JPH06197107A - 同報リンク制御方式 - Google Patents

同報リンク制御方式

Info

Publication number
JPH06197107A
JPH06197107A JP42A JP24244792A JPH06197107A JP H06197107 A JPH06197107 A JP H06197107A JP 42 A JP42 A JP 42A JP 24244792 A JP24244792 A JP 24244792A JP H06197107 A JPH06197107 A JP H06197107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
request
station
response
transmission request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP42A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551304B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Osawa
智喜 大澤
Yasushi Kachi
靖司 可知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4242447A priority Critical patent/JP2551304B2/ja
Priority to US08/120,283 priority patent/US5473642A/en
Publication of JPH06197107A publication Critical patent/JPH06197107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551304B2 publication Critical patent/JP2551304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1863Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
    • H04L12/1877Measures taken prior to transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同報通信に於ける論理リンクの開設方法 【構成】 同報リンクを設定する場合に、完全に全局が
通信可能でなくても設定でき、更に送信側は送信要求に
論理番号、グループ情報を付加することで、以後の通信
に於いて論理番号のみでグループ同報や複数の同報リン
クの中の1つが一意に決定される。 【効果】 同報通信を行うときに全局が完全に受信でき
ない場合でも、十分に同報する価値がある場合に同報通
信が可能になる。更に、同報の論理アドレスを持つこと
によりその同報媒体に接続されている全ての局が同報送
信局になることができ、また同時に複数の局が同報デー
タを送信することができる。加えて、グループ同報が容
易に可能となり、通信中にはグループ情報を送信しない
ので通信オーバーヘッドを減らす効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同報データ通信におけ
るリンクの接続制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、リンク制御はデータリンクレイヤ
の論理アドレスを割り当てるものであり、IEEE80
2.2で規定されるLLC(Logical Link
Control)がよく知られている。また同報通信
のグループ同報に於いては、一般にデータの頭にグルー
プ情報のヘッダを加えて送信している例が知られてい
る。このLLCではService Access P
oint (SAP)による論理的なリンクを構成する
ことが可能である。このSAPを用いて同報通信を管理
することは、同時に複数の同報通信が1つの通信媒体の
中に存在させることができ、メッシュ網的な同報通信の
運用が可能になる。しかし、各受信局と1対1の論理リ
ンクを同報通信の度に設定していると、それだけで通信
のオーバーヘッドは増加するし、また、同報送信局は全
受信局分の論理リンク個別に管理するのは非常に負荷が
かかる。これは、1対1の通信のために考えられた論理
リンクを直接同報通信に適用しようとしたためであり、
本来同報通信用の論理リンクなるものが望まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のリンク制御
では、同報通信を行う場合1つの同報リンクに対して送
信局は各受信局と個別に論理リンクを確立する必要があ
り、非常に多くのリンク管理が必要となる問題があっ
た。さらには、グループ同報を行う場合にも、常に同報
データの先頭にはグループ情報が付加されるために伝送
効率が低下してしまうという問題があった。本発明は同
報論理リンクを設定する方法として、同報送信局も受信
局もお互いに1つの同報通信に関しては1つの論理リン
クした設定しない新しい方式を提案し、これ等の問題を
解決しようとしている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて前記課題
を解決するための手段として、第1の発明は、同報送信
局と複数の同報受信局とが同報媒体で接続されているシ
ステムで、リンクの開設に於いて同報送信要求を各受信
局に向けて送信する要求手段と、受信局が前記要求に対
して応答する応答手段と、前記同報送信局で応答を返し
た局数を数える係数手段と、該係数手段により得られた
局数がある値を越えたかを判定する判定し同報送信を制
御する制御手段とを含んで構成されることを特徴とす
る。
【0005】第2の発明は、前記同報送信要求に要求回
数を示す値を付加する手段と、前記受信局が応答を返す
ときに前記要求回数を示す値を応答値として付加する手
段と、前記制御手段の判定結果により応答数が少なかっ
た場合に要求回数を示す値を増やし再度要求を行うリト
ライ手段とを備えることを特徴とする。
【0006】第3の発明は、前記同報送信要求に送信論
理番号を付加する論理番号付加手段と、前記受信局に於
いて送信局アドレスと論理番号の組に対応して各受信側
で個々に論理番号を割り当てる割当手段とを備えること
を特徴とする。
【0007】第4の発明は、前記同報送信要求に同報グ
ループ情報を付加するグループ付加手段と、前記受信局
に於いて前記同報送信要求を受けたときに前記同報グル
ープ情報より自局当て要求であることを判定し以後の処
理を行う受信判定手段とを備えることを特徴とする。
【0008】
【実施例】本発明を実現するための構成図を図1に示
す。以降、本発明の動作の詳細と実施例を示す。
【0009】第1の発明は、同報通信のリンク接続に於
いて、ある閾値以上の受信局より応答があるを判断し同
報通信リンクを設定するものであり、設定後同報通信を
開始する。その全体のシーケンスを図2に示す。送信要
求201に対して各受信局が応答202を返してくる。
送信局はそれを受けて応答を返した局を数える係数手段
と閾値との比較する判定手段の処理203の後、閾値を
越えている場合には同報通信を開始する。また、図3と
図4にそれぞれ送信側のフローチャートと受信側のフロ
ーチャートを示す。送信側は同報通信開始のトリガによ
りスターとしまず受信局に”送信要求”を送信するステ
ップ301を処理する。続いて受信局が応答を返してく
るまでの待ち時間を作るタイマーをスタートさせるステ
ップ302の処理をして、判定ステップ303でタイム
アウトになるまで受信局からの応答をサーチし304、
応答の度に係数器を1増加させるステップ305を処理
する。タイムアウト後は係数器の値が閾値を越えている
か判定し306、越えていた場合は同報通信を開始する
307。受信側の同報開始処理の部分は図4に示すよう
に、送信要求を待つステップ401と送信要求を受信し
たときに応答を送信するステップ402で構成される。
第2の発明は、第1の発明に加えて、第1の発明の判
定により応答の数が設定した閾値以上にならなかった場
合、図3のA点からB点にかけての判定過程を図5のシ
ーケンス図に示すように置き換える。送信要求には要求
回数を付加するステップ501が加えられ、一定時間の
うちに受信した応答信号が判定ステップにより閾値を越
えなかった場合、繰り返し送信要求を送信する。図5の
実施例では繰り返し数を5にしている。受信局は送信要
求の受信回数だけ付加されている要求回数を応答に付加
して送信する。
【0010】第3の発明は、同報リンクにアドレスを付
加することにより、同時に複数の同報通信を可能にする
為の同報リンク制御である。IEEE802.2のLL
Cで用いられている論理番号でよい。例えば0から12
7の論理番号を持つことにして、図3または図5のA点
とB点の間に図6で示すように未使用の番号をサーチし
てその論理番号を送信要求に付加するステップ601を
持つ。受信側は図4のD点とえ点の部分に図7に示すよ
うに受信した論理番号とその送信局の物理アドレスの組
み合わせに対して送信局と同様に論理番号を割り当てる
ステップを加える。受信すると先ず既存に割り当てた論
理番号があるかをチェックするステップ701を処理
し、続いて空き論理番号をサーチする702。空き論理
番号があると、受信局は送信要求に対する応答を返す4
02。
【0011】第4の発明は、グループ同報を行う為の同
報リンク制御である。第3の発明の送信要求時に付加す
る情報として、更に同報グループ情報を付加するステッ
プを設ける。受信局は論理番号を割り当てるにあたり、
グループ情報より自局に向けられた送信要求であるかを
判断し、自局向けである場合にのみ、受信した論理番号
と送信局の物理アドレスの組み合わせに対して論理番号
を割り当てる。グループ情報の作り方としてはシステム
局分のビット長のデータを用意し各ビットをある受信局
に一意に割り当てておく。そして、あるグループ同報を
行う場合にはその受信局に該当するビットのみを1にし
て、送信要求に付加する。受信側では自局に該当する位
置のビット状態が1の時のみ論理番号を割り当てる。図
8に送信と受信の処理を示す。送信側は図6のF点とス
テップ601の間に送信要求にグループ情報を付加する
ステップ801を挿入し、受信側は送信要求を受信する
と直ちにグループ情報内に自局が受信することを示して
いるかチェックする処理802を行う。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、同報通信を行うときに
全局が完全に受信できない場合でも、十分に同報する価
値がある場合に同報通信が可能になる。更に第3の発明
により同報の論理アドレスを持つことによりその同報媒
体に接続されている全ての局が同報送信局になることが
でき、また同時に複数の局が同報データを送信すること
ができる。加えて、第4の発明により、グループ同報が
容易に可能となり、通信中にはグループ情報を送信しな
いので通信オーバーヘッドを減らす効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すための図
【図2】第1の発明の実施例のシーケンスを示す図
【図3】第1の発明の送信局の動作フローチャート
【図4】第1の発明の受信局のフローチャート
【図5】第2の発明の送信側のフローチャート
【図6】第3の発明の送信側の実施例を示すフローチャ
ート
【図7】第3の発明の受信側の実施例を示すフローチャ
ート
【図8】第4の発明の実施例を示すフローチャート
【符号の説明】
1 送信局 2 受信局 3 受信局 4 同報媒体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同報送信局と複数の同報受信局とが同報
    媒体で接続されているシステムにおける同報リンク制御
    方式において、リンクの開設に於いて同報送信要求を各
    受信局に向けて送信する要求手段と、受信局が前記同報
    送信要求に対して応答する応答手段と、前記同報送信局
    で応答を返した局数を数える係数手段と、該係数手段に
    より得られた局数がある値を越えたかを判定し同報送信
    を制御する制御手段とから構成されることを特徴とする
    同報リンク制御方式。
  2. 【請求項2】 前記同報送信要求に要求回数を示す値を
    付加する手段と、前記受信局が応答を返すときに前記要
    求回数を示す値を応答値として付加する手段と、前記制
    御手段の判定結果により応答数が少なかった場合に要求
    回数を示す値を増やし再度要求を行うリトライ手段とを
    備えることを特徴とする請求項1に記載の同報リンク制
    御方式。
  3. 【請求項3】 前記同報送信要求に送信論理番号を付加
    する論理番号付加手段と、前記受信局に於いて送信局ア
    ドレスと論理番号の組に対応して各受信側で個々に論理
    番号を割り当てる割当手段とを備えることを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載の同報リンク制御方式。
  4. 【請求項4】 前記同報送信要求に同報グループ情報を
    付加するグループ付加手段と、前記受信局に於いて前記
    同報送信要求を受けたときに前記同報グループ情報より
    自局当て要求であることを判定し以後の処理を行う受信
    判定手段とを備えることを特徴とする請求項1、請求項
    2又は請求項3に記載の同報リンク制御方式。
JP4242447A 1992-09-11 1992-09-11 同報リンク制御方式 Expired - Fee Related JP2551304B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242447A JP2551304B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 同報リンク制御方式
US08/120,283 US5473642A (en) 1992-09-11 1993-09-13 Data communication using single logical link for broadcast session

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242447A JP2551304B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 同報リンク制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06197107A true JPH06197107A (ja) 1994-07-15
JP2551304B2 JP2551304B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=17089234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4242447A Expired - Fee Related JP2551304B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 同報リンク制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5473642A (ja)
JP (1) JP2551304B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805586A (en) * 1995-05-02 1998-09-08 Motorola Inc. Method, device and data communication system for multilink polling
US5953333A (en) * 1996-07-01 1999-09-14 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Method and system for overhead controlled switching
US5926476A (en) * 1996-07-09 1999-07-20 Ericsson, Inc. Network architecture for broadband data communication over a shared medium
FI105137B (fi) * 1996-12-02 2000-06-15 Nokia Networks Oy Parannettu ryhmälähetys pakettiverkossa
US6144673A (en) 1997-10-24 2000-11-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing broadcast group data
FI106600B (fi) * 1998-05-13 2001-02-28 Nokia Networks Oy Monipistelähetys
JP3227700B2 (ja) * 1998-12-10 2001-11-12 日本電気株式会社 情報伝達方式
US6674994B1 (en) 1999-12-01 2004-01-06 Panamsat Corporation Pickup and delivery of data files
US6564064B1 (en) * 1999-12-01 2003-05-13 Trimble Navigation Limited Cellular telephone using pseudolites for determining location
US6934723B2 (en) * 1999-12-23 2005-08-23 International Business Machines Corporation Method for file system replication with broadcasting and XDSM
US8077679B2 (en) 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US7693508B2 (en) * 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US9100457B2 (en) 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US7352868B2 (en) 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
US20040031053A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Jong-Hoon Lim Method for providing HDTV-level multimedia service and communication system therefor
US7548972B2 (en) * 2002-10-23 2009-06-16 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing likely updates to views of group members in unstable group communication systems
JP2006512027A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 ノキア コーポレイション セッションを告知する方法
TW589841B (en) * 2002-12-26 2004-06-01 Newsoft Technology Corp Method and system for improving transmission efficiency of wireless local area network
US7599655B2 (en) 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US8098818B2 (en) 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US8724803B2 (en) 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252732A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケツト交換一括通信制御方式
JPH01166642A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同報通信システム
JPH01175434A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp 発着呼接続方式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888767A (en) * 1984-12-25 1989-12-19 Nec Corporation Repeat request signal transmission method for multi-station packet communication
JPS6387838A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nec Corp 通信ネツトワ−クにおける監視方式
JPH0712161B2 (ja) * 1986-11-28 1995-02-08 日本電気株式会社 多方向多重通信システム
US4945355A (en) * 1988-10-27 1990-07-31 Motorola, Inc. System for cooperatively reassigning duties in a multiple controller environment
US5191583A (en) * 1989-11-03 1993-03-02 Microcom Systems, Inc. Method and apparatus for effecting efficient transmission of data
US5272702A (en) * 1991-08-05 1993-12-21 Fisher Controls International, Inc. Integrity mapping in data communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252732A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケツト交換一括通信制御方式
JPH01166642A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同報通信システム
JPH01175434A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp 発着呼接続方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551304B2 (ja) 1996-11-06
US5473642A (en) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551304B2 (ja) 同報リンク制御方式
US4799215A (en) High-speed packet-switched communications system with end-to-end flow control and retransmission
US20060291402A1 (en) Apparatus and method for providing enhanced wireless communications
US5625626A (en) Method of automatically determining a transmission order of packet in a local area network and apparatus for same
US7143172B2 (en) Communication control for multi-layer communications
JP2806466B2 (ja) データ伝送制御方法
KR100232237B1 (ko) 근거리 통신망 인터페이스 장치 및 방법
JPH1093634A (ja) 低効率仮想回路上の高速度パケットデータ送信のための方法及び装置
JPH06237256A (ja) Fddiステーション・バイパス装置
US20100103908A1 (en) Method and apparatus for efficient sharing of communication system resources
JPH11261609A (ja) Csma/cd方式におけるデータ優先送信方法及びその装置
JP2001136172A (ja) 通信ネットワークシステムにおける通信制御方法及び通信ネットワークシステム並びに通信制御処理プログラムを記録した記録媒体
US5734675A (en) Receiver sharing for demand priority access method repeaters
KR100526184B1 (ko) 무선 네트워크에서의 멀티미디어 데이터 전송 방법
JP2638482B2 (ja) 同報リンク制御方法
US20040264429A1 (en) Wireless communication system for improved transmission priority control
JPH11234286A (ja) 無線アクセス方法及び無線通信システム
JP3033510B2 (ja) 無線パケット伝送システム
US7672231B1 (en) System for multiplying communications capacity on a time domain multiple access network using slave channeling
JP3329743B2 (ja) 無線アクセス方式および無線基地局ならびに無線端末
US11652585B1 (en) Implementing and operating an ethernet network using dynamic physical layer node ID assignments
WO1991009366A1 (en) Method and apparatus for dispersed end-entity flow control in computer networks
JP3254318B2 (ja) ネットワ−ク管理装置の通信制御方法
JPH0341845A (ja) パケット伝送方式
JPH10262067A (ja) パケット通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees