JPH07160649A - Distributed control system - Google Patents

Distributed control system

Info

Publication number
JPH07160649A
JPH07160649A JP5310259A JP31025993A JPH07160649A JP H07160649 A JPH07160649 A JP H07160649A JP 5310259 A JP5310259 A JP 5310259A JP 31025993 A JP31025993 A JP 31025993A JP H07160649 A JPH07160649 A JP H07160649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process control
operation process
control system
work
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5310259A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Oyamada
聡 小山田
Shigemi Takahashi
成美 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5310259A priority Critical patent/JPH07160649A/en
Publication of JPH07160649A publication Critical patent/JPH07160649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a distributed control system for shortening the processing execution time of the entire system and improving processing performance by smoothing job processing load amounts in plural operation process control systems. CONSTITUTION:The respective operation process control systems 11, 21 and 31 are provided with process execution control parts 12, 22 and 32, execution job selection control parts 13, 23 and 33 and process control system selection control parts 14, 24 and 34 and the respective selection control parts are provided with the various kinds of management tables for managing the load amount and utilize them for smoothing loads. 1 is a job activation distribution system, 10 is a transfer network, 41 and 51 are operation systems and 61 and 71 are operation instruction systems.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、それぞれが業務を実行
制御する制御部を有する複数のシステムが転送網を介し
て分散配備された分散制御システムに関し、特に上記シ
ステムの制御部にかかる処理負荷量を平滑化するため
に、業務を実行制御する制御部の処理負荷量を平滑化す
る制御手段を備えた分散制御システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a distributed control system in which a plurality of systems each having a control unit for controlling execution of a work are distributed and arranged via a transfer network, and particularly to a processing load on the control unit of the system. The present invention relates to a distributed control system including control means for smoothing a processing load amount of a control unit that controls execution of work in order to smooth the amount.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、業務を処理するための各種機能が
分散配備されたオペレーションシステムにおいて、業務
の実行制御を行う方法として、オペレーションプロセス
コントロールシステムが提案されている。ここで、オペ
レーションシステムとは、処理装置とメモリを有する制
御装置を用いて、交換機等の通信網構成要素の保守管理
を行うものであり、処理装置上のソフトウエアの制御に
よって各種業務を行うシステムであり、また、オペレー
ションプロセスコントロールシステムとは、制御装置
(以下、制御部と略す)上で業務用ソフトウエアが作動
して一連の制御を実行できるようなシステムである。オ
ペレーションプロセスコントロールシステムに関する技
術は、例えば、小山田、高橋「フロースルーオペレーシ
ョンを実現する業務統合制御システム −オペレーショ
ンプロセスコントロールシステム−)NTT R&D、
VOL.41 NO.6 (1992)に記載されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, an operation process control system has been proposed as a method for controlling the execution of business in an operation system in which various functions for processing business are distributed and arranged. Here, the operation system is a system that performs maintenance management of communication network components such as an exchange using a control device having a processing device and a memory, and is a system that performs various tasks by controlling software on the processing device. The operation process control system is a system in which a commercial software is operated on a control device (hereinafter, abbreviated as a control unit) to execute a series of controls. For the technology related to the operation process control system, see, for example, Oyamada and Takahashi “Business integrated control system that realizes flow-through operation-Operation process control system-) NTT R & D,
VOL. 41 NO. 6 (1992).

【0003】上記の従来の方法においては、オペレーシ
ョンプロセスコントロールシステムで制御される業務は
予め特定のオペレーションプロセスコントロールシステ
ムに固定されていた。また、従来のオペレーションプロ
セスコントロールシステムによる業務実行制御方法で
は、オペレーションプロセスコントロールシステムは、
業務の種類によって業務に規制をかける仕組みは有して
いなかった。なお、上記のオペレーションプロセスコン
トロールシステムの制御方法については、特開平02−
093972号公報「オペレーションプロセスコントロ
ール方法」および上記の文献に記載されているように公
知である。
In the above conventional method, the work controlled by the operation process control system is fixed in advance to a specific operation process control system. In addition, in the business execution control method by the conventional operation process control system, the operation process control system
There was no mechanism for restricting work depending on the type of work. Regarding the control method of the above-mentioned operation process control system, see Japanese Patent Laid-Open No.
It is publicly known as described in Japanese Unexamined Patent Publication No. 093972 “Operation Process Control Method” and the above-mentioned documents.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方法で
は、以下のような問題点がある。すなわち、従来の方法
では、業務を制御するオペレーションプロセスコントロ
ールシステムは予め当該の業務の制御を対応するオペレ
ーションプロセスコントロールシステムに貼り付けて固
定しているため、あるオペレーションプロセスコントロ
ールシステムが過負荷状態になっても、他のオペレーシ
ョンプロセスコントロールシステムに処理を依頼するこ
とは不可能であった。よって、運用状態にばらつきがあ
り、過負荷状態のオペレーションプロセスコントロール
システムとあまり使用頻度が高くないオペレーションプ
ロセスコントロールシステムが混在していても処理負荷
量を平滑化するための仕組みがないため、全体としては
処理性能が悪くなる場合があった。
The above-mentioned conventional method has the following problems. That is, in the conventional method, since the operation process control system for controlling the business is pasted and fixed to the corresponding operation process control system in advance, the operation process control system is overloaded. However, it was impossible to request the processing from another operation process control system. As a result, there is no mechanism for smoothing the processing load even if the operating process control system is overloaded and the operating process control system that is not used very often coexist due to variations in operating status. Sometimes had poor processing performance.

【0005】また、もし、オペレーションプロセスコン
トロールシステムが過負荷状態になり、待ち行列ができ
るなどして、処理の実行速度に悪影響がでたとしても、
業務の種類によって規制をかけたり、かけなかったりす
ることができなかったため、そのまま実行を続けるか、
業務の種類を考慮しないで全体に一括して規制をかけて
しまうしかなかった。前者、すなわちそのまま実行を続
けた場合には、例えば、故障措置業務など緊急性の高い
業務に対しても優先的に制御することができないため、
結果として実行速度に悪影響がでる可能性が大きい。ま
た、後者、すなわち、オペレーションプロセスコントロ
ールシステム全体に一括して規制をかける方法では、業
務の種類を考慮して制御する仕組みがないため、故障措
置業務など緊急性の高い業務にも規制をかけてしまい、
結果として、業務実行処理時間が長くなるなど、業務を
遂行する上で不都合が生じる。本発明の目的は、上記問
題点を解消し、各オペレーションプロセスコントロール
システムにおいて業務処理負荷量を平滑化することによ
ってシステム全体の処理実行時間を短縮し処理性能を高
めるようにした分散制御システムを提供することにあ
る。
Further, even if the operation process control system becomes overloaded and a queue is formed, which adversely affects the execution speed of processing,
Depending on the type of business, it was not possible to apply or not apply restrictions, so continue execution or
Regardless of the type of work, there was no choice but to put restrictions on the whole. In the former case, that is, when the execution is continued as it is, for example, it is not possible to prioritize control even for highly urgent work such as trouble shooting work.
As a result, the execution speed is likely to be adversely affected. Also, in the latter case, that is, in the method of collectively regulating the entire operation process control system, there is no mechanism for controlling in consideration of the type of business, so it is also necessary to regulate highly urgent business such as failure countermeasure work. Sisters,
As a result, there are inconveniences in carrying out the work, such as an increase in the work execution processing time. An object of the present invention is to provide a distributed control system which solves the above problems and reduces the processing execution time of the entire system and improves the processing performance by smoothing the work processing load in each operation process control system. To do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、1つ以上のオペレーションシステムと、
1つ以上の作業指示システムと、複数のオペレーション
プロセスコントロールシステムと、これらの各システム
を相互に接続するデータ転送網からなり、前記オペレー
ションシステムは、交換機を含む通信網構成要素のオペ
レーション機能を実行制御する処理装置およびメモリを
有し、前記作業指示システムは、処理装置と、メモリ
と、入出力装置を有し、前記オペレーションプロセスコ
ントロールシステムは、業務を実行制御する処理装置
と、メモリと、該処理装置の処理負荷量を逐次記憶する
前記メモリ上に設けられたテーブルを用いて予め定めら
れたしきい値と該処理負荷量を比較する手段を有し、前
記オペレーションシステム又は前記作業指示システムか
ら業務が起動されると、前記オペレーションプロセスコ
ントロールシステムは該オペレーションプロセスコント
ロールシステム内の処理負荷量が前記しきい値より低い
場合は当該オペレーションプロセスコントロールシステ
ムで前記業務を実行し、前記しきい値より高い場合は前
記データ転送網を介して他のオペレーションプロセスコ
ントロールシステムに前記業務の実行処理を委ねること
を特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention comprises one or more operating systems,
The system comprises one or more work instruction systems, a plurality of operation process control systems, and a data transfer network interconnecting these systems. The operation system controls execution of operation functions of communication network components including a switch. And a memory, and the work instruction system includes a processing device, a memory, and an input / output device, and the operation process control system includes a processing device that controls execution of work, a memory, and the processing. The operation system or the work instruction system is provided with a means for comparing the processing load amount with a predetermined threshold value by using a table provided on the memory for sequentially storing the processing load amount of the apparatus. Is started, the operation process control system When the processing load in the operation process control system is lower than the threshold value, the operation is executed by the operation process control system, and when it is higher than the threshold value, another operation process control is performed via the data transfer network. It is characterized in that the system is entrusted with the execution processing of the above-mentioned work.

【0007】また、前記オペレーションプロセスコント
ロールシステムに、業務を実行制御する処理装置と、メ
モリと、該処理装置の処理負荷量を逐次記憶する前記メ
モリ上に設けられたテーブルを用いて予め定められたし
きい値と該処理負荷量を比較する手段と、該業務に対し
て予め設定されている実行優先度を記憶する前記メモリ
上に設けられたテーブルを用いて実行中の業務を中断お
よび再開する手段を設け、前記オペレーションシステム
又は前記作業指示システムから業務起動命令データが送
信された場合、前記オペレーションプロセスコントロー
ルシステムは該オペレーションプロセスコントロールシ
ステム内の処理負荷量が前記しきい値より高い場合は相
対的に実行優先順位の低い業務を中断し、その後、処理
負荷量が前記しきい値より低くなった場合は中断状態に
なっている業務を再開するようにしたことを特徴として
いる。さらに、複数の前記オペレーションプロセスコン
トロールシステムの処理負荷量を逐次記憶するテーブル
の更新と処理負荷量最小のオペレーションプロセスコン
トロールシステムを該テーブルから選択する選択手段を
有する業務起動命令データ振り分けシステムを設け、オ
ペレーションシステム又は作業指示システムから業務起
動命令データを受信すると、前記選択手段により処理負
荷量最小のオペレーションプロセスコントロールシステ
ムを決定した後、当該オペレーションプロセスコントロ
ールシステムに業務起動命令データを送信するようにし
たことを特徴としている。
Further, the operation process control system is predetermined using a processing device for controlling execution of work, a memory, and a table provided on the memory for sequentially storing the processing load amount of the processing device. A means for comparing the processing load with a threshold value and a table provided on the memory for storing the execution priority set in advance for the task are used to suspend and resume the task in execution. Means is provided, and when the business activation command data is transmitted from the operation system or the work instruction system, the operation process control system performs relative operation when the processing load amount in the operation process control system is higher than the threshold value. Jobs with low execution priority are interrupted, and then the processing load If lower than the value which is characterized in that so as to resume the task that is a suspended state. Further, there is provided a business activation command data distribution system having update means for sequentially storing the processing loads of the plurality of operation process control systems and selecting means for selecting the operation process control system having the minimum processing load from the table. When the business activation command data is received from the system or the work instruction system, the business activation command data is transmitted to the operation process control system after the operation process control system having the minimum processing load is determined by the selecting means. It has a feature.

【0008】[0008]

【作用】本発明は、オペレーションプロセスコントロー
ルシステムに処理装置の処理負荷量を逐次記憶するテー
ブルを設けておき、オペレーションシステム又は前記作
業指示システムから業務起動命令データが送信された場
合予め定められたしきい値と該処理負荷量を比較する手
段を用いて、該オペレーションプロセスコントロールシ
ステム内の処理負荷量がしきい値より低い場合は当該シ
ステムで前記業務を実行し、前記しきい値より高い場合
は転送網に収容する他のオペレーションプロセスコント
ロールシステムに前記業務の実行を委ねるようにして過
負荷を防止し負荷の平滑化を達成している。また、実行
優先度を用いて相対的に優先度の低い業務処理を中断さ
せるようにすることにより、優先度の低い業務処理によ
って優先度の高い業務処理の実行が妨害されるのを極力
少なくすることができる。さらに、業務起動命令データ
振り分けシステムを設けることによって、特定のオペレ
ーションプロセスコントロールシステムだけが過負荷状
態になるのを防止し、負荷の平滑化を達成している。
According to the present invention, the operation process control system is provided with a table for sequentially storing the processing load amount of the processing device, and it is predetermined when the business activation command data is transmitted from the operation system or the work instruction system. If the processing load amount in the operation process control system is lower than the threshold value, the task is executed by the system using the means for comparing the threshold value with the processing load amount, and if the processing load amount in the operation process control system is higher than the threshold value. The other operation process control system accommodated in the transfer network entrusts the execution of the work to prevent overload and smooth the load. Further, by interrupting the relatively low priority business processing by using the execution priority, it is possible to minimize the interruption of the execution of the high priority business processing by the low priority business processing. be able to. Furthermore, by providing a business activation command data distribution system, it is possible to prevent only a specific operation process control system from becoming overloaded and to achieve load smoothing.

【0009】[0009]

【実施例】以下、図面を用いて本発明の分散制御システ
ムを詳細に説明する。図1は本発明の分散制御システム
の全体構成図である。図1において、1は業務起動命令
データを一元的に受信し、各オペレーションプロセスコ
ントロールシステム11、21、31に業務起動命令デ
ータを振り分ける業務起動命令データ振り分けシステ
ム、2は業務起動命令データ振り分けシステム内の一機
能ブロックである業務起動命令データ振り分け制御部、
3は各オペレーションプロセスコントロールシステムで
実行している業務ごとの起動頻度および負荷状態を管理
する業務別負荷管理テーブル、4は各オペレーションプ
ロセスコントロールシステムの負荷状態を管理するシス
テム別負荷状態管理テーブルである。各種管理テーブル
およびソフトウエアはメモリ上にあり、制御部は処理装
置を有する(以下、制御部は同様の処理装置とメモリを
有する構成である)。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The distributed control system of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall configuration diagram of the distributed control system of the present invention. In FIG. 1, 1 is a business activation command data distribution system that receives business activation command data centrally and distributes the business activation command data to each operation process control system 11, 21, 31. 2 is a business activation command data distribution system. Business activation command data distribution control unit, which is one functional block of
Reference numeral 3 is a task-specific load management table that manages the activation frequency and load status of each task executed in each operation process control system, and reference numeral 4 is a system-specific load status management table that manages the load status of each operation process control system. . Various management tables and software are on a memory, and the control unit has a processing device (hereinafter, the control unit has the same processing device and memory).

【0010】11、21、31は業務の実行制御を行う
オペレーションプロセスコントロールシステム、12、
22、32は送信されてきた通信データから業務プロセ
スの制御を行うプロセス実行制御部、13、23、33
は過負荷時に実行を継続するか中断するかを制御する実
行業務選択制御部、14、24、34は過負荷時に他の
オペレーションプロセスコントロールシステムに処理を
依頼するかしないかを制御するオペレーションプロセス
コントロールシステム選択制御部、41、51は保守対
象である交換機などのネットワーク構成要素43、53
の保守・管理を行うためのオペレーションシステム、4
2、52はオペレーションシステムにおいて中心的な制
御を行うオペレーション機能実行制御部、61、71は
オペレータとのインタフェースをとる作業指示システ
ム、63、73はオペレータとのインタフェースにおい
て入出力手段となる作業指示端末、62、72は作業指
示システムにおいて、中心的な制御を行うオペレーショ
ン機能実行制御部、5、15、25、35、45、5
5、65、75はシステム間の通信を制御する通信デー
タ送受信制御部、10はデータを通信する際の媒体であ
るデータ転送網である。
Reference numerals 11, 21, and 31 denote an operation process control system for controlling execution of work, and 12,
22 and 32 are process execution control units for controlling business processes from the transmitted communication data, 13, 23 and 33.
Is an execution task selection control unit that controls whether execution is continued or interrupted when overloaded, and 14, 24 and 34 are operation process controls that control whether or not to request processing from other operation process control systems when overloaded The system selection control units 41 and 51 are network components 43 and 53 such as exchanges to be maintained.
Operating system for maintenance and management of 4
2 and 52 are operation function execution control units that perform central control in the operation system, 61 and 71 are work instruction systems that interface with the operator, and 63 and 73 are work instruction terminals that serve as input / output means in the interface with the operator. , 62, 72 are operation function execution control units 5, 15, 25, 35, 45, 5 for centrally controlling the work instruction system.
5, 65 and 75 are communication data transmission / reception control units for controlling communication between systems, and 10 is a data transfer network which is a medium for data communication.

【0011】図2は、本発明の第1実施例におけるオペ
レーションプロセスコントロールシステム選択制御部1
4内の機能ブロック構成図である。図2において、81
は他のオペレーションプロセスコントロールシステムに
業務の実行を依頼するか否かを決定するオペレーション
プロセスコントロールシステム決定部、82は業務ごと
のオペレーションプロセスコントロールシステムへの処
理負荷量を管理する業務別負荷管理テーブル、83は実
行しているすべての業務の処理負荷量の合計を管理する
負荷状態管理テーブル、84は過負荷時に他のオペレー
ションプロセスコントロールシステムに業務の実行を依
頼する際にシステムを決定するための転送先システム順
位管理テーブルである。
FIG. 2 shows the operation process control system selection control unit 1 in the first embodiment of the present invention.
4 is a functional block configuration diagram in FIG. In FIG. 2, 81
Is an operation process control system determining unit that determines whether or not to request the other operation process control system to execute the work. Reference numeral 82 is a work-specific load management table that manages the amount of processing load on the operation process control system for each work. Reference numeral 83 is a load state management table that manages the total processing load of all the jobs being executed, and 84 is a transfer for determining the system when requesting the execution of jobs to another operation process control system at the time of overload. It is a destination system ranking management table.

【0012】業務別負荷管理テーブル82、負荷状態管
理テーブル83、および転送先システム順位管理テーブ
ル84のテーブルフォーマットを図3に示す。業務別負
荷管理テーブル82は、図3(a)に示されているよう
に、業務種別欄801、単位業務負荷量欄802、実行
中件数803、業務別総負荷量欄804からなってい
る。業務別総負荷量の値は、単位業務負荷量の値と実行
中件数の値の積になる。負荷状態管理テーブル83は、
図3(b)に示されているように、しきい値欄821お
よび総負荷量欄822からなっている。総負荷量の値
は、業務別負荷管理テーブル82中の業務別総負荷量の
値の総和になる。転送先システム順位管理テーブル84
は、図3(c)に示されているように、優先順位欄84
1および送信先プロセスコントロールシステム欄842
からなっている。
FIG. 3 shows the table formats of the work load management table 82, the load status management table 83, and the transfer destination system order management table 84. As shown in FIG. 3A, the work-based load management table 82 includes a work type column 801, a unit work load amount column 802, a number of in-progress cases 803, and a work-based total load amount column 804. The total work load value is the product of the unit work load value and the number of executions. The load state management table 83 is
As shown in FIG. 3B, it includes a threshold value column 821 and a total load amount column 822. The value of the total load amount is the sum of the values of the total load amount for each work in the work load management table 82. Transfer destination system ranking management table 84
Is the priority order column 84 as shown in FIG.
1 and destination process control system column 842
It consists of

【0013】図4は、本発明の第2実施例における実行
業務選択制御部13内の機能ブロック図である。図3に
おいて、91は過負荷時に処理を継続する業務を決定す
る実行業務決定部、92は予め設定された業務ごとの処
理負荷量を管理する業務別処理負荷量管理テーブル、9
3は業務ごとの総処理負荷量を管理する業務別処理負荷
量カウントテーブル、94はオペレーションプロセスコ
ントロールシステムで実行している業務のすべての総処
理負荷量を管理する総処理負荷量カウントテーブル、9
5は予め設定された業務ごとの過負荷時の処理優先順位
を管理する業務別優先度管理テーブル、96は実行して
いる業務の状態(実行中あるいは中断中)を管理する業
務実行状態管理テーブルである。
FIG. 4 is a functional block diagram of the execution work selection control unit 13 in the second embodiment of the present invention. In FIG. 3, reference numeral 91 is an execution work determination unit that determines a work to be continued when overloaded, reference numeral 92 is a work load management table for each work that manages a work load amount for each work set in advance, 9
Reference numeral 3 is a task-specific processing load count table that manages the total processing load for each job, and 94 is a total processing load count table that manages the total processing load of all jobs executed by the operation process control system.
Reference numeral 5 is a job-specific priority management table that manages a preset processing priority for each job when overloaded, and reference numeral 96 is a job execution status management table that manages the status (running or suspended) of the job being executed. Is.

【0014】業務別処理負荷量管理テーブル92、業務
別処理負荷量カウントテーブル93、総処理負荷量カウ
ントテーブル94、業務別優先度管理テーブル95、お
よび業務実行状態管理テーブル96のテーブルフォーマ
ットを、それぞれ図5に示す。業務別処理負荷量管理テ
ーブル92は、図5(a)に示されているように、業務
種別欄901と単位業務負荷量欄902からなってい
る。業務別処理負荷量カウントテーブル93は、図5
(b)に示されているように、業務種別欄921、実行
中件数欄922、および業務別総負荷量欄923からな
っている。業務別総負荷量の値は、単位業務負荷量の値
と実行中件数の積になる。総処理負荷量カウントテーブ
ル94は、図5(c)に示されているように、総負荷量
欄941としきい値欄942からなっている。業務別優
先度管理テーブル95は、図5(d)に示されているよ
うに、業務種別欄961および優先度欄962からなっ
ている。業務実行状態管理テーブル96は、図5(e)
に示されているように、業務インスタンス種別欄98
1、業務種別欄982、業務起動元システム種別欄98
3、および実行状態欄984からなっている。
The table formats of the task-specific processing load amount management table 92, the task-specific processing load amount count table 93, the total task load amount count table 94, the task-specific priority management table 95, and the task execution status management table 96 are respectively defined. As shown in FIG. As shown in FIG. 5A, the task-specific processing load management table 92 includes a task type column 901 and a unit task load amount column 902. The processing load count table 93 for each work is shown in FIG.
As shown in (b), it includes a work type column 921, a number of execution cases column 922, and a total load amount column 923 for each work. The total work load value is the product of the unit work load value and the number of executions. As shown in FIG. 5C, the total processing load amount count table 94 includes a total load amount column 941 and a threshold value column 942. As shown in FIG. 5D, the work priority management table 95 includes a work type column 961 and a priority column 962. The job execution status management table 96 is shown in FIG.
As shown in FIG.
1, business type column 982, business activation source system type column 98
3 and an execution status column 984.

【0015】また、業務起動命令データ振り分けシステ
ム1内に設けられた業務別負荷管理テーブル3およびシ
ステム別負荷状態管理テーブル4のテーブルフォーマッ
トを図6に示す。業務別負荷管理テーブル3は、図6
(a)に示されているように、システム種別欄861、
業務種別欄862、単位業務負荷量欄863、実行中件
数欄864、および業務別総負荷量欄865からなって
いる。業務別総負荷量の値は、単位業務負荷量の値と実
行中件数の値の積になる。また、システム別負荷状態管
理テーブル4は、図6(b)に示されているように、シ
ステム種別欄881、しきい値欄882、総負荷数欄8
83、および使用率欄884からなっている。使用率の
値は、(総負荷量の値)/(しきい値の値)になる。
FIG. 6 shows a table format of the work-specific load management table 3 and the system-specific load state management table 4 provided in the business activation command data distribution system 1. The work load management table 3 is shown in FIG.
As shown in (a), the system type column 861,
It is composed of a work type column 862, a unit work load amount column 863, a number of cases under execution column 864, and a work-based total load amount column 865. The total work load value is the product of the unit work load value and the number of executions. In addition, the system-based load state management table 4 includes a system type column 881, a threshold value column 882, and a total load number column 8 as shown in FIG. 6B.
83 and a usage rate column 884. The value of the usage rate is (total load value) / (threshold value).

【0016】本発明の実施例の具体的な説明に入る前
に、本明細書で用いる「処理負荷量」という用語につい
て定義をしておく。「処理負荷量」とは、各業務ごとの
単位時間当たりのオペレーションプロセスコントロール
システム11、21、31で制御される回数のことをい
う。従って、処理負荷量の単位は、例えば、〔回数/
分〕になる。業務ごとの処理負荷量は、過去に実行され
た業務の統計値から算出される。また、処理負荷量の大
小を判定するしきい値の単位も〔回数/分〕である。
Before starting a detailed description of the embodiments of the present invention, the term "processing load" used in this specification will be defined. The "processing load amount" means the number of times controlled by the operation process control systems 11, 21, and 31 per unit time for each business. Therefore, the unit of processing load is, for example, [number of times /
Minutes]. The processing load amount for each work is calculated from the statistical value of the work executed in the past. Further, the unit of the threshold value for judging the magnitude of the processing load is also [number of times / minute].

【0017】《第1実施例》先ず、あるオペレーション
プロセスコントロールシステムに処理が集中したとき
に、他のオペレーションプロセスコントロールシステム
に処理を依頼するようにした本発明の第1実施例の分散
制御システムを、上述した図1、図2、図3と、処理フ
ローチャートを示す図7、および、そのときのシステム
内のデータ例を示す図8を用いて詳細に説明する。オペ
レーションプロセスコントロールシステム11に、作業
指示システム61からある業務の起動命令データが送信
されてきたとする(ステップ201)。すると、業務起
動命令データを受信したオペレーションプロセスコント
ロールシステム11は(ステップ202)、負荷状態管
理テーブル83のデータ項目331の「しきい値」32
1の値“270”および「総負荷量」322の値“273.7”
を比較することにより負荷状態の判定を行う(ステップ
203)。なお、データ項目「総負荷量」322の値
“273.7”は、業務別負荷管理テーブル82のすべての
レコード312、313、314、315のデータ項目
311の「業務別総負荷量」304の総和である。ここ
で、負荷状態管理テーブル83の「しきい値」321の
値が「総負荷量」322の値より大きい場合、すなわ
ち、処理性能に余裕がある場合は、プロセス実行制御部
12において当該の業務制御の起動を行う(ステップ2
11)。そして、業務の実行制御を行いつつ(ステップ
213)、業務を起動した通知データを業務起動元の作
業指示システム61に送信する(ステップ212)。
<< First Embodiment >> First, a distributed control system according to a first embodiment of the present invention will be described in which, when the processing is concentrated in a certain operation process control system, the processing is requested to another operation process control system. Detailed description will be given with reference to FIGS. 1, 2, and 3 described above, FIG. 7 showing a processing flowchart, and FIG. 8 showing an example of data in the system at that time. It is assumed that the work instruction system 61 sends start command data for a certain task to the operation process control system 11 (step 201). Then, the operation process control system 11 having received the business activation command data (step 202), the "threshold value" 32 of the data item 331 of the load state management table 83.
1 value "270" and "total load" 322 value "273.7"
The load state is determined by comparing (step 203). The value “273.7” of the data item “total load amount” 322 is the sum of the “total load amount by work” 304 of the data items 311 of all the records 312, 313, 314, and 315 of the load management table for each work 82. is there. Here, when the value of the “threshold value” 321 of the load state management table 83 is larger than the value of the “total load amount” 322, that is, when the processing performance has a margin, the process execution control unit 12 performs the relevant job. Start control (Step 2)
11). Then, while controlling the execution of the work (step 213), the notification data for starting the work is transmitted to the work instruction system 61 of the work starting source (step 212).

【0018】図5の例では、上述したように、負荷状態
管理テーブル83の「総負荷量」322の値“273.7”
が「しきい値」321の値“270”より大きいため、当
該の業務の実行制御を行うオペレーションプロセスコン
トロールシステムの検索を行う(ステップ204)。送
信先のオペレーションプロセスコントロールシステムの
検索は、転送先システム順位管理テーブル84のデータ
項目「優先順位」341に従って行う。図5の例では、
優先順位の一番高い、すなわち「優先順位」341の値
が“1”に対応する「送信先オペレーションプロセスコ
ントロールシステム」342が“B”(注;Bはデータ
を転送する際の通信ノードアドレスに関するデータも含
む)であるため、オペレーションプロセスコントロール
システム“B”(今の場合はオペレーションプロセスコ
ントロールシステム21と仮定する)に業務起動命令デ
ータを転送する(ステップ205)。転送された業務起
動命令データを受信したオペレーションプロセスコント
ロールシステム21の実行業務選択制御部23は(ステ
ップ206)、自オペレーションプロセスコントロール
システム21内で管理している負荷状態管理テーブル8
3を参照して、当該の業務を自システムで実行可能か否
かの判定を行う(ステップ207)。
In the example of FIG. 5, as described above, the value "273.7" of the "total load amount" 322 of the load state management table 83.
Is larger than the value “270” of the “threshold value” 321, the operation process control system that controls the execution of the task is searched (step 204). The operation process control system of the transmission destination is searched according to the data item "priority" 341 of the transfer destination system ranking management table 84. In the example of FIG.
The "destination operation process control system" 342 corresponding to the highest priority, that is, the value of the "priority" 341 is "1" is "B"(Note; B is related to the communication node address when transferring data). Since the data includes the data), the business activation command data is transferred to the operation process control system "B" (in this case, the operation process control system 21 is assumed) (step 205). The execution work selection control unit 23 of the operation process control system 21 that has received the transferred work activation command data (step 206), the load state management table 8 managed in the own operation process control system 21.
With reference to No. 3, it is determined whether or not the task can be executed in the own system (step 207).

【0019】図5の例では、負荷状態管理テーブル83
の「しきい値」381の値“260”が「総負荷量」38
2の値“230.8”より大きいため、処理能力にまだ余裕
があることになり、自システム内で当該業務の制御を行
う(ステップ221、222、223)。なお、ここ
で、ステップ221、222、223の内容は、上述し
たステップ211、212、213と同様であるので説
明を省略する。一方、処理能力に余裕のない場合は、転
送されてきた業務起動命令データを送信元のオペレーシ
ョンプロセスコントロールシステム11に返信する(ス
テップ208)。返信されてきた業務起動命令データを
受信したオペレーションプロセスコントロールシステム
11のオペレーションプロセスコントロールシステム選
択制御部14は(ステップ209)、再び、転送先シス
テム順位管理テーブル84を参照して、新たな送信先オ
ペレーションプロセスコントロールシステムを検索する
(ステップ204)。なお、図5の例では、今度は「優
先順位」341の値が“2”の「送信先オペレーション
プロセスコントロールシステム」342が“M”である
ため、オペレーションプロセスコントロールシステムM
(今の場合、オペレーションプロセスコントロールシス
テム31と仮定する)が送信先になる。以上の手順によ
り、過負荷状態のオペレーションプロセスコントロール
システムに更に業務の起動命令データが送信された時、
余裕のあるオペレーションプロセスコントロールシステ
ムに処理を依頼することが可能になり、結果として、オ
ペレーションプロセスコントロールシステムの処理負荷
量が分散され平滑化される。
In the example of FIG. 5, the load state management table 83
The value “260” of the “threshold value” 381 is “total load amount” 38
Since the value of 2 is larger than "230.8", the processing capacity still has a margin, and the task is controlled in the own system (steps 221, 222, 223). Note that the contents of steps 221, 222, and 223 are the same as those of steps 211, 212, and 213 described above, and thus description thereof will be omitted. On the other hand, when the processing capacity is not sufficient, the transferred business activation command data is returned to the operation process control system 11 of the transmission source (step 208). The operation process control system selection control unit 14 of the operation process control system 11 that has received the returned business activation command data (step 209) again refers to the transfer destination system order management table 84, and refers to the new destination operation. The process control system is retrieved (step 204). In the example of FIG. 5, since the value of the “priority” 341 is “2” and the “destination operation process control system” 342 is “M”, the operation process control system M
(In this case, it is assumed that it is the operation process control system 31) is the destination. By the above procedure, when the business start command data is further transmitted to the overloaded operation process control system,
It becomes possible to request processing to the operation process control system having a margin, and as a result, the processing load amount of the operation process control system is dispersed and smoothed.

【0020】《第2実施例》次に、業務の実行制御を一
元的に行うオペレーションプロセスコントロールシステ
ムが過負荷になった時、比較的優先度の低い業務を中断
するようにした本発明の第2実施例の分散制御システム
を、上述した図1、図4、図5と、処理フローチャート
を示す図9、および、そのときのシステム内のテーブル
内データ例を示す図10を用いて詳細に説明する。オペ
レーションプロセスコントロールシステム11にオペレ
ーションシステム41から、機能実行結果データが送信
されてきたとする(ステップ601)。機能実行結果デ
ータとは、業務を遂行する際にオペレーションシステム
等から送信されてくる機能の終了通知データである。機
能実行結果データを受信したオペレーションシステムシ
ステム11の実行業務選択制御部13は(ステップ60
2)、総処理負荷量カウントテーブル94のデータ項目
「総負荷量」721と「しきい値」722を参照し、
「総負荷量」721が「しきい値」722を超えている
かどうかを判定する(ステップ603)。
<Second Embodiment> Next, when the operation process control system for centrally controlling the execution of work becomes overloaded, the work of relatively low priority is interrupted. The distributed control system according to the second embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 1, 4, and 5 described above, FIG. 9 showing a processing flowchart, and FIG. 10 showing an example of in-table data in the system at that time. To do. It is assumed that the function execution result data is transmitted from the operation system 41 to the operation process control system 11 (step 601). The function execution result data is function end notification data transmitted from the operation system or the like when performing a task. The execution work selection control unit 13 of the operation system system 11 that has received the function execution result data (step 60
2), referring to the data items “total load amount” 721 and “threshold value” 722 of the total processing load amount count table 94,
It is determined whether the "total load amount" 721 exceeds the "threshold value" 722 (step 603).

【0021】図10の例では、「総負荷量」721の値
“337”が「しきい値」722の値“330”を超えている
ので(ステップ604)、その段階で実行制御中のすべ
ての業務の優先度を検索し規制をかけるべきかどうかを
判定する(ステップ605)。もし、優先度の低い業務
(例えば、5段階で優先順位が表現されている時は、最
も数値の小さい業務)の場合は(ステップ606)、当
該の実行中の業務に規制をかける(ステップ607)。
ここで、規制とは、業務の実行の中断命令であり、業務
実行状態管理テーブル96のデータ項目「実行状態」7
44の内容を更新することによって行われる。図10の
例では、業務実行状態管理テーブル96のレコード74
9のデータ項目「実行状態」744の値を“実行中”か
ら“中断”に変えることにより、業務インスタンス種別
「012346」の業務が中断状態になる。この時の各
テーブル内のデータ例を図11に示しておく。そして、
規制をかけた業務の起動元に規制通知データを送信する
(ステップ608)。規制通知データを受信した作業指
示システム61は、規制内容を作業指示端末63に表示
して処理を終了する(ステップ609)。
In the example of FIG. 10, the value "337" of the "total load" 721 exceeds the value "330" of the "threshold value" 722 (step 604). It is determined whether or not the priority of the job is searched and the restriction is applied (step 605). If the job has a low priority (for example, the job having the smallest numerical value when the priority is expressed in five steps) (step 606), the current job is restricted (step 607). ).
Here, the regulation is a command for interrupting the execution of the business, and the data item “execution status” 7 of the business execution status management table 96.
This is done by updating the contents of 44. In the example of FIG. 10, the record 74 of the job execution status management table 96
By changing the value of the data item “execution state” 744 of 9 from “execution” to “suspend”, the business of the business instance type “012346” is suspended. An example of data in each table at this time is shown in FIG. And
The regulation notification data is transmitted to the activation source of the regulated business (step 608). The work instruction system 61 that has received the regulation notification data displays the regulation contents on the work instruction terminal 63 and ends the processing (step 609).

【0022】また、ステップ604において、総負荷量
がしきい値を超えない場合や、ステップ606において
当該の業務が優先度の高い業務であった場合は、プロセ
ス実行制御部12に機能実行結果データを受け渡し(ス
テップ611)、通常の業務の実行制御を継続する(ス
テップ612)。以上の手順によって、オペレーション
プロセスコントロールシステムが過負荷状態になった
時、優先度の低い業務に規制(中断状態にする)をかけ
ることにより、全体の処理性能の低下を抑えることが可
能となる。
If the total load does not exceed the threshold value in step 604, or if the task in question is a task of high priority in step 606, the function execution result data is sent to the process execution controller 12. It is delivered (step 611) and the execution control of normal work is continued (step 612). According to the above procedure, when the operation process control system becomes overloaded, it is possible to suppress the deterioration of the entire processing performance by restricting (setting to the suspending state) the work with low priority.

【0023】《第3実施例》次に、業務の起動命令デー
タを一元的に管理し、各業務を実行制御するオペレーシ
ョンプロセスコントロールシステムの処理負荷状況に応
じて業務起動命令データを振り分けるようにした本発明
の第3実施例の分散制御システムを、上述した図1、図
6、処理フローチャートを示す図12、および、そのと
きの業務起動命令データ振り分けシステム1の管理テー
ブル内データ例を示す図13を用いて詳細に説明する。
業務起動命令データ振り分けシステム1に、作業指示シ
ステム61から、ある業務の起動命令データが送信され
てきたとする(ステップ401)。すると、業務起動命
令データを受信した業務起動命令データ振り分けシステ
ム1は(ステップ402)、システム別負荷状態管理テ
ーブル4のデータ項目「利用率」524の値を比較する
ことにより、各システムの負荷状態の比較を行い、業務
起動命令データの送信先オペレーションプロセスコント
ロールシステムを決定する(ステップ403)。ここ
で、データ項目「利用率」524は、(「総負荷量」5
23の値)/(「しきい値」522の値)の計算により
求められる。
<< Third Embodiment >> Next, the business start instruction data is centrally managed, and the business start instruction data is distributed according to the processing load condition of the operation process control system for controlling the execution of each business. The distributed control system according to the third embodiment of the present invention is shown in FIGS. 1 and 6 described above, FIG. 12 showing a processing flowchart, and FIG. 13 showing an example of data in the management table of the business activation command data distribution system 1 at that time. Will be described in detail.
It is assumed that the work instruction system 61 sends the start instruction data of a certain work to the work activation command data distribution system 1 (step 401). Then, the business activation command data distribution system 1 that has received the business activation command data (step 402) compares the values of the data item “utilization rate” 524 of the system-based load state management table 4 to determine the load state of each system. And the destination operation process control system of the business activation command data is determined (step 403). Here, the data item “utilization rate” 524 is (“total load amount” 5
23 value) / (“threshold value” 522 value).

【0024】図13の例の場合には、システムAおよび
システムBの利用率が“0.67”であるのに対して、シス
テム「C」(今の場合、オペレーションプロセスコント
ロールシステム31と仮定する)の利用率が“0.63”で
あり、最も低い利用率になっている。そこで、業務起動
命令データ振り分けシステム1は、オペレーションプロ
セスコントロールシステム31に業務起動命令データを
送信する(ステップ404)。また、同時に業務別負荷
管理テーブル3のデータ項目「業務別総負荷数」50
5、「実行中件数」504のデータを更新する(ステッ
プ405)。
In the case of the example in FIG. 13, the utilization rate of the system A and the system B is "0.67", while the utilization rate of the system "C" (in this case, the operation process control system 31 is assumed). The utilization rate is "0.63", which is the lowest utilization rate. Therefore, the business activation command data distribution system 1 transmits the business activation command data to the operation process control system 31 (step 404). At the same time, the data item “total load by business” 50 of the business-specific load management table 3
5. Update the data of "number of cases under execution" 504 (step 405).

【0025】業務起動命令データを受信したオペレーシ
ョンプロセスコントロールシステム31は(システム
“C”がシステム31に対応するとする:ステップ40
6)、業務起動命令データに設定されている業務に関す
る制御を開始する(ステップ407)。そして、業務の
起動通知データを業務起動通知データ送信元である作業
指示システム61に返信する(ステップ408)。業務
起動通知データを受信した作業指示システム61は、業
務起動通知データにより起動しているオペレーションプ
ロセスコントロールシステム31が、どのオペレーショ
ンプロセスコントロールシステムであるかを識別するこ
とができる(ステップ409)。
The operation process control system 31 which has received the business start command data (assuming that the system "C" corresponds to the system 31: step 40
6) The control regarding the work set in the work start instruction data is started (step 407). Then, the business activation notification data is returned to the work instruction system 61 which is the business activation notification data transmission source (step 408). The work instruction system 61 that has received the business activation notification data can identify which operation process control system the operating process control system 31 activated by the business activation notification data is (step 409).

【0026】一方、オペレーションプロセスコントロー
ルシステム31は、業務の実行制御を開始し(ステップ
410)、業務の実行制御を行う。そして、業務の実行
制御が終了すると(ステップ411)、業務終了通知デ
ータを業務起動命令データ振り分けシステム1に送信す
る(ステップ412)。業務終了通知データを受信した
業務起動命令データ振り分けシステムは(ステップ41
3)、最新の処理負荷量データを管理するために、業務
別負荷管理テーブル3のデータ項「実行中件数」50
4、「業務別総負荷量」505のデータを更新する(ス
テップ405)。
On the other hand, the operation process control system 31 starts the execution control of the work (step 410) and controls the execution of the work. When the business execution control is completed (step 411), business completion notification data is transmitted to the business activation command data distribution system 1 (step 412). The business activation command data distribution system that has received the business end notification data (step 41
3) In order to manage the latest processing load data, the data item “number of cases under execution” 50 of the work-based load management table 3
4. Update the data of "total work load by work" 505 (step 405).

【0027】以上の手順により、業務起動命令データが
発出された時、その時点で最も処理負荷量の軽いオペレ
ーションプロセスコントロールシステムにその業務起動
命令データを送信することが可能となり、結果としてオ
ペレーションプロセスコントロールシステムの処理負荷
量が分散され平滑化される。なお、上記実施例1〜実施
例3では、オペレーションプロセスコントロールシステ
ムを各々独立したシステムのように説明しているが、1
つのオペレーションプロセスコントロールシステムが1
台のワークステーションに相当するとは限らない。1つ
のオペレーションプロセスコントロールシステムは、マ
ルチプロセッサ計算機の中の1つのプロセッサ上に実現
されていてもよい。
According to the above procedure, when the business activation command data is issued, it becomes possible to transmit the business activation command data to the operation process control system having the lightest processing load at that time, resulting in the operation process control. The processing load of the system is distributed and smoothed. In the first to third embodiments described above, the operation process control system is described as an independent system.
One operation process control system
Not necessarily a single workstation. One operation process control system may be realized on one processor in a multiprocessor computer.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明は、以上説明したとおり、業務を
実行する複数のシステムが分散配置された状況におい
て、あるシステムに処理が集中した時に、他のシステム
に処理を依頼することにより、システム全体としての性
能を最大限に生かすことが可能となる。また、業務の実
行制御を一元的に行うオペレーションプロセスコントロ
ールシステムが過負荷状態になった時に、比較的優先度
の低い業務を中断することにより、故障探索等の優先度
の高い業務を支障なく実行することが可能となる。その
結果、システムの性能を低下させることなく重要な業務
の実行を継続することが可能となる。さらに、業務を実
行制御するシステムが複数配置された状況において、業
務の起動命令データを一元的に管理し各業務を実行制御
するシステムの処理負荷量状況に応じて業務起動命令デ
ータを振り分けることにより、各システムの処理負荷量
を平滑化し、業務を実行制御するシステムの処理性能
を、システム全体として向上させる効果がある。また、
本発明の構成を採用すると、システムを設計する際に
も、より性能の低いプロセッサを用いても一時的な負荷
の増加に対処することが可能となり、システムの開発コ
ストを抑えるという効果もある。
As described above, according to the present invention, in a situation where a plurality of systems for executing work are distributed and arranged, when the processing concentrates on a certain system, the processing is requested to another system. It is possible to maximize the performance as a whole. In addition, when the operation process control system that centrally controls the execution of work becomes overloaded, by interrupting the work with relatively low priority, work with high priority such as failure search can be executed without any hindrance. It becomes possible to do. As a result, it becomes possible to continue the execution of important tasks without degrading the system performance. Furthermore, in the situation where multiple systems that control the execution of tasks are arranged, the task start instruction data is centrally managed, and the task start instruction data is distributed according to the processing load status of the system that controls the execution of each task. The effect of smoothing the processing load of each system and improving the processing performance of the system that controls the execution of work as a whole system. Also,
When the configuration of the present invention is adopted, it is possible to deal with a temporary increase in load even when a system having a lower performance is used when designing a system, and there is also an effect of suppressing the system development cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の分散制御システムの全体構成図であ
る。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a distributed control system of the present invention.

【図2】オペレーションプロセスコントロールシステム
選択制御部の機能ブロック構成図である。
FIG. 2 is a functional block configuration diagram of an operation process control system selection control unit.

【図3】オペレーションプロセスコントロールシステム
決定部における各種テーブルのフォーマットである。
FIG. 3 is a format of various tables in an operation process control system determination unit.

【図4】実行業務選択制御部の機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram of an execution work selection control unit.

【図5】実行業務決定部における各種テーブルのフォー
マットである。
FIG. 5 is a format of various tables in an execution work determining unit.

【図6】業務起動命令データ振り分けシステムにおける
各種テーブルのフォーマットである。
FIG. 6 is a format of various tables in the business activation command data distribution system.

【図7】本発明の第1実施例の処理フローチャートであ
る。
FIG. 7 is a processing flowchart of the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1実施例における各種テーブル内の
データ例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of data in various tables in the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2実施例の処理フローチャートであ
る。
FIG. 9 is a processing flowchart of the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2実施例における各種テーブル内
のデータ例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of data in various tables according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2実施例における各種テーブル内
のデータ例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of data in various tables according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3実施例の処理フローチャートで
ある。
FIG. 12 is a processing flowchart of the third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3実施例における各種テーブル内
のデータ例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of data in various tables in the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 業務起動命令データ振り分けシステム 2 業務起動命令データ振り分け制御部 3 業務別負荷管理テーブル 4 システム別負荷状態管理テーブル 5、15、25、35、45、55、65、75 通信
データ送受信制御部 10 データ転送網 11、21、31 オペレーションプロセスコントロー
ルシステム 12、22、32 プロセス実行制御部 13、23、33 実行業務選択制御部 14、24、34 オペレーションプロセスコントロー
ルシステム選択制御部 41、51 オペレーションシステム 43、53 交換機などのネットワーク構成要素 42、52 オペレーション機能実行制御部 61、71 作業指示システム 62、72 オペレーション機能実行制御部 63、73 作業指示端末 81 オペレーションプロセスコントロールシステム決
定部 82 業務別負荷管理テーブル 83 負荷状態管理テーブル 84 転送先システム順位管理テーブル 91 実行業務決定部 92 業務別処理負荷量管理テーブル 93 業務別処理負荷量カウントテーブル 94 総処理負荷量カウントテーブル 95 業務別優先度管理テーブル 96 業務実行状態管理テーブル
1 Business start command data distribution system 2 Business start command data distribution control unit 3 Business load management table 4 System load state management table 5, 15, 25, 35, 45, 55, 65, 75 Communication data transmission / reception control unit 10 data Transfer network 11, 21, 31 Operation process control system 12, 22, 32 Process execution control unit 13, 23, 33 Execution task selection control unit 14, 24, 34 Operation process control system selection control unit 41, 51 Operation system 43, 53 Network components such as exchanges 42, 52 Operation function execution control unit 61, 71 Work instruction system 62, 72 Operation function execution control unit 63, 73 Work instruction terminal 81 Operation process control system Determining unit 82 Work load management table 83 Load state management table 84 Transfer destination system order management table 91 Execution work determining unit 92 Work processing load amount management table 93 Work processing load amount count table 94 Total processing load count table 95 Work Different priority management table 96 Business execution status management table

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1つ以上のオペレーションシステムと、
1つ以上の作業指示システムと、複数のオペレーション
プロセスコントロールシステムと、これらの各システム
を相互に接続するデータ転送網からなり、 前記オペレーションシステムは、交換機を含む通信網構
成要素のオペレーション機能を実行制御する処理装置お
よびメモリを有し、 前記作業指示システムは、処理装置と、メモリと、入出
力装置を有し、 前記オペレーションプロセスコントロールシステムは、
業務を実行制御する処理装置と、メモリと、該処理装置
の処理負荷量を逐次記憶する前記メモリ上に設けられた
テーブルを用いて予め定められたしきい値と該処理負荷
量を比較する手段を有し、 前記オペレーションシステム又は前記作業指示システム
から業務が起動されると、前記オペレーションプロセス
コントロールシステムは該オペレーションプロセスコン
トロールシステム内の処理負荷量が前記しきい値より低
い場合は当該オペレーションプロセスコントロールシス
テムで前記業務を実行し、前記しきい値より高い場合は
前記データ転送網を介して他のオペレーションプロセス
コントロールシステムに前記業務の実行処理を委ねるこ
とを特徴とする分散制御システム。
1. One or more operating systems,
The operation system includes one or more work instruction systems, a plurality of operation process control systems, and a data transfer network interconnecting these systems. The operation system controls execution of operation functions of communication network components including a switch. And a work instruction system, the work instruction system includes a processing device, a memory, and an input / output device, and the operation process control system includes:
Means for comparing the processing load amount with a predetermined threshold using a processing device for controlling execution of work, a memory, and a table provided on the memory for sequentially storing the processing load amount of the processing device And when the operation is started from the operation system or the work instruction system, the operation process control system, if the processing load in the operation process control system is lower than the threshold value, the operation process control system. In the distributed control system, the operation is executed, and when the value is higher than the threshold value, the execution processing of the operation is entrusted to another operation process control system via the data transfer network.
【請求項2】 1つ以上のオペレーションシステムと、
1つ以上の作業指示システムと、複数のオペレーション
プロセスコントロールシステムと、これらの各システム
を相互に接続するデータ転送網からなり、 前記オペレーションシステムは、交換機を含む通信網構
成要素のオペレーション機能を実行制御する処理装置お
よびメモリを有し、 前記作業指示システムは、処理装置と、メモリと、入出
力装置を有し、 前記オペレーションプロセスコントロールシステムは、
業務を実行制御する処理装置と、メモリと、該処理装置
の処理負荷量を逐次記憶する前記メモリ上に設けられた
テーブルを用いて予め定められたしきい値と該処理負荷
量を比較する手段と、該業務に対して予め設定されてい
る実行優先度を記憶する前記メモリ上に設けられたテー
ブルを用いて実行中の業務を中断および再開する手段を
有し、 前記オペレーションシステム又は前記作業指示システム
から業務起動命令データが送信されると、前記オペレー
ションプロセスコントロールシステムは該オペレーショ
ンプロセスコントロールシステム内の処理負荷量が前記
しきい値より高い場合は相対的に実行優先順位の低い業
務を中断し、その後、処理負荷量が前記しきい値より低
くなった場合は中断状態になっている業務を再開するよ
うにしたことを特徴とする分散制御システム。
2. One or more operating systems,
The operation system includes one or more work instruction systems, a plurality of operation process control systems, and a data transfer network interconnecting these systems. The operation system controls execution of operation functions of communication network components including a switch. And a work instruction system, the work instruction system includes a processing device, a memory, and an input / output device, and the operation process control system includes:
Means for comparing the processing load amount with a predetermined threshold using a processing device for controlling execution of work, a memory, and a table provided on the memory for sequentially storing the processing load amount of the processing device And a means for suspending and resuming a job being executed by using a table provided on the memory for storing the execution priority set in advance for the job, the operating system or the work instruction When the operation start command data is transmitted from the system, the operation process control system suspends the operation having a relatively low execution priority when the processing load amount in the operation process control system is higher than the threshold value, After that, if the processing load becomes lower than the threshold value, the suspended work should be restarted. And a distributed control system.
【請求項3】 1つ以上のオペレーションシステムと、
1つ以上の作業指示システムと、業務起動命令データ振
り分けシステムと、複数のオペレーションプロセスコン
トロールシステムと、これらの各システムを相互に接続
するデータ転送網からなり、 前記オペレーションシステムは、交換機を含む通信網構
成要素のオペレーション機能を実行制御する処理装置お
よびメモリからなり、 前記作業指示システムは、処理装置と、メモリと、入出
力装置を有し、 前記業務起動命令データ振り分けシステムは、処理装置
と、メモリと、複数の前記オペレーションプロセスコン
トロールシステムの処理負荷量を逐次記憶するテーブル
の更新と処理負荷量最小のオペレーションプロセスコン
トロールシステムを該テーブルから選択する選択手段を
有し、 前記オペレーションプロセスコントロールシステムは、
業務を実行制御する処理装置およびメモリを有し、 前記オペレーションシステム又は前記作業指示システム
から業務起動命令データが送信されると、前記業務起動
命令データを受信した前記業務起動命令データ振り分け
システムは前記選択手段により処理負荷量最小のオペレ
ーションプロセスコントロールシステムを決定した後、
当該オペレーションプロセスコントロールシステムに業
務起動命令データを送信するようにしたことを特徴とす
る分散制御システム。
3. One or more operating systems,
The system includes one or more work instruction systems, a business activation command data distribution system, a plurality of operation process control systems, and a data transfer network interconnecting these systems, and the operation system includes a communication network including an exchange. The work instruction system has a processing device, a memory, and an input / output device, and the work activation instruction data distribution system includes a processing device and a memory. And a selection means for updating a table for sequentially storing the processing load amounts of the plurality of operation process control systems and selecting an operation process control system having the minimum processing load amount from the table. ,
When the business activation command data is transmitted from the operation system or the work instruction system, the business activation command data distribution system that receives the business activation command data selects the selection. After determining the operation process control system with the minimum processing load by means,
A distributed control system characterized by transmitting business start command data to the operation process control system.
JP5310259A 1993-12-10 1993-12-10 Distributed control system Pending JPH07160649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310259A JPH07160649A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Distributed control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310259A JPH07160649A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Distributed control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07160649A true JPH07160649A (en) 1995-06-23

Family

ID=18003099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310259A Pending JPH07160649A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Distributed control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07160649A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093552A (en) * 1996-09-11 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication connection method with a plurality of hosts having common identifier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093552A (en) * 1996-09-11 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication connection method with a plurality of hosts having common identifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870604A (en) Job execution processor changing method and system, for load distribution among processors
JP3478538B2 (en) A portable resource sharing file server using common routines
US5526492A (en) System having arbitrary master computer for selecting server and switching server to another server when selected processor malfunctions based upon priority order in connection request
USRE42726E1 (en) Dynamically modifying the resources of a virtual server
JPS61253572A (en) Load distributing system for loose coupling multi-processor system
JPWO2006100752A1 (en) Distributed processing management apparatus, distributed processing management method, distributed processing management program
JPS61114363A (en) Job transfer system between computer systems
JPH117429A (en) Interrupt load distribution method for shared bus type multiprocessor system
JPH09167141A (en) Load distribution control method
JPH0628293A (en) Communication control system for scattering of connection into service access point
US20070256078A1 (en) Resource reservation system, method and program product used in distributed cluster environments
JPH1153134A (en) Printing control system and method therefor
US5408334A (en) Method and apparatus for having a processor execute a job utilizing an electronic mail system
WO2011096249A1 (en) Load control device
JPH0883257A (en) Method for optimizing process execution of parallel computer system
JPH07160649A (en) Distributed control system
JP3426086B2 (en) Information system control device and control method
US7240043B2 (en) Method of controlling storage control apparatus, storage control apparatus, and computer readable program for controlling the same
JPH0793262A (en) Application tool execution managing system
JPH11232233A (en) Method for managing network computer and network computer system
JP3119598B2 (en) Line load distribution method
JPH113323A (en) Load distribution device for job execution
JPH076110A (en) Method for reducing communication overhead in distributed processing system
JP3082297B2 (en) Task control method
JPH0512173A (en) Information processor