JPH06208446A - コンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作の選択方法 - Google Patents

コンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作の選択方法

Info

Publication number
JPH06208446A
JPH06208446A JP5268848A JP26884893A JPH06208446A JP H06208446 A JPH06208446 A JP H06208446A JP 5268848 A JP5268848 A JP 5268848A JP 26884893 A JP26884893 A JP 26884893A JP H06208446 A JPH06208446 A JP H06208446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
display
action
icon
application program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5268848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554448B2 (ja
Inventor
David J Schell
デヴィッド・ジェイ・スケル
Lovie A Melkus
ラヴィー・アン・メルカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH06208446A publication Critical patent/JPH06208446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554448B2 publication Critical patent/JP2554448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンピュータ・ディスプレイのカーソルの位
置に依存するコンピュータ・アプリケーション・プログ
ラムの動作を選択する方法を提供する。 【構成】 動作が所望される位置にカーソルが置かれて
いれば(69)、コンピュータ・ユーザは動作のテキス
ト記述またはシンボル記述を選択し(71)、それによ
ってカーソルの位置で動作を実行する(73)。カーソ
ルが所望の位置に置かれていなければ(69)、ユーザ
は所望の動作に関連するアイコンを所望の位置に移動し
(79)、それによってカーソルを移動し(85)、所
望の位置で動作を実行する(73)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル・コンピュ
ータのアプリケーション・プログラム、より詳細にはこ
のようなプログラムにおいて、コンピュータ・ディスプ
レイ上でカーソルの位置に依存するこのようなプログラ
ムの動作(action)を選択する改善された方法に
関する。コンピュータ・ユーザが動作を選択するとき、
プログラムは選択された動作を実行することを理解でき
るであろう。
【0002】
【従来の技術】大多数ではないが多数のコンピュータ・
アプリケーション・プログラムは、コンピュータ・ディ
スプレイ上でカーソルの位置に依存する動作を提供す
る。すなわち、動作がコンピュータ・ユーザによって選
択されると、そのプログラムはディスプレイ・カーソル
の位置で、選択された動作を実行する。コンピュータ・
ユーザが、このような位置依存動作を選択する前に、適
切にディスプレイ・カーソルを置くことをしばしば忘れ
るということは、使い易さの研究で明らかにされてい
る。このようなエラーが起こると、ユーザはそのエラー
を訂正しなければならない。その結果、無駄な時間を浪
費する。
【0003】位置依存動作の例は、ワードプロセッサ・
プログラムによるPASTE動作である。PASTE動
作によって、コンピュータ・ユーザは、文書内でテキス
トを移動することができ、および或る文書から他の文書
へテキストを移動することができる。このような動作の
他のワードプロセッサの例は、GET,FILL,WO
RD DELETE,LINE DELETE,INS
ERT LINEおよびSPELLCHECKである。
【0004】位置依存動作を選択する従来技術の方法を
説明するために、図1を参照して、PASTE動作が選
択される様子を説明する。この説明では、プログラムに
よって実行される動作を表示するプルダウン“プルダウ
ン(pull−down)”メニューを提供するワード
プロセッサ・プログラムであるとする。また、コンピュ
ータは、コンピュータ・ユーザがポインタを位置させる
標準的な“マウス”を備えているものとする。
【0005】図1に、従来技術のワードプロセッサ・プ
ログラムのメニューの例が表示されたコンピュータ・デ
ィスプレイ1を示す。この例のワードプロセッサ・プロ
グラムがコンピュータ上で動作すると、メニュー・バー
3はディスプレイ1の上部に表示される。典型的な従来
技術のプルダウン・メニュー5は、多数のメニュー項目
FILE7,EDIT9,VIEW11,OPTION
S13およびHELP15の1つを選択することによっ
て表示される。
【0006】プルダウン・メニュー5は、ワードプロセ
ッサのプログラムが実行できる動作、すなわちGET1
7,PUT19,CUT21,COPY23およびPA
STE25の1ワード記述をリストする。2つのリスト
された記述、GET17およびPASTE25は、ディ
スプレイ・カーソル(図示せず)の位置に依存した動作
である。
【0007】表示された文書内で、或る位置から他の位
置へテキストを移動するためには、ユーザは以下の手順
を実行しなければならない。
【0008】1.マウス・ポインタ(図示せず)を用い
て、ユーザは移動対象テキストを指示する。これは、移
動対象テキストの始点にマウス・ポインタを置き、マウ
スのボタンを押し、移動対象テキストの終点にポインタ
を移動させながら、マウスのボタンを押し続け、その後
マウスのボタンを解放することによって行われる。
【0009】2.プルダウン・メニュー5を表示するた
めに、ユーザはEDIT9上にマウス・ポインタを置
き、マウス・ボタンを“クリック(click)”(押
下および解放)する。
【0010】3.指示されたテキストを元の位置から削
除し、一時的に格納するために、ユーザはCUT21上
にマウス・ポインタを置き、マウス・ボタンをクリック
することによってCUT動作を選択する。
【0011】4.PASTE動作を選択するために、ユ
ーザはPASTE25上にマウス・ポインタを置き、マ
ウス・ボタンをクリックする。次に、プログラムは文書
内の指示されたテキストをディスプレイ・カーソルの位
置に挿入することによって、PASTE動作を実行す
る。
【0012】ユーザがPASTE25を選択するときに
ディスプレイ・カーソルが適切に置かれていなければ、
指示されたテキストは不適切な位置、すなわちディスプ
レイ・カーソルが置かれている場所に挿入される。この
エラーを訂正するためには、ユーザは所望の位置にディ
スプレイ・カーソルを置き、上記のステップ1〜4繰り
返し、それによって、指示されたテキストを不適切な位
置から適切な位置まで移動する。
【0013】PASTE25を選択する前にディスプレ
イ・カーソルが不適切に置かれていることにユーザが気
付けば、ユーザは以下の手順を実行する。
【0014】1.マウス・ボタンをクリックすることに
よって、ディスプレイ1からメニュー5を削除する。
【0015】2.ディスプレイ・カーソルを所望の位置
に移動する。
【0016】3.EDIT9上にマウス・ポインタを置
き、マウス・ボタンをクリックすることによって、メニ
ュー5を表示する。
【0017】4.PASTE25上にマウス・ポインタ
を置き、マウス・ボタンをクリックすることによってP
ASTE動作を選択する。
【0018】不都合なことに、ディスプレイ・カーソル
はユーザには目視できない。なぜならば、たとえばカー
ソルがディスプレイ1上に表示されない文書の部分に置
かれるためであり、またはプルダウン・メニュー5がデ
ィスプレイ・カーソルの位置を覆っているためである。
いずれの場合においても、カーソルが正しく置かれてい
ることを確認するために、ユーザは追加のステップを実
行しなければならない。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、位置
依存動作を選択する他の方法を提供することにある。本
発明の他の目的は、動作が位置依存動作であることを示
すビジュアル・キューをユーザに提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、位置依存動作を含むメニュ
ーが表示されるとき、必要であれば、ディスプレイ・カ
ーソルの位置をユーザに目視できるようにするために、
プログラムが動作している要素(material)を
再配置することによって、メニューが位置依存動作を含
む追加的なビジュアル・キューをユーザに提供すること
にある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、ディスプレイ
・カーソルの位置に依存するコンピュータ・アプリケー
ション・プログラムの動作を選択する方法であって、ユ
ーザの選択が可能な方法を提供する。アプリケーション
・プログラム・メニューは、直接操作アイコンが隣接す
る位置依存動作のテキスト記述またはシンボル記述を含
んでいる。コンピュータ・ディスプレイ・カーソルが、
コンピュータ・ユーザが動作の実行を望む位置に置かれ
ていれば、ユーザは動作の記述上に可動ポインタを置
き、動作を選択する。一方、コンピュータ・ディスプレ
イ・カーソルが、コンピュータ・ユーザの動作の実行を
望む位置に置かれていなければ、ユーザは直接操作アイ
コン上に可動ポインタを置き、所望のディスプレイ位置
にアイコンを移動し、動作を選択する。
【0021】位置依存動作を選択する手段としての動作
に加えて、位置依存動作を選択する前にディスプレイ・
カーソルの位置の確認をユーザに気付かせるように、直
接操作アイコンはビジュアル・キューとして働く。ユー
ザに追加的なビジュアル・キューを提供するためには、
位置依存動作を含むメニューが表示されると、プログラ
ムが作用する要素は再配置され、必要ならば、ディスプ
レイ・カーソルの位置をユーザに目視できるようにす
る。
【0022】
【実施例】従来の技術の説明における、本発明の好適な
実施例は、動作を表示するプルダウン・メニューを提供
するワードプロセッサ・プログラムを想定しており、動
作はこのプログラムによって実行される。この説明はま
た、コンピュータが、コンピュータ・ユーザによってポ
インタを配置できる標準的なマウスを備えているものと
する。本発明の他の実施例は、他形式のメニューを有
し、ポインタを他の手段によって配置できるアプリケー
ション・プログラムを意図していることに理解された
い。さらに、この説明の例はワードプロセッサ・プログ
ラムに関するものであるが、本発明は1つ以上の位置依
存動作を与えるどのようなアプリケーション・プログラ
ムにも適用されることに理解されたい。
【0023】図2に示すように、本発明の実施例におけ
るディスプレイ31は、図1に示す従来技術のワードプ
ロセッサ・プログラムのディスプレイ1にほぼ類似して
いる。ディスプレイ31とディスプレイ1との間の唯一
の違いは、図2において、直接操作アイコン57,59
が、位置依存動作であるGET49およびPASTE5
7に隣接して配置されていることである。ディスプレイ
31とディスプレイ1の残りの構成要素は、外観的にも
機能的にも同等である。
【0024】本発明の動作を説明するために、ユーザ
は、位置依存動作を選択する従来技術の方法に関連して
説明したタスクと同様なタスクの実行をユーザが望んで
いるとしよう。すなわち、ユーザは表示された文書内で
テキストを或る位置から他の位置へ移動することを望ん
でいる。このためには、ユーザは以下の手順を実行す
る。
【0025】1.マウス・ポインタ(図示せず)を用い
て、ユーザは移動対象テキストを指示する。これは、移
動対象テキストの始点にマウス・ポインタを置き、マウ
スのボタンを押し、移動対象テキストの終点にポインタ
を移動させながら、マウスのボタンを押し続け、その後
マウスのボタンを解放することによって行われる。
【0026】2.プルダウン・メニュー35を表示する
ために、ユーザはEDIT39上にマウス・ポインタを
置き、マウス・ボタンをクリックする。メニュー35が
表示されると、プログラムはディスプレイ31上に表示
された要素を再配置する。必要であれば、ディスプレイ
・カーソルはユーザによって目視することができる。
【0027】3.指示されたテキストを元の位置から削
除し、一時的に格納するために、ユーザはCUT53上
にマウス・ポインタを置き、マウス・ボタンをクリック
することによってCUT動作を選択する。
【0028】4.PASTE55に隣接して配置された
直接操作アイコン59は、PASTE動作がディスプレ
イ・カーソルの位置に依存しているビジュアル・キュー
をユーザに提供する。したがって、ユーザはディスプレ
イ・カーソルの位置を確認することに気付く。さらに、
ステップ2のプログラムの動作の故に、ディスプレイ・
カーソルはユーザによって目視できる。これは、ユーザ
にディスプレイ・カーソルの位置をチェックすることを
気付かせるために、追加的なビジュアル・キューを提供
する。
【0029】5.ディスプレイ・カーソルが所望の位置
に存在することをユーザが調べる場合には、PASTE
55上にマウス・ポインタを置き、マウス・ボタンをク
リックすることによってPASTE動作を選択する。こ
れによって、プログラムは指示されたテキストをディス
プレイ・カーソルの位置に挿入する。
【0030】6.ディスプレイ・カーソルがテキスト内
の所望の位置に存在しないことをユーザが調べる場合に
は、ユーザはPASTE55に隣接して配置された直接
操作アイコン59上にマウス・ポインタを置き、マウス
・ボタンを押し、テキストの所望の位置にアイコン59
を移動し、マウス・ボタンを解放する。マウス・ボタン
を解放すると、プログラムはディスプレイ・カーソルを
テキスト内のアイコン59の位置に移動し、指示したテ
キストをディスプレイ・カーソルの位置に挿入する。
【0031】図3に、本発明の実施例の動作のブロック
図を示す。本発明の方法は、既存のアプリケーション・
プログラムを変更することによって行われることは、当
業者には明らかである。したがって、図3におけるST
ARTブロックおよびENDブロックは、本発明の実施
例を既存のプログラムに組み入れるのに必要な変更の開
始および終了をそれぞれ示している。
【0032】ブロック61において、ユーザは所望の動
作を含むメニューを選択する。ブロック63において、
プログラムは選択されたメニューを表示する。
【0033】ブロック65において、プログラムはディ
スプレイ・カーソルがユーザによって目視できるかどう
かを調べる。カーソルが目視できるならば、プログラム
はブロック69へ進む。さもなければ、ブロック67に
おいて、プログラムはディスプレイ・カーソルをユーザ
が目視できるようにプログラムが作用する要素をスクリ
ーン上に再配置する。
【0034】ブロック69において、ユーザはコンピュ
ータ・ディスプレイを検索し、ディスプレイ・カーソル
が所望の位置に置かれているかどうかを調べる。ディス
プレイ・カーソルが所望の位置に存在すれば、ユーザは
所望動作の記述、すなわちブロック71を選択する。ブ
ロック73において、プログラムは選択された動作を実
行する。
【0035】ブロック75において、ユーザがブロック
69でディスプレイ・カーソルが所望の位置に存在して
いないことを調べたならば、ユーザは所望動作の記述に
隣接して配置されたアイコンを獲得する。本実施例にお
いては、アイコン獲得はマウス・ボタンを押し、保持す
ることによって行われる。
【0036】ブロック77において、プログラムは獲得
されたアイコンを輝度強調する。これは、このアイコン
を移動できることを示している。
【0037】ブロック79〜83において、プログラム
は、ユーザのマウス移動を監視し、マウスの移動に従っ
てアイコンを移動させ、ディスプレイ上にアイコンの位
置を表示し、ユーザによって目視できるディスプレイ・
エリアにアイコンの位置を制限する。ユーザのマウス・
ボタンの解放まで、プログラムは前記ステップを実行し
続ける。マウス・ボタンが解放されたときにプログラム
はブロック65へ進む。
【0038】ブロック85において、プログラムはアイ
コンの位置にディスプレイ・カーソルを移動する。次
に、プログラムは、ディスプレイ・カーソルの位置で所
望の動作を実行するブロック73へ進む。
【0039】本発明の他の実施例(図示せず)において
は、プログラムは、普通に位置依存動作を選択できな
い。すなわち、位置依存動作に対して、ユーザは所望動
作記述に隣接して配置されたアイコンを動作が実行され
る位置に移動させなければならない。
【0040】本発明を、好適な実施例について説明した
が、当業者によれば、本発明の趣旨と範囲内で多くの変
更を行うことができる。
【0041】
【発明の効果】本発明により、コンピュータ・ディスプ
レイのカーソルの位置に依存するコンピュータ・アプリ
ケーション・プログラムの動作を選択する方法が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のワードプロセッサのプログラム・メ
ニューが表示されたコンピュータ・ディスプレイを示す
図である。
【図2】メニュー上にリストされた各位置依存動作記述
に隣接した直接操作アイコンを示し、図1に類似のコン
ピュータ・ディスプレイを示す図である。
【図3】本発明の動作を示すフロー図である。
【符号の説明】
1,31 ディスプレイ 3,33 メニュー・バー 5,35 プルダウン・メニュー 7,37 FILE 9,39 EDIT 11,41 VIEW 13,43 OPTIONS 15,45 HELP 17,47 GET 19,49 PUT 21,51 CUT 23,53 COPY 25,55 PASTE 57,59 アイコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラヴィー・アン・メルカス アメリカ合衆国 テキサス州 サウスレイ ク ラヴェノウ ドライブ 525

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータ・アプリケーション・プログ
    ラムの位置依存動作を選択する方法において、 各位置依存動作のテキスト記述またはシンボル記述に隣
    接して直接操作アイコンを配置するステップと、 コンピュータ・ディスプレイ上のカーソルが、前記動作
    が所望される表示要素内の位置に存在すれば、前記記述
    上に可動ポインタを置き、前記動作を選択し、それによ
    って前記位置で前記動作を実行するステップと、 コンピュータ・ディスプレイ上のカーソルが、前記動作
    が所望される表示要素内の位置に存在しなければ、前記
    アイコン上に前記ポインタを置き、前記アイコンを前記
    所望の位置に移動し、それによって前記位置で前記動作
    を実行するステップと、を含むコンピュータ・アプリケ
    ーション・プログラムの位置依存動作を選択する方法。
  2. 【請求項2】前記記述および前記アイコンは、コンピュ
    ータ・ユーザによって表示したり表示しなかったりでき
    るメニュー上に表示することを特徴とする請求項1記載
    のコンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置
    依存動作を選択する方法。
  3. 【請求項3】必要ならば、前記コンピュータ・ユーザが
    前記カーソルを目視できるように、前記表示要素を再配
    置するステップと、 必要ならば、前記アイコンが前記所望の位置に配置でき
    るように、前記表示要素を再配置するステップと、をさ
    らに含むことを特徴とする請求項1記載のコンピュータ
    ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作を選択
    する方法。
  4. 【請求項4】コンピュータ・アプリケーション・プログ
    ラムの位置依存動作を選択する方法において、 各位置依存動作のテキスト記述またはシンボル記述に隣
    接して直接操作アイコンを配置するステップと、 前記アイコン上に可動ポインタを配置し、前記動作が所
    望されるコンピュータ・ディスプレイ上の要素内の位置
    に前記アイコンを移動し、それによって前記所望の位置
    で前記動作を実行するステップと、を含むコンピュータ
    ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作を選択
    する方法。
  5. 【請求項5】前記記述および前記アイコンは、コンピュ
    ータ・ユーザによって表示したり表示しなかったりでき
    るメニュー上に表示することを特徴とする請求項4記載
    のコンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置
    依存動作を選択する方法。
  6. 【請求項6】必要ならば、前記アイコンが前記所望の位
    置に配置することができるように、前記表示要素を移動
    するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5記
    載のコンピュータ・アプリケーション・プログラムの位
    置依存動作を選択する方法。
  7. 【請求項7】コンピュータ・アプリケーション・プログ
    ラムの位置依存動作を選択する方法において、 1つ以上の動作のテキスト記述またはシンボル記述を含
    むメニューを選択し、それによって前記メニューをコン
    ピュータ・ディスプレイ上に表示させるステップと、 前記ディスプレイ上に表示された要素を再配置し、前記
    要素内に配置されたカーソルがコンピュータ・ユーザに
    目視できるようにするステップと、を含むコンピュータ
    ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作を選択
    する方法。
JP5268848A 1992-11-12 1993-10-27 コンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作の選択方法 Expired - Lifetime JP2554448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/975,069 US5420976A (en) 1992-11-12 1992-11-12 Method for selecting position-dependent actions of computer applications programs
US975069 1992-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06208446A true JPH06208446A (ja) 1994-07-26
JP2554448B2 JP2554448B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=25522676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5268848A Expired - Lifetime JP2554448B2 (ja) 1992-11-12 1993-10-27 コンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作の選択方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5420976A (ja)
EP (1) EP0597795A1 (ja)
JP (1) JP2554448B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016170798A (ja) * 2005-12-30 2016-09-23 アップル インコーポレイテッド インターフェース再構成モードを有する携帯用電子装置
JP2017084400A (ja) * 2017-01-04 2017-05-18 富士ゼロックス株式会社 情報表示装置、及びプログラム
US10250735B2 (en) 2013-10-30 2019-04-02 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US10254949B2 (en) 2007-01-07 2019-04-09 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10620780B2 (en) 2007-09-04 2020-04-14 Apple Inc. Editing interface
US10628028B2 (en) 2008-01-06 2020-04-21 Apple Inc. Replacing display of icons in response to a gesture
US10739974B2 (en) 2016-06-11 2020-08-11 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US10761691B2 (en) 2007-06-29 2020-09-01 Apple Inc. Portable multifunction device with animated user interface transitions
US10788953B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface
US11281368B2 (en) 2010-04-07 2022-03-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4236706B2 (ja) * 1995-06-16 2009-03-11 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US6961907B1 (en) * 1996-07-03 2005-11-01 International Business Machines Corporation “Append” extension to cut and copy commands for a clipboard function in a computer system
US6081818A (en) * 1996-12-11 2000-06-27 International Business Machines Corporation Cut object dynamic display and method of displaying cut objects
US6067085A (en) * 1997-08-08 2000-05-23 International Business Machines Corp. Method and apparatus for displaying a cursor on a display
US6727919B1 (en) 1998-07-07 2004-04-27 International Business Machines Corporation Flexible mouse-driven method of user interface
US6966038B1 (en) 1998-12-14 2005-11-15 International Business Machines Corporation System and method for improved navigation using bookmarks for movement between locations in a windows environment
US6489975B1 (en) 1998-12-14 2002-12-03 International Business Machines Corporation System and method for improved navigation between open windows in an application program using window tabs
US6389386B1 (en) 1998-12-15 2002-05-14 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for sorting text strings
US7099876B1 (en) 1998-12-15 2006-08-29 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for storing transliteration and/or phonetic spelling information in a text string class
US6496844B1 (en) 1998-12-15 2002-12-17 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for providing a user interface with alternative display language choices
US6460015B1 (en) 1998-12-15 2002-10-01 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for automatic character transliteration in a text string object
US7293242B2 (en) * 2002-10-15 2007-11-06 International Business Machines Corporation Facilitated source to target object editing functions
US7596758B2 (en) * 2003-04-03 2009-09-29 International Business Machines Corporation Method of appending a group of files to files on a clipboard of a desktop
US20050076300A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 International Business Machines Corporation Block marker system
FI20031758A (fi) 2003-12-02 2005-06-03 Nokia Corp Merkkijonojen muokkaaminen kosketusnäytöllä
US8463315B2 (en) * 2004-06-21 2013-06-11 Research In Motion Limited Handheld wireless communication device
US20070192711A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Method and arrangement for providing a primary actions menu on a handheld communication device
US20060109242A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Simpkins Daniel S User interface for impaired users
US7600198B2 (en) * 2005-11-23 2009-10-06 Bluebeam Software, Inc. Method of tracking data objects using related thumbnails in a palette window
USD703219S1 (en) 2011-02-08 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Computing device display screen with computer-generated notification feature

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259373A (ja) * 1990-03-09 1991-11-19 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPH0454630A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Hitachi Ltd 項目入力制御方法および装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760386A (en) * 1986-06-13 1988-07-26 International Business Machines Corporation Automatic hiding and revealing of a pointer during keyboard activity
US5157763A (en) * 1987-10-15 1992-10-20 International Business Machines Corporation Visually assisted method for transfer of data within an application or from a source application to a receiving application
JPH01154219A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチウィンドウ装置
US5155806A (en) * 1989-03-15 1992-10-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display
US5230063A (en) * 1989-03-15 1993-07-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for selecting button function and retaining selected optics on a display
US5276795A (en) * 1989-03-15 1994-01-04 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for selecting and executing defaults in a window based display system
US5157768A (en) * 1989-03-15 1992-10-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display
US5134560A (en) * 1989-10-23 1992-07-28 International Business Machines Corporation Method and system for generation of manufacturing process plans

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259373A (ja) * 1990-03-09 1991-11-19 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPH0454630A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Hitachi Ltd 項目入力制御方法および装置

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10915224B2 (en) 2005-12-30 2021-02-09 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US9933913B2 (en) 2005-12-30 2018-04-03 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US11650713B2 (en) 2005-12-30 2023-05-16 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US11449194B2 (en) 2005-12-30 2022-09-20 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10884579B2 (en) 2005-12-30 2021-01-05 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
JP2016170798A (ja) * 2005-12-30 2016-09-23 アップル インコーポレイテッド インターフェース再構成モードを有する携帯用電子装置
US10359907B2 (en) 2005-12-30 2019-07-23 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10778828B2 (en) 2006-09-06 2020-09-15 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11240362B2 (en) 2006-09-06 2022-02-01 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11736602B2 (en) 2006-09-06 2023-08-22 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10254949B2 (en) 2007-01-07 2019-04-09 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US11586348B2 (en) 2007-01-07 2023-02-21 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US11169691B2 (en) 2007-01-07 2021-11-09 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US10732821B2 (en) 2007-01-07 2020-08-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US11507255B2 (en) 2007-06-29 2022-11-22 Apple Inc. Portable multifunction device with animated sliding user interface transitions
US10761691B2 (en) 2007-06-29 2020-09-01 Apple Inc. Portable multifunction device with animated user interface transitions
US10620780B2 (en) 2007-09-04 2020-04-14 Apple Inc. Editing interface
US11861138B2 (en) 2007-09-04 2024-01-02 Apple Inc. Application menu user interface
US11604559B2 (en) 2007-09-04 2023-03-14 Apple Inc. Editing interface
US11010017B2 (en) 2007-09-04 2021-05-18 Apple Inc. Editing interface
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface
US10628028B2 (en) 2008-01-06 2020-04-21 Apple Inc. Replacing display of icons in response to a gesture
US11500516B2 (en) 2010-04-07 2022-11-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US11281368B2 (en) 2010-04-07 2022-03-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US10788953B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US11809700B2 (en) 2010-04-07 2023-11-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US11316968B2 (en) 2013-10-30 2022-04-26 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US10250735B2 (en) 2013-10-30 2019-04-02 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US11073799B2 (en) 2016-06-11 2021-07-27 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US10739974B2 (en) 2016-06-11 2020-08-11 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US11733656B2 (en) 2016-06-11 2023-08-22 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
JP2017084400A (ja) * 2017-01-04 2017-05-18 富士ゼロックス株式会社 情報表示装置、及びプログラム
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets

Also Published As

Publication number Publication date
EP0597795A1 (en) 1994-05-18
JP2554448B2 (ja) 1996-11-13
US5420976A (en) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554448B2 (ja) コンピュータ・アプリケーション・プログラムの位置依存動作の選択方法
EP1377902B1 (en) Multi-functional application launcher with integrated status
US7490314B2 (en) System and method for exposing tasks in a development environment
US9606702B2 (en) Menus with translucency and live preview
US6147683A (en) Graphical selection marker and method for lists that are larger than a display window
US5303388A (en) Method to display and rotate a three-dimensional icon with multiple faces
US7725841B2 (en) Selection paradigm for displayed user interface
US7461333B2 (en) Information processing method and apparatus
US9857945B2 (en) Segment ring menu
US5801693A (en) "Clear" extension to a paste command for a clipboard function in a computer system
US6816870B1 (en) Information processing method and apparatus for displaying labels
JP4270391B2 (ja) マルチメディア・ファイルのツールチップ
JP3866302B2 (ja) プロセッサーベースの装置の操作方法
US20030117440A1 (en) Method and system for switching between multiple computer applications
JP2005032240A (ja) 動的ソート、表示、リスト、および活動化に関連してポインティング・デバイス機能を変更するための方法および装置
JPH0916364A (ja) コンテキスト・センシティブ・メニュー・システム/メニュー動作
JP3965927B2 (ja) ウインドウ制御プログラム
JPH04257919A (ja) 図形処理方法
US7568161B2 (en) Overcoming double-click constraints in a mark-up language environment
JP2001306209A (ja) ウインドウシステムにおけるサブメニュー表示方法
JPH0651932A (ja) ウインドウシステム
JPH0695832A (ja) メニューインタフェースシステム