JPH06509294A - Remote control device for water ski tugboat - Google Patents

Remote control device for water ski tugboat

Info

Publication number
JPH06509294A
JPH06509294A JP5501200A JP50120093A JPH06509294A JP H06509294 A JPH06509294 A JP H06509294A JP 5501200 A JP5501200 A JP 5501200A JP 50120093 A JP50120093 A JP 50120093A JP H06509294 A JPH06509294 A JP H06509294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
remote control
sensor
control unit
tugboat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5501200A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
パーマー,トーマス,ミッチェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06509294A publication Critical patent/JPH06509294A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/60Arrangements for towing, e.g. for use with water-skis or wakeboards

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 水上スキー曳船用遠隔制御装置 技術分野 本発明は水上活動の広い分野に関する。さらに特定すると、本発明は水上スキー を曳航するようになった船を制御する遠隔制御装置に関する。特に、本発明は曳 船を制御可能にするための1個またはそれ以上のホール効果センサを使用する遠 隔制御装置に関する。[Detailed description of the invention] Remote control device for water ski tugboat Technical field The present invention relates to the broad field of water activities. More particularly, the invention provides water skiing This invention relates to a remote control device for controlling a ship that is towed. In particular, the present invention A remote control system using one or more Hall effect sensors to enable control of the ship. The present invention relates to a distance control device.

背景技術 水上スキーは、伝統的に、最小限3人の人を含む。スキーヤ−である1人は運転 者である第2の人により制御されるモータボートにトウローブにより取り付けら たI\ンドルを保持する。オブザーバ−である第3の人はスキーヤ−を見張り、 そしてスキーヤ−の合図およびスキーヤの状況の安全を運転者に口頭で中継する 。Background technology Water skiing traditionally involves a minimum of three people. One person who is a skier is driving attached by a tow lobe to a motorboat controlled by a second person Hold the I\$. The third person, the observer, watches over the skier. and verbally relays the skier's signals and the safety of the skier's situation to the driver. .

スキーヤ−は、曳行される間に独立して本人の技能を練習することができるけれ ども、本人の要望により本人を曳航しかつ本人の安全を確保するためにオブザー バ−および運転者の能率および完全無欠の状態を了解してあてにしでている。そ のうえ、スキーヤ−は運転者およびオブザーバ−がめに応してくれ、そして快く 参加してくれなければ、この水上活動に全くふけることができない。そのうえ、 運転音およびオブザーバ−がめに応じてくれるときですらも、スキーヤ−は曳船 の性能について物理的に制御することがてきないという事実により能力の而で制 限される。スキーヤ−のボート上の人達と連絡する能力は限られている。Skiers should be able to practice their skills independently while being towed. At the request of the person, we will tow the person and provide an observer to ensure the person's safety. We understand and rely on the efficiency and integrity of the bar and its drivers. So Additionally, skiers are responsive and willing to interact with drivers and observers. Without your participation, you will not be able to indulge in this water activity at all. Moreover, Even when the skier responds to noise and observers, the Due to the fact that we cannot physically control the performance of limited. The skier's ability to communicate with those on the boat is limited.

水上スキーの伝統的な形態に代わるものとして、ケーブルスキーの領域が開発さ れてきた。これらの領域においては、スキーヤ−は陸」二の機械的な装置に取り 付けられたケーブルにより牽引される。しかしながら、これらのケーブルスキー 装置は、これらの装置が巨額の資本的支141により設置されるケーブルスキー パークに限定され、そしていずれにせよある型式の水路の状態を必要とする。The area of cable skiing was developed as an alternative to the traditional form of water skiing. It's been coming. In these areas skiers do not have access to mechanical equipment on land. It is towed by an attached cable. However, these cable skis The equipment is installed on cable skis where these equipments are installed with huge capital support. are limited to parks and require some type of waterway condition in any case.

いかなる水路における水上スキーの伝統的な形態にも適応でき、しかも運転者お よびオブザーバ−の両方を必要としないシステムを存することが望ましい。It can be adapted to the traditional form of water skiing on any waterway, yet is easy for drivers and drivers. It would be desirable to have a system that does not require both observers and observers.

水上スキーヤ−を曳航可能な船を制御するこのような遠隔制御装置を111 + 代するための従来技術の一つの試みがなされた。しかしながら、この装置には重 大な不利点がある。例えば、この装置を操作するためには、常に両手を適用する ことが必要であり、曳船の操舵のためにかなりの体力が必要であり、そのために 女性により操縦することが難しく、そして設に1が液圧装置に基づいているため に、維tη管理に関する問題が重大である。111+ Such a remote control device that controls a boat capable of towing a water skier One attempt has been made in the prior art to replace this. However, this device There are big disadvantages. For example, always apply both hands to operate this device. It is necessary to have a considerable amount of physical strength to steer the tugboat, and to do so, Difficult to operate by women and because the design is based on hydraulics Furthermore, the problem of maintenance management is critical.

発明の開示 本発明は上記の問題を克服し、または少なくとも実質的に軽減しかつ使用するた めに安全てありかつ信頼性が高い遠隔制御装置を[1(Rしようとするものであ る。Disclosure of invention The present invention overcomes or at least substantially alleviates the above problems and uses If you intend to use a safe and reliable remote control device, Ru.

従って、本発明は曳船を制御する遠隔制御装置であって、ケーブルにより曳船と 連結され、そしてさらに、(i)曳船を所望の速度で走行可能にするために曳船 と組み合わされた動力源を制御し、そして(li)曳船に操舵指令を伝達するよ うになった制御ユニットを備えた前記制御装置において、動力源の速度を制御し 、または舵取りの指令を伝達することを可能にするために、ホール効果センサが 制御ユニットと組み合わされていることを特徴とする遠隔制御装置を折倒する。Therefore, the present invention is a remote control device for controlling a tugboat, which connects the tugboat with a cable. (i) a towboat for enabling the towboat to travel at a desired speed; and (li) transmit steering commands to the tugboat. The control device includes a control unit configured to control the speed of the power source. , or a Hall effect sensor to enable the transmission of steering commands. A remote control device is folded down, characterized in that it is combined with a control unit.

制御ユニット内に2個のホール効果センサが配置され、一方のセンサが動力源の 速度の制御を可能にし、そして他方のセンサが舵取り指令の伝達を可能にするこ とが好ましい。Two Hall effect sensors are located within the control unit, one sensor is connected to the power source. One sensor allows for speed control and the other sensor allows for the transmission of steering commands. is preferable.

ホール効果センサは、例えば、米国ニューハンプシャー州、コンコード市ペムブ ロークロード70 03301在のスプラーグ・エレクトリック・カンバニイか ら市販されている。これらのセンサは電磁石、永久磁石または磁気バイアスが印 加された強磁性体材料の磁界の運動、位置または変化を検出するためにホール効 果(1879年にイー・エフ・ホール氏により発見された)を使用している。Hall effect sensors are used, for example, in Pembroke, Concord, New Hampshire, USA. Sprague Electric Company located at 70 03301 Rok Road. It is commercially available. These sensors are electromagnets, permanent magnets or magnetically biased. The Hall effect is used to detect motion, position, or changes in the applied magnetic field of ferromagnetic materials. (discovered by E.F. Hall in 1879).

ホール効果センサは一定の電圧源が半導体44料の小さいシートを通して一定の バイアス電流を強制的に流すように構成されたセンサである。もしも磁界が存在 していなければ、出力、すなわち、シートの幅を横切って測定される電圧がゼロ に近くなる。ホール効果によれば、もしもバイアスをかけたホール効果センサが ホール電流に対して直角に向けられた磁界内に配置されれば、電圧出力が磁界の 強さにill比例する。A Hall effect sensor is a sensor in which a constant voltage source is passed through a small sheet of semiconductor 44 material. A sensor configured to force a bias current to flow. If a magnetic field exists If not, the output, i.e. the voltage measured across the width of the sheet, will be zero. It becomes close to. According to the Hall effect, if a biased Hall effect sensor If placed in a magnetic field oriented at right angles to the Hall current, the voltage output Ill is proportional to the strength.

基本的なポール効果センサは、基本的には、もしも印加された磁界が「1音の態 様で変化するとすれば、出力電圧により応答するトランスデユーサである。ホー ル効果センサの最も重要な特徴の一つ、そして本発明においてホール効果センサ を効果的にする一つの特徴は、センサを作用させるべき磁石と接触させる必要が ないことである。それゆえに、ポール効果センサをメダ染物、例えば、水からシ ールすることが可能である。A basic pole effect sensor basically works if the applied magnetic field is in the form of a single tone. If there is a change in the output voltage, it is the transducer that responds to the output voltage. Ho One of the most important features of the Hall effect sensor, and in this invention the Hall effect sensor One feature that makes it effective is that the sensor must be in contact with the magnet to be activated. There is no such thing. Therefore, it is possible to remove the Pall effect sensor from dyed materials, e.g. from water. It is possible to

磁界の変化は種々の方法で行うことができる。これらの方法のうちの二つの方法 は本発明に特に好適である。Changing the magnetic field can be done in various ways. Two of these methods are particularly suitable for the present invention.

第一の方法は磁石がホール効果センサの作用面を横切って一方の側から別の側に いわゆる「滑りJ (slide−by)モードて移動するときに起こる。第二 の方法は磁石がセンサの作用面に対して垂直な平面内で回転せしめられる回転作 用体(rotary activat。The first method is to move the magnet across the working surface of the Hall effect sensor from one side to the other. This occurs when moving in the so-called "slide-by" mode.Second This method uses a rotating operation in which the magnet is rotated in a plane perpendicular to the active surface of the sensor. rotary activation.

r)であるときに起こる。r) occurs when

本発明においては、動力源を制御可能にするセンサを磁石により「滑り」モード で動作させることが好ましい。In the present invention, the sensor that enables control of the power source is placed in "sliding" mode using a magnet. It is preferable to operate at

さらに、操舵指令を伝達するセンサを磁気回転子により動作させることが好まし い。各々の場合の磁石は強磁性体とすることができる。磁石が希土類合金または サマリウムコバルトで製造されることが好ましい。その理由は後者がコンバク) ・てありかつ頑丈であり、そして磁石とホール効果センサとの間により大きいス ペースを設けることが可能であるからである。Furthermore, it is preferable that the sensor that transmits the steering command is operated by a magnetic rotor. stomach. The magnet in each case can be ferromagnetic. The magnet is made of rare earth alloy or Preferably, it is made of samarium cobalt. The reason is the latter.) - Strong and sturdy, and allows for a larger space between the magnet and the Hall effect sensor. This is because it is possible to set a pace.

市販されているセンサは、本発明の制御装置において遭遇するような水が自由に 充満した環境に著しく好適であるように固定しかつ完全にシールすることができ る。Commercially available sensors do not allow water to flow freely as encountered in the control device of the present invention. Can be fixed and completely sealed making it extremely suitable for crowded environments. Ru.

このホール効果センサには、所望されれば、信号のレベルを高めるために直流増 幅器を組み込むことができる。This Hall effect sensor includes a DC booster to increase the level of the signal, if desired. A width gauge can be incorporated.

本発明の装置においては、制御ユニットは、各々が(曳航速度を増減させるため の)動力源センサおよび(操舵に作用するための)操舵指令センサの両方を動作 させることができる1対の制御ハンドルを含むことができる。この制御ユニット は一方が動力源センサを動作させることができるのに対して他方が操舵指令セン サを動作させることができる1対の制御ハンドルを含むことができる。In the device of the invention, each control unit (to increase or decrease the towing speed) Operates both the power source sensor (for steering) and the steering command sensor (for affecting steering). A pair of control handles can be included that can be controlled. This control unit One can operate the power source sensor while the other can operate the steering command sensor. A pair of control handles can be included to operate the sensor.

また、動力源センサおよび操舵指令センサの両方を動作させることができる単一 の制御ハンドルのみのための制御ユニットを折倒することも可能である。Additionally, a single unit that can operate both the power source sensor and the steering command sensor is also available. It is also possible to fold down the control unit for only the control handle.

本発明の好ましい一実施例においては、遠隔制御装置は、また、緊急の場合に曳 船を停止させるための安全釈放装置を含む。In a preferred embodiment of the invention, the remote control device is also capable of being towed in case of an emergency. Includes a safety release device to stop the vessel.

この安全釈放装置が一端部がスキーヤ−に取り付けられ、そして他端部が制御ユ ニッI・の磁石に取り付けられたコードまたは同様な部材を備え、磁石が磁気吸 引により制御ユニットと接触した状態に保持されることが特に好ましい。このよ うに形成された磁界は、電源の動作を維持するリード継電器のようなセンサ装置 を動作させる。The safety release device has one end attached to the skier and the other end attached to the control unit. A cord or similar member attached to a magnet, such that the magnet is magnetically absorbing. It is particularly preferred that the control unit be held in contact with the control unit by a pull. This way The magnetic field created by the sensor device, such as a reed relay, keeps the power supply operating. make it work.

もしもスキーヤ−が制御ハンドルを落とせば、コードが制御ユニットから磁石を 引っ張り、磁界が消失し、電源が動作不能になる。その結果、曳船が停止する。If the skier drops the control handle, the cord removes the magnet from the control unit. pull, the magnetic field disappears, and the power supply becomes inoperable. As a result, the tugboat stops.

特に無経験のスキーヤ−のために、曳船の最高速度の限度を設定するための速度 制御装置を設けると便利であるかもしれない。最高速度制御装置は制御ユニット の外側に配置された磁気回転子と、制御ユニット内に配置されて選択された最高 速度を検出し、そして曳船の速度を114mするようになったホール効果センサ とを含むことができる。Speed to set a limit on the maximum speed of the towboat, especially for inexperienced skiers It may be convenient to provide a control device. The maximum speed control device is the control unit The magnetic rotor placed outside the and the selected highest placed inside the control unit Hall effect sensor that detects the speed and allows the towboat to speed up to 114m and may include.

スキーヤ−は、スキーの開始前に、回転子を所望の程度回転することにより最高 の所望速度をあらかじめ設定することができる。その後、動力源制御/1ンドル (または凌数個のハンドル)を適切に使用して、速度をプリセットした限度まで 高める。速度は、勿論、スキーの間に制御ハンドルを使用して低減させることが できる。The skier can achieve maximum skiing by rotating the rotor to the desired degree before starting skiing. A desired speed can be set in advance. After that, power source control/1nd (or several handles) to speed up to preset limits. enhance Speed can of course be reduced using the control handle during skiing can.

制御ユニットの水没を阻11−するために、フロートを設けることができる。制 御ユニットが水中の所定の位置を占めるようにフロートが構成されることが好ま しい。A float can be provided to prevent submersion of the control unit. system Preferably, the float is configured such that the control unit occupies a predetermined position in the water. Yes.

本発明の遠隔制御装置が連結される曳船は、理想的には、動力源を支持するため の十分なサイズに構成されかつ所望の速度で走行することができるジェットで推 進される単一の船体を有するボートである。本発明の装置が曳船内に運転者およ びオブザーバ−が乗る必要をなくしているので、曳船はスキーポートとして現在 使用されているものよりも小さいτJ法を有することができる。Ideally, the tugboat to which the remote control device of the present invention is connected is for supporting a power source. propelled by a jet constructed of sufficient size and capable of traveling at the desired speed. It is a boat with a single hull that is propelled. The device of the present invention has a driver and a driver inside the tugboat. Towboats are now used as skiports, as they eliminate the need for skiers and observers to board. It is possible to have a smaller τJ method than the one used.

制御ユニットを曳船と連結するケーブルは制御ユニットから発せられた指令を伝 達可能であり、かついかなる配線も水と接触しないように保護することが可能で あるべきである。The cable that connects the control unit to the tugboat transmits commands issued from the control unit. accessible and any wiring can be protected from contact with water. It should be.

動力源は、代表的には、ジェットエンジンであるが、任意の好適な型式とするこ とができる。The power source is typically a jet engine, but may be of any suitable type. I can do it.

図面の簡Iltな説明 さて、本発明のある好ましい実施例を添付図面について説明する。A simple explanation of the drawing Certain preferred embodiments of the invention will now be described with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明による遠隔制御装置の一実施例の平面図、 第2図はさらに細部を示した第1図の遠隔制御装置の図解図、 第3図は装着されるフロート部材を点線で示した第1図の遠隔制御装置の平面図 、 第4図は第3図の遠隔制御装置の側面図、第5図は第1図の装置の別の調速機の 細部を示した図、第5A図は第5図を矢印5Aの方向に見た側面図、第6図は「 滑り」モードの運転のためのホール効果センサおよび磁石を示した図、 第7図はホール効果センサおよび磁気回転子を示した図、 第8図は本発明による遠隔制御装置の第2実施例の平面図、 第8A図は第8図のハンドルの一方の側面図、第9図は第8図の矢印9の方向に 見た第8図の実施例の部分の端面部、 第10図は第9図を1.0−10線に沿って裁った断面図、 第11図はホール効果センサおよび磁気回転子の側面図、 第12図は第11図のセンサおよび回転子の平面図、そして 第13図は第1図ないし第7図または第8図ないし第12図による遠隔制御装置 と連結された曳船の略図である。FIG. 1 is a plan view of an embodiment of a remote control device according to the present invention; FIG. 2 is an illustrative diagram of the remote control device of FIG. 1 showing further details; FIG. 3 is a plan view of the remote control device of FIG. 1, showing the attached float member with dotted lines. , Fig. 4 is a side view of the remote control device of Fig. 3, and Fig. 5 is a side view of the remote control device of Fig. 1; Figure 5A is a side view of Figure 5 seen in the direction of arrow 5A, Figure 6 is a diagram showing details. Diagram showing Hall effect sensor and magnet for "sliding" mode of operation, Figure 7 is a diagram showing the Hall effect sensor and magnetic rotor; FIG. 8 is a plan view of a second embodiment of the remote control device according to the present invention; Figure 8A is a side view of one side of the handle in Figure 8; Figure 9 is a side view of the handle in Figure 8; The end face of the embodiment shown in FIG. 8, Figure 10 is a cross-sectional view of Figure 9 taken along line 1.0-10. FIG. 11 is a side view of the Hall effect sensor and magnetic rotor; FIG. 12 is a plan view of the sensor and rotor of FIG. 11, and FIG. 13 is a remote control device according to FIGS. 1 to 7 or 8 to 12. This is a schematic diagram of a tugboat connected to the

第1図について述べると、実質的に三角形のフレーム11を有する制御ユニット 10を含む遠隔制御装置を示しである。フレーム11は2本のアーム12を含み 、アームの各々は高力アルミニウム合金で製造されている。Referring to FIG. 1, a control unit having a substantially triangular frame 11 10 shows a remote control device including 10; The frame 11 includes two arms 12. , each of the arms is manufactured from high strength aluminum alloy.

制御ユニット10は、また、制御センター13を含む。Control unit 10 also includes a control center 13 .

制御センター13は保守の目的のため、設けられかつ点線14Aで輪郭を示した 0リングにより制御センサー13にシールされた取外し可能な114を備えてい る。A control center 13 is provided for maintenance purposes and is outlined by dotted line 14A. It has a removable 114 sealed to the control sensor 13 by an O-ring. Ru.

制御センター13はアーム12に強固に固定され、そして制御ユニット10から の電気信号を曳船に(既知の!!!様で)伝送して、それによりスキーヤ−が機 関を始動しまたは停Jtシ、そして曳船の速度および操舵を制御可能にするため に必要な回路板およびその外の装置を含む。A control center 13 is rigidly fixed to the arm 12 and is connected to the control unit 10. transmits an electrical signal (in a known manner) to the towboat, which causes the skier to to start or stop the boat and to be able to control the speed and steering of the towboat. including circuit boards and other equipment necessary for

ケーブル15は、その一端部(第13図参照)において曳船と連結され、そして その他端部においてケーブルコネクタ16を通して制御センター13と連結され ている。ケーブル15は制御センター13と曳船との間に電気信号を伝送すると 共にスキーヤ−を曳航する役目をする。ケーブル15は1. OO01c gの 程度の応力で破断しうる高張カステンレス鋼製のケーブルであり、その中心に単 一の絶縁導線を有している。The cable 15 is connected to a tugboat at one end (see FIG. 13), and The other end is connected to the control center 13 through a cable connector 16. ing. The cable 15 transmits electrical signals between the control center 13 and the tugboat. Both serve to tow the skier. Cable 15 is 1. OO01c g The cable is made of high-strength stainless steel that can break under moderate stress. It has one insulated conductor.

ケーブルコネクタ16はケーブル]5の張力をフレーム11に伝達しかつケーブ ル15と制御センター13との間の電気結線を収納しかつ保護するようにフレー ム11に枢動可能に連結されている。The cable connector 16 transmits the tension of the cable ] 5 to the frame 11 and A frame is provided to house and protect the electrical connections between the control center 15 and the control center 13. is pivotally connected to the frame 11.

非常の場合に曳船の機関を停止するために、安全釈放装置が設けられている。安 全釈放装置は、スキーヤ−に端部17Aにおいて固定して取り付けられるように 意図されたコード17と、コード17の端部17Bが取り付けられる磁石18と 、制御センター13内のセンサ装置(図示せず)とを備えている。スキーヤ−は 、スキーを開始する前に、磁石18を制御センター13内のソケット(図示せず )の中に配置し、該ソケット内では、磁石18は磁気吸引により保持される。制 御センター13内に配置されたこの実施例ではリード継電器であるセンサ装置は 、もしも磁石18がそのソケットから引っ張られてリード継電器が切断されれば 、曳船の機関を止めるようになっている。A safety release device is provided to stop the tugboat's engine in case of an emergency. Cheap The entire release device is adapted to be fixedly attached to the skier at end 17A. the intended cord 17 and the magnet 18 to which the end 17B of the cord 17 is attached. , and a sensor device (not shown) within the control center 13. The skier is , before starting skiing, insert the magnet 18 into the socket (not shown) in the control center 13. ) in which the magnet 18 is held by magnetic attraction. system The sensor device, which in this embodiment is a reed relay, is located in the control center 13. , if magnet 18 is pulled from its socket and the reed relay is disconnected. , the tugboat's engine is now shut down.

その結果、スキーヤ−がスキーから落ち、そして磁石18が制御センター13の ソケットとの接触状態から引っ張られた場合には、曳船の機関がスキーヤ−から 短距離の位置で停止し、スキーヤ−は遠隔制御装置を取り戻してスキーを再開す ることができる。As a result, the skier falls off the ski and the magnet 18 is placed in the control center 13. If pulled out of contact with the socket, the tow engine will be removed from the skier. It stops at a short distance and the skier retrieves the remote control and resumes skiing. can be done.

この実施例における本発明の遠隔制御装置は1対の制御ハンドル19.19Aを 含む各々のl\ンドル19および19Aはキー21および21Aを含む。キー2 1および21Aのそれぞれは、ばね22および22Aのそれぞれに抗して(例え ば、人差し指により)押し下げることができる。The remote control device of the invention in this embodiment has a pair of control handles 19.19A. Each handle 19 and 19A includes a key 21 and 21A. key 2 1 and 21A, respectively, against springs 22 and 22A, respectively (e.g. (for example, with your index finger).

磁石23および23Aはキー21および21. Aのそれぞれの押Fげに応答し てスライダ24および24Aによりホール効果センサ(図示せず)の作用面を( 黄切って滑動せしめられるザマリウムコバルト磁石である。(以下の第6図に関 する説明をも参〇<(されたい。)テフロン座金(図示せず)かスライダ24お よび24Aの各々と結合され、そしてサイドパー25または25Aのスロット内 て滑動するテフロンブロック(図示什ず)に取り(=Jけられるときにサイドバ ー25および25Aのそれぞれとの望ましくない1?擦を減少させる。Magnets 23 and 23A are connected to keys 21 and 21. In response to each push of A sliders 24 and 24A to move the working surface of the Hall effect sensor (not shown) ( It is a zamarium cobalt magnet that can be yellow-cut and slid. (Regarding Figure 6 below) Please also refer to the explanation for the Teflon washer (not shown) or slider 24. and 24A, and in the slot of side par 25 or 25A. It is attached to a Teflon block (not shown) that slides on the sidebar when being kicked. - undesirable 1 with each of 25 and 25A? Reduces chafing.

キー21またはキー21Aの押下げ程度による電気出力が曳船の速度を増大させ る。関連したキー21または21Aの押下げ量を減少することにより、曳船の速 度が低減される。従って、スキーヤ−はどちらかの手を使用してキー21または 2]Aを手操作することにより曳船速度を制御することができる。The electrical output depending on the degree to which the key 21 or key 21A is pressed increases the speed of the tugboat. Ru. The speed of the tug can be increased by decreasing the amount of depression of the associated key 21 or 21A. degree is reduced. Therefore, the skier can use either hand to press key 21 or 2] The towing speed can be controlled by manually operating A.

ハンドル19および19Aには、スキーヤ−の両手によりそれぞれ快的につかむ だめのクロスパー26および26Aが設けられている。サイドバー27および2 7A並びにザイトバー25および25Aがハンドル1つおよび19Aのそれぞれ のクロスパー26および26Aを安定させる。Handles 19 and 19A each have handles that can be comfortably gripped by the skier's hands. Dual crosspars 26 and 26A are provided. Sidebar 27 and 2 7A and Zytobar 25 and 25A with one handle and 19A respectively to stabilize crosspars 26 and 26A.

ハンドル19および1.9Aはリンク28および28A(こよりフレーム111 こそれぞれ(区着されている。これらのリンク28.28Aはクロスリンク30 により第1図に示した下行な位置に向って拘束されている。Handles 19 and 1.9A are connected to links 28 and 28A (from frame 111 These links 28.28A are crosslinks 30 is restrained toward the downward position shown in FIG.

曳船の操舵は、ハンドル19および19Aをケーブルの張力の方向に対し垂直な 平行な軸線のまわりに左方または右方に旋回することにより行われる。(第1図 の矢印29参1!a)通常の両″「が使用するために、両方のハンドル19.. 1.9Aが同し方向に、すなわち、左方にまたは右方に旋回され、より大きく移 動しまたはより大きいトルクを有するl\ンドルが優先する。反対の舵取りトル クが偶然に加えられれば、曳船はその指令を真直ぐに前進すると解釈する。Steering of the tugboat is accomplished by turning handles 19 and 19A perpendicular to the direction of cable tension. This is done by turning to the left or right about parallel axes. (Figure 1 Arrow 29 1! a) For normal double use, both handles 19.. 1.9A is turned in the same direction, i.e. to the left or to the right, and is moved more. Priority is given to the l\\ndle with higher torque. Opposite steering wheel If ku is added by chance, the tug interprets the command as moving straight ahead.

(=I加された一つの安仝り・1策として、最大の反対の舵取りトルクを確実に 加えることにより、曳船の機関が停止する。(=I added safety・As a measure, ensure maximum opposite steering torque. By adding this, the tugboat's engine will stop.

最大の反対の舵取りトルクは両方の/%ンドル19および19Aを確実に一緒に 合わせることにより発生させることがてき、または各々のl\ントルを他方から 離れるように故意に動かずことにより、l\ンドル19は左方に移動し、ハンド ル19Aは右)jに移動する。(機関を再始動するために、安全コード17が引 き1]1され、そして磁石18かそのツケ″ノド内にrTfび1中人される。) ハンドル1つおよび19Aは、通常、ばね(図示せず)により中立位置、ずなわ ら、真直くに前進する位置に向かって+riJ束され、それによりとちらのハン ドルが使用されるかにより11丁で使用するための操舵を行うことができる。第 2図は本発明の装置が2個のノーンドル19および1.9 Aを備えているとき にハンドル19のみを使用するときに採用されるIR造を略図で示す。クロスリ ンク30がいずれかのモードにおける張力のIEシい心合わせを保証することに 留意ずべきである。(本発明の装置が第1図および第2図の実施例の場合のよう に両方の)1ンドルの機能を重複する必要かないように弔−の11ンドル(例え ば、ハンドル1つ)の西を含むことができることは理解されよう。) 固定されかつシールされた電磁石ホール効果センサ34が、以下にさらに詳細に 説明するように、リンク28および28Aに対するハンドル19および19Aの 磁石33(および図示していない33a)の角位置に応答して電気信号を発生ず る。The maximum opposite steering torque ensures that both /% steering wheels 19 and 19A are held together. It can be generated by combining or each l\tor from the other. By intentionally not moving away, l\ndle 19 moves to the left and the hand 19A moves to the right) j. (Safety code 17 is triggered to restart the engine.) 1] 1 and then the magnet 18 or the rTf 1 inside the throat.) One handle and 19A are normally held in the neutral position by springs (not shown). +riJ is bundled straight towards the forward position, thereby causing the hand of both sides to Depending on whether the dollar is used, it can be steered to use with 11 guns. No. Figure 2 shows when the device of the present invention is equipped with two nodles 19 and 1.9A. The IR structure adopted when only the handle 19 is used is schematically shown in FIG. Kurosuri The link 30 ensures tight alignment of tension in either mode. You should keep this in mind. (As in the case of the apparatus of the invention in the embodiments of FIGS. 1 and 2) In order to avoid having to duplicate the functions of the 1st dollar (for both), the 11th dollar (for example It will be appreciated that this could include the west of the handle (for example, one handle). ) A fixed and sealed electromagnetic Hall effect sensor 34 is described in more detail below. of handles 19 and 19A relative to links 28 and 28A, as described. No electrical signal is generated in response to the angular position of the magnet 33 (and 33a, not shown). Ru.

ハンドル19および19Aは、第2図から最良に理解されるように、ばね32お よび32Aにより中心に配置された延長部31および31Aを含む。延長部31 は北極軸線が回転ピン軸線にiE接する小さい磁石33(第1図参照)を担持し ている。センサ34がリンク28に取り(・1けられ、それにより時工1回りの 方向に回転すると磁石33の北極がセンサ34に接近し、そして逆時計回りの方 向に回転すると磁石33の南極がセンサ34に接近して、方向により中立よりも 大きいかまたは小さい電気信号を発生ずるようになっている。)1ンドル19A については、類似の構造が作動する。Handles 19 and 19A are loaded with springs 32 and 19A, as best understood from FIG. and extensions 31 and 31A centered by and 32A. Extension part 31 carries a small magnet 33 (see Fig. 1) whose north pole axis is iE tangent to the rotating pin axis. ing. The sensor 34 is attached to the link 28 (・1 is removed, so that the direction, the north pole of the magnet 33 approaches the sensor 34, and the counterclockwise direction When the magnet 33 rotates in the direction, the south pole of the magnet 33 approaches the sensor 34, and depending on the direction, it becomes more It is designed to generate large or small electrical signals. ) 1 dollar 19A A similar structure operates for .

電気信号がシールされたコネクタ36および36Aを介して制御センタ13に入 る接続ケーブル35および35Aを通して送られる。Electrical signals enter control center 13 via sealed connectors 36 and 36A. are sent through connecting cables 35 and 35A.

曳船の最高速度の限度を設定するために速度制御装置が設けられている。この速 度制御装置は、制御センター13に配置されたノブ37と、制御センター13内 に配置されたホール効果センサ(図示せず)とを備えている。A speed control is provided to set a maximum speed limit for the tug. this speed The control device includes a knob 37 located in the control center 13 and a knob 37 located in the control center 13. and a Hall effect sensor (not shown) located at.

ノブ37は磁気回転子を備えている。ノブ37を手動て回転することにより、最 大曳船速度を選択することが可能になる。Knob 37 is equipped with a magnetic rotor. By manually rotating the knob 37, It becomes possible to select the tugboat speed.

ホール効果センサと関連したノブ37の操作のさらに詳細な説明は以下に記載し である。A more detailed explanation of the operation of knob 37 in conjunction with the Hall effect sensor is provided below. It is.

さて、第3図および第4図を参照すると、本発明の遠隔制御装置の水没を阻止す るために、フレーム11に取り付けられたフロート38が設けられている。Referring now to FIGS. 3 and 4, it will be seen that the remote control device of the present invention is prevented from being submerged in water. A float 38 attached to the frame 11 is provided for this purpose.

別の速度制御装置を第5図および第5A図に示しである。Another speed control device is shown in FIGS. 5 and 5A.

スキーヤ−は親指を使用してレバー40を押し下げて、それによりアーム41を 回転させて、取り付けられた磁石43をホール効果センサ44を横切って移動さ せて、所要の電気信号を発生させる。アーム41がサイドパー25を貫通し、そ して平坦なビームばね45により休止1立置に向かって1扁「立せしめられてい る。The skier uses his thumb to push down on lever 40, thereby releasing arm 41. Rotate to move the attached magnet 43 across the Hall effect sensor 44. to generate the required electrical signal. The arm 41 penetrates the side par 25 and Then, the flat beam spring 45 causes the flat beam spring 45 to move toward the rest 1 upright position. Ru.

さて、操舵または速度の変更を行うためのホール効果センサの動作について詳細 に説明する。既に述べたように、ホール幼君センサが磁石の磁界の変化による影 響をうけたときに、電気信号が発生する。好適なポール効果センサは、例えば、 −〇、1テスラから+r〕、1テスラまての通常の範囲の磁界のために6ボルト の電源から1゜5ボルトから4.7ボルトまて変化する出力を発生ずるスブラー グ(sprague)UGN−3503U線形ホール効果センザおよび増幅器で ある。Now, more details about the operation of Hall effect sensors to perform steering or speed changes. Explain. As already mentioned, the Hall sensor is affected by changes in the magnetic field of the magnet. When it receives sound, an electrical signal is generated. Suitable pole effect sensors include, for example: −〇, 1 tesla to +r〕, 6 volts for the normal range of magnetic fields up to 1 tesla. Subler that generates an output varying from 1.5 volts to 4.7 volts from the power supply of Sprague UGN-3503U Linear Hall Effect Sensor and Amplifier be.

本発明の4A置においては、I・に舵制御装置は、中立位置が約3.1ポル]・ の出力電圧に打1当し、一方体止位置におけるキー21または2 L Aまたは レバー40が約1゜5ボルトの出力をaするように設置1されている。ハンドル 19および19Aからの四つの信号の各々が調節可能なプリセット基準および利 得を有する差動増幅器に入り、それにより標準化された電圧がその後の回路に印 加される。In the 4A position of the present invention, the rudder control device has a neutral position of approximately 3.1 poles]. One hit to the output voltage of the key 21 or 2 L A or in the body rest position The lever 40 is installed 1 so as to provide an output a of about 1.5 volts. handle Each of the four signals from 19 and 19A has an adjustable preset reference and A standardized voltage is applied to subsequent circuits. added.

操舵信号は4ビット解像力に別個に工1数化されるが、左側制御装置から右側制 御装置への信号のうちの大きい信号のみが使用される。舵取り方向の信頼度のた めに、余分の冗長ピットパリティビットと共に導入される。特に反対の舵取り方 向が偶然に伝送されたときには、左側および右側の信号の選択は曳船のさらに精 巧な回路により決定される。安全コードの釈放と共にモータの緊急の停止を開始 するために使用される極左信号および極右信号のための特殊の場合が保留されて いる。The steering signal is separately converted to 4-bit resolution, but the steering signal is transmitted from the left control device to the right control device. Only the larger signal to the control device is used. For reliability of steering direction For this purpose, extra redundant pits are introduced along with parity bits. especially the opposite direction If the direction is transmitted by chance, the selection of the left and right side signals will result in further refinement of the tug. Determined by a clever circuit. Initiates emergency stop of motor upon release of safety code Special cases are reserved for far-left signals and far-right signals used to There is.

ハンドルおよび信号チャンネルの両方の電源のために甲−の導線が使用されてい るので、直列データの流れの間に1対の長いストップ・パルスを存する対称な逐 次コード化、例えば、マンチェスターコードが使用される。The upper conductor is used for powering both the handle and the signal channel. symmetric sequential data with a pair of long stop pulses between the serial data streams. The following encoding is used, for example the Manchester code.

毎秒]、 OOないし400のサイクル繰返し数および0゜1msないし0.4 msのIビットのパルス長が容易に達成され、そして完全に適切な応答速度を供 給する。I\ンドル19における閃光発光ダイオードを作動させる曳船の燃亨1 がほぼ使い尽くされたことを指示するビットのような逆方向のデータのためのス トップ・パルス間の時間のような特定の時間スロットを使用することが全く実行 iiJ能であろう。電源をコンデンサを介して導入されたパルスデータ信号から 絶縁するために、約12ボルトの直流が誘導子(niductnr)を介して1 .制御センター13に流入する。per second], cycle repetition rate from OO to 400 and from 0°1ms to 0.4 Pulse lengths of I bits in ms are easily achieved and provide perfectly adequate response speeds. supply. Tugboat fuel 1 operating flash light emitting diode at I\endor 19 A space for data in the backward direction, such as a bit indicating that the Using specific time slots such as the time between top pulses is entirely possible iiJ Noh. Power is derived from a pulsed data signal introduced through a capacitor. For isolation purposes, a direct current of about 12 volts is passed through an inductor (niductnr) to 1 .. It flows into the control center 13.

さて、曳船について述べると、別のコンデンサー誘導−r−の組が電源および信 号の交流成分を隔離させる。ストップ・ビットが先づそれらの長さにより隔離さ れ、そして点火回路を動作させることと、直並列変換を開始することとの両方の ため使用される。操舵、スロツトルおよび機関の制御と関連した必要な動作は複 雑になり、運転経験により変更することが必要になるかもしれな0ので、ハンド ルからのビット指令の変換値が電気的プログラム可能ROM中に送られる。ビア 1−人力が人力アドレスを決定し、そして種々の出力データビツトが出力命令を 決定する。必要なプロセスのうちのあるプロセスは勿論マイクロブロセノザによ り取り扱うことができる。Now, referring to the towboat, another set of capacitor induction -r- is used for power and reliability. The AC component of No. is isolated. The stop bits are first separated by their length. both to operate the ignition circuit and to initiate the serial-to-parallel conversion. used for. The required movements associated with steering, throttle and engine control are complex. It may become rough and you may need to change it depending on your driving experience, so please The conversion value of the bit command from the ROM is sent into the electrically programmable ROM. beer 1-Human power determines the human power address, and the various output data bits determine the output command. decide. Of course, some of the necessary processes are performed by the microbrosenoza. It can be handled as follows.

通常の電源および調整装置に加えて、舵取り電動機のための高い電流(約10A )およびスロットルステ・ンブモータのための4セクタ電流を制御するために付 加的な回路が必要である。In addition to the usual power supply and regulation equipment, the high current for the steering motor (approximately 10A ) and the four-sector current for the throttle steering motor. Additional circuitry is required.

第6図は本発明の指または親指で動作せしめられるスロワ1−ル制御装置のよう な直線移動または小さい角移動磁石を例示している。FIG. 6 shows a finger or thumb operated thrower control device of the present invention. A large linear movement or a small angular movement magnet is illustrated.

永久磁石50のIn而面]かセンサ52、すなわち、垂直磁界成分に応答するよ うに向けられたホールプレートから一定の間隙を維持するように磁石50が矢印 Aの方向に移動するときに、発信される信号が変更される。磁石50が北極がセ ン’t 52のドJJ−に配置される点から第6図に示した中央位置を経て南極 がセンサ52の下方に配置される位置まで移動するときに、発生ずる電気信号が iT二の値からゼロを経て負の値まで変化する。The sensor 52, i.e., is responsive to the perpendicular magnetic field component. The magnet 50 is placed in the direction of the arrow so as to maintain a constant gap from the hole plate which is oriented in the direction of the arrow. When moving in direction A, the emitted signal is changed. The magnet 50 has the north pole From the point located at Do JJ- of the When the sensor moves to a position below the sensor 52, an electrical signal is generated. It changes from the value of iT2 through zero to a negative value.

この構成は本発明の遠隔制御装置に使用するために二つの利点を有している。す なわち、信号が磁石センサの間隔により弱く、そして中央領域にわたって信号が ほぼ磁石の位置の一次関数である。This configuration has two advantages for use in the remote control device of the present invention. vinegar That is, the signal is weaker due to the spacing of the magnetic sensors, and the signal is weaker over the central region. It is approximately a linear function of the position of the magnet.

第7図に示した変型は水平磁界成分に応答するように垂直に配置されたホールプ レートセンザを有している。The variant shown in Figure 7 is a vertically oriented Hall hole that responds to horizontal magnetic field components. It has a rate sensor.

磁石50は中心軸線53のまわりに矢印Bで示すように回転することができ、そ れにより磁界がセンサのプレートに沿っているときにゼロ信号が発生し、そして ゼロ位置から+900または一90’の位置において最大の正または負の信号が 発生する。この変型は、例えば、動力源の速度の制御に関して、また最高速度制 御装置に関して使用するために好適である。The magnet 50 can rotate around the central axis 53 as shown by arrow B; This produces a zero signal when the magnetic field is along the sensor plate, and The maximum positive or negative signal is at +900 or -90' from the zero position. Occur. This variant can be used, for example, with respect to controlling the speed of the power source and also with regard to maximum speed control. suitable for use with control equipment.

第8図ないし第12図は本発明の装置の別の実施例を例示している。前述した実 施例の部分と類似の部分を指示するために同様な符号を使用したこの実施例にお いては、遠隔制御装置ユニットはフレーム11に装着されかつ防水ケーシング6 0(輪郭を点線で示した)内に閉し込められるようになった制御センター13を 含む。8-12 illustrate another embodiment of the apparatus of the invention. The aforementioned fruit In this example, like reference numbers have been used to designate parts similar to those in the example. In this case, the remote control unit is mounted on the frame 11 and is enclosed in a waterproof casing 6. The control center 13, which is now confined within 0 (outline indicated by a dotted line), include.

制御センター13は、電気信号を(既知の態様で)曳船に伝達して、それにより スキーヤ−が機を始動(2または停止しかつ曳船の速度および操舵を制御するこ とを可能にするために必要な回路板およびその他の装置を含む。The control center 13 transmits electrical signals (in a known manner) to the tugboat, thereby The skier can start (or stop) the machine and control the speed and steering of the towboat. including circuit boards and other equipment necessary to enable the

ケーブル15はその一端部(第13図参ij<t)において曳船と接続され、そ して他端部においてノア′−プルコネクタ16を介して制御センター13と接続 されている。ケーブル15は制御センター13と曳船との間に電気信号を伝送す ると共にスキーヤ−を曳航する役INをする。ケーブル15は1.00 ()  k g程度の応力て切断可能である高張カステンレス鋼であり、そしてその中央 部にtit−の絶縁導線をrイしている。The cable 15 is connected to the tugboat at one end (see Figure 13, ij<t), and and is connected to the control center 13 via a Noah'-pull connector 16 at the other end. has been done. Cable 15 transmits electrical signals between control center 13 and the tugboat. At the same time, it also plays the role of towing the skier. Cable 15 is 1.00 () It is a high-strength stainless steel that can be cut with a stress of about kg, and the center A tit-type insulated conductor wire is inserted into the section.

ケーブルコネクタ16はケーブル15の張力を張カ部ヰ461に伝達するように 張カ部ヰ461に強固に連結されている。The cable connector 16 transmits the tension of the cable 15 to the tension member 461. It is firmly connected to the tension section 461.

この実施例における本発明の遠隔i′liI!御装置は1対の制御ハンドル19 および1.9Aを含む。各々のハンドルは独特の機能を有している。ハンドル1 つは曳船のスロットル速度を高めるためにそのばね(図示せず)に抗して(例え ば、スキーヤ−の人差し指にJ:す)引っ張ることができるばね負荷された指制 御装置21を含む。スキーヤ−の1の残部はクロスバ−26(第8A図参照)を つかむことができる。制御装置21を引張ることにより、71号63で示し7だ 一連のクランクを介して磁石23(第10図、第11図および第12図)を動作 させる。The remote i′liI! of the present invention in this embodiment! The control device consists of a pair of control handles 19. and 1.9A. Each handle has a unique function. Handle 1 one against its spring (not shown) to increase the towboat's throttle speed (e.g. For example, a spring-loaded finger control that can be pulled onto the skier's index finger. It includes a control device 21. The remainder of skier 1 holds the crossbar 26 (see Figure 8A). You can grab it. By pulling the control device 21, the number 71 indicated by 63 is 7. Operates magnet 23 (Figures 10, 11 and 12) via a series of cranks. let

制御装置21を引っ張る度合による電気出力が曳船の速度を増大させる。制御装 置を部分的に釈放することにより、曳船の速度が低減する。The electrical output depending on how much the control device 21 is pulled increases the speed of the tug. control equipment By partially releasing the position, the speed of the tugboat is reduced.

ハンドル1.9 Aはフレーム11に枢着され、そして第7図に示したような動 作磁気回転子と直接に結合されている。The handle 1.9A is pivotally connected to the frame 11 and is movable as shown in FIG. Directly coupled to the actuating rotor.

曳船の操舵はハンドル19Aを矢印29て示す方向に旋回することにより行イノ れる。The towboat is steered by turning the handle 19A in the direction shown by the arrow 29. It will be done.

ケーブル65によりケーブル15と接続された制御センター13を支持しか−) 安定させるための便宜のために、成形されたブラントホーム64が設けられてい る。(supporting the control center 13 connected to the cable 15 by a cable 65) A molded blunt home 64 is provided for convenience of stabilization. Ru.

制御センター13およびこの実施例の速度またはスロットルを制御する装置をさ らに詳細に例示(7た第9図ないし第12図から理解されるよ・)に、磁石担体 67が矢印りの方向に回転せしめられるときに、十−ル効果センサ66は磁石2 3の移動による影響をうける。センサ66の作用面に垂直な信号出力は第12図 においてs i nθに比例する。The control center 13 and the device for controlling the speed or throttle of this embodiment are As illustrated in more detail (as can be understood from FIGS. 7 and 9 to 12), the magnet carrier 67 is rotated in the direction of the arrow, the tenle effect sensor 66 is rotated by the magnet 2. Affected by the movement of 3. The signal output perpendicular to the active surface of the sensor 66 is shown in FIG. is proportional to s i nθ.

センサ66を保護するために、水密障壁68が設けられている。A watertight barrier 68 is provided to protect the sensor 66.

さて、本発明のすべての実施例に使用するために好適な曳船を示す第13図につ いて述べると、曳航ケーブル15がねしまたは取外しi′iJ能なコネクタ71 により曳船70内に留められている。ケーブル15は衝撃荷重を吸収するために ばね負荷された可動プーリ72に通され、その後固定軸プーリ73に通されてい る。この構造は、ガイドナイー6ル74との111合わせにより、ケーブルが船 尾を介1−でスキーヤ−に延びる前に、a効曳航点が曳船70の中心線75上の 最適の曳航点に配置されることを保証する。Now referring to FIG. 13, which shows a tugboat suitable for use in all embodiments of the invention. In other words, the towing cable 15 has a connector 71 that can be screwed or removed. It is held inside the tugboat 70 by. Cable 15 is used to absorb shock loads. It is passed through a spring-loaded movable pulley 72 and then through a fixed shaft pulley 73. Ru. This structure allows the cable to be connected to the ship by 111 alignment with the guide nai 6 le 74. Before extending the tail to the skier, the a-effect tow point is on the centerline 75 of the towboat 70. Ensures placement at optimal towing point.

ケーブル15は、7′P揚させかつ容易に目視可能にする[1的のために、船尾 76を通過した後に)埼−ムカバー77をIJ持している。Cable 15 shall be raised 7'P and easily visible [for purposes of After passing through 76), IJ has the Saimu cover 77.

電気結線はコネクタ71から制御ボックス78に入り、その後操舵モータユニッ ト7つ、スロットルモータ80および点火始動モータおよび蓄電1lh8Fに至 る。Electrical connections go from connector 71 to control box 78 and then to the steering motor unit. 7, throttle motor 80, ignition starting motor and power storage 1lh8F. Ru.

曳船70の機関を始動させるために、磁石18が制御センタ13のソノ1°ソト の中に挿入される。これにより、)7−−プル15と制御センター13との間の 動力回路が閉さされ、制御センター13はケーブル15に沿ってパルス列を伝送 し始め、それにより機関の点火回路を閉ざす。To start the engine of the tugboat 70, the magnet 18 is connected to the control center 13 solenoid 1°. be inserted into the As a result, )7-- between the pull 15 and the control center 13. The power circuit is closed and the control center 13 transmits a pulse train along the cable 15 , thereby closing the engine's ignition circuit.

そのときに、始動モモータが機関が着火する前に約3秒の予め設定された時間間 隔の間回転する。この時間の間、一つの回路か機関が着火するときに点火回路の 電流パルスを検出する。もしも着火速度が(機関の始動に相当する)所定の速度 を超えれば、始動モータが3秒経過前に遮1tJiされる。らしも機関が始動し なければ、短い遅延時間後に、別の試みが自動的に開始される。At that time, the starting motor is activated for a preset period of approximately 3 seconds before the engine ignites. Rotate for an interval. During this time, one circuit or the ignition circuit when the engine fires. Detect current pulses. If the ignition speed is a predetermined speed (corresponding to starting the engine) If it exceeds 1tJi, the starting motor is shut off before 3 seconds have elapsed. The rashimo engine has started If not, another attempt is automatically initiated after a short delay.

機関の設置τ1(機関が遠心クラッチを篩えている)のために、曳船70はスロ ワ1〜ルか開かれて、それによりスキーヤ−がスキーを行うために十分な速度を IJえるために十分な動力を供給するまで移動(2ない。アイドリング速度にお いては、機関内の遠心クラッチ(図示せず)は羽根車の回転を阻止するので、船 の推進はなされない。Due to the engine installation τ1 (the engine is screening the centrifugal clutch), the tugboat 70 is The waterway is opened so that the skier can gain sufficient speed to ski. Move until it provides enough power to increase engine speed (2. In some cases, a centrifugal clutch (not shown) in the engine prevents rotation of the impeller, will not be promoted.

従って、推進はキーまたは制御装置21またはレバー40に加えられた圧力を釈 放することにより停止することができる。Propulsion therefore interprets the pressure applied to the key or control device 21 or the lever 40. It can be stopped by releasing it.

操舵指令に応して、舵または操舵ノズル(ジエツ]・推進の場合)が適切な既知 の態様で調節される。In response to the steering command, the rudder or steering nozzle (in the case of propulsion) is properly known. It is adjusted in the following manner.

11手または両手の能力は別として、電気サーボ舵操作を使用することによりス キーヤ−の身体の緊張を最小限にとどめることができる。それに加えて、複雑な 液圧および電気的接続の代わりに!11−の絶縁芯線を有する単一の高張力外装 ケーブルを使用することにより、明らかな利、1、\が得られる。両端に簡li tなねしコネクタをアクセスすることにより異なる長さのケーブルの取替えが容 易になる。それに加えて、曳船7()に設けられたばね負荷されたブーリンステ ムは弛ろを除去し、そしてケーブルの彼覆されていない部分を使用して衝撃を減 少させることができる。Apart from 11-handed or two-handed capabilities, steering is possible by using electric servo rudder operation. The tension on the keyer's body can be kept to a minimum. In addition to that, complex Instead of hydraulic and electrical connections! Single high-tensile sheath with 11-insulated core wire The use of cables provides clear advantages. Simple li on both ends Easy to change cables of different lengths by accessing the flat connector. becomes easier. In addition, a spring-loaded boleyn steering wheel installed on tugboat 7 () The system eliminates slack and uses the uncovered portion of the cable to reduce shock. It can be made smaller.

さて、制御センター13および曳船70の両方における電気回路の動作について 簡+11に説明する。Now, regarding the operation of the electrical circuits in both the control center 13 and the tugboat 70. Let me explain in simple +11.

制御センタ13については、安全釈放装置の磁気プラグが制御センター13のリ ード継電器を動作させて、上記の電気回路に電力を11(給する。水晶発振器が データフレームパルスを決定し、そして曳船の点火回路を閉;7た状態に保つの はこれらのパルスであり、ケーブル回路の短い回路または開いた回路のいずれか が機関を停止させる。Regarding the control center 13, the magnetic plug of the safety release device Activate the relay to supply power to the above electrical circuit.The crystal oscillator Determine the data frame pulse and keep the towboat's ignition circuit closed; are these pulses, either short circuit or open circuit of the cable circuit stops the engine.

曳船は速度制御装置および操舵制御装置の状態を監視するため情報処理装置を含 むことができる。この技術が既知でありかつ必要な構成部分が市販されているこ とは理解されよう。The tugboat includes an information processing device to monitor the status of the speed control device and steering control device. You can This technology is known and the necessary components are commercially available. It is understood that

産業上の適用性 本発明の遠隔制御装置は、この技術における重要な進歩を示しかつ水上スキー産 業に大変革することができる。Industrial applicability The remote control device of the present invention represents a significant advance in this technology and It can revolutionize your business.

スポーツを楽しむために第三者(運転者およびオブザーバ−)に依存することが もはや不必要である。そのうえ、本発明の装置は片丁で操作することができ、そ して曳船の速度を制御しかつ操舵を制御するために比較的に安価で、しかも効果 的なホール効果センサを使用している。Reliance on third parties (drivers and observers) to enjoy sports It is no longer necessary. Moreover, the device of the invention can be operated single-handedly; A relatively inexpensive and effective method for controlling the speed and steering of a towboat. It uses a hall effect sensor.

さらに、当業者にとって明らかな変更が本発明の範囲を超えると考えられていな いことは理解されよう。Furthermore, modifications apparent to those skilled in the art are not considered to be beyond the scope of the invention. I hope you understand that.

FIG、 3 FIG・4 B 口(,6FIG、7 FIG、8A FIG、8 日G、9 FIG、10 FIG、 11 FIG、 12 FIG、 13FIG, 3 FIG・4 B Mouth (,6FIG,7 FIG. 8A FIG.8 Day G, 9 FIG. 10 FIG, 11 FIG, 12 FIG. 13

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.曳船を制御する遠隔制御装置であって、ケーブルにより曳船と連結され、そ してさらに (i)曳船を所望の速度で走行可能にするために曳船と組み合わされた動力源を 制御し、そして(ii)曳船に操舵指令を伝達するようになった制御ユニットを 備えた前記制御装置において、動力源の速度を制御し、または操舵の指令を伝達 することを可能にするために、ホール効果センサが制御ユニットと組み合されて いることを特徴とする遠隔制御装置。1. A remote control device that controls a tugboat and is connected to the tugboat by a cable. and further (i) a power source associated with the tugboat to enable the tugboat to travel at the desired speed; and (ii) a control unit adapted to transmit steering commands to the tugboat. The control device is configured to control the speed of the power source or transmit a steering command. A Hall effect sensor is combined with the control unit to make it possible to A remote control device characterized by: 2.請求の範囲第1項に記載の遠隔制御装置において、制御ユニット内に2個の ホール効果センサが配置され、一方のセンサが動力源の速度の制御を可能にし、 そして他方のセンサが操舵指令の伝達を可能にする遠隔制御装置。2. In the remote control device according to claim 1, the control unit includes two Hall effect sensors are arranged, one sensor allows control of the speed of the power source, and a remote control device that allows the other sensor to transmit steering commands. 3.請求の範囲第2項に記載の遠隔制御装置において、動力源の制御を可能にす るセンサが磁石により「滑り」モードで動作せしめられ、そして操舵指令を伝達 するセンサが磁気回転子により動作せしめられる遠隔制御装置。3. The remote control device according to claim 2, which enables control of a power source. The sensor is operated in “sliding” mode by a magnet and transmits steering commands. A remote control device in which a sensor is operated by a magnetic rotor. 4.請求の範囲第2項に記載の遠隔制御装置において、制御ユニットが両方のセ ンサを動作させる装置を有する単一の側御ハンドルを含む遠隔制御装置。4. In the remote control device according to claim 2, the control unit controls both the remote control device including a single side control handle having a device for operating the sensor; 5.請求の範囲第2項に記載の遠隔制御装置において、制御ユニットが1対の制 御ハンドルを含み、該制御ハンドルの各々が両方のセンサを動作させる装置を含 む遠隔制御装置。5. In the remote control device according to claim 2, the control unit comprises a pair of controls. control handles, each of the control handles including a device for operating both sensors. remote control device. 6.請求の範囲第5項に記載の遠隔制御装置において、もしも各々の制御ハンド ルが他方の制御ハンドルから離れて移動せしめられ、または他方の制御ハンドル に向って最大限度移動せしめられれば、制御ユニットが動力源〜の動力を遮断す るようになっている遠隔制御装置。6. In the remote control device according to claim 5, if each control hand the control handle is moved away from the other control handle, or If it is moved to the maximum extent toward , the control unit cuts off the power from the power source. A remote control device designed to 7.請求の範囲第2項に記載の遠隔制御装置において、制御ユニットが1対の制 御ハンドルを含み、該制御ハンドルの一方が動力源センサを動作させる装置を有 すると共に、該制御ハンドルの他方が舵取り指令を動作させる装置を有する遠隔 制御装置。7. In the remote control device according to claim 2, the control unit comprises a pair of controls. a control handle, one of the control handles having a device for operating the power source sensor; and the other control handle has a remote control having a device for operating a steering command. Control device. 8.請求の範囲第1項に記載の遠隔制御装置において、さらに、非常の場合に曳 船を停止させるようになった安全釈放装置を含む遠隔制御装置。8. In the remote control device according to claim 1, the remote control device further includes: A remote control device containing a safety release device that was adapted to stop the ship. 9.請求の範囲第8項に記載の遠隔制御装置において、安全釈放装置が一端部に おいてスキーヤーに収り付けられかつ他端部において制御ユニットの磁石に取り 付けられたコードまたは同様な部材を備え、該磁石が磁気吸引により制御ユニッ トと接触した状態に保持される遠隔制御装置。9. The remote control device according to claim 8, wherein a safety release device is provided at one end. at the other end and attached to the control unit's magnet at the other end. an attached cord or similar member, the magnet attracts the control unit by magnetic attraction. A remote control device that is held in contact with a remote control device. 10.請求の範囲第9項に記載の遠隔制御装置において、制御ユニットが制御ユ ニットから磁石が除去されたときに動力源の作動不能をひき起こすようになった センサ装置を備えている遠隔制御装置。10. In the remote control device according to claim 9, the control unit is a control unit. Magnets now cause power sources to become inoperable when removed from knits. Remote control device equipped with a sensor device. 11.請求の範囲第1項から第8項までのいずれか一項に記載の遠隔制御装置に おいて、曳船の最高速度の限度を設定するために最高速度制御装置が設けられて いる遠隔制御装置。11. A remote control device according to any one of claims 1 to 8. A maximum speed control device shall be provided to set a limit on the maximum speed of the tug. remote control device. 12.請求の範囲第11項に記載の遠隔制御装置において、最高速度制御装置が 制御ユニットの外側に配置された磁気回転子と、選択された最高速度を検出する ようになった制御ユニット内に配置されたホール効果センサと、曳船の速度を選 択された最高速度に調節する装置とを含む遠隔制御装置。12. In the remote control device according to claim 11, the maximum speed control device is Magnetic rotor located outside the control unit and detecting the selected maximum speed The Hall effect sensor located in the control unit now selects the speed of the towboat. and a remote control device that adjusts to the selected maximum speed. 13.請求の範囲第1項から第12項までのいずれか一項に記載の遠隔制御装置 において、制御ユニットが水没を阻止するためのフロートを含む遠隔制御装置。13. A remote control device according to any one of claims 1 to 12. , a remote control device including a float to prevent the control unit from being submerged in water. 14.請求の範囲第1項から第13項までのいずれか一項に記載の遠隔制御装置 において、ホール効果センサのうちの1個またはそれ以上のセンサに信号レベル を高める直流増幅器が組み込まれている遠隔制御装置。14. A remote control device according to any one of claims 1 to 13. , the signal level is applied to one or more of the Hall effect sensors. A remote control device with a built-in DC amplifier that increases the 15.添付図面の第1ないし第7図または第8図ないし第12図について明細書 に実質上記載した遠隔制御装置。15. Description regarding figures 1 to 7 or figures 8 to 12 of the attached drawings. A remote control device substantially as described in .
JP5501200A 1991-06-24 1992-06-23 Remote control device for water ski tugboat Pending JPH06509294A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU6838 1991-06-24
AUPK683891 1991-06-24
PCT/AU1992/000307 WO1993000258A1 (en) 1991-06-24 1992-06-23 Remote control for water ski towing vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509294A true JPH06509294A (en) 1994-10-20

Family

ID=3775489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5501200A Pending JPH06509294A (en) 1991-06-24 1992-06-23 Remote control device for water ski tugboat

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0591347A4 (en)
JP (1) JPH06509294A (en)
CA (1) CA2111989A1 (en)
WO (1) WO1993000258A1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603402B2 (en) 2001-04-27 2003-08-05 Norcross Marine Products, Inc. Water skier alert system and tow bar handle assembly
US7109871B2 (en) 2001-04-27 2006-09-19 Norcross Marine Products, Inc. Skier alert system with fallen skier alarm
US8578873B2 (en) 2011-09-16 2013-11-12 Malibu Boats, Llc Surf wake system for a watercraft
US9580147B2 (en) 2011-09-16 2017-02-28 Malibu Boats, Llc Surf wake system for a watercraft
US20140262577A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 William M. Ambrisco Towing system
US9669903B2 (en) 2014-02-04 2017-06-06 Malibu Boats, Llc Methods and apparatus for facilitating watercraft planing
US9891620B2 (en) 2015-07-15 2018-02-13 Malibu Boats, Llc Control systems for water-sports watercraft
US11518482B1 (en) 2019-04-05 2022-12-06 Malibu Boats, Llc Water sports boat with foil displacement system
US11932356B1 (en) 2020-08-24 2024-03-19 Malibu Boats, Llc Powered swim platform

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2776443A (en) * 1953-06-15 1957-01-08 Lauren A Howard Water skiing apparatus
US3946691A (en) * 1973-10-17 1976-03-30 Metal Marine Pilot, Inc. Autopilot employing improved hall-effect direction sensor
AU7185874A (en) * 1974-07-31 1976-02-05 Nichols R A Water skiing apparatus
IT1129118B (en) * 1980-07-28 1986-06-04 Giacomo Berruti SAFETY SYSTEM FOR PEOPLE ON BOARD
US4483683A (en) * 1982-08-06 1984-11-20 Alley Sr Ronald S Ski tow signal assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0591347A4 (en) 1994-11-23
WO1993000258A1 (en) 1993-01-07
CA2111989A1 (en) 1993-01-07
EP0591347A1 (en) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5167550A (en) Conversion of a watercraft to a water skier controlled drone
US5041040A (en) Motorboat, without driver, controlled by water skier skiing, or optionally controlled by a driver
JP2690981B2 (en) Control device for small jet propulsion boat
US5581932A (en) Radio-controlled trolling vessel
US2914018A (en) Water-borne motor-powered towing device for control by a waterskier
JPH06509294A (en) Remote control device for water ski tugboat
US3303813A (en) Water ski launching system
US3919963A (en) Water ski rope rewinder
US4200922A (en) Self-propelled vehicle for destroying ground mines
US4079690A (en) Electronic line coupler
EP0762969B1 (en) Auto-pilot water craft
US3828717A (en) Water skiing apparatus
US4723500A (en) Boat steering control system
AU2001253195A1 (en) Swimmer transport device
US3280501A (en) Remotely controlled sailing craft
AU665769B2 (en) Remote control for water ski towing vessel
US3811395A (en) Automatic pilot device
KR20090076655A (en) Propulsion and steering apparatus for a vessel
DE102022102144B3 (en) water sports towing device
US20240101227A1 (en) Water Vessel Towing Device
CN100999193A (en) Rear pushing type water electric airship
US686780A (en) Propelling and steering of boats.
US11104410B2 (en) Propeller-powered watercraft system and method of remote-controlled waterway navigation
US2994861A (en) Water ski signal rope
DE833916C (en) Device for remote control of model ships or the like.