JPH07114475B2 - 画像再生装置の電流変更装置 - Google Patents

画像再生装置の電流変更装置

Info

Publication number
JPH07114475B2
JPH07114475B2 JP59205467A JP20546784A JPH07114475B2 JP H07114475 B2 JPH07114475 B2 JP H07114475B2 JP 59205467 A JP59205467 A JP 59205467A JP 20546784 A JP20546784 A JP 20546784A JP H07114475 B2 JPH07114475 B2 JP H07114475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
peak
processed
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59205467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096081A (ja
Inventor
カール センデルウエツク ジーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24139625&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07114475(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPS6096081A publication Critical patent/JPS6096081A/ja
Publication of JPH07114475B2 publication Critical patent/JPH07114475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、映像管のような画像再生装置による文字ま
たは図形情報の表示に、具体的には、正常な場面(シー
ン)画像の代りに文字(アルフアニユーメリツク)また
は図形(グラフイクス)が表示されている期間中、図形
画像の歪みを低減させるために画像再生装置に流れる電
流を減少させることに関するものである。
〔背景と従来技術〕
テレビジョン(TV)受像機は、普通のビデオ信号を処理
して映像管のスクリーン上に伝送された場面を表わす運
動画像を再生するための受像機としてのみならず、補助
ビデオ信号を処理して映像管のスクリーンに文字テキス
トと図形表示を再生するためのモニターとしても使用さ
れている。これらの補助信号は、たとえば、テレテキス
ト復号器、ビデオゲーム機またはコンピユータから引出
されて、アンテナ入力端子を介してTV受像機に供給され
るものである。
TV受像機のビデオ処理段は、再生された画像のコントラ
ストと明るさにそれぞれ影響を与える、(ビデオ信号
の)ピーク・ピークレベルおよびDCレベルのような、被
処理ビデオ信号の振幅特性を制御する回路を含んでい
る。通常のビデオ信号の輝度成分は、その信号レベルが
白ピークレベルに近接するという状態は大体において比
較的稀であるから、ビデオ処理段のコントラストおよび
明るさのレベルは、映像管上に適切な画像を再生するた
めに、比較的高くセツトされる。しかし、文字(アルフ
アニユーメリツク)および図形のビデオ信号のデジタル
的性格は、その信号レベルが最大または最小の何れかで
あるから、その信号レベルが白ピークレベルをとる機会
は極めて多くなる。
発明者の経験によれば、文字テキストおよび(または)
図形を再生する場合には、これらデジタル信号の相当数
の白ピーク信号部分が映像管を過駆動してその文字また
は図形のデフオーカスまたはブルーミングを起生させる
傾向があることが判つている。
TV受像機は、通常、たとえば米国特許第4167025号に記
載されているような形式のABL(自動ビーム電流制限
器)の如き保護回路を持つていて、過大なビーム電流
(すなわち、予めセツトされた闘値レベルを超えるビー
ム電流)を検知して制御信号を取出し、表示画像の不要
なブルーミングまたはその他の歪が発生するに先立つて
映像管の電流導通を低減するように印加する構成をとつ
ている。この形式のABL回路は、映像管の導通の低減が
生ずる前に映像管ビーム電流が予定闘値レベルの超えた
時点を検出するために、平均電流検知回路とピーク電流
検知回路との両者を持つている。
ノーリー(R.NORLEY)氏他による1983年9月30日付米国
特許出願第536712号(特開昭60−93887号公報対応)に
は、映像管のスクリン上に普通のテレビジヨン画像と同
時に垂直の同調表示バーの如き図形が表示されると、予
めセツトされたビーム電流制限器の闘値レベルを自動的
に低減する制御回路が開示されている。しかし、文字ま
たは図形信号だけが映像管で再生される場合には、文字
および図形ビデオ信号の白ピーク信号部分の比較的短か
い持続時間とその比較的小さな平均値は、平均ビーム電
流レベルもピークビーム電流レベルもABL制御信号を発
生することになる予めセツトされた闘値レベルを超える
ことが無いようなものである。現在のABL回路の闘値レ
ベルは図形が表示されるときは自動的に低減されるが、
上記の文字信号の特性のために、この闘値レベルは、確
実に超過され得るように充分に低減されねばならない。
しかし、都合の悪いことに、その様に低い(低減され
た)闘値レベルにおいては、ABL回路が非常に敏感にな
り、映像管に表示された文字テキストの密度や図形の量
によつてビーム電流を変調する可能性が生じる。
〔発明の概要〕
この発明の原理によつて、正常なテレビジヨン伝送され
た場面を表わす普通のビデオ信号にも文字テキストまた
は図形画像を表わす補助ビデオ信号にも応動し得るよう
になつたビデオ信号処理チヤンネルが提供される。この
ビデオ信号処理チヤンネルには、コントラスト・レベル
または明るさレベルの様な振幅変換特性を変更するため
に制御回路が結合される。この制御回路は、補助ビデオ
信号だけが処理チヤンネルに印加されていることを示す
信号に応動して、そのチヤンネルの振幅変換特性を減少
させるように働く。
〔詳細な説明〕
以下、添付図面を参照して詳細に説明する。
〔実施例〕
この発明に従つて構成された装置を使用したカラー・テ
レビジヨン受像機を示す第1図において、2はアンテナ
であつてVHFおよびUHFのRF信号を受信する。スイツチ4
は、以下述べるようにセツトされたとき、アンテナ2で
受信したRF信号をチユーナ6に印加し、チユーナ6は選
択されたチヤンネルに対応するこのRF信号を対応するIF
信号に変換する。このIF信号は、濾波、増幅および復調
されて、IF増幅および検波段8の出力に合成ビデオ信号
を生成する。この合成ビデオ信号は、輝度(ルミナン
ス)成分、クロミナンス成分、音声成分および同期成分
を含んでいる。
同期処理器および偏向段10は、合成ビデオ信号から水平
および垂直同期パルスを含む同期成分を分離して、映像
管12上でラスタ走査を行なう為に周知の方法で利用され
る水平および垂直偏向信号を供給する。
ビデオ処理器14は、合成ビデオ信号のクロミナンス成分
を処理して、R−Y、B−YおよびG−Y色差信号を映
像管駆動段16の各入力に供給する。ビデオ処理器14は、
また、合成ビデオ信号の輝度成分を処理して、輝度信号
Yを映像管駆動段16の各入力に供給し、そこで輝度信号
は色差信号と合成されてR、BおよびGの色信号を生成
する。これらの信号は次に映像管12の信号入力(たとえ
ば陰極)に供給されて、受信したビデオ信号のカラー画
像を再生する。コントラスト制御段18には、視聴者が調
節できるポテンシヨメータ20があつて、そのワイパに可
変DC電圧を発生し、これはビデオ処理器14に印加されて
その輝度部分中の増幅器の利得を変え、それによつて輝
度信号のピーク・ピーク信号レベル(コントラスト)を
変える。
IF信号の音声成分は音声処理器22で処理されてオーデイ
オ信号が取出され、スピーカ24から再生される。
映像管12の集束電極(図示せず)およびアルタ電極用の
高電圧は、水平帰線走査期間中に生ずる周期的な水平フ
ライバツク・パルスに応じて高圧電源26によつて供給さ
れる。再供給電流Ir(すなわち、ビーム電流を流したた
めに低下する映像管のアルタ電極電圧を再充電すなわち
再供給するためにこの高電圧段を介して供給される電
流)は、駆動段16から映像管に印加される駆動信号に応
じてその映像管が要求するビーム電流(すなわち、アル
タ電流)を表わしている。
自動ビーム電流制限器(ABL)28は、この再供給電流Ir
が所定闘値レベルを超過した時これを検知して、過大な
ビーム電流が流れていることを示す。次いでABL段28は
この過大ビーム電流の大きさに従つて出力制御信号を生
成する。この制御信号は、ビデオ処理器14の振幅変換特
性を制御して過大ビーム電流を低減するように、ビデオ
処理器14に印加される。図示の実施例においては、この
制御信号は、コントラスト制御ポテンシヨメータ20の可
動腕に印加されて、再供給電流が所定闘値レベルを超過
する量に比例して輝度信号のピーク・ピークレベル(コ
ントラスト)を低下させる。ポテンシヨメータ20は+11
ボルト電源と大地のような基準電位点の間に接続されて
いる。ポテンシヨメータ20の可動腕が第1図の例で最も
高い位置にあれば、最大電圧が供給されて最大のコント
ラストが与えられる。可動腕の位置を下げるにつれてこ
の電圧が減少しコントラストが低下する。
ABL段と、場面を表わすビデオ信号と共に文字または図
形が表示されるとき過大な映像管ビーム電流を減少させ
るようにこのABL段をビデオ処理器のコントラスト制御
器に結合することについては、前述の米国特許出願第53
6712号に詳細に説明されている。
たとえば、テレテキスト復号器やビデオ・ゲーム機また
はコンピユータなどに含まれている文字発生器30は、文
字テキストや図形情報を表わす補助ビデオ信号の信号源
であつて、これらは制御ユニツト32を使う使用者の操作
に応じて発生されるものである。変調器34はこの補助ビ
デオ信号によつて変調されたRF搬送波をスイツチ4に供
給する。スイツチ4は、補助ビデオ信号が存在すること
を示す文字発生器30から供給される信号Iに応じて、ア
ンテナ2で受信されるRF信号をチユーナ6の入力から切
離し、代りに変調器34から供給されるRF信号をこのチユ
ーナの入力に結合する。この補助ビデオ信号は、前述の
普通のテレビジヨン信号と同様に処理されて、映像管12
のスクリーン上に文字テキスト或いは図形を再生する。
前述したように、文字テキストおよび/または図形が再
生されると、それらのデジタル信号の相当数の白ピーク
信号部分は映像管を過駆動して文字や図形のボケやブル
ーミングを起す傾向を持つている。これらデジタル信号
の白ピーク信号部分の持続時間は比較的短かくまたその
平均値は比較的低いから、ビーム電流の平均レベルおよ
びピークレベルは、映像管導通電流を自動的に低減させ
るABL制御信号を発生させるように予め定められた闘値
レベルを越えることがなく、従つて不要なブルーミング
や他の歪が発生することがある。
この発明の原理によつて、文字テキストや図形情報を表
わす補助ビデオ信号が表示されるときは必ずビデオ信号
処理チヤンネルの振幅変換特性を自動的に偏向すること
によつて、上記表示画像の好ましくないブルーミングが
除去される。
より詳しく説明すると、補助ビデオ信号が表示されると
き文字発生器30によつて供給される信号Iは、トランジ
スタ38、バイアス抵抗40、およびコントラスト・ポテン
シヨメータ20の可動腕に結合されたコレクタ抵抗42を含
む段36の動作を制御して、コントラスト制御電圧のレベ
ルを(分圧作用によつて)低下させる。すなわち、文字
発生器30の信号Iによつて与えられる正電圧がトランジ
スタ38をオン状態にして、抵抗42をポテンシヨメータ20
の有効部と並列にする。これによつてコントラスト制御
電圧のレベルが低下する。その結果、ビデオ処理器14の
ピーク・ピーク振幅変換特性が低下して、映像管電流を
低減し文字テキストまた図形情報が表示されるときの画
像のブルーミングが阻止される。
以上、この発明を好ましい一実施例のみについて説明し
たが、当業者にとつてこの発明の範囲内で種々の変形を
なし得ることは、容易に理解されよう。たとえば、信号
Iは、ビデオ信号のピーク・ピーク振幅に所望の低下を
与えるように、抵抗42を介してポテンシヨメータ20の可
動腕に直線印加できるような電位を持つものとすること
ができる。また、クロミナンス成分のピーク信号レベル
だけ、またはビデオ信号の輝度およびクロミナンス両成
分のピーク信号レベルを低下させることができる。更
に、補助信号が表示されるときは何時でも輝度成分の直
流レベル(明るさ)を低減することもできる。その上、
文字発生器30の出力におけるベースバンド合成ビデオ信
号は、ビデオ処理器14の補助信号入力44に直接(破線で
示したように)印加することができる。ビデオ処理器14
は、補助ベースバンド信号が入力44に印加されたときを
検知して、文字テキストまたは図形が表示されることを
表わす信号Iを発生する回路を含むこともある。この信
号は、また、チユーナ6とIF段8を不作動とすると共に
補助ビデオ信号の一部を同期処理器と偏向段10に供給し
てフライバツク信号と偏向信号を発生させるように利用
することもできる。最後に、第2図に示されるように、
信号Iはデジタル信号検出器210で発生させることもで
き、それは文字テキストまたは図形信号がデジタル信号
であるときに行なわれる。この分野の専門技術者にとつ
ては、この発明の精神を外れることなく上記およびその
他の変形をなし得ることは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に従つて構成した一例装置を使用した
テレビジヨン受像機の、一部ブロツク形式で示す回路
図、第2図はこの発明の別の実施例に利用可能な回路を
示すブロツク図である。 2……アンテナ、4……スイツチ手段、12……映像管
(画像再生装置)、14……ビデオ処理器(信号処理チヤ
ンネル)、18……コントラスト制御段(信号処理チヤン
ネルの信号伝達特性変更手段)、28……自動ビーム電流
制限器、30……文字発生器(制御信号発生手段)、34…
…変調器、36……制御信号に応じて信号伝達特性変更手
段に補助ビデオ信号の振幅特性を低減させる手段(トラ
ンジスタ38、抵抗40、42)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送された場面を表わす通常のテレビジョ
    ン・ビデオ信号、または文字テキスト或いは図形を表わ
    す補助ビデオ信号の何れかを処理するように選択的に動
    作する信号処理チャンネルと、処理された上記通常のテ
    レビジョン・ビデオ信号に応じて伝送された場面を再生
    し、処理された上記補助ビデオ信号に応じて文字テキス
    ト或いは図形を再生する画像再生装置と、を有し、上記
    画像再生装置に流れる電流が上記処理された通常のテレ
    ビジョン・ビデオ信号および補助ビデオ信号の振幅特性
    に応動するようなシステムにおいて; 上記信号処理チャンネルに結合されていて、この信号処
    理チャンネルで処理される信号のピーク・ピーク振幅を
    制御して上記画像再生装置によって再生される画像のコ
    ントラストを制御する手段と、 文字テキスト或いは図形を表示するために、補助ビデオ
    信号が上記信号処理チャンネルによって処理されるとき
    には、上記画像再生装置に流れる上記電流のレベルを上
    記処理される補助ビデオ信号のDCレベルに影響を与える
    ことなく低下させるように、上記ピーク・ピーク振幅制
    御手段に上記処理される補助ビデオ信号のピーク・ピー
    ク振幅を低減させるように直接作用する制御信号を発生
    する手段と、 を具備して成る画像再生装置の電流変更装置。
JP59205467A 1983-09-30 1984-09-28 画像再生装置の電流変更装置 Expired - Lifetime JPH07114475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/536,713 US4549217A (en) 1983-09-30 1983-09-30 Automatic contrast reduction circuit for a teletext or monitor operation
US536713 1995-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096081A JPS6096081A (ja) 1985-05-29
JPH07114475B2 true JPH07114475B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=24139625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205467A Expired - Lifetime JPH07114475B2 (ja) 1983-09-30 1984-09-28 画像再生装置の電流変更装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4549217A (ja)
EP (1) EP0136824B2 (ja)
JP (1) JPH07114475B2 (ja)
KR (1) KR920004563B1 (ja)
CA (1) CA1214864A (ja)
CS (1) CS265209B2 (ja)
DE (1) DE3476311D1 (ja)
HK (1) HK2094A (ja)
SG (1) SG109591G (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689668A (en) * 1986-07-14 1987-08-25 Rca Corporation Auxiliary kinescope beam current limiter with plural cascaded low pass filter and peak detector stages
JPH01175378A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Home Electron Ltd 輝度制御装置
US5021885A (en) * 1989-07-07 1991-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic brightness limiter
US5847773A (en) * 1991-08-30 1998-12-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
KR930007260A (ko) * 1991-09-16 1993-04-22 강진구 Tv/ttx 콘트라스트 및 브라이트 공통 제어방법 및 회로
US5204748A (en) * 1991-12-11 1993-04-20 Thomson Consumer Electronics, Inc. Beam current limiting arrangement for a television system with picture-in-picture provisions
GB9201837D0 (en) * 1992-01-27 1992-03-11 Philips Electronic Associated Television receiver
KR940002828A (ko) * 1992-07-15 1994-02-19 강진구 자막 색 변환 기능을 가진 영상재생장치
JP3401820B2 (ja) * 1993-02-12 2003-04-28 ソニー株式会社 モニタ装置
JP3214527B2 (ja) * 1994-01-14 2001-10-02 船井電機株式会社 文字多重放送デコーダ内蔵機器
US5548341A (en) * 1994-08-05 1996-08-20 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver with non-linear processing selectively disabled during display of multi-image video signal
JP3286088B2 (ja) * 1994-08-29 2002-05-27 株式会社東芝 テレビジョン受像機
GB2307131A (en) * 1995-11-09 1997-05-14 Thomson Multimedia Sa Mixing osd and video signals with brightness control
US6002447A (en) * 1996-03-07 1999-12-14 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video signal processing apparatus
US6313878B1 (en) * 1998-11-20 2001-11-06 Sony Corporation Method and structure for providing an automatic hardware-implemented screen-saver function to a display product
US6563495B1 (en) * 1998-12-21 2003-05-13 Thomson Licensing S.A. Automatic screen saver
KR100421006B1 (ko) * 2001-07-11 2004-03-04 삼성전자주식회사 잔상 현상 제거 장치 및 방법
US7196737B1 (en) * 2002-01-25 2007-03-27 Sige Semiconductor Inc. Method of using control loops in a broadband cable tuner
WO2006103629A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for enhancing a digital image

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126884A (en) * 1977-05-05 1978-11-21 Rca Corporation Kinescope beam current limiter employing automatic sequential control of image contrast and brightness to limit beam current
US4338623A (en) * 1977-10-11 1982-07-06 U.S. Philips Corporation Video circuit with screen-burn-in protection
US4167025A (en) * 1978-02-09 1979-09-04 Rca Corporation Automatic peak beam current limiter
US4218698A (en) * 1978-03-13 1980-08-19 Rca Corporation TV Graphics and mixing control
US4253110A (en) * 1979-12-14 1981-02-24 Rca Corporation Automatic kinescope beam current limiter with sequential control modes
US4295166A (en) * 1980-02-05 1981-10-13 Rca Corporation Failure compensated automatic kinescope beam current limiter
US4319277A (en) * 1980-07-02 1982-03-09 Rca Corporation Institutional audio-visual system including a plural operating mode television receiver
EP0074081B1 (en) * 1981-09-01 1986-12-03 Nec Corporation Signal processing unit
JPS5899073A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機のコントロ−ル装置
JPS5930379A (ja) * 1982-08-11 1984-02-17 Mitsubishi Electric Corp ビ−ム電流制限装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3476311D1 (en) 1989-02-23
JPS6096081A (ja) 1985-05-29
EP0136824B2 (en) 1992-07-29
CA1214864A (en) 1986-12-02
EP0136824A3 (en) 1985-05-22
CS265209B2 (en) 1989-10-13
EP0136824B1 (en) 1989-01-18
EP0136824A2 (en) 1985-04-10
HK2094A (en) 1994-01-14
SG109591G (en) 1992-12-04
CS700584A2 (en) 1988-08-16
KR850003484A (ko) 1985-06-17
US4549217A (en) 1985-10-22
KR920004563B1 (ko) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114475B2 (ja) 画像再生装置の電流変更装置
EP0414183B1 (en) A dynamic video system including automatic contrast and white-stretch processing sections
RU2257013C2 (ru) Устройство модуляции скорости развертки
CA2083312C (en) Beam current limiting arrangement for a televison system with picture-in-picture provisions
US3914545A (en) Automatic contrast control utilizing three control signals
JP2968609B2 (ja) テレビジョン・オンスクリーン表示装置
JP3078918B2 (ja) 輪郭補正装置
US4096518A (en) Average beam current limiter
EP0414159B1 (en) Amplifier arrangement for producing a controllable non-linear transfer characteristic useful for improving the contrast of an image
US5528312A (en) Beam scan velocity modulation apparatus with SVM disabling circuit
US5847773A (en) Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
JPH0744667B2 (ja) 映像信号処理方式
JPH07110058B2 (ja) ビデオ信号処理装置
EP0529522A2 (en) Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
JP3287833B2 (ja) カラーテレビジョン受像機のブルーミング低減回路
KR930009100B1 (ko) 광대역 음극선관 구동회로
JPH05236385A (ja) ビデオ装置
JP2000196913A (ja) 速度変調回路
JPH06311456A (ja) テレビジョン信号受信機と記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term