JPH0695832A - Menu interface system - Google Patents

Menu interface system

Info

Publication number
JPH0695832A
JPH0695832A JP4266497A JP26649792A JPH0695832A JP H0695832 A JPH0695832 A JP H0695832A JP 4266497 A JP4266497 A JP 4266497A JP 26649792 A JP26649792 A JP 26649792A JP H0695832 A JPH0695832 A JP H0695832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
program
programs
terminal
graphics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4266497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2882439B2 (en
Inventor
Yukio Mitsuyama
幸男 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4266497A priority Critical patent/JP2882439B2/en
Publication of JPH0695832A publication Critical patent/JPH0695832A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2882439B2 publication Critical patent/JP2882439B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an arbitrary user interface corresponding to a state, and to unify the user interface. CONSTITUTION:When command programs 1-3 are designated and a menu program 7 is actuated on a character terminal 10 and a graphics terminal 11, a menu program 7 displays a menu by a menu format of a character base on a screen of the character terminal 10 and the graphics terminal 11, based on parameter information corresponding to the command programs 1-3 of menu files 4-6, respectively. When a user designates the command programs 1-3 and actuates menu programs 8, 9 on the graphic terminal 11, the menu programs 8, 9 display the menu of a graphics base on the screen of the graphics terminal 11, based on the parameter information corresponding to the command programs 1-3 of the menu files 4-6, respectively.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】本発明はメニューインタフェースシステム
に関し、特にメニューを用いたプログラムのユーザイン
タフェース作成方式に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a menu interface system, and more particularly to a method for creating a user interface of a program using a menu.

【0002】[0002]

【従来技術】従来、プログラムのユーザインタフェース
をメニュー化する場合、文字ベースのメニューのための
ルーチンとグラフィックスベースのメニューのためのル
ーチンとを夫々別個に作成し、それらのルーチンを該プ
ログラム中に直接挿入している。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a user interface of a program is made into a menu, a routine for a character-based menu and a routine for a graphics-based menu are separately prepared, and those routines are stored in the program. Inserted directly.

【0003】このような従来のプログラムのユーザイン
タフェース作成方式では、夫々実行するプログラム毎に
メニューのためのルーチンを該プログラム中に直接挿入
し、文字ベースのユーザインタフェースとグラフィック
スベースのユーザインタフェースとを作成しているの
で、該プログラムに修正が必要になった場合、その修正
に時間がかかるという問題がある。
In such a conventional program user interface creating method, a menu routine is directly inserted into each program to be executed, and a character-based user interface and a graphics-based user interface are provided. Since it is created, if the program needs to be modified, there is a problem that the modification takes time.

【0004】また、文字ベースのメニューのためのルー
チンとグラフィックスベースのメニューのためのルーチ
ンとをプログラム中に直接挿入しているので、実行プロ
グラム自体が大きくなるとともに、ユーザインタフェー
スの統一が不完全になる可能性があり、一つの実行プロ
グラムに対して複数のユーザインタフェースを提供する
ことが困難になるという問題がある。
Further, since the routine for the character-based menu and the routine for the graphics-based menu are directly inserted in the program, the execution program itself becomes large and the user interface is not completely unified. However, there is a problem in that it is difficult to provide a plurality of user interfaces for one execution program.

【0005】[0005]

【発明の目的】本発明は上記のような従来のものの問題
点を除去すべくなされたもので、状況に応じた任意のユ
ーザインタフェースを提供することができるとともに、
ユーザインタフェースを一元化することができるメニュ
ーインタフェースシステムの提供を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to eliminate the above-mentioned problems of the conventional ones, and can provide an arbitrary user interface according to the situation.
An object of the present invention is to provide a menu interface system capable of unifying user interfaces.

【0006】[0006]

【発明の構成】本発明によるメニューインタフェースシ
ステムは、各々コマンド形式の複数のプログラムを動作
可能な複数の端末装置を含むメニューインタフェースシ
ステムであって、前記複数のプログラム各々の起動時に
付与されかつ前記複数のプログラム各々に対応する複数
のパラメータ情報を格納するパラメータ情報格納手段
と、前記複数の端末装置各々から起動自在でかつ前記パ
ラメータ情報格納手段の内容に基づいて前記端末装置上
に各々異なるメニュー形式でメニューを表示する複数の
メニュープログラムとを有し、前記複数の端末装置のう
ちの一つで前記複数のプログラムのうちの一つが指定さ
れて前記複数のメニュープログラムのうちの一つが起動
されるときに該プログラムに対応するパラメータに基づ
いて該端末装置上に該メニュープログラムに対応するメ
ニュー形式でメニューを表示するようにしたことを特徴
とする。
A menu interface system according to the present invention is a menu interface system including a plurality of terminal devices capable of operating a plurality of programs each in a command format. The menu interface system is provided when each of the plurality of programs is activated and Parameter information storage means for storing a plurality of parameter information corresponding to each of the programs, and a menu format that can be started from each of the plurality of terminal devices and that is different on the terminal device based on the contents of the parameter information storage means. A plurality of menu programs for displaying a menu, and when one of the plurality of terminal programs is designated by one of the plurality of terminal devices and one of the plurality of menu programs is activated. On the terminal device based on the parameters corresponding to the program Characterized in that so as to display the menu in a menu format that corresponds to the menu program.

【0007】[0007]

【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0008】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図において、コマンドプログラム1〜3
はコマンド形式の実行プログラムである。メニューファ
イル4〜5は夫々コマンドプログラム1〜3に対応して
設けられ、夫々対応するコマンドプログラム1〜3の起
動時のパラメータである引数やオプションのパラメータ
情報が格納されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. In the figure, command programs 1 to 3
Is a command-type execution program. The menu files 4 to 5 are provided corresponding to the command programs 1 to 3, respectively, and store argument and option parameter information which are parameters when the corresponding command programs 1 to 3 are activated.

【0009】メニュープログラム7〜9はキャラクタ端
末10およびグラフィックス端末11に共通に設けら
れ、キャラクタ端末10およびグラフィックス端末11
各々から起動自在となっている。また、メニュープログ
ラム7〜9はメニューファイル4〜5に格納されたパラ
メータ情報に基づいてメニューを表示する。
The menu programs 7 to 9 are commonly provided to the character terminal 10 and the graphics terminal 11, and the character terminal 10 and the graphics terminal 11 are provided.
Each can be started freely. Further, the menu programs 7 to 9 display the menu based on the parameter information stored in the menu files 4 to 5.

【0010】ここで、メニュープログラム7は文字ベー
スのメニュー形式でメニューを表示するメニュープログ
ラムである。メニュープログラム8はグラフィックスベ
ースのメニュー形式でメニューを表示するメニュープロ
グラムである。メニュープログラム9はメニュープログ
ラム8とは異なるグラフィックスベースのメニュー形式
でメニューを表示するメニュープログラムである。
Here, the menu program 7 is a menu program for displaying a menu in a character-based menu format. The menu program 8 is a menu program that displays a menu in a graphics-based menu format. The menu program 9 is a menu program that displays a menu in a graphics-based menu format different from the menu program 8.

【0011】キャラクタ端末10およびグラフィックス
端末11は夫々コマンドプログラム1〜3を動作可能と
なっている。キャラクタ端末10はメニュープログラム
7による文字ベースのメニューの表示が可能となってい
る。グラフィックス端末11はメニュープログラム7に
よる文字ベースのメニューと、メニュープログラム8,
9によるグラフィックスベースのメニューの表示とが可
能となっている。
The character terminal 10 and the graphics terminal 11 can operate command programs 1 to 3, respectively. The character terminal 10 can display a character-based menu by the menu program 7. The graphics terminal 11 includes a character-based menu by the menu program 7, a menu program 8,
It is possible to display a graphics-based menu with 9.

【0012】この図1を用いて本発明の一実施例による
ユーザインタフェースの作成について説明する。まず、
コマンドプログラム1〜3の実施に先立って、コマンド
プログラム1〜3に対して起動時のパラメータである引
数やオプションのパラメータ情報をメニューファイル4
〜6に記述しておく。
Creation of a user interface according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. First,
Prior to executing the command programs 1 to 3, the menu file 4 is provided with parameter information of arguments and options which are parameters at the time of starting the command programs 1 to 3.
It is described in ~ 6.

【0013】キャラクタ端末10において、ユーザがコ
マンドプログラム1を指定してメニュープログラム7を
起動すると、メニュープログラム7はメニューファイル
4のコマンドプログラム1に対応したパラメータ情報に
基づいてキャラクタ端末10の画面上に文字ベースのメ
ニュー形式でメニューを表示する。
In the character terminal 10, when the user specifies the command program 1 and starts the menu program 7, the menu program 7 is displayed on the screen of the character terminal 10 based on the parameter information corresponding to the command program 1 of the menu file 4. Display the menu in a character-based menu format.

【0014】また、ユーザがグラフィックス端末11上
でコマンドプログラム1を指定してメニュープログラム
8を起動すると、メニュープログラム8はメニューファ
イル4のコマンドプログラム1に対応するパラメータ情
報に基づいてグラフィックス端末11の画面上にグラフ
ィックスベースのメニュー形式でメニューを表示する。
このとき、ユーザはグラフィックス端末11に接続され
たマウス12を利用しながらパラメータの設定を行うこ
とができるようになる。
When the user designates the command program 1 on the graphics terminal 11 and starts the menu program 8, the menu program 8 is based on the parameter information corresponding to the command program 1 of the menu file 4 and the graphics terminal 11 is started. Display a menu in a graphics-based menu format on your screen.
At this time, the user can set parameters while using the mouse 12 connected to the graphics terminal 11.

【0015】さらに、ユーザがグラフィックス端末11
上でコマンドプログラム1を指定してメニュープログラ
ム9を起動すると、メニュープログラム9はメニューフ
ァイル4のコマンドプログラム1に対応するパラメータ
情報に基づいてグラフィックス端末11の画面上に、メ
ニュープログラム8によるメニューとは異なるグラフィ
ックスベースのメニュー形式でメニューを表示する。
In addition, the user can use the graphics terminal 11
When the menu program 9 is started by designating the command program 1 above, the menu program 9 displays a menu by the menu program 8 on the screen of the graphics terminal 11 based on the parameter information corresponding to the command program 1 of the menu file 4. Displays menus in different graphics-based menu formats.

【0016】ユーザがグラフィックス端末11上でコマ
ンドプログラム2を指定してメニュープログラム9を起
動すると、上述の動作と同様に、メニュープログラム9
はメニューファイル5のコマンドプログラム2に対応す
るパラメータ情報に基づいてグラフィックス端末11の
画面上にグラフィックスベースのメニュー形式でメニュ
ーを表示する。
When the user activates the menu program 9 by designating the command program 2 on the graphics terminal 11, the menu program 9 is executed in the same manner as the above-mentioned operation.
Displays the menu in the graphics-based menu format on the screen of the graphics terminal 11 based on the parameter information corresponding to the command program 2 of the menu file 5.

【0017】この場合、ユーザインタフェースはメニュ
ープログラム9を用いている限り統一的なものとなる。
尚、ユーザがグラフィックス端末11上でメニュープロ
グラム7を起動した場合、ユーザインタフェースはキャ
ラクタ端末10における場合と基本的に同じになる。
In this case, the user interface is unified as long as the menu program 9 is used.
When the user activates the menu program 7 on the graphics terminal 11, the user interface is basically the same as that on the character terminal 10.

【0018】図2は図1のメニュープログラム7によっ
て作成された文字ベースのメニュー形式のメニュー画面
を示す図である。図においてはUNIXの標準的コマン
ドls に対するメニュー画面の一例を示している。aは
このメニュー画面13のタイトルであり、コマンド名お
よびそのコマンドの機能が表示される。
FIG. 2 is a diagram showing a menu screen of a character-based menu format created by the menu program 7 of FIG. In the figure, an example of the menu screen for the standard UNIX command ls is shown. a is the title of the menu screen 13, and the command name and the function of the command are displayed.

【0019】bの「ロングフォーマットで表示する」と
いう表示はコマンドの持つオプションパラメータに対す
る説明であり、cの「−l」はその実際のパラメータ文
字列である。b,cの部分が反転しているのはこの行が
現在選択の対象となっていることを示している。尚、図
においては反転状態を斜線で表示している。
The display of "display in long format" in b is an explanation for the option parameter of the command, and "-l" in c is its actual parameter character string. The fact that parts b and c are reversed indicates that this row is currently selected. In the figure, the inverted state is indicated by diagonal lines.

【0020】この反転部はキャラクタ端末10およびグ
ラフィックス端末11のキーボード上のカーソルキーな
どによって上下に移動可能であり、それに応じてfの欄
に各パラメータの詳細な説明が表示される。
The reversing unit can be moved up and down by the cursor keys on the keyboards of the character terminal 10 and the graphics terminal 11, and the detailed description of each parameter is displayed in the column of f accordingly.

【0021】各パラメータはキーボードの左右のカーソ
ルキーなどによってその状態が変化する。例えば、b,
cの部分が反転している状態で右のカーソルキーを押下
すると、bの表示が「通常のフォーマットで表示する」
に変化し、cのパラメータ文字列がなくなる。
The state of each parameter changes depending on the left and right cursor keys on the keyboard. For example, b,
If you press the right cursor key while the part c is highlighted, the display b will be "display in normal format".
And the parameter character string of c disappears.

【0022】dの部分は実行の指示であり、この部分を
反転状態としてキーボードのリターンキーを押下する
と、コマンドが実行される。dの部分でも右のカーソル
キーを押下すると、dの表示が「中止」に変化する。e
の欄にはパラメータ設定の結果として実際に実行される
コマンド形式プログラム「COMMAND>ls −l−
m」が表示されている。
The part d is an execution instruction, and when this part is highlighted and the return key of the keyboard is pressed, the command is executed. If the right cursor key is pressed even in the portion of d, the display of d changes to "stop". e
In the column of, is a command format program "COMMAND> ls -l-" that is actually executed as a result of parameter setting.
m ”is displayed.

【0023】図3は図1のメニュープログラム8によっ
て作成されたグラフィックスベースのメニュー形式のメ
ニュー画面を示す図である。図においては、図2と同様
にUNIXの標準的コマンドls に対するメニュー画面
の一例を示している。尚、図において、図2と同等部分
には同一符号を用いている。
FIG. 3 is a diagram showing a menu screen of a graphics-based menu format created by the menu program 8 of FIG. Similar to FIG. 2, the figure shows an example of a menu screen for the UNIX standard command ls. In the figure, the same reference numerals are used for the same parts as in FIG.

【0024】gの正方形のボタンはこの項目が2種類の
状態を持っていることを示している。この正方形のボタ
ンを押下する毎に2つの状態が反転する。hの菱形のボ
タンはこの項目が3種類以上の状態を持っていることを
示している。この菱形のボタンを押下すると、複数の選
択項目が並んだサブメニューが表示されるので、ユーザ
はそれら複数の選択項目の中から任意の項目を選択する
ことができる。
The square button g indicates that this item has two states. Each time the square button is pressed, the two states are reversed. The diamond button of h indicates that this item has three or more types of states. When the diamond-shaped button is pressed, a submenu in which a plurality of selection items are arranged is displayed, so that the user can select an arbitrary item from the plurality of selection items.

【0025】iは起動されるコマンドを示しており、こ
の項目は入力・編集が可能となっている。fはメッセー
ジ領域で、マウスカーソルが現在指している行のコマン
ドについての詳細な説明が表示される。jのボタンは実
行を指示するためのボタンであり、どのタイミングでも
押下することが可能となっている。パラメータの変更を
行わない場合、このボタンを押下することですぐに実行
が可能となる。また実行を中止したい場合、kの「Qu
it」ボタンを押下することで、実行の中止が即座に可
能となる。
I indicates a command to be activated, and this item can be input / edited. f is a message area in which a detailed description of the command on the line currently pointed to by the mouse cursor is displayed. The button of j is a button for instructing execution, and can be pressed at any timing. If you do not change the parameters, you can immediately execute by pressing this button. In addition, if you want to cancel the execution,
Execution can be stopped immediately by pressing the "it" button.

【0026】このように、コマンドプログラム1〜3各
々に対応するパラメータ情報をメニューファイル4〜6
に格納しておき、メニュープログラム7〜9がキャラク
タ端末10またはグラフィックス端末11から起動され
たときにメニューファイル4〜6のコマンドプログラム
1〜3各々に対応するパラメータ情報に基づいてキャラ
クタ端末10またはグラフィックス端末11の画面上に
文字ベースまたはグラフィックスベースのメニュー形式
でメニューを表示することによって、状況に応じた任意
のユーザインタフェースを提供することができる。ま
た、同一メニュープログラム7〜9を使用している限
り、ユーザインタフェースを一元化することができる。
As described above, the parameter information corresponding to each of the command programs 1 to 3 is converted into the menu files 4 to 6
Stored in the character terminal 10 or the graphics terminal 11 based on the parameter information corresponding to each of the command programs 1 to 3 of the menu files 4 to 6 when the menu program 7 to 9 is activated from the character terminal 10 or the graphics terminal 11. By displaying the menu in the character-based or graphics-based menu format on the screen of the graphics terminal 11, it is possible to provide an arbitrary user interface depending on the situation. Further, as long as the same menu programs 7 to 9 are used, the user interface can be unified.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、コ
マンド形式の複数のプログラム各々の起動時に付与され
かつ複数のプログラム各々に対応する複数のパラメータ
情報を格納しておき、コマンド形式の複数のプログラム
を動作可能な複数の端末装置から起動自在なメニュープ
ログラムが起動されたときに、格納しておいたパラメー
タ情報に基づいて端末装置上に該メニュープログラムに
対応するメニュー形式でメニューを表示することによっ
て、状況に応じた任意のユーザインタフェースを提供す
ることができるとともに、ユーザインタフェースを一元
化することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, a plurality of command format programs are stored in advance, and a plurality of parameter information corresponding to each program are stored. When a menu program that can be activated from a plurality of terminal devices capable of operating the above program is activated, a menu is displayed on the terminal device in a menu format corresponding to the menu program based on the stored parameter information. As a result, it is possible to provide an arbitrary user interface according to the situation, and it is possible to unify the user interfaces.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のメニュープログラムによって作成された
文字ベースのメニュー形式のメニュー画面を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a menu screen of a character-based menu format created by the menu program of FIG.

【図3】図1のメニュープログラムによって作成された
グラフィックスベースのメニュー形式のメニュー画面を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a menu screen of a graphics-based menu format created by the menu program of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜3 コマンドプログラム 4〜6 メニューファイル 7〜9 メニュープログラム 10 キャラクタ端末 11 グラフィックス端末 1-3 Command program 4-6 Menu file 7-9 Menu program 10 Character terminal 11 Graphics terminal

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各々コマンド形式の複数のプログラムを
動作可能な複数の端末装置を含むメニューインタフェー
スシステムであって、前記複数のプログラム各々の起動
時に付与されかつ前記複数のプログラム各々に対応する
複数のパラメータ情報を格納するパラメータ情報格納手
段と、前記複数の端末装置各々から起動自在でかつ前記
パラメータ情報格納手段の内容に基づいて前記端末装置
上に各々異なるメニュー形式でメニューを表示する複数
のメニュープログラムとを有し、前記複数の端末装置の
うちの一つで前記複数のプログラムのうちの一つが指定
されて前記複数のメニュープログラムのうちの一つが起
動されるときに該プログラムに対応するパラメータに基
づいて該端末装置上に該メニュープログラムに対応する
メニュー形式でメニューを表示するようにしたことを特
徴とするメニューインタフェースシステム。
1. A menu interface system including a plurality of terminal devices capable of operating a plurality of programs each in a command format, wherein a plurality of menu interfaces are provided when each of the plurality of programs is activated and correspond to each of the plurality of programs. Parameter information storage means for storing parameter information, and a plurality of menu programs that can be activated from each of the plurality of terminal devices and that display menus in different menu formats on the terminal device based on the contents of the parameter information storage means. And when one of the plurality of programs is designated by one of the plurality of terminal devices and one of the plurality of menu programs is activated, a parameter corresponding to the program is set. Based on the menu format, the menu format corresponding to the menu program is displayed on the terminal device. A menu interface system characterized by displaying a menu.
【請求項2】 前記複数のメニュープログラムが少なく
とも文字ベースのメニュー形式でメニューを表示するメ
ニュープログラムと、グラフィックスベースのメニュー
形式でメニューを表示するメニュープログラムとからな
ることを特徴とする請求項1記載のメニューインタフェ
ースシステム。
2. The plurality of menu programs include at least a menu program that displays a menu in a character-based menu format and a menu program that displays a menu in a graphics-based menu format. The described menu interface system.
JP4266497A 1992-09-09 1992-09-09 Menu interface system Expired - Fee Related JP2882439B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266497A JP2882439B2 (en) 1992-09-09 1992-09-09 Menu interface system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266497A JP2882439B2 (en) 1992-09-09 1992-09-09 Menu interface system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0695832A true JPH0695832A (en) 1994-04-08
JP2882439B2 JP2882439B2 (en) 1999-04-12

Family

ID=17431749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4266497A Expired - Fee Related JP2882439B2 (en) 1992-09-09 1992-09-09 Menu interface system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2882439B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2882439B2 (en) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515496A (en) Computer system with direct manipulation interface and method of operating same
US5828376A (en) Menu control in a graphical user interface
JP4616424B2 (en) Display method of menu items on computer display screen
US5333247A (en) Scrolling tool for text and graphics in a display system
US5602997A (en) Customizable program control interface for a computer system
US5276795A (en) Method and apparatus for selecting and executing defaults in a window based display system
US6177941B1 (en) Representative mapping between toolbars and menu bar pulldowns
JP3565465B2 (en) How to quickly reposition the display pointer
JPH06195434A (en) Data-processing system
JPH07200237A (en) Method and system for operation of display of plurality of applications in data processing system
KR100246862B1 (en) Method and editing system for setting tool button
JPH0561632A (en) Icon display device
JP2882439B2 (en) Menu interface system
JPH0628145A (en) Icon processing method
JPH04257919A (en) Graphic processing method
EP0348031A2 (en) Display system
JP2719242B2 (en) Graphic processing method of data in memory
JPS63205722A (en) Menu controller
JP3060113B2 (en) Command display selection device
JPH05197506A (en) Method for indicating data input and output of window system
JPH05134832A (en) Menu display device
JPH02263227A (en) Display controller
JPH01133124A (en) Graphic terminal
JPH06214710A (en) Registration method for tablet menu
JPH0397070A (en) Editing processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees