JPH06187249A - Disk array device - Google Patents

Disk array device

Info

Publication number
JPH06187249A
JPH06187249A JP4335901A JP33590192A JPH06187249A JP H06187249 A JPH06187249 A JP H06187249A JP 4335901 A JP4335901 A JP 4335901A JP 33590192 A JP33590192 A JP 33590192A JP H06187249 A JPH06187249 A JP H06187249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
raid
raid level
level
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4335901A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Riichi Matsunaga
利一 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP4335901A priority Critical patent/JPH06187249A/en
Publication of JPH06187249A publication Critical patent/JPH06187249A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PURPOSE:To utilize mutual advantages to improve the throughput and to shorten the read/write time of a disk drive by switching RAID levels according to the amount of data. CONSTITUTION:When data are written or read, a host sends a command to a disk array through a host interface 5, a data bus 6, and a control bus 7. The command contains data on an operation indication, the length of data, the level of RAID, an address, etc., on a medium on the disk drive, etc. On receiving the command, the disk array judges which level of the RAID operation is performed by a microcomputer 91 and sends an indication to a RAID level setting circuit 11 through a RAID switching indication signal line 13.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスクアレイ装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk array device.

【0002】[0002]

【従来の技術】“A Case for Redund
ant Arrays of Inexpensive
Disks(RAID)”(Technical R
eport UCB/CSD 87/391,Dece
mber 1987)においてRAID1〜5が提案さ
れている。
2. Description of the Related Art "A Case for Redund"
ant Arrays of Inexpensive
Disks (RAID) ”(Technical R
eport UCB / CSD 87/391, Dece
mber 1987) RAID 1-5 have been proposed.

【0003】図3はRAID3及びRAID5に属する
従来のディスクアレイ装置のブロック図である。このデ
ィスクアレイ装置は、5台の磁気ディスクドライブ(以
下「ディスクドライブ」という。)11 〜15 と、各デ
ィスクドライブ11 〜15 と接続されたデバイスデータ
バス21 〜25 と、該デバイスデータバス21 〜25
介して各ディスクドライブ11 〜15 と接続されたデバ
イスインタフェース31 〜35 と、各デバイスインタフ
ェース31 〜35 と接続されたアレイデータバス41
5 と、ホストと接続されるホストインタフェース5
と、該ホストインタフェース5と接続されたホストデー
タバス6と、該ホストインタフェース5と接続されたコ
ントロールバス7と、各アレイデータバス41 〜45
介して各デバイスインタフェース31 〜35 と接続さ
れ、またホストデータバス6を介してホストインタフェ
ース5と接続され、デバイスインタフェース31 〜35
を介してディスクドライブ11 〜15 に対するデータの
書込み/読出しの制御を行うアレイコントローラ8
2 と、該アレイコントローラ82 の制御を行うマイクロ
コンピュータ93 と、該アレイコントローラ82 及び該
マイクロコンピュータ93 と接続されるアレイコントロ
ールバス10と、該マイクロコンピュータ93 と接続さ
れるRAID切り替え指示信号線13によって、あらか
じめRAIDレベルを設定しておくためのRAIDレベ
ル設定回路11と、該RAIDレベル設定回路11と接
続され、該アレイコントローラ82 と接続されるRAI
Dレベル信号線12で構成されている。
FIG. 3 is a block diagram of a conventional disk array device belonging to RAID3 and RAID5. The disk array device, five magnetic disk drive (hereinafter referred to as "disk drive".) And 1 1 to 1 5, a device data bus 2 1 to 2 5 connected to the respective disk drives 1 1 to 1 5, the device data bus 2 1 to 2 5 and the device interface 3 1 to 3 5 connected to the respective disk drives 1 1 to 1 5 through the array data bus 4 1 connected to each device interface 3 1 to 3 5 ~
And 4 5, a host interface 5 connected to the host
A host data bus 6 connected to the host interface 5, a control bus 7 connected to the host interface 5, and device interfaces 3 1 to 3 5 via the array data buses 4 1 to 4 5. Connected to the host interface 5 via the host data bus 6 and connected to the device interfaces 3 1 to 3 5
Array controller 8 for controlling writing / reading of data to / from the disk drives 1 1 to 15 via the
2, the microcomputer 9 3 for controlling the array controller 82, RAID switch connected to the array control bus 10 which is connected to the array controller 82 and the microcomputer 9 3, and the microcomputer 9 3 A RAID level setting circuit 11 for setting a RAID level in advance by an instruction signal line 13 and a RAID level connection circuit 11 connected to the RAID level setting circuit 11 and connected to the array controller 8 2.
It is composed of the D level signal line 12.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のディス
クアレイ装置では、RAIDレベルを固定して使用して
いたため、RAID3に固定してしまうと、ランダムフ
ァイルの書き込み/読み出しで処理効率が下がって処理
スピードが遅くなり、RAID5に固定するとシーケン
シャルファイルの書き込み/読み出しで処理効率が下が
り、処理スピードが落ちるという問題があった。
In the above-mentioned conventional disk array device, the RAID level is fixed and used. Therefore, if the RAID level is fixed to 3, the write efficiency of random file writing / reading will decrease. There is a problem that the speed becomes slow, and if the RAID5 is fixed, the processing efficiency decreases due to the writing / reading of the sequential file, and the processing speed decreases.

【0005】本発明の目的は、データ量によってRAI
Dレベルを切り替えることにより2つのレベルが異なる
RAIDの長所を利用して処理効率を高くし、ディスク
ドライブに対する書き込み/読み出し時間の短いディス
クアレイ装置を提供することである。
The object of the present invention is to determine the RAI according to the amount of data.
By switching the D level, the advantage of RAID having two different levels is utilized to improve the processing efficiency, and to provide a disk array device with a short write / read time for the disk drive.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するために、ホストコンピュータに接続されるホスト
インタフェースと、このホストインタフェースを通じて
制御されるアレイコントローラと、このアレイコントロ
ーラに制御されるN個(Nは2以上の整数)のデバイス
インターフェースと、このN個のデバイスインタフェー
スの各々を通じて制御されるN台のディスドライブとを
有するディスクアレイ装置において、RAIDのレベル
を設定するためのRAIDレベル設定回路と、マイクロ
コンピュータと前記RAIDレベル設定回路とを接続す
るRAIDレベル切り替え指示信号線と、前記RAID
レベル設定回路と前記アレイコントローラとを接続する
RAIDレベル信号線を有し、前記上位ホストコンピュ
ータからの動作命令に含まれるRAIDレベルの指示に
より、前記マイクロコンピュータから前記RAIDレベ
ル切り替え指示信号線を介して、前記RAIDレベル設
定回路のRAIDレベルを設定して、同一ディスクドラ
イブ上で2つのレベルのRAIDのデータを切り替えて
書き込み/読み出しを行に、更に、前記マイクロコンピ
ュータからアドレスバス及びデータバスを介して接続さ
れる不揮発性メモリを付加し、前記上位ホストコンピュ
ータからの動作命令に含まれるデータの容量によってR
AIDのレベルを変更してディスクドライブに対してデ
ータの書き込みを行う機能と、ディスクドライブ上のデ
ータのアドレスとデータの容量とRAIDのレベルとを
記録する機能と、前記ホストコンピュータからの動作命
令によるデータの読み出し時に、動作命令内に含まれる
アドレスから前記マイクロコンピュータが前記不揮発性
メモリに記録されたRAIDレベルに設定してディスク
ドライブのデータを読み出す機能とを付加したディスク
アレイ装置を構成する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a host interface connected to a host computer, an array controller controlled through this host interface, and an N controlled by this array controller. RAID level setting for setting a RAID level in a disk array device having a number (N is an integer of 2 or more) of device interfaces and N disk drives controlled through each of the N device interfaces. A circuit, a RAID level switching instruction signal line connecting the microcomputer and the RAID level setting circuit, and the RAID
A RAID level signal line for connecting the level setting circuit and the array controller is provided, and in accordance with a RAID level instruction included in an operation command from the host computer, the microcomputer sends the signal through the RAID level switching instruction signal line. , Setting the RAID level of the RAID level setting circuit to switch between two levels of RAID data on the same disk drive for writing / reading, and further from the microcomputer via an address bus and a data bus. A non-volatile memory to be connected is added, and R is set according to the amount of data included in the operation command from the host computer
A function of changing the AID level to write data to the disk drive, a function of recording the address of the data on the disk drive, the data capacity, and the RAID level, and an operation command from the host computer. A disk array device is additionally provided with a function of reading the data of the disk drive by setting the RAID level recorded in the nonvolatile memory by the microcomputer from the address included in the operation command when reading the data.

【0007】[0007]

【作用】したがってデータ量の大きいデータファイル
は、たとえばRAID3で書き込みを行い、データ量の
小さいファイルは、たとえばRAID5で書き込みを行
うことができるため処理効率が上がり、ディスクドライ
ブに対する書き込み/読み出しの時間が短くなる。
Therefore, since a data file having a large amount of data can be written in, for example, RAID3 and a file having a small amount of data can be written in, for example, RAID5, the processing efficiency is improved and the time required for writing / reading to / from the disk drive is increased. It gets shorter.

【0008】[0008]

【実施例】1.図1は本発明の第1実施例のディスクア
レイ装置のブロック図である。図3中と同じ番号のブロ
ックは同じ機能を有する。
[Example] 1. 1 is a block diagram of a disk array device according to a first embodiment of the present invention. Blocks with the same numbers as in FIG. 3 have the same functions.

【0009】データの書き込み/読み出しを行う場合、
ホストは、ディスクアレイにホストインタフェース5と
データバス6及びコントロールバス7とを介して、コマ
ンドという形で動作命令を送る。コマンド中には、動作
指示、データの長さ、RAIDのレベル、ディスクドラ
イブの媒体上のアドレス等のデータが、含まれている。
ディスクアレイは、そのコマンドを受けて、RAID3
かRAID5かのどちらかのレベルで動作するかをマイ
クロコンピュータ91 で判断し、RAIDレベル設定回
路11に指示を送る。
When writing / reading data,
The host sends an operation command in the form of a command to the disk array via the host interface 5, the data bus 6 and the control bus 7. The command includes data such as an operation instruction, a data length, a RAID level, and an address on the medium of the disk drive.
Upon receiving the command, the disk array receives RAID3
Or RAID5 to determine operating in Kano either level microcomputer 9 1 sends an instruction to the RAID level setting circuit 11.

【0010】本実施例では、RAID3で32キロバイ
トのデータファイルをディスクドライブに書き込むコマ
ンドがホストから送られてきたものとする。
In this embodiment, it is assumed that a command for writing a data file of 32 kilobytes in RAID3 to the disk drive is sent from the host.

【0011】ホストから書き込みのコマンドが送られる
と、マイクロコンピュータ91 は、RAIDレベル設定
回路11にRAID3に設定するように、RAID切り
替え指示信号線13を介して指示を送る。RAIDレベ
ル設定回路11は、RAID3で動作することをRAI
Dレベル信号線12に出力する。マイクロコンピュータ
1 は、アレイコントロールバス10を介してアレイコ
ントローラ81 へデータ転送開始の指示を送る。アレイ
コントローラ81 は、RAIDレベル信号線12を参照
し、ホストから送出されるデータをRAID3のデータ
構成で各アレイデータバス41 〜45 から、各デバイス
インタフェース31 〜35 及び各デバイスデータバス2
1 〜25 を介して各ディスクドライブ11 〜15 へ転送
する。アレイコントローラ81 は、データ転送が終わる
と、アレイコントロールバス10からマイクロコンピュ
ータ91 に終了報告をし、マイクロコンピュータ91
らホストインタフェース5とデータバス6とコントロー
ルバス7を介してホストに終了報告を行う。
When a write command is sent from the host, the microcomputer 9 1 sends an instruction to the RAID level setting circuit 11 via the RAID switching instruction signal line 13 to set RAID 3. The RAID level setting circuit 11 indicates that the RAID level setting circuit 11 operates in RAID3.
Output to the D level signal line 12. The microcomputer 9 1 sends a data transfer start instruction to the array controller 8 1 via the array control bus 10. Array controller 81 refers to the RAID level signal line 12, the data from each array data bus 41 to 5 in the data structure of RAID3 sent from the host, the device interface 3 1 to 3 5 and device data Bus 2
Transferred to the respective disk drives 1 1 to 1 5 through 21 to 5. Array controller 81, when the data transfer is completed, the completion report from the array control bus 10 to the microcomputer 9 1, end report to the host microcomputer 9 1 through the host interface 5 and the data bus 6 and control bus 7 I do.

【0012】2.図2は本発明の第2実施例のディスク
アレイ装置のブロック図である。図3中と同じ番号のブ
ロックは同じ機能を有する。
2. FIG. 2 is a block diagram of a disk array device according to the second embodiment of the present invention. Blocks with the same numbers as in FIG. 3 have the same functions.

【0013】本実施例では、ディスクドライブ上に書き
込まれるデータのアドレスと、RAIDのレベル及びデ
ータの容量を記録しておくための不揮発性メモリ14
と、不揮発性メモリ14にアクセスするためのアドレス
バス15が、図1の実施例に付加されている。
In this embodiment, the nonvolatile memory 14 for recording the address of the data to be written on the disk drive, the RAID level and the data capacity.
An address bus 15 for accessing the nonvolatile memory 14 is added to the embodiment of FIG.

【0014】データの書込み/読出しを行う場合、ホス
トは、ディスクアレイにホストインタフェース5とデー
タバス6及びコントロールバス7とを介して、コマンド
という形で動作命令を送る。コマンド中には動作指示、
データの容量、ディスクドライブの媒体上のアドレス等
のデータが含まれている。ディスクアレイは、そのコマ
ンドを受けて、データファイルのデータの容量からRA
ID3かRAID5かをマイクロコンピュータ92 で判
断する。データの容量が8キロバイトより少なければR
AID5、8キロバイトより多ければRAID3の指示
を、マイクロコンピュータ92 は、RAIDレベル設定
回路11に送り、データバス6とアドレスバス15を介
してディスクドライブの媒体に書き込まれるアドレス
と、RAIDのレベル及びデータの容量とを不揮発性メ
モリ14に記録させる。
When writing / reading data, the host sends an operation command in the form of a command to the disk array via the host interface 5, the data bus 6 and the control bus 7. Operation command during command,
It includes data such as the data capacity and the address on the medium of the disk drive. Upon receiving the command, the disk array determines the RA from the data capacity of the data file.
The microcomputer 9 2 determines whether it is ID3 or RAID5. R if the data capacity is less than 8 kilobytes
If the number of AIDs is larger than 8 kilobytes, the microcomputer 9 2 sends an instruction of RAID 3 to the RAID level setting circuit 11, and the address written in the medium of the disk drive via the data bus 6 and the address bus 15 and the RAID level and The data capacity and the non-volatile memory 14 are recorded.

【0015】本実施例では、4キロバイトのデータファ
イルをディスクドライブのアドレス“0”に書き込むコ
マンドがホストから送られ、書き込みの処理終了後にデ
ィスクドライブのアドレス“0”から4キロバイトのデ
ータを読み出すコマンドが送られてきたものとする。
In the present embodiment, a command is sent from the host to write a 4-kilobyte data file to the disk drive address "0", and a command to read 4-kilobyte data from the disk drive address "0" after the writing process is completed. Shall be sent.

【0016】ホストから書き込みのコマンドが送られる
と、マイクロコンピュータ92 は、RAIDレベル設定
回路11にRAID5に設定するようにRAID切り替
え指示信号線13を介して指示を送り、データバス6及
びアドレスバス15を介して不揮発性メモリ14に、デ
ィスクドライブ媒体上に書き込まれるアドレス“0”と
RAID5のモード及びデータの容量とを記録させる。
RAIDレベル設定回路11は、RAID5で動作する
ことをRAIDレベル信号線12に出力する。マイクロ
コンピュータ92 は、アレイコントロールバス10を介
してアレイコントローラ81 へデータ転送開始の指示を
送る。アレイコントローラ81 は、RAIDレベル信号
線12を参照し、ホストから送出されるデータをRAI
D5のデータ構成で各アレイデータバス41 〜45
ら、各デバイスインタフェース31〜35 及び各デバイ
スデータバス21 〜25 を介して各ディスクドライブ1
1 〜15 へ転送する。アレイコントローラ81 は、デー
タ転送が終わると、アレイコントロールバス10からマ
イクロコンピュータ92 に終了報告をし、マイクロコン
ピュータ92 からホストインタフェース5とデータバス
6とコントロールバス7とを介してホストに終了報告を
行い、書き込み処理が終了する。次にホストからディス
クドライブのアドレス“0”から4キロバイトのデータ
を読み出すコマンドが送られると、マイクロコンピュー
タ92 は、データバス6及びアドレスバス15を介して
不揮発性メモリ14からディスクドライブのアドレス
“0”に書き込まれているデータの容量及びRAIDの
レベルを読み出し、RAID5に設定するようにRAI
D切り替え指示信号線13を介してRAIDモード設定
回路11に指示を送り、RAIDレベル設定回路11
は、RAID5で動作することをRAIDレベル信号線
12に出力する。マイクロコンピュータ92 は、アレイ
コントロールバス10を介してアレイコントローラ81
へデータ転送開始の指示を送る。アレイコントローラ8
1 は、RAIDレベル信号線12を参照し、各ディスク
ドライブ11 〜15 から各デバイスデータバス21 〜2
5 と各デバイスインタフェース31 〜35 と各アレイデ
ータバス41 〜45 とを介してデータを読み出し、RA
ID5のデータをホストから書き込まれたときの構成に
変換して、データバス6とホストインタフェース5とを
介してホストに転送する。アレイコントローラ81 は、
データ転送が終わると、アレイコントロールバス10か
らマイクロコンピュータ92 に終了報告をし、マイクロ
コンピュータ92 からホストインタフェース5とデータ
バス6とコントロールバス7とを介してホストに終了報
告を行う。
[0016] write from the host command is sent, the microcomputer 9 2 transmits an instruction via the RAID switching instruction signal line 13 to set the RAID5 RAID level setting circuit 11, the data bus 6 and the address bus The address “0” to be written on the disk drive medium, the RAID5 mode and the data capacity are recorded in the non-volatile memory 14 via 15.
The RAID level setting circuit 11 outputs to the RAID level signal line 12 that it operates in RAID5. The microcomputer 9 2 sends a data transfer start instruction to the array controller 8 1 via the array control bus 10. The array controller 8 1 refers to the RAID level signal line 12 and outputs the data sent from the host to the RAI.
From each array data bus 41 to 5 in the data structure of D5, the disk drive 1 via the respective device interface 3 1 to 3 5 and the device data bus 2 1 to 2 5
Transfer to 1 to 15 . Array controller 81, when the data transfer is complete, it ends the array control bus 10 to the end report to the microcomputer 9 2, to the host via the microcomputer 9 2 and host interface 5 and the data bus 6 and control bus 7 A report is made and the write process ends. Next, when a command to read the data of four kilobytes address "0" of the disk drive from the host is sent, the microcomputer 9 2, the data bus 6 and the address bus 15 the address from the non-volatile memory 14 of the disk drive via the " Read the capacity of the data written to 0 "and the RAID level and set it to RAID5.
An instruction is sent to the RAID mode setting circuit 11 via the D switching instruction signal line 13, and the RAID level setting circuit 11
Outputs to the RAID level signal line 12 that it operates in RAID5. The microcomputer 9 2 receives the array controller 8 1 via the array control bus 10.
Send an instruction to start data transfer to. Array controller 8
1 refers to the RAID level signal line 12 and refers from each disk drive 1 1 to 15 to each device data bus 2 1 to 2
5 and each device interface 3 1 to 3 5 and each array data bus 4 1 to 4 5 to read data,
The data of ID5 is converted into the configuration when written from the host, and transferred to the host via the data bus 6 and the host interface 5. Array controller 8 1
When the data transfer is completed, the completion report from the array control bus 10 to the microcomputer 9 2, the termination report to the host via the microcomputer 9 2 and host interface 5 and the data bus 6 and control bus 7.

【0017】[0017]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明のディスクア
レイ装置を用いることにより、2つのレベルのRAID
の互いの長所を生かし、欠点を補うことができるため処
理効率が高く、処理時間の短いディスクアレイ装置を提
供できるという効果が奏される。
As described above, by using the disk array device of the present invention, two levels of RAID can be obtained.
Since the advantages of each other can be utilized and the drawbacks can be compensated for, a disk array device having high processing efficiency and a short processing time can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例のディスクアレイ装置のブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a disk array device according to a first embodiment of this invention.

【図2】本発明の第2実施例のディスクアレイ装置のブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a disk array device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】ディスクアレイ装置の従来例のブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram of a conventional example of a disk array device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 〜15 ディスクドライブ 21 〜25 デバイスデータバス 31 〜35 デバイスインタフェース 41 〜45 アレイデータバス 5 ホストインタフェース 6 データバス 7 コントロールバス 81 ,82 アレイコントローラ 91 〜93 マイクロコンピュータ 10 アレイコントロールバス 11 RAIDレベル設定回路 12 RAIDレベル信号線 13 RAID切り替え指示信号線 14 不揮発性メモリ 15 アドレスバス1 1 to 1 5 disc drive 2 1 to 2 5 device data bus 3 1 to 3 5 the device interface 41 to 5 array data bus 5 host interface 6 the data bus 7 control bus 8 1, 8 2 array controllers 91 to 93 3 Microcomputer 10 Array control bus 11 RAID level setting circuit 12 RAID level signal line 13 RAID switching instruction signal line 14 Non-volatile memory 15 Address bus

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホストコンピュータに接続されるホスト
インタフェースと、このホストインタフェースを通じて
制御されるアレイコントローラと、このアレイコントロ
ーラに制御されるN個(Nは2以上の整数)のデバイス
インターフェースと、このN個のデバイスインタフェー
スの各々を通じて制御されるN台のディスドライブとを
有するディスクアレイ装置において、RAIDのレベル
を設定するためのRAIDレベル設定回路と、マイクロ
コンピュータと前記RAIDレベル設定回路とを接続す
るRAIDレベル切り替え指示信号線と、前記RAID
レベル設定回路と前記アレイコントローラとを接続する
RAIDレベル信号線を有し、前記上位ホストコンピュ
ータからの動作命令に含まれるRAIDレベルの指示に
より、前記マイクロコンピュータから前記RAIDレベ
ル切り替え指示信号線を介して、前記RAIDレベル設
定回路のRAIDレベルを設定して、同一ディスクドラ
イブ上で2つのレベルのRAIDのデータを切り替えて
書き込み/読み出しを行うことを特徴としたディスクア
レイ装置。
1. A host interface connected to a host computer, an array controller controlled through the host interface, N (N is an integer of 2 or more) device interfaces controlled by the array controller, and the N In a disk array device having N disk drives controlled through each of the device interfaces, a RAID level setting circuit for setting a RAID level and a RAID connecting the microcomputer and the RAID level setting circuit Level switching instruction signal line and the RAID
A RAID level signal line for connecting the level setting circuit and the array controller is provided, and in accordance with a RAID level instruction included in an operation command from the host computer, the microcomputer sends the signal through the RAID level switching instruction signal line. A disk array device characterized by setting the RAID level of the RAID level setting circuit and switching between two levels of RAID data on the same disk drive for writing / reading.
【請求項2】 請求項1記載のディスクアレイ装置にお
いて、前記マイクロコンピュータからアドレスバス及び
データバスを介して接続される不揮発性メモリを付加
し、前記上位ホストコンピュータからの動作命令に含ま
れるデータの容量によってRAIDのレベルを変更して
ディスクドライブに対してデータの書き込みを行う機能
と、ディスクドライブ上のデータのアドレスとデータの
容量とRAIDのレベルとを記録する機能と、前記ホス
トコンピュータからの動作命令によるデータの読み出し
時に、動作命令内に含まれるアドレスから前記マイクロ
コンピュータが前記不揮発性メモリに記録されたRAI
Dレベルに設定してディスクドライブのデータを読み出
す機能とを付加したディスクアレイ装置。
2. The disk array device according to claim 1, wherein a nonvolatile memory connected from the microcomputer via an address bus and a data bus is added, and data contained in an operation command from the host computer is added. A function of changing the RAID level according to the capacity to write data to the disk drive, a function of recording the address of the data on the disk drive, the capacity of the data and the RAID level, and the operation from the host computer. When the data is read by the instruction, the RAI recorded in the nonvolatile memory by the microcomputer from the address included in the operation instruction.
A disk array device with a function to read data from a disk drive by setting it to D level.
JP4335901A 1992-12-16 1992-12-16 Disk array device Withdrawn JPH06187249A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4335901A JPH06187249A (en) 1992-12-16 1992-12-16 Disk array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4335901A JPH06187249A (en) 1992-12-16 1992-12-16 Disk array device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06187249A true JPH06187249A (en) 1994-07-08

Family

ID=18293640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4335901A Withdrawn JPH06187249A (en) 1992-12-16 1992-12-16 Disk array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06187249A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321843B1 (en) * 1997-02-27 2002-02-02 포만 제프리 엘 Transformational raid for hierarchical storage management system
JP2013545202A (en) * 2010-12-01 2013-12-19 エルエスアイ コーポレーション Dynamic high-level redundancy mode management of independent silicon devices
US8856427B2 (en) 2011-06-08 2014-10-07 Panasonic Corporation Memory controller and non-volatile storage device
JP2018125025A (en) * 2012-08-31 2018-08-09 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー System, method, and interface for adaptive persistence

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321843B1 (en) * 1997-02-27 2002-02-02 포만 제프리 엘 Transformational raid for hierarchical storage management system
JP2013545202A (en) * 2010-12-01 2013-12-19 エルエスアイ コーポレーション Dynamic high-level redundancy mode management of independent silicon devices
US8856427B2 (en) 2011-06-08 2014-10-07 Panasonic Corporation Memory controller and non-volatile storage device
JP2018125025A (en) * 2012-08-31 2018-08-09 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー System, method, and interface for adaptive persistence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291584A (en) Methods and apparatus for hard disk emulation
JPH0854989A (en) Write control method of data
US5887128A (en) Method and apparatus for redundant disk storage system with offset
US20020138694A1 (en) Magnetic disc drive, method for recording data, and method for reproducing data
JPH06110617A (en) Disk control method
JPS627572B2 (en)
JPH06187249A (en) Disk array device
KR100274742B1 (en) Initiating method for copying hard-disk drive and copying apparatus thereof
JPH04111113A (en) Hard disk emulator
JP2510662B2 (en) Data recording control method
JP2507497B2 (en) Disk controller
JPH01297756A (en) Data transfer controller
JP2852935B2 (en) Information playback device
JPS6027014A (en) Magnetic disk controller
JPS6095762A (en) Magnetic disc controller
JPH11175261A (en) Control method for disk
JP2544327B2 (en) Magnetic disk controller
JPH0628779A (en) Method for recording and controlling data in disk device
JPS61246902A (en) Magnetic disk device
JPS5891512A (en) Data recording system
JPH064221A (en) Buffer control circuit and rotary storage device
JPH0363976A (en) Eccentricity correction control circuit for disk rotation type external storage device
KR100189927B1 (en) Hard disk drive control device and method
JPH02270163A (en) Magnetic disk device
JPH0376059A (en) Magnetic disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307