JPH06237300A - 電気通信網内における位置に固有なメッセージサービス - Google Patents

電気通信網内における位置に固有なメッセージサービス

Info

Publication number
JPH06237300A
JPH06237300A JP5320791A JP32079193A JPH06237300A JP H06237300 A JPH06237300 A JP H06237300A JP 5320791 A JP5320791 A JP 5320791A JP 32079193 A JP32079193 A JP 32079193A JP H06237300 A JPH06237300 A JP H06237300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
time
voice message
message
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5320791A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel J Mayer
ジェー.マイヤー ダニエル
Carol A Wegrzynowicz
アン ウェグリーノウィクツ キャロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH06237300A publication Critical patent/JPH06237300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4876Time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、電気通信網によって生成されるメ
ッセージ、とりわけ被呼者に関する情報を発呼者に与え
るメッセージに関する。 【構成】 発呼者が被呼者に対して電話網を通じて長距
離呼を掛ける場合、発呼者が被呼者の電話番号を入力し
てから呼が完結するまでに遅延が存在する。この保持時
間の際に、被呼者の地理上の位置に固有のメッセージが
ダイアルされた電話番号から収集された情報に基づいて
合成され、発呼者に送られる。このメッセージには、被
呼者の地理上の位置の識別、被呼者の位置における時刻
及び日付、ニュース、気象、或は他のその地域に固有の
情報が含まれる。このメッセージはまた宣伝情報を含む
こともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気通信網によって生
成されるメッセージに関する。より詳細には、本発明
は、電気通信網によって生成される被呼者に関する情報
を発呼者に与えるメッセージに関する。
【0002】
【従来の技術】発呼者が電気通信網を通じて被呼者に長
距離電話呼を掛ける場合、発呼者は、電気通信網が被呼
者への接続を完結している間に比較的長い保持時間を待
たされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この保持時間の間に、
発呼者は時間を待たなければならないだけでなく、被呼
者への接続を完結する際に電気通信網によって生成され
る様々な不快な音を聞くこととなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本出願人はこの保持時間
が発呼者に様々な有益な情報アナウンスメントを供給す
るために好都合に使用できることを発見した。これは、
電話会社によって提供されるサービスの価値を大きく向
上させ、長距離電話呼を完結するのと関連する保持時間
の欠点を克服する。本発明の一例においては、発呼者に
被呼者の地理上の位置及びその地理上の位置における時
刻(day of time )を識別する音声メッセージが与えら
れる。この例においては、被呼者の電話番号が発呼者か
ら電話網によって受信され、電話網は、次に発呼者と被
呼者との間に呼を確立する。受信された電話番号の事前
に定義された特性が電話網内において検出され、被呼者
の地理上の位置及びその位置における時刻を識別する音
声メッセージが発呼者と被呼者との間の接続が確立され
ている間に被呼者に流される。地理上の位置及び時刻を
識別するメッセージを流す代わりに、被呼者の電話番号
の性質に応答して呼の確立の際に発呼者に他のメッセー
ジを流すこともできる。
【0005】
【実施例】図1は発呼者10から被呼者12に掛けられ
た一例としての国際電話呼を巻き込む本発明の一例を示
す。この電話呼はローカル交換搬送業者(local exchan
gecarrier、LEC)、例えば、地方ベル運営会社(reg
ional Bell Operating Companies 、RBOC)の一つ
によって提供されるローカル電話網14から成る一例と
しての電話網を通じて接続される。網14は発呼者10
を交換局間搬送業者(interexchange carrier )、例え
ば、AT&Tによって提供される長距離網18内に位置
する発信市外交換機16に接続する。市外交換機16に
加えて、長距離網18は、被呼者12の電話番号を発呼
者10から受信し、中距離網18内の適当な伝送設備2
2を通じて発呼者10と被呼者12との間に適当な接続
を生成する信号法網20を含む。発呼者10によって発
信された国際電話呼は国際ゲートウエイ交換機24に向
けられ、次に、外国電話網26を通じて被呼者12に接
続される。これらは図1には示されないが、網14及び
26は、発呼者10と被呼者12の間のそれらの対応す
る部分の接続を実現するために適当な伝送設備を通じて
一つの通信路を生成する対応する信号法網を持つ。
【0006】発呼者10は被呼者12の電話番号をダイ
アルすることによって国際呼を開始する。本発明のこの
例においては、発呼者10は、最初に一連の数字、例え
ば、“011”をダイアルすることによって、その電話
呼が国際電話呼であることを合図する。発呼者10は、
次に、最初に国コード(country code)を表わし、次に
都市(city code )を表わす一連の数字をダイアルす
る。これらコードの一つ或は両方が本発明に従って被呼
者12の地理上の位置を識別し、次に、発呼者10に流
されるべき適当な音声メッセージを生成するために使用
される。発呼者10は、国際呼の指標、国コード、及び
都市コードをダイアルした後に、最後に、被呼者12を
一意的に識別する一連の数字をダイアルする。発呼者1
0が被呼者12の電話番号をダイアルするのに応答し
て、図1に示される電話網は、発呼者10と被呼者12
との間にこれらの二者の間に電話呼を実現するために接
続を確立する。上に述べたように、電話番号を電話網に
入力してから被呼者への呼がこの網を通じて確立される
までの間に、発呼者が待たなければならないかなりの量
の保持時間が存在する。この保持時間の間、例えば、国
コード、或は都市コード及び国コードの両方がダイアル
された時点から被呼者12の呼び出しが開始される時点
までの間に、被呼者12の地理上の位置に特有のメッセ
ージを発呼者10に流すことができる。これとの関連
で、本発明のこの例においては、発信市外交換機16と
関連する音声メッセージプロセッサ17が存在するが、
これは、被呼者12への呼の確立が完了する前の保持時
間の際にこれら地域に特有のメッセージが流すために使
用される。後により詳細に説明されるように、音声メッ
セージプロセッサ17は、発呼者10によってダイアル
された国コード及び都市コードの一つ或は両方に応答し
て、発呼者10に与えられる被呼者12の地理上の位置
に関連する幾つかの情報を与えるメッセージを生成す
る。この情報には、地理上の位置の識別、その地理上の
位置における時刻、その位置における日付、その位置に
関するニュース、或はその位置における気候が含まれ
る。
【0007】図2は呼び出されている地理上の位置及び
その位置における時間を識別するメッセージを流す音声
メッセージプロセッサ17の一例を図解するブロック図
である。このようなメッセージを発呼者10に流すこと
の具体的な長所として、発呼者10が誤った地域或は番
号にダイアルした場合、或は被呼者12の地域における
適当でない時間に呼び出してしまった場合に、その電話
呼に料金が掛けられる前に発呼者10がその電話呼を破
棄できることが含まれる。これは、発呼者10にとって
のお金の節約となるばかりでなく、電話会社が誤って掛
けられた電話呼に対する料金の払い戻しに対する要求を
処理しなければならない回数を低減する。
【0008】発呼者10が被呼者12の国際番号をダイ
アルすると、国コード及び都市コードの一つ或は両方が
交換機16によって図2に示されるレジスタ28内に格
納される。レジスタ28の内容は、ライン29上を検出
器30に送られるが、これは国コード及び都市コードの
一つ或は両方を音声メッセージブロックのダイアル表現
に翻訳する。ライン29上のメッセージブロックは被呼
者の地理上の位置を識別し、ライン32上をメッセージ
アセンブラ34の入力に送られる。呼が単一の時間帯の
みを持つ国或は他の地理上の位置に向けられた場合は、
国コード或は被呼者の電話番号の相当する部分のみを翻
訳するだけでよい。呼が複数の時間帯を持つ国或は他の
地理上の位置に向けられた場合は、国コード及び都市コ
ード或はこれらに相当する番号の両方を翻訳しなければ
ならない。レジスタ28の内容はライン35を通じて時
間帯データベース36にも送られるが、これは、世界中
の各時間帯に対して一つの値を持つ時間帯オフセット値
の集合体を含む。レジスタ28の内容はデータベース3
6にアクセスし、データベース36はこれに応答してラ
イン37上に一つの時間帯オフセット値を出力し、これ
は時刻コンピュータ(time of day computer)38に向
けられる。ライン37上に生成される時間帯オフセット
値は被呼者12の地理上の位置に対して固有のものであ
る。クロック39はライン40上に基準時間値(refere
nce time value)を生成するが、これも時刻コンピュー
タ38に入力される。クロック39は任意の基準時間、
例えば、交換機16の所のローカル時間、グリニッジ標
準時(Greenwich Mean Time )、或は網によって保持さ
れる或は外部ソースから得られる他の便利な時間を表わ
す基準時間値を生成する。時間帯データベース内に格納
されるこれらオフセット値は被呼者12の位置の所のロ
ーカル時刻の正確なデジタル表現を生成するためにクロ
ック39から得られる基準時間値に加えられる或はこれ
から引かれるべき値である。これとの関連で、時刻コン
ピュータ38は、ライン42上の被呼者位置の時刻の表
現を生成するためにライン40上の基準時間値にライン
37上の時間帯オフセット値を加え、或は時間帯オフセ
ット値をこれから引く。ライン42上の値は時刻メッセ
ージデータベース44にアドレスするために使用される
が、時刻メッセージデータベース44は、発呼者10に
よって呼び出される可能性のある各々の地理上の地域内
の時刻を知らせる音声メッセージの一群のデジタル表現
を含む。このデータベースは、被呼者12の地理上の位
置における時刻の表現を生成し、これは、ライン46上
を音声メッセージアセンブラ34へと送られる。
【0009】クロック39、時間帯データベース36、
及び時刻コンピュータ38はまた被呼位置における日付
を表わすメッセージブロックがライン46上に生成さ
れ、発呼者に送られるメッセージ内の適当な位置に置か
れるように構成することもできる。これは、発呼者が時
刻の差のみでなく日付も異なるような位置に呼を掛けよ
うと試みるような場合には便利である。日付は全ての呼
に対して自動的に与えることも、或は幾つかの呼に対し
てのみ選択的に与えることもできる。これを達成するた
めには、コンピュータ38或は他の適当なシステムが発
呼者位置の日付が被呼者位置の日付と異なる場合を検出
するように構成される。この日付の異なりは、ローカル
時間及びクロック39から得られる日付情報並びにデー
タベース36から得られる時間オフセット値との関連で
決定することができる。
【0010】メッセージテンプレート(message templa
te)がレジスタ48内に格納され、ライン50上をメッ
セージアセンブラ34の入力へと送られる。このメッセ
ージテンプレートは被呼者がどこに位置するかに無関係
に全ての発呼者に対して共通のメッセージの部分を構成
する。例えば、レジスタ48内に格納されるメッセージ
テンプレートは以下のようであり得る:“Thank you fo
r using AT&T to call ;the local time is
. ( へ電話するに当ってAT&Tを利用して頂
いてありがとうございます;ローカル時間は、
す)”。(上に書き出したメッセージテンプレートのテ
キストから明かのように、発呼者に流されるメッセージ
は電話会社が自身及び他の事業について宣伝するための
機会を与える。)音声メッセージアセンブラ34はライ
ン32上に出現する被呼者12の地理上の位置を識別す
るメッセージブロックを上に説明された一例としてのメ
ッセージテンプレート内の第二のブランク内に挿入す
る。被呼者位置における日付を表わすメッセージブロッ
クがライン46上に存在する場合は、これもテンプレー
ト内の第一のブランクスペース内に入れることができ
る。このメッセージ処理機能を遂行する市販の回路の一
例として、AT&T会話型音声情報システム(AT&T Con
versant Voice Information System)、或は図1及び2
に示される機能、或はこれに相当する機能を実行するた
めにプログラム或は構成された同様のシステムを挙げる
ことができる。
【0011】上に説明された事項は単に長距離電話呼の
完結と関連する保持時間の際に発呼者に地域に特有のメ
ッセージを流すシステムの一例にすぎない。他の例にお
いては、国コード及び都市コードが検出され、地域に特
有なメッセージブロックが適当なメッセージテンプレー
トに加えられ、発呼者に、彼或は彼女が電話呼の完結を
待っている間に被呼者の位置におけるニュース及び気候
などのような情報を与えるメッセージが生成される。発
呼者に流されるメッセージの別の例としては商業上の宣
伝なども含まれる。
【0012】図1は長距離網18内の発信市外交換機と
関連する音声メッセージプロセッサ17を示すが、メッ
セージプロセッサ17は、発呼者10と被呼者12との
間の任意の適当な網要素と関連付けることができる。例
えば、音声メッセージプロセッサは、ローカル電話網1
4内に位置することも、海外電話網26の所に位置する
ことも、或は長距離網内の異なる網要素、例えば、国際
ゲートウエイ交換機24の所に位置することもできる。
全てのケースにおいて、音声メッセージプロセッサは現
存の網要素に接続された別個のハードウエア要素でっあ
っても、或は現存する網要素の統合された一部分、例え
ば、現存する交換システム、例えば、市外交換機16或
はゲートウエイ交換機24内にロードされたソフトウエ
アであっても良い。プロセッサ17によって生成された
メッセージが正確で最新のものであることが保証される
ようにメッセージプロセッサ17が配置される網の適当
な部分内に適当な供給システム(provisioning system
)が提供されるべきであり、ニュース或は気象情報な
どのように耐えず変わる情報が扱われる場合は特にこれ
が重要である。
【0013】図1及び2には国際電話呼を巻き込む本発
明の一例が示されたが、本発明は、十分に長い保持時間
を伴う長距離及び地方への国内電話呼に対しても等しく
適用できるものである。このようなケースにおいては、
エリアコードの文字及び被呼者の電話番号内の交換数字
(exchange digits )がメッセージテンプレート内に挿
入すべき適当な地域に特有なメッセージブロックを生成
するために分析され、こうしてアセンブルされたメッセ
ージが次に保持時間の際に発呼者に流される。
【図面の簡単な説明】
【図1】発呼者から被呼者への一例としての国際電話呼
を実行する過程にある本発明に従う電話網の一例を示す
ブロック図である。
【図2】図1の電話網内での音声メッセージの処理を詳
細に図解するブロック図である。
【符号の説明】
10 発呼者 12 被呼者 14 LEC網 18 長距離網 26 海外電話網
フロントページの続き (72)発明者 ダニエル ジェー.マイヤー アメリカ合衆国 07039 ニュージャーシ ィ,リヴィングストン,ラムソン ロード 46 (72)発明者 キャロル アン ウェグリーノウィクツ アメリカ合衆国 07733 ニュージャーシ ィ,ホルムデル,タコルサ ドライヴ 29

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気通信網内で発呼者から被呼者に電話
    呼を完結するための方法であって、この方法が:発呼者
    から被呼者の電話番号を受信するステップ;電話網内で
    前記の電話番号の受信に応答して発呼者と被呼者との間
    の接続を確立するステップ;被呼者の地理上の位置を識
    別する電話番号の事前に決定された特性を検出するステ
    ップ;及び接続の確立が進んでいる間に前記の事前に決
    定された特性に応答して被呼者の地理上の位置に固有の
    情報から成る音声メッセージを発呼者に送るステップを
    含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の方法において、前記の電話番
    号の事前に決定された特性が国コードであることを特徴
    とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1の方法において、前記の電話番
    号の事前に決定された特性が国コード及び都市コードで
    あることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1の方法において、前記の電話番
    号の事前に決定された特性が地域コードであることを特
    徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1の方法において、前記の音声メ
    ッセージが被呼者の地理上の位置の識別から成ることを
    特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1の方法において、前記の音声メ
    ッセージが被呼者の地理上の位置における時刻の識別か
    ら成ることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1の方法において、前記の音声メ
    ッセージが被呼者の地理上の位置の識別及び被呼者の地
    理上の位置における時刻から成ることを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7の方法において、前記の電話呼
    の検出された事前に決定された特性に応答してメッセー
    ジデータベースから被呼者の地理上の位置を識別する音
    声メッセージを取り出すステップ;前記の電話呼の検出
    された事前に決定された特性に応答して時間帯データベ
    ースから時間帯オフセット値を取り出すステップ;前記
    の電話網内のクロック回路によって示される時刻値を検
    出するステップ;前記の時間帯オフセット値及び網の時
    刻値に応答して被呼者の地理上の位置に対する時刻値を
    確認するステップ;その地理上に位置に対して確認され
    た時刻値に応答して被呼者の地理上の位置における実際
    の時刻に関する時刻メッセージブロックを取り出すステ
    ップ;及び発呼者に送られる音声メッセージを生成する
    ために前記の地理上の位置を識別するメッセージブロッ
    クと前記の時刻メッセージブロックをメッセージテンプ
    レートに加えるステップがさらに含まれることを特徴と
    する方法。
  9. 【請求項9】 請求項1の方法において、前記の音声メ
    ッセージが被呼者の地理上の位置に関係するニュースか
    ら成ることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項1の方法において、前記の音声
    メッセージが被呼者の地理上の位置に関する気象情報か
    ら成ることを特徴とする方法。
JP5320791A 1992-12-23 1993-12-21 電気通信網内における位置に固有なメッセージサービス Pending JPH06237300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99388892A 1992-12-23 1992-12-23
US993888 1992-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237300A true JPH06237300A (ja) 1994-08-23

Family

ID=25540044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320791A Pending JPH06237300A (ja) 1992-12-23 1993-12-21 電気通信網内における位置に固有なメッセージサービス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5539809A (ja)
JP (1) JPH06237300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0782351A3 (en) * 1995-12-29 2000-02-02 AT&T Corp. Communications network with global event based trunk allocation system
JP2007293870A (ja) * 1996-06-03 2007-11-08 Microsoft Corp ネットワーク・アドレス情報を使ってネットワーク・トランザクション性能を向上するための方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385312B1 (en) 1993-02-22 2002-05-07 Murex Securities, Ltd. Automatic routing and information system for telephonic services
US5631949A (en) * 1995-05-22 1997-05-20 Lucent Technologies Inc. Location independent time reporting message retrieval system
AU1854997A (en) * 1995-09-08 1997-04-09 Mardhekar, Dhananjay Vishnu International time indicating system
US5901214A (en) 1996-06-10 1999-05-04 Murex Securities, Ltd. One number intelligent call processing system
US5970133A (en) * 1996-07-12 1999-10-19 At&T Corp Call branding system
IT1284259B1 (it) * 1996-08-20 1998-05-14 Zerosei S R L Tecnica di gestione del servizio di pubblicita' fonica su terminali telefonici
US5982867A (en) * 1996-11-27 1999-11-09 Ameritech Corporation Method and system for providing the name of the state of a calling party
US6181927B1 (en) 1997-02-18 2001-01-30 Nortel Networks Corporation Sponsored call and cell service
GB9703996D0 (en) * 1997-02-26 1997-04-16 British Telecomm Message system
US6169786B1 (en) * 1997-02-28 2001-01-02 At&T Corp Method for accomplishing complete re-dial
EP0972396A1 (en) * 1997-03-18 2000-01-19 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Operating a communications network
US5937037A (en) * 1998-01-28 1999-08-10 Broadpoint Communications, Inc. Communications system for delivering promotional messages
US6239719B1 (en) * 1997-06-03 2001-05-29 At&T Wireless Services, Inc. Method for time-stamping a message based on a recipient location
US6078655A (en) * 1997-08-27 2000-06-20 At&T Corp Automatic international reattempt method and apparatus
NL1006923C2 (nl) * 1997-09-03 1999-03-04 Koninkl Kpn Nv Telefoonnetwerk alsmede telefoontoestel met berichtenvoorziening.
US6069939A (en) * 1997-11-10 2000-05-30 At&T Corp Country-based language selection
EP0920165A1 (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Bonanno, Alfio Telephone answering system for special phone message services during the waiting time between the end of dialling and the answer of the called user
US6157709A (en) * 1997-12-11 2000-12-05 At&T Corp. Method and apparatus for branding delivered calls
US6138008A (en) * 1998-01-16 2000-10-24 At&T Corp. Wireless telephone menu system
US6009150A (en) * 1998-01-28 1999-12-28 Broadpoint Commuications, Inc. Call processing method for delivering promotional messages
WO1999039499A2 (en) * 1998-02-02 1999-08-05 Pulsepoint Communications Voice mail system
DE19833206A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Informationen von einem verbindungsorientierten Kommunikationsnetz zu einer angeschlossenen Kommunikationsendeinrichtung
US6442244B1 (en) 1998-10-13 2002-08-27 At&T Corp. Method and apparatus for selective audio logo and/or announcements in a telecommunications network
US6212262B1 (en) * 1999-03-15 2001-04-03 Broadpoint Communications, Inc. Method of performing automatic sales transactions in an advertiser-sponsored telephony system
WO2000074358A2 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Evoice, Inc. Voice messaging system
ATE272289T1 (de) * 1999-07-19 2004-08-15 Ringfree Co Ltd Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines rückruftons bestehend aus sprache/text/bild kommerzielle information im wartezustand einer kommunikation
US6816878B1 (en) * 2000-02-11 2004-11-09 Steven L. Zimmers Alert notification system
US7215749B1 (en) * 2000-05-17 2007-05-08 Gateway Inc. Time, date and originating number display provided to calling party
US7489768B1 (en) * 2000-06-01 2009-02-10 Jonathan Strietzel Method and apparatus for telecommunications advertising
JP2002033742A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Hitachi Telecom Technol Ltd 中継装置と電話機並びに記録媒体
US20040105534A1 (en) * 2000-09-19 2004-06-03 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc System and method for providing informative communication
US7379760B2 (en) * 2000-11-10 2008-05-27 Sony Corporation Data transmission-reception system and data transmission-reception method
US7388949B2 (en) 2000-12-28 2008-06-17 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. System and method for audio caller identification service
US7254226B1 (en) * 2001-05-08 2007-08-07 At&T Intellectual Property, Inc. Call waiting priority alert
US7012999B2 (en) 2001-06-25 2006-03-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Audio caller identification
US7315614B2 (en) 2001-08-14 2008-01-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Remote notification of communications
US7269249B2 (en) 2001-09-28 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Systems and methods for providing user profile information in conjunction with an enhanced caller information system
US7079837B1 (en) 2001-11-06 2006-07-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Caller identification queue for wireless telephones
US7315618B1 (en) 2001-12-27 2008-01-01 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Voice caller ID
US6775363B2 (en) 2002-02-05 2004-08-10 At&T Corp. Method of announcing information pertaining to a called party to a calling party during call set-up
US7158621B2 (en) * 2002-04-20 2007-01-02 Bayne Anthony J Pre-paid calling and voice messaging services for inmates
US7586898B1 (en) 2002-05-13 2009-09-08 At&T Intellectual Property, I, L.P. Third party content for internet caller-ID messages
US7212615B2 (en) * 2002-05-31 2007-05-01 Scott Wolmuth Criteria based marketing for telephone directory assistance
US20080212765A1 (en) * 2002-05-31 2008-09-04 Jingle Networks, Inc. Directory assistance with advertisement from category related to request category
US7623645B1 (en) * 2002-07-23 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. System and method for gathering information related to a geographical location of a caller in a public switched telephone network
US7139374B1 (en) 2002-07-23 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for gathering information related to a geographical location of a callee in a public switched telephone network
US20040080412A1 (en) * 2002-10-26 2004-04-29 Smith Mark T. Location requests by a network device
US20040086094A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-06 Bosik Barry S. Method of providing personal event notification during call setup
US20040125924A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Mcmullin William P. Provision of call destination information to a caller
US7443964B2 (en) 2003-04-18 2008-10-28 At&T Intellectual Property, I,L.P. Caller ID messaging
US7280646B2 (en) 2003-04-18 2007-10-09 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Dynamic Caller ID messaging
US7283625B2 (en) 2003-04-18 2007-10-16 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Caller ID messaging telecommunications services
KR100725216B1 (ko) * 2003-05-15 2007-06-07 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 통신망에서 rbt를 제공하는 시스템 및 방법
DE10326461A1 (de) * 2003-06-12 2004-12-30 Deutsche Telekom Ag Kontaktsensitive Displaywerbung
US7499532B2 (en) * 2003-08-11 2009-03-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for communicating information to a caller on a telephone network by superimposing an audible information message over a dial tone
US7609832B2 (en) 2003-11-06 2009-10-27 At&T Intellectual Property, I,L.P. Real-time client survey systems and methods
US7623849B2 (en) * 2003-11-13 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method, system, and storage medium for providing comprehensive originator identification services
US20050129203A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Elcock Albert F. Method and apparatus for broadcasting time-of-day data to networked consumer product devices
US7672444B2 (en) 2003-12-24 2010-03-02 At&T Intellectual Property, I, L.P. Client survey systems and methods using caller identification information
US8954420B1 (en) 2003-12-31 2015-02-10 Google Inc. Methods and systems for improving a search ranking using article information
US8346777B1 (en) 2004-03-31 2013-01-01 Google Inc. Systems and methods for selectively storing event data
US20050234929A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Ionescu Mihai F Methods and systems for interfacing applications with a search engine
US8386728B1 (en) 2004-03-31 2013-02-26 Google Inc. Methods and systems for prioritizing a crawl
US7333976B1 (en) 2004-03-31 2008-02-19 Google Inc. Methods and systems for processing contact information
US8275839B2 (en) 2004-03-31 2012-09-25 Google Inc. Methods and systems for processing email messages
US7725508B2 (en) * 2004-03-31 2010-05-25 Google Inc. Methods and systems for information capture and retrieval
US8099407B2 (en) 2004-03-31 2012-01-17 Google Inc. Methods and systems for processing media files
US7680888B1 (en) 2004-03-31 2010-03-16 Google Inc. Methods and systems for processing instant messenger messages
US8161053B1 (en) 2004-03-31 2012-04-17 Google Inc. Methods and systems for eliminating duplicate events
US7941439B1 (en) 2004-03-31 2011-05-10 Google Inc. Methods and systems for information capture
US8631076B1 (en) 2004-03-31 2014-01-14 Google Inc. Methods and systems for associating instant messenger events
CN100490477C (zh) * 2004-04-23 2009-05-20 华为技术有限公司 码分多址通信系统中实现彩色回铃音业务的系统及方法
US20070005709A1 (en) * 2004-06-18 2007-01-04 2Speak, Inc. Method and system for providing a voice e-mail messaging service
US7889853B2 (en) * 2004-07-27 2011-02-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, devices, and products for providing ring backs
US8375119B2 (en) * 2004-07-27 2013-02-12 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, devices, and products for providing alerts for communications
CN100525350C (zh) * 2004-08-09 2009-08-05 华为技术有限公司 一种实现彩色振铃音的方法
US7961861B2 (en) * 2004-11-29 2011-06-14 Jingle Networks, Inc. Telephone search supported by response location advertising
US20060210033A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Lucent Technologies, Inc. Context sensitive ring back service
US20060291629A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-28 Lucent Technologies Inc. Systems and methods for providing location enabled voice mail
WO2007019729A1 (fr) * 2005-08-18 2007-02-22 Zte Corporation Systeme et methode d'emission de tonalites de retour d'appel personnalisees en fonction de l'information d'etat de presence de l'utilisateur appele
US7613287B1 (en) 2005-11-15 2009-11-03 TellMe Networks Method and apparatus for providing ringback tones
US7590229B2 (en) * 2005-12-27 2009-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. System for prompting the caller before and after voice-over-internet-protocol call connection
US9262446B1 (en) 2005-12-29 2016-02-16 Google Inc. Dynamically ranking entries in a personal data book
US20070274483A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-29 Shapiro Philip R System and method for providing telecommunication services free of charge
US20080075253A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-27 Avaya Technology Llc Method and apparatus for displaying time and date of a calling party
US8451998B2 (en) * 2007-03-19 2013-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for providing location information
US8243909B2 (en) 2007-08-22 2012-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Programmable caller ID
US8160226B2 (en) 2007-08-22 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Key word programmable caller ID
ES2580175T3 (es) 2008-05-15 2016-08-19 Intelect Medical Inc. Sistema programador clínico y procedimiento para dirigir volúmenes de activación
US8655323B2 (en) * 2010-12-29 2014-02-18 Cellco Partnership Mobile-originated voicemail messages with location metadata
US20130051539A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Michael Sharp Communications with interposed commercial message

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544729A (en) * 1968-06-18 1970-12-01 Bell Telephone Labor Inc Switching system arrangement for terminating a call to a line other than a called line
US4446337A (en) * 1979-07-23 1984-05-01 The Audichron Company Method and apparatus for revertive automatic intercept message delivery in a telephone system
US4357493A (en) * 1981-02-09 1982-11-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for storing announcements in a communications system
US4389546A (en) * 1981-03-23 1983-06-21 The Audichron Company Digital announcement system including remote loading and interrogation
JPS6051357A (ja) * 1983-08-31 1985-03-22 Fujitsu Ltd 国際時報通知方式
US4547630A (en) * 1983-12-05 1985-10-15 Gte Automatic Electric Incorporated Speech synthesized time announcement circuit
US4608460A (en) * 1984-09-17 1986-08-26 Itt Corporation Comprehensive automatic directory assistance apparatus and method thereof
US4669891A (en) * 1986-06-19 1987-06-02 Rosevear John M Area code twilight clock
US4811382A (en) * 1986-09-05 1989-03-07 Sleevi Neil F Method and apparatus for applying messages in a telecommunications network
JPS63148893U (ja) * 1987-03-20 1988-09-30
US4850007A (en) * 1987-06-25 1989-07-18 American Telephone And Telegraph Company Telephone toll service with advertising
US5056134A (en) * 1989-04-21 1991-10-08 At&T Bell Laboratories Audible logo for identifying a common carrier
US5150399A (en) * 1990-08-27 1992-09-22 Telephonic Equipment Corporation Public telephone interface and method of operating the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0782351A3 (en) * 1995-12-29 2000-02-02 AT&T Corp. Communications network with global event based trunk allocation system
JP2007293870A (ja) * 1996-06-03 2007-11-08 Microsoft Corp ネットワーク・アドレス情報を使ってネットワーク・トランザクション性能を向上するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5539809A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06237300A (ja) 電気通信網内における位置に固有なメッセージサービス
US7012999B2 (en) Audio caller identification
US8175252B2 (en) Ringback tone bookmark request by calling party
US7489768B1 (en) Method and apparatus for telecommunications advertising
US7136470B1 (en) Ad ringer
CA2129302C (en) Technique for returning to directory assistance or information services provider upon command
US6385308B1 (en) Telephone system and method for personalized announcements
JP2001103161A (ja) 電気通信交換システムにおけるリングバック期間を利用してのアドバタイズメントの送信
US4782508A (en) Method of discouraging the completion of wrong-number calls
KR20000000244A (ko) 통신망에서의 링백톤 대체음 발생 방법 및 장치
KR101100621B1 (ko) 어나운스먼트 서버 컴포넌트에서 종결하는 호에 대한 호 카테고리
US6140912A (en) Method and a device for telecommunication
CA2234987C (en) Customer information announcement service
US6442244B1 (en) Method and apparatus for selective audio logo and/or announcements in a telecommunications network
US5920614A (en) City, time and toll-charge display when calling telephone numbers
US20030185366A1 (en) Callee identification feature for telecommunications devices
CN101160936B (zh) 基于集团移动总机业务的回铃音实现方法及系统
CA2254241C (en) Method and apparatus for branding delivered calls
JP4259763B2 (ja) 遠隔通信ネットワーク
CN100372240C (zh) 通信终端以及使用该通信终端的广告方法
JP2003348239A (ja) 電話交換接続システムおよび電話交換接続方法
JPS59134960A (ja) グル−プ可変短縮ダイヤル発信方式
JP2002016703A (ja) 通話するパーティに提供される時間、日時及び、発信番号表示
MXPA99000281A (en) System and method for telecommunication retransmission service improved with extension characteristics fa
KR940017617A (ko) 전화/광고사서함 서비스를 이용한 개인번호서비스의 부가 기능 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040830