JPH062163B2 - コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置 - Google Patents

コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置

Info

Publication number
JPH062163B2
JPH062163B2 JP63503820A JP50382088A JPH062163B2 JP H062163 B2 JPH062163 B2 JP H062163B2 JP 63503820 A JP63503820 A JP 63503820A JP 50382088 A JP50382088 A JP 50382088A JP H062163 B2 JPH062163 B2 JP H062163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
setting
injection amount
engagement means
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63503820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02502971A (ja
Inventor
ヘルベルト ベッヘトルド
ヨッヘン ガブリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biruherumu Hazerumaiyaa Co GmbH
Original Assignee
Biruherumu Hazerumaiyaa Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biruherumu Hazerumaiyaa Co GmbH filed Critical Biruherumu Hazerumaiyaa Co GmbH
Publication of JPH02502971A publication Critical patent/JPH02502971A/ja
Publication of JPH062163B2 publication Critical patent/JPH062163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/2466Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31553Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe without axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31563Mechanically operated dose setting member interacting with a displaceable stop member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31566Means improving security or handling thereof
    • A61M5/31568Means keeping track of the total dose administered, e.g. since the cartridge was inserted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3287Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は注射プロセスを逐行するための機構を有する注
射装置に関し、該機構はコッキング手段によりばねの力
に抗して動かしてコッキング位置にすることができ、該
位置から注射プロセスを逐行するために解放して、注射
されるべき流体が入った容器の壁、特にピストン、に作
用させることができる。
米国特許第4194505号は主としてインシュリンを
注射するのに用いられる注射装置を開示している。それ
は注射プロセスを逐行するための機構を有し、該機構は
ばねの力に抗して動かしてコッキングされた位置にする
ことができ、該位置から解放してインシュリンを入れた
カートリッジのピストンに作用させることができる。こ
の公知の注射装置のハウジング上の調節要素は、上記の
機構の止めとして用いられ、該機構の有効長さ従って一
回の注射投薬量をある限界内で調節することを可能にす
る。該調節要素を所望の値に設定するための目盛りが前
記ハウジング上に設けられている。該公知の装置は、あ
る量のインシュリン、例えば20単位、を入れた特別の
カートリッジを保持するように具体化されている。もし
患者が17単位しか必要としなければ、それに応じて調
節要素の設定をすることができる。そうするために、彼
は、まず、該装置の前記目盛りのゼロの線と等価である
最大の一回投薬量を設定する。そこから始めて、彼は、
前記調節要素を用いて、注射したくない3単位に対応す
る目盛りの上の3つの線の分だけ調節する。これによ
り、前記可動の機構用のハウジング上の止めが調節され
る。次に、患者は注射を開始し、その際、針がまず患者
に挿入され、次に所望の一回の投薬量のインシュリンが
カートリッジから注射される。この装置は使用法が複雑
である。それには、様々な一回の投薬量のカートリッ
ジ、すなわち、10、20、30、40、50及び60
単位のインシュリンを入れたカートリッジが必要であ
る。もし患者が盲目である場合には、彼はそのようなカ
ートリッジの1つを他のものと容易に間違うことがあり
得、その場合には多過ぎる量のインシュリンを注射する
危険が存在する。該装置を使用する時になされねばなら
ない計算も必ずしも簡単ではなく、難し過ぎる患者もい
るかも知れない。いわゆる強化インシュリン療法におい
ては、患者は食事の後毎に異なる量のインシュリンを注
射しなければならず、計算間違いは容易になされ、ある
いはまた患者は単に該装置用の前の設定を再使用するか
も知れない。例えば、患者に、朝食後8単位のインシュ
リン、昼食後15単位、夕食後12単位が必要であれ
ば、この公知の装置を用いる場合には、朝食用の10単
位カートリッジを用いて装置をマイナス2単位に設定し
なければならない。昼食及び夕食用には、彼は20単位
カートリッジを使用し、お昼には装置をマイナス5単位
に設定し、晩にはマイナス8単位に設定しなければなら
ない。これには全て充分な注意を要し、容易に間違うこ
とがあり得る。
言わゆるルーメン注射器もドイツ国特許第352706
6号より公知である。この装置においては、注射ピスト
ンのピストンロッドはその自由端に取っ手を有し、該取
っ手に面し該装置に設けられた調節可能な止めは該取っ
手の動きを制限しそれにより一回の注射投薬量を決定す
る。この装置の場合は、獣医が皮下注射器を手動により
動物に挿入し、該挿入により自動的な注射プロセスが開
始され、該プロセスにおいては、ばねが、前記取っ手が
前述の止めに当接するまで、ピストンロッドを注射シリ
ンダ中に押し込む。この装置の不利な点は、注射の前毎
に注射シリンダが装置がされなければならず、このため
注射されるべき流体の2回以上の投薬量を保持するカー
トリッジ又は他の容器の使用が可能でないという点があ
る。
ヨーロッパ特許出願公開公報第A1 0 058 536P号によ
り、患者が1つのカートリッジから2回以上の投薬量の
インシュリンを注射できる装置が公知である。そうする
ために、彼は調節ホイールを回転させることにより所望
の一回のインシュリン投薬量を調節し、次に自分の体に
針を挿入し、次に該予備調節ホイールを回転してゼロ位
置に戻す。これにより、ねじ山を切られた部分が回転さ
せられて、スリーブから出て、それをカートリッジ中の
ピストンに押圧し、針を通してカートリッジからインシ
ュリンを患者の中に押し出す。しかし、これには、装置
を身体の前の部分でしか用いることができないという不
利な点があるが、いわゆる強化インシュリン療法の場合
は、同一部位において過度に頻繁に繰り返される注射に
よる血腫及び角質化を避けるために、人は、実際には身
体の後の部分にも注射することを強いられる。また、予
調節ホイールを手動により回転させることによる注射を
非常に苦痛とする患者もいる。
そのような注射装置は複雑な装置である。それ故、患者
は、通常は病院において、その使用法について注意深い
教えを受けなければならない。さらに、患者が装置を使
用するのがやっかいであると思うことがないようにまた
自分の治療を規則的に間違うことなく続行するように、
そのような装置の使用法は可能なかぎり簡単で論理的で
なければならない。
この目的は、本発明に従って、注射装置に入力される様
々な種類の情報を評価する制御手段により達成される。
該制御手段は注射量設定用係合手段と対応素子を有す
る。注射装置がコッキング素子によりコッキングされた
位置で、該注射量設定用係合手段は対応素子の注射量設
定用第1の部分と係合し、注射プロセスの後ではそれは
この対応要素の注射量設定用第2の部分と係合する。
請求の範囲第2項の主題においては、前記対応素子の前
記第1の部分は前記注射量設定用係合手段と係合するた
めのラチェット歯を有する。これにより使用者は装置が
既にコッキングされた後においてのみ一回の投薬量を設
定することが可能となり、視覚に障害がある又は盲目の
患者でさえも設定を行うことができる。コッキング後に
おいてのみ一回の投薬量を設定することには、患者が前
の注射さらの一回の投薬量設定を使用することができな
いとう利点がある。これは、特に強化インシュリン療法
において重要である。何故ならば、そのような療法にお
いては、一日の中の時間に依って極めて多様な量のイン
シュリンが注射されなければならないからである。前記
ラチェット歯は好ましくは請求の範囲第3項により具体
化され、注射プロセス中に前記注射量設定用係合手段が
軸方向に滑動して該ラチェット歯を出ることが可能にな
る。
請求の範囲第4項の主題においては、該対応素子の該注
射量設定用の第2の部分は前記注射量設定用係合手段と
係合するための止めを有し、それにより前記対応素子と
前記注射量設定用係合手段間の相対的回転を制限し、注
射後例えば患者の視覚が弱い場合でも、患者が該第2の
設定要素をこの止めまで容易に再調節できるようにす
る。
請求の範囲第5項においては、前記対応素子の前記第2
の部分は前記注射量設定用係合手段と係合するための制
御凹部を有する。この制御凹部は、患者がまず前記対応
素子と前記注射量設定用係合手段に所定の相対回転位置
を設定しなれば、注射後の前記コッキング要素のコッキ
ングができないようにする。このことにより、患者は装
置をコッキングする前にある設定をなさなければならな
いことを思い出す。それは、例えば、彼の装置の目盛り
表示器をゼロに設定しなければならないことを彼に思い
出させる。何故ならばそうしないと彼は装置を全くコッ
キングできないからである。このことにより、装置を間
違って使用することが困難又は不可能になる。前記対応
素子の前記第2の部分の特に有利な態様は請求の範囲第
6項の主題である。
請求の範囲第7項の主題においては、前記対応素子の前
記注射量設定用第1の部分は前記注射量設定用係合手段
と係合するための止めを有する。これは一回の注射投薬
量の設定に上限を定め、例えば混乱した患者が非常に過
度の一回の注射投薬量を設定することがないようにす
る。
請求の範囲第9項は制御手段の長さを調節可能な機構の
好ましい態様に関する。
請求の範囲第10項に従って、特に簡単でコンパクトな
態様が得られる。何故ならば、この場合、案内素子は同
時に様々な機能を荷ない非常に簡単に組み立てることが
できるからである。該案内素子の特に有利な態様は請求
の範囲第11項に開示されている、非常に有利で簡単な
引き外し(トリッピング:tripping)機構は請求の範囲
第12項の主題である。
請求の範囲第13項の主題は、いわゆる完全に自動的な
注射を可能にする。即ち、患者はコッキングされ正しく
設定された注射装置を身体の所望の部位に置き、レリー
スを作動せしめると、皮下注射針の挿入及び設定された
一回の投薬量の注射の両方が自動的に進行する。このこ
とは注射を身体の後の部分に行うことも可能にし、従っ
て、いわゆる強化インシュリン療法には特に重要であ
る。
本発明のその他の詳細及びその他の有利な特徴は、以下
に説明され図面に示されるが本発明のいかなる限定をも
表わさない実態態様及び請求の範囲の従属項から明らか
であろう。
第1図は、本発明の注射装置の側面図であって、拡大さ
れ注射が行われた位置における上方から見た図; 第2図は、第1図と同様の図であるが、それに対して9
0度回転した縦断面図; 第3図は、大きく拡大した第2図の詳細図; 第4図は、第2図と同様の注射装置の縦断面図である
が、コッキングされた状態、即ち、注射前の図; 第5図は、大きく拡大した第4図の詳細図; 第6図は、注射される物質が入ったカートリッジを保持
するために使用される注射装置のいわゆるB部分の3次
元分解図; 第7図は、注射量を制御するための制御部分の3次元
図; 第8図は、長さを調節可能なタペットの、第7図の3次
元図より小さい比率における3次元図; 第9図は、第13図のIX−IXの線に沿う、注射量を設定
するのに用いられる調節スリーブの縦断面図; 第10図は、第9図の調節スリーブの平面図; 第11図は、第13図のXI−XIの線に沿う、第9図及び
第10図の調節スリーブの縦断面図; 第12図は、第10図のXII−XIIの線に沿う断面図; 第13図は、第10図のXIII−XIIIの線に沿う断面図; 第14図は、第10図のXIV−XIVの線に沿う調節スリー
ブの側面図; 第14A図は、第10図のXIVA−XIVAの線に沿う調節
スリーブの側面図; 第15図は、本発明を説明するための、調節スリーブの
展開図の形態における模式図; 第16図は、注射量を設定するのに用いられるラチェッ
ト装置の大きく拡大された3次元図; 第17図は、第19図のXVII−XVIIの線に沿う第16図
のラチェット装置の縦断面図; 第18図は、第16図及び第17図のラチェット装置の
横平面図; 第19図は、第17図のXIX−XIXの線に沿う図; 第20図は、第17図のXX−XXの線に沿う断面図; 第21図は、第22図のXXI−XXIの線に沿って見た、タ
ペットに縦方向の案内を与えるプラスチック部分の側面
図; 第22図は、第21図のXXII−XXIIの線に沿う縦断面
図; 第23図は、第22図のXXIII−XXIIIの線に沿う側面
図; 第24図は、第22図の矢印XXIVに沿う平面図; 第25図は、後部の(遠位の)ハウジング部の平面図で
あって、その中に設けられ注射プロセスを開始する時に
用いられる窓を示す図; 第26図は、第25図のXXVI−XXVIの線に沿う縦断面
図; 第27図は、第28図のXXVII−XXVIIの線に沿う、第2
5図及び第26図に示された後部のハウジング部に挿入
されるスリーブ様の部分の縦断面図;そして、 第28図は、第27図のスリーブ様の部分の平面図であ
る。
第1図は、注射後の位置における、本発明の注射装置1
0を示す。該装置は、略特大サイズの万年筆の形状であ
る。それは、側部に、万年筆において知られている形状
の止めクリップ11を有している。このクリップ11は
注射を開始させる開始要素としても用いられる。
注射装置10はA部分を有し、これは注射する流体の量
を設定するとともに注射を実行するために用いられ、よ
り容易な理解のために、第3図及び第5図においては、
大きく拡大して示してある。
注射装置10はB部分も有し、注射する流体が入った容
器12(第2図、第4図、第6図)又はカートリッジを
保持するために用いられる。このB部分は、第6図にお
いては、分解3次元図で示してある。
第2図、第4図及び第6図に示すように、容器12は、
近位端部、即ち患者に向う側の端部で、先細になってお
り、そこに縁曲げを施したアルミニウムキャップ13を
設けられた長い円筒状のガラス管の形状であり、該アル
ミニウムキャップ13の中央には注射針又は皮下注射針
の遠位端部15によって穴をあけることができる薄いゴ
ム膜14(第6図参照)がある。インシュリンを入れた
そのような容器は、例えば、デンマーク国のノボインダ
ストリ エイ・ビー(Novo Industri AB)による商標「ペ
ンフィル(Penfill)」のもとに販売されている。ガラス
管12中には変位可能なピストン17があり、これは例
えば適当なゴムにより製造してよく、注射を実行するた
めに、タペット18(第2図〜第5図)の影響下に、近
位方向に変位可能である。
前記容器12を保持するために用いられる保持スリーブ
20はその近位端部に雌のねじ山21が設けられ、これ
は、注射針16の対応する雄のねじ山22を受容するた
めに使用される。実際には、容器12には複数回の注射
に充分な流体、例えば100単位のインシュリンが入れ
られるので、針16は、各注射毎にその後で新しい殺菌
した針と取り替えられる。これは新しい針16をねじ山
21中にねじ込むことにより行われ、前記ゴム膜14
(第6図)は、針の遠位端部16が引き出された後毎に
再び密なシールを形成する。
外側にローレットが施され、前記保持スリーブ20の遠
位端部の雄のねじ山26にねじ込むことが可能なねじキ
ャップ25は、外側のスリーブ20の遠位端部を閉じる
のに用いられる。このねじキャップ25には、前記タペ
ットが妨げられることなく通り得る中央凹部27(第2
図及び第4図)が設けられている。ねじキャップ25
は、その近位端部で、復元スプリング29用のばね支持
体として用いられる肩部28を形成する。保持スリーブ
20は、容器12中にどのくらいの流体がまだ入ってい
るかを知るための該容器12の視覚による観察を可能に
するために、透明なプラスチックにより製造される。
本発明の重要な安全性に関する特徴は、支持スリーブ2
0を様々の製造者により製造される容器(カートリッ
ジ)12に非常に正確に適合させ得るということであ
る。これは、例えば患者に対するインシュリンの定量超
過及びよく知られた有害な続発症(昏睡)の原因となる
より高い投与量が入った間違った容器を間違って使用す
ることから保護する。
前部の近位ハウジング部30は、変位可能に保持スリー
ブ20を保持するために使用され、その遠位端部に後部
の遠位ハウジング部32に取り付けるための雄のねじ山
31が設けられている。それは、容器12の内容物が通
して見える窓33,33′,33″を有する。該前部の
ハウジング部30は、アルミニウム等の金属で製造して
もよく、又はポリプロピレン等の適当なプラスチックで
製造してもよい。その近位端部の領域には、例えば盲目
の糖尿病患者のために、触知可能なリング30′が設け
られている。第2図及び第4図が示すように、前部のハ
ウジング部30はその遠位領域においてより大きな直径
の円柱状の中空な室34を有し、これは、環状の肩部3
5からより小さな直径の円柱状の中空な室36に変化す
る。該中空な室36の直径は、該中空な室36内におい
て支持スリーブを軸方向に変位可能にするために、該円
筒状の保持スリーブ20の外径よりもわずかに大きくな
っている。組み立てられた状態においては、前記スプリ
ング29は、ねじキャップ25上の環状の前記肩部28
と前記環状の肩部35の間に位置し、従って保持スリー
ブ20を遠位方向に付勢している。注射後の装置位置に
おいては、第2図に示すように、前記スプリング29は
緊張状態にあり、前記タペット18は付勢されて前記ピ
ストン17に当接し、スプリング29が弛緩するのを妨
げている。第4図に示すようにタペット18が引込む
と、該スプリング29は弛緩し、止めまで遠位方向に保
持スリーブ20を押圧し、前記後部のハウジング部32
に固着された円筒状のスリーブ40に当接する。該スリ
ーブ40はその長さの大部分に亘って縦方向のスリット
41を有し、それはタペット18を縦方向に案内するた
めに用いられ、前記後部の遠位ハウジング部32中の窓
状の開口部42と一直線になっている。針16の患者へ
の突き入り深度を調節するために使用される調節ナット
46は、前部のハウジング部30の近位端部の雌のねじ
山45にねじ込まれる。
B部分が組み立てられる時には、新しい容器12が、第
6図に示された位置において、支持スリーブ20中にま
ず挿入され、次に前記ねじキャップ25が雄のねじ山2
6にねじ込まれる。次に、注射針16を無菌状態に囲む
補助装置(図示せず)を用いて、該針がその雄のねじ山
22が保持スリーブ20の雌のねじ山21中に入るよう
にしてねじ込まれる。針の遠位端部15は前記膜14に
穴を開け、容器12中の流体中に貫通する。次に保持ス
リーブ20はスプリング29が既に存在する前部のハウ
ジング部30に遠位端部より導入される。注射針16を
保護するために、このハウジング部30にはその近位端
部に保護シース又はキャップを設けてもよい。
ひとたび該前部のハウジング部30がこのようにして装
填されると、それはそのねじ山31が後部のハウジング
部32の対応するねじ山48中に入るようにねじ込むこ
とができ、その時いわゆる強化インシュリン療法におけ
る複数回の注射の用意が整う。即ち、あらかじめ選択さ
れた投薬量での複数回の注射を、患者のインシュリン必
要度に応じて、容器12から行うことが可能となる。こ
れを行う方法は、A部分の以下の説明により明らかにな
るであろう。
前記スプリング29は、使用中に紛失しないようにする
ためにハウジング部30のくぼみ47中にその近位端部
が係合されていることも注意されねばならない。非常に
有利なことに、このスプリング29は非常に低いばね定
数を有するばねであり、換言すれば非常に柔軟である。
保持スリーブ20の近位端部が前記調節ナット46に当
接している緊張状態において、スプリング29は、図示
されているように、完全には圧縮されていない。この状
態でそのばね力は好ましくは約20gであり、最大でも
30gである。このことは、説明される注射装置10が
正しく機能するために重要である。
前記スリーブ40は、窓42を通して該スリーブ40の
内側を見ることができるように、既に説明したごとく、
その縦方向のスリット41がハウジング部32の窓42
と一直線になっている状態で後部のハウジング部32に
固着されている。該スリーブ40には、その遠位端部
に、内側に突出したカラー49が設けられている。
ハウジング部32の外側かつその遠位端部の近くには、
リング50が形成されている(第25図及び第26図参
照)。それは不連続部51を有し、この不連続部51
は、第25図に示されているように、窓42と同一母量
以上に位置している。この不連続部は、ねじれないよう
に前記クリップ11を固着するために用いられている。
このため、例えば第3図に示すように、クリップ11は
該不連続部51中に突出している。クリップ11には内
側に突出する突出部53が設けられており、これは組み
立てられた状態で前記窓42に面する(第2図〜第5図
参照)。下記において説明するように、この突出部53
は注射プロセスを開始するのに用いられる。
クリップ11は、例えばポリアミド製の射出成形物とし
て形成してもよいが、止め輪54を有し、この止め輪5
4はハウジング部32の前記リング50に当接し後部の
ハウジング部32の円筒状の部分55を囲んでいる。
本装置の「脳」として作用する構成要素であって、その
機能が該装置を使用する際の間違いが生じないようにす
ることである構成要素は前記後部のハウジング部32の
内側に固着されている。既に述べたように、インシュリ
ン注射の場合には、そのような間違いは健康に有害であ
り、昏睡の原因ともなる。
前記タペット18はその外側に調節ねじ山60を有し、
その形状(勾配の急なねじ山)は第8図に3次元的に示
されている。このねじ山60は調節スリーブ62の対応
する雌のねじ山61内を案内される。この雌のねじ山6
1は第2図〜第5図、第9図、第11図及び第14A図
に示されている。
タペット18は、その外側に軸方向に延長する縦溝63
も有し、この縦溝63は前記雄のねじ山60と同様に該
タペット18の遠位端部から殆どその近位端部にまで延
長している。案内要素66の半径方向側に突出する突出
部65は、大きく拡大して第21図〜第24図に示され
ているが、この縦溝63内に突出する。
該案内要素66は幾つかの機能を有する。その遠位端部
には、3つのつめ状の突出部67が設けられ、この突出
部67は前記調節スリーブ62の近位端部の環状のカラ
ー部68を超えて延びており、該環状のカラー68の後
側にスナップ嵌めされている。その結果、該案内要素6
6は自由に回転可能に調節スリーブ62に接続される
が、軸方向の力はそれから又はそれへ伝達可能である。
案内要素66はポリアミド等の弾性を有するプラスチッ
クから好適に形成され、前記つめ状の突出部67はそれ
故装置が組み立てられる時に前記環状カラー68にスナ
ップ嵌めすることができる。案内要素66の内側の穴6
9は案内要素がタペット18上を滑動できるように滑ら
かである。
案内要素66は、その突出部67から遠い側において、
弾性を有するラッチ部材70をも有し、該ラッチ部材7
0にはその自由端部につめ又は突起71が設けられてい
る。該つめ71は前記スリーブ40の縦溝41内を軸方
向に案内され、それにより案内要素66及びその中を軸
方向に案内されるタペット18が回転しないようにし、
タペットが後部のハウジング部32に対して回転できな
いようにする。調節スリーブ62を回転させると、タペ
ット18が回転により調節スリーブ62から出(かくし
て第8図に示す装置の全体の長さが増大し)又は調節ス
リーブ62に入る(第8図に示す装置より短くする)。
タペット18及び調節スリーブ62から成る第8図に示
す装置の長さは、注射量を決定するので、これは一回の
注射投薬量が設定される原理を示すものである。この目
的のために、作動ノブ74が調節スリーブ62の遠位端
部の雄のねじ山73に固着されている。該作動ノブ74
は注射の前に注射装置をコッキングするために、そして
また、下記において詳細に説明するように、コッキング
された状態において注射される流体の量を設定するため
に使用される。
タペット18が回転により調節スリーブ62から全部出
てしまう可能性がないようにするために、固着ねじ75
がタペット18の遠位端部にねじ込まれている。それが
調節スリーブ62に装着されてしまった後では、図示さ
れているように、このねじは軸方向の止めとして機能す
る。この種の軸方向の止めは、図示されているように、
タペット18の近位端部にも設けられている。
第2図〜第5図に示すように、前記つめ71はスリーブ
40の縦溝41中を滑動する。(前記作動ノブ74によ
り)注射装置がコッキングされるにつれてそれが窓42
に達すると、第5図及第4図に示すように、その中にス
ナップ嵌めされ引っかかる。前記クリップ11を押すこ
とにより、それは窓42から引っ込められ、それにより
注射プロセスを開始する。
第26図に示すように、前記後部のハウジング部32は
その遠位端部に内側に突出するカラー78を有し、この
カラーには、挿入されたOリング79を介して、固着ス
リーブ83のカラー82が支持されている。該固着スリ
ーブ83はカラー78により開いたままになっている開
口を通じて遠位方向に突出している。ラチェット装置8
5及びゼロ設定要素86はこのスリーブ83に、2つの
ねじ84により固着されている。もし該ゼロ設定要素8
6が回転させられると、ラチェット装置85及びスリー
ブ83も回転させられる。前記Oリング79はスリーブ
83と後部のハウジング部32間のスリップ軸継手とし
て作用し、通常は、後部のハウジング部32に対してこ
れらの部品を固く保持する。換言すれば、それらが回転
しないようにする。
第1図〜第5図から分るように、前記ゼロ設定要素86
は薄い壁の円筒状の部分であり、注射装置10がコッキ
ングされていない時(第3図)、わずかなすきまをあけ
て前記作動ノブ74を囲むが該ノブのグリップ表面はあ
けたままにしている。それは2つの窓を有する。その遠
位端部の一つの窓87とその近位端部の領域のもう一つ
の窓88である。作動ノブ74はこれらの窓と組み合わ
され設定された注射量のしるしが設けられた設定用目盛
り89を有する。例えば“ゼロ”のしるしが第1図の窓
88内の目盛り89に見えている。該目盛り89はコッ
キングされていない状態では窓88を通して読むことが
できる(第3図参照)。コッキングされた状態では(第
5図参照)、それは窓87を通して読むことができる。
注射量の設定はコッキングされた状態(第4図及び第5
図)でのみ行うことができ、読み出しは窓87を通して
行われるので、注射後でも患者が注射したばかりの量を
まだ読むことができるということは重要である。このこ
とは、目盛り89と組み合わされた前記2つの窓87,
88を用いて非常に的確にかつ簡単に達成され、実際の
使用においては、これは現在までこの種の装置に欠けて
いた安全性に関する不可欠の特徴である。換言すれば、
この目的のための公知の装置においては、一回の注射投
薬量は注射プロセスの後ではもはや読むことができなか
った。
コッキングされていない状態では、前記ラチェット装置
85は作動ノブ74の内側に位置し、それ及びゼロ設定
要素86と略同心円状に位置している。それは第16図
〜第20図に詳細に示されている。第16図の3次元図
によりその不可欠の細部全てを理解することが可能であ
る。
該ラチェット装置85は、ポリアミド等の弾性を有する
プラスチック材製であり、円筒状の本体92を有し、該
本体92は前記ねじ84を固着させるための2つの直径
に沿って対向するねじ山を切った穴93が設けられ、嵌
合により前記固着スリーブ83を保持するための凹所9
4を有している(例えば、第5図参照)。ラチェット装
置は、軸方向におけるその略中心部に、軸方向に対して
垂直に延び弾性によりたわみ得るラッチ部材96との間
を仕切る溝95を有し、該ラッチ部材96は図示のごと
く約120°の長さであってもよくその自由端に内側に
突出するつめ97が設けられている。特に第20図にお
いてよく分るように、つめ97を有するラッチ部材96
は半径方向外向きに弾性によりたわむことができる。該
ラッチ部材96及びつめ97の軸方向の長さは、第16
図〜第18図から分るように、比較的短かく、ラチェッ
ト装置85の全長の約30%になる。
第7図が示すように、つめ97は前記調節スリーブ62
の外側表面の対応する制御凹部100と協働する。な
お、該制御凹部が調節スリーブ62の内側に設けられる
動力学上の反転は勿論可能である。その場合、ラチェッ
ト装置85は、調節スリーブ62の内側に配置されなけ
ればならないであろう。しかし、コンパクトな形状のた
めには、図示の態様が好ましい。第7図は、どのように
前記ラチェット装置85が前記調節スリーブ62を囲ん
でいるかを示す3次元図である。操作時は、該ラチェッ
ト装置85及び該調節スリーブ62は互いに対して軸方
向の運動及び回転運動両方を行う。
第9図〜第15図は、調節スリーブ62の好ましい実施
態様の精密な態様である。前記感情のカラー68及び前
記雌のねじ山61は近位端部に位置している。該環状の
カラー68には、より小さい直径の円筒状の部分103
が続き、該部分103には、今度は、コッキング用スプ
リング105のばね支持体として機能する環状のカラー
104が続いている。該コッキング用スプリング105
は第8図において弛緩した状態が示され、第4図、第5
図及び第7図において緊張した(コッキングされた)状
態が示されている。それは注射プロセス用のエネルギー
蓄積装置して用いられる。その他方の端部は、第2図〜
第5図が示すように、前記スリーブ40の前記カラー4
9に当接する。
該環状のカラー104には、遠位方向に円筒状の部分1
06が続き、該部分106は前記円筒状の部分103と
同一直径を有している。それには前記制御凹部100を
有する部分が続いている。
該制御凹部100は下記の重要な機能を有している。
a)それらは、前記目盛り89上の所定の値が窓88に
表示されている時にのみ注射装置10のコッキングを可
能にする。実施態様においては、この値は、第1図に示
されている“ゼロ”である。前記ゼロ設定要素86と前
記作動ノブ74のこの相対的回転位置においてのみ、注
射装置のコッキングが可能となり、他の全ての回転位置
においては、反対に、それは防止される。
b)さらに、制御凹部100は、この同じ位置において
装置の引き外し(トリッピング:tripping)を不可能に
する。このことは重要である。何故ならば、ゼロ位置に
おいて、そしてゼロ位置のみにおいて、少量の流体の注
射を防止することが可能とならないであろう。即ち、そ
の場合、目盛りに表示された数字は正確に実際の状況を
反映しないであろう。
c)制御凹部100はコッキングされた位置において所
望の注射量の設定を可能とするが、17単位等の所定の
最大値までのみ可能とする。
d)制御凹部100は、また、注射量が所定の最少量を
超えるいかなる設定においても注射の開始を可能にす
る。
e)制御凹部100は設定可能な注射量に上限を定める この全ては、制御凹部100と前記つめ97の協働によ
り達成される(第16図〜第20図)。
制御凹部100は部分110を有し、該部分110は主
として注射量を設定するために用いられ第13図に断面
で示してある。該部分110には第1のバリヤ部分11
1、次に円筒状の部分112、ゼロ位置決め用のより小
さい直径の部分113、そして最後にもう一つの円筒状
の部分114が続いており、該部分114にはその遠位
端部に前記雄のねじ山73が設けられている。
コッキングされていない状態では、第2図及び第3図に
示されているように、前記つめ97は、前記部分113
に位置し略それを満たし、その横方向縁部115(第1
8図)は該部分113の横方向縁部116に対向してか
つわずかにそれから離れて位置している。この位置にお
いて、前記調節スリーブ62は前記ゼロ設定要素86に
剛固に結合されている前記ラチェット装置85に対して
360°近く回転させることができる。
前記部分113の軸方向に延長する仕切り壁17(第1
0図及び第12図)は止め及びそのような相対的回転の
制限具として作用し、それを360°未満に制限する。
既述のごとく、この部分113において、そのような相
対的回転は、第2図及び第3図に示すコッキングがなさ
れていない状態でのみ可能である。
前記ラチェット装置85をこの調節スリーブ62の上で
滑動させることを可能にするために、軸方向の縦溝12
2が該調節スリーブの遠位部分に設けられている。この
溝は前記調節スリーブ62の遠位端部から前記部分11
0の遠位端部にまで延びており、その断面の形状は第9
図の上部に示されている。その深さは、前記部分111
まで一定であり、そのあたりから近位方向に減少し、前
記部分110の遠位領域においてゼロになる(第9図参
照)。この溝122の近位端部には、短かい円筒状の部
分123、そして次に凹部124が続き、該凹部124
は、縦断面(第9図に示すように)において、垂直の縁
部を有する矩形の断面を有する。
第15図は、展開された形態で前記調節スリーブ62の
一部を示す。前記つめ97は1点鎖線121に沿って前
記溝122を左方向に即ち近位方向に通り抜けることが
出きることが理解できる。(実際には、調節スリーブが
つめ97に対して軸方向に動く。)該つめ97が前記円
筒状の部分123に達すると半径方向外向きにたわめら
れ、次に前記凹部124内に滑り込みそこにスナップ嵌
めされる。従って、それはもやは遠位方向に動くことが
できない。この過程において、前記スプリング105は
緊張させられ、前記ラッチ部材21は、第5図に示すよ
うに、前記窓42にスナップ嵌めされる。
前記つめ97が前記縦溝122と一直線上にある位置
は、第1図に示す(“ゼロ”が窓88に表示されてい
る)ように注射量ゼロに対応する。従って、コッキング
はこの位置においてのみ行うことができる。ひとたびコ
ッキング後前記つめ97が前記凹部124にスナップ嵌
めされてしまうと、前記クリップ11の作動による装置
の引き外しは可能であるが何の効果も有しない。何故な
らば、前記つめ97が前記凹部124にスナップ嵌めさ
れていると、該つめ97の前記1点鎖線121に沿う軸
方向の動きが防止されるからである。このことにより、
上記パラグラフa)に述べられた理由により、注射量ゼ
ロ設定における注射が防止される。
第13図を参照すると、前記凹部124には円周方向に
計18の互いに均一に離隔したラチェット歯126が続
く。つめ97が凹部124に位置していれば、次にそれ
は前記設定ノブ74を回転させることにより動かされて
前記ラチェット歯126にり画成されるもどり止め位置
の1つに入るが、該もどり止め位置の1つは、ハウジン
グ部32に対する前記調節スリーブ62の所定の回転に
対応し、従って、該調節スリーブ62を出る前記タペッ
ト18に対応する。換言すれば、第8図に示す装置は、
この回転に比例して長くなる。これは、第15図におい
ては1点鎖線128により示される。もしこの過程にお
いて、つめが例えば位置97aをとれば、これは、イン
シュリンの10I.U.等の特性の注射量と等価である。こ
の位置において、注射装置10は前記クリップ11を押
すことにより引き外し(トリッピング:tripping)を行
うことができる。前記つめ97aは次に1点鎖線129
に沿って相対的な滑動を行う。換言すれば、前記もどり
止め凹部を出て前記円錐形の部分111に入り、前記円
筒形の部分を横切って前記部分113に戻り、そこにお
いて該つめは位置97bをとる。その位置においては、
該つめ97bは前記部分113の近位縁部116に当接
することにより、再度コッキングすることができないよ
うにされる。もし万一偶然にこの近位縁部116を克服
することが可能であったにしても、その時は前記円錐形
の部分111の近位縁部132が次の障害物として作用
し、前記つめがしかるべき位置にスナップ嵌めされるの
に充分なほど遠くコッキングをすることは依然として防
止されている。このことにより、盲目の糖尿病患者でさ
えも未だ装置をリセットしていなかったこと、そして注
射が不可能であることを思い出すであろう。2重の安全
性が前記縁部又は肩部116及び132により達成され
る。(該縁部132は第2図〜第5図に示す態様におい
ては設けられていない。)前記ラチェット歯126は注
射量を増大する方向においてのみ調節を可能にし、前記
つめ97が横方向に滑動してそれらを出られるようにそ
れらの深さは図示のように遠位方向に減少する。もし、
もう一回注射をするべき場合には、前記つめ97は、前
記ゼロ設定要素86及びそれに剛固に結合された前記ラ
チェット装置86を回転させることにより、前記仕切り
壁117に当接するまで前記1点鎖線133に沿って回
転されなければならない。前記窓88中の前記目盛り8
9はその時第1図に示すように値“0”を表示し、再度
コッキングをすることが可能になる。前記ゼロ設定要素
86のこの回転が前記タペット18の位置を全く変化さ
せないことは注意されなければならない。
コッキングされた状態で一回の注射投薬量を設定するこ
とは、前記つめ97が凹部135中の位置に達するまで
可能であり、該凹部135は仕切り136により前記凹
部124から離隔されている。この仕切り136は垂直
の壁を有し、それ故第19図及び第20図に示すように
垂直の縁部137より円周方向に同様に限定されている
前記つめ97によっては克服できない。このように該仕
切り136は、例えば17I.U.(国際単位)のインシュ
リン等の注射投薬量の上限を定める止めとして作用す
る。この設定からも装置は引き外し(トリッピング:tr
ipping)され得る。
作用:まず、始めに説明したようにして、前記B部分に
新しいカートリッジ12を装填し、新しい針16を挿入
する。装置が引き外しされた状態で、次に、調節スリー
ブ62を矢印140(第8図)の方向に回転させること
により、換言すれば、前記ノブ74を遠位端部から見て
反時計回りに回転させることにより、前記タペットを可
能な限り該調節スリーブ62中にねじって入れる。次に
前記ハウジング部30及び前記ハウジング部32をねじ
って結合する。装置が未だコッキングされていない(not
yet cocked)状態で、タペット18の近位端部は、今、
前記カートリッジ12の前記ピストン17からある距離
離れており、この距離はゼロまで減少させなければなら
ない。従って前記作動ノブ74は前記ゼロ設定要素86
と共に時計回り(装置の遠位端部から見て)に第2図に
示すようにタペット18がピストン17に接触するま
で、回転させられる。使用者は、針16から流体の一滴
が現われることによりこれを知ることができる。
前記目盛りは今や大きい値を示しており、従って次のス
テップは、ゼロ設定要素86を時計回りに単独で目盛り
が値“ゼロ”を表示するまで回転させることである。
今や注射装置10をコッキングさせることが可能とな
る。このために、前記作動ノブ74がゼロ設定要素86
から遠位方向に、前記つめ71がハウジング部32の前
記窓42にスナップ嵌めされるのに充分な程、引っ込め
られる。その時第4図に示す位置が関連する。
次に、一回の注射投薬量が設定される。このために、前
記作動ノブ74(コッキングされた状態にある)が、今
や、前記目盛り89が所望の注射投与量を表示するま
で、時計回り(遠位端部から見て)に回転させられる。
盲目の糖尿病患者も設定中に発生する耳に聞こえるカチ
ッという音を数えることにより一回の注射投薬量を設定
することができる。カチッという音は各々例えば1国際
単位を表わす。
設定後、ヒップ等の注射されるべき所望の身体の部分に
装置10の近位端部を置く。次にクリップ11を押し、
これにより前記つめ71が窓42から押し出される。緊
張しているスプリング105が、今や、弛緩しタペット
18を近位方向に加速する。タペット18は前記ピスト
ン17に達する。該ピストン17は前記カートリッジ1
2中の動きに対する抵抗を呈するので、該カートリッジ
12は、まず、その案内管20と共に、前記復元スプリ
ング29の“弱い”反対方向の力に抗して近位方向に動
き、その時針16が患者に入る。該案内管20は、前記
(調節可能な)止め46(その位置は前記窓33″で見
ることができる)に当接する。タペット18により、前
記スプリング105の力は今やピストン17にのみ作用
し、それをカートリッジ中で近位方向に変位させ、この
変位に対応する流体量(これは使用者によりあらかじめ
設定されていた)が注射される。
注射後、針16が患者の身体から引き出され、新しいも
のと取り替えられ、殺菌されたキャップで保護される。
次にゼロ設定要素86を時計回りに回転させることによ
り、前記目盛りがゼロにリセットされる。装置が再びコ
ッキングされる前に、前記タペット18が正しい位置に
あることをチェックするために、始めに一滴の流体が針
16から押し出される。
本発明の装置によれば、臀部等の従来の注射器では自己
注射ができなかった身体の部分においても注射すること
が可能になる。本発明により、ある回数の任意の投薬量
の注射を単一のカートリッジから行うことができる。本
発明の装置は非常に小さいので、患者はどこにでも持っ
てゆくことができ、それ故、例えば、旅先においてさえ
も強化インシュリン療法を続けることができる。つめ9
7と組み合わされた制御凹部100の特殊な設計によ
り、実施上フールプルーフの使用が可能となる。勿論、
患者は治療の場でそのような注射装置の使用については
注意深く教えられなければならなず、そのような装置の
大きさと内蔵の機能の間では常に折り合いがつけられね
ばならないことが理解されよう。
数多くの変形や変更が本発明の範囲内で可能であること
は言うまでもない。
一つの重要な安全性上の特徴は、前記ラチェット装置8
5と組み合わされる前記ラチェット歯126の形状によ
り得られる。コッキングされた位置(第4図、第5図)
では、このラチェット歯126の形状故に、前記作動ノ
ブは実際には注射量を増大させる方向においてのみ調節
可能である。換言すれば、前記経路122及び129と
同様に、第15図中の前記経路128は、一方通行の通
りであり、第15図において経路は必然的に一種の「環
状交差路」である。
前記Oリングの形態の前記スリップ軸継手も安全性にと
って重要な役割を果たす。何故ならば、それは前記ゼロ
設定要素86を固く保持し、比較的高い解放トルクにお
いてのみそれを解放するからである。その結果、前記ゼ
ロ設定要素86(そして、それとともにそれに剛固に接
合されている前記ラチェット装置85)は、実質上ハウ
ジングに構造的に結合された部分の様に機能するが、注
射後の前記目盛りのゼロ設定のためには、容易に回転さ
せて新しいゼロ位置まで動かすことができる。この解放
トルクを発生させるためにはいかなる他の所望の手段を
用いてもよいことは言うまでもない。ひとたび装置10
がコッキングされると、該ゼロ設定要素も機械的に動か
ないようにしてもよい。
上記の実施態様においては、正しい用法が機械式コンピ
ュータと呼んでもよい装置により確実にされている。本
発明の範囲において、代りに、マイクロプロセッサを用
いることができるのは言うまでもなく、その場合、前記
カートリッジ12の充填面、前記針16の存在用、設置
された注射量の妥当性用等の他の入力信号も処理可能で
あり、そのようなコンピュータはその場合注射後の自動
的なゼロへのリセットを行うことができる。しかし、そ
のような装置は比較的大きく重いであろうが、実施例の
装置はコンパクトであり、バッテリ等の他のエネルギー
を要さず、どこにでも持ち運べ、容易に殺菌される。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】注射プロセスを逐行する長さが可変の注射
    手段(18,62)であって、ばね(105)の力に抗
    してコッキング素子(74)を長手方向に動かすことに
    よりコッキング完了位置(第4図、第5図)に移動可能
    であり、該コッキングされた位置から注射プロセスを逐
    行するために解放され、注射されるべき流体が入った容
    器の壁、特にピストン(17)に作用する注射手段を備
    えて成る注射装置であって、 該注射装置は、さらに、該注射手段(18,62)に組
    み合わされた注射量制御手段であって、該注射装置に対
    して軸方向に不変の位置を有する注射量設定用係合手段
    (97)を備えて成る注射量制御手段を備えて成り、 該制御手段は、さらに、前記コッキング素子(74)と
    結合されてそれとともに回転及び/又は軸方向変位をし
    て前記注射量設定用係合手段(97)と協働する相対位
    置で軸方向に移動可能な対応素子(62)であって、注
    射量設定用第1の部分(110)及び注射量設定用第2
    の部分(113)を備えて成る対応素子を備えて成り、 該注射量設定用第1の部分(110)は、前記コッキン
    グ完了位置において前記注射量設定用係合手段(97)
    と係合し、所定の円周方向(第15図:128)への前
    記対応素子(62)と前記注射量設定用係合手段(9
    7)の相対回転による所望の注射量の調節を可能にし、 前記注射量設定用第2の部分(113)は、注射後前記
    注射量設定用係合手段(97)と係合し、該後者の位置
    において、前記所定の円周方向とは逆の方向(第15
    図:133)への前記対応素子(62)と前記注射量設
    定用係合手段(97)との相対回転を可能にする注射装
    置。
  2. 【請求項2】前記注射量設定用第1の部分(110)に
    は、前記注射量設定用係合手段(97)と係合するため
    のラチェット歯(126)が設けられ、該ラチェット歯
    は、該注射量設定用係合手段と係合した時に前記対応素
    子(62)と該注射量設定用係合手段(97)間の段階
    的相対回転、したがって特に触覚及び/又は聴覚による
    注射量の段階的調節を可能にすることを特徴とする請求
    の範囲第1項記載の注射装置。
  3. 【請求項3】前記ラチェット歯(126)は、前記対応
    素子(62)の前記注射量設定用第2の部分(113)
    に向いた側が、注射プロセスを逐行するために用いられ
    る前記注射手段の注射動作に際して、その形状により前
    記注射量設定用係合手段(97)が軸方向に滑動して前
    記ラチェット歯(126)から出ることができるような
    形状とされていることを特徴とする請求の範囲第2項記
    載の注射装置。
  4. 【請求項4】前記注射量設定用第2の部分(113)
    は、前記注射量設定用係合手段(97)と係合するため
    の止め(117)を備えて成り、該止めは、前記注射量
    設定用係合手段が前記注射量設定用第2の部分(11
    3)と係合した時に、前記対応素子(62)と前記注射
    量設定用係合手段(97)間の相対回転を所定の回転角
    度範囲に制限することを特徴とする請求の範囲第1〜3
    項のいずれか1項に記載の注射装置。
  5. 【請求項5】前記注射量設定用第2の部分(113)
    は、前記注射量設定用係合手段(97)と係合するため
    の制御凹部(116,122)を備えて成り、該制御凹
    部は、前記注射量設定用係合手段との係合時に、即ち注
    射プロセス後に前記注射量設定用係合手段(97)と前
    記対応素子(62)間の所定の相対回転位置以外での前
    記注射量設定用係合手段と前記対応素子(62)間の軸
    方向のコッキング動作を阻止することを特徴とする請求
    の範囲第1〜4項のいずれか1項に記載の注射装置。
  6. 【請求項6】前記対応素子(62)の前記注射量設定用
    第2の部分は環状の溝(113)を備えて成り、該溝の
    一縁部(116)には前記注射量設定用係合手段(9
    7)が当接するようになっており、そのようにしてコッ
    キングされていない状態での前記コッキング素子(7
    4)の軸方向のコッキング動作を防止し、この縁部(1
    16)は、前記所定の相対回転位置(第9図)又は所定
    の相対回転角度範囲において、前記注射量設定用係合手
    段(97)に対する軸方向のコッキング動作に対する障
    害とならない凹部(122)を備えて成ることを特徴と
    する請求の範囲第5項記載の注射装置。
  7. 【請求項7】前記注射量設定用第1の部分(110)
    は、前記注射量設定用係合手段(97)と係合するため
    の止め(136)を備えて成り、該止めは前記注射量設
    定用係合手段(97)との係合により前記注射量設定用
    係合手段と前記対応素子(62)間の相対回転を所定の
    回転角度範囲に制限することを特徴とする請求の範囲第
    1〜6項のいずれか1項に記載の注射装置。
  8. 【請求項8】前記対応素子(62)は、前記注射手段
    (18,62)の構成要素として具体化されているか又
    はそれに結合されていることを特徴とする請求の範囲第
    1〜7項のいずれか1項に記載の注射装置。
  9. 【請求項9】前記注射手段(18,62)は、ねじ山を
    切った軸(18)を備えて成り、前記対応素子(62)
    は該ねじ山を切った軸(18)を案内する雌のねじ山
    (61)を備えて成ることを特徴とする請求の範囲第8
    項記載の注射装置。
  10. 【請求項10】前記対応素子(62)は、前記ねじ山を
    切った軸(18)に向いた側の端部上に、該端部(6
    8)に回転可能に固着され、前記ねじ山を切った軸(1
    8)の長手方向の溝(63)と係合(65)し、自身が
    前記注射装置(10)のハウジング(30,32)中を
    長手方向に案内される案内素子(66)が設けられ、該
    案内素子は好ましくは前記対応素子(62)の組み合わ
    される端部(68)にスナップ嵌めされることを特徴と
    する請求の範囲第8項又は第9項記載の注射装置。
  11. 【請求項11】前記案内要素(66)は、その延長部
    (70,71)により前記注射装置(10)のハウジン
    グ(30,32)中を長手方向に案内され、該案内素子
    (66)の該延長部(70,71)は、そのコッキング
    完了位置(第4図、第5図)において、対応するもどり
    止め凹部(42)に係合し、それにより前記注射手段
    (18,62)をこのコッキング完了位置に保持するラ
    ッチ部材に用いられるようになっていることを特徴とす
    る請求の範囲第10項記載の装置。
  12. 【請求項12】前記もどり止め凹部(42)は、前記注
    射装置(10)の前記ハウジング(32)中の凹部とし
    て具体化され、外部から作動させ得る引き外し機構、特
    に締付クリップ(11)、が前記ラッチ部材(70,7
    1)を解放するため、したがって注射プロセスを開始さ
    せるために設けられていることを特徴とする請求の範囲
    第11項記載の注射装置。
  13. 【請求項13】注射されるべき流体用の前記容器(1
    2,20)は、復元スプリング(29)の作用に抗して
    止め(46)まで変位可能であり、前記注射手段(1
    8,62)の解放時に、まず、この止め(46)までの
    この容器(12,20)の変位及びそれによる皮下注射
    用の針(16)の挿入方向への動き、そしてその後この
    容器(12,20)から注射液を絞り出すためのこの容
    器内の前記ピストン(17)への作用が逐行される請求
    の範囲第1〜12項のいずれか1項に記載の注射装置。
JP63503820A 1987-05-08 1988-05-05 コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置 Expired - Lifetime JPH062163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3715258A DE3715258C2 (de) 1987-05-08 1987-05-08 Injektionsgerät
DE3715258.0 1987-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502971A JPH02502971A (ja) 1990-09-20
JPH062163B2 true JPH062163B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=6327037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503820A Expired - Lifetime JPH062163B2 (ja) 1987-05-08 1988-05-05 コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5092842A (ja)
EP (1) EP0362222B1 (ja)
JP (1) JPH062163B2 (ja)
AT (1) ATE79283T1 (ja)
DE (2) DE3715258C2 (ja)
DK (1) DK554689D0 (ja)
WO (1) WO1988008725A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509658A (ja) * 2003-11-05 2007-04-19 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 自動式注射装置
JP2007509726A (ja) * 2003-11-05 2007-04-19 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 注射可能な製剤の投与装置

Families Citing this family (336)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8809115D0 (en) * 1988-04-18 1988-05-18 Turner R C Syringes
GB8900763D0 (en) * 1989-01-13 1989-03-08 Kabi Vitrum Peptide Hormones A Multi-dose syringe
US5226895A (en) * 1989-06-05 1993-07-13 Eli Lilly And Company Multiple dose injection pen
GB8926825D0 (en) * 1989-11-28 1990-01-17 Glaxo Group Ltd Device
US5226896A (en) * 1990-04-04 1993-07-13 Eli Lilly And Company Dose indicating injection pen
US5360410A (en) * 1991-01-16 1994-11-01 Senetek Plc Safety syringe for mixing two-component medicaments
US5709668A (en) * 1991-01-16 1998-01-20 Senetek Plc Automatic medicament injector employing non-coring needle
US5354287A (en) * 1991-01-16 1994-10-11 Senetek Plc Injector for delivering fluid to internal target tissue
FR2671729A1 (fr) * 1991-01-17 1992-07-24 Micro Dose Pharma Dispositif de delivrance de doses controlees, en particulier du genre seringue a insuline jetable.
DE69203472T2 (de) * 1991-02-07 1996-01-04 Terumo Corp Dosiereinrichtung für Injektor.
DE4112259A1 (de) * 1991-04-15 1992-10-22 Medico Dev Investment Co Injektionsgeraet
DK134691D0 (da) * 1991-07-12 1991-07-12 Novo Nordisk As Apparat
ATE121953T1 (de) * 1991-07-24 1995-05-15 Medico Dev Investment Co Injektor.
DK175491D0 (da) * 1991-10-18 1991-10-18 Novo Nordisk As Apparat
DK194291D0 (da) * 1991-11-29 1991-11-29 Novo Nordisk As Sproejte til automatisk injektion.
US5279585A (en) * 1992-02-04 1994-01-18 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen having improved dose delivery features
CH682805A5 (de) * 1992-02-24 1993-11-30 Medimpex Ets Anzeigeeinrichtung für ein Injektionsgerät.
US5271527A (en) * 1992-04-02 1993-12-21 Habley Medical Technology Corporation Reusable pharmaceutical dispenser with full stroke indicator
US5300041A (en) * 1992-06-01 1994-04-05 Habley Medical Technology Corporation Dose setting and repeating syringe
CA2072809C (en) * 1992-06-30 1998-05-19 Rudolf Gruber Seat adjuster with compensating link
US5545147A (en) * 1992-10-20 1996-08-13 Eli Lilly And Company Anti-backup improvement for hypodermic syringes
US5391157A (en) * 1992-10-20 1995-02-21 Eli Lilly And Company End of dose indicator
US5320609A (en) * 1992-12-07 1994-06-14 Habley Medical Technology Corporation Automatic pharmaceutical dispensing syringe
US5383865A (en) * 1993-03-15 1995-01-24 Eli Lilly And Company Medication dispensing device
US5451214A (en) * 1993-03-22 1995-09-19 Hajishoreh; Kaveh-Karimi Syringe apparatus
US5584815A (en) * 1993-04-02 1996-12-17 Eli Lilly And Company Multi-cartridge medication injection device
CH688225A5 (de) * 1993-06-04 1997-06-30 Medimpex Ets Vorschubvorrichtung fuer eine Injektionsvorrichtung.
GB9310163D0 (en) * 1993-05-18 1993-06-30 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5695472A (en) * 1993-05-27 1997-12-09 Washington Biotech Corporation Modular automatic or manual emergency medicine injection system
US5358489A (en) * 1993-05-27 1994-10-25 Washington Biotech Corporation Reloadable automatic or manual emergency injection system
US5540664A (en) * 1993-05-27 1996-07-30 Washington Biotech Corporation Reloadable automatic or manual emergency injection system
US5425718A (en) * 1993-10-22 1995-06-20 Tay; Sew-Wah Self-sticking needle assembly and method for insertion into an artery
US5472022A (en) * 1993-11-02 1995-12-05 Genentech, Inc. Injection pen solution transfer apparatus and method
US5478316A (en) * 1994-02-02 1995-12-26 Becton, Dickinson And Company Automatic self-injection device
US5514097A (en) * 1994-02-14 1996-05-07 Genentech, Inc. Self administered injection pen apparatus and method
US5536249A (en) * 1994-03-09 1996-07-16 Visionary Medical Products, Inc. Pen-type injector with a microprocessor and blood characteristic monitor
AU696439B2 (en) * 1995-03-07 1998-09-10 Eli Lilly And Company Recyclable medication dispensing device
US5722956A (en) * 1995-08-24 1998-03-03 The General Hospital Corporation Multi-dose syringe driver
AU1860697A (en) * 1995-09-08 1997-07-28 Visionary Medical Products Corporation Pen-type injector drive mechanism
DE59609696D1 (de) 1996-04-02 2002-10-24 Disetronic Licensing Ag Injektionsgerät
US5709662A (en) * 1996-08-23 1998-01-20 Becton Dickinson France, S.A. Cartridge for an injection device
BR9700930A (pt) * 1997-02-07 1998-12-08 Rhone Poulenc Rorer Gmbh Unidade para venda que se destina a aplicação parenteral um dispositivo para a execução da aplicação parenteral bem como uma unidade de recarga destinada á unidade para venda acima mencionada
US6454746B1 (en) 1997-06-04 2002-09-24 Eli Lilly And Company Medication delivery apparatus
DE19723647C1 (de) * 1997-06-05 1998-12-24 Disetronic Licensing Ag Rücksetzbare Anzeigeeinrichtung einer Vorrichtung zur dosierten Abgabe eines Medikamentfluids
DE19730999C1 (de) 1997-07-18 1998-12-10 Disetronic Licensing Ag Dosierknopfsicherung an einer Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US6605058B1 (en) 1997-11-17 2003-08-12 Disetronic Licensing Ag Device for introducing a needle
US6482176B1 (en) 1997-11-27 2002-11-19 Disetronic Licensing Ag Method and device for controlling the introduction depth of an injection needle
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
DE29801168U1 (de) * 1998-01-24 1999-08-12 Medico Dev Investment Co Injektionsgerät
GB9803084D0 (en) 1998-02-14 1998-04-08 Owen Mumford Ltd Improvements relating to medical injection devices
US5961495A (en) * 1998-02-20 1999-10-05 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen having a priming mechanism
JP3928248B2 (ja) * 1998-02-27 2007-06-13 ニプロ株式会社 薬液自己注入用具
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
DE19819409A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Schering Ag Injektionsvorrichtung
DE19822031C2 (de) 1998-05-15 2000-03-23 Disetronic Licensing Ag Autoinjektionsgerät
DE29818721U1 (de) * 1998-10-21 2000-03-02 Medico Dev Investment Co Injektionsgerät
DE19857395A1 (de) * 1998-12-12 2000-06-15 Trepel Joerg Olaf Ergänzungsteile und Bauteile für die verbesserte Handhabung handelsüblicher Insulinapplikationshilfen (PEN)
GB9903475D0 (en) * 1999-02-17 1999-04-07 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
SE9901366D0 (sv) 1999-04-16 1999-04-16 Pharmacia & Upjohn Ab Injector device and method for its operation
SE9901736D0 (sv) * 1999-05-12 1999-05-12 Pharmacia & Upjohn Ab Injectino device and method for ITS operation
DE19925904C1 (de) 1999-06-07 2001-02-01 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur subkutanen Verabreichung eines injizierbaren Produkts
DE19944211A1 (de) * 1999-09-15 2001-03-22 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum ggf. zerstäubten Ausbringen eines insbesondere flüssigen Mediums
JP2003510135A (ja) 1999-09-29 2003-03-18 スターリング メディヴェイションズ インコーポレイテッド 再使用可能な医薬注入装置
EA003971B1 (ru) * 2000-05-15 2003-12-25 Арес Трейдинг С.А. Контейнер для хранения по меньшей мере одной иглы для подкожных инъекций
DE10057832C1 (de) * 2000-11-21 2002-02-21 Hartmann Paul Ag Blutanalysegerät
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US6673049B2 (en) 2001-02-15 2004-01-06 Disetronic Licensing Ag Injection device for injecting fluid
SE518708C2 (sv) * 2001-02-28 2002-11-12 Mats Bonniers Sjukvaard Och Ut Injektionsspruta med doseringsanordning
WO2002074406A1 (en) 2001-03-14 2002-09-26 Penjet Corporation System and method for removing dissolved gas from a solution
US6613010B2 (en) 2001-04-13 2003-09-02 Penjet Corporation Modular gas-pressured needle-less injector
US20050192530A1 (en) * 2001-04-13 2005-09-01 Penjet Corporation Method and apparatus for needle-less injection with a degassed fluid
EP1427463A2 (en) 2001-04-27 2004-06-16 PenJet Corporation Method and apparatus for filling or refilling a needle-less injector
AU2002320094A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Integrated blood sampling analysis system with multi-use sampling module
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
ATE497731T1 (de) 2001-06-12 2011-02-15 Pelikan Technologies Inc Gerät zur erhöhung der erfolgsrate im hinblick auf die durch einen fingerstich erhaltene blutausbeute
EP1404235A4 (en) 2001-06-12 2008-08-20 Pelikan Technologies Inc METHOD AND DEVICE FOR A LANZETTING DEVICE INTEGRATED ON A BLOOD CARTRIDGE CARTRIDGE
DE60234598D1 (de) 2001-06-12 2010-01-14 Pelikan Technologies Inc Selbstoptimierende lanzettenvorrichtung mit adaptationsmittel für zeitliche schwankungen von hauteigenschaften
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
WO2002100252A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
WO2003008023A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus configured for rotate to prime and pull/push to inject functionality
US7615234B2 (en) * 2001-09-11 2009-11-10 Glide Pharmaceutical Technologies Limited Drug delivery technology
GB2404865B (en) * 2001-09-11 2005-09-28 Caretek Medical Ltd Novel drug delivery technology
GB2391480B (en) * 2002-08-05 2007-02-28 Caretek Medical Ltd Drug delivery system
US7344894B2 (en) 2001-10-16 2008-03-18 Agilent Technologies, Inc. Thermal regulation of fluidic samples within a diagnostic cartridge
US6824526B2 (en) 2001-10-22 2004-11-30 Penjet Corporation Engine and diffuser for use with a needle-less injector
JP3993169B2 (ja) 2002-02-11 2007-10-17 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド 皮内注射器
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7141058B2 (en) 2002-04-19 2006-11-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a body fluid sampling device using illumination
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7374544B2 (en) * 2002-04-19 2008-05-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7524293B2 (en) 2002-04-19 2009-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7160272B1 (en) 2002-05-31 2007-01-09 Elcam Plastic Y-site medical valve
MY139059A (en) * 2002-06-24 2009-08-28 Alza Corp Reusable, spring driven autoinjector
DE10229138B4 (de) * 2002-06-28 2008-01-31 Tecpharma Licensing Ag Produktausschüttvorrichtung mit Kolbenstangen-Eilrücksetzung
US7326188B1 (en) 2002-08-02 2008-02-05 Elcam Medical Anesthesia manifold and induction valve
DE10237258B4 (de) * 2002-08-14 2006-09-21 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung
WO2004028598A1 (en) * 2002-09-24 2004-04-08 Shl Medical Ab Injecting device
DE10250629A1 (de) * 2002-10-30 2004-05-19 Tecpharma Licensing Ag Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige und Dosierung bei der Verabreichung eines Produkts
US7018356B2 (en) 2002-10-31 2006-03-28 Wise Roger R Method and apparatus for adjusting the contents of a needle-less injector
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7252651B2 (en) * 2003-01-07 2007-08-07 Becton, Dickinson And Company Disposable injection device
GB0304822D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
GB0304823D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
GB0306642D0 (en) * 2003-03-22 2003-04-30 Dca Design Int Ltd Improvements in and relating to an injector for a medical product
DE602004028463D1 (de) 2003-05-30 2010-09-16 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
ES2490740T3 (es) 2003-06-06 2014-09-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aparato para toma de muestras de fluido sanguíneo y detección de analitos
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
WO2004112602A1 (en) 2003-06-13 2004-12-29 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a point of care device
JP2007500531A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 エス・アイ・ディ・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 自動的にトリガされる安全スリーブを備えたシリンジ
US20050027255A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies, Llc Automatic injector
IL157981A (en) * 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
IL157984A (en) * 2003-09-17 2015-02-26 Dali Medical Devices Ltd Automatic needle
WO2005033659A2 (en) 2003-09-29 2005-04-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for an improved sample capture device
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
AU2004279651B2 (en) * 2003-10-16 2010-07-08 Tecpharma Licensing Ag Injection device for administering a fluid product
DE20317377U1 (de) * 2003-11-03 2005-03-17 B D Medico S A R L Injektionsgerät
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
IL160891A0 (en) 2004-03-16 2004-08-31 Auto-mix needle
WO2005097233A2 (en) * 2004-03-30 2005-10-20 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus with spring-driven locking feature enabled by administration of final dose
ATE526052T1 (de) * 2004-03-30 2011-10-15 Lilly Co Eli Medikationsabgabegerät mit getriebeset mit einer öffnung zur aufnahme eines antriebselements
WO2006011062A2 (en) 2004-05-20 2006-02-02 Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg Printable hydrogel for biosensors
GB2414401B (en) 2004-05-28 2009-06-17 Cilag Ag Int Injection device
GB2414399B (en) * 2004-05-28 2008-12-31 Cilag Ag Int Injection device
GB2414402B (en) * 2004-05-28 2009-04-22 Cilag Ag Int Injection device
GB2414775B (en) 2004-05-28 2008-05-21 Cilag Ag Int Releasable coupling and injection device
GB2414403B (en) 2004-05-28 2009-01-07 Cilag Ag Int Injection device
GB2414406B (en) * 2004-05-28 2009-03-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414409B (en) * 2004-05-28 2009-11-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414400B (en) * 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
GB0414054D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Owen Mumford Ltd Improvements relating to automatic injection devices
DE102004042581B4 (de) * 2004-09-02 2022-09-15 Ypsomed Ag Auto-Pen für Zweikammerampulle
JP4922172B2 (ja) 2004-10-04 2012-04-25 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤デリバリ装置のための駆動機構
CA2586525C (en) 2004-11-22 2013-01-15 Intelliject, Llc Devices, systems, and methods for medicament delivery
WO2006083876A2 (en) 2005-02-01 2006-08-10 Intelliject, Llc Devices, systems, and methods for medicament delivery
US11590286B2 (en) 2004-11-22 2023-02-28 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US10737028B2 (en) 2004-11-22 2020-08-11 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648483B2 (en) * 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
AU2012201276B2 (en) * 2004-12-06 2015-07-09 Washington Biotech Corporation Medicine injection devices and methods
US7905352B2 (en) * 2004-12-06 2011-03-15 Washington Biotech Corporation Kits containing medicine injection devices and containers
US7297136B2 (en) * 2004-12-06 2007-11-20 Wyrick Ronald E Medicine injection devices and methods
US20110226646A1 (en) * 2004-12-06 2011-09-22 Wyrick Ronald E Kits Containing Medicine Injection Devices And Containers
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
DE102004063647A1 (de) * 2004-12-31 2006-07-20 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit Kupplung
JP4903160B2 (ja) * 2005-01-18 2012-03-28 ウォックハート アメリカズ インコーポレイテッド ペン型薬物注入デバイス
EP1843809B1 (en) 2005-01-21 2017-04-19 Novo Nordisk A/S An automatic injection device with a top release mechanism
EP3495009B1 (en) 2005-01-24 2021-12-08 Antares Pharma, Inc. An injector with prefilled syringe
US8206360B2 (en) 2005-02-01 2012-06-26 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US9022980B2 (en) 2005-02-01 2015-05-05 Kaleo, Inc. Medical injector simulation device
GB2422784A (en) * 2005-02-07 2006-08-09 Caretek Medical Ltd Disposable assembly comprising a needle or stylet
DE102005063311A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-24 Tecpharma Licensing Ag Verabreichungsvorrichtung mit Anzeigetrommel
DE602006004314D1 (de) 2005-02-28 2009-01-29 Novo Nordisk As Dosiseinstellmechanismus für eine injektionsvorrichtung, mit der eine höchstdosis voreingestellt werden kann
GB2425062B (en) 2005-04-06 2010-07-21 Cilag Ag Int Injection device
GB2424838B (en) * 2005-04-06 2011-02-23 Cilag Ag Int Injection device (adaptable drive)
GB2424836B (en) 2005-04-06 2010-09-22 Cilag Ag Int Injection device (bayonet cap removal)
GB2424837B (en) * 2005-04-06 2010-10-06 Cilag Ag Int Injection device
GB2424835B (en) * 2005-04-06 2010-06-09 Cilag Ag Int Injection device (modified trigger)
GB2427826B (en) 2005-04-06 2010-08-25 Cilag Ag Int Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means
DE102005025424A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-07 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einem Drehfederantrieb
EP1904145A2 (en) * 2005-07-06 2008-04-02 Washington Biotech Corp. Method and apparatus for delivering epinephrine
US8591457B2 (en) * 2005-08-10 2013-11-26 Alza Corporation Method for making a needle-free jet injection drug delivery device
DE602005018480D1 (de) * 2005-08-30 2010-02-04 Cilag Gmbh Int Nadelvorrichtung für eine vorgefüllte Spritze
US20110098656A1 (en) * 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
US7867197B2 (en) * 2006-03-29 2011-01-11 The General Hospital Corporation Single-dose syringe driver
FR2899482A1 (fr) * 2006-04-11 2007-10-12 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif d'injection automatique
DE102006017209A1 (de) 2006-04-12 2007-10-18 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Spannfeder und Spannelement
US9144648B2 (en) * 2006-05-03 2015-09-29 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
WO2007131013A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
GB2438590B (en) 2006-06-01 2011-02-09 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2438593B (en) 2006-06-01 2011-03-30 Cilag Gmbh Int Injection device (cap removal feature)
GB2438591B (en) * 2006-06-01 2011-07-13 Cilag Gmbh Int Injection device
CA2651992A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Abbott Biotechnology Ltd. Automatic injection device
DE102006038101A1 (de) * 2006-08-14 2008-02-21 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Klauensicherung
DE102007001432A1 (de) * 2006-08-14 2008-02-21 Tecpharma Licensing Ag Dosiermechaniksperrung
DE102006038103B4 (de) * 2006-08-14 2017-02-23 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit variabler Gewindeführung
DE102006038123C5 (de) * 2006-08-14 2012-05-03 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit Mechanikverriegelung
US9345831B2 (en) * 2006-10-19 2016-05-24 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd Automatic injection device
GB2443390A (en) * 2006-11-03 2008-05-07 Owen Mumford Ltd Medicine delivery apparatus
JP5634068B2 (ja) 2007-02-05 2014-12-03 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 注射ボタン
DE102007018696A1 (de) 2007-04-18 2008-10-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injektionsvorrichtung zur Abgabe eines Medikaments
DE102007026556A1 (de) * 2007-06-08 2008-12-11 Tecpharma Licensing Ag Verhinderung von Leerausschüttungen
CA2718053C (en) 2008-03-10 2016-09-27 Antares Pharma, Inc. Injector safety device
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
SI2274029T1 (sl) 2008-05-02 2012-03-30 Sanofi Aventis Deutschland Naprava za dovajanje zdravila
USD994111S1 (en) 2008-05-12 2023-08-01 Kaleo, Inc. Medicament delivery device cover
US8021344B2 (en) 2008-07-28 2011-09-20 Intelliject, Inc. Medicament delivery device configured to produce an audible output
GB2461086B (en) * 2008-06-19 2012-12-05 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461087B (en) * 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461089B (en) 2008-06-19 2012-09-19 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461088B (en) * 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461084B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Fluid transfer assembly
GB2461085B (en) 2008-06-19 2012-08-29 Cilag Gmbh Int Injection device
EP2318075B1 (en) 2008-08-05 2019-05-22 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
ES2824839T3 (es) * 2008-09-18 2021-05-13 Becton Dickinson Co Inyector médico con activación de manguito deslizante
ES2393173T5 (es) 2008-10-13 2020-06-26 Sanofi Aventis Deutschland Dispositivo para administración de fármacos y método de fabricación de un dispositivo para administración de fármacos
US8366680B2 (en) 2008-12-12 2013-02-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
EP2355872B1 (en) * 2008-12-12 2016-01-27 SHL Group AB Medicament delivery device
EP2201970A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device
EP2201973A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device with piston rod carrying dose markings
GB0900930D0 (en) * 2009-01-20 2009-03-04 Future Injection Technologies Ltd Injection device
EP2208503A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive assembly and medication delivery device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8366682B2 (en) 2009-03-04 2013-02-05 Washington Biotech Corporation Medicine injection apparatuses
US8118808B2 (en) * 2009-03-10 2012-02-21 Vivant Medical, Inc. Cooled dielectrically buffered microwave dipole antenna
JP5732039B2 (ja) 2009-03-20 2015-06-10 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド 危険有害性薬剤の注入システム
DK2414012T3 (en) 2009-03-31 2015-04-27 Sanofi Aventis Deutschland Pen cap
CN102369028A (zh) 2009-03-31 2012-03-07 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物递送装置的剂量按钮和用于制造剂量按钮的方法
AU2010233833B2 (en) 2009-03-31 2014-11-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method for manufacturing a drug delivery device body using an adhesive and drug delivery device body
WO2010115818A1 (en) 2009-03-31 2010-10-14 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device
BRPI1012162A2 (pt) * 2009-04-29 2016-01-12 Abbott Biotech Ltd dispositivo de injeção automática
WO2010124961A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Axially adjustable connection of piston rod to piston for drive mechanism of a drug delivery device
US10034982B2 (en) 2009-06-01 2018-07-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Spindle for a drug delivery device
US8257319B2 (en) 2009-06-01 2012-09-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device inner housing having helical spline
US9125994B2 (en) * 2009-06-01 2015-09-08 Sanofi—Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device with dose dial sleeve rotational stop
US9950116B2 (en) * 2009-06-01 2018-04-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dose setting mechanism for priming a drug delivery device
US8672896B2 (en) 2009-06-01 2014-03-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Inner housing for a drug delivery device
TWI530306B (zh) 2009-06-02 2016-04-21 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 藥物傳送裝置總成及藥物傳送裝置
WO2010149214A1 (de) * 2009-06-24 2010-12-29 Tecpharma Licensing Ag Verabreichungsgerät mit priming funktion
EP2482901B1 (en) 2009-09-30 2019-10-23 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Injection device
US9265891B2 (en) * 2009-09-30 2016-02-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Assembly of a drug delivery device
GB0918145D0 (en) * 2009-10-16 2009-12-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus
EP2496290B1 (en) 2009-11-03 2017-01-04 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Assembly for a drug delivery device and drug delivery device
WO2011067267A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dose display mechanism for a drug delivery device
US8758301B2 (en) * 2009-12-15 2014-06-24 Abbvie Biotechnology Ltd Firing button for automatic injection device
CA3081685C (en) 2010-02-01 2022-08-23 Becton, Dickinson And Company Low dose prefilled drug delivery device and method
US8216186B2 (en) * 2010-03-10 2012-07-10 Becton, Dickinson And Company Catheter device with hooding feature
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
KR102071212B1 (ko) 2010-04-21 2020-01-30 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 치료제의 제어된 전달을 위한 착용형 자동 주사 디바이스
AU2011244237B2 (en) * 2010-04-23 2015-01-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Coded cartridge assembly
WO2012017035A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cartridge holder and method for assembling a cartridge unit for a drug delivery device
DK2603258T3 (en) * 2010-08-13 2015-09-07 Sanofi Aventis Deutschland MECHANISM FOR PREVENTING THE SELECTION OF A DOSAGE
IT1401642B1 (it) * 2010-08-31 2013-08-02 Offidani Dispositivo iniettivo per siringhe intradermiche.
WO2012049140A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dose setting mechanism and method of using same
BR112013008882A2 (pt) 2010-10-13 2017-07-11 Sanofi Aventis Deutschland mecanismo de definição de dose para um dispositivo de administração de fármaco e método de administração de pelo menos uma dose
TWI464002B (zh) * 2010-11-08 2014-12-11 Shl Group Ab 容器支撐總成和藥物輸送裝置總成
WO2012069085A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Tecpharma Licensing Ag Dosiervorrichtung für eine injektionsvorrichtung
GB2487235A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Owen Mumford Ltd Injection device with pneumatic damping of the drive mechanism
SG192119A1 (en) 2011-01-24 2013-08-30 Abbvie Biotechnology Ltd Automatic injection devices having overmolded gripping surfaces
PE20141543A1 (es) 2011-01-24 2014-11-23 Abbvie Biotechnology Ltd Extraccion de protectores de aguja desde jeringas y dispositivos de inyeccion automatica
US8992477B2 (en) 2011-01-24 2015-03-31 Elcam Agricultural Cooperative Association Ltd. Injector
US9173999B2 (en) 2011-01-26 2015-11-03 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US8939943B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
AR086257A1 (es) 2011-05-06 2013-11-27 Sanofi Aventis Deutschland Dispositivo de administracion de farmacos y soporte de cartucho para un dispositivo de administracion de farmacos
DE102011107199A1 (de) * 2011-07-13 2013-01-17 Haselmeier Gmbh Injektionsgerät und Verfahren zu dessen Herstellung
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
WO2013034985A2 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Merck Patent Gmbh Reloadable auto-injector
KR20150003179A (ko) 2012-03-06 2015-01-08 안타레스 팔마, 인코퍼레이티드 분리력 특징을 가진 사전충전형 주사기
WO2013145998A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 テルモ株式会社 液体投与セット
CN104203313B (zh) 2012-04-05 2017-06-09 赛诺菲-安万特德国有限公司 带有窗口元件的笔式注射器
US9950125B2 (en) 2012-04-06 2018-04-24 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection administration of testosterone compositions
JP6235558B2 (ja) 2012-04-19 2017-11-22 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイスのアセンブリおよび薬物送達デバイス
WO2013169804A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
CN108815645A (zh) 2012-05-30 2018-11-16 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物输送装置的活塞杆主体的轴承、活塞杆组合体和活塞杆主体
JP2015525583A (ja) * 2012-06-29 2015-09-07 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ばね駆動式の注射装置
EP2882478A1 (en) 2012-08-08 2015-06-17 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device with tamper-evident closure
EP3639872B1 (en) 2012-08-31 2023-01-25 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device
US9345838B2 (en) 2012-08-31 2016-05-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device
CN104640587B (zh) 2012-09-11 2017-11-21 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物输送装置的驱动机构和药物输送装置
EP2916890B1 (en) 2012-11-08 2021-08-18 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Dose setting mechanism for a drug delivery device
JP2016507305A (ja) 2013-02-11 2016-03-10 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド トリガ力を低減した針支援式ジェット注射装置
JP6030803B2 (ja) 2013-03-11 2016-11-24 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド ピニオンシステムを有する用量注射器
TWI653069B (zh) 2013-03-11 2019-03-11 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 活塞桿以及包含活塞桿的藥物輸送裝置
WO2014165136A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Antares Pharma, Inc. Constant volume prefilled syringes and kits thereof
CN105188809B (zh) 2013-03-13 2019-02-15 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物输送装置的包括反馈结构的组件
EP2968783B1 (en) 2013-03-13 2021-04-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Assembly for a drug delivery device comprising a feedback feature
CN105102028B (zh) 2013-04-10 2019-02-01 赛诺菲 用于药物输送装置的驱动组件
JP6602290B2 (ja) 2013-05-16 2019-11-06 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス用の機構
CN105283209B (zh) 2013-05-27 2019-01-25 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物输送装置的驱动组件和药物输送装置
GB2517896B (en) 2013-06-11 2015-07-08 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515038A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515032A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Guide for an injection device
GB2515039B (en) 2013-06-11 2015-05-27 Cilag Gmbh Int Injection Device
JP6441352B2 (ja) 2013-08-29 2018-12-19 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス用キャップアセンブリおよび薬物送達デバイス
HUE047773T2 (hu) 2013-08-29 2020-05-28 Sanofi Aventis Deutschland Kupak gyógyszerbejuttató eszközhöz
CA2921926A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Housing and cap for an injection device made of an outer metal part and an inner plastic part
CN105492044B (zh) 2013-09-03 2021-03-09 赛诺菲 驱动机构及具有驱动机构的注射装置
PL3049131T3 (pl) 2013-09-23 2021-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Zespół urządzenia do dostarczania leku i urządzenie do dostarczania leku
US8985394B1 (en) * 2013-11-22 2015-03-24 Bryan Tapocik Pen removably retaining single use capsule containing tooth whitening compounds, dental bonding compounds and adhesives and removably retaining disposable tooth whitening applicators, disposable dental bonding compound applicators and disposable adhesive applicators
WO2015091818A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Novo Nordisk A/S Mechanical dose expelled indicator
WO2015091763A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Assembly for a drug delivery device and drug delivery device
US10518033B2 (en) 2014-09-30 2019-12-31 Phc Corporation Pharmaceutical cartridge holding unit, and pharmaceutical injection device provided therewith
WO2016052332A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤シリンジユニット、それを備えた薬剤注入装置、注射針着脱冶具および保存ケース
US10518036B2 (en) * 2014-12-12 2019-12-31 SHL Medical, AG Dose setting mechanism and medicament delivery device comprising the dose setting mechanism
ES2893227T3 (es) * 2015-01-16 2022-02-08 Becton Dickinson France Sistema de almacenamiento y dispensación de fármacos para recipientes precargados
CN107405454A (zh) * 2015-03-19 2017-11-28 卡贝欧洲有限公司 剂量设定机构及包括该剂量设定机构的药剂输送装置
US9572646B2 (en) 2015-03-20 2017-02-21 Bryan Tapocik Electrical pen with improvements for pen removably retaining single use cartridge containing tooth whitening compounds, dental bonding compounds, nail polish, and adhesives and removably retaining disposable tooth whitening applicators, disposable dental bonding compound applicators, nail polish applicators and disposable adhesive applicators
US11400218B2 (en) 2015-03-23 2022-08-02 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Housing for an injection device and interconnection of housing components
CA2980004C (en) 2015-03-24 2023-10-10 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering a lyophilized medicament
DE102015107613A1 (de) * 2015-05-13 2016-11-17 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Aufsatz für eine oder an einer Vorrichtung zum Injizieren einer Flüssigkeit in oder unter die Haut
WO2017004345A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Kaleo, Inc. Auto-injectors for administration of a medicament within a prefilled syringe
US9579453B1 (en) * 2016-02-18 2017-02-28 Chalbourne Brasington Two-step auto-injection device
USD806246S1 (en) 2016-02-25 2017-12-26 Steven Schraga Lancet cover
USD820438S1 (en) 2016-06-13 2018-06-12 Carebay Europe Ltd. Medicament delivery device
USD820439S1 (en) 2016-06-13 2018-06-12 Carebay Europe Ltd. Medicament delivery device
USD821572S1 (en) * 2016-06-20 2018-06-26 Medimmune, Llc Drug delivery implement with translucent housing
USD822199S1 (en) * 2016-06-22 2018-07-03 Medimmune, Llc Drug delivery implement
US10688244B2 (en) 2016-12-23 2020-06-23 Kaleo, Inc. Medicament delivery device and methods for delivering drugs to infants and children
US10245381B2 (en) * 2017-08-21 2019-04-02 Chalbourne Brasington Two-step auto-injection device
CA3082033A1 (en) 2017-08-24 2019-02-28 Novo Nordisk A\S Glp-1 compositions and uses thereof
CA3083999A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Devices and methods for precision dose delivery
JP2022535558A (ja) 2019-06-05 2022-08-09 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 正確な容量送達のための装置
US11167087B2 (en) 2019-08-09 2021-11-09 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivery of substances within a prefilled syringe
PE20230819A1 (es) 2020-02-18 2023-05-19 Novo Nordisk As Composiciones y usos de glp-1

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE720448C (de) * 1937-08-26 1942-05-06 Telefunken Gmbh Gegentakt-Kurzwellenroehre mit zwei Entladungssystemen innerhalb eines Kolbens
US2565081A (en) * 1948-09-15 1951-08-21 Emma C Maynes Device for operating hypodermic syringes
US2737946A (en) * 1949-09-01 1956-03-13 Jr George N Hein Hypodermic injection apparatus
US2632445A (en) * 1951-10-20 1953-03-24 Sr John L Kas Dosing hypodermic syringe
JPS4029585Y1 (ja) * 1964-04-17 1965-10-18
US3526225A (en) * 1967-03-31 1970-09-01 Tokyo Sokuhan Kk Jet-type hypodermic injection device
DE7204481U (de) * 1972-02-07 1973-04-12 Adamaszek F Halbautomatisches injektionsgeraet
US3815785A (en) * 1972-12-04 1974-06-11 Gilmont R Instr Inc Micrometric dispenser with calibration means
US3882863A (en) * 1973-08-01 1975-05-13 Survival Technology Hypodermic injection device having cannula covered with resilient sheath
JPS5438409Y2 (ja) * 1976-07-15 1979-11-15
US4103684A (en) * 1976-12-30 1978-08-01 Aaron Ismach Hydraulically powered hypodermic injector with adapters for reducing and increasing fluid injection force
US4194505A (en) * 1978-09-15 1980-03-25 Vac-O-Cast, Inc. Containerized hypodermic module
US4258713A (en) * 1979-07-23 1981-03-31 Wardlaw Stephen C Automatic disposable hypodermic syringe
GB2109690B (en) * 1981-02-12 1985-02-20 Robert Charles Turner Dose metering plunger devices for use with syringes
DE3208436C2 (de) * 1982-02-22 1985-09-26 Glasgerätebau Hirschmann, 7101 Eberstadt Flaschendispenser
US4530695A (en) * 1982-12-31 1985-07-23 N.J. Phillips Pty. Limited Injector
DE3527066A1 (de) * 1984-07-31 1986-02-13 N.J. Phillips Pty. Ltd., Dee Why, New South Wales Injektor
NZ212899A (en) * 1984-07-31 1987-10-30 Phillips Pty Ltd N J Piston operated adjustable volume dose injector for animals
BR8404286A (pt) * 1984-08-28 1986-04-08 Sergio Landau Seringa hipodermica a pressao
JPH0613052B2 (ja) * 1985-11-08 1994-02-23 デイゼトロニツク アクチエンゲゼルシヤフト 注射装置
EP0250022A3 (en) * 1986-06-17 1988-06-22 SICIM SpA Portable endermic injector
SE457417B (sv) * 1987-04-14 1988-12-27 Astra Meditec Ab Automatisk tvaakammarspruta, foerfarande foer blandning och injicering med sprutan samt ampull foer tvaakammarspruta
GB8713810D0 (en) * 1987-06-12 1987-07-15 Hypoguard Uk Ltd Measured dose dispensing device
US4973318A (en) * 1988-02-10 1990-11-27 D.C.P. Af 1988 A/S Disposable syringe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509658A (ja) * 2003-11-05 2007-04-19 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 自動式注射装置
JP2007509726A (ja) * 2003-11-05 2007-04-19 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 注射可能な製剤の投与装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3715258A1 (de) 1988-11-24
WO1988008725A1 (en) 1988-11-17
EP0362222B1 (de) 1992-08-12
DK554689A (da) 1989-11-07
DK554689D0 (da) 1989-11-07
US5092842A (en) 1992-03-03
DE3873764D1 (de) 1992-09-17
ATE79283T1 (de) 1992-08-15
JPH02502971A (ja) 1990-09-20
EP0362222A1 (de) 1990-04-11
DE3715258C2 (de) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH062163B2 (ja) コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置
US5114406A (en) Injection device for injection, especially self-administered injection, of medicament, including mechanisms for nulling and for selecting dosage, especially for use with multi-dose ampules
US5042977A (en) Injection device which can be cocked only in the zero position
EP0554995B1 (en) Reusable medication delivery pen
US5637094A (en) Multiple dosage syringe
JP4395206B2 (ja) 薬物送出ペン
EP0496141B1 (en) Multiple dose injection pen
US4194505A (en) Containerized hypodermic module
US6932794B2 (en) Medication delivery pen
US5308340A (en) Multiple dose injection pen
JP2689372B2 (ja) 薬液供給ペン
US4865591A (en) Measured dose dispensing device
CA2157243C (en) Medication delivery pen with variable increment dose scale
EP1094857B1 (en) A medical delivery device and a cartridge assembly for use in the same
US5827232A (en) Quick connect medication delivery pen
EP3027249B1 (en) Injection pen
JPH11511364A (ja) カートリッジ装填機構付のペン注射器
JP2004500904A5 (ja)
KR20060103896A (ko) 고정 용량 약물 분배 장치
EP4049698A1 (en) Drug delivery device
RU2700459C1 (ru) Устройство для доставки лекарственного средства