JPH06348867A - マイクロコンピュータ - Google Patents

マイクロコンピュータ

Info

Publication number
JPH06348867A
JPH06348867A JP5134291A JP13429193A JPH06348867A JP H06348867 A JPH06348867 A JP H06348867A JP 5134291 A JP5134291 A JP 5134291A JP 13429193 A JP13429193 A JP 13429193A JP H06348867 A JPH06348867 A JP H06348867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prom
mode
microcomputer
interface
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5134291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ueno
雅弘 上野
Kenichi Ono
健一 小野
Toshitaka Yamamoto
敏孝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5134291A priority Critical patent/JPH06348867A/ja
Priority to US08/252,358 priority patent/US5628022A/en
Priority to KR1019940012504A priority patent/KR100327624B1/ko
Publication of JPH06348867A publication Critical patent/JPH06348867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0638Combination of memories, e.g. ROM and RAM such as to permit replacement or supplementing of words in one module by words in another module

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】PROMを内蔵するマイクロコンピュータをプ
リント基板上に他の部品とともに実装した状態で、内蔵
PROMへの演算補正係数等の書き込みを可能にする。 【構成】CPU2,PROM3,RAM4および周辺機
能ブロック5等を具備するシングルチップマイクロコン
ピュータ1のMCUモード,PROMモード,インライ
ンモードの切り換えをプリント基板に実装状態でI/O
ピンILMにより可能にした。 【効果】PROM内蔵シングルチップマイクロコンピュ
ータにおいて、プリント基板に他の部品とともに実装し
た状態でインラインテスタ等によりアプリケーションシ
ステムの性能等をテストした後、性能向上等のため演算
補正係数等をPROMに書き込むことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用品,産業用品等
に広く使用されるマイクロコンピュータ、特にフィール
ドプログラム可能なPROM(Programmable Read Only
Memory)内蔵のシングルチップマイクロコンピュータに
関する。
【0002】
【従来の技術】シングルチップマイクロコンピュータは
CPU(Central Processing Unit)の他に、プログラム
格納用ROM(Read Only Memory),演算用RAM(Ra
ndomAccess Memory)及びタイマー,A/D変換器,D/
A変換器等の周辺機能を1個のチップ上に収容した比較
的小規模のコントローラに使われるマイクロコンピュー
タである。ROMは多くの場合マスクROMであるがフ
ィールドプログラム可能なPROMも使われる。このた
めアドレスバス,データバス等のバスは信号ピンとして
外部に引き出されておらず、外部ピンは電源,一部のコ
ントロール信号等以外は周辺機能とマイクロコンピュー
タ外のシステムとのシステムインタフェース信号ピンに
割り当てられる。CPUが、このシステムインタフェー
ス信号ピンとROMに内蔵されたアプリケーションプロ
グラムによりアプリケーションシステムを制御するモー
ドをMCUモードと呼ぶ。シングルチップマイクロコン
ピュータには通常このMCUモードのほかに、システム
インタフェース信号ピンをアドレスバス,データバス,
一部の内部信号用の信号ピンに切り換えてテスティング
を行うテストモード,PROMにプログラム等を書き込
むPROMモードを持っている。PROMタイプのシン
グルチップマイクロコンピュータの場合、MCUモード
からPROMモードへのモード切り換えは、モード切り
換え信号ピンに付与されるモード切り換え信号によりシ
ステムインタフェースをインアクティブ,PROMイン
タフェースをアクティブにすることによって行ってい
る。即ち、MCUモード時に使用する信号ピンとPRO
Mモード時に使用する信号ピンとを共用しているため、
モード切り換え信号によっていずれか一方のモードの信
号ピンとして機能するように選択するのである。
【0003】図2は従来のシングルチップマイクロコン
ピュータの1例を示す図で、1はシングルチップマイク
ロコンピュータ、2はCPU、3はEPROM(Erasab
leand Programmable Read Only Memory)等のPROM、
4はRAM、5はタイマー,A/D変換器,D/A変換
器,LCD(Liquid Crystal Display)ドライバ/コン
トローラ等の周辺機能ブロック、6はシングルチップマ
イクロコンピュータ1がMCUモードで動作するときの
内部各ブロックと外部信号とのインタフェース機能を有
するMCUインタフェース、7はシングルチップマイク
ロコンピュータ1がPROMモードで動作するときの内
部各ブロックと外部信号とのインタフェース機能を有す
るPROMインタフェースである。11はPROMデー
タバス、12はPROMアドレスバスAxx、13はP
ROMアドレスバスAyy、14はPROMアドレスバ
スAzz、15,16はCPU2がRAM4,周辺機能
ブロック5等をアクセスするときに用いるデータバスお
よびアドレスバス、17は周辺機能ブロック5がMCU
インタフェース6をアクセスするときに用いる入出力バ
スである。18〜22はMCUモード時にMCUインタ
フェースとそれぞれのI/Oポート1cのピン40c,
I/Oポート1bのピン40b,I/Oポート1aのピ
ン40a,I/Oポート2のピン41a,I/Oポート
3のピン42に接続される入出力信号バスである。23
はPROMアドレスバスAxx12につながるPROM
アドレスバスAx、24はPROMアドレスバスAyy
13につながるPROMアドレスバスAy、25はPR
OMアドレスバスAzz14につながるPROMアドレ
スバスAz、26はPROMデータバス11につながる
PROMデータバスDnでそれぞれPROMモード時に
使用される。40aはMCUモード時のI/Oポート1a
及びPROMモード時のアドレスポートAxpを兼用す
るピン、40bはMCUモード時のI/Oポート1b及
びPROMモード時のアドレスポートAypを兼用するピ
ン、40cはMCUモード時のI/Oポート1c及びP
ROMモード時のアドレスポートAzpを兼用するピ
ン、41aはMCUモード時のI/Oポート2及びPR
OMモード時のデータポートDnpを兼用するピン、4
2はMCUモード時に用いるI/Oポート3のピンであ
る。43はMCUモードからPROMモードに切り換え
るためのPROMモード信号PRMを入力するためのP
RM信号ピンである。
【0004】次に以上の構成における動作を説明する。
まず、アプリケーションシステムを制御するMCUモー
ドについて説明する。MCUモードは、PROMモード
に設定するPRM信号をインアクティブにすることによ
り設定する。MCUモードにおいては、CPU2はPR
OM3からPROMデータバス11,PROMアドレス
バスAxx12,PROMアドレスバスAyy13,P
ROMアドレスバスAzz14を用いて内蔵されたプロ
グラム等を読み出し、データバス15,アドレスバス1
6を用いてRAM4内のデータ,MCUインタフェー
ス,ピン40a,40b,40c,41a,42を通し
て読み込む外部信号,周辺機能ブロック5からのデータ
等を用いてプログラムを実行し、その結果をRAM4へ
格納し、周辺機能ブロック5,MCUインタフェース
6,ピン40a,40b,40c,41a,42を通し
て外部に出力し、アプリケーションシステムを制御す
る。この時、PROMインタフェース7はインアクティ
ブになっており、ピン40a,40b,40c,41
a,42の全てはMCUインタフェースとの間でアクセ
スされる。次に、PROMモード時の動作について説明
する。MCUモード時にCPU2が使用するPROM3
内のプログラムはPROMモードで書き込む。
【0005】MCUモードからPROMモードへの切り
換えは、PRM信号ピン43のPROMモード信号PRMを
アクティブにすることにより行う。PROMモードでは
PROMインタフェース7がアクティブになりMCUインタ
フェース6はインアクティブになる。ピン40a,40
b,40c,41aはPROMインタフェース7と図示
しないPROMライタとの間のアクセスのための入出力
ポートとなり、ピン40a,40b,40cはPROMライ
タからPROM3へ書き込むためのPROMアドレスポ
ートAxp,Ayp,Azp、ピン41aはPROMラ
イタとPROM3との間でアクセスされるPROMデー
タ(プログラム,固定データ等)用のデータポートDn
pになる。この状態でPROMライタはピン40a,4
0b,40c,41a,PROMインタフェース7を通して
PROM3へのデータ書き込み、データベリファイ等の
アクセスを行う。図3は、PROM3のアドレス空間を
示しており、実線はPROM3の全アドレス空間(図の
場合は64Kワード)を示し、斜線を付した部分はPR
OMライタのアクセス可能空間を示す。即ち、PROMライ
タはPROM3の全アドレス空間をアクセスする。従っ
て、この場ピン40a,40b,40cは合計16本の
PROMアドレス信号ピンを持ち、PROMモードにお
いてはPROMライタはこの全てを使用する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように従
来技術においては、PROMライタインタフェース信号
はPROMの全アドレス領域にプログラム等を書き込む
必要があるためPROMライタインタフェース信号本数
が多くなり、MCUモード時のシステムインタフェース
信号ピンのかなりの本数をPROMライタインタフェー
ス信号に切り換えなければならない。一方、該マイクロ
コンピュータをアプリケーションシステムに実装し、更
にマイクロコンピュータ周辺部品を実装してアプリケー
ションシステムの大部分の機能を前記マイクロコンピュ
ータとそのプログラムにより動作する状態に組み上げた
場合、この状態でPROMモードに切り換えPROMに
書き込むことはできない。PROMライタインタフェー
スとして使用すべき信号ピンの大部分、又は全ての信号
ピンにアプリケーションシステムとしての部品が実装さ
れ接続されているからである。上記のごとくアプリケー
ションシステムとして組み上げ、システムとして動作さ
せインラインテスタ等によりシステム性能をテストした
後、補正係数その他の演算用係数を求めPROMに書き
込みこれを用いてシステムを制御すれば、アプリケーシ
ョンシステムとしての制御精度等を向上させうるケース
は少なからずあるが、従来のシングルチップマイクロコ
ンピュータでは対応が不可能であった。
【0007】本発明の目的は、PROMを内蔵するシン
グルチップマイクロコンピュータにおいて、特にプリン
ト基板上に他の部品と共に実装した状態においても容易
にPROMにデータを書き込むことが可能なシングルチ
ップマイクロコンピュータを提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、マイクロコンピュー
タを他の部品とともにプリント基板上に実装し、インラ
インテスタ等でシステム性能をテストした後、システム
性能を向上させるため制御定数あるいは演算係数等を新
たに設定しなおすことを可能にすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成する本
発明マイクロコンピュータの特徴とするところは、シン
グルチップマイクロコンピュータは通常のシステム制御
動作モードであるMCUモード,該マイクロコンピュータ
単体で内蔵PROMにプログラム等を書き込むPROM
モードの他に、プリント基板上に他の部品と共に実装し
た状態においても容易にPROMにデータを書き込むこ
とが可能なインラインモードを有し、該インラインモー
ドに動作モードを切り換えるためのモード切り換え入力
信号ピンを備える点にある。
【0010】また、本発明は上述の他に、インラインモ
ード時にPROMへのデータ書き込みを可能にするイン
ラインインタフェースを有すること、インラインインタ
フェースがPROMアドレスバスの一部をハイレベルに
またPROMアドレスバスの一部をローレベルに固定す
るマルチプレクサを有すること、PROMライタとマイ
クロコンピュータとの間で該PROMに書き込むための
PROMアドレスおよびデータをアクセスするためのシ
リアルインタフェースを備えていること、インラインイ
ンタフェースとPROMライタとのインタフェース用信
号ピンの一部または全てをLCDドライバ/コントロー
ラ用信号ピンに割り付けることを特徴としている。
【0011】更に本発明は上述の他に、PROMを内蔵
するマイクロコンピュータを用いたシステムにおいて、
PROM内にシステムを制御するための仮の定数,演算
係数等を格納する第1のエリア、該仮の定数等を用いて
システム性能をテストした後得られる真の定数,演算係
数等を格納する第2のエリアおよび第2のエリアに真の
定数等を格納したことを示すフラグ等を格納する第3の
エリアを有する点、第2のエリアおよび第3のエリアを
PROMのインラインモードアクセスエリアに設定する
点を特徴としている。
【0012】
【作用】本発明においては、複数のモード切り換え信号
ピンを有し、マイクロコンピュータの通常のシステム制
御動作モードであるMCUモード、及びマイクロコンピ
ュータ単体で内蔵PROMにプログラム等を書き込むP
ROMモードの他に、マイクロコンピュータをプリント
基板上に他の部品とともに実装した状態でPROMライタか
らインラインプローブ等を介して内蔵PROMにデータ
を書き込むインラインモードを有し、複数または単独の
モード切り換え信号ピンにより該マイクロコンピュータ
の動作モードをインラインモードに設定する。
【0013】また本発明においては、マイクロコンピュ
ータに内蔵するインラインインタフェースにより、マイ
クロコンピュータをプリント基板上に他の部品とともに
実装した状態でPROMライタと内蔵PROMとの間の
インタフェースをとる。
【0014】更にまた本発明においては、インラインイ
ンタフェース内のマルチプレクサがPROMアドレスバ
スの一部をハイレベルに、またPROMアドレスバスの
一部をローレベルに固定する。
【0015】更に本発明においては、インラインインタ
フェースはシリアルインタフェースを備えており、PR
OMライタとマイクロコンピュータとの間で該PROM
に書き込むためのPROMアドレスおよびデータをシリ
アルにアクセスする。
【0016】また本発明においては、インラインインタ
フェースとPROMライタとのインタフェース用信号ピ
ンの一部または全てをLCDドライバ/コントローラ用
信号ピンに割り付けインラインモード時のピン使用の自
由度を向上させる。
【0017】更にまた本発明においては、PROMを内
蔵するマイクロコンピュータを用いたシステムにおい
て、PROM内にシステムを制御するための仮の定数,
演算係数等を格納する第1のエリア、該仮の定数等を用
いてシステム性能をテストした後得られる真の定数,演
算係数等を格納する第2のエリアおよび第2のエリアに
真の定数等を格納したことを示すフラグ等を格納する第
3のエリアを有するから、システムを仮の定数等を用い
てテストした後インラインモードにおいて真の定数,演
算係数等をPROM内の所定のエリアに書き込み、その
真の定数,演算係数等を用いてシステムを制御すること
ができる。
【0018】
【実施例】次に本発明マイクロコンピュータを実施例と
して示した図面を用いて詳細に説明する。
【0019】図1は本発明の1実施例を示す概略回路図
で、図2と同一符号は同一機能ブロックを示す。図1に
おいて、8は第1のマルチプレクサ30及び第2のマル
チプレクサ31から構成されたマルチプレクサ部で、図
には機能的に判り易くスイッチの形式で示しているがこ
れに限定するものではない。第1のマルチプレクサ30
はPROMアドレスバスAyy13の途中に配置され、
PROM側に接続されているPROMアドレスバスAy
y13を接地電位に切り換える働きをする。第2のマル
チプレクサ31はPROMアドレスバスAzz14の途
中に配置され、PROM側に接続されているPROMア
ドレスバスAzz14を電源電位に切り換える働きをす
る。40aはMCUモード時のI/Oポート1a及びP
ROMモード時のアドレスポートAxpを兼用するピ
ン、40bはMCUモード時のI/Oポート1b及びP
ROMモード時のアドレスポートAypを兼用するピ
ン、40cはMCUモード時のI/Oポート1c及びP
ROMモード時のアドレスポートAzpを兼用するピ
ン、44はインラインモードに切り換えるためのインラ
インモード信号ILMを入力するためのILM信号ピン
で、マルチプレクサ部8とPROMインタフェース7と
で構成されるインラインインタフェースを制御する。
【0020】次に、以上の構成における動作を説明す
る。まず、MCUモード時の動作は、シングルチップマ
イクロコンピュータとしてアプリケーションシステムを
制御するための動作であり、PROMモード切り換え信
号PRM及びインラインモード切り換え信号ILMをイ
ンアクティブにすることによってMCUモードに設定さ
れる。MCUモードとしての動作は上述の従来例の動作
と同じである。PROMモード時の動作も、マイクロコ
ンピュータ単体でPROM3へアプリケーションプログ
ラム等を書き込む動作であり、全てのPROMアドレス
バスAx23,Ay24,Az25を使用し、図4に示
すPROMのアドレス空間のうち、従来例と同様実線で
示す全アドレス空間をアクセスし、図の場合64Kワー
ドの全ての領域にプログラム等をPROMライタにより
書き込むことができる。従って、PROMアドレスバス
Ax23,Ay24,Az25の合計本数は16本にな
る。PROMモードの設定はPROMモード切り換え信
号PRMをアクティブにすることにより行う。
【0021】次に、インラインモード時の動作について
説明する。インラインモードはPROMモード切り換え信号
PRM及びインラインモード切り換え信号ILMをアク
ティブにすることまたは、インラインモード切り換え信
号ILMをアクティブにすることにより設定される。イ
ンラインモードでは、MCUインタフェース6は外部ピ
ン即ちI/Oポート1aのピン40a、I/Oポート1
bのピン40b、I/Oポート1cのピン40cに対し
てはハイインピーダンスになる。一方、インラインイン
タフェースの一部を構成するPROMインタフェース7
は、ピン40a付与される信号に対しては内部側(PR
OM側)に信号をまた、ピン41aに付与される信号に
対しては双方向に信号を通し、ピン40b,ピン40c
に付与される信号に対してはハイインピーダンスにな
る。また、この例ではPROM3のPROMアドレスバ
スAyy13は第1のマルチプレクサ30により信号レ
ベルがロー側に、PROMアドレスバスAzz14は第
2のマルチプレクサ31により信号レベルがハイ側にそ
れぞれ切り換えられ固定される。この状態でPROMラ
イタをピン40a,ピン41aに接続する(ライトイネ
ーブル,リードイネーブル等の信号線は省略してい
る)。PROMアドレスバスAxx12はPROMイン
タフェース7を介してピン40aに接続されておりこれ
を6本、PROMアドレスバスAyy13は第1のマル
チプレクサ30により論理レベルをロー側に固定されて
おりこれを9本、PROMアドレスバスAzzは第2の
マルチプレクサ31により論理レベルをハイ側に固定さ
れておりこれを1本とすれば、この状態でPROMライ
タがアクセスできるPROM3のアドレス空間は図4の
斜線で示す64ワードの部分になる。即ち、図示しない
PROMライタがピン40aを介してアドレス$000
0を指定したとき、PROM3のアドレス空間上では図
4に示すようにアドレス$8000がアクセスされ、逐
次アドレスを増加させ、64ワードをPROMライタか
らシングルチップマイクロコンピュータ1内のPROM
3にデータを書き込むことができる。多くの場合、PR
OM3のアドレス空間のうちアドレス$0000近辺は
ベクターアドレス,ショートジャンプ命令エリア等に使
われており、このエリアにデータ等を書き込むことは不
可能か、または得策でない。従って、インラインモード
でのデータ書き込みエリアをこの場合アドレス$800
0から設定している。本実施例においてピン40aおよ
び41aの一部または全てをLCDコントローラ/ドラ
イバ用信号ピンに割り付ければ、後述するようにより効
果的である。
【0022】尚、以上の説明では、図示しないPROM
ライタからPROM3にプログラム及びデータ等を書き
込む場合のPROMライタによるベリファイ動作につい
ての説明を省略した。ベリファイ動作は通常PROMラ
イタがPROM3に書き込んだプログラム及びデータ等
が正しく書き込まれているか否かをチェックする動作
で、PROMライタがPROM3にプログラム及びデー
タ等を書き込んだ後該プログラム及びデータ等をPRO
Mライタが読み出しプログラム及びデータ等の誤りの有
無をチェックする。このベリファイ動作については、P
ROMモードにおいてはPROMインタフェース7、イ
ンラインモードにおいてはインラインインタフェースを
介してそれぞれ行う。
【0023】次に他の実施例を図5を用いて説明する。
図5において図1,図2と同一符号は同一機能ブロック
を示す。9は制御部、10aはシフトレジスタで構成し
たPROMデータ部、10bはシフトレジスタで構成し
たPROMアドレス部である。これら制御部9,PRO
Mデータ部10aおよびPROMアドレス部10bは図
示しないPROMライタがPROM3をアクセスするた
めのシリアルインタフェースを構成する。45はMCU
モード時のI/Oポート4及びインラインモード時のシ
リアルポートを兼用するピン、46はI/Oポート5及
びインラインモード時のシリアルクロックポートを兼用
するピンである。
【0024】次に、本実施例における動作について説明
する。本実施例におけるMCUモード及びPROMモー
ド時の動作は図1の実施例の場合と同様である。PRO
M3のアドレス領域を示す図は図4と同じであり図4を
用いる。マルチプレクサ部8は第3のマルチプレクサ3
2及び第4のマルチプレクサ33を含む。第3のマルチ
プレクサ32はPROMモードにおいてはピン40aか
ら入力されるPROM3 のアドレスAxをPROMアドレス
バスAxx12に接続する。第4のマルチプレクサ33
はPROMモードにおいてピン41aからのPROM3
へのデータDnをPROMデータバス11に接続する。
この状態でPROMモードにおいてPROMライタからPR
OM3へは図1で説明した書き込み動作でプログラム等
のデータを書き込むことができる。
【0025】次にインラインモード時の動作について説
明する。インラインモードはピン43のPROMモード
切り換え信号PRM及びピン44のインラインモード切
り換え信号ILMをアクティブにすることまたは、イン
ラインモード切り換え信号ILMをアクティブにするこ
とにより設定する。この時、ピン45はPROMライタ
からのアドレス及びデータ信号用ポートであるシリアル
ポートになり、ピン46はピン45を介してPROMラ
イタからアドレス及びデータ信号を入出力するときのシ
リアルクロック信号ポートになる。PROMライタとシ
ングルチップマイクロコンピュータ1とのインタフェー
スはピン45及びピン46でとる(ライトイネーブル信
号等の若干の制御信号は省略する)。PROMライタか
らPROM3へ書き込むデータDn及びデータDnのP
ROMアドレスAxはピン45を介し、ピン46に入力
されるクロックに同期して、PROMアドレスAxはP
ROMアドレス部10bへ、PROMデータDnはPR
OMアドレス部10bへシリアルに入力される。PROM
アドレスAx及びPROMデータDnのPROMアドレス部
10b及びPROMデータ部10aへの転送制御をビッ
ト数をカウントする等により制御部9が行う。この後P
ROMアドレス部10bからPROMアドレスAxが第
3のマルチプレクサ32を介してPROMアドレスバス
Axx12に供給され、PROMデータ部10aからP
ROMデータDnが第4のマルチプレクサ33を介して
PROMデータバス11に供給されてPROM3に所定
のデータが所定のPROMアドレスに書き込まれる。本
実施例において、ピン45およびピン46をLCDコン
トローラ/ドライバ用信号ピンに割り付ければ、後述す
るようにより効果的である。
【0026】本実施例におけるPROMに対するベリフ
ァイ動作は、図1に示した実施例と同様であるが、イン
ラインモードにおけるベリファイ時、PROM3のアド
レスを図示しないPROMライタからシリアルに制御部
9を介してPROMアドレス部10bへ格納後パラレル
に変換しPROM3のPROMアドレスAxを第3のマ
ルチプレクサ32を介して指定し、該指定されたPRO
MアドレスAxのPROMデータDnを第4のマルチプレク
サ33を介してPROMデータ部10aにパラレルに読
み出す。PROMデータ部10a内のPROMデータD
nは制御部を介しピン45を経て図示しないPROMラ
イタにシリアルに読み出し、PROMデータDnをベリ
ファイする。シリアル転送はピン46に入力されるクロ
ックに同期して行う。以上のように、図示しないPRO
MライタからPROMアドレスAx及びPROMデータ
Dnをシリアルに転送する以外は、図1に示した実施例
と同様である。
【0027】以上の実施例の説明では、インラインモー
ドへの切換えは、分り易くするためインラインモード切
換え信号ILM,PROMモード切換え信号PRMによ
り行うとしたが、シングルチップマイクロコンピュータ
では、テストモードへの切換え信号ピン,リセット信号
ピン等があり、上記に加え、これらの組合わせにより、
各動作モードを切換えることが出来ることは言うまでも
ない。
【0028】本発明の更に他の実施例を図6を用いて説
明する。図6において実線(外枠)は図4と同様にPR
OMの全アドレス空間を示す。60はインラインモード
でアクセス可能なインライン領域、61は仮の定数,演
算係数等を格納する第1のエリアでインライン領域の外
にある。62はシステムのテスト後に得られる真の定
数,演算係数等を格納する第2のエリア、63は第2の
エリアに真の定数等が格納されたことを示すフラグを格
納する第3のエリアである。マイクロコンピュータに制
御プログラムとともに第1のエリアに仮の定数,演算係
数等を格納し、該マイクロコンピュータを他の部品とと
もにプリント基板上に組立てアプリケーションシステム
としてテストする。その結果制御性能等初期の性能がで
ない場合、所望の性能がでる真の定数,演算係数等を求
め、プリント基板上でプローバ等を用いてPROMライ
タにより真の定数等を第2のエリアに書き込むとともに
第2のエリアに書き込まれたことを示すフラグを第3の
エリアに書き込む。次に、システムを動作させたときマ
イクロコンピュータは第3のエリアのフラグを調べ、フ
ラグが書き込まれていれば第2のエリアの定数等を用い
てシステムを制御する。この結果システムは所望の制御
性能を得ることができる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よればインラインモードへの切り換え信号を備えている
ため、従来のシングルチップマイクロコンピュータが備
えていたMCUモード及びPROMモードのほかにイン
ラインモードにシングルチップマイクロコンピュータの
機能を設定することができる。このため、PROMライ
タが内蔵PROMにアクセスするためのアクセス方法
を、従来のPROMモードとは異なった方法でアクセス
する手段を提供することができる。これは、シングルチ
ップマイクロコンピュータをプリント基板上に他の部品
とともに実装した状態で、インラインテスタ等を用いて
シングルチップマイクロコンピュータを含むアプリケー
ションシステムの性能をテストした上、該システムの性
能を向上させる等のため演算補正係数等をプリント基板
へのプロービング等により内蔵PROMに書き込むことを可
能ならしめる。
【0030】また本発明によれば、インラインモード時
のためのインラインインタフェースを備えているため、
シングルチップマイクロコンピュータのインタフェース
機能をインラインモード時に適した機能に容易に変更す
ることができる。
【0031】更に本発明によれば、インラインインタフ
ェースはPROMアドレスバスの一部をハイレベルに、
他の一部をローレベルに固定する手段を有するため、イ
ンラインモード時にPROMライタとの間で内蔵PRO
Mの全アドレス領域をアクセスする必要が無くなり、P
ROMライタとの間のPROMアドレスバスの本数を減
じることができ、シングルチップマイクロコンピュータ
をプリント基板上に実装状態において容易に内蔵PRO
Mに補正係数等のデータを書き込むことができる。
【0032】更にまた本発明によれば、インラインイン
タフェースはPROMアドレスおよびデータをシリアル
インタフェースを介してアクセスすることができるた
め、インラインモード時のPROMライタとのインタフ
ェース信号本数を大幅に減じることができ、プリント基
板実装状態においてより容易にシングルチップマイクロ
コンピュータ内のPROMに補正係数等のデータを書き
込むことができる。
【0033】また本発明によれば、インラインインタフ
ェースに接続される信号ポートをLCDドライバ/コン
トローラ用I/Oピンに割り付けるため、インラインモ
ード時のPROMライタとのインタフェースをプロービ
ング等により自由にとることができる。即ち、通常プリ
ント基板とLCDとはハンダ付け等による接続は行わず
プリント基板上のLCD接続点は、例えば銅パターンに
よる接続パッドが形成されており、LCDとプリント基
板との接続は導電パッド等を用いて電気的に接続される
ことが多く、配線あるいは半田付け等で物理的な接続を
しない。このため、プリント基板上では接続パッドは実
装後もセット最終組立まで空きパッド状になっている。
従って、この空きパッドを用いてPROMライタ接続の
ためのプロービングを自由に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明マイクロコンピュータの1実施例を示す
概略回路図である。
【図2】従来のマイクロコンピュータの構成を示す概略
回路図である。
【図3】従来のマイクロコンピュータのPROMのアド
レス空間を説明する図である。
【図4】本発明マイクロコンピュータのPROMのアド
レス空間を説明する図である。
【図5】本発明マイクロコンピュータの他の実施例を示
す概略回路図である。
【図6】本発明マイクロコンピュータの異なる実施例の
PROMのアドレス空間を説明する概略図である。
【符号の説明】
1…シングルチップマイクロコンピュータ、2…CP
U、3…PROM、4…RAM、5…周辺機能ブロッ
ク、6…MCUインタフェース、7…PROMインタフ
ェース、8…マルチプレクサ部、9…制御部、10a…
PROMデータ部、10b…PROMアドレス部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラマブルROMを内蔵するマイクロ
    コンピュータにおいて、システム制御等のマイクロコン
    ピュータ機能としてのMCUモード,PROMにプログ
    ラム等を書き込むPROMモード及びユーザシステムへ
    該マイクロコンピュータを実装した状態でPROMの一
    部へ演算係数等を書き込むインラインモードの少なくと
    も3モードを切り換えるモード切り換え信号を入力する
    外部ピンを有することを特徴とするマイクロコンピュー
    タ。
  2. 【請求項2】請求項1において、マイクロコンピュータ
    は少なくともMCUモードインタフェース,PROMモ
    ードインタフェース及びインラインモードインタフェー
    スを備えたことを特徴とするマイクロコンピュータ。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、インラインモ
    ードインタフェースはPROMアドレスバスの一部をハ
    イレベルに、またPROMアドレスバスの一部をローレ
    ベルに固定するマルチプレクサを備えたことを特徴とす
    るマイクロコンピュータ。
  4. 【請求項4】請求項1または2において、インラインモ
    ードインタフェースはPROMライタとマイクロコンピ
    ュータとの間でPROMに書き込むためのPROMアド
    レスおよびデータをアクセスするためのシリアルインタ
    フェースを備えたことを特徴とするマイクロコンピュー
    タ。
  5. 【請求項5】請求項1または2において、インラインイ
    ンタフェースとPROMライタとのインタフェース用信
    号ピンの一部または全てをLCDドライバ/コントロー
    ラ用信号ピンに割り付けたことを特徴とするマイクロコ
    ンピュータ。
  6. 【請求項6】PROMを内蔵するマイクロコンピュータ
    を用いたシステムであって、PROM内にシステムを制御す
    るための仮の定数,演算係数等を格納する第1のエリ
    ア,該仮の定数等を用いてシステム性能をテストした後
    得られる真の定数,演算係数等を格納する第2のエリア
    および第2のエリアに真の定数等を格納したことを示す
    フラグ等を格納する第3のエリアを有することを特徴と
    するマイクロコンピュータを用いたシステム。
  7. 【請求項7】請求項6において、第2のエリアおよび第
    3のエリアをPROMのインラインモードアクセスエリ
    アに設定したことを特徴とするマイクロコンピュータを
    用いたシステム。
JP5134291A 1993-06-04 1993-06-04 マイクロコンピュータ Pending JPH06348867A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134291A JPH06348867A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 マイクロコンピュータ
US08/252,358 US5628022A (en) 1993-06-04 1994-06-01 Microcomputer with programmable ROM
KR1019940012504A KR100327624B1 (ko) 1993-06-04 1994-06-03 프로그래머블rom을내장한마이크로컴퓨터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134291A JPH06348867A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 マイクロコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348867A true JPH06348867A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15124853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5134291A Pending JPH06348867A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 マイクロコンピュータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5628022A (ja)
JP (1) JPH06348867A (ja)
KR (1) KR100327624B1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847450A (en) 1996-05-24 1998-12-08 Microchip Technology Incorporated Microcontroller having an n-bit data bus width with less than n I/O pins
JP2000057120A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nec Corp Eeprom内蔵ワンチップマイクロコンピュータ
US7073071B1 (en) 2000-03-31 2006-07-04 Intel Corporation Platform and method for generating and utilizing a protected audit log
US6678825B1 (en) 2000-03-31 2004-01-13 Intel Corporation Controlling access to multiple isolated memories in an isolated execution environment
US7356817B1 (en) 2000-03-31 2008-04-08 Intel Corporation Real-time scheduling of virtual machines
US7082615B1 (en) 2000-03-31 2006-07-25 Intel Corporation Protecting software environment in isolated execution
US7089418B1 (en) 2000-03-31 2006-08-08 Intel Corporation Managing accesses in a processor for isolated execution
US6754815B1 (en) 2000-03-31 2004-06-22 Intel Corporation Method and system for scrubbing an isolated area of memory after reset of a processor operating in isolated execution mode if a cleanup flag is set
US6633963B1 (en) 2000-03-31 2003-10-14 Intel Corporation Controlling access to multiple memory zones in an isolated execution environment
US7194634B2 (en) 2000-03-31 2007-03-20 Intel Corporation Attestation key memory device and bus
US7111176B1 (en) 2000-03-31 2006-09-19 Intel Corporation Generating isolated bus cycles for isolated execution
US7013481B1 (en) 2000-03-31 2006-03-14 Intel Corporation Attestation key memory device and bus
US7013484B1 (en) 2000-03-31 2006-03-14 Intel Corporation Managing a secure environment using a chipset in isolated execution mode
US6760441B1 (en) 2000-03-31 2004-07-06 Intel Corporation Generating a key hieararchy for use in an isolated execution environment
US6990579B1 (en) 2000-03-31 2006-01-24 Intel Corporation Platform and method for remote attestation of a platform
US6934817B2 (en) * 2000-03-31 2005-08-23 Intel Corporation Controlling access to multiple memory zones in an isolated execution environment
US6769058B1 (en) 2000-03-31 2004-07-27 Intel Corporation Resetting a processor in an isolated execution environment
US6996710B1 (en) 2000-03-31 2006-02-07 Intel Corporation Platform and method for issuing and certifying a hardware-protected attestation key
US6795905B1 (en) * 2000-03-31 2004-09-21 Intel Corporation Controlling accesses to isolated memory using a memory controller for isolated execution
US6957332B1 (en) 2000-03-31 2005-10-18 Intel Corporation Managing a secure platform using a hierarchical executive architecture in isolated execution mode
US6976162B1 (en) * 2000-06-28 2005-12-13 Intel Corporation Platform and method for establishing provable identities while maintaining privacy
US7389427B1 (en) 2000-09-28 2008-06-17 Intel Corporation Mechanism to secure computer output from software attack using isolated execution
US7793111B1 (en) * 2000-09-28 2010-09-07 Intel Corporation Mechanism to handle events in a machine with isolated execution
US6474916B2 (en) 2000-11-29 2002-11-05 Bruce J. Constantin Universal restraint system
US7215781B2 (en) * 2000-12-22 2007-05-08 Intel Corporation Creation and distribution of a secret value between two devices
US6907600B2 (en) * 2000-12-27 2005-06-14 Intel Corporation Virtual translation lookaside buffer
US7225441B2 (en) 2000-12-27 2007-05-29 Intel Corporation Mechanism for providing power management through virtualization
US7035963B2 (en) * 2000-12-27 2006-04-25 Intel Corporation Method for resolving address space conflicts between a virtual machine monitor and a guest operating system
US7818808B1 (en) 2000-12-27 2010-10-19 Intel Corporation Processor mode for limiting the operation of guest software running on a virtual machine supported by a virtual machine monitor
US7117376B2 (en) * 2000-12-28 2006-10-03 Intel Corporation Platform and method of creating a secure boot that enforces proper user authentication and enforces hardware configurations
US20020144121A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Ellison Carl M. Checking file integrity using signature generated in isolated execution
US7096497B2 (en) * 2001-03-30 2006-08-22 Intel Corporation File checking using remote signing authority via a network
US7191440B2 (en) 2001-08-15 2007-03-13 Intel Corporation Tracking operating system process and thread execution and virtual machine execution in hardware or in a virtual machine monitor
US7024555B2 (en) 2001-11-01 2006-04-04 Intel Corporation Apparatus and method for unilaterally loading a secure operating system within a multiprocessor environment
US6806722B2 (en) * 2001-12-07 2004-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Polymer-type humidity sensor
US7103771B2 (en) * 2001-12-17 2006-09-05 Intel Corporation Connecting a virtual token to a physical token
US20030126454A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Glew Andrew F. Authenticated code method and apparatus
US7308576B2 (en) 2001-12-31 2007-12-11 Intel Corporation Authenticated code module
US20030126453A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Glew Andrew F. Processor supporting execution of an authenticated code instruction
US7480806B2 (en) * 2002-02-22 2009-01-20 Intel Corporation Multi-token seal and unseal
US7631196B2 (en) 2002-02-25 2009-12-08 Intel Corporation Method and apparatus for loading a trustable operating system
US7069442B2 (en) 2002-03-29 2006-06-27 Intel Corporation System and method for execution of a secured environment initialization instruction
US7028149B2 (en) 2002-03-29 2006-04-11 Intel Corporation System and method for resetting a platform configuration register
US20030191943A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Poisner David I. Methods and arrangements to register code
US20030196096A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Sutton James A. Microcode patch authentication
US7058807B2 (en) * 2002-04-15 2006-06-06 Intel Corporation Validation of inclusion of a platform within a data center
US20030196100A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Grawrock David W. Protection against memory attacks following reset
US7076669B2 (en) * 2002-04-15 2006-07-11 Intel Corporation Method and apparatus for communicating securely with a token
US7127548B2 (en) 2002-04-16 2006-10-24 Intel Corporation Control register access virtualization performance improvement in the virtual-machine architecture
US7139890B2 (en) 2002-04-30 2006-11-21 Intel Corporation Methods and arrangements to interface memory
US20030229794A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Sutton James A. System and method for protection against untrusted system management code by redirecting a system management interrupt and creating a virtual machine container
US6820177B2 (en) 2002-06-12 2004-11-16 Intel Corporation Protected configuration space in a protected environment
US7142674B2 (en) * 2002-06-18 2006-11-28 Intel Corporation Method of confirming a secure key exchange
US7392415B2 (en) * 2002-06-26 2008-06-24 Intel Corporation Sleep protection
US20040003321A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Glew Andrew F. Initialization of protected system
US6996748B2 (en) 2002-06-29 2006-02-07 Intel Corporation Handling faults associated with operation of guest software in the virtual-machine architecture
US7124327B2 (en) 2002-06-29 2006-10-17 Intel Corporation Control over faults occurring during the operation of guest software in the virtual-machine architecture
US7296267B2 (en) * 2002-07-12 2007-11-13 Intel Corporation System and method for binding virtual machines to hardware contexts
US7165181B2 (en) 2002-11-27 2007-01-16 Intel Corporation System and method for establishing trust without revealing identity
US20040117532A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Bennett Steven M. Mechanism for controlling external interrupts in a virtual machine system
US7073042B2 (en) * 2002-12-12 2006-07-04 Intel Corporation Reclaiming existing fields in address translation data structures to extend control over memory accesses
US7318235B2 (en) 2002-12-16 2008-01-08 Intel Corporation Attestation using both fixed token and portable token
US20040117318A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Grawrock David W. Portable token controlling trusted environment launch
US7318141B2 (en) 2002-12-17 2008-01-08 Intel Corporation Methods and systems to control virtual machines
US7793286B2 (en) * 2002-12-19 2010-09-07 Intel Corporation Methods and systems to manage machine state in virtual machine operations
US20040128345A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Robinson Scott H. Dynamic service registry
US7900017B2 (en) * 2002-12-27 2011-03-01 Intel Corporation Mechanism for remapping post virtual machine memory pages
US20040128465A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Lee Micheil J. Configurable memory bus width
US7076802B2 (en) * 2002-12-31 2006-07-11 Intel Corporation Trusted system clock
US7415708B2 (en) * 2003-06-26 2008-08-19 Intel Corporation Virtual machine management using processor state information
US20050044292A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Mckeen Francis X. Method and apparatus to retain system control when a buffer overflow attack occurs
US7424709B2 (en) 2003-09-15 2008-09-09 Intel Corporation Use of multiple virtual machine monitors to handle privileged events
US7287197B2 (en) * 2003-09-15 2007-10-23 Intel Corporation Vectoring an interrupt or exception upon resuming operation of a virtual machine
US7739521B2 (en) * 2003-09-18 2010-06-15 Intel Corporation Method of obscuring cryptographic computations
US7610611B2 (en) * 2003-09-19 2009-10-27 Moran Douglas R Prioritized address decoder
US7366305B2 (en) * 2003-09-30 2008-04-29 Intel Corporation Platform and method for establishing trust without revealing identity
US7177967B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-13 Intel Corporation Chipset support for managing hardware interrupts in a virtual machine system
US20050080934A1 (en) 2003-09-30 2005-04-14 Cota-Robles Erik C. Invalidating translation lookaside buffer entries in a virtual machine (VM) system
US7237051B2 (en) 2003-09-30 2007-06-26 Intel Corporation Mechanism to control hardware interrupt acknowledgement in a virtual machine system
US7636844B2 (en) * 2003-11-17 2009-12-22 Intel Corporation Method and system to provide a trusted channel within a computer system for a SIM device
US20050108171A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Bajikar Sundeep M. Method and apparatus for implementing subscriber identity module (SIM) capabilities in an open platform
US20050108534A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Bajikar Sundeep M. Providing services to an open platform implementing subscriber identity module (SIM) capabilities
US8156343B2 (en) 2003-11-26 2012-04-10 Intel Corporation Accessing private data about the state of a data processing machine from storage that is publicly accessible
US8037314B2 (en) 2003-12-22 2011-10-11 Intel Corporation Replacing blinded authentication authority
US20050152539A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Brickell Ernie F. Method of protecting cryptographic operations from side channel attacks
US7802085B2 (en) 2004-02-18 2010-09-21 Intel Corporation Apparatus and method for distributing private keys to an entity with minimal secret, unique information
US20050216920A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Vijay Tewari Use of a virtual machine to emulate a hardware device
US7356735B2 (en) * 2004-03-30 2008-04-08 Intel Corporation Providing support for single stepping a virtual machine in a virtual machine environment
US7620949B2 (en) 2004-03-31 2009-11-17 Intel Corporation Method and apparatus for facilitating recognition of an open event window during operation of guest software in a virtual machine environment
US7490070B2 (en) 2004-06-10 2009-02-10 Intel Corporation Apparatus and method for proving the denial of a direct proof signature
US20050288056A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Bajikar Sundeep M System including a wireless wide area network (WWAN) module with an external identity module reader and approach for certifying the WWAN module
US7305592B2 (en) * 2004-06-30 2007-12-04 Intel Corporation Support for nested fault in a virtual machine environment
US7840962B2 (en) * 2004-09-30 2010-11-23 Intel Corporation System and method for controlling switching between VMM and VM using enabling value of VMM timer indicator and VMM timer value having a specified time
US8146078B2 (en) 2004-10-29 2012-03-27 Intel Corporation Timer offsetting mechanism in a virtual machine environment
US8924728B2 (en) 2004-11-30 2014-12-30 Intel Corporation Apparatus and method for establishing a secure session with a device without exposing privacy-sensitive information
US8533777B2 (en) * 2004-12-29 2013-09-10 Intel Corporation Mechanism to determine trust of out-of-band management agents
US7395405B2 (en) 2005-01-28 2008-07-01 Intel Corporation Method and apparatus for supporting address translation in a virtual machine environment
US7809957B2 (en) 2005-09-29 2010-10-05 Intel Corporation Trusted platform module for generating sealed data
US8014530B2 (en) 2006-03-22 2011-09-06 Intel Corporation Method and apparatus for authenticated, recoverable key distribution with no database secrets
CN110069281A (zh) * 2018-01-23 2019-07-30 上海蓝钥智能科技有限公司 一种基于mcu物理载体的微型计算机系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551676B2 (ja) * 1973-09-27 1980-01-16
US4497031A (en) * 1982-07-26 1985-01-29 Johnson Service Company Direct digital control apparatus for automated monitoring and control of building systems
JPS63184142A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Mitsubishi Electric Corp ワンチツプマイクロコンピユ−タ
JPH02201694A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Nec Corp シングルチップマイクロコンピュータ
EP0386296B1 (de) * 1989-03-09 1994-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Zusammensetzung eines Mikrokontrollers
US5077832A (en) * 1989-08-07 1991-12-31 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Radio transceiver with optional display
US5132716A (en) * 1990-04-04 1992-07-21 Eastman Kodak Company System for updating software in automatic film processor
US5053797A (en) * 1990-04-04 1991-10-01 Eastman Kodak Company System for updating software in automatic film processor
JP2704040B2 (ja) * 1990-05-30 1998-01-26 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 マイクロコンピュータ
JPH0481986A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルrom内蔵マイクロコンピュータ
JP2920561B2 (ja) * 1990-09-25 1999-07-19 東京エレクトロン株式会社 1チップマイクロコンピュータのテスト方法
US5189344A (en) * 1991-05-03 1993-02-23 Public Safety Equipment, Inc. Solid state strobe tube control circuit with programmable flash pattern
US5245572A (en) * 1991-07-30 1993-09-14 Intel Corporation Floating gate nonvolatile memory with reading while writing capability
JPH05120459A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Nec Corp シングルチツプマイクロコンピユータ
US5327531A (en) * 1992-09-21 1994-07-05 International Business Machines Corp. Data processing system including corrupt flash ROM recovery
US5487161A (en) * 1992-11-25 1996-01-23 Norand Corp. Computerized data terminal with switchable memory address for start-up and system control instructions

Also Published As

Publication number Publication date
KR100327624B1 (ko) 2002-08-17
KR950001484A (ko) 1995-01-03
US5628022A (en) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348867A (ja) マイクロコンピュータ
US6185703B1 (en) Method and apparatus for direct access test of embedded memory
KR20000029997A (ko) 집적dma콘트롤러를이용한집적메모리테스트방법
JPS6334554B2 (ja)
US6611796B1 (en) Method and apparatus for combining memory blocks for in circuit emulation
US5898858A (en) Method and apparatus for providing emulator overlay memory support for ball grid array microprocessor packages
KR20010006839A (ko) 마이크로 컴퓨터, 전자 기기 및 에뮬레이션 방법
JPH08221319A (ja) 半導体記憶装置
KR20030055150A (ko) 마이크로프로세서 및 마이크로프로세서의 처리 방법
US6110225A (en) Inverse assembler with reduced signal requirements using a trace listing
JPH11282671A (ja) コンピュータシステム
US7689864B2 (en) Processor comprising an integrated debugging interface controlled by the processing unit of the processor
KR0135593B1 (ko) 마이크로 콤퓨터
JPS6025624Y2 (ja) 情報処理装置開発用装置
JPS62224836A (ja) 半導体集積回路装置
JP2824853B2 (ja) パターンデータ書込み方式
KR0184154B1 (ko) 원칩 마이크로 컴퓨터
JP2877505B2 (ja) Lsi実装ボード及びデータ処理装置
JPS6011941A (ja) デ−タ処理装置
JP2003108541A (ja) プロセッサ、メモリテスト方法及びメモリテストシステム
KR0162763B1 (ko) 먹스를 이용한 pci 디바이스의 형상영역 설계장치 및 방법
JP2003186854A (ja) Simd型プロセッサ及びその検証装置
JPH11174122A (ja) バウンダリスキャンテスト方法
JPS6145339A (ja) コンピユ−タ
JP3125950B2 (ja) 特定用途向け集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329