信号の極性を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing the polarities of LCD drive signals.

【図18】従来の駆動回路の要部を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a main part of a conventional drive circuit.

【図19】フィールド信号が奇数フィールドに固定され
た場合の表示状態を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a display state when a field signal is fixed to an odd field.

【図20】フィールド信号が偶数フィールドに固定され
た場合の表示状態を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a display state when a field signal is fixed to an even field.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フィールド信号出力手段 2 フィールド確認手段 3 フィールド信号保持回路 4 極性判別回路 5 擬似フィールド信号生成回路 6 選択回路 1 field signal output means 2 field confirmation means 3 field signal holding circuit 4 polarity discrimination circuit 5 pseudo field signal generation circuit 6 selection circuit

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のフィールドからなる映像信号のフ
ィールドを区別する信号を出力するフィールド信号出力
手段(1)と、 このフィールド信号出力手段(1)から出力される信号
からフィールドを正常に判別できたか否かを確認するフ
ィールド確認手段(2)とを備えることを特徴とする映
像信号処理回路。
1. A field signal output means (1) for outputting a signal for discriminating a field of a video signal composed of a plurality of fields, and a field can be normally discriminated from a signal output from the field signal output means (1). A video signal processing circuit, comprising: a field confirming means (2) for confirming whether or not it is present.
【請求項2】 前記フィールド確認手段(2)の確認結
果に基づいて映像信号とその映像信号の極性を反転させ
た信号との一方を選択して出力する映像信号選択回路を
有することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理回
路。
2. A video signal selection circuit for selecting and outputting one of a video signal and a signal obtained by inverting the polarity of the video signal based on the confirmation result of the field confirmation means (2). The video signal processing circuit according to claim 1.
【請求項3】 前記フィールド信号出力手段(1)は、
映像信号の偶数フィールドと奇数フィールドとで極性の
異なるフィールド信号を出力する回路であり、前記フィ
ールド確認手段(2)は、 前記フィールド信号出力手段(1)から出力される1フ
ィールド前のフィールド信号を保持するフィールド信号
保持回路(3)と、 前記フィールド信号保持回路(3)に保持されている1
フィールド前のフィールド信号と現在のフィールド信号
の極性が異なるか否かを判別する極性判別回路(4)
と、 この極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信号の
極性が異なると判別されたときには、前記フィールド信
号出力手段(1)から出力されるフィールド信号を出力
し、前記極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信
号の極性が同じであると判別されたときには、垂直同期
信号に同期して極性が反転する信号を生成し、該信号を
フィールド信号として出力するフィールド信号出力回路
とを備えることを特徴とする請求項1記載の映像信号処
理回路。
3. The field signal output means (1) comprises:
A circuit for outputting field signals having different polarities between an even field and an odd field of a video signal, wherein the field confirmation means (2) outputs the field signal of one field before output from the field signal output means (1). A field signal holding circuit (3) for holding, and 1 held in the field signal holding circuit (3)
A polarity discriminating circuit (4) for discriminating whether or not the polarities of the field signal before the field and the current field signal are different from each other.
When the polarity discriminating circuit (4) discriminates that the two field signals have different polarities, the field signal output from the field signal output means (1) is outputted, and the polarity discriminating circuit (4). When it is determined that the two field signals have the same polarity, a field signal output circuit that generates a signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical synchronization signal and outputs the signal as a field signal is provided. The video signal processing circuit according to claim 1, wherein
【請求項4】 前記フィールド信号出力回路は、 垂直同期信号に同期して極性が反転する擬似フィールド
信号を生成する擬似フィールド信号生成回路(5)と、 前記極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信号の
極性が異なると判別されたときには、前記フィールド信
号出力手段(1)から出力されるフィールド信号を選択
して出力し、前記極性判別回路(4)で前記2つのフィ
ールド信号の極性が同じであると判別されたときには、
前記擬似フィールド信号生成回路(5)で生成される擬
似フィールド信号を選択して出力する選択回路(6)と
を備えることを特徴とする請求項3記載の映像信号処理
回路。
4. The field signal output circuit includes: a pseudo field signal generation circuit (5) for generating a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with a vertical synchronization signal; When it is determined that the polarities of the field signals are different, the field signal output from the field signal output means (1) is selected and output, and the polarities of the two field signals are the same in the polarity determination circuit (4). When it is determined that
The video signal processing circuit according to claim 3, further comprising a selection circuit (6) for selecting and outputting the pseudo field signal generated by the pseudo field signal generation circuit (5).
【請求項5】 前記フィールド確認手段(2)は、前記
フィールド信号出力手段(1)から出力される1フィー
ルド前のフィールド信号をラッチするラッチ回路と、 前記ラッチ回路に保持されている1フィールド前のフィ
ールド信号と現在のフィールド信号の極性が異なるか否
かを判別するイクスクルーシブオアゲートと、 垂直同期信号に同期して極性が反転する擬似フィールド
信号を生成する第2のラッチ回路と、 前記イクスクルーシブオアゲートで前記2つのフィール
ド信号の極性が異なると判別されたときには、前記フィ
ールド信号出力手段(1)から出力されるフィールド信
号を選択して出力し、前記イクスクルーシブオアゲート
で前記2つのフィールド信号の極性が同じであると判別
されたときには、前記第2のラッチ回路で生成される擬
似フィールド信号を選択して出力するセレクタとを有す
ることを特徴とする請求項3記載の映像信号処理回路。
5. The field confirmation means (2) latches a field signal of one field before output from the field signal output means (1), and one field before held in the latch circuit. An exclusive OR gate for determining whether or not the polarities of the field signal and the current field signal are different from each other; a second latch circuit for generating a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with a vertical synchronizing signal; When it is determined by the exclusive OR gate that the two field signals have different polarities, the field signal output from the field signal output means (1) is selected and output, and the exclusive OR gate outputs the field signal. Generated by the second latch circuit when it is determined that the polarities of the two field signals are the same. 4. The video signal processing circuit according to claim 3, further comprising a selector for selecting and outputting the generated pseudo field signal.
【請求項6】 複数のフィールドからなる映像信号のフ
ィールドを区別する信号を出力するフィールド信号出力
手段(1)と、 このフィールド信号出力手段(1)から出力されるフィ
ールド信号からフィールドを正常に判別できなかったと
き、異常を報知する報知手段を有することを特徴とする
映像信号処理回路。
6. A field signal output means (1) for outputting a signal for discriminating a field of a video signal composed of a plurality of fields, and a field is normally discriminated from a field signal output from the field signal output means (1). A video signal processing circuit having a notifying means for notifying an abnormality when it is not possible.
【請求項7】 前記報知手段は、フィールドを判別でき
なかったとき、表示装置に警告メッセージを表示させる
ことを特徴とする請求項6記載の映像信号処理回路。
7. The video signal processing circuit according to claim 6, wherein the notifying means displays a warning message on the display device when the field cannot be discriminated.
【請求項8】 前記報知手段は、フィールドを判別でき
なかったとき、表示装置に固定色を表示させて異常発生
したことを報知することを特徴とする請求項6記載の映
像信号処理回路。
8. The video signal processing circuit according to claim 6, wherein the notifying unit notifies the occurrence of an abnormality by displaying a fixed color on the display device when the field cannot be discriminated.
【請求項9】 複数のフィールドからなる映像信号のフ
ィールドを区別する信号を出力するフィールド信号出力
手段(1)と、 このフィールド信号出力手段(1)から出力される信号
からフィールドを正常に判別できたか否かを確認するフ
ィールド確認手段(2)とからなるビデオ信号処理回路
を備えることを特徴とする液晶表示装置。
9. A field signal output means (1) for outputting a signal for discriminating fields of a video signal composed of a plurality of fields, and a field can be normally discriminated from a signal output from the field signal output means (1). A liquid crystal display device, comprising a video signal processing circuit comprising a field confirmation means (2) for confirming whether or not it is present.
【請求項10】 前記フィールド確認手段(2)の確認
結果に基づいて映像信号とその映像信号の極性を反転さ
せた信号との一方を選択して出力する映像信号選択回路
からなるビデオ信号処理回路を有することを特徴とする
請求項9記載の液晶表示装置。
10. A video signal processing circuit comprising a video signal selection circuit for selecting and outputting one of a video signal and a signal obtained by inverting the polarity of the video signal based on the confirmation result of the field confirmation means (2). The liquid crystal display device according to claim 9, further comprising:
【請求項11】 前記フィールド信号出力手段(1)
は、映像信号の偶数フィールドと奇数フィールドとで極
性の異なるフィールド信号を出力する回路であり、 前記フィールド確認手段(2)は、 前記フィールド信号出力手段(1)から出力される1フ
ィールド前のフィールド信号を保持するフィールド信号
保持回路(3)と、 前記フィールド信号保持回路(3)に保持されている1
フィールド前のフィールド信号と現在のフィールド信号
の極性が異なるか否かを判別する極性判別回路(4)
と、 この極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信号の
極性が異なると判別されたときには、前記フィールド信
号出力手段(1)から出力されるフィールド信号を出力
し、前記極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信
号の極性が同じであると判別されたときには、垂直同期
信号に同期して極性が反転する信号を生成し、該信号を
フィールド信号として出力するフィールド信号出力回路
とからなるビデオ信号処理回路を備えることを特徴とす
る請求項9記載の液晶表示装置。
11. The field signal output means (1)
Is a circuit for outputting field signals having different polarities between an even field and an odd field of the video signal, and the field confirmation means (2) is a field preceding the field output from the field signal output means (1). A field signal holding circuit (3) holding a signal, and 1 held in the field signal holding circuit (3)
A polarity discriminating circuit (4) for discriminating whether or not the polarities of the field signal before the field and the current field signal are different from each other.
When the polarity discriminating circuit (4) discriminates that the two field signals have different polarities, the field signal output from the field signal output means (1) is outputted, and the polarity discriminating circuit (4). When it is determined that the polarities of the two field signals are the same, the video including a field signal output circuit that generates a signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical synchronization signal and outputs the signal as a field signal. The liquid crystal display device according to claim 9, further comprising a signal processing circuit.
【請求項12】 前記フィールド信号出力回路は、 垂直同期信号に同期して極性が反転する擬似フィールド
信号を生成する擬似フィールド信号生成回路(5)と、 前記極性判別回路(4)で前記2つのフィールド信号の
極性が異なると判別されたときには、前記フィールド信
号出力手段(1)から出力されるフィールド信号を選択
して出力し、前記極性判別回路(4)で前記2つのフィ
ールド信号の極性が同じであると判別されたときには、
前記擬似フィールド信号生成回路(5)で生成される擬
似フィールド信号を選択して出力する選択回路(6)と
からなるビデオ信号処理回路を備えることを特徴とする
請求項11記載の液晶表示装置。
12. The field signal output circuit includes a pseudo field signal generation circuit (5) for generating a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with a vertical synchronization signal, and the polarity discriminating circuit (4) for providing the two signals. When it is determined that the polarities of the field signals are different, the field signal output from the field signal output means (1) is selected and output, and the polarities of the two field signals are the same in the polarity determination circuit (4). When it is determined that
12. The liquid crystal display device according to claim 11, further comprising a video signal processing circuit including a selection circuit (6) for selecting and outputting a pseudo field signal generated by the pseudo field signal generation circuit (5).
【請求項13】 前記フィールド確認手段(2)は、前
記フィールド信号出力手段(1)から出力される1フィ
ールド前のフィールド信号をラッチするラッチ回路と、 前記ラッチ回路に保持されている1フィールド前のフィ
ールド信号と現在のフィールド信号の極性が異なるか否
かを判別するイクスクルーシブオアゲートと、垂直同期
信号に同期して極性が反転する擬似フィールド信号を生
成する第2のラッチ回路と、 前記イクスクルーシブオアゲートで前記2つのフィール
ド信号の極性が異なると判別されたときには、前記フィ
ールド信号出力手段(1)から出力されるフィールド信
号を選択して出力し、前記イクスクルーシブオアゲート
で前記2つのフィールド信号の極性が同じであると判別
されたときには、前記第2のラッチ回路で生成される擬
似フィールド信号を選択して出力するセレクタとからな
るビデオ信号処理回路を有することを特徴とする請求項
11記載の液晶表示装置。
13. The field confirmation means (2) includes a latch circuit for latching a field signal of one field before output from the field signal output means (1), and one field before stored in the latch circuit. An exclusive OR gate for determining whether the polarities of the field signal and the current field signal are different, and a second latch circuit for generating a pseudo field signal whose polarity is inverted in synchronization with the vertical synchronizing signal, When the exclusive OR gate determines that the two field signals have different polarities, the field signal output from the field signal output means (1) is selected and output, and the exclusive OR gate outputs the field signal. When it is determined that the two field signals have the same polarity, the second latch circuit generates The liquid crystal display device according to claim 11, characterized in that it comprises a video signal processing circuit comprising a pseudo-field signal selector for selecting and outputting to be.
【請求項14】 複数のフィールドからなる映像信号の
フィールドを区別する信号を出力するフィールド信号出
力手段(1)と、 このフィールド信号出力手段(1)から出力されるフィ
ールド信号からフィールドを正常に判別できなかったと
き、異常を報知する報知手段からなるビデオ信号処理回
路を有することを特徴とする液晶表示装置。
14. A field signal output means (1) for outputting a signal for discriminating a field of a video signal composed of a plurality of fields, and a field is normally discriminated from a field signal output from the field signal output means (1). A liquid crystal display device having a video signal processing circuit including a notifying unit for notifying an abnormality when it is not possible.
【請求項15】 前記報知手段は、フィールドを判別で
きなかったとき、表示装置に警告メッセージを表示させ
ることを特徴とする請求項14記載の液晶表示装置。
15. The liquid crystal display device according to claim 14, wherein the notification means displays a warning message on the display device when the field cannot be discriminated.
【請求項16】 前記報知手段は、フィールドを判別で
きなかったとき、表示装置に固定色を表示させて異常発
生したことを報知することを特徴とする請求項14記載
の液晶表示装置。
16. The liquid crystal display device according to claim 14, wherein the notifying unit notifies the occurrence of an abnormality by displaying a fixed color on the display device when the field cannot be discriminated.
JP6046708A 1994-03-17 1994-03-17 Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it Pending JPH07264436A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046708A JPH07264436A (en) 1994-03-17 1994-03-17 Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046708A JPH07264436A (en) 1994-03-17 1994-03-17 Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07264436A true JPH07264436A (en) 1995-10-13

Family

ID=12754867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046708A Pending JPH07264436A (en) 1994-03-17 1994-03-17 Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07264436A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0652938B2 (en) Liquid crystal display
EP0366124B1 (en) Field discrimination circuit
JP3602355B2 (en) Display device
JP2000206492A (en) Liquid crystal display
US6593918B2 (en) Matrix-type panel driving circuit and method and liquid crystal display device
JP3262175B2 (en) LCD driving method
JPH07264436A (en) Video signal processing circuit and liquid crystal display device using it
JP3751588B2 (en) Horizontal shift clock pulse selection circuit for color LCD panel drive
JP2730050B2 (en) Liquid crystal display
JP2565925B2 (en) Matrix drive display
JP3259628B2 (en) Scanning line converter
JPH0573001A (en) Driving method for liquid crystal display device
JPH0537909A (en) Liquid crystal image display device
KR100620931B1 (en) Image signal processing circuit
JPH08140021A (en) Drive circuit for liquid crystal display device
JP2006184654A (en) Liquid crystal display device
JPH07129125A (en) Picture element arrangement display device
JPH01218183A (en) Image display device
JPH09307787A (en) Vertical synchronization circuit and timing controller
JP4432154B2 (en) Field inversion pulse generator for interlaced drive panel
JP2748201B2 (en) LCD panel drive circuit
JP2677681B2 (en) Field index device
JPH07121098B2 (en) Liquid crystal matrix panel driving method
JP4459897B2 (en) Apparatus and method for driving interlaced plasma display panel
JP2000314869A (en) Active matrix type liquid crystal display device and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020604