JPH06149737A - Device for operation control and computer system equipped with the same - Google Patents

Device for operation control and computer system equipped with the same

Info

Publication number
JPH06149737A
JPH06149737A JP4295131A JP29513192A JPH06149737A JP H06149737 A JPH06149737 A JP H06149737A JP 4295131 A JP4295131 A JP 4295131A JP 29513192 A JP29513192 A JP 29513192A JP H06149737 A JPH06149737 A JP H06149737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
server
control
processing
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4295131A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Saiki
英夫 斉木
Masahiro Yokoyama
昌弘 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4295131A priority Critical patent/JPH06149737A/en
Publication of JPH06149737A publication Critical patent/JPH06149737A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the efficiency of processing, control the system, and facili tate the maintenance while basically employing decentralized processing which is advantageous to processing, the decentralization of a load, the decentralization of danger in a system-down state, etc., when information of the system using a computer is controlled. CONSTITUTION:Plural control units are constituted by putting every optional number of client EWSs, having input parts, display parts, and memory parts, together, and each of the control units is provided with a control server 30 which controls users, respective EWSs, application programs, etc., and also provided with a master server 23 which has a control function in a higher hierarchy, thereby forming a three-hierarchy control structure on the whole.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、入力部、表示部、記憶
部および演算処理部を有する処理装置を多数含むシステ
ムのネットワークを構成して情報を運用管理するための
装置およびこの装置を備えたコンピュータシステムに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention comprises a device for constructing a network of a system including a large number of processing devices having an input unit, a display unit, a storage unit and an arithmetic processing unit, and managing the information, and the device. Computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータを用いた情報処理の
手法として、集中処理と分散処理とが知られている。集
中処理は、センターに大型のホストコンピュータが置か
れ、入出力部を有する多数の端末機が上記ホストコンピ
ュータに接続されて、入出力は端末機で行なわれるが、
データは全て上記ホストコンピュータに集められ、ホス
トコンピュータで集中的に処理されるようになっている
ものである。他方、分散処理は、比較的小型の複数のコ
ンピュータがネットワークで相互に接続され、それぞれ
がアプリケーションプログラムにより働いて処理を行な
うようになっているものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, centralized processing and distributed processing are known as information processing methods using a computer. For centralized processing, a large-sized host computer is placed in the center, a large number of terminals having input / output units are connected to the host computer, and input / output is performed by the terminals.
All data are collected in the host computer and are processed centrally in the host computer. On the other hand, in distributed processing, a plurality of relatively small computers are connected to each other via a network, and each works by an application program to perform processing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のホストコンピュ
ータを用いた集中処理によると、処理の効率が良く、か
つ、システムおよび情報の運用管理をセンターで一括
的、一元的に行なうことができる等の利点がある。しか
し、大型のホストコンピュータを必要とし、特に端末機
の個数が増大するとホストコンピュータの負担が増大し
て、非常に大きな処理能力が要求され、コスト面等の不
利があるとともに、事故や災害などでシステムがダウン
したときの影響も著しく大きい。
According to the above-mentioned centralized processing using the host computer, the processing efficiency is high and the operation management of the system and information can be collectively and centrally performed in the center. There are advantages. However, it requires a large-sized host computer, especially when the number of terminals increases, the load on the host computer increases, which requires a very large processing capacity, which is disadvantageous in terms of cost, etc. The impact when the system goes down is also significant.

【0004】これに対し、分散処理によると、処理およ
び負荷が分散され、コスト面等で有利となるとともに、
危険も分散される。
On the other hand, according to the distributed processing, the processing and the load are distributed, which is advantageous in cost and the like.
The danger is also dispersed.

【0005】しかし、多数のコンピューターをネットワ
ークで相互に接続するだけでは、全体の統括的な管理が
困難である。また、全体の管理用のコンピューターを設
けてこれと各コンピューターとを接続したとしても、管
理用のコンピューターに管理データの問い合わせ等が集
中した場合に処理しきれない。
However, it is difficult to comprehensively manage the whole computer by simply connecting a large number of computers to each other via a network. Further, even if a computer for overall management is provided and connected to each computer, it is not possible to process it when management data inquiries are concentrated on the computer for management.

【0006】また、新規プログラムの登録、バージョン
アップ等によるプログラムの改訂などがあった場合に、
従来の分散処理方式では、対象となる多数のコンピュー
タのそれぞれに対して上記登録、改訂等の処理を行なわ
なければならず、また、作動状況や故障などもコンピュ
ータ個々について調べなければならないなど、システム
の管理、メインテナンスが非常に面倒であった。
When a new program is registered or a program is revised due to version upgrade, etc.,
In the conventional distributed processing method, it is necessary to perform the above-mentioned registration, revision, etc. processing on each of a large number of target computers, and it is also necessary to check the operating status and malfunction of each computer. The management and maintenance of was very troublesome.

【0007】本発明は上記の事情に鑑み、多数のコンピ
ューターを接続した分散処理を基本とすることによりコ
スト面や危険の分散等の点で有利としつつ、集中処理方
式の長所をも備え、処理の効率を高めるとともに、シス
テムの管理、メインテナンスを簡略化することができる
運用情報管理のための装置およびこの装置を備えたコン
ピュータシステムを提供することを目的とする。
In view of the above-mentioned circumstances, the present invention is based on distributed processing in which a large number of computers are connected, which is advantageous in terms of cost and risk distribution, but also has the advantages of a centralized processing system. It is an object of the present invention to provide a device for operating information management, which can improve the efficiency of system management and simplify system management and maintenance, and a computer system equipped with this device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1の要旨は、入力部、表示部、記憶部お
よび演算処理部を有する多数の処理装置とデータ格納、
データ出力等の機能を有する各種機能サーバーとに対す
るネットワークを構成して情報を運用管理するための装
置であって、任意の数の上記処理装置をまとめて1組の
管理単位とした複数組の管理単位を構成し、その各管理
単位毎に、ユーザーの管理、上記各処理装置の管理、ア
プリケーションプログラムの管理、使用時間の管理、機
能サーバーの管理およびグループ内の上記各処理装置を
ネットワーク接続することの管理を行なう機能を有する
コントロールサーバーを設けるとともに、このコントロ
ールサーバーに対してさらに上位の階層でユーザーの管
理、上記各処理装置の管理、アプリケーションプログラ
ムの管理、使用時間の管理、機能サーバーの管理および
各コントロールサーバーをネットワーク接続することの
管理を行う機能を有するマスターサーバーを設けたもの
である。
In order to achieve the above object, a first gist of the present invention is to provide a large number of processing devices having an input section, a display section, a storage section and an arithmetic processing section, and data storage,
A device for operating and managing information by configuring a network with various function servers having functions such as data output, and managing a plurality of sets by grouping an arbitrary number of the above-mentioned processing devices into one management unit. Configure a unit and manage each user by managing users, managing each processing unit, managing application programs, managing usage time, managing function servers, and connecting each processing unit in a group to the network. In addition to providing a control server having the function of managing the above, the user management, the above-mentioned processing devices, the application program management, the usage time management, the function server management and A function that manages the network connection of each control server It is provided with a master server that you want to.

【0009】また、第2の要旨は、上記構成の運用管理
のための装置と、入力部、表示部、記憶部および演算処
理部を有する処理装置としての多数のクライアント用ワ
ークステーションと、データ格納、データ出力等の機能
を有する各種の機能サーバが存在するワークステーショ
ンとで構成したコンピュータシステムである。
The second gist is a device for operation management having the above-mentioned configuration, a large number of client workstations as a processing device having an input unit, a display unit, a storage unit and an arithmetic processing unit, and data storage. , A computer system configured with a workstation having various function servers having functions such as data output.

【0010】[0010]

【作用】上記構成によると、上記各処理装置においてア
プリケーションプログラムにより行われる処理について
は各管理単位毎にコントロールサーバーが受け持つこと
により、効率良く処理が行われつつ、マスターサーバー
の負担が軽減される。また、プログラムの新規登録、改
訂等はマスターサーバーから各コントロールサーバーに
反映され、全体の運用管理は一括的、一元的に行われ
る。
According to the above configuration, the control server takes charge of the processing performed by the application program in each of the processing units for each management unit, so that the processing is efficiently performed and the load on the master server is reduced. In addition, new registration and revision of the program are reflected from the master server to each control server, and the overall operation management is performed collectively and centrally.

【0011】[0011]

【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の一実施例による運用管理の
しくみとその運用管理のための装置を含むコンピュータ
システムを概略的に示している。この図において、1は
処理装置としてのクライアント用ワークステーションで
あって、入力部、表示部、記憶部および演算処理部を有
し、EWS(エンジニアリングワークステーション)に
より形成されている。以下、このEWS1をクライアン
トEWSと呼ぶ。
FIG. 1 schematically shows a computer system including an operation management mechanism and an apparatus for the operation management according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a client workstation as a processing device, which has an input section, a display section, a storage section and an arithmetic processing section, and is formed by an EWS (engineering workstation). Hereinafter, this EWS 1 will be referred to as a client EWS.

【0013】多数個のクライアントEWS1は複数個を
1つのグループとして複数組のグループに分けられてい
る。この各グループがネットワーク上の管理単位(以
下、島と呼ぶ)5となり、この島5毎に、コントロール
サーバーが存在するEWS(以下、コントロールEWS
と呼ぶ)2が設けられている。さらに、コントロールサ
ーバーよりも上位階層のサーバーとしてのマスターサー
バーが存在するEWS(以下、マスターEWSと呼ぶ)
3が設けられている。このマスターEWS3はコンソー
ルを備えている。
A large number of clients EWS1 are divided into a plurality of groups, each of which is a group. Each of these groups becomes a management unit (hereinafter referred to as an island) 5 on the network, and an EWS having a control server for each island 5 (hereinafter referred to as a control EWS).
2) is provided. Furthermore, an EWS that has a master server as a higher-level server than the control server (hereinafter referred to as the master EWS)
3 is provided. This master EWS 3 has a console.

【0014】上記マスターEWS3はシステム全体の中
に少なくとも1つ設けられ、常時稼働されている。ま
た、上記コントロールEWS2は各島5に1つずつ設け
られている。そして、各島5におけるクライアントEW
S1とコントロールEWS2とが通信回線で接続される
とともに、各コントロールEWS2とマスターEWS3
とが通信回線で接続されてネットワークが構成され、上
記マスターEWS3とコントロールEWS2とクライア
ントEWS1とで3階層の管理体系が構成されている。
At least one master EWS 3 is provided in the entire system and is always in operation. The control EWS 2 is provided for each island 5. And the client EW on each island 5
S1 and control EWS2 are connected by a communication line, and each control EWS2 and master EWS3
Are connected by a communication line to form a network, and the master EWS 3, control EWS 2, and client EWS 1 form a three-level management system.

【0015】図1では、簡略化のため、クライアントE
WS1を2個ずつ含む島5を2つだけ示しているが、島
5内のクライアントEWS1の数はコントロールEWS
2の処理能力を越えない範囲で任意に増加させることが
でき、島5の数も任意に増加させることができる。
In FIG. 1, for simplicity, the client E
Although only two islands 5 each including two WS1 are shown, the number of client EWS1s on the island 5 is the control EWS.
The number of islands 5 can be arbitrarily increased without exceeding the processing capacity of 2.

【0016】また、各島5には、データ格納、データ出
力等の機能を有する各種機能サーバーが存在するEWS
(以下、機能EWSと呼ぶ)6,7,8,9が設けられ
る。例えば、クライアントEWS1で稼働しているCA
Dアプリケーションからの依頼を受け、CADデータを
格納する機能やアプリケーションにCADデータを提出
する機能を有するデータサーバー、同様にクライアント
EWS1で稼働するアプリケーションからの依頼を受
け、プロッターの制御、出力依頼の待行列管理、出力フ
ォーマットへの変換の各機能を有するプロットサーバ
ー、高速の計算処理機能を有する計算サーバー、従来か
らのホストコンピューターが持っていたデータベース管
理機能やプロット出力サービス機能を有するホストサー
バー等がそれぞれ、上記各機能EWS6,7,8,9に
存在している。これら機能EWS6〜9は、複数の島5
に共用されるように各コントロールEWS2に通信回線
で接続され、あるいは一つの島5に対して専用とされる
ように特定のコントロールEWS2に通信回線で接続さ
れる。
In addition, each island 5 has an EWS having various function servers having functions such as data storage and data output.
6, 7, 8 and 9 (hereinafter referred to as function EWS) are provided. For example, CA running on client EWS1
D A server that receives a request from an application and has a function of storing CAD data and a function of submitting CAD data to the application, as well as a request from an application that operates on the client EWS1, waits for plotter control and output requests. Plot server with each function of matrix management and conversion to output format, calculation server with high-speed calculation processing function, host server with database management function and plot output service function that the conventional host computer has , The above-mentioned functions EWS6, 7, 8 and 9 exist. These functions EWSs 6 to 9 are provided for multiple islands 5
Each control EWS2 is connected to each control EWS2 by a communication line so as to be shared with each other, or is connected to a specific control EWS2 by a communication line so as to be dedicated to one island 5.

【0017】図2はハードウエア構成の一例を示してい
る。この図では3つの島5が示され、各島5にそれぞ
れ、1つのコントロールEWS2が設けられるととも
に、1乃至複数のクライアントEWS1が設けられてい
る。そして、各島5のコントロールEWS2およびクラ
イアントEWS1が相互に接続されるとともに、これら
とマスターEWS3および各種機能EWS6〜9が、光
ファイバーを使ったLAN(構内情報通信網)であるF
DDI11とコンセントレーター12、ブリッジ・ルー
ター13、リモートブリッジ14、ゲートウェイ15等
を介して接続され、これらの間の通信が可能となってい
る。
FIG. 2 shows an example of the hardware configuration. In this figure, three islands 5 are shown, and each island 5 is provided with one control EWS2 and one or a plurality of clients EWS1. The control EWS 2 and the client EWS 1 of each island 5 are connected to each other, and the master EWS 3 and the various functions EWS 6 to 9 are a LAN (premise information communication network) using optical fibers.
The DDI 11 is connected via a concentrator 12, a bridge / router 13, a remote bridge 14, a gateway 15, etc., and communication among them is possible.

【0018】図3はネットワーク構成要素の論理配置を
示し、この図において一点鎖線で囲った部分は、運用管
理のための装置を構成するネットワーク仮想マシン20
である。この仮想マシン20内において、マスターEW
S3側には、運用情報管理アプリケーション21の下に
タッパー22およびマスターサーバー23が存在し、後
述の各種テーブルのデータのアクセスのための運用情報
マスターデータベース共通アクセス24を有している。
上記タッパー22は、ネットワーク状況を監視し、サー
バー障害検知等の機能を有するアプリケーションであ
る。また、マスターサーバー23に対し、導入管理アプ
リケーション25が設けられている。
FIG. 3 shows a logical arrangement of network constituent elements. In this figure, a portion surrounded by a one-dot chain line is a network virtual machine 20 which constitutes an apparatus for operation management.
Is. In this virtual machine 20, the master EW
On the S3 side, there is a tapper 22 and a master server 23 under the operation information management application 21, and an operation information master database common access 24 for accessing data of various tables described later.
The tapper 22 is an application having a function of monitoring the network status and detecting a server failure. An introduction management application 25 is provided for the master server 23.

【0019】上記運用情報管理アプリケーション21
は、管理者26により利用されるアプリケーションソフ
トであり、マスターEWS3のマスターコンソール3a
による入力に応じて作動して、システム内の情報を制御
し、ネットワークログ表示、ネットワーク保守等に使用
される。また、上記導入管理アプリケーション25は、
システムを構成するEWSに前述のような各種サーバー
およびクライアントとしてのプログラムを導入する際に
そのEWSにセットされ、管理者26により利用される
アプリケーションソフトである。
The operation information management application 21
Is application software used by the administrator 26, and is the master console 3a of the master EWS3.
It operates in response to input from the system, controls information in the system, and is used for network log display, network maintenance, etc. Further, the introduction management application 25 is
This is application software that is set in the EWS when the programs as the above-mentioned various servers and clients are installed in the EWS that constitutes the system and is used by the administrator 26.

【0020】上記マスターサーバー23は、後に説明す
るようなユーザー管理、W/S(ワークステーション)
管理、プログラム管理、アカウント管理、機能サーバー
管理およびコントロールサーバー管理の諸機能を有して
いる。また、各島毎のコントロールEWS2に存在する
コントロールサーバー30a,30b,30cは、主に
対応する島内のクライアントEWS1を対象として、ユ
ーザー管理、W/S管理、プログラム管理、アカウント
管理、機能サーバー管理および島内ネットワークログ管
理の諸機能を有している。
The master server 23 is used for user management and W / S (workstation) as described later.
It has various functions such as management, program management, account management, function server management and control server management. Further, the control servers 30a, 30b, 30c existing in the control EWS2 for each island mainly target the client EWS1 in the corresponding island, and perform user management, W / S management, program management, account management, function server management and It has various functions for network log management on the island.

【0021】そして、運用情報のメインテナンス経路が
図3中に矢印aで示すようにマスターサーバー23と各
コントロールサーバー30a〜30cとの間に形成さ
れ、ユーザーやEWSの新規登録、変更、削除などのメ
インテナンスは、後述のように一箇所において所定の処
理を行いさえすれば、マスターサーバー23から各コン
トロールサーバー30a〜30cにその情報が与えられ
るようになっている。また、各EWSの動作状態を示す
ステータス情報が図3中に矢印bで示すような経路によ
りマスターサーバー23側と各コントロールサーバー3
0a〜30cおよび各機能サーバー31a,31b,3
1c,131a,131bの間で交信されるようになっ
ている。
A maintenance path of operation information is formed between the master server 23 and each of the control servers 30a to 30c as indicated by an arrow a in FIG. 3, and a new registration, a change, a deletion of a user or an EWS is performed. As for the maintenance, if the predetermined processing is performed at one place as described later, the information can be given from the master server 23 to the control servers 30a to 30c. In addition, status information indicating the operating state of each EWS is transmitted via the route shown by the arrow b in FIG. 3 to the master server 23 side and each control server 3 side.
0a to 30c and each function server 31a, 31b, 3
Communication is carried out between 1c, 131a and 131b.

【0022】各島にそれぞれ任意の数だけ設けられる各
クライアントEWS1には、アプリケーション起動用メ
ニュープログラムであるアプリケーションコントロール
32が稼働している。このアプリケーションコントロー
ル32は、ユーザー35によるログイン処理と、後述す
るプログラム配布機能により、クライアントEWS1に
配布されたユーザーアプリケーション33の起動を簡便
な操作にて行うことができ、クライアント側とサーバー
側との間で更新を可能としている。なお、ユーザー35
が、所属の島とは別の島のクライアントEWS1を使用
してログインを行った場合、例えばコントロールサーバ
ー30cに対応する島に属するユーザー35がコントロ
ールサーバー30bに対応する島に属するクライアント
EWS1を使用してログインを行った場合には、コント
ロールサーバー30bがこれを判別し、矢印cで示すよ
うに、ユーザー35を管理するものであるコントロール
サーバー30cにログインし直すことにより、島構成を
一時的に変更してコントロールサーバー30cとの間で
の交信が可能となるようにしている。
An application control 32, which is an application starting menu program, is running on each client EWS1 provided in an arbitrary number on each island. The application control 32 can start the user application 33 distributed to the client EWS 1 by a simple operation by the login process by the user 35 and the program distribution function described later, and between the client side and the server side. Can be updated at. User 35
However, if login is performed using a client EWS1 on an island other than the one to which the user belongs, for example, a user 35 belonging to the island corresponding to the control server 30c uses the client EWS1 belonging to the island corresponding to the control server 30b. When the user logs in by using the control server 30b, the control server 30b discriminates this and logs in again to the control server 30c that manages the user 35 as indicated by the arrow c, thereby temporarily changing the island configuration. Then, communication with the control server 30c is enabled.

【0023】上記マスターサーバー23およびコントロ
ールサーバー30a〜30cの各種機能およびその機能
に基づく処理の内容の概略を、次に説明する。
The various functions of the master server 23 and the control servers 30a to 30c and the outline of the processing contents based on the functions will be described below.

【0024】ユーザー管理 図4に示すように、クライアントEWS1でのログイン
処理により、該当するコントロールEWS2と通信可能
な接続状態となり、また、ログアウト処理により接続が
切られる。これらの処理については後に詳述する。
User Management As shown in FIG. 4, a login process in the client EWS1 establishes a connection state in which the client EWS1 can communicate with the corresponding control EWS2, and a logout process disconnects the connection. These processes will be described in detail later.

【0025】また、同図中に示すように、ユーザーID
(仮想マシン20が利用者を特定する認識名)の一覧表
示、ユーザーIDの登録、削除もしくは変更の処理、経
理コード(ユーザーが所属する部門を特定する認識コー
ド)の一覧表示、経理コードの登録、削除もしくは変更
の処理は、マスターEWS3のコンソールにおいて行
う。そして、上記処理に応じ、マスターEWS3に保有
されているテーブル41中のユーザーテーブルや経理コ
ードテーブルが書き替えられるとともに、該当コントロ
ールサーバー2に反映されて、そのコントロールサーバ
ー2に対して具備されているテーブル42中のユーザー
テーブルA、ユーザーテーブルBが書き替えられる。従
って、一括メインテナンスが可能となる。
Further, as shown in FIG.
List display of (recognition name that virtual machine 20 identifies a user), registration of user ID, deletion or change processing, list display of accounting code (recognition code identifying a department to which a user belongs), registration of accounting code The delete or change process is performed on the console of the master EWS3. Then, in accordance with the above processing, the user table and the accounting code table in the table 41 held in the master EWS 3 are rewritten, reflected in the control server 2 in question, and provided for the control server 2. The user table A and the user table B in the table 42 are rewritten. Therefore, collective maintenance becomes possible.

【0026】ネットワーク構成管理 ワークステーション管理、機能サーバー管理、コントロ
ールサーバー管理の各機能に関係するものである。図5
のように、マスターEWS3のコンソールで、各種ワー
クステーションのデータ(ロケーションホスト名、ネッ
トワークアドレス、機種、導入アプリケーション名等)
を一覧することができる。機能サーバーの所属変更、プ
ログラムタイプテーブルの保守等も上記コンソールで行
うことができる。
Network configuration management This is related to each function of workstation management, function server management, and control server management. Figure 5
As shown in, the data of various workstations (location host name, network address, model, installed application name, etc.) are displayed on the console of the master EWS3.
Can be listed. The above server can be used to change the affiliation of the function server and maintain the program type table.

【0027】また、ワークステーションやコントロール
サーバー、機能サーバー、クライアントの定義、変更も
しくは除去を行う場合に、これを運用情報管理アプリケ
ーション21または導入管理アプリケーション25を利
用して入力することにより、それぞれに対応するマスタ
ーサーバー23の各種テーブル41が書換えられる。さ
らに、必要な場合に該当コントロールサーバーに反映さ
れて、そのコントロールEWS2に保有されているテー
ブル42中のワークステーションテーブル、機能サーバ
ーテーブル、プログラムテーブルなどが書換えられる。
従って、ネットワーク構成要素の増設、変更、削除を1
箇所で容易に行うことができる。
When defining, changing or removing a workstation, a control server, a function server, or a client, the operation information management application 21 or the introduction management application 25 can be used to enter the definitions. The various tables 41 of the master server 23 are rewritten. Further, the workstation table, the function server table, the program table, etc. in the table 42 held in the control EWS 2 are rewritten by being reflected in the corresponding control server when necessary.
Therefore, it is possible to add, change, or delete network components in 1
Can be easily done in place.

【0028】プログラム配布 プログラム管理に対応するものである。内容としては、
運用管理のための装置による管理下のプログラムおよび
プログラム関連ファイルをターゲットのEWSへ配布す
ることができる。また、プログラムのバグFIXによる
改訂、バージョンアップによる改訂、新規プログラムの
登録、配布を一括して行うことができる。
Program distribution This corresponds to program management. As content,
A program managed by a device for operation management and program-related files can be distributed to a target EWS. Further, it is possible to collectively revise a program by bug FIX, revise by version upgrade, register and distribute a new program.

【0029】つまり、マスターEWS3においてプログ
ラムの登録、登録抹消、改訂登録等が行われるととも
に、その情報がマスターEWS3から、稼働しているコ
ントロールEWS2に配布される。一方、稼働していな
いコントロールEWS2対しては、その再起動時に配布
されることにより、自動的にコントロールEWS2にお
いてプログラムの登録、改訂等が行われる。さらに、ク
ライアントEWS1への配布は、クライアントEWS1
の再起動時に、コントロールEWS2からプログラムを
入手することで行われる。
That is, registration, deregistration, revision registration, etc. of the program are performed in the master EWS3, and the information is distributed from the master EWS3 to the operating control EWS2. On the other hand, with respect to the control EWS2 that is not operating, the program is automatically registered and revised in the control EWS2 by being distributed when the control EWS2 is restarted. Furthermore, the distribution to the client EWS1 is performed by the client EWS1.
This is done by retrieving the program from the control EWS2 when restarting.

【0030】アカウント管理 アプリケーションコントロールにより提供されるアカウ
ント情報はすべて採取可能であり、コントロールEWS
2およびマスターEWS3に保有されているアカウント
集計テーブルによって集計され、集計内容の表示、プリ
ント出力が可能となっている。
Account management All the account information provided by the application control can be collected.
2 and the account total table held in the master EWS 3, the total contents can be displayed and printed out.

【0031】障害対応 ワークステーション管理、機能サーバー管理、プログラ
ム管理、コントロールサーバー管理の各機能に関係する
ものである。
The present invention relates to each function of fault management workstation management, function server management, program management, and control server management.

【0032】図6のように、障害対応としては、例えば
プロセス再起動、コントロールサーバー30の管理テー
ブルに障害があった場合のリフレッシュ、初期設定ファ
イルに異常が有った場合のワークステーションあるいは
サーバーもしくはクライアントの再定義、ワークステー
ションのハードウエア上の障害があった場合の代替ワー
クステーションの定義などがある。そして、上記再定義
等が行われる場合に、マスターサーバー23においてテ
ーブル41中のワークステーションテーブル、機能サー
バーテーブル、コントロールサーバーテーブルなどの書
換えが行われるとともに、当該サーバーに反映されて、
そのサーバーのテーブル42〜45のうちの所要事項の
書換えが行われる。こうして、障害復帰も容易となる。
As shown in FIG. 6, as a failure response, for example, a process restart, a refresh when the management table of the control server 30 has a failure, a workstation or a server when the initialization file has an error, or This includes redefining clients and defining alternate workstations in case of workstation hardware failure. Then, when the above redefinition or the like is performed, the master server 23 rewrites the workstation table, the function server table, the control server table, etc. in the table 41 and is reflected in the server,
The required items in the tables 42 to 45 of the server are rewritten. In this way, failure recovery is facilitated.

【0033】ネットワーク状況監視 タッパーに相当するものである。ネットワーク内の全E
WSのアップ、ダウンを確認することができる。また、
全コントロールサーバー30、全機能サーバー31のア
ップ、ダウンを確認することができる。これについては
後に詳述する。
It corresponds to a network status monitoring tapper. All Es in the network
You can check whether WS is up or down. Also,
It is possible to confirm whether all control servers 30 and all function servers 31 are up or down. This will be described in detail later.

【0034】共通処理 ネットワーク構成要素プロセスの起動、終了とステータ
ス告知のための共通処理等が行われる。また、マスター
Qの管理が行われる。このマスターQとは、コントロー
ルサーバー停止時、マスターサーバー23からコントロ
ールサーバー30に対して発せられたメインテナンス命
令を共通に溜めておく場所であり、コントロールサーバ
ー起動時にこれらの命令が処理される。
Common Processing Common processing for starting and ending the network component process and notifying the status is performed. Also, the master Q is managed. The master Q is a place for commonly storing maintenance commands issued from the master server 23 to the control server 30 when the control server is stopped, and these commands are processed when the control server is started.

【0035】従って、上記メインテナンス命令は、稼働
しているコントロールサーバー30に対しては即時的に
与えられ、一方、停止しているコントロールサーバー3
0に対しても、その起動時に与えられる。こうして、メ
インテナンスのコントロールサーバー30への反映が達
成され、コントロールサーバー30の稼働、停止にかか
わらず、同一命令系で処理可能となる。また、命令実行
の確認、命令の取消しや順序の入替えが可能となる。
Therefore, the above maintenance command is immediately given to the operating control server 30, while the operating control server 3 is stopped.
Even for 0, it is given when it is started. In this way, the reflection of the maintenance on the control server 30 is achieved, and it is possible to process with the same command system regardless of whether the control server 30 is operating or stopped. Further, it is possible to confirm the execution of the instruction, cancel the instruction, and change the order.

【0036】なお、起動時の処理のために起動サーバー
36が存在する(図6参照)。
There is a startup server 36 for processing at startup (see FIG. 6).

【0037】一括設定処理 一括して実行させたい簡易処理をマスターEWS3のコ
ンソールによって登録できる。そして、マスターサーバ
ー23において登録済みの一括設定処理が島単位に配布
される。
Batch setting process A simple process desired to be executed collectively can be registered by the console of the master EWS3. Then, the registered collective setting process in the master server 23 is distributed to each island.

【0038】その他 プリント量、プロット出力量、ディスクアクセス量、デ
ィスク使用量等、各機能サーバーが管理している機能の
使用量を把握することができる。つまり、後記のように
機能EWS6〜9に機能使用ログ集計テーブルが保有さ
れるとともに、マスターEWS3にも機能使用ログ集計
テーブルが保有され、これらにより使用量の把握が可能
となる。これにより、各サーバーなどの適正化が図られ
る。また、データのバックアップ、リカバリーが可能と
なっている。
[0038] Other print amount, plot output amount, disk access volume, disk usage, etc., each function server can grasp the amount of function you are managing. In other words, as will be described later, the function EWSs 6 to 9 have the function use log tabulation tables, and the master EWS 3 also has the function use log tabulation table, which enables the usage amount to be grasped. As a result, each server is optimized. In addition, data backup and recovery are possible.

【0039】以上が主な機能および処理の内容の概略で
ある。
The above is an outline of the main functions and processing contents.

【0040】また、各サーバーおよびクライアントを構
成するEWSには、上記のような各種機能および処理に
必要なデータを記憶するテーブルが具備されており、そ
のテーブルとしては図7〜図11のようなものがある。
Further, the EWSs constituting each server and client are provided with a table for storing the data required for the above various functions and processing, and the table is as shown in FIGS. 7 to 11. There is something.

【0041】すなわち、図7はマスターEWS3に保有
されるテーブル41を示し、ユーザーテーブル、経理コ
ードテーブル、ワークステーション(W/S)テーブ
ル、プログラムタイプテーブル、プログラムテーブル、
一括設定処理テーブル、アカウント集計テーブル、機能
使用ログ集計テーブル、機能サーバーテーブル、コント
ロールサーバーテーブル、マスターQ(マスターQUE
UE)、マスターログ等がある。そして、例えばユーザ
ーテーブルには全ユーザーについてユーザーID、パス
ワード、経理コード(部門のコード)やその他のユーザ
ーに関するデータが書き込まれ、経理コードテーブルに
は、経理コード等の部門に関するデータが記憶される
等、各テーブルにそれぞれ所要のデータが書き込まれ
る。
That is, FIG. 7 shows a table 41 held in the master EWS 3, which includes a user table, an accounting code table, a workstation (W / S) table, a program type table, a program table,
Collective setting processing table, account aggregation table, function usage log aggregation table, function server table, control server table, master Q (master QUE
UE), master log, etc. Then, for example, user IDs, passwords, accounting codes (department codes) for all users, and other user-related data are written in the user table, and the accounting code table stores department-related data such as accounting codes. , Required data is written in each table.

【0042】図8はコントロールEWS2に保有される
テーブル42を示し、ユーザーテーブルA、ユーザーテ
ーブルB、ワークステーション(W/S)テーブル、プ
ログラムテーブル、一括設定処理テーブル、アカウント
テーブル、所属機能サーバーテーブル、島内ログテーブ
ル、コントロールサーバー初期設定テーブル等がある。
ユーザーテーブルは2種類あるが、そのうちのユーザー
テーブルAにはそのコントロールEWS2に対応する島
5に属するユーザーについてのデータが書き込まれ、ユ
ーザーテーブルBには、全ユーザーについてのデータが
書き込まれる。
FIG. 8 shows a table 42 held by the control EWS2, which includes a user table A, a user table B, a workstation (W / S) table, a program table, a batch setting processing table, an account table, and an affiliated function server table. There is a log table in the island, a control server initial setting table, etc.
There are two types of user tables, of which the user table A is written with data about users belonging to the island 5 corresponding to the control EWS 2 and the user table B is written with data about all users.

【0043】図9はクライアントEWS1に保有される
テーブル43を示し、クライアント初期設定テーブル、
導入アプリケーションテーブル、ログインユーザープロ
フィールテーブル等がある。
FIG. 9 shows a table 43 held by the client EWS1, which is a client initialization table,
Introductory application table, login user profile table, etc.

【0044】図10は機能EWSに保有されるテーブル
44を示し、機能使用ログ集計テーブル、機能サーバー
初期設定テーブル等がある。
FIG. 10 shows a table 44 held in the function EWS, which includes a function use log totaling table, a function server initial setting table, and the like.

【0045】図11は各EWSに共通のテーブル45を
示し、マシンプロフィールテーブル等がある。
FIG. 11 shows a table 45 common to each EWS, such as a machine profile table.

【0046】以上がEWSに保有されているテーブルで
ある。なお、図7〜図11では、テーブルの内容につい
ては主な項目および後記の処理具体例に対応する項目の
みを示している。
The above is the table held in the EWS. It should be noted that FIGS. 7 to 11 show only the main items and the items corresponding to the processing specific examples described later regarding the contents of the table.

【0047】上記のような機能に基づいて行なわれる各
種の処理のうちで特徴的な処理の数例を、図12〜図1
9を参照しつつ次に説明する。
12 to 1 show some examples of characteristic processes among various processes performed based on the above functions.
Next, referring to FIG.

【0048】ユーザーログイン、ユーザーログアウト ユーザーログインの処理は図12に示されている。この
処理としては、先ずユーザーが、クライアントEWS1
の入力部および表示部により、ユーザーID、パスワー
ドおよびプロジェクトID(開発機種コード)等を画面
入力する(ステップS101)。これに応じ、ネットワ
ークログイン要求がクライアントEWS1から出され、
ユーザーID、パスワード、プロジェクトIDおよびマ
シンプロフィール(図11中)から得られたオペレーシ
ョンホストID等のデータが該当するコントロールサー
バー30に送られる(ステップS102)。
User Login, User Logout The process of user login is shown in FIG. For this processing, first, the user uses the client EWS1
A user ID, a password, a project ID (development model code), and the like are input on the screen through the input unit and the display unit (step S101). In response to this, a network login request is issued from the client EWS1,
Data such as the user ID, password, project ID, and operation host ID obtained from the machine profile (in FIG. 11) are sent to the corresponding control server 30 (step S102).

【0049】上記データを受けたコントロールサーバー
30においては、ユーザーテーブルAの該当ユーザーI
Dが調べられて該当レコードの有無が判定され(ステッ
プS111,S112)、該当レコード有の場合はさら
にパスワードの正誤がチェックされる(ステップS11
3)。そして、パスワード正の場合は、該当レコードの
ステータス、オペレーションホストID、ログイン時刻
の更新が行なわれる(ステップS114)とともに、該
当レコードよりログインユーザープロフィールが作成さ
れてクライアントに送付され(ステップS115)、ま
た島内ログテーブルにステータスが書き込まれ(ステッ
プS116)、さらにリターンコード(RC)が「0」
とされてクライアントに返される(ステップS11
7)。なお、コントロールサーバー30において該当レ
コード無と判定された場合は、ユーザーテーブルBの該
当ユーザーIDが調べられて該当レコードの有無が判定
され(ステップS118,S119)、該当レコード有
の場合はRC=yのリターンコードと所属コントロール
サーバーのホストIDがクライアントに返される(ステ
ップS120)。ステップS113でパスワード誤と判
定された場合はRC=xのリターンコードがクライアン
トに返され(ステップS121)、またステップS11
9で該当レコード無と判定された場合はRC=zのリタ
ーンコードがクライアントに返される(ステップS12
2)。
Upon receipt of the above data, the control server 30 receives the corresponding user I in the user table A.
D is checked to determine whether or not the corresponding record exists (steps S111 and S112). If the corresponding record exists, the password is further checked for correctness (step S11).
3). If the password is correct, the status, operation host ID, and login time of the record are updated (step S114), and a login user profile is created from the record and sent to the client (step S115). The status is written in the island log table (step S116), and the return code (RC) is "0".
And returned to the client (step S11)
7). If the control server 30 determines that there is no corresponding record, the corresponding user ID in the user table B is checked to determine whether or not there is a corresponding record (steps S118 and S119). If the corresponding record exists, RC = y And the host ID of the belonging control server are returned to the client (step S120). If it is determined in step S113 that the password is incorrect, a return code RC = x is returned to the client (step S121), and step S11.
When it is determined that there is no corresponding record in step 9, the return code RC = z is returned to the client (step S12).
2).

【0050】リターンコードRCを受けたクライアント
においては、その値のチェック(ステップS103)に
基づき、RC=0のときは次の処理に移り(ステップS
104)、RC=xまたはzのときはステップS101
の処理に戻り、RC=yのときは、得られた所属コント
ロールサーバーホストIDを再設定したうえで(ステッ
プS105)、ステップS102の処理に戻る。
The client receiving the return code RC checks the value (step S103), and when RC = 0, moves to the next process (step S103).
104), and when RC = x or z, step S101.
When RC = y, the process returns to the process of step S102 after resetting the obtained belonging control server host ID (step S105).

【0051】こうして、ユーザーは、本来の所属の島以
外の島のクライアントEWS1によっても、所定のコン
トロールEWS2に対してログイン処理を行うことがで
きる。
In this way, the user can perform the login process for the predetermined control EWS2 also by the client EWS1 on an island other than the originally belonging island.

【0052】ユーザーログアウトの処理は図13に示さ
れ、この処理としては、ユーザーによってユーザーログ
アウトメニューが選択され、またはログイン後にアプリ
ケーション未稼働状態で指定時間が経過した場合(ステ
ップS131)に、ネットワークログアウト要求がクラ
イアントから出され、ユーザーIDおよびステータス等
のデータが該当するコントロールサーバー30に送られ
る(ステップS132)。このデータを受けたコントロ
ールサーバー30においては、ユーザーテーブルAの該
当ユーザーIDのステータスが更新され(ステップS1
41)、ユーザーステータスが島内ログに書き移される
(ステップS142)。
The process of user logout is shown in FIG. 13. As this process, if the user selects the user logout menu, or if the specified time has elapsed in the application inactive state after login (step S131), the network logout is performed. A request is issued from the client, and data such as user ID and status is sent to the corresponding control server 30 (step S132). Upon receiving this data, the control server 30 updates the status of the corresponding user ID in the user table A (step S1).
41), the user status is transferred to the island log (step S142).

【0053】そして、リターンコードRCがコントロー
ルサーバー30からクライアントに返され、それに応じ
てログインユーザープロフィールの削除(ステップS1
33)と、ログイン要求画面の表示(ステップS13
4)が行われる。
Then, the return code RC is returned from the control server 30 to the client, and the login user profile is deleted accordingly (step S1).
33) and display of the login request screen (step S13)
4) is performed.

【0054】ワークステーションの定義 この処理は図14に示されている。この処理としては、
増設するワークステーションに導入管理アプリケーショ
ンを使用して、運用管理者が、所属のコントロールサー
バーホストID(コントロールEWSが増設される場合
はそれ自身のホストID)、プログラムタイプ番号(N
O)、機種名および設置場所を画面入力する(ステップ
S201)。これに応じ、ネットワークに対し、ワーク
ステーション定義のためにワークステーションのレコー
ドのデータが与えられ、マスターサーバ23に送られる
(ステップS202)。
Workstation Definition This process is shown in FIG. As this processing,
Using the installation management application on the workstation to be added, the operation manager uses the control server host ID to which he / she belongs (or the host ID of the control EWS itself if it is added), the program type number (N
O), the model name and the installation location are input on the screen (step S201). In response to this, the data of the workstation record for defining the workstation is given to the network and sent to the master server 23 (step S202).

【0055】マスターサーバー23においては、該当す
るホストIDのレコードがワークステーションテーブル
に追加される(ステップS211)とともに、コントロ
ールサーバー30へワークステーションテーブル追加の
情報(ワークステーションテーブルのレコード)が送ら
れる(ステップS212)。そして、コントロールサー
バー30において該当するホストIDのレコードがワー
クステーションテーブルに追加されてから(ステップS
221)、リターンコードRCがマスターサーバー23
に返される。さらにマスターサーバー23から該当ホス
ト(ワークステーション)にリターンコードRCが返さ
れる。なお、コントロールEWS2の増設の場合、ステ
ップS212およびステップS221の処理は行われな
い。
In the master server 23, the record of the corresponding host ID is added to the workstation table (step S211), and at the same time, the workstation table addition information (workstation table record) is sent to the control server 30 (step S211). Step S212). Then, after the record of the corresponding host ID is added to the workstation table in the control server 30 (step S
221), the return code RC is the master server 23.
Returned to. Further, the master server 23 returns a return code RC to the corresponding host (workstation). In addition, in the case of adding the control EWS2, the processes of step S212 and step S221 are not performed.

【0056】リターンコードを受けた該当ホストにおい
ては、ネットワークから該当ホストのマシンプロフィー
ルの入手のため、それ自身のホストIDがマスターサー
バー23に送られる(ステップS203)。それに応じ
てマスターサーバー23においては、ワークステーショ
ンテーブルより該当ホストIDがチェックされた後、マ
シンプロフィールが作成され、これとリターンコードR
Cとが該当ホストへ送られる(ステップS213)。
Upon receipt of the return code, the relevant host sends its own host ID to the master server 23 to obtain the machine profile of the relevant host from the network (step S203). Accordingly, in the master server 23, the machine profile is created after the corresponding host ID is checked from the workstation table, and this and the return code R
C and C are sent to the corresponding host (step S213).

【0057】クライアントの定義 この処理は図15に示されている。この処理にも導入管
理アプリケーションを使用し、運用管理者が、クライア
ントとするワークステーションにおいて、クライアント
定義メニューを選ぶ(ステップS231)。それに応
じ、マシンプロフィールテーブルのワークステーション
の種別毎にクライアントビットがたてられる(ステップ
S232)とともに、ネットワークに対し、そのワーク
ステーションをクライアントとして定義するためにホス
トID、ワークステーションのONビット番号等のデー
タが与えられ、マスターサーバ23に送られる(ステッ
プS233)。
Client Definition This process is shown in FIG. The installation management application is also used for this processing, and the operation manager selects the client definition menu at the workstation to be the client (step S231). Accordingly, a client bit is set for each workstation type in the machine profile table (step S232), and a host ID, an ON bit number of the workstation, etc. for defining the workstation as a client are given to the network. The data is given and sent to the master server 23 (step S233).

【0058】マスターサーバー23においては、ワーク
ステーションテーブルの該当ホストIDのワークステー
ションの種別の指定ビットがONとされる(ステップS
241)とともに、該当コントロールサーバー30へ、
ワークステーションテーブルの変更情報としてホストI
Dおよびワークステーションの種別毎のデータが送られ
る(ステップS242)。そして、コントロールサーバ
ー30において、ワークステーションテーブルの該当す
るホストIDレコードのワークステーションの種別フィ
ールドが更新されてから(ステップS251)、リター
ンコードRCがマスターサーバー23に返される。さら
にマスターサーバー23から該当ホスト(クライアント
EWS)にリターンコードRCが返される。
In the master server 23, the designation bit of the workstation type of the corresponding host ID in the workstation table is turned on (step S).
241) together with the corresponding control server 30,
Host I as change information in workstation table
Data for each type of D and workstation is sent (step S242). Then, the control server 30 updates the workstation type field of the corresponding host ID record in the workstation table (step S251), and then returns the return code RC to the master server 23. Further, the master server 23 returns a return code RC to the corresponding host (client EWS).

【0059】リターンコードRCを受けた該当ホストに
おいては、ネットワークに対し、そのワークステーショ
ンにアプリケーションコントロールプログラム導入を定
義するため、ホストID、アプリケーションコントロー
ルプログラムID等のデータが送られる(ステップS2
34)。このデータを受けたマスターサーバー23にお
いては、ワークステーションテーブルの該当ホストID
のレコードに導入プログラムIDが追加される(ステッ
プS243)とともに、該当コントロールサーバー30
へ、ワークステーションテーブルの変更情報としてホス
トIDおよび追加導入プログラムIDのデータが送られ
る(ステップS244)。そして、コントロールサーバ
ー30において、ワークステーションテーブルの該当す
るホストIDのレコードに導入プログラムIDフィール
ドがメンテフラッグONで追加される(ステップS25
2)とともに、プログラムテーブルより該当プログラム
タイプが読み出されてプログラムタイプ実体の有無がチ
ェックされる(ステップS253)。そして、有の場合
は終了されるが、無の場合は、保管処理がコールされ、
それに応じてマスタサーバー23で該当プログラムの保
管域への送付が行われ(ステップS245)、プログラ
ムの実体が獲得される。また、リターンコードRCがマ
スターサーバー23に返され、さらにマスターサーバー
23から該当ホストにリターンコードRCが返される。
Upon receipt of the return code RC, the host sends data such as host ID and application control program ID to the network to define the introduction of the application control program to the workstation (step S2).
34). In the master server 23 that received this data, the corresponding host ID in the workstation table
Introduced program ID is added to the record (step S243) and the control server 30
The data of the host ID and the additional installation program ID is sent as the change information of the workstation table (step S244). Then, in the control server 30, the installation program ID field is added with the maintenance flag ON to the record of the corresponding host ID in the workstation table (step S25).
At the same time, the relevant program type is read from the program table and the presence or absence of the program type entity is checked (step S253). If yes, it ends, but if no, save processing is called,
In response to this, the master server 23 sends the program to the storage area (step S245), and the substance of the program is acquired. Further, the return code RC is returned to the master server 23, and the return code RC is returned from the master server 23 to the corresponding host.

【0060】続いて該当ホストにおいては、ネットワー
クから該当ホストのクライアント初期設定プロフィール
の入手のため、それ自身のホストIDがマスターサーバ
ー23に送られる(ステップS235)。それに応じて
マスターサーバー23においては、ワークステーション
テーブルより該当ホストIDレコードのワークステーシ
ョン種別がチェックされた後、クライアント初期設定プ
ロフィールが作成され、これとリターンコードRCとが
該当ホストへ送られる(ステップS246)。
Subsequently, in the host, the host ID of itself is sent to the master server 23 in order to obtain the client initial setting profile of the host from the network (step S235). Accordingly, in the master server 23, the workstation type of the corresponding host ID record is checked from the workstation table, the client initial setting profile is created, and this and the return code RC are sent to the corresponding host (step S246). ).

【0061】サーバー障害検知 図16は全コントロールサーバー30に対する障害検知
のための処理を、また図17は全機能サーバー31に対
する障害検知のための処理を示しており、これらの処理
はタッパー22により行われる。
Server Failure Detection FIG. 16 shows a failure detection process for all control servers 30, and FIG. 17 shows a failure detection process for all function servers 31. These processes are performed by the tapper 22. Be seen.

【0062】コントロールサーバー30に対する障害検
知のための処理は、コントロールサーバー30を順次チ
ェックして、コントロールサーバーテーブルのステータ
スがアップのコントロールサーバー30に対し応答を求
めることにより、コントロールサーバーテーブルによる
と稼働しているべきコントロールサーバー30が稼働し
ていない障害を検知するようになっている。
The process for detecting a failure with respect to the control server 30 is performed according to the control server table by sequentially checking the control servers 30 and requesting a response from the control server 30 whose status in the control server table is up. It is designed to detect a failure that the control server 30 that should be operating is not operating.

【0063】すなわち、全コントロールサーバー30に
対するチェック完了(EOF)の判定(ステップS30
1)がNOである場合に、未チェックのコントロールサ
ーバー30についてステータスがアップ(UP)か否か
が判定され(ステップS302)、アップでない場合は
ステップS301に戻り、次のコントロールサーバー3
0のチェックに移る。ステータスがアップの場合は、ア
ップ状態確認のための信号が該当コントロールサーバー
30に送信される(ステップS303)。これを受ける
コントロールサーバー30においては、実際に稼働して
いる場合にそれを示す信号としてRC=0のリターンコ
ードが返される(ステップS311)。実際に稼働して
いない場合はこのようなリターンコードか得られない。
That is, determination of completion of check (EOF) for all control servers 30 (step S30)
If 1) is NO, it is determined whether or not the status of the unchecked control server 30 is up (UP) (step S302). If not, the process returns to step S301 and the next control server 3
Move on to 0 check. If the status is up, a signal for confirming the up status is transmitted to the corresponding control server 30 (step S303). In the control server 30 which receives this, a return code of RC = 0 is returned as a signal indicating that it is actually operating (step S311). If it is not actually running, you will not get such a return code.

【0064】タッパー22においてはリターンコードR
Cが調べられ(ステップS304,S305)、RC=
0であれば正常に稼働しているのでそのままステップS
301に戻るが、RC=0でなければ、マスターログに
警告メッセージが出力される(ステップS306)とと
もに、チェック回数Nがカウントアップされ(ステップ
S307)、チェック回数Nの判定(ステップS30
8)に基づいて、例えばチェック回数の判定回数が3と
されている場合は、チェック回数Nが「3」より小さい
うちはステップS303からのチェック処理が繰り返さ
れ、チェック回数Nが「3」に達すれば該当コントロー
ルサーバー30のステータスがダウン(DN)とされる
(ステップS309)。
Return code R in tapper 22
C is checked (steps S304, S305), RC =
If it is 0, it is operating normally, so step S
Returning to step 301, if RC = 0 is not satisfied, a warning message is output to the master log (step S306), the number of checks N is incremented (step S307), and the number of checks N is determined (step S30).
Based on 8), for example, when the number of times of determination of the number of checks is 3, the checking process from step S303 is repeated until the number of checks N is smaller than “3”, and the number of checks N becomes “3”. When it reaches, the status of the corresponding control server 30 is set to down (DN) (step S309).

【0065】機能サーバー31に対する障害検知のため
の処理も、コントロールサーバー30に対する場合に準
じて行われる。すなわち、ステップS321〜ステップ
S329の処理は、対象が機能サーバー31である点以
外はステップS301〜ステップS309と同様であ
り、アップ状態確認のための信号は機能サーバー31に
送信されて、機能サーバー31からリターンコードRC
が返される(ステップS341)。そして、機能サーバ
ー31が稼働していない障害があった場合に該当機能サ
ーバーのステータスがダウンとされるが、この場合にさ
らに、ステータス更新情報がコントロールサーバー30
に送られ(ステップS330)、それを受けてコントロ
ールサーバー30においては、機能サーバーテーブルの
該当サーバーIDレコードのステータスがダウンに更新
される(ステップS351)。
The process for detecting a failure in the function server 31 is also performed in the same manner as in the case of the control server 30. That is, the processes of steps S321 to S329 are similar to steps S301 to S309 except that the target is the function server 31, and the signal for confirming the up state is transmitted to the function server 31. Return code RC
Is returned (step S341). Then, when there is a failure in which the function server 31 is not operating, the status of the function server is down. In this case, the status update information is further sent to the control server 30.
(Step S330), the control server 30 receives the request and updates the status of the corresponding server ID record in the function server table to down (step S351).

【0066】このような処理により、コントロールサー
バーおよび機能サーバーの作動状況が正確に把握され
る。
By such processing, the operating conditions of the control server and the function server can be accurately grasped.

【0067】CADデータ管理 ネットワークを利用した各種データの管理の具体例とし
て、CADデータ管理のための各種処理のうちでロー
ド、置換セーブの処理を図18および図19に示す。
As a specific example of management of various data using the CAD data management network, a load / replacement save process among various processes for CAD data management is shown in FIGS. 18 and 19.

【0068】図18に示されるCADデータのロードの
処理はCADアプリケーションプログラムによって行わ
れる。この処理としては、ユーザーが取り出すCADデ
ータ名、グループ名およびプロジェクト名を入力する
(ステップS401)ことにより、それに応じ、CAD
データロードのために、グループ名、プロジェクト名お
よびCADデータ名が該当するCADデータサーバー3
1に対して送信される(ステップS402)。
The CAD data loading process shown in FIG. 18 is performed by the CAD application program. As this processing, the user inputs the CAD data name, the group name and the project name (step S401), and the CAD
CAD data server 3 to which the group name, project name and CAD data name correspond for data loading
1 is transmitted (step S402).

【0069】これを受けたCADデータサーバー31に
おいては、CADデータのステータスがチェックされ
(ステップS411)、かつロード情報がインデックス
に記述される(ステップS412)とともに、CADデ
ータが該当クライアントに転送される(ステップS41
3)。
In the CAD data server 31 receiving this, the status of the CAD data is checked (step S411), the load information is described in the index (step S412), and the CAD data is transferred to the corresponding client. (Step S41
3).

【0070】図19に示されるCADデータの置換セー
ブの処理もCADアプリケーションプログラムによって
行われる。この処理としては、ユーザーがセーブするC
ADデータ名、グループ名およびプロジェクト名を指定
する(ステップS421)ことにより、それに応じ、C
ADデータセーブのために、グループ名、プロジェクト
名、CADデータ名およびCADデータが該当するCA
Dデータサーバーに対して送信される(ステップS42
2)。
The CAD data replacement save process shown in FIG. 19 is also performed by the CAD application program. As this process, C saved by the user
By designating the AD data name, group name and project name (step S421), C
The CA to which the group name, project name, CAD data name, and CAD data correspond to save the AD data.
It is transmitted to the D data server (step S42).
2).

【0071】これを受けたCADデータサーバーにおい
ては、CADデータがグループ下のプロジェクトのCA
Dデータとしてマージされる(ステップS431)。
In the CAD data server which receives this, the CAD data is the CA of the project under the group.
It is merged as D data (step S431).

【0072】この他にも、CADデータの参照、CAD
データの移動セーブ、CADデータの解放等の各種処理
がCADアプリケーションプログラムによって行われ
る。
Besides this, reference of CAD data, CAD
The CAD application program performs various processes such as data movement save and CAD data release.

【0073】セキュリティチェック 記述のユーザーログイン,ログアウトとCADデータ管
理に関連して、分散設置された資源へのアクセスセキュ
リティチェックについて、既述のユーザーログイン,ロ
グアウトで述べたごとく、利用者は従来のコンピュータ
システムへのログインチェックと同様な機能をネットワ
ーク仮想マシンへのログインチェックをすることで果し
ている。一方、重要な資源であるCADデータへのアク
セスチェックについては、部門毎に仕事で扱うデータが
異なっているために、島毎にCADデーターのアクセス
権限の設定が可能となっている。
In connection with the user login and logout of the security check description and the CAD data management, as described in the above-mentioned user login and logout regarding the access security check to the distributed resource, the user is the conventional computer. It performs the same function as the login check to the system by checking the login to the network virtual machine. On the other hand, regarding the access check to CAD data, which is an important resource, since the data handled at work differs for each department, it is possible to set the CAD data access authority for each island.

【0074】例えば、図3のコントロールサーバー30
aに属している島のユーザーは、CADデータ(グルー
プA)の機能サーバー31aに対する処理としては参照
(READ)も更新(WRITE)もできるが、CAD
データ(グループB)の機能サーバー31bに対する処
理しては参照のみしかできない。また、コントロールサ
ーバー30bに属している島のユーザーは、CADデー
タ(グループA)の機能サーバー31aに対する処理と
しては参照のみ可能であるが、CADデータ(グループ
B)の機能サーバー31bに対する処理しては参照も更
新も可能となっている。
For example, the control server 30 shown in FIG.
The user of the island belonging to a can refer (READ) and update (WRITE) as the processing for the CAD server (group A) to the function server 31a, but the CAD
When the data (group B) is processed to the function server 31b, only reference can be performed. Further, the user of the island belonging to the control server 30b can only refer to the processing for the CAD server (group A) function server 31a, but the processing for the CAD data (group B) function server 31b is not possible. It can be referenced and updated.

【0075】このようにして、利用者に対するセキュリ
ティチェックと資源へのセキュリティチェックとを行う
ことができる。
In this way, the security check for the user and the security check for the resource can be performed.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上のように本発明は、入力部、表示
部、記憶部および演算処理部を有する多数の処理装置を
任意数ずつまとめて複数組の管理単位を構成し、その各
管理単位毎に、ユーザーの管理、各処理装置の管理、ア
プリケーションプログラムの管理等の機能を有するコン
トロールサーバーを設けるとともに、上位の階層で管理
機能を有するマスターサーバーを設けることにより、上
記コントロールサーバーにより各管理単位毎に必要な情
報の管理を行ってマスターサーバーの負担を軽減しつ
つ、マスターサーバーにより各コントロールサーバーを
管理することで全体の一括的、一元的管理を行うことが
できるようにしている。このため、処理および負荷の分
散、システムダウン時などの危険の分散などの面で有利
な分散処理を基本とし、しかも、処理の効率を高めると
ともに、システムの管理、メインテナンスを簡略化する
ことができるものである。
As described above, according to the present invention, an arbitrary number of processing devices each having an input unit, a display unit, a storage unit, and an arithmetic processing unit are grouped together to form a plurality of sets of management units, and each management unit thereof. By providing a control server having functions of user management, management of each processing device, management of application programs, etc., and a master server having a management function in a higher hierarchy, each control unit is managed by the control server. By managing the necessary information for each and reducing the load on the master server, the master server manages each control server to enable the collective and centralized management. For this reason, the distributed processing, which is advantageous in terms of processing and load distribution, risk distribution when the system is down, etc., is basically used, and further, processing efficiency can be improved and system management and maintenance can be simplified. It is a thing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による運用管理の仕組みおよ
びコンピュータシステムの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of an operation management mechanism and a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】ハードウエア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration.

【図3】ネットワーク構成要素の論理配置を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a logical arrangement of network components.

【図4】管理内容の一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of management content.

【図5】管理内容の別の例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing another example of management contents.

【図6】管理内容のさらに別の例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing still another example of management contents.

【図7】マスターEWSに保有されているテーブルの図
表である。
FIG. 7 is a chart of a table held in the master EWS.

【図8】コントロールEWSに保有されているテーブル
の図表である。
FIG. 8 is a chart of a table held in the control EWS.

【図9】クライアントEWSに保有されているテーブル
の図表である。
FIG. 9 is a chart of a table held in the client EWS.

【図10】機能EWSに保有されているテーブルの図表
である。
FIG. 10 is a diagram of a table held in the function EWS.

【図11】各EWSに共通のテーブルの図表である。FIG. 11 is a chart of a table common to each EWS.

【図12】各種具体的処理のうちの第1例を示すフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a first example of various specific processes.

【図13】各種具体的処理のうちの第2例を示すフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a second example of various specific processes.

【図14】各種具体的処理のうちの第3例を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a third example of various specific processes.

【図15】各種具体的処理のうちの第4例を示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a fourth example of various specific processes.

【図16】各種具体的処理のうちの第5例を示すフロー
チャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a fifth example of various specific processes.

【図17】各種具体的処理のうちの第6例を示すフロー
チャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a sixth example of various specific processes.

【図18】各種具体的処理のうちの第7例を示すフロー
チャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a seventh example of various specific processes.

【図19】各種具体的処理のうちの第8例を示すフロー
チャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing an eighth example of various specific processes.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアントEWS 2 コントロールEWS 3 マスターEWS 5 島(管理単位) 23 マスターサーバー 30 コントロールサーバー 1 Client EWS 2 Control EWS 3 Master EWS 5 Island (Management Unit) 23 Master Server 30 Control Server

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力部、表示部、記憶部および演算処理
部を有する多数の処理装置とデータ格納、データ出力等
の機能を有する各種機能サーバーとに対するネットワー
クを構成して情報を運用管理するための装置であって、
任意の数の上記処理装置をまとめて1組の管理単位とし
た複数組の管理単位を構成し、その各管理単位毎に、ユ
ーザーの管理、上記各処理装置の管理、アプリケーショ
ンプログラムの管理、使用時間の管理、機能サーバーの
管理およびグループ内の上記各処理装置をネットワーク
接続することの管理を行なう機能を有するコントロール
サーバーを設けるとともに、このコントロールサーバー
に対してさらに上位の階層でユーザーの管理、上記各処
理装置の管理、アプリケーションプログラムの管理、使
用時間の管理、機能サーバーの管理および各コントロー
ルサーバーをネットワーク接続することの管理を行なう
機能を有するマスターサーバーを設けたことを特徴とす
る運用管理のための装置。
1. A network for a large number of processing devices having an input unit, a display unit, a storage unit, and an arithmetic processing unit and various functional servers having functions of data storage, data output, etc., for operating and managing information. The device of
An arbitrary number of the above processing devices are combined to form a plurality of management units, and for each management unit, user management, management of each processing device, application program management, and use A control server having the functions of time management, function server management, and network connection of each of the above processing units in the group is provided, and the user management is performed at a higher hierarchy than the control server. For operation management characterized by having a master server having a function of managing each processing unit, managing application programs, managing usage time, managing function servers, and connecting each control server to the network Equipment.
【請求項2】 請求項1に記載の運用管理のための装置
と、入力部、表示部、記憶部および演算処理部を有する
処理装置としての多数のクライアント用ワークステーシ
ョンと、データ格納、データ出力等の機能を有する各種
の機能サーバが存在するワークステーションとで構成し
たコンピュータシステム。
2. The device for operation management according to claim 1, a large number of workstations for clients as a processing device having an input unit, a display unit, a storage unit, and an arithmetic processing unit, data storage, and data output. A computer system configured with a workstation having various function servers having functions such as.
JP4295131A 1992-11-04 1992-11-04 Device for operation control and computer system equipped with the same Pending JPH06149737A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4295131A JPH06149737A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Device for operation control and computer system equipped with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4295131A JPH06149737A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Device for operation control and computer system equipped with the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149737A true JPH06149737A (en) 1994-05-31

Family

ID=17816689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4295131A Pending JPH06149737A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Device for operation control and computer system equipped with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149737A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830534A (en) * 1994-07-20 1996-02-02 Nippon Denki Joho Service Kk Method for managing constitution of computer network
JPH1027146A (en) * 1996-07-11 1998-01-27 Kyushu Nippon Denki Software Kk Communication processor and its method
JP2000076193A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd Electronic information shared security system and computer readable recording medium recording electronic information shared security program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830534A (en) * 1994-07-20 1996-02-02 Nippon Denki Joho Service Kk Method for managing constitution of computer network
JPH1027146A (en) * 1996-07-11 1998-01-27 Kyushu Nippon Denki Software Kk Communication processor and its method
JP2000076193A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd Electronic information shared security system and computer readable recording medium recording electronic information shared security program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7302558B2 (en) Systems and methods to facilitate the creation and configuration management of computing systems
JP7409622B2 (en) Computer system and method
US8321549B2 (en) Action execution management for service configuration items
US7418489B2 (en) Method and apparatus for applying policies
JP5148607B2 (en) Automation of standard operating procedures in database management
US8863224B2 (en) System and method of managing data protection resources
US7941510B1 (en) Management of virtual and physical servers using central console
JP4650203B2 (en) Information system and management computer
RU2429529C2 (en) Dynamic configuration, allocation and deployment of computer systems
US7937455B2 (en) Methods and systems for modifying nodes in a cluster environment
US7305462B2 (en) Data storage system and control method thereof
US7171459B2 (en) Method and apparatus for handling policies in an enterprise
US7444395B2 (en) Method and apparatus for event handling in an enterprise
US8028285B2 (en) Heterogeneous job dashboard
US20080059214A1 (en) Model-Based Policy Application
US9411969B2 (en) System and method of assessing data protection status of data protection resources
US5956515A (en) Method for managing multiple versions of multiple subsystems in a distributed computing environment
US8301773B2 (en) Server management program, server management method, and server management apparatus
US20030233378A1 (en) Apparatus and method for reconciling resources in a managed region of a resource management system
US20040153748A1 (en) Method for configuring a data processing system for fault tolerance
JPH06149737A (en) Device for operation control and computer system equipped with the same
US7240348B2 (en) Suspending scenario generation method, server device, and program therefor
JPH10187576A (en) Resource centralized management system for decentralized client and server
US8424002B2 (en) Method, system and program of outputting information
US20240111524A1 (en) Configuration Items for Supporting Automations and Efficacies Thereof