JPH06326706A - Composite network management system - Google Patents

Composite network management system

Info

Publication number
JPH06326706A
JPH06326706A JP5109648A JP10964893A JPH06326706A JP H06326706 A JPH06326706 A JP H06326706A JP 5109648 A JP5109648 A JP 5109648A JP 10964893 A JP10964893 A JP 10964893A JP H06326706 A JPH06326706 A JP H06326706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
display
network group
group
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5109648A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Natsume
晃宏 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5109648A priority Critical patent/JPH06326706A/en
Publication of JPH06326706A publication Critical patent/JPH06326706A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display a large scale network in an easily understandable way by displaying network groups grouped hierarchically for each hierarchy. CONSTITUTION:The composite network management system PNWMS is provide with a display device 1, a display control section 2, an operation section 3 and a database 4. Then the PNWMS is connected to any network entity included in the composite network being a management object via a connection unit. The composite network to be managed is grouped into plural network groups each including at least one network entity or over as a basic unit. Moreover, each grouped network group itself in a hierarchical way so as to belong to a higher layer network group and the display is executed on the basis of each layer. The network group grouped in a hierarchical way is stored in the database 4.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】通信技術の進展に伴い、LAN
(Local Area Network) やWAN(Wide Area Network)
等の情報通信ネットワークが普及している。この発明
は、主として、このような情報通信ネットワークを管理
するネットワーク管理システムに関する。また、この発
明は、情報通信ネットワーク以外のネットワーク、たと
えば電力供給ネットワーク、油送ネットワーク、コンピ
ュータネットワーク等にも適用可能なネットワーク管理
システムに関する。
[Industrial field of application] With the development of communication technology, LAN
(Local Area Network) and WAN (Wide Area Network)
Information communication networks such as The present invention mainly relates to a network management system that manages such an information communication network. The present invention also relates to a network management system applicable to a network other than an information communication network, for example, a power supply network, an oil transportation network, a computer network, or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報通信ネットワークを例にとると、L
ANとLANとの相互接続、LANとWANとの相互接
続、ネットワークに接続可能な通信機器の多様化等によ
り、ネットワークの大規模化が進んでいる。従来のネッ
トワーク管理システムは、特定のネットワーク、たとえ
ば企業内における或る部門のLANのみを管理するに留
まっていた。しかし、近年のネットワークの大規模化に
対応して、ネットワーク管理システムも大規模なネット
ワークの管理が適切に行え、かつ、ネットワークの変更
等に十分に対処可能な管理システムにすることが望まれ
ている。
2. Description of the Related Art Taking an information communication network as an example, L
The scale of networks has been increasing due to the interconnection between AN and LAN, the interconnection between LAN and WAN, and the diversification of communication devices connectable to the network. The conventional network management system manages only a specific network, for example, a LAN of a certain department in a company. However, in response to the recent increase in the scale of networks, it is desired that the network management system also be a management system that can appropriately manage a large-scale network and can sufficiently cope with network changes and the like. There is.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、大規模なネ
ットワークを管理するシステムには、その大規模ネット
ワークを上手に管理人(管理システムのオペレータ)に
見せるための表示装置が必要である。ところが、ネット
ワークが大規模化すればするほど、ネットワークの接続
構造が複雑になるから、複雑になった接続構造をわかり
やすく表示する表示装置は実現されていなかった。
By the way, a system for managing a large-scale network needs a display device for showing the large-scale network well to an administrator (operator of the management system). However, the larger the network becomes, the more complicated the connection structure of the network becomes. Therefore, a display device for displaying the complicated connection structure in an easy-to-understand manner has not been realized.

【0004】また、表示装置の表示容量には制限がある
のに対し、ネットワークが大規模化するほど表示すべき
内容は増加するから、大規模なネットワークを表示容量
の限られた表示装置で表示しようとする場合、表示がう
まくできないという欠点があった。そこで、この発明
は、大規模なネットワークをわかりやすく表示すること
のできる表示装置を含むネットワーク管理システムを提
供することを目的とする。
Further, although the display capacity of the display device is limited, the content to be displayed increases as the network becomes larger, so that a large-scale network is displayed on the display device having a limited display capacity. If you try, there is a drawback that the display is not good. Therefore, an object of the present invention is to provide a network management system including a display device capable of easily displaying a large-scale network.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数のネットワークエンティティを含む複合ネットワー
クを管理するためのシステムであって、複合ネットワー
クを、ネットワークエンティティを基本単位として、少
なくとも1以上のネットワークエンティティを含む複数
のネットワークグループにグループ化し、かつ、グルー
プ化されたネットワークグループも、上層のネットワー
クグループに属するように階層的にグループ化して記憶
するネットワークグループ記憶手段、表示手段、表示内
容指定手段、前記表示内容指定手段で任意のネットワー
クグループが指定されると、前記ネットワークグループ
記憶手段からそのネットワークグループに属する1つ下
の階層のネットワークグループまたはネットワークエン
ティティを読出して前記表示手段に表示させる表示制御
手段、および前記表示内容指定手段で前記表示手段に表
示されているネットワークグループのうちのいずれかの
ネットワークグループが指定されると、前記ネットワー
クグループ記憶手段から指定されたネットワークグルー
プに属する1つ下の階層のネットワークグループまたは
ネットワークエンティティを読出して前記表示手段に表
示させる表示内容更新手段、を含むことを特徴とするも
のである。
The invention according to claim 1 is
A system for managing a complex network including a plurality of network entities, the complex network being grouped into a plurality of network groups including at least one or more network entities with the network entity as a basic unit, and grouped. Further, the network group also stores a network group storage unit, a display unit, a display content designating unit, and the display content designating unit which hierarchically group and store such that they belong to an upper layer network group, and an arbitrary network group is designated, Display control means for reading the network group or network entity of the next lower layer belonging to the network group from the network group storage means and displaying the read network group on the display means; When any one of the network groups displayed on the display means is designated by the indicated content designation means, the network group of the next lower layer belonging to the network group designated by the network group storage means. Alternatively, it is characterized by including display content updating means for reading out the network entity and displaying it on the display means.

【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の複
合ネットワーク管理システムにおいて、前記表示手段に
表示されるネットワークグループまたはネットワークエ
ンティティは、ネットワークグループ同士またはネット
ワークエンティティ同士の接続関係がわかるように表示
されることを特徴とするものである。請求項3記載の発
明は、請求項1または2記載の複合ネットワーク管理シ
ステムにおいて、前記表示内容指定手段は、表示されて
いるネットワークグループの他のネットワークグループ
への接続関係を知りたい旨のビューコネクション信号入
力手段を含み、前記ビューコネクション信号の入力に基
づいて、前記ネットワークグループ記憶手段を読出して
表示されているネットワークグループに接続している他
のネットワークグループの有無を調べ、接続している他
のネットワークグループがあるときは、そのネットワー
クグループを現在表示手段に表示されているネットワー
クグループに追加して表示させ、かつ、現在表示中のネ
ットワークグループと追加表示されたネットワークグル
ープとの接続関係を表示させるビューコネクション表示
制御手段をさらに含むことを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in the complex network management system according to the first aspect, the network groups or network entities displayed on the display means are such that the connection relationship between the network groups or the network entities can be understood. It is characterized by being displayed. According to a third aspect of the present invention, in the complex network management system according to the first or second aspect, the display content designating means is a view connection for indicating the connection relationship of the displayed network group to another network group. Signal input means, based on the input of the view connection signal, the network group storage means is read to check whether or not there is another network group connected to the displayed network group, and the other connected If there is a network group, that network group is added to the network group currently displayed on the display means and displayed, and the connection relationship between the currently displayed network group and the additionally displayed network group is displayed. View connection display It is characterized in further comprising a control means.

【0007】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の複合ネットワーク管理システムにお
いて、前記ネットワークグループ記憶手段に記憶されて
いるネットワークグループの階層構造を、前記表示手段
にツリー状に表示させる階層構造表示制御手段をさらに
含むことを特徴とするものである。
The invention according to claim 4 is the invention according to claims 1 to 3.
5. The composite network management system according to any one of 1 to 3, further comprising hierarchical display control means for displaying the hierarchical structure of the network groups stored in the network group storage means on the display means in a tree shape. To do.

【0008】[0008]

【作用】請求項1記載の発明によれば、表示手段には、
指定されたネットワークグループに属する1つ下の階層
のネットワークグループまたはネットワークエンティテ
ィが表示される。つまり、階層的にグループ化されたネ
ットワークグループが、階層ごとに表示されるから、限
られた表示容量の表示手段に、順次ネットワークグルー
プを表示させることができる。したがって、複合ネット
ワークを階層的に確認することができ、しかも表示を希
望するネットワークグループの内容を選択して表示させ
ることができる。
According to the invention described in claim 1, the display means includes:
The network group or network entity in the next lower layer belonging to the specified network group is displayed. That is, since the network groups that are hierarchically grouped are displayed for each hierarchy, it is possible to sequentially display the network groups on the display unit having a limited display capacity. Therefore, the composite network can be confirmed hierarchically, and the content of the network group desired to be displayed can be selected and displayed.

【0009】請求項2記載の発明によれば、ネットワー
クグループ同士の接続関係を確認することができる。請
求項3記載の発明によれば、表示されているネットワー
クグループについて、他のネットワークグループとの接
続関係を表示させることができ、ネットワークグループ
間の接続関係を確認できる。
According to the second aspect of the invention, the connection relationship between the network groups can be confirmed. According to the invention described in claim 3, it is possible to display the connection relationship between the displayed network group and another network group, and to confirm the connection relationship between the network groups.

【0010】請求項4記載の発明によれば、階層構造を
確認でき、知りたいネットワークグループが複合ネット
ワークの中でどのような位置づけであるのかを容易に確
認することができる。
According to the invention described in claim 4, it is possible to confirm the hierarchical structure and easily confirm how the network group desired to be known is positioned in the complex network.

【0011】[0011]

【実施例】以下には、図面を参照して、この発明の実施
例について詳細に説明をする。図1は、この発明の一実
施例にかかる複合ネットワーク管理システムの概略構成
を示すブロック図である。この管理システムには、管理
する複合ネットワークを図解的に表示するための表示器
1と、表示器1に接続されており、表示器1における表
示内容を制御するための表示制御部2と、表示制御部2
に接続されており、表示制御部に表示内容指定信号等を
与えるための操作部3と、表示制御部2に接続されてお
り、表示すべき内容、すなわち複合ネットワークが予め
階層的にグループ化された内容が記憶されたデータベー
ス4とを備えている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a composite network management system according to an embodiment of the present invention. This management system includes a display unit 1 for graphically displaying a complex network to be managed, a display control unit 2 connected to the display unit 1 for controlling display contents on the display unit 1, and a display. Control unit 2
Is connected to the display control unit 2 and the operation unit 3 for giving a display content designation signal to the display control unit, and the content to be displayed, that is, the composite network is hierarchically grouped in advance. And a database 4 in which the stored contents are stored.

【0012】図1に示す複合ネットワーク管理システム
は、通常、図示しない接続ユニットを介して管理対象で
ある複合ネットワークに含まれるいずれかのネットワー
クエンティティに接続されている。図2は、この発明の
一実施例が管理する複合ネットワークの図解図であり、
階層的にグループ化されている。この図2の内容は、図
1に示したデータベース4に記憶されている。
The complex network management system shown in FIG. 1 is normally connected to any network entity included in the complex network to be managed through a connection unit (not shown). FIG. 2 is an illustrative view of a composite network managed by an embodiment of the present invention.
It is grouped hierarchically. The contents of FIG. 2 are stored in the database 4 shown in FIG.

【0013】図2を参照して管理する複合ネットワーク
の構成について説明する。この複合ネットワークには、
たとえば6つのネットワークエンティティ(「ネットワ
ークエンティティ」とはLANエンティティ,WANエ
ンティティ等の総称である。)NWa、NWb、NW
c、NWd、NWeおよびNWfが含まれている。ネッ
トワークエンティティNWaには、複数のノード5が含
まれている。ノード5は、コンピュータ等の物理的にネ
ットワークに接続されている種々の要素の総称である。
他のネットワークエンティティNWb〜NWfにも、そ
れぞれ、複数のノード(図2において○印で示すもの)
が含まれている。
The configuration of the composite network to be managed will be described with reference to FIG. In this complex network,
For example, six network entities (“network entity” is a generic term for LAN entity, WAN entity, etc.) NWa, NWb, NW.
c, NWd, NWe and NWf are included. The network entity NWa includes a plurality of nodes 5. The node 5 is a general term for various elements physically connected to a network such as a computer.
Each of the other network entities NWb to NWf also has a plurality of nodes (indicated by circles in FIG. 2).
It is included.

【0014】所定のネットワークエンティティ同士は接
続装置6を介して接続されている。具体的には、ネット
ワークエンティティNWaはNWbと接続されており、
また、NWaはNWcとも接続されている。さらに、ネ
ットワークエンティティNWcはNWdと接続されてい
る。そしてネットワークエンティティNWdには、NW
eおよびNWfがそれぞれ接続されている。
The predetermined network entities are connected to each other via the connection device 6. Specifically, the network entity NWa is connected to NWb,
NWa is also connected to NWc. Furthermore, the network entity NWc is connected to NWd. And the network entity NWd is
e and NWf are connected to each other.

【0015】この実施例の特徴の1つは、上述の構成を
した複合ネットワークが、階層的にグループ化されてい
ることである。つまり、ネットワークエンティティNW
aおよびNWbは、ネットワークグループNG1とさ
れ、ネットワークエンティティNWcはネットワークグ
ループNG2とされ、ネットワークエンティティNW
d,NWe,NWfはネットワークグループNG3とさ
れている。さらに、ネットワークグループNG2および
NG3は、ネットワークグループNG4に所属してい
る。また、ネットワークグループNG1およびNG4
は、この複合ネットワーク全体を包含するネットワーク
グループであるROOTに所属している。
One of the features of this embodiment is that the composite networks having the above-mentioned configuration are hierarchically grouped. That is, the network entity NW
a and NWb are network group NG1, network entity NWc is network group NG2, and network entity NW is
d, NWe, and NWf are set as the network group NG3. Furthermore, the network groups NG2 and NG3 belong to the network group NG4. Also, network groups NG1 and NG4
Belongs to ROOT, which is a network group that includes the entire complex network.

【0016】このように、管理すべき複合ネットワーク
を、ネットワークエンティティを基本単位として、少な
くとも1以上のネットワークエンティティを含む複数の
ネットワークグループにグループ化し、かつ、グループ
化されたネットワークグループ自体も、上層のネットワ
ークグループに属するように階層的にグループ化した点
が、この実施例の特徴の1つである。
As described above, the complex network to be managed is grouped into a plurality of network groups including at least one or more network entities with the network entity as a basic unit, and the grouped network group itself is in the upper layer. One of the features of this embodiment is that they are hierarchically grouped so as to belong to a network group.

【0017】そして、階層的にグループ化されたネット
ワークグループは、上述のようにデータベース4に記憶
されている。なお、図2に示すグループ化は、単なる一
例であり、どのようなネットワークエンティティ同士を
同一のグループに属するようにグループ化してもよい。
要は、管理すべき複合ネットワークを、管理人が取扱い
やすい形でグループ化すればよい。
The network groups hierarchically grouped are stored in the database 4 as described above. Note that the grouping shown in FIG. 2 is merely an example, and any network entity may be grouped so as to belong to the same group.
The point is that the complex networks to be managed should be grouped in a form that is easy for the administrator to handle.

【0018】図3は、図1に示す表示器1の表示内容の
一例を示す図解図である。次に図1および図3を参照し
て、この実施例におけるネットワークの表示の仕方につ
いて説明をする。管理人により、操作部3から表示すべ
きネットワークグループを指定する信号が入力される。
たとえば、管理している複合ネットワークの全体を表示
させるために、ネットワークグループROOTを表示す
べき旨の信号が入力される。
FIG. 3 is an illustrative view showing an example of display contents of the display 1 shown in FIG. Next, with reference to FIGS. 1 and 3, a method of displaying a network in this embodiment will be described. The administrator inputs a signal designating a network group to be displayed from the operation unit 3.
For example, in order to display the entire managed complex network, a signal indicating that the network group ROOT should be displayed is input.

【0019】これに応じて、表示制御部2はデータベー
ス4からネットワークグループROOTに属する1つ下
の階層のネットワークグループを全て読出し、表示器1
に表示させる。この表示内容は、図3Aに示す内容とな
る。具体的には、ネットワークグループROOTには、
ネットワークグループNG1およびNG4が属してお
り、ネットワークグループNG1およびNG4は接続装
置で接続されている旨が表示される。ネットワークグル
ープNG1およびNG4が接続されていることは、両者
が実線7でつながれていることにより表わされる。
In response to this, the display control unit 2 reads all the network groups of the next lower layer belonging to the network group ROOT from the database 4, and the display unit 1
To display. This display content is the content shown in FIG. 3A. Specifically, in the network group ROOT,
It is displayed that the network groups NG1 and NG4 belong and that the network groups NG1 and NG4 are connected by the connection device. The fact that the network groups NG1 and NG4 are connected is represented by the fact that they are connected by a solid line 7.

【0020】なお、ネットワークグループNG1および
NG4が接続装置で接続されている場合であって、図2
に示すように1つの接続だけでなく、2以上の接続があ
る場合でも、図3Aに示すように、単に1本の実線7で
両者がつながれる。もちろん、このような表示に代え、
複数の接続がある場合には、その接続数だけ実線7を増
やしてもよい。あるいは、実線7の太さを接続数の増加
に伴って太くしてもよい。
In the case where the network groups NG1 and NG4 are connected by the connection device,
Even if there is not only one connection as shown in FIG. 3 but also two or more connections, both are connected by a single solid line 7 as shown in FIG. 3A. Of course, instead of such a display,
If there are multiple connections, the number of solid lines 7 may be increased by the number of connections. Alternatively, the thickness of the solid line 7 may be increased as the number of connections increases.

【0021】管理人は、図3Aの内容を見て、複合ネッ
トワークには、ネットワークグループNG1およびNG
4が含まれており、両者は接続装置で接続されているこ
とを確認する。次に、管理人は図3Aに表示されている
ネットワークグループのうち、たとえばNG4の詳しい
内容を知りたくなると、図1の操作部3からネットワー
クグループNG4を指定する信号を入力する。すると、
表示制御部2は、データベース4からネットワークグル
ープNG4に属する1つ下の階層のネットワークグルー
プを読出して、表示器1に表示させる。この表示内容を
図3Bに示す。
The administrator sees the contents of FIG. 3A and finds that the network groups NG1 and NG are included in the complex network.
4 is included and both are connected by the connection device. Next, when the administrator wants to know the detailed contents of, for example, NG4 among the network groups displayed in FIG. 3A, he inputs a signal designating the network group NG4 from the operation unit 3 in FIG. Then,
The display control unit 2 reads the network group of the next lower layer belonging to the network group NG4 from the database 4 and displays it on the display unit 1. This display content is shown in FIG. 3B.

【0022】図3Bに示すように、ネットワークグルー
プNG4に属する1つ下の階層のネットワークグループ
として、NG2およびNG3が表示される。この場合、
ネットワークグループNG2およびNG3は接続装置に
よって直接接続されていないから、両者は実線で結ばれ
ない。次に、管理人はたとえばネットワークグループN
G3のさらに詳細な構成を知りたくなると、図1の操作
部3からネットワークグループNG3を指定する信号を
入力する。
As shown in FIG. 3B, NG2 and NG3 are displayed as the network group of the next lower layer belonging to the network group NG4. in this case,
Since the network groups NG2 and NG3 are not directly connected by the connecting device, they are not connected by a solid line. Then the administrator, for example, the network group N
When it is desired to know the more detailed configuration of G3, a signal designating the network group NG3 is input from the operation unit 3 of FIG.

【0023】これに応じて、表示制御部2は、データベ
ース4からネットワークグループNG3に属する1つ下
の階層のネットワークエンティティを全て読出して表示
器1に表示させる。この表示内容は図3Cとなる。図3
Cに示すように、ネットワークグループNG3に属する
基本単位である3つのネットワークエンティティNW
d,NWe,NWfが表示され、それらの接続関係も表
示される。
In response to this, the display control unit 2 reads all the network entities of the next lower layer belonging to the network group NG3 from the database 4 and displays them on the display 1. This display content is shown in FIG. 3C. Figure 3
As shown in C, three network entities NW which are basic units belonging to the network group NG3
d, NWe, NWf are displayed, and their connection relationship is also displayed.

【0024】以上のように、複合ネットワークをネット
ワークグループとして階層的にグループ化する。そして
階層的にグループ化されたネットワークグループは表示
器1に順次表示されるので、表示器1の表示容量が限ら
れており、管理する複合ネットワークの規模が大きい場
合でも、適切に順次ネットワークグループを表示してい
くことができる。よって、管理人は、複合ネットワーク
のうちの知りたいネットワークグループまたはネットワ
ークエンティティの構成を容易に確認することができ
る。
As described above, the composite network is hierarchically grouped as a network group. Since the hierarchically grouped network groups are sequentially displayed on the display unit 1, the display capacity of the display unit 1 is limited, and even if the scale of the complex network to be managed is large, the network groups can be appropriately displayed sequentially. It can be displayed. Therefore, the administrator can easily confirm the configuration of the network group or network entity of the complex network that the administrator wants to know.

【0025】この実施例には、さらに、次のような機能
が備えられている。表示器1にたとえば図3Bが表示さ
れている場合において、管理人が、表示されているネッ
トワークグループNG2またはNG3が他のネットワー
クグループと接続されているか否かを知りたいときがあ
る。このような場合に、表示されているネットワークグ
ループNG2またはNG3の他のネットワークグループ
への接続関係が表示可能にされている。
This embodiment is further provided with the following functions. When, for example, FIG. 3B is displayed on the display device 1, the administrator may want to know whether the displayed network group NG2 or NG3 is connected to another network group. In such a case, the connection relationship of the displayed network group NG2 or NG3 to another network group can be displayed.

【0026】この場合、管理人は操作部3から接続関係
を知りたい旨のビューコネクション信号を入力する。こ
れに応じて、表示制御部2では、データベース4を検索
して、ネットワークグループNG2またはNG3と直接
接続されている他のネットワークグループがあるか否か
を判別する。そして、接続されている他のネットワーク
グループがある場合には、それを読出し、表示器1に表
示させる。この表示例を図4Aに示す。図4Aに示すよ
うに、ネットワークグループNG2にはネットワークグ
ループNG1が接続されていることが表示される。この
表示では、ネットワークグループNG2およびNG1が
接続されていることが、破線8によって示される。
In this case, the administrator inputs a view connection signal to the effect that he / she wants to know the connection relation from the operation unit 3. In response to this, the display control unit 2 searches the database 4 to determine whether there is another network group directly connected to the network group NG2 or NG3. Then, if there is another connected network group, it is read out and displayed on the display unit 1. An example of this display is shown in FIG. 4A. As shown in FIG. 4A, it is displayed that the network group NG1 is connected to the network group NG2. In this display, the dashed lines 8 indicate that the network groups NG2 and NG1 are connected.

【0027】なお、接続関係は破線で示すのに代えて、
実線でもよいし、カラー表示器の場合は特定の色の線で
表わしてもよい。また、表示器1にたとえば図3Cに示
すネットワークエンティティの接続関係が表示されてい
る場合に、これらネットワークエンティティに他のネッ
トワークグループへの接続関係があるか否かを知りたい
場合にも、それが表示可能にされている。
The connection relationship is not shown by broken lines, but
It may be a solid line or a line of a specific color in the case of a color display. Further, when the display unit 1 displays the connection relationship of the network entities shown in FIG. 3C, for example, when it is desired to know whether or not these network entities have a connection relationship to another network group, It is displayable.

【0028】この場合も、表示器1に図3Cに示す内容
が表示されている場合に、操作部3からビューコネクシ
ョン信号が与えられると、表示器1の表示内容は図4B
に切換わる。図4Bに示すように、図3Cの表示内容に
加えて、ネットワークグループNG2が追加表示され、
かつ、ネットワークグループNG2とネットワークエン
ティティNWdとが破線8で接続される。したがって、
ネットワークエンティティNWdにはネットワークグル
ープNG2が接続されていることが確認できる。
Also in this case, when the view connection signal is given from the operation unit 3 when the contents shown in FIG. 3C are displayed on the display unit 1, the contents displayed on the display unit 1 are as shown in FIG. 4B.
Switch to. As shown in FIG. 4B, in addition to the display content of FIG. 3C, the network group NG2 is additionally displayed,
Moreover, the network group NG2 and the network entity NWd are connected by the broken line 8. Therefore,
It can be confirmed that the network group NG2 is connected to the network entity NWd.

【0029】また、同様に、表示器1にたとえばネット
ワークグループNG1が表示されている場合に、ビュー
コネクション信号が入力されると、表示は、図4Cに示
す内容になり、ネットワークエンティティNWaにはネ
ットワークグループNG4が接続されていることが確認
できる。なお、上述の接続関係の表示は、表示器に表示
されているネットワークグループがどの階層の場合にお
いても表示可能にされている。
Similarly, when a view connection signal is input when the network group NG1 is displayed on the display unit 1, the display has the contents shown in FIG. 4C, and the network entity NWa has the network contents. It can be confirmed that the group NG4 is connected. The above-mentioned display of the connection relation can be displayed regardless of the hierarchy of the network group displayed on the display.

【0030】以上のように、ビューコネクション信号に
基づいて、表示されているネットワークグループまたは
ネットワークエンティティが、他のネットワークグルー
プとどのように接続されているかという接続関係が表示
されるから、接続関係を確認しやすいシステムとなって
いる。この実施例にかかるシステムには、さらに、次の
機能が備えられている。
As described above, the connection relation indicating how the displayed network group or network entity is connected to another network group is displayed based on the view connection signal. The system is easy to check. The system according to this embodiment further includes the following functions.

【0031】その機能とは、図5に示すように、ネット
ワークグループの階層構造をツリー状に表示するという
機能である。複合ネットワークの管理人は、表示器1に
表示されるたとえば図3や図4に示す表示内容により、
ネットワークの構造を確認するが、ネットワークの規模
が大きくなり、ネットワークグループの階層が多くなる
と、現在表示器1に表示されているネットワークグルー
プは、全体のどの階層に属するネットワークグループで
あるかわからなくなることがある。あるいは、わからな
くならないまでも、属する階層を確認したくなることが
ある。このような場合、管理人は、ネットワークグルー
プの階層構造をツリー状に表示させるための指示信号を
操作部3から入力する。これに応じて、表示制御部2
は、データベース4に記憶されたネットワークグループ
の階層構造に基づいて、表示器1に図5に示すように階
層構造をツリー状に表示させる。この場合、好ましく
は、図5に示す表示を行う前に表示器1に表示されてい
たネットワークグループが、たとえばNG2の場合に
は、NG2のみ異なる色で表示される。よって、その前
に表示されていたネットワークグループが、階層構造の
どこに属するかが確認できる。
As shown in FIG. 5, the function is a function of displaying the hierarchical structure of the network groups in a tree structure. The administrator of the complex network can display the contents displayed on the display 1 such as those shown in FIGS.
Check the network structure, but if the network scale becomes large and the number of layers of network groups increases, it becomes difficult to know which network group the network group currently displayed on the display unit 1 belongs to. There is. Alternatively, you may want to check the hierarchy to which you belong, even if you do not know it. In such a case, the administrator inputs an instruction signal for displaying the hierarchical structure of the network groups in a tree shape from the operation unit 3. In response to this, the display control unit 2
Causes the display unit 1 to display the hierarchical structure in a tree shape as shown in FIG. 5, based on the hierarchical structure of the network groups stored in the database 4. In this case, preferably, when the network group displayed on the display unit 1 before the display shown in FIG. 5 is NG2, only NG2 is displayed in a different color. Therefore, it can be confirmed to which part of the hierarchical structure the network group displayed before that belongs.

【0032】以上説明した実施例のほか、この発明は、
請求の範囲に記載の範囲内で種々の変更が可能である。
In addition to the embodiments described above, the present invention is
Various modifications can be made within the scope of the claims.

【0033】[0033]

【発明の効果】請求項1記載の複合ネットワークの管理
システムによれば、限られた容量の表示器を用いて、大
規模の複合ネットワークを階層的にグループ化されたネ
ットワークグループ単位で表示することができるから、
管理人がネットワークの構造およひ内容を確認しやす
い。
According to the composite network management system of the first aspect, a large-scale composite network is displayed in a hierarchically grouped network group unit by using a display device having a limited capacity. Because you can
It is easy for the administrator to confirm the structure and contents of the network.

【0034】請求項2および3記載の発明では、ネット
ワークグループ間の接続関係も容易に確認可能なシステ
ムにできる。請求項4記載の発明によれば、複合ネット
ワークの階層構造を確認でき、表示器に表示されている
ネットワークグループが全体のどの階層に属するかを簡
単に把握することができる。
According to the invention described in claims 2 and 3, it is possible to provide a system in which the connection relationship between network groups can be easily confirmed. According to the invention described in claim 4, it is possible to confirm the hierarchical structure of the composite network, and it is possible to easily grasp to which hierarchy of the whole the network group displayed on the display belongs.

【0035】したがって、この発明にかかる複合ネット
ワーク管理システムを用いると、ネットワークの管理が
容易である。
Therefore, by using the composite network management system according to the present invention, network management is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例にかかる複合ネットワーク
管理システムの概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a composite network management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】この実施例の管理対象である複合ネットワーク
を図解的に示す図である。この図では、複合ネットワー
クが階層的にグループ化された例が示されている。
FIG. 2 is a diagram schematically showing a composite network which is a management target of this embodiment. In this figure, an example is shown in which complex networks are hierarchically grouped.

【図3】この発明の実施例において階層的にグループ化
されたネットワークグループの表示例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display example of network groups hierarchically grouped in the embodiment of the present invention.

【図4】表示されているネットワークグループの他のネ
ットワークグループへの接続関係(ビューコネクショ
ン)の表示例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a display example of a connection relationship (view connection) of a displayed network group to another network group.

【図5】ネットワークグループの階層構造をツリー状に
表示した表示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example in which a hierarchical structure of network groups is displayed in a tree shape.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示器 2 表示制御部 3 操作部 4 データベース 5 ノード NWa〜NWf ネットワークエンティティ NG1〜NG4,ROOT ネットワークグループ 1 display device 2 display control unit 3 operation unit 4 database 5 node NWa to NWf network entity NG1 to NG4, ROOT network group

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 29/14 9371−5K H04L 13/00 313 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location H04L 29/14 9371-5K H04L 13/00 313

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のネットワークエンティティを含む複
合ネットワークを管理するためのシステムであって、 複合ネットワークを、ネットワークエンティティを基本
単位として、少なくとも1以上のネットワークエンティ
ティを含む複数のネットワークグループにグループ化
し、かつ、グループ化されたネットワークグループも、
上層のネットワークグループに属するように階層的にグ
ループ化して記憶するネットワークグループ記憶手段、 表示手段、 表示内容指定手段、 前記表示内容指定手段で任意のネットワークグループが
指定されると、前記ネットワークグループ記憶手段から
そのネットワークグループに属する1つ下の階層のネッ
トワークグループまたはネットワークエンティティを読
出して前記表示手段に表示させる表示制御手段、および
前記表示内容指定手段で前記表示手段に表示されている
ネットワークグループのうちのいずれかのネットワーク
グループが指定されると、前記ネットワークグループ記
憶手段から指定されたネットワークグループに属する1
つ下の階層のネットワークグループまたはネットワーク
エンティティを読出して前記表示手段に表示させる表示
内容更新手段、 を含むことを特徴とする複合ネットワーク管理システ
ム。
1. A system for managing a composite network including a plurality of network entities, wherein the composite network is grouped into a plurality of network groups including at least one or more network entities with the network entity as a basic unit, And also the grouped network groups,
Network group storage means for hierarchically grouping and storing so as to belong to an upper network group, display means, display content designation means, and when any network group is designated by the display content designation means, the network group storage means Of the network group or the network entity of the next lower layer belonging to the network group from the display control means for displaying on the display means, and the network group displayed on the display means by the display content designating means. When any one of the network groups is designated, it belongs to the network group designated by the network group storage means 1
A composite network management system, comprising: display content updating means for reading out a network group or network entity in a lower hierarchy and displaying the read network content on the display means.
【請求項2】請求項1記載の複合ネットワーク管理シス
テムにおいて、 前記表示手段に表示されるネットワークグループまたは
ネットワークエンティティは、ネットワークグループ同
士またはネットワークエンティティ同士の接続関係がわ
かるように表示されることを特徴とするものである。
2. The complex network management system according to claim 1, wherein the network groups or network entities displayed on the display means are displayed so that a connection relationship between network groups or network entities can be understood. It is what
【請求項3】請求項1または2記載の複合ネットワーク
管理システムにおいて、 前記表示内容指定手段は、表示されているネットワーク
グループの他のネットワークグループへの接続関係を知
りたい旨のビューコネクション信号入力手段を含み、 前記ビューコネクション信号の入力に基づいて、前記ネ
ットワークグループ記憶手段を読出して表示されている
ネットワークグループに接続している他のネットワーク
グループの有無を調べ、接続している他のネットワーク
グループがあるときは、そのネットワークグループを現
在表示手段に表示されているネットワークグループに追
加して表示させ、かつ、現在表示中のネットワークグル
ープと追加表示されたネットワークグループとの接続関
係を表示させるビューコネクション表示制御手段をさら
に含むことを特徴とするものである。
3. The composite network management system according to claim 1 or 2, wherein the display content designation means is a view connection signal input means for indicating a connection relationship of the displayed network group to another network group. Based on the input of the view connection signal, the network group storage means is read to check whether there is another network group connected to the displayed network group, and the other network group connected is In some cases, the view connection display for adding the network group to the network group currently displayed on the display means and displaying the network group and displaying the connection relationship between the network group currently displayed and the additionally displayed network group Control means It is characterized in that comprises further.
【請求項4】請求項1ないし3のいずれかに記載の複合
ネットワーク管理システムにおいて、 前記ネットワークグループ記憶手段に記憶されているネ
ットワークグループの階層構造を、前記表示手段にツリ
ー状に表示させる階層構造表示制御手段をさらに含むこ
とを特徴とするものである。
4. The composite network management system according to claim 1, wherein the hierarchical structure of the network groups stored in the network group storage means is displayed in a tree shape on the display means. It further comprises a display control means.
JP5109648A 1993-05-11 1993-05-11 Composite network management system Pending JPH06326706A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109648A JPH06326706A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Composite network management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109648A JPH06326706A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Composite network management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06326706A true JPH06326706A (en) 1994-11-25

Family

ID=14515618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109648A Pending JPH06326706A (en) 1993-05-11 1993-05-11 Composite network management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06326706A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990002979A1 (en) * 1988-09-13 1990-03-22 Fanuc Ltd Nc data generation method for rough machining
EP1021014A2 (en) * 1999-01-11 2000-07-19 Fujitsu Limited Method and system for network management
JP2002300160A (en) * 2001-04-03 2002-10-11 Sony Corp Site state monitor method, site state monitor system and recoding medium for storing its control program
JP2006011668A (en) * 2004-06-23 2006-01-12 Ricoh Co Ltd Equipment management system, equipment management utility program and recording medium
JP2007164419A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Hitachi Ltd Management method for physical connection status of communication equipment connected to communication network, information processor and program
WO2014054768A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 日本電気株式会社 Communication system, virtual network management apparatus, virtual network management method and program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990002979A1 (en) * 1988-09-13 1990-03-22 Fanuc Ltd Nc data generation method for rough machining
EP1021014A2 (en) * 1999-01-11 2000-07-19 Fujitsu Limited Method and system for network management
EP1021014A3 (en) * 1999-01-11 2003-05-14 Fujitsu Limited Method and system for network management
US6970919B1 (en) 1999-01-11 2005-11-29 Fujitsu Limited Method and system for network management
JP2002300160A (en) * 2001-04-03 2002-10-11 Sony Corp Site state monitor method, site state monitor system and recoding medium for storing its control program
JP2006011668A (en) * 2004-06-23 2006-01-12 Ricoh Co Ltd Equipment management system, equipment management utility program and recording medium
JP2007164419A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Hitachi Ltd Management method for physical connection status of communication equipment connected to communication network, information processor and program
WO2014054768A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 日本電気株式会社 Communication system, virtual network management apparatus, virtual network management method and program
JPWO2014054768A1 (en) * 2012-10-05 2016-08-25 日本電気株式会社 Communication system, virtual network management apparatus, virtual network management method and program
US9794111B2 (en) 2012-10-05 2017-10-17 Nec Corporation Communication system, virtual network management apparatus, virtual network management method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479196A (en) Hyperedge entity-relationship data base systems
US5483631A (en) Communication network management system for displaying operation states of network elements on a remote display unit
US7855978B2 (en) Method of displaying nodes and links
US7207012B1 (en) System and method for mapping deployment status of high bandwidth metropolitan area networks
JP3064469B2 (en) CAD parts management system
US6047320A (en) Network managing method and system
JP2679637B2 (en) Image display device
US7496594B1 (en) User interface for displaying a hierarchical structure of a computer system
JPH05265893A (en) Network managing operation system and managing operation processing method
JPH08110892A (en) System configuration device
GB2302423A (en) Application program grouping method
JP2001109673A (en) Method and device for displaying state of user for groupware
CN109889358B (en) 3D visual IT monitoring management system
JP2865146B2 (en) Information display method and device
US20030065902A1 (en) System and method for storage management
CN100361121C (en) A universal object modeling method and universal object management system
JPH06326706A (en) Composite network management system
JPH10312392A (en) Display method for data base
JP3827863B2 (en) Resource allocation status management system
JPH06326751A (en) Network fault countermeasure management system
JP3079834B2 (en) How to display network faults
JPS62147570A (en) Connection system for map information
CA2185439C (en) Apparatus and method for storing diagram data
JP3601061B2 (en) Information processing equipment for production equipment
JP3460622B2 (en) Construction and search method of network configuration database