JPH06149890A - Document information managing device - Google Patents

Document information managing device

Info

Publication number
JPH06149890A
JPH06149890A JP4304266A JP30426692A JPH06149890A JP H06149890 A JPH06149890 A JP H06149890A JP 4304266 A JP4304266 A JP 4304266A JP 30426692 A JP30426692 A JP 30426692A JP H06149890 A JPH06149890 A JP H06149890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookmark
document information
information
document
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4304266A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichirou Aimi
真一郎 会見
Yutaka Saito
裕 斎藤
Etsuro Akimaru
悦郎 秋丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4304266A priority Critical patent/JPH06149890A/en
Publication of JPH06149890A publication Critical patent/JPH06149890A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To restrict edit for document information on which a bookmark is attached. CONSTITUTION:The document information consisting of a character and a graphic, etc., is registered and managed by the document information storage part 13 and the retrieval data storage part 14 of a memory device 5 according to the control processing of a control processing part 11, and also, the bookmark attached on the arbitrary part of the document information is stored, and the document information in accordance with an attached bookmark is retrieved and called. Edit restrictive information for the bookmark is registered on an information storage part 15 according to the control processing of the control processing part 11, and the edit for the document information for which the bookmark is retrieved is restricted according to the edit restrictive information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、文字や図形等からな
る文書情報を登録して管理する電子ファイル装置や文書
ファイリング装置等の文書情報管理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document information management device such as an electronic file device or a document filing device for registering and managing document information composed of characters and figures.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、文章や図形等からなる文書を電子
化した文書情報を登録して管理し、その管理された文書
情報を随時読み出して利用する電子ファイル装置や文書
ファイリング装置等の文書情報管理装置が多用されてい
る。従来、このような装置として次に示すようなものが
あった。
2. Description of the Related Art In recent years, document information such as an electronic file device or a document filing device which registers and manages document information obtained by digitizing a document consisting of sentences and figures, and reads and uses the managed document information as needed. The management device is often used. Conventionally, there is the following device as such a device.

【0003】(1)文書の画像情報を記憶すると共に、
その記憶させた画像情報の任意の部分に対応する特定符
号を記憶し、その特定符号に対応する画像情報部分を検
索出力,及び編集を施すようにした文書画像ファイル装
置(例えば特開昭59−36867号公報参照)。
(1) While storing image information of a document,
A document image file device that stores a specific code corresponding to an arbitrary portion of the stored image information, and performs search output and editing of the image information portion corresponding to the specific code (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 59-59). (See Japanese Patent No. 36867).

【0004】(2)文書の画像情報を記憶するときにそ
の記憶位置を識別情報として記憶し、画像情報の検索・
読み出しのときに、指定された識別情報に基づいて画像
情報の検索・読み出しを行なう画像情報記憶検索装置
(例えば特開昭59−83455号公報参照)。
(2) When storing the image information of a document, the storage position is stored as identification information, and the image information is searched for.
An image information storage / retrieval device that retrieves / reads image information based on specified identification information when reading (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 59-83455).

【0005】(3)文書データに対して印刷中断情報等
の印刷条件を挿入して記憶し、文書データを印刷すると
きにその文書データに挿入されている印刷条件を検知し
て印刷の中断等を行なう文書作成装置(例えば特開平3
−36624号公報参照)。
(3) A print condition such as print interruption information is inserted and stored in the document data, and when printing the document data, the print condition inserted in the document data is detected to interrupt the printing. A document creating device (for example, Japanese Laid-Open Patent Publication No.
-36624 gazette).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した(1)及び
(2)に示した従来の装置では、文書の画像情報(文書
情報)に対して電子的なしおりに相当する特定符号や識
別情報を記憶し、そのしおりの情報として文書名,頁,
又は画像格納場所等の情報を保存することにより、イン
デックスや頁めくりによる検索よりも素早く所望の文書
情報を検索して表示や印刷をすることができた。
In the conventional apparatus shown in the above (1) and (2), a specific code or identification information corresponding to an electronic bookmark is added to image information (document information) of a document. The document name, page,
Alternatively, by storing information such as the image storage location, desired document information can be searched for and displayed or printed faster than a search by index or page turning.

【0007】また、しおりに対してコメントを付加し、
そのコメントも用いていろいろな形式のしおり検索や文
書情報の分類を行なえるようになった。しかしながら、
しおりに付加された情報は主に検索時に参照程度に使用
されるのみであり、そのしおりを用いて文書情報を高速
検索するようにしたものであった。したがって、次に示
すような問題があった。
Also, a comment is added to the bookmark,
Using that comment, it became possible to search bookmarks in various formats and classify document information. However,
The information added to the bookmark is mainly used only as a reference at the time of searching, and the bookmark is used to search the document information at high speed. Therefore, there are the following problems.

【0008】(イ)例えば、文書情報を表示するときに
その文書情報に付加されているしおりはその文書情報に
比べて小さく表示されることが多く、利用者がそのしお
りを見落すことがあり、特に他の利用者が付加したしお
りは見逃し易いので、うっかりその文書情報の内容を変
更してしまうことがあった。つまり、しおりを付加した
文書情報の内容が他の利用者によって勝手に手を加えら
れて変更されてしまうような恐れがあった。
(B) For example, when the document information is displayed, the bookmark added to the document information is often displayed smaller than the document information, and the user may overlook the bookmark. In particular, since the bookmarks added by other users are easy to miss, the content of the document information may be inadvertently changed. That is, there is a fear that the content of the document information to which the bookmark is added may be modified by another user without permission.

【0009】(ロ)従来、文書情報を文書単位で隠蔽し
て特定の利用者のみが利用できるようにした機密保護機
構を備えたものはあったが、文書情報の重要な部分のみ
を隠蔽するような軽度な機密保護はできなかった。した
がって、しおりの付加されている文書情報が秘密情報で
あっても全ての利用者に公開されてしまう恐れがあっ
た。
(B) Conventionally, there has been provided with a security mechanism that conceals document information in document units so that only a specific user can use it, but conceals only important parts of the document information. I couldn't do such a mild security. Therefore, even if the document information to which the bookmark is added is confidential information, it may be disclosed to all users.

【0010】(ハ)しおりは単に文書情報に対応させて
記憶しており、利用者のだれが付加したものであるかを
識別することはできないので、その文書情報の管理シス
テムを複数の利用者が利用する場合、文書情報を検索す
るときに他の利用者が付加したしおりも呼び出されてし
まうため、しおり検索を効率良く行なえなかった。つま
り、各利用者が自分で付加したしおりの文書情報を素早
く検索することはできなかった。
(C) Since the bookmark is simply stored in association with the document information and it is not possible to identify who is the user who added the bookmark, the management system for the document information is used by a plurality of users. , The bookmarks added by other users are called when the document information is searched, so that the bookmark search cannot be performed efficiently. In other words, it was not possible for each user to quickly search the document information of the bookmark added by himself.

【0011】(ニ)しおりの付加されている文書情報を
特定の利用者のみが利用することはできなかった。
(ホ)各利用者がしおりの付加されている文書情報を利
用できるか否かを簡単に知ることはできなかった。 (ヘ)各利用者は装置を使用するときに自らの利用者名
等を入力しなければならないので、その操作が煩雑にな
っていた。
(D) The document information to which the bookmark is added cannot be used only by a specific user.
(E) It was not possible to easily know whether or not each user can use the document information to which the bookmark is added. (F) Since each user has to input his / her user name etc. when using the device, the operation is complicated.

【0012】さらに、(3)に示した装置では、システ
ム毎又は文書毎にのみ印刷条件を設定することができな
かった。したがって、次に示すような問題があった。 (ニ)しおりの付加されている文書情報毎に印刷条件を
変えることはできなかった。(ホ)その印刷条件を基に
して文書情報を検索するようなことはできなかった。
Further, in the apparatus shown in (3), the printing condition cannot be set only for each system or each document. Therefore, there are the following problems. (D) The printing conditions could not be changed for each document information with a bookmark added. (E) It was not possible to search for document information based on the printing conditions.

【0013】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、次の8項目を目的とする。 (1)しおりの付加されている文書情報に対する編集を
制限できるようにする。 (2)しおりの付加されている文書情報の利用を制限で
きるようにする。 (3)各利用者が自らしおりを付加した文書情報のみに
ついて検索できるようにする。
The present invention has been made in view of the above points, and aims at the following eight items. (1) The editing of the document information to which the bookmark is added can be restricted. (2) It is possible to limit the use of document information to which a bookmark is added. (3) Allow each user to search only for the document information to which the bookmark is added.

【0014】(4)しおりの付加されている文書情報を
限られた利用者のみが利用できるようにする。(5)各
利用者がしおりの付加されている文書情報を利用できる
か否かを判断できるようにする。
(4) Only the limited users can use the document information to which the bookmark is added. (5) To enable each user to determine whether or not the document information to which the bookmark is added can be used.

【0015】(6)各利用者が装置を利用するときに利
用者名等の入力を行なわなくて済むようにする。(7)
しおりの付加されている文書情報毎に印刷条件を設定す
ることができるようにする。(8)文書情報に対して設
定されている印刷条件を基にして検索を行なえるように
する。
(6) Each user does not need to input a user name or the like when using the device. (7)
The printing condition can be set for each document information to which a bookmark is added. (8) The search can be performed based on the print condition set for the document information.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、文字や図形等からなる文書情報を登録し
て管理する文書情報管理手段と、文書情報の任意の箇所
にしおりを付加するしおり付加手段と、その手段によっ
て付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼び
出すしおり検索手段とを備えた文書情報管理装置におい
て、しおりに対する編集制限情報を登録する編集制限情
報登録手段と、その手段によって登録された編集制限情
報にしたがってしおり検索手段によって検索された文書
情報に対する編集を制限する文書情報編集制限手段を設
けたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention adds a document information managing means for registering and managing document information consisting of characters and figures, and a bookmark is added to an arbitrary portion of the document information. In a document information management device having a bookmark adding means and a bookmark searching means for searching and calling document information corresponding to the bookmark added by the bookmark adding means, an editing restriction information registering means for registering editing restriction information for the bookmark. A document information edit limiting means for limiting editing of the document information searched by the bookmark searching means in accordance with the edit restriction information registered by the means is provided.

【0017】また、上記文書情報管理手段としおり付加
手段としおり検索手段とを備えた文書情報管理装置にお
いて、しおりに対する出力制限情報を登録する出力制限
情報登録手段と、その手段によって登録された出力制限
情報にしたがってしおり検索手段によって検索された文
書情報に対する出力を制限する文書情報出力制限手段を
設けるとよい。
Further, in the document information management apparatus having the document information managing means, the bookmark adding means and the bookmark searching means, the output restriction information registering means for registering the output restriction information for the bookmark and the output registered by the means. It is preferable to provide document information output limiting means for limiting the output to the document information retrieved by the bookmark retrieval means according to the limitation information.

【0018】さらに、上記文書情報管理手段としおり付
加手段としおり検索手段とを備えた文書情報管理装置に
おいて、しおりに対する利用者を指定する利用者情報を
付加する手段と、その利用者情報によって指定された利
用者に対応するしおりを選択し、その選択されたしおり
に対応する文書情報のみを検索して呼び出す利用者別し
おり検索手段を設けるとよい。
Further, in the document information management apparatus having the document information managing means, the bookmark adding means, and the bookmark searching means, means for adding user information for designating a user for the bookmark and designation by the user information It is preferable to provide a bookmark search unit for each user that selects a bookmark corresponding to the selected user and searches and calls only the document information corresponding to the selected bookmark.

【0019】また、上記記利用者に対するパスワードを
登録するパスワード登録手段を設け、上記利用者別しお
り検索手段をパスワード登録手段によって登録されてい
るパスワードが指定されたときにのみそのパスワードに
対応する利用者のしおりが付加されている文書情報を検
索して呼び出す手段にするとよい。
Further, a password registration means for registering a password for the above-mentioned user is provided, and the user-specific bookmark search means is used only when the password registered by the password registration means is designated. It is advisable to use a means for retrieving and calling the document information to which the bookmark of the person is added.

【0020】あるいは、上記しおり付加手段によって文
書情報にしおりを付加する際にそのしおりに他の利用者
を指定する利用者情報を付加する手段と、その利用者情
報によって指定された他の利用者が当該装置を使用する
時に利用可能なしおりが付けられていることを通知する
手段を設けてもよい。
Alternatively, when the bookmark is added to the document information by the bookmark adding means, a means for adding user information for designating another user to the bookmark and another user designated by the user information May be provided with means for notifying that a bookmark is available when the device is used.

【0021】さらに、上記利用者情報をフロッピディス
ク等の記憶媒体に登録し、その記憶媒体がセットされた
ときに利用者情報を読み出して当該装置を使用する利用
者を判別する利用者判別手段を設けるとよい。
Further, a user discriminating means for registering the user information in a storage medium such as a floppy disk and reading the user information when the storage medium is set to discriminate the user who uses the apparatus. It is good to provide.

【0022】また、上記文書情報管理手段としおり付加
手段としおり検索手段を備えた文書情報管理装置におい
て、上記しおりに対してそのしおりの付加されている文
書情報を出力するときの出力条件を格納する出力条件格
納手段を設けたものである。さらに、上記出力条件に対
応する文書情報を検索して呼び出す手段を設けるとよ
い。
Further, in the document information management apparatus having the document information managing means, the bookmark adding means, and the bookmark searching means, the output condition for outputting the document information having the bookmark added to the bookmark is stored. The output condition storage means is provided. Further, it is preferable to provide a means for retrieving and calling the document information corresponding to the output condition.

【0023】[0023]

【作用】この発明による文書情報管理装置は、文字や図
形等からなる文書情報を登録して管理し、文書情報の任
意の箇所にしおりを付加し、その付加されたしおりに対
応する文書情報を検索して呼び出す。そして、しおりに
対する編集制限情報を登録し、その登録された編集制限
情報にしたがって検索された文書情報に対する編集を制
限するので、文書情報の特定の箇所に対する編集を制限
できる。
The document information management apparatus according to the present invention registers and manages document information consisting of characters and figures, adds a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and adds the document information corresponding to the added bookmark. Search and call. Then, since the editing restriction information for the bookmark is registered and the editing for the document information retrieved according to the registered editing restriction information is restricted, the editing for the specific portion of the document information can be restricted.

【0024】また、しおりに対する出力制限情報を登録
し、その登録された出力制限情報にしたがって検索され
た文書情報に対する出力を制限するようにすれば、文書
情報の特定の箇所の出力を制限することができる。
If output restriction information for a bookmark is registered and output for the document information retrieved according to the registered output restriction information is restricted, output of a specific portion of the document information is restricted. You can

【0025】さらに、しおりに対する利用者を指定する
利用者情報を付加し、その利用者情報によって指定され
た利用者に対応するしおりを選択し、その選択されたし
おりに対応する文書情報のみを検索して呼び出すように
すれば、各利用者が付加したしおり毎の文書情報の検索
を行なえる。
Further, user information for designating a user to the bookmark is added, a bookmark corresponding to the user designated by the user information is selected, and only document information corresponding to the selected bookmark is searched. Then, the document information for each bookmark added by each user can be searched.

【0026】また、利用者に対するパスワードを登録
し、登録されているパスワードが指定されたときにのみ
そのパスワードに対応する利用者のしおりが付加されて
いる文書情報を検索して呼び出すようにすれば、特定の
利用者のみに文書情報の特定の箇所を利用させることが
できる。
If the password for the user is registered and the registered document password is designated, the document information to which the bookmark of the user corresponding to the password is added is retrieved and called. , Only a specific user can use a specific part of the document information.

【0027】あるいは、文書情報にしおりを付加する際
にそのしおりに他の利用者を指定する利用者情報を付加
し、その利用者情報によって指定された他の利用者が当
該装置を使用する時に利用可能なしおりが付けられてい
ることを通知するようにすれば、特定の利用者に対して
文書情報の特定の箇所を利用できることを知らせること
ができる。
Alternatively, when adding a bookmark to the document information, user information designating another user is added to the bookmark, and when another user designated by the user information uses the device. By notifying that a usable bookmark is attached, it is possible to notify a specific user that a specific portion of the document information can be used.

【0028】さらに、利用者情報をフロッピディスク等
の記憶媒体に登録し、その記憶媒体がセットされたとき
に利用者情報を読み出して当該装置を使用する利用者を
判別するようにすれば、各利用者は装置を利用するとき
の利用者名等の入力を行なわなくて済む。
Further, if the user information is registered in a storage medium such as a floppy disk, and when the storage medium is set, the user information is read and the user who uses the apparatus is discriminated. The user does not have to enter the user name when using the device.

【0029】また、しおりに対してそのしおりの付加さ
れている文書情報を出力するときの出力条件を格納する
ようにすれば、文書情報の任意の箇所毎に印刷条件を設
定することができる。さらに、その出力条件に対応する
文書情報を検索して呼び出すようにすれば、文書情報の
任意の箇所毎に設定されている印刷条件を基にした文書
情報の検索が行なえる。
By storing the output condition for outputting the document information with the bookmark added to the bookmark, the printing condition can be set for each arbitrary portion of the document information. Further, if the document information corresponding to the output condition is searched and called, the document information can be searched based on the print condition set for each arbitrary part of the document information.

【0030】[0030]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図2はこの発明の第1実施例である文
書情報管理装置の外観を示す図である。この文書情報管
理装置は、キーボード装置1,マウス2,ディスプレイ
装置3,印刷装置4,記憶装置5,スキャナ装置6,及
び制御装置7を備えている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a view showing the outer appearance of the document information management apparatus according to the first embodiment of the present invention. This document information management device includes a keyboard device 1, a mouse 2, a display device 3, a printing device 4, a storage device 5, a scanner device 6, and a control device 7.

【0031】キーボード装置1は各種のキーを備えた入
力装置であり、マウス2はマウスカーソルによる位置情
報を入力するための入力装置である。ディスプレイ装置
3はCRT又はLCD等の表示装置であり、印刷装置4
はドットプリンタ又はレーザプリンタ等である。
The keyboard device 1 is an input device provided with various keys, and the mouse 2 is an input device for inputting position information by a mouse cursor. The display device 3 is a display device such as a CRT or LCD, and the printing device 4
Is a dot printer, a laser printer, or the like.

【0032】記憶装置5は光ディスク装置等のメモリで
あり、スキャナ装置6は画像読み取り装置である。そし
て、制御装置7はCPU,ROM,及びRAM等のマイ
クロコンピュータを内蔵したこの文書情報管理装置の本
体装置である。
The storage device 5 is a memory such as an optical disk device, and the scanner device 6 is an image reading device. The control device 7 is the main body device of this document information management device that incorporates a microcomputer such as a CPU, ROM, and RAM.

【0033】図1は図2に示す文書情報管理装置の機能
構成を示すブロック図である。制御装置7は、入力制御
部8,出力制御部9,読み書き制御部10,制御処理部
11,バス12の各機能を備えており、記憶装置5は文
書情報記憶部13,検索データ記憶部14,及びしおり
情報記憶部15の各機能を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the functional arrangement of the document information management apparatus shown in FIG. The control device 7 has functions of an input control unit 8, an output control unit 9, a read / write control unit 10, a control processing unit 11, and a bus 12, and the storage device 5 includes a document information storage unit 13 and a search data storage unit 14. , And each function of the bookmark information storage unit 15.

【0034】キーボード装置1は文書情報,検索デー
タ,メモ情報,及び各種指示情報等を入力する。マウス
2はマウスカーソルによって表示画面上の範囲や各種操
作指示等の入力を行なう。ディスプレイ装置3は表示画
面に文書情報や文書登録時又は文書検索時等の各種作業
画面、及び各種メッセージ等を表示する。印刷装置4は
文書情報や検索情報等の各種情報を紙に印刷する。スキ
ャナ装置6は原稿上に記録されている文字や図形等から
なる文書情報を読み取る。
The keyboard device 1 inputs document information, search data, memo information, various instruction information and the like. The mouse 2 is used to input a range on the display screen and various operation instructions with the mouse cursor. The display device 3 displays document information, various work screens at the time of document registration or document search, and various messages on the display screen. The printing device 4 prints various information such as document information and search information on paper. The scanner device 6 reads document information composed of characters and figures recorded on a document.

【0035】制御装置7の入力制御部8はキーボード装
置1,マウス2,スキャナ装置6の入力制御を司り、出
力制御部9はディスプレイ装置3及び印刷装置4の出力
制御を司り、読み書き制御部10は記憶装置5に対する
データの読み込み及び書き込みの制御処理を司る。
The input control unit 8 of the control device 7 controls the input of the keyboard device 1, the mouse 2 and the scanner device 6, the output control unit 9 controls the output control of the display device 3 and the printing device 4, and the read / write control unit 10 Controls the reading and writing of data to the storage device 5.

【0036】制御処理部11は、文書作成に係わる処
理、文書情報の表示,印刷,及び読み取りに係わる処
理、文書情報を登録して管理する文書情報管理処理、文
書情報検索に係わる処理、文書情報の任意の箇所にしお
りを付加するしおり付加処理、しおり情報の登録に係わ
る処理を行なう。
The control processing section 11 includes a process related to document creation, a process related to displaying, printing, and reading of document information, a document information management process for registering and managing document information, a process related to document information retrieval, and document information. A bookmark addition process of adding a bookmark to any location of the above and a process related to registration of bookmark information are performed.

【0037】さらに、しおりに対する編集制限情報を登
録する編集制限登録処理、しおりに対応する文書情報を
検索して呼び出すしおり検索処理、編集制限情報にした
がってしおり検索された文書情報に対する編集を制限す
る文書情報編集制限処理、及び文書情報としおり情報の
合成に係わる処理等を行なう。
Further, an edit restriction registration process for registering edit restriction information for a bookmark, a bookmark search process for searching and calling document information corresponding to a bookmark, and a document for restricting editing of document information searched for a bookmark according to the edit restriction information Information editing restriction processing and processing relating to composition of document information and bookmark information are performed.

【0038】さらにまた、しおりに対する出力制限情報
を登録する出力制限情報登録処理、その出力制限情報に
したがってしおり検索された文書情報に対する出力を制
限する文書情報出力制限処理をも行なう。
Furthermore, output restriction information registration processing for registering output restriction information for bookmarks and document information output restriction processing for restricting output for document information searched for bookmarks according to the output restriction information are also performed.

【0039】記憶装置5の文書情報記憶部13は文字や
図形等からなる文書情報を記憶(登録)して管理する。
つまり、この文書情報記憶部13は上記文書情報管理手
段に相当する。検索データ記憶部14は文書情報記憶部
13に登録された文書情報に対応する検索データを格納
する。この検索データには文書情報の任意の箇所に付加
されたしおりも含まれる。
The document information storage unit 13 of the storage device 5 stores (registers) and manages document information including characters and figures.
That is, the document information storage unit 13 corresponds to the document information management means. The search data storage unit 14 stores search data corresponding to the document information registered in the document information storage unit 13. This search data also includes a bookmark added to an arbitrary part of the document information.

【0040】しおり情報記憶部15は検索データ記憶部
14に記憶されているしおりに対する編集制限情報及び
出力制限情報を格納する。すなわち、このしおり情報記
憶部15は上記編集制限情報登録手段に相当する。
The bookmark information storage unit 15 stores the editing restriction information and the output restriction information for the bookmark stored in the search data storage unit 14. That is, the bookmark information storage unit 15 corresponds to the editing restriction information registration means.

【0041】図3は図1に示すしおり情報記憶部15に
編集制限情報を格納したときのフォーマットの一例を示
す図である。しおり情報記憶部15は、しおり情報とし
て「しおり番号」「文書ID」「頁」「編集制限情報」
をそれぞれ格納するエリアを備えており、しおり番号エ
リアE1には検索データ記憶部14に記憶されているし
おりを示す番号を格納する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a format when the editing restriction information is stored in the bookmark information storage unit 15 shown in FIG. The bookmark information storage unit 15 stores “bookmark number”, “document ID”, “page”, and “edit restriction information” as bookmark information.
The bookmark number area E1 stores the number indicating the bookmark stored in the search data storage unit 14.

【0042】また、文書IDエリアE2にはそのしおり
番号のしおりが付加されている文書情報記憶部13内の
文書情報を示す識別子を、頁エリアE3にはしおりの付
加されている頁を、編集制御情報エリアE4には書き込
み禁止,削除禁止等の文書情報に対する編集制限項目を
格納する。
Further, the document ID area E2 is edited with an identifier indicating the document information in the document information storage section 13 to which the bookmark of the bookmark number is added, and the page area E3 is edited with the page with the bookmark added. The control information area E4 stores edit restriction items for document information such as write prohibition and deletion prohibition.

【0043】図4は図1に示すしおり情報記憶部15に
編集制限情報及び出力制限情報を格納したときのフォー
マットの一例を示す図である。この場合のしおり情報記
憶部15は、しおり番号エリアE1,文書IDエリアE
2,頁エリアE3,及び編集制御情報エリアE4に加え
てパスワードエリアE5を備えている。
FIG. 4 is a view showing an example of a format when the editing restriction information and the output restriction information are stored in the bookmark information storage section 15 shown in FIG. In this case, the bookmark information storage unit 15 has a bookmark number area E1 and a document ID area E.
2, a password area E5 is provided in addition to the page area E3 and the edit control information area E4.

【0044】このときの編集制御情報エリアE4には、
しおり検索された文書情報に対する表示,印刷等の出力
制限情報として、非公開,一般公開等の出力制限項目を
格納する。また、編集禁止等の編集制御情報も共に格納
することができる。パスワードエリアE6には、各しお
りに対応する文書情報を利用可能な利用者のパスワード
を格納し、例えば、そのパスワードとして「部長」「課
長」等の項目を格納する。
At this time, in the edit control information area E4,
Bookmarks Stores output restriction items such as non-disclosure and public disclosure as output restriction information such as display and printing for document information searched for. Further, editing control information such as editing prohibition can be stored together. The password area E6 stores the password of the user who can use the document information corresponding to each bookmark, and stores, for example, items such as "department manager" and "section manager" as the password.

【0045】次に、図5に示すフローチャートによっ
て、図1に示す文書情報管理装置における文書情報登録
の処理について説明する。スキャナ装置6から読み取っ
た文書情報又は作成した文書情報を登録する指示があっ
たか否かを判断し、登録する指示がなければ待機し、登
録する指示があればしおりを付加する指示があったか否
かを判断する。しおりを付加する指示がなければそのま
ま文書情報を登録してこの処理を終了する。
Next, the process of document information registration in the document information management apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It is determined whether or not there is an instruction to register the document information read from the scanner device 6 or the created document information. If there is no instruction to register, it waits, and if there is an instruction to register, it is determined whether there is an instruction to add a bookmark. to decide. If there is no instruction to add a bookmark, the document information is registered as it is, and this processing ends.

【0046】また、しおりを付加する指示があったら、
文書情報の指定された頁に対してしおりを付加して登録
し、そのしおりに対する編集制限情報又は出力制限情報
の登録指示が入力されたか否かを判断する。ここで、編
集制限情報及び出力制限情報のいずれの登録指示もなけ
れば、そのまま文書情報を登録してこの処理を終了す
る。
If there is an instruction to add a bookmark,
A bookmark is added to the designated page of the document information and registered, and it is determined whether or not an instruction to register edit restriction information or output restriction information for the bookmark has been input. Here, if there is no instruction to register the edit restriction information or the output restriction information, the document information is registered as it is, and this processing is ended.

【0047】一方、編集制限情報の登録指示のみがあれ
ば、入力された編集制限情報を登録し、文書情報を登録
してこの処理を終了する。また、出力制限情報の登録指
示のみがあれば、入力された出力制限情報及びパスワー
ドを登録し、文書情報を登録してこの処理を終了する。
さらに、編集制限情報及び出力制限情報の両方の登録指
示があれば、入力された編集制限情報,出力制限情報,
及びパスワードを登録し、文書情報を登録してこの処理
を終了する。
On the other hand, if there is only an instruction to register the edit restriction information, the input edit restriction information is registered, the document information is registered, and this processing is ended. If there is only an instruction to register the output restriction information, the input output restriction information and password are registered, the document information is registered, and this processing ends.
Furthermore, if there is an instruction to register both edit restriction information and output restriction information, the input edit restriction information, output restriction information,
Also, the password is registered, the document information is registered, and this processing is ended.

【0048】次に、図6に示すフローチャートによっ
て、図1に示す文書情報管理装置における文書情報検索
の処理について説明する。文書情報検索の指示入力があ
ったか否かを判断し、なかったらそのまま待機し、あっ
たら入力された検索条件に該当する文書情報を検索す
る。次に、その検索によって探し出した文書情報に付加
されているしおりに対するしおり情報を参照し、編集制
限情報が登録されているか否かを判断する。
Next, the document information search processing in the document information management apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It is determined whether or not a document information search instruction is input. If not, the process waits as it is, and if there is, the document information corresponding to the input search condition is searched. Next, it is determined whether or not the editing restriction information is registered by referring to the bookmark information for the bookmark added to the document information found by the search.

【0049】その判断によって、編集制限情報が登録さ
れていたら編集制限情報の登録されている当該頁に対す
る更新,削除等の編集処理を禁止して、しおり情報に出
力制限情報が登録されているか否かを判断する。また、
編集制限情報が登録されてなければそのまましおり情報
に出力制限情報が登録されているか否かを判断する。
According to the judgment, if the editing restriction information is registered, the editing processing such as updating or deleting for the page in which the editing restriction information is registered is prohibited, and whether the output restriction information is registered in the bookmark information or not. To judge. Also,
If the edit restriction information is not registered, it is determined whether the output restriction information is registered in the bookmark information as it is.

【0050】その判断によって、出力制限情報が登録さ
れてなかったらそのまま文書情報全体を表示する。一
方、出力制限情報が登録されていたら、パスワード入力
処理に移行し、出力制限情報に対して登録されているパ
スワードと同じパスワードが入力されたか否かを判断す
る。
According to the judgment, if the output restriction information is not registered, the entire document information is displayed as it is. On the other hand, if the output restriction information has been registered, the process proceeds to the password input process, and it is determined whether the same password as the registered password for the output restriction information has been input.

【0051】そして、同じパスワードが入力されたら、
その出力制限情報の登録されている頁を含む文書情報全
体を表示し、同じパスワードが入力されなかったら、そ
の出力制限情報の登録されている当該頁を除外し、その
除外した頁以外の文書情報を表示して、この処理を終了
する。
When the same password is entered,
The entire document information including the page in which the output restriction information is registered is displayed. If the same password is not entered, the page in which the output restriction information is registered is excluded, and the document information other than the excluded page is displayed. Is displayed, and this processing ends.

【0052】次に文書情報登録時の操作例及び表示例に
ついて説明する。図7乃至図10はそれぞれ図1に示す
ディスプレイ装置3における文書情報登録時の作業画面
の一例を示す図である。図7に示すように、この作業画
面20には或る文書情報の内容と、文書登録に係わる各
種作業を選択指示するための作業メニュー欄21とが表
示されている。
Next, an operation example and a display example when registering document information will be described. 7 to 10 are views each showing an example of a work screen at the time of document information registration on the display device 3 shown in FIG. As shown in FIG. 7, the work screen 20 displays the contents of certain document information and a work menu column 21 for selecting and instructing various works related to document registration.

【0053】まず、作業メニュー欄21の文書登録キー
22にマウスカーソルを合わせてマウスボタンをクリッ
クすると、図8に示すように、作業メニュー欄21の選
択キーが変わる。次に、そのしおり付けキー23を選択
してしおりを付けたい頁を指定し、制限情報登録項24
を選択すると、図9に示すように、その頁に対する編集
制限情報,出力制限情報,及びパスワードの選択・入力
欄25が表示される。
First, when the mouse cursor is moved to the document registration key 22 of the work menu column 21 and the mouse button is clicked, the selection key of the work menu column 21 is changed as shown in FIG. Next, select the bookmark key 23, specify the page to which the bookmark is to be added, and enter the restriction information registration item 24.
When is selected, as shown in FIG. 9, edit restriction information, output restriction information, and password selection / entry field 25 for the page are displayed.

【0054】そして、その選択・入力欄25によって、
編集制限情報,出力制限情報,及びパスワードを入力
し、終了キー26をマウスクリックすると、指定した頁
に対するしおり付けとその頁に対する編集制限情報,出
力制限情報,及びパスワードが登録される。
Then, according to the selection / input column 25,
When editing restriction information, output restriction information, and password are input and the end key 26 is clicked with the mouse, bookmarking for the designated page and editing restriction information, output restriction information, and password for the page are registered.

【0055】このようにして、所望の頁の文書情報に対
するしおり付けとその頁に対する編集制限情報,出力制
限情報,及びパスワードの登録作業を終えた後、実行キ
ー27をマウスクリックすると、図10に示すように、
この文書情報が登録されてその表示内容が消える。
After the bookmarking of the document information of the desired page and the registration of the editing restriction information, the output restriction information and the password for the page are completed in this way, the execution key 27 is clicked with the mouse. As shown
This document information is registered and the display content disappears.

【0056】次に文書情報検索時の操作例及び表示例に
ついて説明する。図11乃至図14はそれぞれ図1に示
すディスプレイ装置3における文書情報検索時の作業画
面の一例を示す図である。図11に示すように、この作
業画面30には文書検索に係わる各種作業を選択指示す
るための作業メニュー欄31が表示されている。
Next, an operation example and a display example when retrieving document information will be described. 11 to 14 are diagrams each showing an example of a work screen when retrieving document information on the display device 3 shown in FIG. As shown in FIG. 11, a work menu column 31 for selecting and instructing various works related to document retrieval is displayed on the work screen 30.

【0057】まず、作業メニュー欄31の文書検索キー
32にマウスカーソルを合わせてマウスボタンをクリッ
クすると、図12に示すように、検索条件入力欄33が
表示されるので、その検索条件入力欄33に所望の文書
情報の検索条件を入力し、実行キー34をマウスクリッ
クする。ここで、その入力された検索条件に該当する文
書情報の或る頁に対して編集制限情報,又は出力制限情
報が登録されていた場合、それぞれ次に示すような表示
例になる。
First, when the mouse cursor is moved to the document search key 32 in the work menu field 31 and the mouse button is clicked, a search condition input field 33 is displayed as shown in FIG. Input the search condition of desired document information in, and click the execution key 34 with the mouse. Here, when the edit restriction information or the output restriction information is registered for a certain page of the document information corresponding to the input search condition, the following display examples are obtained.

【0058】(1)編集制限情報が登録されていた場
合、検索された文書情報が表示されると共に、図13に
示すように、メッセージ欄35にメッセージ「この文書
の...頁に対して変更,削除等の編集はできません」
が表示され、オペレータに対して編集制限のあることを
通知する。そして、その該当する頁内の文書情報を変更
又は削除しようとしても無効になる。
(1) When the edit restriction information has been registered, the retrieved document information is displayed and, as shown in FIG. 13, a message “For this document ... page is displayed in the message column 35. You cannot change or delete it. "
Is displayed to notify the operator that editing is restricted. Then, even if an attempt is made to change or delete the document information in the corresponding page, it becomes invalid.

【0059】(2)出力制限情報が登録されていた場
合、検索された文書情報のうち出力制限情報の登録され
ていない文書情報が表示され、出力制限情報の登録され
ている頁の文書情報の表示要求をすると、図14に示す
ように、メッセージ「パスワードを入力して下さい」が
表示されると共に、パスワード入力欄36が表示され
る。
(2) When the output restriction information is registered, the document information in which the output restriction information is not registered is displayed among the retrieved document information, and the document information of the page in which the output restriction information is registered is displayed. When the display request is made, the message "Please enter the password" is displayed and the password input field 36 is displayed as shown in FIG.

【0060】ここで、パスワード入力欄35に正確なパ
スワードを入力して実行キー37をマウスクリックする
と、出力制限情報の登録されている頁の文書情報の表示
及び印刷等の出力が可能になる。一方、不正確なパスワ
ードが入力されると、出力制限情報の登録されている頁
の文書情報の表示等は行なえない。
Here, if an accurate password is entered in the password input field 35 and the execute key 37 is clicked with the mouse, the document information of the page in which the output restriction information is registered can be displayed and printed. On the other hand, if an incorrect password is input, the document information of the page in which the output restriction information is registered cannot be displayed.

【0061】このようにして、パスワードが合致したと
きにのみ特定の頁の文書情報の出力を可能にすれば、特
定の利用者がその頁の文書情報を利用するときの呼び出
しが手間なく行なえて便利である。
In this way, if it is possible to output the document information of a specific page only when the passwords match, it is possible to easily call a specific user when using the document information of the page. It is convenient.

【0062】また、検索された文書情報に対してしおり
検索を行なった場合、そのしおりに対して編集制限情報
又は出力制限情報が登録されていれば、(1)(2)に
示したように、編集制限された当該頁の文書情報に対す
る編集は無効になり、出力制限された当該頁の文書情報
の表示,印刷等の出力は、その頁のしおりに登録された
パスワードを入力したときにのみ可能になる。
Further, when a bookmark search is performed on the searched document information, if the edit restriction information or the output restriction information is registered for the bookmark, as shown in (1) and (2). , The editing of the document information of the page whose editing is restricted is invalid, and the output of the document information of the page whose output is restricted, such as printing and printing, is output only when the password registered in the bookmark of the page is input. It will be possible.

【0063】なお、編集制限が加えられている頁を知ら
せる場合、しおり検索された文書情報はしおり情報記憶
部に登録されているしおり情報の頁の順番で表示して通
知してもよい。また、しおり情報記憶部に登録されてい
るしおり情報を基にした一覧表等を直接表示するように
して通知してもよい。さらに、上述した文書情報管理装
置にファクシミリ装置を接続し、ファクシミリ送信に対
する出力制限を課するようにしても良い。
In addition, when notifying a page to which the editing restriction is applied, the document information searched for the bookmark may be displayed in the order of pages of the bookmark information registered in the bookmark information storage unit for notification. Alternatively, a list or the like based on the bookmark information registered in the bookmark information storage unit may be directly displayed for notification. Further, a facsimile device may be connected to the above-mentioned document information management device to impose an output restriction on facsimile transmission.

【0064】このようにして、頁毎の文書情報に付加し
たしおりに対して編集制限情報を登録し、その編集制限
情報によって利用者による不用意な文書情報の変更を禁
ずることができる。したがって、しおりの付いた文書情
報が安易に変更されることを禁じて、重要な文書情報の
損失を防止することができる。
In this way, editing restriction information can be registered for the bookmark added to the document information for each page, and the editing restriction information can prevent the user from inadvertently changing the document information. Therefore, it is possible to prevent the document information with bookmarks from being easily changed and prevent the loss of important document information.

【0065】また、しおりに対して表示,印刷等の出力
制限情報を登録することにより、文書情報の特定の頁を
特定の利用者以外には出力されないようにする。したが
って、文書の特定部分についてはパスワードを知らされ
ている利用者以外は回覧できないようにし、文書内に点
在する機密事項のみを非公開にすることができる。
By registering output restriction information such as display and printing for the bookmark, a specific page of the document information is prevented from being output to anyone other than a specific user. Therefore, a specific part of the document can be circulated only by the user who is informed of the password, and only confidential matters scattered in the document can be kept secret.

【0066】次に、この発明の第2実施例について説明
する。図15はこの発明の第2実施例における文書情報
管理装置の外観図であり、図2と共通する部分には同一
符号を付してその説明を省略する。この文書情報管理装
置は、キーボード装置1,マウス2,ディスプレイ装置
3,印刷装置(プリンタ)4,光ディスク装置51,フ
ロッピディスク装置52,ハードディスク装置53,ス
キャナ装置6,及び制御装置7を備えている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 15 is an external view of a document information management apparatus according to the second embodiment of the present invention. The parts common to those in FIG. This document information management device includes a keyboard device 1, a mouse 2, a display device 3, a printing device (printer) 4, an optical disk device 51, a floppy disk device 52, a hard disk device 53, a scanner device 6, and a control device 7. .

【0067】光ディスク装置51は光ディスクに対して
各種データの読み書きを行なう記憶装置であり、フロッ
ピディスク装置52はフロッピディスクに対して各種デ
ータの読み書きを行なう記憶装置であり、ハードディス
ク装置53は固定メモリに各種データの読み書きを行な
う記憶装置である。
The optical disk device 51 is a storage device for reading and writing various data from and to the optical disk, the floppy disk device 52 is a storage device for reading and writing various data from and to the floppy disk, and the hard disk device 53 is a fixed memory. It is a storage device that reads and writes various data.

【0068】図16は図15に示す文書情報管理装置の
機能構成を示すブロック図である。この実施例における
制御装置7は、キーボード(KB)・マウスインタフェ
ース(I/F)部60,ディスプレイインタフェース
(I/F)部61,ビットマップメモリ62,スキャナ
・プリンタインタフェース(I/F)部63の各機能を
備えている。
FIG. 16 is a block diagram showing the functional arrangement of the document information management apparatus shown in FIG. The control device 7 in this embodiment includes a keyboard (KB) / mouse interface (I / F) unit 60, a display interface (I / F) unit 61, a bitmap memory 62, a scanner / printer interface (I / F) unit 63. It has each function of.

【0069】さらに、光ディスクインタフェース(I/
F)部64,フロッピディスクインタフェース(I/
F)部65,ハードディスクインタフェース(I/F)
部66,画像データ格納メモリ67,画面描画処理部6
8,システムメモリ69,しおりデータ格納メモリ7
0,制御部71,及びバス72の各機能も備えている。
Furthermore, the optical disc interface (I /
F) section 64, floppy disk interface (I /
F) unit 65, hard disk interface (I / F)
Unit 66, image data storage memory 67, screen drawing processing unit 6
8, system memory 69, bookmark data storage memory 7
0, the control unit 71, and the bus 72 are also provided.

【0070】キーボード(KB)・マウスインタフェー
ス(I/F)部60は、キーボード装置1及びマウス2
からのデータ入力の制御処理を司る。ディスプレイイン
タフェース(I/F)部61はディスプレイ装置3への
表示制御を司り、ビットマップメモリ62は表示データ
を一時的に展開する。スキャナ・プリンタインタフェー
ス(I/F)部63は、スキャナ装置からのデータ入力
及び印刷装置4へのプリントデータ送出の制御処理を司
る。
The keyboard (KB) / mouse interface (I / F) unit 60 includes a keyboard device 1 and a mouse 2.
Controls data input control from. A display interface (I / F) unit 61 controls display on the display device 3, and a bitmap memory 62 temporarily expands display data. The scanner / printer interface (I / F) unit 63 controls the data input from the scanner device and the print data transmission to the printing device 4.

【0071】光ディスクインタフェース(I/F)部6
4は光ディスクに対するデータの書き込み及び読み込み
の制御処理を、フロッピディスクインタフェース(I/
F)部65はフロッピディスクに対するデータの書き込
み及び読み込みの制御処理を、ハードディスクインタフ
ェース(I/F)部66は固定メモリに対するデータの
書き込み及び読み込みの制御処理をそれぞれ司る。
Optical disc interface (I / F) unit 6
Reference numeral 4 denotes a floppy disk interface (I / I) for controlling the writing and reading of data to and from the optical disk.
The F) unit 65 controls the writing and reading of data for the floppy disk, and the hard disk interface (I / F) unit 66 controls the writing and reading of data for the fixed memory.

【0072】画像データ格納メモリ67は文書情報等の
画像データを一時的に格納し、画面描画処理部68は画
像データをビットマップメモリに展開する処理等のディ
スプレイ装置3に対する各種情報を画面描画するための
各種の処理を行なう。システムメモリ69は、この装置
全体の制御処理や文書情報登録,検索,及びこの発明に
係わる各種の処理等を行なうシステムプログラムを格納
する。
The image data storage memory 67 temporarily stores image data such as document information, and the screen drawing processing unit 68 screen-draws various information for the display device 3 such as a process of expanding the image data in a bit map memory. Performs various processing for. The system memory 69 stores a system program for controlling the entire apparatus, registering and retrieving document information, and performing various kinds of processing according to the present invention.

【0073】しおりデータ格納メモリ70はしおりとそ
のしおりに対するしおり情報及び付加情報を格納する。
そして、しおりに対する利用者を指定する利用者情報、
しおりの利用者のパスワード、及びしおりに対する他の
利用者を指定する利用者情報等も格納する。
The bookmark data storage memory 70 stores a bookmark and bookmark information and additional information for the bookmark.
And user information that specifies the user for the bookmark,
The password of the user of the bookmark and the user information for designating another user for the bookmark are also stored.

【0074】制御部71はシステムメモリ69に格納さ
れているシステムプログラムを稼動させて、この装置全
体の制御処理を行なう。また、文字や図形等からなる文
書情報を登録して管理する文書情報管理処理、文書情報
の任意の箇所にしおりを付加するしおり付加処理、その
付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼び出
すしおり検索処理を行なう。
The control unit 71 activates the system program stored in the system memory 69 to control the entire apparatus. Also, a document information management process for registering and managing document information including characters and figures, a bookmark adding process for adding a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and searching for document information corresponding to the added bookmark Performs bookmark retrieval processing to be called.

【0075】さらに、しおりに対する利用者を指定する
利用者情報を付加する処理と、その利用者情報によって
指定された利用者に対応するしおりを選択し、その選択
されたしおりに対応する文書情報のみを検索して呼び出
す利用者別しおり検索処理を行なう。
Further, the process of adding the user information for designating the user to the bookmark and the bookmark corresponding to the user designated by the user information are selected, and only the document information corresponding to the selected bookmark is selected. Search for and call a bookmark search process for each user.

【0076】さらにまた、利用者に対するパスワードを
登録するパスワード登録処理と、その登録されているパ
スワードが指定されたときにのみそのパスワードに対応
する利用者のしおりが付加されている文書情報を検索し
て呼び出す処理を行なう。
Furthermore, the password registration process for registering the password for the user and the document information to which the user's bookmark corresponding to the password is added are searched only when the registered password is designated. To call.

【0077】あるいはまた、文書情報にしおりを付加す
る際にそのしおりに他の利用者を指定する利用者情報を
付加する処理と、その利用者情報によって指定された他
の利用者が当該装置を使用する時に利用可能なしおりが
付けられていることを通知する処理を行なう。
Alternatively, when adding a bookmark to the document information, a process of adding user information for designating another user to the bookmark, and another user designated by the user information assigns the device to the device. Performs processing to notify that bookmarks that can be used are attached when using.

【0078】そしてまた、利用者情報をフロッピディス
ク等の記憶媒体に登録する処理と、その記憶媒体がセッ
トされたときに利用者情報を読み出して当該装置を使用
する利用者を判別する利用者判別処理を行なう。バス7
2は上記各部が各種データを遣り取りするための通信線
である。
Further, a process of registering the user information in a storage medium such as a floppy disk, and a user discrimination for discriminating the user who uses the device by reading the user information when the storage medium is set. Perform processing. Bus 7
Reference numeral 2 is a communication line for the above-mentioned units to exchange various data.

【0079】図17は図16に示すしおりデータ格納メ
モリ70にしおり情報及び付加情報を格納するときのフ
ォーマットの一例を示す図である。このしおりデータ格
納メモリ70は、「しおり番号」「文書ID」「ペー
ジ」「ユーザ(利用者)名」「(付加情報)種別」「付
加情報」をそれぞれ格納する各エリアを備えている。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a format for storing bookmark information and additional information in the bookmark data storage memory 70 shown in FIG. The bookmark data storage memory 70 includes areas for storing “bookmark number”, “document ID”, “page”, “user (user) name”, “(additional information) type”, and “additional information”.

【0080】しおり番号エリアE10には文書情報に付
加されているしおりを示す番号を格納する。文書IDエ
リアE11にはそのしおり番号のしおりが付加されてい
る文書情報の記憶先の識別子を、ページエリアE12に
はしおりの付加されている頁をそれぞれ格納する。
The bookmark number area E10 stores a number indicating a bookmark added to the document information. The document ID area E11 stores the identifier of the storage location of the document information to which the bookmark of the bookmark number is added, and the page area E12 stores the page to which the bookmark is added.

【0081】ユーザ名エリアE13にはしおりに対して
付加された利用者の名称を格納する。例えば、しおり番
号1に対してはユーザ名「斎藤」が登録されている。種
別エリアE14には付加情報の文字列,画像ID等の種
別を示す情報を格納する。こうして、しおりに文字列や
画像以外の種々の情報を付加することができる。付加情
報エリアE15にはマル秘等の付加情報を格納する。
The user name area E13 stores the name of the user added to the bookmark. For example, the user name “Saito” is registered for the bookmark number 1. The type area E14 stores information indicating a type such as a character string of additional information and an image ID. In this way, various information other than character strings and images can be added to the bookmark. Additional information such as confidentiality is stored in the additional information area E15.

【0082】このしおり情報及び付加情報は、光ディス
ク及びハードディスクに格納させておき、装置起動時に
読み出してしおりデータ格納メモリ70に格納する。な
お、このしおりデータ格納メモリ70に画像格納アドレ
スも格納するようにすれば、そのアドレスを用いて画像
データに対して高速アクセスが行なえ、画像データの呼
び出しを素早く行なえる。
The bookmark information and the additional information are stored in the optical disk and the hard disk, and are stored in the bookmark data storage memory 70 read out when the apparatus is activated. If the image data storage address is also stored in the bookmark data storage memory 70, the image data can be accessed at high speed by using the address, and the image data can be called up quickly.

【0083】次に、この文書情報管理装置におけるしお
り操作に係わる処理について説明する。図18はその処
理を示すフローチャートである。まず、文書・ページを
指定してしおり付けするか否かを判断し、しおり付けす
るならその付加情報を入力し、しおり情報を格納してこ
の処理を終了する。
Next, the processing relating to the bookmark operation in this document information management apparatus will be described. FIG. 18 is a flowchart showing the processing. First, it is determined whether or not a document / page is designated and bookmarked. If bookmarking is performed, the additional information is input, the bookmark information is stored, and this processing ends.

【0084】一方、しおり付けしないならしおり削除か
否かを判断し、しおり削除でなければこの処理を終了す
るが、しおり削除ならしおり無しか否かを判断して、し
おり無しならエラー処理をし、しおり有りならしおり情
報を削除してこの処理を終了する。
On the other hand, if bookmarks are not added, it is determined whether or not bookmarks are deleted. If bookmarks are not deleted, this process is terminated. If bookmarks are deleted, then it is determined whether or not there are bookmarks. If there is a bookmark, the bookmark information is deleted, and this processing ends.

【0085】図19はしおりの利用者の登録処理を示す
フローチャートであり、指示された文書情報のページを
指定した後、しおり付加が指示されてそのしおりに対応
する利用者を指定する利用者情報が入力されると、その
しおりに対して入力された利用者情報を登録してこの処
理を終了する。
FIG. 19 is a flowchart showing a bookmark user registration process. After designating a page of instructed document information, bookmark information is instructed to designate a user corresponding to the bookmark. When is input, the user information input for the bookmark is registered, and this processing ends.

【0086】例えば、その付加情報の入力は、文字列の
場合はキーボード装置1からキー入力し、画像の場合は
マウス2を用いて画像の一部を指定するかスキャナ装置
6によって読み取った画像を入力するかのいずれかによ
って行なう。
For example, in the case of a character string, the additional information is input by keying in from the keyboard device 1, and in the case of an image, a part of the image is designated using the mouse 2 or the image read by the scanner device 6 is read. Do either by typing.

【0087】図20は利用者別しおり表示の処理を示す
フローチャートであり、指示された文書・ページを指定
し、そのページにしおり有りか否かを判断する。しおり
がなければエラー処理(該当するページが無いときの処
理)をしてこの処理を終了する。一方、しおりがあれば
そのしおりに対して登録されているユーザ名と入力され
た利用者のユーザ名とが同じか否かを判断する。
FIG. 20 is a flow chart showing the process of displaying a bookmark for each user. The designated document / page is designated and it is determined whether or not the page has a bookmark. If there is no bookmark, error processing (processing when there is no corresponding page) is performed and this processing ends. On the other hand, if there is a bookmark, it is determined whether the user name registered for the bookmark is the same as the user name of the input user.

【0088】そして、一致しなければエラー処理(パス
ワードが一致しないときの処理)をしてこの処理を終了
し、一致すればそのしおり情報を表示してこの処理を終
了する。このようにして、利用者の入力したユーザ名と
一致するユーザ名が登録されているしおりのみを表示す
るようにしたので、利用者が自ら付加したしおりのみに
よるページ検索を容易に行なえるようになる。
If they do not match, an error process (process when the passwords do not match) is performed and this process ends, and if they match, the bookmark information is displayed and this process ends. In this way, only bookmarks in which the user name that matches the user name entered by the user is registered are displayed, so that the user can easily perform a page search using only the bookmark added by the user. Become.

【0089】そのユーザ名はこの装置を使用する際に利
用者が入力し、そのユーザ名を図16のシステムメモリ
69に記憶しておき、文書検索時にそれを参照する。ユ
ーザ名は全ての利用者で一意な任意の文字列を使用する
とよい。また、複数の利用者が同一のユーザ名を利用す
るようにしてもよい。
The user name is input by the user when using this apparatus, the user name is stored in the system memory 69 of FIG. 16, and the user name is referred to when the document is searched. The user name should be an arbitrary character string that is unique to all users. Further, a plurality of users may use the same user name.

【0090】図21は利用者別しおり検索の処理を示す
フローチャートであり、しおりの利用者を入力し、その
利用者に該当する利用者情報の登録されているしおりを
選別し、その選別したしおりの付加されている文書情報
を検索して呼び出してこの処理を終了する。
FIG. 21 is a flowchart showing the bookmark search processing for each user. The bookmark user is input, the bookmarks for which the user information corresponding to the user is registered are selected, and the selected bookmarks are selected. The document information added with is searched for and called, and this processing ends.

【0091】このようにして、利用者の入力したユーザ
名と一致するユーザ名が登録されているしおりを選別
し、その選別されたしおりの付加された文書情報のみを
検索して呼び出すので、利用者が自ら付加したしおりの
文書情報の検索を容易に行なえるようになる。
In this way, the bookmark in which the user name matching the user name input by the user is registered is selected, and only the document information to which the selected bookmark is added is retrieved and called. The person can easily search the document information of the bookmark added by himself.

【0092】図22はユーザ名及びパスワード入力処理
を示すフローチャートであり、キーボード装置よりユー
ザ名・パスワードを取得すると、その取得したユーザ名
があるか否かを判断し、なければエラー処理をして最初
の処理に戻る。また、取得したユーザ名があれば取得し
たパスワードを暗号化文字列にし、登録パスワードと取
得パスワードとが一致するか否かを判断し、一致しなけ
ればエラー処理をして最初の処理に戻り、一致すればこ
の処理を終了する。
FIG. 22 is a flow chart showing the user name / password input processing. When the user name / password is acquired from the keyboard device, it is judged whether or not there is the acquired user name. If not, error processing is performed. Return to the first processing. If there is an acquired user name, make the acquired password an encrypted character string, judge whether the registered password and the acquired password match, and if they do not match, perform error processing and return to the first processing. If they match, this process ends.

【0093】このようにして、ユーザ名がパスワードと
共にキーボード装置からキー入力されたときに、予め登
録されている情報と一致したときにのみ、その利用者が
システムを利用することができる。
In this way, the user can use the system only when the user name is keyed in together with the password from the keyboard device and matches the previously registered information.

【0094】次に、パスワードが入力されたときにのみ
文書情報のしおりの付加された部分へのアクセスを可能
にする文書アクセス制限処理について説明する。図23
はその文書アクセス制限処理を示すフローチャートであ
る。
Next, a document access restriction process for making it possible to access the bookmarked portion of the document information only when the password is entered will be described. FIG. 23
Is a flow chart showing the document access restriction process.

【0095】初めに、文書・ページを指定すると、しお
りがあるか否かを判断して、なければ文書を表示してこ
の処理を終了する。一方、しおりがあれば利用者ユーザ
名としおりユーザ名とが一致するか否かを判断して、一
致すればそのしおりの文書情報を表示してこの処理を終
了し、一致しなければエラー処理を行なってこの処理を
終了する。
First, when a document / page is designated, it is judged whether or not there is a bookmark, and if there is no bookmark, the document is displayed and this process is terminated. On the other hand, if there is a bookmark, it is determined whether or not the user user name and the bookmark user name match, and if they match, the document information of the bookmark is displayed and this process ends, and if they do not match, error processing is performed. And this process is completed.

【0096】つまり、予め利用者に対するパスワードを
登録しておき、そのパスワードが指定されたときにの
み、そのパスワードに対応する利用者のしおりが付加さ
れている文書情報を検索して呼び出す。
That is, the password for the user is registered in advance, and only when the password is designated, the document information to which the bookmark of the user corresponding to the password is added is retrieved and called.

【0097】こうして、しおりに対して登録された利用
者以外はそのしおりの付加された文書情報を利用できな
いようにして、文書情報の任意の部分に対するアクセス
を制限し、文書情報の任意の箇所を機密保護することが
できる。
In this way, only the user who is registered for the bookmark can use the document information added with the bookmark, and the access to any part of the document information is restricted so that any part of the document information can be accessed. Can be kept confidential.

【0098】次に、しおりの付加された文書情報を特定
の他の利用者にも利用可能にさせる処理について説明す
る。図24はしおりに対する他の利用者の登録処理を示
すフローチャートであり、指示された文書情報のページ
を指定した後、しおり付加が指示されてそのしおりに対
応する他の利用者を指定する利用者情報が入力される
と、そのしおりに対して入力された利用者情報を登録し
てこの処理を終了する。
Next, a process for making the document information with the bookmarks available to other specific users will be described. FIG. 24 is a flowchart showing another user's registration processing for a bookmark. A user who designates a page of instructed document information and then instructs to add a bookmark and designates another user corresponding to the bookmark. When the information is input, the user information input for the bookmark is registered and the process ends.

【0099】こうして、しおりに対して利用者自身のユ
ーザ名だけでなく、他の利用者のユーザ名も付けられる
ようにし、そのしおりの付加された文書情報を指定した
他の利用者も利用できるようにする。
Thus, not only the user's own user name but also the user names of other users can be added to the bookmark, and other users who have designated the document information with the bookmark can also use it. To do so.

【0100】この場合、図17に示したユーザ名エリア
E13には他の利用者のユーザ名を格納し、利用者自身
のユーザ名は付加情報エリアE15に格納する。そし
て、付加情報種別エリアE14には「送付ユーザ」の情
報を格納する。また、他の利用者として同時に複数のユ
ーザ名を指定したときには各利用者毎にしおりを作成す
る。
In this case, the user name area E13 shown in FIG. 17 stores the user names of other users, and the user name of the user himself / herself is stored in the additional information area E15. Then, the information of the "sending user" is stored in the additional information type area E14. Further, when a plurality of user names are simultaneously designated as other users, a bookmark is created for each user.

【0101】図25はこの第2実施例の文書管理装置に
おけるしおり検索時の処理を示すフローチャートであ
る。指示された文書・ページを指定し、そのページにし
おり有りか否かを判断する。
FIG. 25 is a flow chart showing processing at the time of bookmark search in the document management apparatus of the second embodiment. The designated document / page is designated, and it is determined whether or not the page has a bookmark.

【0102】その判断によって、しおりがなければエラ
ー処理(該当するページが無いときの処理)をしてこの
処理を終了する。一方、しおりがあればそのしおりに対
して登録されている他の利用者を示すユーザ名と入力さ
れた利用者のユーザ名とが同じか否かを判断する。
According to the judgment, if there is no bookmark, error processing (processing when there is no corresponding page) is performed and this processing is ended. On the other hand, if there is a bookmark, it is determined whether or not the user name indicating another user registered for the bookmark and the user name of the input user are the same.

【0103】そして、一致しなければエラー処理(該当
しないものとして除外する処理)をしてこの処理を終了
し、一致すればそのしおりの文書情報が利用可能である
ことを通知してこの処理を終了する。このようにして、
指定した他の利用者に対してもしおりの付加された文書
情報を利用させることができる。
If they do not match, an error process (process for excluding them as not applicable) is performed and this process is terminated. If they match, it is notified that the document information of the bookmark is available, and this process is executed. finish. In this way
The document information to which the bookmark has been added can be used by other designated users.

【0104】さらに、次に示す処理をしてもよい。例え
ば、利用者がこの装置のシステムの使用を開始したと
き、ユーザ名及びパスワードを入力すると、文書情報の
しおりに対して登録されている付加情報種別に「送付ユ
ーザ」の付加情報種別のついたものを検索する。
Further, the following processing may be performed. For example, when the user starts using the system of this device and inputs the user name and password, the additional information type registered as the bookmark of the document information is added with the additional information type of "sending user". Search for things.

【0105】そして、送付ユーザがあればその旨を利用
者に通知する。その後、そのしおりの文書情報を呼び出
す指示をすると、そのしおりに対応する文書情報を直ち
に検索して表示する。
If there is a sending user, the user is notified to that effect. After that, when an instruction to call the document information of the bookmark is issued, the document information corresponding to the bookmark is immediately searched and displayed.

【0106】ところで、利用者がユーザ名やパスワード
等を入力しなくても装置が自動的に利用者を識別できる
ようにすると便利である。次に、利用者を自動的に判別
する処理について説明する。この場合、予めフロッピデ
ィスクにユーザ名又はパスワード等の利用者情報を記憶
させておく。
By the way, it is convenient if the apparatus can automatically identify the user even if the user does not input the user name and password. Next, a process of automatically determining the user will be described. In this case, user information such as a user name or password is stored in advance on the floppy disk.

【0107】図26は利用者の自動判別処理を示すフロ
ーチャートである。まず、フロッピディスクがセットさ
れたか否かを判断し、セットされたら利用者情報を読み
出し、その利用者情報を基にして利用者を判別する。
FIG. 26 is a flow chart showing the automatic discrimination processing of the user. First, it is determined whether or not the floppy disk has been set. When the floppy disk has been set, the user information is read out, and the user is discriminated based on the user information.

【0108】また、ユーザ名やパスワードをキーボード
装置から毎回入力しなくても、最初に入力されたものを
フロッピディスク等の記憶媒体に記憶し、必要時に自動
的に読み出すようにしてもよい。
Further, instead of inputting the user name and password from the keyboard device every time, the first input may be stored in a storage medium such as a floppy disk and automatically read out when necessary.

【0109】例えば、ユーザ名及びパスワード入力のと
きに何も入力しないで実行した場合、フロッピディスク
から利用者情報を読み出し、その利用者情報にエラーが
なければそれをユーザ名及び暗号化したパスワードとす
ることにより、利用者を個別のフロッピディスクを用い
て判別することができる。
For example, when the user name and password are input without any input, the user information is read from the floppy disk, and if there is no error in the user information, it is used as the user name and encrypted password. By doing so, the user can be discriminated using the individual floppy disk.

【0110】次に、この第2実施例の文書情報管理装置
における文書情報のしおり付加操作及びそのときの表示
例について説明する。図27乃至図29はそれぞれしお
り付加操作時の作業画面の一例を示す図である。まず、
オペレータは文書情報管理装置の使用を開始するときに
自らのユーザ名を入力して登録しておく。このユーザ名
登録はキーによる手動入力又はフロッピディスク等の記
憶媒体からの自動入力で行なう。
Next, a description will be given of a document information bookmark adding operation and a display example at that time in the document information management apparatus of the second embodiment. 27 to 29 are diagrams each showing an example of a work screen at the time of adding a bookmark. First,
The operator inputs and registers his / her user name when starting to use the document information management apparatus. This user name registration is performed by manual input with a key or automatic input from a storage medium such as a floppy disk.

【0111】図27は或る文書情報を表示した作業画面
を示す図である。この作業画面80には或る文書のペー
ジの文書情報81と各種作業を選択指示するための作業
メニュー欄82とが表示されており、ここでは、その文
書情報81に対してしおりを付加する。
FIG. 27 is a diagram showing a work screen displaying certain document information. On this work screen 80, document information 81 of a page of a certain document and a work menu column 82 for selecting and instructing various works are displayed. Here, a bookmark is added to the document information 81.

【0112】まず、作業メニュー欄82のしおり付加キ
ー83をマウスクリックによって選択すると、図28に
示すように、この文書情報81に対してしおりマーク8
4が表示されて登録され、そのしおりに対するユーザ名
も自動的に登録される。
First, when the bookmark addition key 83 in the work menu column 82 is selected by mouse clicking, the bookmark mark 8 is added to this document information 81 as shown in FIG.
4 is displayed and registered, and the user name for the bookmark is also automatically registered.

【0113】そして、そのしおりに対する付加情報を登
録する場合、付加情報キー85を選択すると、図29に
示すように、付加情報入力欄86が表示されるので、そ
こに例えば「マル秘」等の付加情報を入力して、終了キ
ー87をクリックするとしおりに対する付加情報登録の
処理が終了する。
When the additional information for the bookmark is registered and the additional information key 85 is selected, an additional information input field 86 is displayed as shown in FIG. 29. When the additional information is input and the end key 87 is clicked, the additional information registration process for the bookmark ends.

【0114】その付加情報は、キー入力による文字列で
もよいし、スキャナ装置から読み取った画像や表示され
ている文書情報中の画像の一部等をマウスによって選択
してものでもよい。
The additional information may be a character string by key input, or an image read from the scanner device or a part of the image in the displayed document information may be selected with a mouse.

【0115】また、ユーザ名を入力するときにパスワー
ドも入力して登録し、そのパスワードが入力されたとき
にのみ、当該ユーザ名の登録されているしおりの付加さ
れた頁の文書情報を呼び出し可能にすることもできる。
このようにすれば、オペレータはしおりを付加したマル
秘扱いの文書情報を頁単位で他のオペレータに対して秘
匿することができる。
Further, when the user name is entered, the password is also entered and registered, and only when the password is entered, the document information of the page with the bookmark in which the user name is registered can be retrieved. You can also
By doing so, the operator can conceal the confidential document information to which the bookmark is added from other operators in page units.

【0116】次に、この第2実施例の文書情報管理装置
における文書情報のしおり検索操作及びそのときの表示
例について説明する。図30乃至図35はそれぞれしお
り検索操作時の作業画面の一例を示す図である。まず、
文書情報管理装置の使用開始時にユーザ名が入力され
る。オペレータが所望の文書情報の文書名を入力し、そ
の文書情報を呼び出す指示を入力すると、該当する文書
情報が検索されて表示される。
Next, a description will be given of a bookmark information search operation of document information in the document information management apparatus of the second embodiment and a display example at that time. 30 to 35 are diagrams each showing an example of a work screen during a bookmark search operation. First,
A user name is input when the use of the document information management apparatus is started. When the operator inputs a document name of desired document information and inputs an instruction to call the document information, the corresponding document information is searched and displayed.

【0117】図30は他の文書情報を表示した表示画面
を示す図である。この作業画面90には呼び出された文
書の或るページの文書情報91と各種作業を選択指示す
るための作業メニュー欄92とが表示されており、この
作業画面90からこの文書に対してオペレータ毎のしお
り検索を行なうことができる。
FIG. 30 is a diagram showing a display screen displaying other document information. On this work screen 90, document information 91 of a certain page of the called document and a work menu column 92 for selecting and instructing various works are displayed. You can search bookmarks.

【0118】ここで、作業メニュー欄92のしおりめく
りキー93をマウスクリックすると、このオペレータが
この文書に対して付加したしおりに対応する頁の文書情
報が表示される。例えば、図31に示すように、このオ
ペレータの付加したしおり94に対応するページの文書
情報91′が表示される。つまり、しおりめくりキー9
3を指定する度に、このオペレータのユーザ名が登録さ
れているしおりに対応する頁の文書情報が切り替わり表
示される。
When the bookmark turning key 93 in the work menu column 92 is clicked with the mouse, the document information of the page corresponding to the bookmark added by this operator to this document is displayed. For example, as shown in FIG. 31, the document information 91 'of the page corresponding to the bookmark 94 added by the operator is displayed. In other words, bookmark turning key 9
Each time 3 is specified, the document information of the page corresponding to the bookmark in which the user name of this operator is registered is switched and displayed.

【0119】したがって、この文書に複数の利用者がそ
れぞれ付加したしおりがあっても、オペレータが自ら付
加したしおりに対応する頁の文書情報のみを検索するこ
とができる。なお、該当するページはしおりを付加した
順番に表示してもよいしページ数の若い順に表示しても
よい。
Therefore, even if there are bookmarks added by a plurality of users to this document, only the document information of the page corresponding to the bookmarks added by the operator can be retrieved. The relevant pages may be displayed in the order in which the bookmarks are added, or in the ascending order of the number of pages.

【0120】また、オペレータによって指定された文書
を表示したとき、このオペレータがこの文書に対して付
加したしおりの一覧を表示するようにしてもよい。次
に、この場合の操作及び表示例について説明する。図3
2はさらに他の文書情報を表示した表示画面を示す図で
ある。
When the document designated by the operator is displayed, a list of bookmarks added by the operator to the document may be displayed. Next, the operation and display example in this case will be described. Figure 3
2 is a diagram showing a display screen on which further other document information is displayed.

【0121】この作業画面90には呼び出された文書の
ページの文書情報91と各種作業を選択指示するための
作業メニュー欄92とが表示されており、この作業画面
90からこの文書に対してこのオペレータが付加したし
おりの情報を表示させることができる。
On this work screen 90, document information 91 of the page of the called document and a work menu column 92 for selecting and instructing various works are displayed. The bookmark information added by the operator can be displayed.

【0122】ここで、しおり一覧キー95をマウスクリ
ックすると、図33に示すように、画面中にこの文書に
対してこのオペレータが付加したしおりの情報を示すし
おり一覧表96が表示される。その一覧表にはしおりの
付加情報も表示される。そして、しおり一覧表96の所
望のしおりの行をマウスクリックすると、該当する頁の
文書情報が表示される。
When the bookmark list key 95 is clicked on with the mouse, a bookmark list 96 showing the information of the bookmark added by this operator to this document is displayed on the screen as shown in FIG. The additional information of the bookmark is also displayed in the list. Then, when the desired bookmark line of the bookmark list 96 is clicked with the mouse, the document information of the corresponding page is displayed.

【0123】さらに、しおりに対してパスワードを登録
した場合の文書情報のしおり検索操作及びそのときの表
示例について説明する。図34はさらにまた他の文書情
報を表示した表示画面を示す図である。この作業画面9
0には呼び出された文書情報91と各種作業を選択指示
するための作業メニュー欄92とが表示されている。そ
して、ページ検索をするためにページ検索キー97を選
択し、所望のページを指定する。
Further, a bookmark search operation of document information when a password is registered for a bookmark and a display example at that time will be described. FIG. 34 is a diagram showing a display screen on which other document information is displayed. This work screen 9
At 0, the called document information 91 and a work menu column 92 for selecting and instructing various works are displayed. Then, the page search key 97 is selected to perform a page search, and the desired page is designated.

【0124】ここで、そのページにパスワード付きのし
おりが付加されている場合、このオペレータが入力した
パスワードがしおりに対して登録されているものと一致
していれば、このオペレータの付加したしおりに対応す
る頁の文書情報を表示させることができるが、パスワー
ドが一致していなければ、そのしおりを指定しても対応
する頁の文書情報は表示されない。
If a bookmark with a password is added to the page, and if the password entered by this operator matches the one registered for the bookmark, the bookmark added by this operator is added. The document information of the corresponding page can be displayed, but if the passwords do not match, the document information of the corresponding page is not displayed even if the bookmark is specified.

【0125】例えば、図35に示すように、画面にメッ
セージ「このページは参照できません」を表示するメッ
セージ欄98が表示され、そのページの内容は表示され
ず、利用することはできない。このようにして、オペレ
ータは重要なページに対してしおりを付加すると共に、
そのページの内容を他の利用者が参照できないようにす
ることができる。
For example, as shown in FIG. 35, a message column 98 displaying a message "This page cannot be referenced" is displayed on the screen, and the contents of the page are not displayed and cannot be used. In this way, the operator adds bookmarks to important pages and
You can prevent other users from viewing the contents of the page.

【0126】なお、オペレータのユーザ名やパスワード
はキーによる手動入力でもよいし、予め各オペレータの
所有するフロッピディスクに記憶させたものをセット時
に自動的に入力するようにしてもよい。
The operator's user name and password may be manually input by a key, or may be stored in advance on a floppy disk owned by each operator and automatically input at the time of setting.

【0127】次に、しおりに対して他の利用者情報を登
録するときの操作及びそのときの表示例について説明す
る。まず、オペレータは文書情報管理装置の使用を開始
するときに自らのユーザ名を入力して登録しておく。こ
のユーザ名登録はキーによる手動入力又はフロッピディ
スク等の記憶媒体からの自動入力で行なう。
Next, an operation for registering other user information to the bookmark and a display example at that time will be described. First, the operator inputs and registers his / her user name when starting to use the document information management apparatus. This user name registration is performed by manual input with a key or automatic input from a storage medium such as a floppy disk.

【0128】図27に示す作業画面80において、文書
情報81にしおりを付加すると共に、そのしおりに対し
て他の利用者を指定する利用者情報を登録する。まず、
作業メニュー欄82のしおり付加キー83をマウスクリ
ックによって選択すると、図28に示すように、この文
書情報811に対してしおりマーク84が表示されて登
録され、そのしおりに対するユーザ名も自動的に登録さ
れる。その他の利用者は同時に複数を指定することがで
きる。
In the work screen 80 shown in FIG. 27, a bookmark is added to the document information 81, and user information for designating another user is registered for the bookmark. First,
When the bookmark addition key 83 in the work menu field 82 is selected by mouse clicking, a bookmark mark 84 is displayed and registered for this document information 811, as shown in FIG. 28, and the user name for the bookmark is also automatically registered. To be done. Other users can specify more than one at the same time.

【0129】ここで、付加情報キー85を選択すると、
図36に示すように、付加情報入力欄99が表示される
ので、そこに通常の付加情報と共に、このしおりを付加
した頁の文書情報を利用できる他の利用者を入力し、終
了キー87をクリックするとこのしおりに対する他の利
用者を登録することができる。
If the additional information key 85 is selected,
As shown in FIG. 36, since an additional information input field 99 is displayed, other users who can use the document information of the page to which the bookmark is added are input together with the normal additional information, and the end key 87 is pressed. Click to register other users for this bookmark.

【0130】次に、しおりに対して他の利用者情報が登
録されているときの文書検索の操作とそのときの表示例
について説明する。オペレータによって装置使用時にユ
ーザ名及びパスワードが入力されると、そのオペレータ
を利用者に指定されているしおりを検索し、該当する文
書の情報(文書ナンバ,文書名等の情報)としおりの情
報(しおりの付加されているページ数等の情報)を表示
する。
Next, a document search operation when another user information is registered for the bookmark and a display example at that time will be described. When the operator inputs the user name and password when using the device, the operator searches for the bookmark specified by the user, and the information of the corresponding document (information such as the document number and document name) and the bookmark information ( Information such as the number of pages with bookmarks) is displayed.

【0131】例えば、図37に示すように、作業画面1
00にユーザ送付一覧表101が表示され、そのユーザ
送付一覧表101に他の利用者によって利用者指定され
たしおりの情報等を表示する。そして、所望のしおりの
行をマウスクリックによって指定すると、図38に示す
ように、その指定されたしおりのページの文書情報10
2が表示される。
For example, as shown in FIG. 37, the work screen 1
The user delivery list 101 is displayed at 00, and the bookmark delivery information or the like designated by another user is displayed on the user delivery list 101. Then, when a desired bookmark line is designated by mouse clicking, as shown in FIG. 38, the document information 10 of the designated bookmark page is displayed.
2 is displayed.

【0132】このようにして、しおりに対してユーザ名
等の利用者情報を付加し、文書を呼び出したときに利用
者のユーザ名が一致するしおりだけを見ることができる
ので、他の利用者のしおりと混在することなく自ら付加
したしおりのみを認識することができる。
In this way, the user information such as the user name is added to the bookmark, and when the document is called, only the bookmark with the same user name of the user can be seen. Only bookmarks added by themselves can be recognized without being mixed with bookmarks.

【0133】つまり、文書管理システムの利用者が自分
のつけたしおりの頁のみを閲覧・更新することができ
る。したがって、複数人が利用するシステムにおいて、
多数のしおりを有効に活用することができる。
That is, the user of the document management system can browse and update only the page of the bookmark that he or she has added. Therefore, in a system used by multiple people,
A large number of bookmarks can be effectively used.

【0134】また、しおりに対して利用者のユーザ名と
パスワードを登録することにより、文書参照時にその文
書中のしおりの付加されたページについては、入力され
たユーザ名及びパスワードがそのしおりに登録されてい
るユーザ名とパスワードと一致しなければ呼び出せな
い。
By registering the user name and password of the user in the bookmark, the entered user name and password are registered in the bookmark for the page with the bookmark in the document at the time of referring to the document. It cannot be called unless the registered user name and password match.

【0135】つまり、しおりのつけられた文書又はその
一部を参照・更新する権利をそのしおりに付けられた情
報の利用者のみに限定することができるので、文書の任
意のページに対する機密保護のためにしおりを活用する
ことができる。
That is, since the right to refer to or update a document with a bookmark or a part thereof can be limited to only the user of the information with the bookmark, the security of any page of the document is protected. You can take advantage of bookmarks.

【0136】さらに、しおりに対して自分以外のユーザ
名を付加し、システムが該当するユーザ名の利用者によ
って使用されたときにそのしおりの付加されている文書
情報を参照するように伝達できるので、例えば、文書の
配送や配布といった作業をコピーをとらずに自動化する
ことができ、ファクシミリ(FAX)や電子メール等の
代わりとして利用することもできる。
Furthermore, it is possible to add a user name other than one's own to the bookmark so that when the system is used by a user having the corresponding user name, the document information added with the bookmark can be referred to. For example, operations such as document delivery and distribution can be automated without making a copy, and can also be used as a substitute for a facsimile (FAX) or electronic mail.

【0137】さらにまた、装置使用時にユーザ名やパス
ワード等を自動的に入力して識別することができるの
で、利用者はシステム開始時に行なう利用者名等の入力
を省略できる。したがって、利用者はユーザ名やパスワ
ード等を覚えておく必要がなく、それらをシステムに対
して入力する煩わしい作業を行なわなくてよくなり、操
作性が向上する。
Furthermore, since the user name, password and the like can be automatically input and identified when the apparatus is used, the user can omit the input of the user name and the like at the start of the system. Therefore, the user does not need to remember the user name, password, etc., and does not have to perform the troublesome work of inputting them into the system, thus improving the operability.

【0138】次に、この発明の第3実施例について説明
する。この実施例における装置の外観は図2又は図15
にそれぞれ示した装置と同様であるが、その機能が若干
異なり、しおりに対して文書情報を出力するときの出力
条件を登録し、その出力条件を基にして文書情報の検索
を行なえる。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The appearance of the apparatus in this embodiment is shown in FIG.
Although the device is similar to those shown in FIG. 1, the function is slightly different, and the output condition for outputting the document information to the bookmark can be registered, and the document information can be searched based on the output condition.

【0139】図39はこの実施例の文書情報管理装置の
制御装置7におけるこの発明にかかわる主要部分の機能
構成を示すブロック図である。その制御装置7は、文字
や図形等からなる文書情報を登録して管理する文書情報
管理手段110と、文書情報の任意の箇所にしおりを付
加するしおり付加手段111と、その付加されたしおり
に対応する文書情報を検索して呼び出すしおり検索手段
112の各機能を備えている。
FIG. 39 is a block diagram showing the functional arrangement of the main portion of the control unit 7 of the document information management apparatus of this embodiment, which is relevant to the present invention. The control device 7 includes a document information management unit 110 that registers and manages document information including characters and figures, a bookmark adding unit 111 that adds a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and a bookmark that has been added. Each function of the bookmark retrieval unit 112 is provided by retrieving and calling corresponding document information.

【0140】さらに、しおりに対してそのしおりの付加
されている文書情報を出力するときの出力条件を格納す
る出力条件格納手段113と、その出力条件に対応する
文書情報を検索して呼び出す出力条件検索手段114の
各機能を備えている。
Further, an output condition storage means 113 for storing an output condition for outputting the document information with the bookmark added to the bookmark, and an output condition for retrieving and calling the document information corresponding to the output condition. Each function of the search means 114 is provided.

【0141】したがって、しおり付加手段111によっ
てしおりを付加した文書情報に対して出力条件が入力さ
れると、その出力条件を出力条件格納手段113によっ
て格納する。そして、文書情報のしおり検索時に検索条
件として出力条件が入力されると、出力条件検索手段1
14によって該当するしおりの文書情報を検索して呼び
出す。
Therefore, when the output condition is input to the document information to which the bookmark is added by the bookmark adding means 111, the output condition is stored in the output condition storing means 113. Then, when the output condition is input as the search condition at the time of searching the bookmark of the document information, the output condition search means 1
The document information of the corresponding bookmark is retrieved by 14 and called.

【0142】図40はしおりを付加した文書情報の説明
図であり、文書情報120にしおり121が付加される
と、その文書情報データ,ページ情報が格納される。図
41は通常の文書情報のデータの格納フォーマットの一
例を示す図、図42は通常のページ情報の格納フォーマ
ットの一例を示す図である。
FIG. 40 is an explanatory diagram of document information with a bookmark added. When a bookmark 121 is added to the document information 120, the document information data and page information are stored. 41 is a diagram showing an example of a storage format of normal document information data, and FIG. 42 is a diagram showing an example of a normal page information storage format.

【0143】図41に示すように、通常の文書情報のデ
ータ格納エリアは、文書名を格納する文書名格納エリア
E20と、その文書の総ページ数を格納するページ数格
納エリアE21と、この文書の各ページ毎のページ情報
格納エリアを示すポインタを格納するページ情報ポイン
タ格納エリアE22と、しおりの有無を示す情報を格納
するしおり有無情報格納エリアE23と、この文書に対
する印刷条件を格納する印刷条件格納エリアE24とか
らなる。
As shown in FIG. 41, the data storage area for normal document information includes a document name storage area E20 for storing the document name, a page number storage area E21 for storing the total number of pages of the document, and this document. A page information pointer storage area E22 for storing a pointer indicating a page information storage area for each page, a bookmark presence / absence information storage area E23 for storing information indicating presence / absence of a bookmark, and a printing condition for storing printing conditions for this document. The storage area E24.

【0144】また、図42に示すように、通常のページ
情報格納エリアは、ページ番号を格納するページ番号格
納エリアE25と、このページの文字情報を格納してい
るデータエリアを示すポインタを格納する文字情報ポイ
ンタ格納エリアE26と、このページのイメージ情報を
格納しているデータエリアを示すポインタを格納するイ
メージ情報ポインタ格納エリアE27とからなる。この
ように、通常は文書単位の出力条件を格納し、文書検索
時にはその出力条件を文書全体に適用する。
Further, as shown in FIG. 42, the normal page information storage area stores a page number storage area E25 for storing a page number and a pointer for indicating a data area for storing character information of this page. It is composed of a character information pointer storage area E26 and an image information pointer storage area E27 which stores a pointer indicating a data area in which image information of this page is stored. In this way, the output condition is usually stored in document units, and the output condition is applied to the entire document at the time of document retrieval.

【0145】さらに、しおり毎に出力条件を登録する場
合は次のようにする。図43はこの場合のページ情報の
格納フォーマットの一例を示す図、図44はしおり情報
の格納フォーマットの一例を示す図である。図43に示
すように、ページ情報格納エリア内に新たにしおり情報
格納エリアを示すポインタを格納するしおりポインタ格
納エリアE28を設ける。
Further, when the output condition is registered for each bookmark, the following is done. FIG. 43 is a diagram showing an example of a storage format of page information in this case, and FIG. 44 is a diagram showing an example of a storage format of bookmark information. As shown in FIG. 43, a bookmark pointer storage area E28 for newly storing a pointer indicating the bookmark information storage area is provided in the page information storage area.

【0146】そして、しおりポインタ格納エリアE28
に格納されたポインタによって参照するしおり情報格納
エリアを独立したデータ格納エリアとして確保する。図
44に示すように、しおり情報格納エリアには、しおり
に対して登録された印刷濃度,印刷解像度,印刷機指定
等の出力条件を格納する。
The bookmark pointer storage area E28
The bookmark information storage area referred to by the pointer stored in is secured as an independent data storage area. As shown in FIG. 44, the bookmark information storage area stores output conditions such as print density, print resolution, and designation of printing machine registered for the bookmark.

【0147】このように、しおり情報には該当するペー
ジに対する出力条件が格納され、ページ検索時にはこの
出力条件を参照することができる。例えば、その検索さ
れたページの内容を印刷する場合、その出力条件を自動
的に設定して印刷することができる。
As described above, the bookmark information stores the output condition for the corresponding page, and the output condition can be referred to when the page is searched. For example, when printing the content of the searched page, the output condition can be automatically set and printed.

【0148】また、上記文書情報のデータ,ページ情
報,しおり情報の順でポインタによる対応が一意的に行
なえるため、しおりに対して登録した出力条件によって
文書情報を検索できる。
Since the pointer information can be uniquely associated in the order of the document information data, the page information, and the bookmark information, the document information can be searched according to the output condition registered for the bookmark.

【0149】つまり、出力条件が入力されると、しおり
情報格納エリアを参照してその出力条件に該当するしお
り情報格納エリアを示すポインタからページ情報格納エ
リア,及び文書情報のデータ格納エリアを順次さかのぼ
って参照し、該当する文書情報を特定する。
That is, when the output condition is input, the bookmark information storage area is referred to, and the page information storage area and the document information data storage area are traced sequentially from the pointer indicating the bookmark information storage area corresponding to the output condition. The relevant document information is specified.

【0150】次に、しおりに対する出力条件の登録作業
とそのときの表示例について説明する。図45乃至図4
7はそれぞれしおりに対する出力条件の登録作業時の作
業画面の一例を示す図である。
Next, the work of registering the output condition for the bookmark and the display example at that time will be described. 45 to 4
FIG. 7 is a diagram showing an example of a work screen when registering output conditions for bookmarks.

【0151】図45は或る文書情報を表示した作業画面
を示す図である。この作業画面130には或る文書のペ
ージの文書情報131と各種作業を選択指示するための
作業メニュー欄132とが表示されており、その文書情
報131に対してしおりを付加し、そのしおりに対して
出力条件を登録する。
FIG. 45 shows a work screen displaying certain document information. On this work screen 130, document information 131 of a page of a certain document and a work menu column 132 for selecting and instructing various works are displayed. A bookmark is added to the document information 131 and the bookmark is added to the bookmark. Register output conditions.

【0152】まず、作業メニュー欄132のしおり付加
キー133をマウスクリックによって選択すると、図4
6に示すように、文書情報131に対してしおりマーク
134が表示されて登録される。
First, when the bookmark addition key 133 in the work menu column 132 is selected by clicking the mouse, FIG.
As shown in 6, the bookmark mark 134 is displayed and registered with respect to the document information 131.

【0153】次に、出力条件キー135を選択すると、
図47に示すように、出力条件入力欄136が表示され
るので、その印刷濃度と印刷解像度を選択入力し、指定
印刷機を入力して終了キー137をクリックすると、し
おりの付加された頁の文書情報に対する出力条件が登録
される。
Next, when the output condition key 135 is selected,
As shown in FIG. 47, an output condition input field 136 is displayed. When the print density and print resolution are selected, the designated printing machine is input and the end key 137 is clicked, the page with the bookmark is displayed. Output conditions for document information are registered.

【0154】次に、しおりに対して登録されている出力
条件による文書情報の検索作業とそのときの表示例につ
いて説明する。図48乃至図50はそれぞれしおりの出
力条件による文書情報検索時の作業画面の一例を示す図
である。図48は文書情報検索時の初期の作業画面を示
す図である。この作業画面130の作業メニュー欄13
2からしおり検索キー138をマウスクリックして選択
すると、図49に示すように、検索条件入力欄139が
表示される。
Next, a search operation of document information according to the output condition registered for the bookmark and a display example at that time will be described. 48 to 50 are diagrams each showing an example of a work screen at the time of searching document information according to the output condition of the bookmark. FIG. 48 is a diagram showing an initial work screen when searching for document information. Work menu column 13 of this work screen 130
When the bookmark search key 138 is selected by mouse clicking from 2, the search condition input field 139 is displayed as shown in FIG.

【0155】その検索条件入力欄139に、検索条件と
してしおりに対して登録されている出力条件を入力し、
実行キー140をクリックすると、図50に示すよう
に、その出力条件に該当するページの文書情報が表示さ
れる。ここで、該当するページが複数ある場合はページ
めくりを指示すると順次切り替わり表示される。
In the search condition input field 139, enter the output condition registered for the bookmark as the search condition,
When the execute key 140 is clicked, as shown in FIG. 50, the document information of the page corresponding to the output condition is displayed. Here, if there are a plurality of relevant pages, if page turning is instructed, the pages are sequentially switched and displayed.

【0156】次に、図51のフローチャートによって、
検索した文書情報を印刷するときの処理について説明す
る。まず、文書情報を取得するとその文書の印刷条件に
よってプリンタの印刷条件設定の制御を行なう。この制
御のときには予め文書に対して登録されている印刷条件
を用いる。
Next, according to the flow chart of FIG.
The process of printing the retrieved document information will be described. First, when the document information is acquired, the print condition setting of the printer is controlled according to the print condition of the document. In the case of this control, the printing condition registered in advance for the document is used.

【0157】次に、ページ情報を取得すると、そのペー
ジ情報のしおりのポインタがNULLか否か、つまりペ
ージ情報からしおり無しか否かを判断し、無しならその
まま印刷を実行する。また、しおり有りならそのしおり
情報の印刷条件でプリンタの印刷条件再設定の制御をす
る。この制御のときにはしおりに対して登録された印刷
条件を用いる。その制御の後印刷を実行する。そして、
次のページが有るか否かを判断し、あれば印刷条件設定
の処理に戻り、なければこの処理を終了する。
Next, when the page information is acquired, it is determined whether or not the bookmark pointer of the page information is NULL, that is, whether or not there is a bookmark from the page information. If there is no bookmark, printing is executed as it is. If there is a bookmark, the printing condition resetting control of the printer is controlled according to the printing condition of the bookmark information. In this control, the printing condition registered for the bookmark is used. After that control, printing is executed. And
It is determined whether or not there is a next page. If there is a next page, the process returns to the print condition setting process.

【0158】このようにして、しおり情報を文書情報か
ら独立させた情報として確保することにより、しおりに
対する付加情報を増大させ自在性を向上させるので、し
おりの高機能化を実現でき、利用者のユーザインタフェ
ースを向上させることができる。
In this way, since the bookmark information is secured as the information independent of the document information, the additional information to the bookmark is increased and the flexibility is improved, so that the bookmark can be highly functionalized and can be used by the user. The user interface can be improved.

【0159】また、ページ単位の文書情報にそれぞれ印
刷条件を設定できるので、例えば、濃く印刷したいペー
ジのみにしおりを付けてその印刷条件として濃く印刷す
るパラメータを設定すれば、印刷時にそのページのみを
自動的に濃く印刷させることができる。したがって、文
書情報をきめ細かく印刷することができ、利用者のユー
ザインタフェースを向上させることができる。
Further, since print conditions can be set for each page of document information, for example, if a page is printed only in dark pages and a parameter for dark print is set as a print condition, only that page will be printed. You can automatically print dark. Therefore, the document information can be printed finely and the user interface of the user can be improved.

【0160】さらに、しおりに対して登録されている出
力条件を文書情報の検索条件として使用することができ
るので、例えば、印刷条件として濃く印刷するパラメー
タを設定したページのみを検索して呼び出すことができ
る。したがって、より細かく高度な文書情報の検索が可
能になってユーザインタフェースが向上する。
Further, since the output condition registered for the bookmark can be used as the search condition of the document information, for example, only the page for which the dark print parameter is set as the print condition can be searched and called. it can. Therefore, it is possible to search for finer and more sophisticated document information, and the user interface is improved.

【0161】[0161]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る文書情報管理装置によれば、しおりに対して登録され
た編集制限情報にしたがって検索された文書情報に対す
る編集を制限するので、しおりの付加されている文書情
報に対する編集を制限することができる。したがって、
しおりを付加した文書情報の内容が他の利用者によって
勝手に手を加えられて変更されてしまうような恐れがな
くなる。
As described above, according to the document information management apparatus of the present invention, since the editing of the document information searched according to the editing restriction information registered for the bookmark is restricted, the addition of the bookmark is added. Editing of the document information that has been set can be restricted. Therefore,
There is no fear that the content of the document information to which the bookmark is added may be modified by another user without permission.

【0162】また、しおりに対して登録された出力制限
情報にしたがって検索された文書情報に対する出力を制
限するようにすれば、しおりの付加されている文書情報
の利用を制限することができる。したがって、しおりの
付加されている頁の秘密情報を非公開にすることができ
る。
If the output of the document information retrieved according to the output limitation information registered for the bookmark is limited, the use of the document information added with the bookmark can be limited. Therefore, the secret information of the page with the bookmark can be kept secret.

【0163】さらに、しおりに対して付加されている利
用者情報によって指定された利用者に対応するしおりを
選択し、そのしおりに対応する文書情報のみを検索して
呼び出すようにすれば、各利用者が自らしおりを付加し
た文書情報のみについて検索することができる。したが
って、各利用者が自分で付加したしおりの文書情報を素
早く検索することができる。
Further, by selecting the bookmark corresponding to the user specified by the user information added to the bookmark, and retrieving and calling only the document information corresponding to the bookmark, each use A person can search only the document information to which the bookmark is added. Therefore, each user can quickly search the document information of the bookmark added by himself / herself.

【0164】また、利用者に対して登録されているパス
ワードが指定されたときにのみそのパスワードに対応す
る利用者のしおりが付加されている文書情報を検索して
呼び出すようにすれば、しおりの付加されている文書情
報を特定の限られた利用者のみが利用することができ
る。
Further, only when the password registered for the user is designated, the document information to which the bookmark of the user corresponding to the password is added can be retrieved and called. The added document information can be used only by a specific limited user.

【0165】あるいは、文書情報にしおりを付加する際
に付加した利用者情報によって指定された他の利用者が
当該装置を使用する時、利用可能なしおりが付けられて
いることを通知するようにすれば、各利用者がしおりの
付加されている文書情報を利用できるか否かを確実に判
断することができる。
Alternatively, when another user designated by the user information added when adding a bookmark to the document information uses the device, it is notified that an available bookmark is attached. By doing so, it is possible to reliably determine whether or not each user can use the document information to which the bookmark is added.

【0166】さらに、フロッピディスク等の記憶媒体が
セットされたときに、その記憶媒体から利用者情報を読
み出して当該装置を使用する利用者を判別するようにす
れば、各利用者が装置を利用するときに利用者名等の入
力を行なわなくて済む。
Further, when a storage medium such as a floppy disk is set, if the user information is read from the storage medium and the user who uses the device is discriminated, each user can use the device. You don't have to enter the user name when you do.

【0167】また、しおりに対してそのしおりの付加さ
れている文書情報を出力するときの出力条件を格納する
ようにすれば、しおりの付加されている文書情報毎に印
刷条件を設定することができる。さらに、その出力条件
に対応する文書情報を検索して呼び出すようにすれば、
文書情報に対して設定されている印刷条件を基にして検
索を行なえる。
If the output condition for outputting the document information with the bookmark added to the bookmark is stored, the print condition can be set for each document information with the bookmark added. it can. Furthermore, if you retrieve and call the document information corresponding to the output condition,
The search can be performed based on the print conditions set for the document information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2に示す文書情報管理装置の機能構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a document information management device shown in FIG.

【図2】この発明の第1実施例である文書情報管理装置
の外観を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the external appearance of the document information management apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図3】図1に示すしおり情報記憶部15に編集制限情
報を格納したときのフォーマットの一例を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a format when editing restriction information is stored in the bookmark information storage unit 15 shown in FIG.

【図4】図1に示すしおり情報記憶部15に編集制限情
報及び出力制限情報を格納したときのフォーマットの一
例を示す図である。
4 is a diagram showing an example of a format when editing restriction information and output restriction information are stored in the bookmark information storage unit 15 shown in FIG.

【図5】図1に示す文書情報管理装置における文書情報
登録の処理のフローチャートである。
5 is a flowchart of a document information registration process in the document information management device shown in FIG.

【図6】図1に示す文書情報管理装置における文書情報
検索の処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a document information search process in the document information management apparatus shown in FIG.

【図7】図1に示すディスプレイ装置3における文書情
報登録時の作業画面の一例を示す図である。
7 is a diagram showing an example of a work screen when registering document information in the display device 3 shown in FIG.

【図8】同じく図1に示すディスプレイ装置3における
文書情報登録時の作業画面の一例を示す図である。
8 is a diagram showing an example of a work screen when registering document information in the display device 3 shown in FIG.

【図9】同じく図1に示すディスプレイ装置3における
文書情報登録時の作業画面の一例を示す図である。
9 is a diagram showing an example of a work screen when registering document information in the display device 3 shown in FIG.

【図10】同じく図1に示すディスプレイ装置3におけ
る文書情報登録時の作業画面の一例を示す図である。
10 is a diagram showing an example of a work screen when registering document information in the display device 3 shown in FIG.

【図11】図1に示すディスプレイ装置3における文書
情報検索時の作業画面の一例を示す図である。
11 is a diagram showing an example of a work screen when searching for document information on the display device 3 shown in FIG.

【図12】同じく図1に示すディスプレイ装置3におけ
る文書情報検索時の作業画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a work screen when searching for document information on the display device 3 shown in FIG.

【図13】同じく図1に示すディスプレイ装置3におけ
る文書情報検索時の作業画面の一例を示す図である。
13 is a diagram showing an example of a work screen at the time of document information search on the display device 3 shown in FIG.

【図14】同じく図1に示すディスプレイ装置3におけ
る文書情報検索時の作業画面の一例を示す図である。
14 is a diagram showing an example of a work screen at the time of document information search on the display device 3 shown in FIG.

【図15】この発明の第2実施例における文書情報管理
装置の外観図である。
FIG. 15 is an external view of a document information management device according to a second embodiment of the present invention.

【図16】図15に示す文書情報管理装置の機能構成を
示すブロック図である。
16 is a block diagram showing a functional configuration of the document information management device shown in FIG.

【図17】図16に示すしおりデータ格納メモリ70に
しおり情報及び付加情報を格納するときのフォーマット
の一例を示す図である。
17 is a diagram showing an example of a format for storing bookmark information and additional information in the bookmark data storage memory 70 shown in FIG.

【図18】図16に示す文書情報管理装置におけるしお
り操作に係わる処理のフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart of processing related to a bookmark operation in the document information management device shown in FIG.

【図19】図16に示す文書情報管理装置におけるしお
りの利用者の登録処理のフローチャートである。
19 is a flowchart of a bookmark user registration process in the document information management apparatus shown in FIG.

【図20】図16に示す文書情報管理装置における利用
者別しおり表示の処理のフローチャートである。
20 is a flowchart of a user-specific bookmark display process in the document information management apparatus shown in FIG.

【図21】図16に示す文書情報管理装置における利用
者別しおり検索の処理のフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart of user-specific bookmark search processing in the document information management apparatus shown in FIG.

【図22】図16に示す文書情報管理装置におけるユー
ザ名及びパスワード入力処理のフローチャートである。
22 is a flowchart of a user name and password input process in the document information management device shown in FIG.

【図23】図16に示す文書情報管理装置における文書
アクセス制限処理のフローチャートである。
23 is a flowchart of a document access restriction process in the document information management device shown in FIG.

【図24】図16に示す文書情報管理装置におけるしお
りに対する他の利用者の登録処理のフローチャートであ
る。
FIG. 24 is a flowchart of another user's registration process for bookmarks in the document information management apparatus shown in FIG.

【図25】図16に示す文書管理装置におけるしおり検
索時の処理のフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart of processing at the time of bookmark search in the document management apparatus shown in FIG.

【図26】図16に示す文書管理装置における利用者の
自動判別処理のフローチャートである。
26 is a flowchart of a user automatic determination process in the document management apparatus shown in FIG.

【図27】図16に示す文書管理装置における文書情報
のしおり付加操作時の作業画面の一例を示す図である。
27 is a diagram showing an example of a work screen at the time of adding a bookmark to document information in the document management apparatus shown in FIG.

【図28】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり付加操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 28 is a diagram showing an example of a work screen at the time of adding a bookmark to document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図29】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり付加操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 29 is a diagram showing an example of a work screen at the time of adding a bookmark to document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図30】図16に示す文書管理装置における文書情報
のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing an example of a work screen when performing a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図31】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 31 is a diagram showing an example of a work screen during a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図32】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 32 is a diagram showing an example of a work screen during a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図33】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 33 is a diagram showing an example of a work screen during a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図34】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 34 is a diagram showing an example of a work screen during a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図35】同じく図16に示す文書管理装置における文
書情報のしおり検索操作時の作業画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 35 is a diagram showing an example of a work screen during a bookmark search operation for document information in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図36】図16に示す文書管理装置におけるしおりに
対して他の利用者を指定する利用者情報を登録するとき
の作業画面の一例を示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing an example of a work screen when registering user information designating another user for the bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図37】図16に示す文書管理装置におけるしおりに
他の利用者を指定する利用者情報が登録されているとき
の文書情報検索時の作業画面の一例を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing an example of a work screen when searching for document information when user information designating another user is registered in the bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図38】同じく図16に示す文書管理装置におけるし
おりに他の利用者を指定する利用者情報が登録されてい
るときの文書情報検索時の作業画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 38 is a diagram showing an example of a work screen at the time of document information search when user information designating another user is registered in the bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 16;

【図39】この発明の第3実施例の文書情報管理装置の
制御装置7におけるこの発明にかかわる主要部分の機能
構成を示すブロック図である。
FIG. 39 is a block diagram showing a functional configuration of a main part relating to the present invention in the control device 7 of the document information management device of the third embodiment of the present invention.

【図40】しおりを付加した文書情報の説明図である。FIG. 40 is an explanatory diagram of document information to which a bookmark is added.

【図41】通常の文書情報のデータの格納フォーマット
の一例を示す図である。
FIG. 41 is a diagram showing an example of a storage format of data of normal document information.

【図42】通常のページ情報の格納フォーマットの一例
を示す図である。
FIG. 42 is a diagram showing an example of a normal page information storage format.

【図43】しおりに対して出力条件を登録する場合のペ
ージ情報の格納フォーマットの一例を示す図である。
[Fig. 43] Fig. 43 is a diagram illustrating an example of a page information storage format when an output condition is registered for a bookmark.

【図44】しおりに対する出力条件を格納するしおり情
報の格納フォーマットの一例を示す図である。
FIG. 44 is a diagram illustrating an example of a storage format of bookmark information that stores output conditions for bookmarks.

【図45】図39に示す文書管理装置におけるしおりに
対する出力条件の登録操作時の作業画面の一例を示す図
である。
45 is a diagram showing an example of a work screen at the time of an operation of registering an output condition for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39.

【図46】同じく図39に示す文書管理装置におけるし
おりに対する出力条件の登録操作時の作業画面の一例を
示す図である。
FIG. 46 is a diagram showing an example of a work screen when registering output conditions for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39.

【図47】同じく図39に示す文書管理装置におけるし
おりに対する出力条件の登録操作時の作業画面の一例を
示す図である。
FIG. 47 is a diagram showing an example of a work screen when registering output conditions for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39.

【図48】図39に示す文書管理装置におけるしおりに
対して登録されている出力条件による文書情報の検索操
作時の作業画面の一例を示す図である。
48 is a diagram showing an example of a work screen at the time of a document information search operation based on output conditions registered for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39.

【図49】同じく図39に示す文書管理装置におけるし
おりに対して登録されている出力条件による文書情報の
検索操作時の作業画面の一例を示す図である。
FIG. 49 is a diagram showing an example of a work screen at the time of a document information search operation based on output conditions registered for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39;

【図50】同じく図39に示す文書管理装置におけるし
おりに対して登録されている出力条件による文書情報の
検索操作時の作業画面の一例を示す図である。
50 is a diagram showing an example of a work screen at the time of a document information search operation based on output conditions registered for a bookmark in the document management apparatus shown in FIG. 39.

【図51】図39に示す文書管理装置における検索した
文書情報を印刷する処理のフローチャートである。
51 is a flowchart of a process for printing the retrieved document information in the document management apparatus shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キーボード装置 2 マウス 3 ディスプレイ装置 4 印刷装置 5 記憶装置 6 スキャナ装置 7 制御装置 8 入力制御部 9 出力制御部 10 読み書き制
御部 11 制御処理部 12,72 バス 13 文書情報記憶部 14 検索データ
記憶部 15 しおり情報記憶部 20,30,80,90,100,130 作業画面 21,31,82,92,132 作業メニュー欄 22 文書登録キー 23 しおり付け
キー 24 制限情報登録項 25 パスワード
の選択・入力欄 26,87,137 終了キー 27,34,3
7,140 実行キー 32 文書検索キー 33 検索条件入
力欄 35 メッセージ欄 36 パスワード
入力欄 51 光ディスク装置 52 フロッピデ
ィスク装置 53 ハードディスク装置 62 ビットマッ
プメモリ 60 キーボード(KB)・マウスインタフェース(I
/F)部 61 ディスプレイインタフェース(I/F)部 63 スキャナ・プリンタインタフェース(I/F)部 64 光ディスクインタフェース(I/F)部 65 フロッピディスクインタフェース(I/F)部 66 ハードディスクインタフェース(I/F)部 67 画像データ格納メモリ 68 画面描画処
理部 69 システムメモリ 70 しおりデー
タ格納メモリ 71 制御部 101ユーザ送付
一覧表 81,91,91′,102,120,131 文書情
報 83,133 しおり付加キー 84,94,121,134 しおり(しおりマーク) 85 付加情報キー 86 付加情報入
力欄 93 しおりめくりキー 95 しおり一覧
キー 96 しおり一覧表 97 ページ検索
キー 98 メッセージ欄 99 付加情報入
力欄 110 文書情報管理手段 111 しおり付
加手段 112 しおり検索手段 113 出力条件
格納手段 114 出力条件検索手段 135 出力条件
キー 136 出力条件入力欄 138 しおり検
索キー 139 検索条件入力欄 E1,E10 しおり番号エリア E2,E11
文書IDエリア E3,E12 頁(ページ)エリア E4 編集制
御情報エリア E5 パスワードエリア E13 ユー
ザ名エリア E14 種別エリア E15 付加
情報エリア E20 文書名格納エリア E21 ペー
ジ数格納エリア E22 ページ情報ポインタ格納エリア E23 しおり有無情報格納エリア E24 印刷
条件格納エリア E25 ページ番号格納エリア E26 文字情報ポインタ格納エリア E27 イメージ情報ポインタ格納エリア E28 しおりポインタ格納エリア
1 keyboard device 2 mouse 3 display device 4 printing device 5 storage device 6 scanner device 7 control device 8 input control unit 9 output control unit 10 read / write control unit 11 control processing unit 12, 72 bus 13 document information storage unit 14 search data storage unit 15 Bookmark information storage unit 20, 30, 80, 90, 100, 130 Work screen 21, 31, 82, 92, 132 Work menu column 22 Document registration key 23 Bookmark key 24 Restricted information registration item 25 Password selection / input column 26,87,137 End key 27,34,3
7,140 Execution key 32 Document search key 33 Search condition input field 35 Message field 36 Password input field 51 Optical disk device 52 Floppy disk device 53 Hard disk device 62 Bitmap memory 60 Keyboard (KB) / mouse interface (I
/ F) section 61 Display interface (I / F) section 63 Scanner / printer interface (I / F) section 64 Optical disk interface (I / F) section 65 Floppy disk interface (I / F) section 66 Hard disk interface (I / F) ) Section 67 image data storage memory 68 screen drawing processing section 69 system memory 70 bookmark data storage memory 71 control section 101 user sending list 81, 91, 91 ', 102, 120, 131 document information 83, 133 bookmark addition key 84, 94, 121, 134 Bookmark (bookmark mark) 85 Additional information key 86 Additional information input field 93 Bookmark turning key 95 Bookmark list key 96 Bookmark list 97 Page search key 98 Message field 99 Additional information input field 110 Document information management means 11 1 bookmark adding means 112 bookmark searching means 113 output condition storing means 114 output condition searching means 135 output condition key 136 output condition input field 138 bookmark search key 139 search condition input field E1, E10 bookmark number area E2, E11
Document ID area E3, E12 page (page) area E4 edit control information area E5 password area E13 user name area E14 type area E15 additional information area E20 document name storage area E21 number of pages storage area E22 page information pointer storage area E23 bookmark presence / absence information Storage area E24 Printing condition storage area E25 Page number storage area E26 Character information pointer storage area E27 Image information pointer storage area E28 Bookmark pointer storage area

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字や図形等からなる文書情報を登録し
て管理する文書情報管理手段と、前記文書情報の任意の
箇所にしおりを付加するしおり付加手段と、該手段によ
って付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼
び出すしおり検索手段とを備えた文書情報管理装置にお
いて、前記しおりに対する編集制限情報を登録する編集
制限情報登録手段と、該手段によって登録された編集制
限情報にしたがって前記しおり検索手段によって検索さ
れた文書情報に対する編集を制限する文書情報編集制限
手段とを設けたことを特徴とする文書情報管理装置。
1. A document information management means for registering and managing document information composed of characters, figures, etc., a bookmark adding means for adding a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and a bookmark added by the means. In a document information management device having a bookmark search means for searching for and calling corresponding document information, the edit restriction information registration means for registering edit restriction information for the bookmark and the edit restriction information registered by the means A document information management apparatus comprising: a document information editing limiting unit for limiting editing of document information searched by a bookmark searching unit.
【請求項2】 文字や図形等からなる文書情報を登録し
て管理する文書情報管理手段と、前記文書情報の任意の
箇所にしおりを付加するしおり付加手段と、該手段によ
って付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼
び出すしおり検索手段とを備えた文書情報管理装置にお
いて、前記しおりに対する出力制限情報を登録する出力
制限情報登録手段と、該手段によって登録された出力制
限情報にしたがって前記しおり検索手段によって検索さ
れた文書情報に対する出力を制限する文書情報出力制限
手段とを設けたことを特徴とする文書情報管理装置。
2. A document information management means for registering and managing document information composed of characters and figures, a bookmark adding means for adding a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and a bookmark added by the means. In a document information management device comprising a bookmark search means for searching and calling corresponding document information, the output restriction information registration means for registering output restriction information for the bookmark, and the output restriction information registered by the means A document information management device, comprising: document information output limiting means for limiting the output of the document information retrieved by the bookmark retrieval means.
【請求項3】 文字や図形等からなる文書情報を登録し
て管理する文書情報管理手段と、前記文書情報の任意の
箇所にしおりを付加するしおり付加手段と、該手段によ
って付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼
び出すしおり検索手段とを備えた文書情報管理装置にお
いて、前記しおりに対する利用者を指定する利用者情報
を付加する手段と、該利用者情報によって指定された利
用者に対応するしおりを選択し、該選択されたしおりに
対応する文書情報のみを検索して呼び出す利用者別しお
り検索手段とを設けたことを特徴とする文書情報管理装
置。
3. A document information management means for registering and managing document information including characters and figures, a bookmark adding means for adding a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and a bookmark added by the means. In a document information management device equipped with a bookmark search means for searching and calling corresponding document information, a means for adding user information for designating a user for the bookmark, and a user designated by the user information A document information management apparatus comprising: a user-specific bookmark search unit that selects a corresponding bookmark and searches for and calls only document information corresponding to the selected bookmark.
【請求項4】 請求項3記載の文書情報管理装置におい
て、前記利用者に対するパスワードを登録するパスワー
ド登録手段を設け、前記利用者別しおり検索手段を、前
記パスワード登録手段によって登録されているパスワー
ドが指定されたときにのみ該パスワードに対応する利用
者のしおりが付加されている文書情報を検索して呼び出
す手段としたことを特徴とする文書情報管理装置。
4. The document information management apparatus according to claim 3, further comprising a password registration means for registering a password for the user, wherein the user-specific bookmark search means is set to the password registered by the password registration means. A document information management apparatus, characterized in that it is a means for searching and calling out document information to which a user's bookmark corresponding to the password is added only when designated.
【請求項5】 請求項3記載の文書情報管理装置におい
て、前記しおり付加手段によって文書情報にしおりを付
加する際に該しおりに他の利用者を指定する利用者情報
を付加する手段と、該利用者情報によって指定された他
の利用者が当該装置を使用する時に利用可能なしおりが
付けられていることを通知する手段を設けたことを特徴
とする文書情報管理装置。
5. The document information management device according to claim 3, wherein when the bookmark adding means adds a bookmark to the document information, a means for adding user information for designating another user to the bookmark, A document information management device comprising means for notifying that a bookmark that can be used by another user specified by user information is used when using the device.
【請求項6】 請求項3乃至5のいずれか一項に記載の
文書情報管理装置において、前記利用者情報をフロッピ
ディスク等の記憶媒体に登録し、該記憶媒体がセットさ
れたときに前記利用者情報を読み出して当該装置を使用
する利用者を判別する利用者判別手段を設けたことを特
徴とする文書情報管理装置。
6. The document information management apparatus according to claim 3, wherein the user information is registered in a storage medium such as a floppy disk, and when the storage medium is set, the use is performed. A document information management apparatus, characterized in that it is provided with user discrimination means for discriminating the user who uses the apparatus by reading the personal information.
【請求項7】 文字や図形等からなる文書情報を登録し
て管理する文書情報管理手段と、前記文書情報の任意の
箇所にしおりを付加するしおり付加手段と、該手段によ
って付加されたしおりに対応する文書情報を検索して呼
び出すしおり検索手段とを備えた文書情報管理装置にお
いて、前記しおりに対して該しおりの付加されている文
書情報を出力するときの出力条件を格納する出力条件格
納手段を設けたことを特徴とする文書情報管理装置。
7. A document information management means for registering and managing document information composed of characters and figures, a bookmark adding means for adding a bookmark to an arbitrary portion of the document information, and a bookmark added by the means. In a document information management device including a bookmark search unit that searches for and calls corresponding document information, an output condition storage unit that stores an output condition for outputting the document information with the bookmark added to the bookmark. A document information management device characterized by being provided.
【請求項8】 請求項7記載の文書情報管理装置におい
て、前記出力条件に対応する文書情報を検索して呼び出
す手段を設けたことを特徴とする文書情報管理装置。
8. The document information management apparatus according to claim 7, further comprising means for searching and calling document information corresponding to the output condition.
JP4304266A 1992-11-16 1992-11-16 Document information managing device Pending JPH06149890A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304266A JPH06149890A (en) 1992-11-16 1992-11-16 Document information managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304266A JPH06149890A (en) 1992-11-16 1992-11-16 Document information managing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149890A true JPH06149890A (en) 1994-05-31

Family

ID=17930984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304266A Pending JPH06149890A (en) 1992-11-16 1992-11-16 Document information managing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149890A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2119622A1 (en) * 1995-03-03 1998-10-01 Ruiz Carlos Gonzalez Automatic document cataloguing procedure.
US7253822B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Limited Picture displaying apparatus, picture displaying method, picture displaying program, and computer readable record medium containing the picture displaying program
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
JP2008243089A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujitsu Ltd Access right control program and access management device
JPWO2021014633A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2119622A1 (en) * 1995-03-03 1998-10-01 Ruiz Carlos Gonzalez Automatic document cataloguing procedure.
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US7889375B2 (en) 2000-04-27 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8035841B2 (en) 2000-04-27 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8259336B2 (en) 2000-04-27 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US7253822B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Limited Picture displaying apparatus, picture displaying method, picture displaying program, and computer readable record medium containing the picture displaying program
JP2008243089A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujitsu Ltd Access right control program and access management device
JPWO2021014633A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28
WO2021014633A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 富士通株式会社 Information processing system, access control device, access control method, and access control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2800603B2 (en) Information processing device using icons
JP3478681B2 (en) Document information management system
JPH10143414A (en) Medium document management system and medium document management method
JP2009042856A (en) Document management device, document management system, and program
JPH07200786A (en) Filing device
JP5119840B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JPH11143907A (en) File system and recording medium recording program used to the system
JP4125097B2 (en) Electronic document management apparatus and control method thereof, electronic document management system, and program
JPH06149890A (en) Document information managing device
JP5045118B2 (en) Document management apparatus, document management system, and program
JPH1125077A (en) Device, system and method for managing document
JP2000099535A (en) Picture retrieval device and method, and computer readable memory
JPH10240724A (en) Document managing device and system and method therefor
JP2010073012A (en) Document management apparatus, document management system and program
JP3296858B2 (en) Image filing method
JPH11259458A (en) Document processor
JP2710720B2 (en) Icon display management method
JPH06195343A (en) Document storage and display system
JP2004005380A (en) Information managing method and device, program for making computer implement information managing method, recording medium recording the program, safety patrol support device and system
JPH06162093A (en) Image processor
JP3480890B2 (en) Document information management system
JPH08263512A (en) Document retrieval device
JP3359671B2 (en) Document management device
JPH09231205A (en) Document processor and editing processing method used for same
JPH08314899A (en) Document processor