JPH07219747A - System for installing software - Google Patents

System for installing software

Info

Publication number
JPH07219747A
JPH07219747A JP1055994A JP1055994A JPH07219747A JP H07219747 A JPH07219747 A JP H07219747A JP 1055994 A JP1055994 A JP 1055994A JP 1055994 A JP1055994 A JP 1055994A JP H07219747 A JPH07219747 A JP H07219747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
software
installation work
computer system
version information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoo Kamata
智夫 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1055994A priority Critical patent/JPH07219747A/en
Publication of JPH07219747A publication Critical patent/JPH07219747A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily and efficiently execute installing work in the installation of software in a computer system different in the version of OS. CONSTITUTION:A version information acquirement means 12 inquires a computer system 11 and acquires version information of OS provided by the computer system. An installing work selection means 13 selects an installing work means 14 corresponding to the version of OS based on the obtained version information. The selected installing work means 14 selects/executes a command and a software module appropriate for the version, and executes installing work.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、オペレーティングシ
ステムのバージョンが異なる計算機システムに関し、詳
しくはソフトウェアのインストール方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system having different operating system versions, and more particularly to a software installation method.

【0002】[0002]

【従来の技術】オペレーティングシステム(以下、O
S)はジョブやタスクの制御、入出力の制御などを行う
ソフトウェアであり、ハードウェアに関する基本的な動
作制御を実現している。ユーザはこのOSが稼動してい
る計算機システム上にワープロや表計算などの業務用の
ソフトウェアをインストールすることにより、各種の業
務を行うことができる。具体的には、ユーザは内蔵ディ
スクに格納されているソフトウェアの中から、所望の業
務に対応するソフトウェアを読み出し、主記憶装置上に
プログラムを展開することによって、目的とする業務処
理を行うことができる。このようなシステム運用を行う
ためには、フロッピーディスクなどに記録されている業
務用のソフトウェアを、システム本体内の内蔵ディスク
にインストールすることが必要となる。
2. Description of the Related Art Operating systems (hereinafter referred to as O
S) is software for controlling jobs and tasks, controlling input / output, etc., and realizes basic operation control for hardware. The user can perform various jobs by installing business software such as word processor and spreadsheet on the computer system running this OS. Specifically, the user can perform the desired business process by reading the software corresponding to the desired business from the software stored in the internal disk and loading the program on the main storage device. it can. In order to perform such a system operation, it is necessary to install the business software recorded on a floppy disk or the like into the built-in disk in the system body.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、計算機シス
テムにおいて異なるバージョンのOSを利用してインス
トール作業を行った場合、ソフトウェアの一部のコマン
ドで動作(仕様)変更が起きたり、あるいは適用すべき
コマンドの変更等が発生することがある。すなわちOS
のバージョンが異なると、同じソフトウェアでもコマン
ドとその動作が対応しなくなる場合があり、ユーザはソ
フトウェアをインストールする際に、ソフトウェアに付
随するインストールの手続きを部分的に書き替えるか、
あるいはコマンドの動作を一つ一つ確認するなどの作業
を行う必要があった。
By the way, when the installation work is performed by using different versions of OS in the computer system, the operation (specification) is changed by some commands of the software, or the command to be applied. May be changed. Ie OS
If the version of the is different, the command and the operation may not correspond even in the same software, and when the user installs the software, the installation procedure accompanying the software may be partially rewritten, or
Alternatively, it was necessary to check the operation of each command one by one.

【0004】すなわち、従来の計算機システムにおいて
異なるバージョンのOSを利用したソフトウェアのイン
ストールは、作業に手間と時間がかかり、特にインスト
ール作業に関する知識がないユーザにとっては、作業を
効率良く行うことは困難なものとなっていた。
That is, installation of software using different versions of OSs in a conventional computer system takes time and effort, and it is difficult for a user who has no particular knowledge about installation work to perform the work efficiently. It was a thing.

【0005】この発明は、インストールに伴う作業を簡
単、かつ効率的に行えるようにしたソフトウェアのイン
ストール方式を提供することを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a software installation method that allows the work involved in installation to be performed simply and efficiently.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明に係わるソフト
ウェアのインストール方式は、OSのバージョン毎に設
定された固有のインストール作業を行う複数のインスト
ール作業手段と、インストールの対象となる計算機シス
テムが具備するOSのバージョン情報を取得するバージ
ョン情報取得手段と、前記バージョン情報取得手段で取
得されたバージョン情報に基づいて、前記複数のインス
トール作業手段の中から、前記OSのバージョンに対応
したインストール作業手段を選択するインストール作業
選択手段とを具えたことを特徴とする。
A software installation method according to the present invention comprises a plurality of installation work means for performing a unique installation work set for each OS version, and a computer system to be installed. Based on version information acquisition means for acquiring version information of the OS, and version information acquired by the version information acquisition means, an installation work means corresponding to the version of the OS is selected from the plurality of installation work means. And an installation work selecting means for performing the installation work.

【0007】[0007]

【作用】バージョン情報取得手段は対象となる計算機シ
ステムに対してバージョン情報を含むデータを返すコマ
ンドを発行して、その結果を得る。次に、得られた結果
から当該計算機システムが具備するOSのバージョン情
報を取り出し、インストール作業選択手段に渡す。イン
ストール作業選択手段は与えられたバージョン情報に基
づいて、複数のインストール作業手段の中から、OSの
バージョンに対応したインストール作業手段を選択し
て、その作業手段を呼び出す。インストール作業手段
は、そのバージョンに適切なコマンドやソフトウェアモ
ジュールを選択/実行してインストール作業を行う。
The version information acquisition means issues a command for returning data including version information to the target computer system and obtains the result. Next, the version information of the OS included in the computer system is extracted from the obtained result and passed to the installation work selecting means. The installation work selection means selects an installation work means corresponding to the version of the OS from among the plurality of installation work means based on the given version information, and calls that work means. The installation work means selects / executes a command or software module suitable for the version to perform the installation work.

【0008】[0008]

【実施例】以下、この発明に係わるソフトウェアのイン
ストール方式の一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a software installation system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は、この発明に係わるソフトウェアの
インストール方式を実現するための機能モジュールの構
成を示している。図において、11は計算機システムの
本体、12はバージョン情報取得手段、13はインスト
ール作業選択手段、14はインストール作業手段を表し
ている。
FIG. 1 shows the configuration of functional modules for realizing the software installation method according to the present invention. In the figure, 11 is a computer system main body, 12 is version information acquisition means, 13 is installation work selection means, and 14 is installation work means.

【0010】バージョン情報取得手段12は、計算機シ
ステム11に対してバージョンの問い合わせを行い、当
該計算機システム11が具備するOSのバージョン情報
を取得する。バージョン情報は、計算機システム11に
対してバージョン情報を含むデータを返すコマンドを発
行することにより得ることができる。
The version information acquisition means 12 inquires the version of the computer system 11 and acquires the version information of the OS included in the computer system 11. The version information can be obtained by issuing a command that returns data including the version information to the computer system 11.

【0011】インストール作業選択手段13は、前記バ
ージョン情報取得手段12で取得されたバージョン情報
に基づいて、インストール作業手段14の中から、OS
のバージョンに対応したインストール作業手段を選択す
る。
The installation work selecting means 13 selects the OS from the installation work means 14 based on the version information acquired by the version information acquiring means 12.
Select the installation work method corresponding to the version.

【0012】インストール作業手段14は、OSのバー
ジョン毎に設定された固有のインストール作業を行うモ
ジュールであり、そのバージョンに適切なコマンドやソ
フトウェアモジュールを選択/実行してインストール作
業を行う。インストール作業手段14はN個設けられて
おり(14−1〜N)、OSのバージョンに応じて適切
な作業手段が選択される。
The installation work means 14 is a module for performing a unique installation work set for each version of the OS, and selects / executes a command or software module suitable for the version to perform the installation work. N installation work means 14 are provided (14-1 to N), and an appropriate work means is selected according to the version of the OS.

【0013】なお、各バージョンに共通する処理は、図
示せぬ共通作業手段により実行される。
The processing common to each version is executed by common working means (not shown).

【0014】図2は、図1に示した計算機システムと各
機能モジュールを実現するための具体例を示したもの
で、パーソナルコンピュータやワークステーションなど
のハードウェア構成を表している。
FIG. 2 shows a concrete example for realizing the computer system shown in FIG. 1 and each functional module, and shows a hardware configuration such as a personal computer and a workstation.

【0015】CRT1はディスプレイ画面を具えた表示
装置であり、画像表示は図示せぬ表示装置制御部により
制御されている。
The CRT 1 is a display device having a display screen, and image display is controlled by a display device control unit (not shown).

【0016】キーボード(KB)2は、コマンドや文字
列などのデータ入力用の入力装置であり、画面上で指示
選択を行うための図示せぬマウスなどが接続される。キ
ーボード2から入力された各種のデータや指示は、図示
せぬキーボード/マウス制御部を通じてプロセッサ6に
送られる。
The keyboard (KB) 2 is an input device for inputting data such as commands and character strings, and is connected with a mouse (not shown) for selecting instructions on the screen. Various data and instructions input from the keyboard 2 are sent to the processor 6 through a keyboard / mouse control unit (not shown).

【0017】内蔵ディスク3は計算機システム内に収納
されるディスク装置であり、インストールされたソフト
ウェアやOSのデータなどが格納される。データの入出
力は図示せぬ内蔵ディスク制御部により管理される。な
お、対象となるソフトウェアは図示せぬ外部記憶装置に
格納されていてもよい。
The built-in disk 3 is a disk device housed in the computer system and stores installed software, OS data, and the like. Input / output of data is managed by a built-in disk control unit (not shown). The target software may be stored in an external storage device (not shown).

【0018】主メモリ4はRAMなどのメモリ装置で構
成されるバッファ記憶であり、各種プログラムのほか、
キーボード2から入力された各種のデータや命令などを
一時的に記憶する。
The main memory 4 is a buffer memory composed of a memory device such as a RAM, and in addition to various programs,
Various data and commands input from the keyboard 2 are temporarily stored.

【0019】フロッピーディスクドライブ(FDD)5
は外部から挿入されるフロッピーディスクにデータを記
録したり、あるいはフロッピーディスクからデータを読
み取る。フロッピーディスクに記録されたソフトウェア
は、このFDDから内蔵ディスク3にインストールされ
る。
Floppy disk drive (FDD) 5
Records data on a floppy disk inserted from the outside or reads data from a floppy disk. The software recorded on the floppy disk is installed on the internal disk 3 from this FDD.

【0020】プロセッサ6はCPUおよびその周辺回路
により構成される中央処理装置であり、制御プログラム
に従って上記各部の動作を管理し、また所定のデータに
対する演算処理などを行う。
The processor 6 is a central processing unit composed of a CPU and its peripheral circuits, manages the operation of each of the above-mentioned parts in accordance with a control program, and also performs arithmetic processing on predetermined data.

【0021】図1に示した計算機システムと各機能モジ
ュールの機能は、主に内蔵ディスク3に格納されたソフ
トウェアとプロセッサ6により実現される。
The functions of the computer system and each functional module shown in FIG. 1 are realized mainly by the software stored in the built-in disk 3 and the processor 6.

【0022】次に、図1の計算機システムと各機能モジ
ュールにおいて、ソフトウェアをインストールするとき
の処理手順を図3のフローチャートにより説明する。
Next, a processing procedure for installing software in the computer system and each functional module of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0023】まず、バージョン情報取得手段12はイン
ストールすべき計算機システム11に対してバージョン
情報を含むデータを返すコマンドを発行し(ステップ1
01)、その結果を得る(ステップ102)。次に、得
られた結果から計算機システム11が具備するOSのバ
ージョン情報を取り出し、インストール作業選択手段1
3に渡す(ステップ103)。インストール作業選択手
段13は与えられたバージョン情報を参照し、複数のイ
ンストール作業手段14の中から、計算機システム11
が具備するOSのバージョンに対応したインストール作
業手段14を選択して、その作業手段を呼び出す(ステ
ップ104)。呼び出されたインストール作業手段14
は、対応するOSのバージョンに適切なコマンドやソフ
トウェアモジュールを選択/実行してインストール作業
を行う(ステップ105)。なお、各バージョンに共通
の処理は、必要に応じてステップ103の後に実行され
る。 このようなインストール作業の結果、ユーザのソ
フトウェアが計算機システム内に格納されることにな
る。ところで、同じソフトウェアでもOSのバージョン
によっては一部のデータ/モジュールなどが共通に使え
ないことがある。このため、従来はバージョン毎に異な
るソフトウェアのデータをそれぞれ個別のメディア(テ
ープ、フロッピーディスクなど)に入れ、バージョン○
○用インストールメディアとして作成していた。この場
合、メディア作成作業が効率的に行えないうえ、配布ミ
スによりOSのバージョンとメディアのバージョンが異
なる場合などは、インストール作業が出来ないなどの不
便さがあった。
First, the version information acquisition means 12 issues a command for returning data including version information to the computer system 11 to be installed (step 1
01), the result is obtained (step 102). Next, the version information of the OS included in the computer system 11 is extracted from the obtained result, and the installation work selecting means 1
3 (step 103). The installation work selection means 13 refers to the given version information and selects from among the plurality of installation work means 14 the computer system 11
The installation work means 14 corresponding to the version of the OS included in is selected and the work means is called (step 104). Called installation work means 14
Selects / executes an appropriate command or software module for the corresponding OS version to perform installation work (step 105). Note that the processing common to each version is executed after step 103 as needed. As a result of such installation work, the user's software will be stored in the computer system. By the way, even with the same software, some data / modules may not be commonly used depending on the OS version. For this reason, conventionally, different software data for each version is put on each individual media (tape, floppy disk, etc.)
It was created as an installation media for. In this case, the media creation work cannot be performed efficiently, and if the OS version and the media version differ due to a distribution error, the installation work cannot be performed.

【0024】そこで、あるソフトウェアのインストール
メディアを作成する際に、OS共通のデータ/モジュー
ル等と、複数のOSバージョン固有のデータ/モジュー
ル等をまとめて1つのメディアとして作成する。メディ
ア内のデータ構成の一例を図4に示す。この例はバージ
ョン固有のデータ(1、2〜N)を順次メディアに記録
した後、各バージョンに共通のデータを記録している。
このように、バージョン毎に異なる部分と共通の部分を
1つのメディアにまとめて入れることにより、メディア
の作成作業を統一することができるため、メディア作成
作業の効率化を図ることができる。また、ソフトウェア
を配布するときには、このようなメディアを1つ用意す
るだけで異なるOSのバージョンに全て対応させること
ができるため、配布ミスによる不都合をなくすことがで
きる。
Therefore, when creating an installation medium for certain software, data / modules common to the OS and data / modules unique to a plurality of OS versions are created together as one medium. An example of the data structure in the medium is shown in FIG. In this example, version-specific data (1, 2 to N) is sequentially recorded on a medium, and then data common to each version is recorded.
In this way, since the parts that are different for each version and the parts that are common are put together in one medium, the creation work of the media can be unified, so that the efficiency of the media creation work can be improved. Further, when distributing the software, it is possible to deal with different OS versions only by preparing one such medium, so that it is possible to eliminate the inconvenience caused by the distribution error.

【0025】このようなインストールメディアは、例え
ば図2のFDD5にフロッピーディスクをセットしてお
き、内蔵ディスク3(または図示せぬ外部記憶装置)か
ら対象となるソフトウェアのデータを読み出し、フロッ
ピーディスクのデータ領域に図4に示すような順序で書
き込みを行うことにより作成することができる。
As such an installation medium, for example, a floppy disk is set in the FDD 5 shown in FIG. 2, data of the target software is read from the built-in disk 3 (or an external storage device not shown), and the data of the floppy disk is read. It can be created by writing in the area in the order shown in FIG.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
ソフトウェアのインストール方式においては、ソフトウ
ェアのインストールを行う際に、計算機システムが具備
するOSのバージョン情報を取得し、当該バージョン情
報に基づいてバージョン毎の適切なインストール作業手
段を選択するようにしたため、インストール作業に関す
る知識を持たないユーザであっても、ソフトウェアのイ
ンストールに伴う作業を簡単に、かつ効率良く行うこと
ができる。
As described above, in the software installation method according to the present invention, when the software is installed, the version information of the OS included in the computer system is acquired, and the version is updated based on the version information. Since an appropriate installation work means is selected for each, even a user who does not have knowledge about the installation work can easily and efficiently perform the work accompanying the software installation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】計算機システムと機能モジュールの構成図FIG. 1 is a block diagram of a computer system and functional modules.

【図2】計算機システムと機能モジュールを実現するた
めの具体例を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a specific example for realizing a computer system and a functional module.

【図3】機能モジュールの処理手順を示すフローチャー
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of a functional module.

【図4】メディア内のデータ構成例を示す図FIG. 4 is a diagram showing an example of a data structure in a medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CRT、2…キーボード(KB)、3…内蔵ディス
ク、4…主メモリ、5…フロッピーディスクドライブ
(FDD)、6…プロセッサ、11…計算機システム、
12…バージョン情報取得手段、13…インストール作
業選択手段、14(1〜N)…インストール作業手段
1 ... CRT, 2 ... keyboard (KB), 3 ... internal disk, 4 ... main memory, 5 ... floppy disk drive (FDD), 6 ... processor, 11 ... computer system,
12 ... Version information obtaining means, 13 ... Installation work selecting means, 14 (1 to N) ... Installation work means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】オペレーティングシステムのバージョン毎
に設定された固有のインストール作業を行う少なくとも
2つのインストール作業手段と、 対象となる計算機システムが具備するオペレーティング
システムのバージョン情報を取得するバージョン情報取
得手段と、 前記取得したバージョン情報に基づいて、前記少なくと
も2つのインストール作業手段の中から、前記オペレー
ティングシステムのバージョン情報に対応したインスト
ール作業手段を選択するインストール作業選択手段と、 を具えたことを特徴とするソフトウェアのインストール
方式。
1. At least two installation work means for performing a unique installation work set for each version of an operating system, and version information acquisition means for acquiring version information of an operating system included in a target computer system, Installation work selecting means for selecting an installation work means corresponding to the version information of the operating system from among the at least two installation work means based on the acquired version information, software comprising: Installation method.
JP1055994A 1994-02-01 1994-02-01 System for installing software Pending JPH07219747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055994A JPH07219747A (en) 1994-02-01 1994-02-01 System for installing software

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055994A JPH07219747A (en) 1994-02-01 1994-02-01 System for installing software

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07219747A true JPH07219747A (en) 1995-08-18

Family

ID=11753614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055994A Pending JPH07219747A (en) 1994-02-01 1994-02-01 System for installing software

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07219747A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1315042C (en) * 2001-07-24 2007-05-09 微软公司 Method and system for creating and using operation system with optional functions
US7805722B2 (en) 2003-09-18 2010-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software install program product, installation method, and software install system
JP2017215658A (en) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Installation package file, electronic apparatus and installation program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1315042C (en) * 2001-07-24 2007-05-09 微软公司 Method and system for creating and using operation system with optional functions
US7805722B2 (en) 2003-09-18 2010-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software install program product, installation method, and software install system
JP2017215658A (en) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Installation package file, electronic apparatus and installation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199923B2 (en) Mobile device application installation method
US7266807B2 (en) Method for integration edition of setting file and setting file integration base
US8533304B2 (en) Remotely deploying and automatically customizing workstation images
US5924102A (en) System and method for managing critical files
US5740431A (en) Configuration file management
US6850953B1 (en) Creating multiple sets of data by spawning a secondary virtual machine
US5961642A (en) Generic kernel modification for the dynamic configuration of operating systems in a multi-processor system
US6665735B1 (en) Method of changing a dynamic link library function efficiently and a computer system for executing the same
EP0649088B1 (en) Method and system for installing an operating system onto a data processing system
JPH0792744B2 (en) A method of installing multi-level application software on a data processing device.
JP2005346722A (en) Method and apparatus for generating form using form type
US6418485B1 (en) System and method for managing device driver logical state information in an information handling system
US20040088683A1 (en) Intercepting calls to common dialog functions
JP4288017B2 (en) Method and system for changing a text file for computer configuration
US6915512B1 (en) Software editing with indication of format and processing state of each process of the software
JPH07219747A (en) System for installing software
JPH1124896A (en) Software installation method
JP4925514B2 (en) Program execution control method, program, execution control apparatus, and recording medium by internal / external event driven system
JPH0962493A (en) Software installation system
US6085264A (en) Accounting-information outputting device
JP3120473B2 (en) How to upgrade software programs
JPH07234780A (en) Install system of software
JPH03100761A (en) User operation circumstance setting processing method
JP2005025369A (en) Setup support system for computer, physical access driver and setup support method
JP2669387B2 (en) Database driven automatic program generation system