JPH0635657A - Method and device for displaying hypertext model - Google Patents

Method and device for displaying hypertext model

Info

Publication number
JPH0635657A
JPH0635657A JP4212323A JP21232392A JPH0635657A JP H0635657 A JPH0635657 A JP H0635657A JP 4212323 A JP4212323 A JP 4212323A JP 21232392 A JP21232392 A JP 21232392A JP H0635657 A JPH0635657 A JP H0635657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
node
icon
browser
real
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4212323A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eriko Tamaru
田丸恵理子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4212323A priority Critical patent/JPH0635657A/en
Publication of JPH0635657A publication Critical patent/JPH0635657A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To quickly display a real icon corresponding to a designated reference node in a browser display area together with the lower rank structure, in a browser display by a tree structure of a hypertext. CONSTITUTION:In a hypertext system having a browser tool for displaying a network structure by converting it to a tree structure by utilizing a real icon and a reference icon, a node opened by a pointing device through a browser is detected as an attention node, and whether a display state of its attention node is a reference state or not is decided, and in the case of being a reference icon, the attention node is converted to the real icon and the lower rank structure is displayed adjacently in the lower part of the attention node.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はネットワーク構造のよう
に複雑かつ大量のデータにおけるデータ間の関係の把握
を容易にするためのハイパーテキストモデル表示方法お
よびその方法の実施に用いる装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hypertext model display method for facilitating the understanding of data relationships in a large amount of data such as a network structure, and an apparatus used for implementing the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ハイパーテキストモデル装置を視
覚化するためにブラウザと呼ばれるツールが存在してい
る。多くのハイパーテキストシステムで提供されるブラ
ウザでは、ネットワーク構造をそのまま表示している
(CHI’87 Proceedings、(198
7)、Frank G. Halatsz,Thoma
sP. Moran,Randall H. Trig
g、“NoteCardsin a Nutshel
l”、p. 45−52)。しかしネットワーク構造で
はデータ量が増し、データ間の関係が複雑になると、表
示された構造図から人間がその関係を把握することが困
難となる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a tool called a browser for visualizing a hypertext model device. Browsers provided by many hypertext systems display the network structure as it is (CHI'87 Proceedings, (198
7), Frank G.M. Halatsz, Thomas
sP. Moran, Randall H .; Trig
g, “NoteCards in a Nutshell
l ", p. 45-52). However, when the amount of data increases in the network structure and the relationship between the data becomes complicated, it becomes difficult for a human to grasp the relationship from the displayed structural diagram.

【0003】これに対し、ネットワーク構造を木構造に
簡素化して表示するという方法が存在する(D. G.
Bobrow、M. Stefik、“The LO
OPS Manual(日本語版)”、(1983−1
2)、p. 124−125)。この方法では、図2に
示すように、最初に出現したノードを実アイコンとして
表示し、他は参照アイコンとして表示する。ノードが下
位構造を持つ時は、実アイコンの下に隣接して表示され
る。ここで実アイコンとはノードの実体がそこに存在す
ることを示すアイコンの表示状態であり、参照アイコン
とはノードの実体が他の場所に存在していることを示す
アイコンである。状態表示方法としては、参照アイコン
をグレイ表示で霞ませることで実アイコンと区別するな
どの方法がとられる。
On the other hand, there is a method of simplifying and displaying a network structure in a tree structure (DG.
Borow, M .; Stefik, “The LO
OPS Manual (Japanese version) ", (1983-1
2), p. 124-125). In this method, as shown in FIG. 2, the first appearing node is displayed as a real icon, and the others are displayed as reference icons. When a node has a substructure, it is displayed adjacent to the bottom of the real icon. Here, the real icon is a display state of an icon indicating that the entity of the node exists therein, and the reference icon is an icon indicating that the entity of the node exists in another place. As a method of displaying the status, a method of distinguishing the reference icon from the real icon by graying out the reference icon is used.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来の表示方式では、ハイパーテキストのデータ量が
多くなり、全部のデータをブラウザ表示領域内部に表示
しきれない場合に問題が生じる。ここでブラウザ表示領
域内部とは、ウィンドウにより区切られた矩形領域を指
す。図2に示すように、ブラウザ表示領域内にある参照
アイコンのノードをオープンして、そのノードに関連す
る構造を表示したいときに、対応する実アイコンがブラ
ウザ表示領域内部に表示されていない場合、ユーザはブ
ラウザ画面をスクロールして対応する実アイコンを探さ
なければならず、その操作は煩わしいものであった。さ
らに、対応する実アイコンが見つかったとしても、上位
構造はスクロール前のブラウザ表示領域にあり、下位構
造はスクロール後のブラウザ表示領域にあるというよう
に、上位構造と下位構造が分離して表示されているた
め、構造を把握するたことが困難になっていた。
However, in the above-mentioned conventional display method, there is a problem when the amount of hypertext data is large and all the data cannot be displayed inside the browser display area. Here, the inside of the browser display area refers to a rectangular area divided by windows. As shown in FIG. 2, when you want to open a node of a reference icon in the browser display area and display the structure related to the node, if the corresponding real icon is not displayed inside the browser display area, The user had to scroll through the browser screen to find the corresponding real icon, and the operation was troublesome. Furthermore, even if the corresponding real icon is found, the upper structure is in the browser display area before scrolling and the lower structure is in the browser display area after scrolling. Therefore, it was difficult to understand the structure.

【0005】本発明は、以上に説明したスクロールのわ
ずらわしさや全体構造が把握できないという問題点を解
決するためのハイパーテキストモデル表示方法および装
置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a hypertext model display method and device for solving the above-mentioned problems that the troublesomeness of scrolling and the overall structure cannot be grasped.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のハイパーテキスト表示方法は、ネットワー
ク構造を実アイコンと参照アイコンを利用して木構造に
変換して表示するブラウザツールを持つハイパーテキス
トシステムにおいて、ブラウザを介してポインティング
デバイスによりオープンされたノードを着目ノードとし
て検出し、その着目ノードの表示状態が参照アイコン状
態であるか否かを判定し、参照アイコンである場合着目
ノードを実アイコン化して下位構造を着目ノードの下方
へ隣接して表示させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the hypertext display method of the present invention has a browser tool for converting a network structure into a tree structure using a real icon and a reference icon and displaying the tree structure. In the hypertext system, the node opened by the pointing device via the browser is detected as the target node, and it is determined whether the display state of the target node is the reference icon state. If it is the reference icon, the target node is selected. It is characterized in that a substructure is displayed as a real icon so as to be adjacent to and below the target node.

【0007】本発明のハイパーテキストモデル表示装置
は、ネットワーク構造を実アイコンと参照アイコンを利
用して木構造に変換して表示するブラウザツールを持つ
ハイパーテキストシステム(図1)において、表示のた
めのデータ構造および表示状態を含む表示用データを記
憶するための手段(133)と、ユーザがどのノードを
オープンしたかというユーザの操作を監視する手段(1
35)と、その監視により得られたユーザの操作情報と
前記表示用データとに基づき、オープンされたノードに
対応する実アイコンをブラウザ表示領域に表示するため
の表示構造を生成する手段(138、139)とを具備
する。
The hypertext model display device of the present invention is used for display in a hypertext system (FIG. 1) having a browser tool for converting a network structure into a tree structure by using a real icon and a reference icon and displaying the tree structure. A means (133) for storing display data including a data structure and a display state, and a means (1) for monitoring a user operation of which node the user has opened.
35) and means for generating a display structure for displaying an actual icon corresponding to the opened node in the browser display area based on the user operation information obtained by the monitoring and the display data (138, 139) and.

【0008】[0008]

【作用】本発明の方法においては、参照アイコンと実ア
イコンおよびその下位構造の表示位置を「ユーザの着目
しているノード」に対してダイナミックに変化させて表
示させる。ユーザがブラウザを通じてノードのアイコン
をポインティングデバイスで指示してオープンさせた
時、ユーザはこのノードに着目していると捉える。そし
てそのノードが参照アイコンであり、かつ下位構造を持
つ場合には、表示データモデルを変更して、実アイコン
と参照アイコンを入れ替え、ユーザが着目しているノー
ドの下方に隣接させて、より詳細な下位構造を表示す
る。図3は、本発明によるハイパーテキストモデルの表
示構造の変化の例を示すもので、左側に部分木構造の
表示が変更される前の表示状態を示すし、右側にユー
ザの着目ノードに応じて表示が変化した後の状態を示
す。変更前においてブラウザ表示領域内の参照アイコン
がユーザによってオープンされたとすると、それに対応
する実アイコンはブラウザ表示領域内にないので、オー
プンされた参照アイコンを実アイコンと入れ替えるとと
もに、実アイコンの下位のノードをもその実アイコンに
隣接して表示する。したがって、ユーザは、参照アイコ
ンのノードを指示したときに、その実アイコン状態のノ
ードがブラウザ表示領域内になかったときでも、その参
照アイコンのノードの位置に実アイコンが下位ノードを
伴って表示されるので、視点の移動やスクロールを伴う
操作をする必要がない。
In the method of the present invention, the display positions of the reference icon, the real icon, and their substructures are dynamically changed and displayed with respect to the "node the user is paying attention to". When the user points the icon of a node with a pointing device through a browser and opens it, it is considered that the user is paying attention to this node. If the node is a reference icon and has a lower structure, change the display data model to replace the real icon with the reference icon, and place it next to the node under the user's attention to make it more detailed. Display substructures. FIG. 3 shows an example of changes in the display structure of the hypertext model according to the present invention. The left side shows the display state before the display of the subtree structure is changed, and the right side shows the display state according to the user's focused node. The state after the display is changed is shown. If the reference icon in the browser display area is opened by the user before the change, the corresponding reference icon is not in the browser display area. Therefore, the reference icon opened is replaced with the real icon, and the node below the real icon is replaced. Is also displayed adjacent to the real icon. Therefore, when the user designates the node of the reference icon, even if the node in the real icon state is not in the browser display area, the real icon is displayed along with the subordinate node at the position of the node of the reference icon. Therefore, there is no need to perform an operation that involves moving the viewpoint or scrolling.

【0009】また、本発明のハイパーテキストモデル表
示装置の動作においては、前記ユーザ操作を監視する手
段により、ユーザが着目しているノードに関する情報が
獲得できる。前記表示構造を生成する手段は、この獲得
した着目ノードの情報とハイパーテキスト表示用データ
の表示状態に関する情報から、ユーザが着目しているノ
ードに関する情報が適切にブラウザ表示領域内に表示さ
れているかどうかの判断を行い、適切な表示構造を生成
し、その結果をディスプレイ上のブラウザ表示領域内に
表示するようレイアウトを生成する。したがって本発明
は、ユーザの着目しているノードに応じて表示の詳細度
を変化させて表示することができる。
Further, in the operation of the hypertext model display device of the present invention, the means for monitoring the user operation can obtain information about the node the user is paying attention to. Based on the acquired information about the node of interest and the information about the display state of the hypertext display data, is the means for generating the display structure properly displaying the information about the node of interest to the user in the browser display area? It makes a judgment, generates an appropriate display structure, and generates a layout to display the result in the browser display area on the display. Therefore, according to the present invention, the degree of detail of display can be changed and displayed according to the node the user is paying attention to.

【0010】[0010]

【実施例】以下、図面にそって本発明の実施例を説明す
る。図1は、本発明の表示方法を実施するためのハイパ
ーテキスト装置の構成を示すブロック図である。このハ
イパーテキスト装置は、ネットワーク構造を実アイコン
と参照アイコンを利用して木構造に変換して表示するブ
ラウザツールを持つハイパーテキストシステムを実行す
るための構成を有する。即ち、このハイパーテキスト装
置は、ユーザがノードの指示等の入力を行うポインティ
ングデバイスを備えた入出力部11と、ハイパーテキス
トモデルの表示を行うディスプレイ装置12と、ハイパ
ーテキストシステムの情報の処理を行う情報処理部13
とを備えている。情報処理部13は、ハイパーテキスト
モデルデータを記憶するハイパーテキストモデルデータ
記憶部131と、ハイパーテキストモデル表示用データ
を生成する表示用データ生成部132と、ハイパーテキ
ストモデル表示用データを記憶する表示用データ記憶部
133と、入出力部11やディスプレイ装置12とのイ
ンタフェースの制御を行うインタフェース制御部134
と、ハイパーテキストモデルを探索するハイパーテキス
トモデル探索部136と、表示用データ記憶部133に
記憶されたハイパーテキストモデルデータを用いてブラ
ウザ表示用のデータを作成するブラウザ表示部137と
を有している。さらに、情報処理部13は、本発明の特
徴とする構成として、インタフェース制御部134に、
ユーザイベントモニタリング部135を備え、また、ブ
ラウザ表示部137に、表示用データ操作部138およ
びレイアウト生成部139を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a hypertext device for implementing the display method of the present invention. This hypertext device has a configuration for executing a hypertext system having a browser tool that converts a network structure into a tree structure using a real icon and a reference icon and displays the tree structure. That is, this hypertext device performs processing of information of the hypertext system, an input / output unit 11 having a pointing device through which a user inputs a node instruction, a display device 12 for displaying a hypertext model. Information processing unit 13
It has and. The information processing unit 13 includes a hypertext model data storage unit 131 that stores hypertext model data, a display data generation unit 132 that generates hypertext model display data, and a display data storage that stores hypertext model display data. An interface control unit 134 that controls the interface between the data storage unit 133 and the input / output unit 11 or the display device 12.
A hypertext model search unit 136 for searching for a hypertext model, and a browser display unit 137 for creating data for browser display using the hypertext model data stored in the display data storage unit 133. There is. Further, the information processing unit 13 includes, as a characteristic feature of the present invention, the interface control unit 134.
The user event monitoring unit 135 is provided, and the browser display unit 137 is provided with a display data operating unit 138 and a layout generating unit 139.

【0011】ユーザイベントモニタリング部135は、
入出力部11におけるユーザの操作よるイベントを監視
し、ユーザにより指示されたノードを着目ノードとして
検出するものである。表示用データ操作部138は、ユ
ーザイベントモニタリング部135で検出された着目ノ
ードの表示が参照アイコン状態であるか実アイコン状態
であるかを、表示用データ記憶部133の記憶内容から
判定し、参照アイコン状態であるとき、ハイパーテキス
トデータモデル探索部136に対応する実アイコンのノ
ードを探索するよう要求するものである。また、表示用
データ操作部138は、参照アイコン状態のノードを探
索により得られた実アイコンの表示がブラウザ表示領域
内にあるかを判定し、表示領域内にないときは表示用デ
ータ記憶部133のデータを操作し、参照アイコン状態
のノードを実アイコン状態のノードと下位ノードととと
もに入れ替える。レイアウト生成部139は、表示用デ
ータ操作部138により操作された表示用データにより
ブラウザのレイアウトを生成する。
The user event monitoring unit 135
An event by a user operation in the input / output unit 11 is monitored, and a node designated by the user is detected as a focused node. The display data operation unit 138 determines whether the display of the node of interest detected by the user event monitoring unit 135 is in the reference icon state or the actual icon state from the stored contents of the display data storage unit 133, and refers to When in the icon state, the hypertext data model search unit 136 is requested to search the node of the real icon corresponding thereto. Further, the display data operating unit 138 determines whether the display of the real icon obtained by searching the node in the reference icon state is in the browser display area, and when it is not in the display area, the display data storage unit 133 is displayed. The data in the above item is operated to exchange the node in the reference icon state with the node in the actual icon state and the lower node. The layout generation unit 139 generates a browser layout based on the display data operated by the display data operation unit 138.

【0012】図4は、ハイパーテキストモデル記憶部1
31のデータから、表示用データ生成部132により作
成され、表示用記憶部133に蓄積されるハイパーテキ
ストモデル表示用データのデータ構造を示すものであ
る。このデータ構造は、ハイパーテキストデータモデル
のネットワーク構造を木構造に変換して表示するデータ
構造を持ち、ノード名41、ノードID42、表示状態
43、表示位置44、下位構造45等のデータからな
る。とくに、ハイパーテキストモデルの表示を制御する
たの表示状態に関する情報を備えている点は本実施例の
特徴とするところである。ノード名41は、表示されて
いるノードに対する名前である。ノードID42は、ハ
イパーテキストデータのノードIDに対応するノードを
識別するための番号である。表示上2か所に表示された
ノードでも、同一データであれば、同一のノードIDを
持つ。表示状態43は、アイコンの表示状態を示す情報
である。すなわち、参照アイコンとして表示されている
のか、実アイコンとして表示されているのかを表すもの
である。表示位置44は、矩形領域内部における表示位
置を座標として表すものである。下位構造45は、下位
ノードのリストを表す。参照アイコンは下位ノードを持
たない。
FIG. 4 shows the hypertext model storage unit 1.
The data structure of the hypertext model display data created by the display data generation unit 132 from the data 31 and stored in the display storage unit 133 is shown. This data structure has a data structure in which the network structure of the hypertext data model is converted into a tree structure and displayed, and is composed of data such as a node name 41, a node ID 42, a display state 43, a display position 44, and a lower structure 45. In particular, it is a feature of this embodiment that the information about the display state for controlling the display of the hypertext model is provided. The node name 41 is a name for the displayed node. The node ID 42 is a number for identifying the node corresponding to the node ID of the hypertext data. Even the nodes displayed at two places on the display have the same node ID if the data is the same. The display state 43 is information indicating the display state of the icon. That is, it indicates whether it is displayed as a reference icon or a real icon. The display position 44 represents the display position inside the rectangular area as coordinates. The lower structure 45 represents a list of lower nodes. Reference icons have no subordinate nodes.

【0013】図5は、以上のように構成された本実施例
の処理の概要を示すものである。インタフェース制御部
134のユーザイベントモニタリング部135におい
て、入出力部11から入力されるユーザのマウスの操作
をモニタリングし、ノードがオープンされたらそのノー
ドに関する情報を指示情報としてブラウザ表示部137
の表示用データ操作部138へ入力する(ステップ5
1)。これがユーザの着目ノードとなる。表示用データ
操作部138は、着目ノードの表示状態を判断する(ス
テップ52)。着目ノードがブラウザ上に参照ノードと
して表示されているかどうかを、表示用データ記憶部1
33の表示用データを参照して判定する。実アイコンで
ある場合、処理は停止する。その判定の結果、着目ノー
ドが参照アイコンの時は、対応する実アイコンを表示用
データから検索する(ステップ53)。実アイコンの表
示位置の情報44から、実アイコンがブラウザ表示領域
内部に表示されているかを判定する(ステップ54)。
表示されている時は、対応する実アイコンを点滅させる
などして、ユーザに視覚的なフィードバックを提供し
(ステップ57)、処理が終了する。実アイコンがブラ
ウザ表示領域内部に表示されていない場合、表示用デー
タ操作部138は、表示用データを操作し、実アイコン
と参照アイコンを入れ替える(ステップ55)。この
際、実アイコンが下位構造を持つ場合、その情報も同時
に変更される。着目ノードの位置の変更が生じないよう
に、レイアウト生成部139の表示ルーチンによって再
レイアウトを実行する。これにより実アイコンおよびそ
の下位構造をブラウザ表示領域内に表示する(ステップ
56)。
FIG. 5 shows an outline of the processing of this embodiment configured as described above. The user event monitoring unit 135 of the interface control unit 134 monitors the user's mouse operation input from the input / output unit 11, and when the node is opened, the browser display unit 137 uses the information related to the node as instruction information.
Input to the display data operation unit 138 (step 5
1). This is the user's attention node. The display data operating unit 138 determines the display state of the node of interest (step 52). The display data storage unit 1 determines whether the node of interest is displayed as a reference node on the browser.
The determination is made by referring to the display data 33. If it is a real icon, processing stops. As a result of the determination, when the focused node is the reference icon, the corresponding real icon is searched from the display data (step 53). From the information 44 on the display position of the real icon, it is determined whether the real icon is displayed inside the browser display area (step 54).
When displayed, the corresponding real icon is blinked to provide visual feedback to the user (step 57), and the process ends. If the real icon is not displayed inside the browser display area, the display data operating unit 138 operates the display data to replace the real icon with the reference icon (step 55). At this time, if the real icon has a lower structure, that information is also changed at the same time. The layout routine is executed by the display routine of the layout generation unit 139 so that the position of the node of interest is not changed. As a result, the real icon and its substructure are displayed in the browser display area (step 56).

【0014】[0014]

【発明の効果】本発明によれば、着目ノードが参照アイ
コンである場合には、表示データモデルを変更して、実
アイコンと参照アイコンを入れ替えるので、視点の移動
やスクロールを伴う操作をする必要がなく、従ってハイ
パーテキストモデルの複雑な構造を理解する際に、視点
の移動を伴う操作により思考が中断されることなく、容
易に構造の把握を行うことができる。
According to the present invention, when the node of interest is the reference icon, the display data model is changed and the real icon and the reference icon are exchanged, so that it is necessary to perform an operation involving movement of the viewpoint and scrolling. Therefore, when understanding the complicated structure of the hypertext model, it is possible to easily grasp the structure without interrupting the thinking due to the operation involving the movement of the viewpoint.

【0015】また、本発明によれば、着目しているノー
ドが、参照アイコンであり、かつ下位構造を持つ場合に
は、実アイコンと参照アイコンを入れ替えるだけでな
く、着目しているノードの下方に隣接させてより詳細な
下位構造を表示するので、着目している部分の構造全体
が見えないことによる構造理解の困難性が緩和される。
Further, according to the present invention, when the node of interest is a reference icon and has a subordinate structure, not only is the real icon replaced with the reference icon, but the node below the node of interest is replaced. Since a more detailed substructure is displayed adjacent to, the difficulty of structural understanding due to the fact that the entire structure of the part of interest cannot be seen is alleviated.

【0016】さらに、本発明によれば、構造理解の途中
でスクロールというわずらわしい操作から解放され、ユ
ーザインタフェースの改善にもつながる。
Further, according to the present invention, the troublesome operation of scrolling is released in the middle of understanding the structure, and the user interface is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の表示装置の一実施例を示す表示装置
の構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram of a display device showing an embodiment of the display device of the present invention.

【図2】 実アイコンと参照アイコンを利用した従来の
方法で、位置的に離れていることで、両者がブラウザ表
示領域内部に表示されていない場合を説明するための説
明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a case where a real icon and a reference icon are not displayed in the browser display area due to the positional separation between the two by a conventional method.

【図3】 本発明の表示装置における表示方法を説明す
るための説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a display method in the display device of the present invention.

【図4】 図1に示した表示用データのデータ構造例。FIG. 4 is a data structure example of the display data shown in FIG.

【図5】 図1に示した表示装置の表示アルゴリズムを
説明するためのフローチャート。
5 is a flowchart for explaining a display algorithm of the display device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…入出力部、12…ディスプレイ装置、13…情報
処理部、131…ハイパーテキストモデル表示用データ
記憶部、132…表示用データ生成部、133…表示用
データ記憶部、134…インタフェース制御部、135
…ユーザイベントモニタリング部、136…ハイパーテ
キストデータモデル探索部、137…ブラウザ表示部、
138…表示用データ操作部、139…レイアウト生成
部。
11 ... Input / output unit, 12 ... Display device, 13 ... Information processing unit, 131 ... Hypertext model display data storage unit, 132 ... Display data generation unit, 133 ... Display data storage unit, 134 ... Interface control unit, 135
User event monitoring unit 136 Hypertext data model searching unit 137 Browser display unit
138 ... Display data operating unit, 139 ... Layout generating unit.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク構造を実アイコンと参照ア
イコンを利用して木構造に変換して表示するブラウザツ
ールを持つハイパーテキストシステムにおいて、ブラウ
ザを介してポインティングデバイスによりオープンされ
たノードを着目ノードとして検出し、その着目ノードの
表示状態が参照状態であるか否かを判定し、参照アイコ
ンである場合着目ノードを実アイコン化して下位構造を
着目ノードへ隣接して表示させることを特徴とするハイ
パーテキストモデル表示方法。
1. A hypertext system having a browser tool for converting a network structure into a tree structure using a real icon and a reference icon and displaying the tree structure detects a node opened by a pointing device as a target node via a browser. Then, it is determined whether or not the display state of the focused node is the reference state, and if it is the reference icon, the focused node is turned into a real icon and the lower structure is displayed adjacent to the focused node. Model display method.
【請求項2】 ネットワーク構造を実アイコンと参照ア
イコンを利用して木構造に変換して表示するブラウザツ
ールを持つハイパーテキストシステムにおいて、表示の
ためのデータ構造および表示状態を含む表示用データを
記憶する手段と、ユーザがどのノードをオープンしたか
というユーザの操作を監視する手段と、その監視により
得られたユーザの操作情報と前記表示用データとに基づ
き、オープンされたノードに対応する実アイコンをブラ
ウザ表示領域に表示するための表示構造を生成する手段
を有することを特徴とするハイパーテキストモデル表示
装置。
2. A hypertext system having a browser tool for converting a network structure into a tree structure by using a real icon and a reference icon and displaying the tree structure, and storing display data including a data structure for display and a display state. Means, a means for monitoring the user operation of which node the user has opened, and a real icon corresponding to the opened node based on the user operation information obtained by the monitoring and the display data. A hypertext model display device having a means for generating a display structure for displaying in a browser display area.
JP4212323A 1992-07-17 1992-07-17 Method and device for displaying hypertext model Pending JPH0635657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212323A JPH0635657A (en) 1992-07-17 1992-07-17 Method and device for displaying hypertext model

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212323A JPH0635657A (en) 1992-07-17 1992-07-17 Method and device for displaying hypertext model

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635657A true JPH0635657A (en) 1994-02-10

Family

ID=16620641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4212323A Pending JPH0635657A (en) 1992-07-17 1992-07-17 Method and device for displaying hypertext model

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635657A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171452A (en) * 1995-10-20 1997-06-30 Fuji Xerox Co Ltd System and device for displaying hierarchical information
WO1998033146A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Sony Corporation Pattern data generator, pattern data generating method, and its medium
US6548398B1 (en) 1999-08-11 2003-04-15 Tokyo Electron Limited Production method of semiconductor device and production device therefor
US7874733B2 (en) 2006-01-05 2011-01-25 Ntn Corporation Rolling bearing
US7918606B2 (en) 2004-10-08 2011-04-05 Ntn Corporation Rolling bearing
US7975218B2 (en) 2003-08-29 2011-07-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method for forming document group structure data and storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171452A (en) * 1995-10-20 1997-06-30 Fuji Xerox Co Ltd System and device for displaying hierarchical information
WO1998033146A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Sony Corporation Pattern data generator, pattern data generating method, and its medium
US6552721B1 (en) 1997-01-24 2003-04-22 Sony Corporation Graphic data generating apparatus, graphic data generation method, and medium of the same
US6548398B1 (en) 1999-08-11 2003-04-15 Tokyo Electron Limited Production method of semiconductor device and production device therefor
US7975218B2 (en) 2003-08-29 2011-07-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method for forming document group structure data and storage medium
US7918606B2 (en) 2004-10-08 2011-04-05 Ntn Corporation Rolling bearing
US7874733B2 (en) 2006-01-05 2011-01-25 Ntn Corporation Rolling bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220042B1 (en) Presentation supporting method and apparatus therefor
JP5102362B2 (en) Plant monitoring and control system
JPH0635657A (en) Method and device for displaying hypertext model
JP2644917B2 (en) Process monitoring system and window display method
JP3507611B2 (en) CAD system
JP3716016B2 (en) Screen search interface device
JPH10143231A (en) Working information managing system
JP2689470B2 (en) Multi-window display device, multi-window display control method, and multi-window display control device
JPH03256196A (en) Plant status display device
JP4032874B2 (en) Program controller for plant controller
JPH04328626A (en) Information processor
JP3860185B2 (en) Screen search interface device
JP2008027228A (en) Man-machine system
JPH04246720A (en) Level display system for window menu
JPH03266115A (en) Screen display controller
JP3721759B2 (en) Screen operation instruction method and apparatus
JP3490779B2 (en) Screen control device by key input
JPH0496091A (en) Process monitor device
JPH06168090A (en) Window diplay device and menu electing method
JP3020637B2 (en) Process display device
JPH01224813A (en) Method and device for displaying data of plant monitoring control system
JPH0798641A (en) Menu display system with learning function
JP3483757B2 (en) Plant monitoring system and operation history method of this plant monitoring system
JPH03157718A (en) Data processor
JPH11258383A (en) Information providing method for plant operation