JPH06301580A - File management device - Google Patents

File management device

Info

Publication number
JPH06301580A
JPH06301580A JP5083074A JP8307493A JPH06301580A JP H06301580 A JPH06301580 A JP H06301580A JP 5083074 A JP5083074 A JP 5083074A JP 8307493 A JP8307493 A JP 8307493A JP H06301580 A JPH06301580 A JP H06301580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
file management
reference information
information
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5083074A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Nishioka
靖幸 西岡
Toshihiro Yamazaki
俊博 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5083074A priority Critical patent/JPH06301580A/en
Publication of JPH06301580A publication Critical patent/JPH06301580A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate a file management and to improve an operability by expressing clearly the file reference information on the file management device. CONSTITUTION:The device is constituted of a CPU1, a ROM3, a display device 5 for displaying graphics, a keyboard 7 inputting characters, pointing device 8 for inputting the coordinate information, an input controller 6, a storage device 9 for storing data or the like and a file management means storingsection 12. Thus, it is unnecessary to start the application every time when the reference information of files is checked and the referred file can be confirmed at a glance.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報やデータを効率良
く管理するファイル管理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file management device for efficiently managing information and data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ファイル管理装置は従来の文字に
よるファイル管理に代わって図形を使用したファイル管
理が使用されるようになっている。一般に、ファイル管
理装置を用いてファイルを管理する場合、キーボードか
ら文字を入力する、マウス等のポインティングデバイス
を利用してファイル名を抽象化した図形(以下アイコン
と呼ぶ)を選んでファイルを管理する、ポインティング
デバイスを利用して目的のファイルに関連する情報を取
り出す、といった作業が実施される。
2. Description of the Related Art In recent years, file management using graphics has come to be used in the file management apparatus instead of conventional file management using characters. Generally, when managing a file using a file management device, a character is input from a keyboard, and a pointing device such as a mouse is used to manage a file by selecting a graphic abstracted from the file name (hereinafter referred to as an icon). , The information related to the target file is retrieved using the pointing device.

【0003】図6は、従来のファイル管理装置の構成を
示すブロック図である。ブロック図中の1は中央演算装
置、3は中央演算装置1のプログラムが格納されている
読み出し専用のメモリ(ROM)、4は表示装置5をコ
ントロールする為の表示制御装置、6はキーボード7や
ポインティングデバイス8等の入力装置を制御する為の
入力制御装置、9は記憶装置、10はデータ格納部、1
1はアイコン情報格納部、12はファイル管理手段格納
部を示している。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a conventional file management device. In the block diagram, 1 is a central processing unit, 3 is a read-only memory (ROM) in which the program of the central processing unit 1 is stored, 4 is a display control device for controlling the display device 5, 6 is a keyboard 7 or An input control device for controlling an input device such as a pointing device 8, 9 is a storage device, 10 is a data storage unit, 1
Reference numeral 1 is an icon information storage unit, and 12 is a file management means storage unit.

【0004】図7は、従来のファイル装置を用いたファ
イル管理の動作を表わす図である。ユーザは表示装置5
上のアイコンA101〜アイコンI108のいずれかを
選択するが、ファイルに関連する情報を調べるには、コ
マンドメニュー112上のファイル情報表示コマンド1
14を選び、アイコン情報格納部11(図6参照)から
情報を取りだし、アイコン情報表示ウィンドウ113上
に情報が表示される。
FIG. 7 is a diagram showing an operation of file management using a conventional file device. The user is the display device 5
One of the above icons A101 to I108 is selected. To check the information related to the file, the file information display command 1 on the command menu 112 is selected.
14 is selected, the information is retrieved from the icon information storage unit 11 (see FIG. 6), and the information is displayed on the icon information display window 113.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファイル管理装置では各アイコンごとの情報はアイコン
情報格納部11に情報を格納しているが、アイコン相互
に関する情報がないため、それぞれのアプリケーション
を起動して相互の関係する情報を確認しなければならな
かった。
However, in the conventional file management apparatus, the information for each icon is stored in the icon information storage section 11, but since there is no information regarding the mutual icons, each application is started. Then I had to confirm the information related to each other.

【0006】従ってユーザは、ファイルの参照情報を確
認する度にアプリケーションを起動したり、参照される
ファイルの変更を制限したり、あるいはファイルの参照
をできるだけ使わないようにするため、既存のデータを
有効活用できないといった問題を有していた。
[0006] Therefore, the user starts the application each time the reference information of the file is confirmed, restricts the modification of the referenced file, or uses the existing data in order to use the reference of the file as little as possible. It had a problem that it could not be used effectively.

【0007】本発明はファイル相互に関連する参照情報
を一目で確認できるようにして、既存のデータを有効活
用できる利便性の高いファイル管理装置を提供すること
を目的とする。
It is an object of the present invention to provide a highly convenient file management device that enables the reference information relating to files to be checked at a glance and can effectively utilize existing data.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するため、記憶装置に格納されるファイルを管理する
ファイル管理手段と、ファイルの参照情報を格納する参
照情報格納部とを記憶装置に設けた。
In order to solve the above problems, the present invention provides a storage device that includes a file management means for managing files stored in a storage device and a reference information storage section for storing reference information of the files. Set up in.

【0009】[0009]

【作用】本発明は上記の構成により、ファイル管理手段
の情報に基づき参照情報格納部からファイル相互の参照
情報を読み出して表示装置に表示することができるので
ユーザはファイル相互の情報を調べるためにアプリケー
ションを起動する必要がなくなる。また、参照している
ファイルが一目で確認することができるようになる。
With the above arrangement, the present invention can read the mutual reference information of the files from the reference information storage section based on the information of the file management means and display it on the display device, so that the user can check the mutual information of the files. Eliminates the need to launch applications. Also, you can check the referenced file at a glance.

【0010】[0010]

【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるファイル
管理装置のブロック図である。図において、1は中央演
算装置、2はプロセッサアドレスデータバスである。3
は中央演算装置1のプログラムが格納されている読みだ
し専用メモリ(ROM)、4は表示装置5をコントロー
ルする為の表示制御装置、6はキーボード7やポインテ
ィングデバイス8の入力を制御する為の入力制御装置、
9は記憶装置、10はデータ格納部、11はアイコン情
報格納部、12はファイル管理手段格納部、13はファ
イルの参照情報を格納する参照情報格納部を示してい
る。
1 is a block diagram of a file management apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a central processing unit, and 2 is a processor address data bus. Three
Is a read-only memory (ROM) in which the program of the central processing unit 1 is stored, 4 is a display control device for controlling the display device 5, and 6 is an input for controlling the input of the keyboard 7 or the pointing device 8. Control device,
Reference numeral 9 is a storage device, 10 is a data storage unit, 11 is an icon information storage unit, 12 is a file management means storage unit, and 13 is a reference information storage unit for storing file reference information.

【0011】以上のように構成された本発明のファイル
管理装置についてその動作を説明する。図2は、本発明
の一実施例におけるファイル管理装置のアイコンを選択
するフローチャートである。図においてユーザが表示装
置5上からポインティングデバイス8をクリックしてア
イコンを選択すると(ステップ1)、まず中央演算装置
1はアイコン情報格納部11を検索してカーソルがどの
アイコンを選択したか調べる(ステップ2)。次に、中
央演算装置1はアイコン情報に基づき、参照情報格納部
13を検索して選択されたアイコンの参照情報を取り出
す(ステップ3)。その情報を基に、参照しているアイ
コンを検索し、参照しているアイコンの表示を反転させ
る(ステップ4)。アイコンが反転されている状態を解
除するには、アイコン以外の場所にカーソルを移動し、
その場所でポインティングデバイス8をクリックする。
中央演算装置1はポインティングデバイス8がクリック
された場所を参照して(ステップ5)、アイコン以外の
場所であればアイコンの反転を元に戻し(ステップ
6)、アイコンの場所であればアイコンの反転を継続す
る。
The operation of the file management apparatus of the present invention configured as above will be described. FIG. 2 is a flowchart for selecting an icon of the file management device according to the embodiment of the present invention. In the figure, when the user clicks the pointing device 8 on the display device 5 to select an icon (step 1), the central processing unit 1 first searches the icon information storage unit 11 to check which icon the cursor has selected ( Step 2). Next, the central processing unit 1 retrieves the reference information of the selected icon by searching the reference information storage unit 13 based on the icon information (step 3). Based on the information, the referenced icon is searched and the display of the referenced icon is reversed (step 4). To cancel the state where the icon is highlighted, move the cursor to a place other than the icon and
Click the pointing device 8 at that location.
The central processing unit 1 refers to the place where the pointing device 8 is clicked (step 5), restores the reverse of the icon if it is a place other than the icon (step 6), and reverses the icon if it is the place of the icon. To continue.

【0012】次に、図3のファイルの処理に関するフロ
ーチャートを参照して前記アイコン参照情報部への情報
の格納、変更について述べる。
Next, referring to the flow chart for processing the file in FIG. 3, the storage and change of information in the icon reference information section will be described.

【0013】アイコン参照情報部への情報の格納、変更
が発生するときは、次の3つの場合がある。
When information is stored or changed in the icon reference information section, there are the following three cases.

【0014】処理(1)ファイルが作成され、アイコン
が作成したとき 処理(2)ファイルが削除され、アイコンが消去したと
き 処理(3)ファイルの参照情報に変更があったとき である。それぞれの場合の処理は以下のようになる。
The process (1) file is created and the icon is created. The process (2) file is deleted and the icon is erased. The process (3) file reference information is changed. The processing in each case is as follows.

【0015】処理(1)のときは、該当ファイルの参照
情報をアイコン情報格納部11へ格納する。
In the process (1), the reference information of the corresponding file is stored in the icon information storage section 11.

【0016】処理(2)のときは、該当ファイルの参照
情報をアイコン情報格納部11から削除する。
In process (2), the reference information of the file is deleted from the icon information storage section 11.

【0017】処理(3)のときは、参照情報の変更があ
ったファイルの参照情報格納部13の参照情報を変更す
る。
In the process (3), the reference information in the reference information storage unit 13 of the file whose reference information has been changed is changed.

【0018】以上について表示例に基づいて説明する。
図4に示すように、ユーザディレクトリ上に、8つのア
イコンA101〜アイコンI108があるとする。アイ
コンA101は、アイコンC103,D104,G10
6,H107の4つのアイコンから参照されているとす
る。
The above will be described based on display examples.
As shown in FIG. 4, it is assumed that there are eight icons A101 to I108 on the user directory. Icon A101 is icon C103, D104, G10
It is assumed that the reference is made from the four icons H6 and H107.

【0019】ここで、カーソルをアイコンA101上に
移動し、ポインティングデバイス8で選択する。すると
図5に示すように、アイコンC103,D104,G1
06,H107の表示が反転し、このアイコンが示すフ
ァイルから参照されていることを明示する。
Here, the cursor is moved onto the icon A101, and the pointing device 8 is used for selection. Then, as shown in FIG. 5, icons C103, D104, G1
The display of 06 and H107 is reversed to clearly indicate that the file indicated by this icon is referenced.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明は上記した構成により、従来独立
したファイル情報だけ使用したファイル管理をファイル
相互の情報を使用することで、ユーザがファイル相互の
情報を調べる度にアプリケーションを起動する必要がな
くなる。また、参照しているファイルが一目で確認する
ことができるようになる。以上のように本発明によれ
ば、既存のデータを有効活用できる利便性の高いファイ
ル管理装置を提供することができる。
As described above, according to the present invention, by using the mutual information of files for the file management which has conventionally used only the independent file information, it is necessary to start the application every time the user checks the mutual information of the files. Disappear. Also, you can check the referenced file at a glance. As described above, according to the present invention, it is possible to provide a highly convenient file management device that can effectively use existing data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるファイル管理装置の
ブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a file management device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例におけるファイル管理装置の
アイコンを選択するフローチャート
FIG. 2 is a flowchart for selecting an icon of a file management device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例におけるファイルの処理に関
するフローチャート
FIG. 3 is a flowchart regarding processing of a file according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例におけるアイコンを表示した
例を示す図
FIG. 4 is a diagram showing an example in which icons are displayed in an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例におけるアイコンを反転表示
した例を示す図
FIG. 5 is a diagram showing an example in which an icon is displayed in reverse according to an embodiment of the present invention.

【図6】従来のファイル管理装置のブロック図FIG. 6 is a block diagram of a conventional file management device.

【図7】従来のファイル管理装置の動作を表わす図FIG. 7 is a diagram showing an operation of a conventional file management device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央演算装置 3 読み出し専用メモリ(ROM) 4 表示制御装置 5 表示装置 6 入力制御装置 7 キーボード 8 ポインティングデバイス 9 記憶装置 10 データ格納部 11 アイコン情報格納部 12 ファイル管理手段格納部 13 参照情報格納部 1 central processing unit 3 read-only memory (ROM) 4 display control device 5 display device 6 input control device 7 keyboard 8 pointing device 9 storage device 10 data storage unit 11 icon information storage unit 12 file management means storage unit 13 reference information storage unit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】中央処理装置と、前記中央処理装置が処理
を行うプログラムを格納するメモリと、図計及び文字を
表示する表示装置と、文字及び数値を入力するための入
力装置と、前記表示装置上の画面内の座標情報を入力す
るためのポインティング装置と、前記ポインティング装
置及び前記入力装置を制御する入力制御装置と、データ
やファイルの情報を格納するための記憶装置と、前記記
憶装置上に格納されるファイルを管理するファイル管理
手段と、ファイルの参照情報を格納する参照情報格納部
とを有するファイル管理装置であって、あるファイルを
選択すると選択されたファイルが参照している参照情報
を参照情報格納部から取り出し、前記参照情報に基づき
参照されているファイルと参照されていないファイルと
をそれぞれ異なる表示で前記表示装置に表示することを
特徴とするファイル管理装置。
1. A central processing unit, a memory for storing a program to be processed by the central processing unit, a display device for displaying a gauge and characters, an input device for inputting characters and numerical values, and the display. A pointing device for inputting coordinate information in a screen on the device, an input control device for controlling the pointing device and the input device, a storage device for storing data and file information, and a storage device on the storage device. A file management device having a file management means for managing a file stored in a file and a reference information storage section for storing reference information of the file, wherein when a certain file is selected, the reference information referred to by the selected file From the reference information storage unit, and the file referred to based on the reference information is different from the file not referred to. File management apparatus and displaying on said display device in shown.
JP5083074A 1993-04-09 1993-04-09 File management device Pending JPH06301580A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083074A JPH06301580A (en) 1993-04-09 1993-04-09 File management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083074A JPH06301580A (en) 1993-04-09 1993-04-09 File management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301580A true JPH06301580A (en) 1994-10-28

Family

ID=13792038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5083074A Pending JPH06301580A (en) 1993-04-09 1993-04-09 File management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06301580A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
EP0970416B1 (en) Method and apparatus for configuring sliding panels
EP0972253B1 (en) Method and apparatus for accessing information and items across multiple workspaces
US5754809A (en) Perspective windowing technique for computer graphical user interface
US5515497A (en) Method and apparatus for selecting and displaying items in a notebook graphical user interface
US5790120A (en) Individually configurable panel user interface with selective launching, sticky windows, hot keys, start up options and configurable background
US20050235225A1 (en) Selectable commands for displaying user interface panels
JPH11161405A (en) Window display controller
US5959625A (en) Method and system for facilitating navigation among software applications and improved screen viewing
JP3195612B2 (en) User interface system and user interface method
JP3107309B2 (en) Method and system for processing multiple data blocks
JPH10214171A (en) Information processor
JP2645016B2 (en) Menu switching processing method
JPH05173741A (en) Window system
JPH09269887A (en) Data processor
JPH06301580A (en) File management device
JP2787833B2 (en) Multi-window processing apparatus and method
JPH10207678A (en) Display switching method for window, and system for the same
JPH06149521A (en) Multiwindow optimizing display system
JPH05334379A (en) Graphic processor
JPH11306456A (en) Fire display device
JPH07160634A (en) Multiwindow display system for on-line screen and image data
JPH0340025A (en) Hierarchical menu selecting device
JPH11102178A (en) Portable terminal device
JPH0644331A (en) Graphic processor