JPH0677877A - Paging device - Google Patents

Paging device

Info

Publication number
JPH0677877A
JPH0677877A JP4223229A JP22322992A JPH0677877A JP H0677877 A JPH0677877 A JP H0677877A JP 4223229 A JP4223229 A JP 4223229A JP 22322992 A JP22322992 A JP 22322992A JP H0677877 A JPH0677877 A JP H0677877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
ram
mobile phone
call
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4223229A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Shirai
和彦 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4223229A priority Critical patent/JPH0677877A/en
Publication of JPH0677877A publication Critical patent/JPH0677877A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the portability and operability of a portable telephone set. CONSTITUTION:A call signal received by an antenna 1 is demodulated by a reception section 2 and the result is stored in a RAM 5. The RAM 5 stores telephone numbers of opposite parties and names of them. When a dial button 8 is closed, a telephone number and its name stored in the RAM 5 are transferred to a portable telephone set as infrared ray data from a stimulation section 13 via a data transmission section 12. Upon the receipt of the data, the portable telephone set starts dialing to the telephone number automatically.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、所謂ポケットベルに代
表されるページング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a paging device represented by a so-called pager.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、携帯電話や自動車電話などに代表
される移動電話が普及しつつある。例えば、携帯電話を
所持して旅行に出かければ、急な呼出しにも対応が可能
である。
2. Description of the Related Art Recently, mobile phones represented by mobile phones and car phones are becoming popular. For example, if you have a mobile phone and go on a trip, you can handle sudden calls.

【0003】しかしながら、携帯電話の場合、受信だけ
でなく、送信も可能としなければならないため、多くの
基地局を整備する必要がある。
However, in the case of a mobile phone, it is necessary to enable not only reception but also transmission, so it is necessary to maintain many base stations.

【0004】これに対して、ページング装置は受信のみ
でよいため、基地局の整備に対する負担が軽くて済む。
その結果、多くの場合、ページング装置のサービス範囲
の方が、携帯電話のサービス範囲より広くなる傾向があ
る。
On the other hand, since the paging device only needs to receive, the burden on the maintenance of the base station is light.
As a result, in many cases the coverage of paging devices tends to be wider than that of mobile phones.

【0005】そこで使用者は、ページング装置と携帯電
話の両方を所持していれば、携帯電話を用いることがで
きない地域においても、ページング装置で呼出しを受け
ることができる。このとき使用者は、携帯電話を使用す
ることができる地域に移動して、所定の相手方に対して
電話をかけることができる。
Therefore, if the user has both the paging device and the mobile phone, the user can receive a call with the paging device even in an area where the mobile phone cannot be used. At this time, the user can move to a region where the mobile phone can be used and make a call to a predetermined partner.

【0006】そこで従来、携帯電話に、ページング装置
を組み込むことが提案されている。このようにページン
グ装置を携帯電話に組み込んでおけば、常に呼出しのサ
ービスを受けることができ、呼出しを受けたとき、通話
可能な地域に移動して、直ちに相手方に対して電話をか
けることが可能となる。
Therefore, it has been conventionally proposed to incorporate a paging device into a mobile phone. By incorporating a paging device into a mobile phone in this way, you can always receive a call service. When you receive a call, you can move to the area where you can call and immediately call the other party. Becomes

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の装置は、このよ
うに、ページング装置を携帯電話に組み込むようにして
いるため、装置が大型化し、この大型化した携帯電話
を、携帯電話を用いることができない地域においても常
に携帯していなければならず、かえって不便となる課題
があった。
In the conventional device, since the paging device is incorporated in the mobile phone as described above, the size of the device becomes large, and the mobile phone can be used as the large-sized mobile phone. Even in areas where it is not possible to carry it, the user always has to carry it, which is rather inconvenient.

【0008】また、ページング装置と携帯電話とが分離
された構成とされている場合においては、携帯電話を用
いることができない地域においては、ページング装置の
みを携帯すればよく、その点では便利であるが、ページ
ング装置で呼び出された相手方に対して、ページング装
置に表示された電話番号を見ながら携帯電話で発呼動作
を行わなければならず、操作性が悪い課題があった。
In the case where the paging device and the mobile phone are separated from each other, it is convenient to carry only the paging device in an area where the mobile phone cannot be used, which is convenient. However, there is a problem in that the operability is poor because the mobile phone must make a call to the other party called by the paging device while looking at the telephone number displayed on the paging device.

【0009】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、携帯性と操作性の両方を満足することがで
きるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to satisfy both portability and operability.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のページング装置
は、無線で伝送される呼出信号と電話番号を検出する検
出手段としての受信部2と、受信部2により呼出信号が
検出されたとき警告音を発生する発生手段としてのスピ
ーカ15と、受信部2により検出された電話番号を赤外
線で移動電話等の他の外部機器に送出する送出手段とし
ての発光部13とを備えることを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A paging device of the present invention includes a receiving unit 2 as a detecting unit for detecting a call signal and a telephone number transmitted by radio, and a warning when the call signal is detected by the receiving unit 2. It is characterized by comprising a speaker 15 as a generating means for generating a sound, and a light emitting section 13 as a transmitting means for transmitting the telephone number detected by the receiving section 2 to other external equipment such as a mobile telephone by infrared rays. .

【0011】受信部2により検出した電話番号は、記憶
手段としてのRAM5に記憶しておくこともできる。
The telephone number detected by the receiving section 2 can be stored in the RAM 5 as a storage means.

【0012】[0012]

【作用】上記構成のページング装置においては、受信部
2により検出した電話番号を、発光部13から赤外線で
移動電話に送出することができる。従って、ページング
装置と移動電話を別体に構成して携帯性を損なうことな
く、操作性を改善することが可能となる。
In the paging device having the above structure, the telephone number detected by the receiving section 2 can be transmitted from the light emitting section 13 to the mobile telephone by infrared rays. Therefore, it is possible to improve the operability without compromising the portability by separately configuring the paging device and the mobile phone.

【0013】[0013]

【実施例】図1は、本発明のページング装置の一実施例
の構成を示すブロック図である。受信部2は、アンテナ
1を介して図示せぬ基地局から無線で送出される電波を
検波し、これを復調するようになされている。CPU3
は、ROM4に記憶されているプログラムに従って各部
の動作を制御する。RAM5には、必要に応じて種々の
データが記憶されるようになされている。また、LCD
6には、電話番号、氏名、その他の情報が必要に応じて
表示できるようになされている。
1 is a block diagram showing the construction of an embodiment of a paging apparatus of the present invention. The receiving unit 2 detects an electric wave wirelessly transmitted from a base station (not shown) via the antenna 1 and demodulates the electric wave. CPU3
Controls the operation of each unit according to the program stored in the ROM 4. The RAM 5 stores various data as needed. Also LCD
6, the telephone number, name, and other information can be displayed as needed.

【0014】入力部7は、発信ボタン8、記憶ボタン
9、ソートボタン10および表示ボタン11を少なくと
も有しており、各種の処理を指令するとき操作されるよ
うになされている。駆動回路14は、スピーカ15を駆
動して所定の警告音を発生させるようになされている。
また、データ送信部12は、発光部13を制御して赤外
線を発生し、後述する携帯電話に、電話番号、氏名など
のデータを送出することができるようになされている。
The input section 7 has at least a call button 8, a storage button 9, a sort button 10 and a display button 11, and is operated when instructing various processes. The drive circuit 14 drives the speaker 15 to generate a predetermined warning sound.
In addition, the data transmission unit 12 is configured to control the light emitting unit 13 to generate infrared rays and to transmit data such as a telephone number and a name to a mobile phone described later.

【0015】図2は、図1に示したページング装置とと
もに用いられる携帯電話の構成例を示している。無線部
22は、マイクロホン23とスピーカ24が接続されて
おり、マイクロホン23より入力された音声信号を、ア
ンテナ21を介して図示せぬ基地局に無線で伝送すると
ともに、アンテナ21を介して受信した電波を復調し、
スピーカ24より音声を出力するようになされている。
CPU25は、ROM26に記憶されているプログラム
に従って各部を制御するようになされている。RAM2
7には、必要に応じて種々のデータが記憶される。ま
た、LCD28には、電話番号、氏名などの所定の情報
が表示できるようになされている。入力部29は、所定
の指令を入力するとき使用者により操作される。また、
受光部30は、図1に示した発光部13より出射された
赤外線を受光し、その検出信号を受信部31に出力する
ようになされている。
FIG. 2 shows an example of the configuration of a mobile phone used together with the paging device shown in FIG. The wireless unit 22 is connected to a microphone 23 and a speaker 24, wirelessly transmits an audio signal input from the microphone 23 to a base station (not shown) via the antenna 21, and receives the audio signal via the antenna 21. Demodulates the radio wave,
Audio is output from the speaker 24.
The CPU 25 is configured to control each part according to a program stored in the ROM 26. RAM2
Various data are stored in 7 as required. Further, the LCD 28 can display predetermined information such as a telephone number and a name. The input unit 29 is operated by the user when inputting a predetermined command. Also,
The light receiving unit 30 receives the infrared light emitted from the light emitting unit 13 shown in FIG. 1 and outputs a detection signal thereof to the receiving unit 31.

【0016】次に、図3のフローチャートを参照して、
その動作について説明する。図3に示す処理を内容とす
るブログラムがページング装置のROM4に記憶されて
おり、CPU3はページング装置の電源がオンされたと
き、図3に示す処理を開始する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation will be described. A program having the process shown in FIG. 3 is stored in the ROM 4 of the paging device, and the CPU 3 starts the process shown in FIG. 3 when the power of the paging device is turned on.

【0017】最初にステップS1において、メッセージ
を受信したか否かを判定する。即ち、電源がオンされて
いるとき、受信部2は常にスタンバイ状態となってお
り、基地局から呼出信号が発生されていないか否かを、
アンテナ1を介して常に監視している。受信部2は、ア
ンテナ1を介して呼出信号の入力を受けたとき、これを
検出し、CPU3に検出信号を出力する。このとき、C
PU3は、受信部2が検出した基地局からのメッセージ
をRAM5に転送し、記憶させる(ステップS11)。
このメッセージには、例えば、相手方の電話番号と氏名
が含まれている。次にステップS12において、電話を
すべき時刻が指定されているか否かが判定される。この
時刻が指定されている場合においては、ステップS13
に進み、その時刻をRAM5に記憶させる。時刻が特に
指定されていない場合においては、このステップS13
の処理はスキップされる。
First, in step S1, it is determined whether a message has been received. That is, when the power is turned on, the receiving unit 2 is always in the standby state, and whether or not the calling signal is generated from the base station is checked.
It is constantly monitored via the antenna 1. When receiving the call signal through the antenna 1, the receiver 2 detects the call signal and outputs the detected signal to the CPU 3. At this time, C
The PU 3 transfers the message from the base station detected by the receiving unit 2 to the RAM 5 and stores the message (step S11).
This message includes, for example, the other party's telephone number and name. Next, in step S12, it is determined whether or not the time to call is designated. If this time is specified, step S13
Then, the time is stored in the RAM 5. If the time is not specified, this step S13
Processing is skipped.

【0018】そしてステップS14に進み、警告音とメ
ッセージの表示が行われる。即ち、CPU3は、駆動回
路14を介してスピーカ15を制御し、所定の警告音を
発生させる。これにより、使用者は呼出信号が検出され
たことを知ることができる。また、受信部2により検出
され、RAM5に記憶された相手方の氏名、電話番号お
よび電話すべき時刻がLCD6に表示される。使用者
は、これを見て、その時刻にその相手方に電話すべきこ
とを知ることができる。
Then, in step S14, a warning sound and a message are displayed. That is, the CPU 3 controls the speaker 15 via the drive circuit 14 to generate a predetermined warning sound. This allows the user to know that the calling signal has been detected. Further, the name of the other party, the telephone number, and the time to call, which are detected by the receiving unit 2 and stored in the RAM 5, are displayed on the LCD 6. The user can see this and know at that time that the other party should be called.

【0019】ステップS1において、メッセージを受信
していないと判定された場合においては、ステップS2
に進み、RAM5に記憶した時刻が到来したか否かが判
定される。CPU3は、常に計時動作を行っており、現
在時刻がRAM5に記憶した時刻と一致しているか否か
を判定することができる。
If it is determined in step S1 that no message has been received, step S2
Then, it is determined whether or not the time stored in the RAM 5 has arrived. The CPU 3 is always performing the time counting operation, and can determine whether or not the current time matches the time stored in the RAM 5.

【0020】ステップS2において、電話をかけるべき
時刻であると判定された場合においては、ステップS2
からステップS14に進み、上述した場合と同様にし
て、スピーカ15から警告音が発生されるとともに、そ
の時刻において電話をかけるべき相手方の氏名と電話番
号がLCD6に出力、表示される。
When it is determined in step S2 that it is time to make a call, step S2
From step S14 to step S14, a warning sound is generated from the speaker 15 and the name and telephone number of the other party who should make a call at that time are output and displayed on the LCD 6 in the same manner as described above.

【0021】ステップS2において、現在時刻がRAM
5に記憶されている電話すべき時刻と一致していないと
判定された場合、あるいはステップS14において、警
告音が発生され、LCD6に相手方の氏名と電話番号が
表示されたとき、次にステップS3に進み、発信ボタン
8が操作されたか否かが判定される。即ち、スピーカ1
5により警告音が発生されたとき、もしその地域が携帯
電話を用いることが可能な地域であれば、使用者は直ち
に発信ボタン8をオンすることができる。また、使用者
が、いま、携帯電話を用いることができない地域にいる
場合においては、必要に応じて携帯電話を用いることが
できる位置に移動した後、発信ボタン8をオンすること
ができる。
In step S2, the current time is RAM
If it is determined that the time for making a call is not stored in step 5, or if a warning sound is generated in step S14 and the name and telephone number of the other party are displayed on the LCD 6, then step S3 is performed. Then, it is determined whether or not the send button 8 has been operated. That is, the speaker 1
When the warning sound is generated by 5, if the area is an area where the mobile phone can be used, the user can immediately turn on the call button 8. In addition, when the user is in an area where the mobile phone cannot be used, the call button 8 can be turned on after moving to a position where the mobile phone can be used, if necessary.

【0022】発信ボタン8がオンされたとき、ステップ
4に進み、図2に示した携帯電話に対して発信データを
送信する処理が実行される。即ち、CPU3は、発信ボ
タン8が操作されたとき、RAM5に記憶されている相
手方の電話番号と氏名を読み出し、これをデータ送信部
12に出力する。データ送信部12は、これを所定のフ
ォーマットに従って変調し、発光部13を制御して、赤
外線のデータとして出射させる。
When the call button 8 is turned on, the process proceeds to step 4 and the process of sending the call data to the mobile phone shown in FIG. 2 is executed. That is, when the call button 8 is operated, the CPU 3 reads out the telephone number and name of the other party stored in the RAM 5 and outputs them to the data transmitting unit 12. The data transmission unit 12 modulates this according to a predetermined format and controls the light emitting unit 13 to emit it as infrared data.

【0023】この赤外線は、図2に示した携帯電話の受
光部30により受光され、受信部31において復調され
る。この復調結果は、RAM27に転送され、記憶され
る。CPU25は、このようにして図1に示したページ
ング装置より、赤外線により電話番号が転送されてきた
とき、自動的にその電話番号に対する発呼動作を無線部
22に開始させる。その結果、無線部22よりアンテナ
21を介して相手方に対する呼出しが実行されることに
なる。相手方がこの呼出しに応答したとき、無線部22
は、マイクロホン23を介して入力される使用者の音声
信号をアンテナ21を介して相手方に伝送するととも
に、アンテナ21により受信した相手方の音声信号を復
調し、スピーカ24より出力、放音させる。このように
して、使用者は携帯電話を介して相手方と通信すること
ができる。
This infrared ray is received by the light receiving section 30 of the mobile phone shown in FIG. 2 and demodulated by the receiving section 31. The demodulation result is transferred to the RAM 27 and stored therein. When the telephone number is transferred by infrared rays from the paging device shown in FIG. 1 in this way, the CPU 25 automatically causes the wireless unit 22 to start a calling operation for the telephone number. As a result, the call to the other party is executed from the wireless unit 22 via the antenna 21. When the other party answers the call, the wireless unit 22
Transmits the voice signal of the user, which is input through the microphone 23, to the other party through the antenna 21, demodulates the voice signal of the other party received by the antenna 21, and outputs and emits the sound from the speaker 24. In this way, the user can communicate with the other party via the mobile phone.

【0024】ステップS4の処理が終了した後、あるい
はステップS3において発信ボタン8がオンされていな
いと判定されたとき、次にステップS5に進み、記憶ボ
タン9がオンされているか否かが判定される。記憶ボタ
ン9がオンされていると判定された場合においては、そ
れまでRAM5に記憶した氏名と電話番号を抽出し、こ
れを読み出して、データ送信部12、発光部13を介し
て携帯電話に伝送させる。
After the processing of step S4 is completed, or when it is determined in step S3 that the call button 8 is not turned on, the process proceeds to step S5, and it is determined whether or not the memory button 9 is turned on. It When it is determined that the storage button 9 is turned on, the name and telephone number stored in the RAM 5 up to that point are extracted, read out, and transmitted to the mobile phone via the data transmission unit 12 and the light emitting unit 13. Let

【0025】携帯電話においては、このデータを受光部
30、受信部31を介して受信し、これをRAM27に
記憶させる。即ち、このようにして記憶ボタン9を操作
したとき、それまでページング装置において呼出しを受
けた相手方の電話番号と氏名が全て携帯電話のRAM2
7に転送され、記憶される。
In the mobile phone, this data is received via the light receiving section 30 and the receiving section 31, and is stored in the RAM 27. That is, when the memory button 9 is operated in this manner, the telephone number and name of the other party who has been called by the paging device are all the RAM 2 of the mobile telephone.
7 and stored.

【0026】ステップS6の処理が終了したとき、ある
いはステップS5において記憶ボタン9がオンされてい
ないと判定されたとき、ステップS7に進み、ソートボ
タン10がオンされているか否かが判定される。ソート
ボタン10がオンされたと判定された場合、ステップS
8に進み、記憶データのソートが実行される。即ち、C
PU3は、RAM5に記憶されている氏名と電話番号
を、氏名を基準としてアルファベット順にソートする。
氏名が記憶されていない場合においては、電話番号順に
ソートする。これにより、それまで呼出し順に記憶され
ていたデータが、見易いアルファベット順のデータに書
き替えられる。
When the processing of step S6 is completed, or when it is determined in step S5 that the memory button 9 is not turned on, the process proceeds to step S7, and it is determined whether or not the sort button 10 is turned on. If it is determined that the sort button 10 has been turned on, step S
In step 8, the stored data is sorted. That is, C
The PU 3 sorts the names and telephone numbers stored in the RAM 5 in alphabetical order based on the names.
If the name is not stored, the phone numbers are sorted in order. As a result, the data that has been stored in the calling order up to that point is rewritten into easy-to-read alphabetical data.

【0027】ステップS8の処理が終了した後、あるい
はステップS7においてソートボタン10がオンされて
いないと判定されたとき、次にステップS9に進み、表
示ボタン11がオンされているか否かが判定される。表
示ボタン11がオンされたと判定された場合において
は、ステップS10に進み、リスト表示の処理が実行さ
れる。即ち、このときCPU3は、RAM5に記憶され
ているデータを読み出し、LCD6に出力、表示させ
る。ステップS8の処理が実行されている場合において
は、このときLCD6に表示される氏名の順序は、呼出
しを受けた順序ではなく、アルファベット順となる。そ
の結果、その表示は非常に見易いものとなる。
After the processing of step S8 is completed, or when it is determined in step S7 that the sort button 10 is not turned on, the process proceeds to step S9, and it is determined whether or not the display button 11 is turned on. It If it is determined that the display button 11 is turned on, the process proceeds to step S10, and the list display process is executed. That is, at this time, the CPU 3 reads out the data stored in the RAM 5 and outputs and displays it on the LCD 6. When the process of step S8 is being executed, the order of the names displayed on the LCD 6 at this time is not the order in which the call was received but the alphabetical order. As a result, the display is very legible.

【0028】ステップS10の処理が終了したとき、あ
るいはステップS9において表示ボタン11がオンされ
ていないと判定されたとき、ステップS1に戻り、それ
以降の処理が繰返し実行される。
When the process of step S10 is completed, or when it is determined in step S9 that the display button 11 is not turned on, the process returns to step S1 and the subsequent processes are repeatedly executed.

【0029】以上の実施例においては、ページング装置
の発光部13より出力した赤外線を、携帯電話の受光部
30により受光させるようにしたが、例えば空調装置、
ビデオテープレコーダなどの電子機器(外部機器)に設
けられている受光部に対して赤外線を出力させ、これら
を動作させるようにすることも可能である。
In the above embodiment, the infrared light output from the light emitting unit 13 of the paging device is received by the light receiving unit 30 of the mobile phone.
It is also possible to output infrared rays to a light receiving section provided in an electronic device (external device) such as a video tape recorder so as to operate them.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上の如く本発明のページング装置によ
れば、検出手段により検出した電話番号を赤外線で外部
機器に送出するようにしたので、移動電話を用いること
ができない地域においては、ページング装置のみを携帯
して呼出しを受けることができ、移動電話を用いること
ができる地域においては、ページング装置により検出し
た電話番号を移動電話に赤外線で自動的に送出すること
ができる。その結果、移動電話における発呼動作を簡略
化することが可能となる。
As described above, according to the paging apparatus of the present invention, the telephone number detected by the detecting means is transmitted to the external device by infrared rays, so that the paging apparatus can be used in an area where the mobile telephone cannot be used. In an area where only a mobile phone can be used to receive a call and a mobile phone can be used, the telephone number detected by the paging device can be automatically transmitted to the mobile phone by infrared rays. As a result, it becomes possible to simplify the calling operation in the mobile telephone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のページング装置の一実施例の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a paging device of the present invention.

【図2】図1の実施例とともに用いられる携帯電話の構
成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a mobile phone used with the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例の動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the embodiment of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アンテナ 2 受信部 3 CPU 5 RAM 6 LCD 7 入力部 12 データ送信部 13 発光部 15 スピーカ 21 アンテナ 22 無線部 23 マイクロホン 24 スピーカ 25 CPU 27 RAM 28 LCD 30 受光部 31 受信部 1 antenna 2 receiving part 3 CPU 5 RAM 6 LCD 7 input part 12 data transmitting part 13 light emitting part 15 speaker 21 antenna 22 wireless part 23 microphone 24 speaker 25 CPU 27 RAM 28 LCD 30 light receiving part 31 receiving part

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 無線で伝送される呼出信号と電話番号を
検出する検出手段と、 前記検出手段により前記呼出信号が検出されたとき警告
音を発生する発生手段と、 前記検出手段により検出された前記電話番号を赤外線で
外部機器に送出する送出手段とを備えることを特徴とす
るページング装置。
1. A detecting means for detecting a calling signal and a telephone number transmitted by radio, a generating means for generating a warning sound when the detecting signal detects the calling signal, and a detecting means for detecting the calling signal. A paging device comprising: a sending unit that sends the telephone number to an external device by infrared rays.
【請求項2】 前記検出手段により検出された前記電
話番号を記憶する記憶手段をさらに備えることを特徴と
する請求項1に記載のページング装置。
2. The paging device according to claim 1, further comprising a storage unit that stores the telephone number detected by the detection unit.
JP4223229A 1992-07-30 1992-07-30 Paging device Withdrawn JPH0677877A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223229A JPH0677877A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Paging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223229A JPH0677877A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Paging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677877A true JPH0677877A (en) 1994-03-18

Family

ID=16794821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223229A Withdrawn JPH0677877A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Paging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677877A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089437A (en) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Corp Radio call signal receiver
JP2003112514A (en) * 2001-10-04 2003-04-15 Denso Corp Air conditioner for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089437A (en) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Corp Radio call signal receiver
JP2003112514A (en) * 2001-10-04 2003-04-15 Denso Corp Air conditioner for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980064570A (en) Response message transmission device of mobile phone device
JP4419747B2 (en) Emergency information providing system and method, and portable communication terminal device
JPH0677877A (en) Paging device
JP3194180B2 (en) Portable wireless communication device
EP0986272B1 (en) Portable message communication terminal
KR100617800B1 (en) Method for anouncing input telephon number in digital portable telephone
JP2626610B2 (en) Incoming call display system for mobile radiotelephone
JPH08317465A (en) Portable communication equipment
JP2528398B2 (en) Wireless communication method
JPH0746640A (en) Portable communication equipment, portable communication system and portable communication method
JP3858452B2 (en) Communication terminal device
KR101045358B1 (en) mobile communication terminal having a position comfirm function and controlling method therefore
KR100241779B1 (en) Meet-me service access method in a ct-2 terminal
JPH04172848A (en) Communication terminal equipment
EP0746132A2 (en) Paging system for a cordless telephone
KR100270697B1 (en) Method for pager calling in a cordless facsimile having portable unit and function of cordless interphone
KR100535988B1 (en) SMS Transmission Method in Mobile Phone
KR101043760B1 (en) Method for transferring a SMS message of the mobile communication terminal
JPH10161829A (en) Function setting device
JPH11178064A (en) Portable telephone set and its calling method
KR20050022467A (en) Method for managing a SMS message input of the communication terminal
JPH0595313A (en) Portable radio telephone system
JPH0563787A (en) Telephone set
KR20050067693A (en) Mobile phone with an emergency battery
JPH06291714A (en) Receiver for radio calling and mobile telephone set

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005