JPH06102842A - Graphic display system including video random access memory having divided serial register and operation counter - Google Patents

Graphic display system including video random access memory having divided serial register and operation counter

Info

Publication number
JPH06102842A
JPH06102842A JP3195475A JP19547591A JPH06102842A JP H06102842 A JPH06102842 A JP H06102842A JP 3195475 A JP3195475 A JP 3195475A JP 19547591 A JP19547591 A JP 19547591A JP H06102842 A JPH06102842 A JP H06102842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
random access
address
access memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195475A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Andre J Guillemaud
ジェイ ギルモード アンドレ
Anthony M Balistreri
エム バリストレリ アントニー
Karl M Guttag
エム グッタグ カール
Richard D Simpson
ディー シンプソン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/563,469 external-priority patent/US5517609A/en
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH06102842A publication Critical patent/JPH06102842A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen

Abstract

PURPOSE: To provide a graphic display and processing system provided with a video random access memory provided with a division serial register, an access start point address register and a constitution body for stopping an access operation at the end of an operation length. CONSTITUTION: This graphic system is provided with the video random access memory 105 provided with the division serial register 109 provided with the plural storage elements of a low-order half and a high-order half, the access start point address register 137 and the constitution bodies 140, 142 and 145 for stopping the access operation at the end of a desired operation length. Both start and stop point addresses are specified for a read data access operation and the operation speed of the processing system is accelerated by using them. The random access memory 105 is also provided with a multiplexer 160 for connecting the column of memory cells to the storage elements of the division serial register 109.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、一般に、グラフィック
表示を発生するためのグラフィックディスプレイ及び処
理システムに係り、より詳細には、分割シリアルレジス
タ構成のランダムアクセスメモリの形態の半導体メモリ
を用いたシステムに係る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates generally to a graphic display and processing system for generating a graphic display, and more particularly to a system using a semiconductor memory in the form of a random access memory having a split serial register configuration. Pertain to.

【0002】[0002]

【従来の技術】典型的なランダムアクセスメモリにおい
ては、行のアクセスに必要な時間が列のアクセスに要す
る時間のほぼ2倍である。全体的にスピーディな動作を
得るには、行をアクセスし、その行を保持しながらそれ
に沿って多数の列をアクセスすることが所望される。こ
れを“ページモード”動作と称している。1つの行をア
クセスする間にその配列に沿った全ての列がアクセスさ
れる場合には、50ないし70%の時間の節約となる。
このような時間節約は、メモリの書き込み動作中又はメ
モリの読み取り動作中に得られる。特定のシステム設計
については、メモリの書き込み時間とメモリの読み取り
時間との間で兼ね合いをとって効率的な動作を達成する
ことができる。
2. Description of the Related Art In a typical random access memory, the time required to access a row is approximately twice the time required to access a column. In order to get an overall speedy operation, it is desirable to access a row and hold the row while also accessing a number of columns along it. This is referred to as "page mode" operation. If all columns along the array are accessed while accessing one row, a time savings of 50-70% is achieved.
Such time savings are obtained during memory write operations or memory read operations. For certain system designs, memory write times and memory read times can be traded off to achieve efficient operation.

【0003】コンピュータグラフィックシステムの用途
では、メモリの読み取り及び書き込み時間と、ビデオス
クリーンに送るべきデータを発生するのに用いるマイク
ロプロセッサの能力及び速度との間で更に兼ね合いをと
ることができる。考慮すべき他のファクターには、ディ
スプレイの巾及び高さと、ビデオランダムアクセスメモ
リのサイズと、システムがライン向きのものであるかタ
イル向きのものであるかといったことが含まれる。多数
の兼ね合いの中の最終的な選択は、システムの設計者又
はユーザに残されている。
In computer graphics system applications, there is a further trade-off between memory read and write times and the capability and speed of the microprocessor used to generate the data to be sent to the video screen. Other factors to consider include the width and height of the display, the size of the video random access memory, and whether the system is line oriented or tile oriented. The final choice among many trade-offs remains with the system designer or user.

【0004】このような用途に用いられる装置の供給者
は、設計者及びユーザが各々の形式の装置を多数の異な
った用途に当てはめられるように多数のオプション機能
を含む装置を製造することを好む。これにより、1つの
装置設計の努力で大規模な製造運転ができると共に、装
置当たりのコストを下げることができる。
Suppliers of equipment used in such applications prefer that designers and users manufacture equipment that includes a large number of optional features, so that each type of equipment can be fitted into a number of different applications. . This allows a large-scale manufacturing operation with a single device design effort, and reduces the cost per device.

【0005】上記の設計戦略を促進するものとして、集
積回路の製造者は、ビデオランダムアクセスメモリ集積
回路装置の融通性と動作速度とを高める機能を追加する
ことによりこれら装置の設計を改善してきた。ランダム
アクセスメモリの設計に追加された幾つかの特徴は、メ
モリアレイへのそしてメモリアレイからのアクセス性を
改善するために分割シリアルレジスタを追加したこと
と、この分割シリアルレジスタから読み取るための選択
可能なタップを追加したことである。これらの特徴によ
り、ユーザはビデオランダムアクセスメモリにデータを
密接に詰め込むことができ、これにより、メモリスペー
スの浪費を回避できる。
To facilitate the above design strategies, integrated circuit manufacturers have improved the design of video random access memory integrated circuit devices by adding features that increase the flexibility and speed of operation of these devices. . Some additional features of the random access memory design include the addition of a split serial register to improve accessibility to and from the memory array, and a selectable read from this split serial register. That is the addition of a tap. These features allow users to closely pack data into the video random access memory, thus avoiding wasting memory space.

【0006】前記したように、2つの動作モード、即ち
ライン向きのものとタイル向きのものがある。ライン向
きの動作においては、グラフィックプロセッサが逐次の
順序でデータを発生して記憶し、これがディスプレイ上
でラインごとに見えるというものである。ビデオランダ
ムアクセスメモリにデータを記憶しそしてそれをディス
プレイに読み出すことは、ビットごとにそしてラインご
とにシリアルな順序で行われる。分割シリアルレジスタ
からディスプレイに読み出すには、ディスプレイのスイ
ープ信号と相関するようにタイミングがとられる。公知
のビデオランダムアクセスメモリ装置の設計は、ライン
向きのシステムに広く使用できるという非常に望ましい
特徴がある。
As described above, there are two operation modes, one for line and one for tile. In line-oriented operation, the graphics processor generates and stores data in sequential order, which is visible line by line on the display. Storing the data in the video random access memory and reading it out to the display is done bit by bit and line by line in serial order. Reading from the split serial register to the display is timed to correlate with the sweep signal of the display. The known video random access memory device design has the highly desirable feature of being widely used in line-oriented systems.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】公知のビデオランダム
アクセスメモリ装置の設計は、タイル向きのシステムに
対し融通性及び有用性がかなり低い。典型的に、タイル
向きのディスプレイは、サイズ及び形状の等しい格子、
タイルと称する、に分割される。タイルのサイズ及び形
状は、とりわけシステム設計者又はユーザによって選択
されるべきファクターである。例えば、タイルは、方形
であるか又は長方形である。長方形の場合には、長い方
の寸法を横に寝かすか又は縦に立てるようにして方向が
定められる。あるタイルサイズ及び向きの場合に、現在
入手できるビデオランダムアクセスメモリ装置は、幾つ
かの考えられるシステム用途で効率的に使用するに充分
な融通性に欠ける。より詳細には、単一タイルを表すデ
ータをランダムアクセスメモリアレイの記憶セルの種々
の行に記憶しなければならない。
Known video random access memory device designs are considerably less flexible and useful for tile oriented systems. Typically, tile-oriented displays have a grid of equal size and shape,
It is divided into tiles. The size and shape of the tiles are factors that should be selected, inter alia, by the system designer or user. For example, tiles are square or rectangular. In the case of a rectangle, the orientation is determined by laying the longer dimension sideways or standing vertically. For certain tile sizes and orientations, currently available video random access memory devices are not flexible enough to be used efficiently in some possible system applications. More specifically, the data representing a single tile must be stored in various rows of storage cells of a random access memory array.

【0008】分割シリアルレジスタが出現する前は、グ
ラフィック処理システムが1行のデータビット全体をダ
イナミックランダムアクセスメモリから読み出し用の長
いデータレジスタに転送していた。このデータレジスタ
から、1行のデータビット全体がシリアルなシーケンス
で読み出されていた。この動作は、あるグラフィック処
理システムではその速度を著しく制限していたことが現
在知られている。というのは、データレジスタの出力が
シリアルクロックの制御のもとで読み出されたシリアル
ビット流であったからである。長い読み出し動作の間に
は、新たなデータをダイナミックランダムアクセスメモ
リからデータレジスタに転送することができなかった。
というのは、データレジスタに存在するデータを読み出
すことができるようになる前に新たなデータがこの既存
のデータを破壊してしまうからである。
Prior to the advent of split serial registers, graphic processing systems transferred an entire row of data bits from a dynamic random access memory to a long data register for reading. From this data register, all the data bits of one row have been read in a serial sequence. It is now known that this operation has severely limited its speed in some graphics processing systems. The output of the data register is a serial bit stream read out under the control of the serial clock. During the long read operation, new data could not be transferred from the dynamic random access memory to the data register.
This is because new data destroys this existing data before it is possible to read the existing data in the data register.

【0009】グラフィック処理システムに使用する分割
シリアルレジスタの出現に伴い、分割シリアルレジスタ
の上位半分と下位半分とを定めることが可能になった。
これは、分割シリアルレジスタをアドレスするために使
用されるカウンタの各半分にある最上位ビットを参照す
ることにより行われる。従って、分割シリアルレジスタ
の一方の半分からデータをアクセスする間に、ランダム
アクセスメモリから他方の半分へ再ロードすることがで
きる。又、分割シリアルレジスタの半分をロードする間
には、シリアルなアクセスを開始するところの分割シリ
アルレジスタの半分内にあるアドレスがスタートポイン
トアドレスレジスタにロードされる。データアクセス動
作のスタートポイントアドレスはスタートポイントレジ
スタにロードされた情報によって定めることができる
が、データ読み出しのアクセス動作は、下半分から読み
出すときには分割シリアルレジスタの中間点で終了し、
上半分から読み出すときには分割シリアルレジスタの各
端で終了する。分割シリアルレジスタに関するこの動作
の仕方は、あるグラフィック処理システムの設計では著
しい問題もしくは制約をもたらす。
With the advent of split serial registers used in graphics processing systems, it has become possible to define the upper half and lower half of the split serial register.
This is done by referencing the most significant bit in each half of the counter used to address the split serial register. Thus, while accessing data from one half of the split serial register, it can be reloaded from the random access memory to the other half. Also, while loading one half of the split serial register, the address within the half of the split serial register at which to begin serial access is loaded into the start point address register. The start point address of the data access operation can be defined by the information loaded in the start point register, but the data read access operation ends at the midpoint of the divided serial register when reading from the lower half,
When reading from the upper half, it ends at each end of the split serial register. This manner of operation for split serial registers poses significant problems or constraints in the design of certain graphics processing systems.

【0010】例えば、分割シリアルレジスタが512ビ
ットを記憶する場合には、分割シリアルレジスタの下半
分におけるアクセス動作のエンドポイントがビット25
5となり、そして分割シリアルレジスタの上半分におけ
るアクセス動作のエンドポイントがビット511とな
る。グラフィック処理システムの典型的に有効なアクセ
ス動作はしばしば8ビットから128ビットまで変化す
るので、アクセス動作をビット255又はビット511
で強制的に終わらせるには、グラフィック処理システム
の動作速度を不必要に低下させることになる。
For example, when the divided serial register stores 512 bits, the end point of the access operation in the lower half of the divided serial register is bit 25.
5, and the endpoint of the access operation in the upper half of the split serial register becomes bit 511. Since the access operations typically available in graphics processing systems often vary from 8 bits to 128 bits, the access operation is either bit 255 or bit 511.
In order to force the end, the operation speed of the graphic processing system is unnecessarily reduced.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】これら及び他の問題は、
下位半分及び上位半分の複数の記憶エレメントを有する
分割シリアルレジスタと、アクセススタートポイントア
ドレスレジスタと、所望の動作長さの終わりにアクセス
動作を停止させる構成体とを有したビデオランダムアク
セスメモリを備えたグラフィックディスプレイ及び処理
システムによって解決される。
These and other problems
Provided is a video random access memory having a split serial register having a plurality of storage elements in a lower half and an upper half, an access start point address register, and a structure for stopping an access operation at the end of a desired operation length. Solved by a graphic display and processing system.

【0012】グラフィック処理システムの分割シリアル
レジスタに対して、データアクセス動作のスタートポイ
ント及びストップポイント、即ち特定の動作長さが方法
と装置によって定められる。分割レジスタにおけるアク
セススタートポイントのアドレスがアクセススタートポ
イントアドレスレジスタにロードされる。動作長さは動
作長さカウンタにロードされる。この情報を合わせて、
分割シリアルレジスタの各アクセス動作に対するスター
ト及びストップポイントアドレスが決定される。
For the divided serial registers of the graphics processing system, the start and stop points of the data access operation, that is, the specific operation length, are defined by the method and apparatus. The access start point address in the split register is loaded into the access start point address register. The motion length is loaded into the motion length counter. Combine this information,
Start and stop point addresses for each access operation of the divided serial register are determined.

【0013】グラフィック処理システムは、分割シリア
ルレジスタの選択された記憶エレメントにおいて読み取
りアクセス動作をスタート及びストップできるという動
作上の利点がある。グラフィックディスプレイ及び処理
システムは、高速度で動作する。
The graphics processing system has the operational advantage of being able to start and stop read access operations at selected storage elements of the split serial register. Graphic displays and processing systems operate at high speeds.

【0014】グラフィックディスプレイ及び処理システ
ムは、新規な分割レジスタ及びマルチプレクサと共に構
成されたランダムアクセスメモリを有しており、このメ
モリアレイから分割レジスタへデータを転送するように
なっている。メモリアレイのカラムアドレスの下位半分
又は上位半分のいずれかに記憶されたデータは、マルチ
プレクサを介して、分割レジスタアドレスの下位半分又
は上位半分のいずれかに選択的に転送される。
The graphic display and processing system has a random access memory configured with a novel split register and multiplexer to transfer data from this memory array to the split register. The data stored in either the lower half or the upper half of the column address of the memory array is selectively transferred to either the lower half or the upper half of the division register address via the multiplexer.

【0015】この構成の利点は、システム設計者が、特
にタイル向きの動作において表示すべき情報の特定のビ
ットをメモリアレイ内のどこに記憶するかを判断する際
に、より大きな融通性もしくは選択性を特にタイル向き
の動作においてもてることである。データのタイルは、
ランダムアクセスメモリアレイの単一の行に沿って記憶
エレメントにマップすることができる。その後、ランダ
ムアクセスメモリの記憶エレメントからのデータは、分
割レジスタに転送されそしてラインごとのシーケンスで
ラスタスキャンディスプレイに送信される。
The advantage of this arrangement is that system designers have greater flexibility or selectivity in determining where in the memory array to store a particular bit of information to display, particularly in tile-oriented operation. Is especially useful for tile-oriented operation. The data tiles are
Storage elements can be mapped along a single row of a random access memory array. Thereafter, the data from the storage elements of the random access memory is transferred to the split register and sent to the raster scan display in a line-by-line sequence.

【0016】[0016]

【実施例】以下、添付図面を参照し、本発明の好ましい
実施例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0017】図1には、情報を与えるためのグラフィッ
クディスプレイ構成体を含むデータ処理システム100
がブロック図の形態で示されている。図1のシステムの
構成及び動作の更に詳しい説明については、参考として
ここに開示する1986年1月23日に出願された米国
特許出願第821,641号に見ることができる。
Referring to FIG. 1, a data processing system 100 including a graphic display structure for providing information.
Are shown in block diagram form. A more detailed description of the construction and operation of the system of FIG. 1 can be found in US patent application Ser. No. 821,641 filed January 23, 1986, which is hereby incorporated by reference.

【0018】データ処理システム100は、ホスト処理
システム102と、テキサス・インスツルーメント社の
TMS34010又はTMS34020グラフィックシ
ステムプロセッサのようなグラフィックプロセッサ10
3と、ビデオランダムアクセスメモリ105と、データ
レジスタ107と、ビデオパレット108と、デジタル
/ビデオコンバータ110と、ビデオディスプレイ11
2とを備えている。
The data processing system 100 includes a host processing system 102 and a graphics processor 10 such as the Texas Instruments TMS34010 or TMS34020 graphics system processor.
3, a video random access memory 105, a data register 107, a video palette 108, a digital / video converter 110, and a video display 11
2 and.

【0019】ホスト処理システム102は、データ処理
システム100の主たる計算機能を発揮する。ホスト処
理システム102に含まれているのは、プロセッサと、
入力装置と、長時間記憶装置と、リードオンリメモリ
と、ランダムアクセスメモリと、コンピュータシステム
を形成するための関連する周辺装置とである。このホス
ト処理システムの構成及び動作は、従来式のものであ
る。その処理機能により、ホスト処理システム102
は、ユーザのためのスクリーンに表示すべきグラフィッ
ク表示の情報内容を決定する。
The host processing system 102 performs the main calculation function of the data processing system 100. Included in the host processing system 102 is a processor and
An input device, a long-term storage device, a read-only memory, a random access memory, and associated peripheral devices for forming a computer system. The configuration and operation of this host processing system is conventional. Depending on its processing capabilities, the host processing system 102
Determines the information content of the graphical display to be displayed on the screen for the user.

【0020】グラフィックプロセッサ103は、スクリ
ーンに表示すべき特定のグラフィック表示を発生するた
めのデータ操作の主要部分の役割を果たす。グラフィッ
クプロセッサ103は、ホストバス101によりホスト
処理システム102へ両方向接続される。図1の構成で
は、グラフィックプロセッサ103はホスト処理システ
ム102とは独立して動作する。しかしながら、グラフ
ィックプロセッサ103は、ホスト処理システム102
からの要求に応答する。又、グラフィックプロセッサ1
03は、メモリバス104により、メモリ105及びビ
デオパレット108と通信する。ビデオランダムアクセ
スメモリ105に記憶されるデータは、グラフィックプ
ロセッサ103によって制御される。次いで、グラフィ
ックプロセッサは、ビデオランダムアクセスメモリ10
5又はリードオンリメモリ114に記憶されたプログラ
ムによって部分的に又は全体的に制御される。リードオ
ンリメモリ114は、種々の形式のグラフィック像デー
タを記憶する。
The graphics processor 103 serves as the main part of the data manipulation to generate the particular graphic display to be displayed on the screen. The graphic processor 103 is bidirectionally connected to the host processing system 102 by the host bus 101. In the configuration of FIG. 1, the graphic processor 103 operates independently of the host processing system 102. However, the graphics processor 103 is not compatible with the host processing system 102.
Respond to requests from. Also, the graphic processor 1
03 communicates with the memory 105 and the video palette 108 by the memory bus 104. The data stored in the video random access memory 105 is controlled by the graphic processor 103. The graphics processor then uses the video random access memory 10
5 or partially or wholly controlled by a program stored in the read-only memory 114. The read only memory 114 stores graphic image data of various formats.

【0021】更に、グラフィックプロセッサ103は、
ビデオパレット108内に記憶されたデータを制御し、
ビデオ制御バス116を介してデジタル/ビデオコンバ
ータ110の動作を制御する。デジタル/ビデオコンバ
ータにより、グラフィックプロセッサ103は、ビデオ
グラフィック像のライン長さ及びフレーム当たりのライ
ン数を制御することができる。重要なことに、グラフィ
ックプロセッサ103は、グラフィック表示情報がビデ
オランダムアクセスメモリ105のどこに記憶されるか
を決定し制御する。その後、ビデオランダムアクセスメ
モリ105から読み出す間に、グラフィックプロセッサ
は、ビデオランダムアクセスメモリ及び分割シリアルレ
ジスタ107からの読み出しシーケンスと、アクセスさ
れるべきアドレスと、ディスプレイ112に所望のグラ
フィック像を発生するのに必要な制御情報とを決定す
る。
Further, the graphic processor 103 is
Controls the data stored in the video palette 108,
The operation of the digital / video converter 110 is controlled via the video control bus 116. The digital / video converter allows the graphic processor 103 to control the line length and the number of lines per frame of the video graphic image. Importantly, the graphics processor 103 determines and controls where in the video random access memory 105 the graphic display information is stored. Thereafter, while reading from the video random access memory 105, the graphics processor may generate a desired graphic image on the display 112, the read sequence from the video random access memory and the split serial register 107, the address to be accessed, and the display 112. Determine the required control information.

【0022】ビデオランダムアクセスメモリ105は、
ユーザに与えるべきグラフィック像を定めるビットマッ
プグラフィックデータを記憶する。ビデオランダムアク
セスメモリ105からデータレジスタ107、ビデオパ
レット108及びデジタル/ビデオコンバータ110を
経てディスプレイ112へデータを転送する制御は、グ
ラフィックプロセッサ103によって行われる。ビデオ
ランダムアクセスメモリ105から出力されたビデオデ
ータは、ビデオ出力バス118によってデータレジスタ
107へ転送され、そこで、表示ビット流に組み立てら
れる。データレジスタ107はシフトレジスタである。
The video random access memory 105 is
Store bitmap graphic data that defines the graphic image to be presented to the user. The graphic processor 103 controls to transfer data from the video random access memory 105 to the display 112 via the data register 107, the video palette 108 and the digital / video converter 110. The video data output from the video random access memory 105 is transferred by the video output bus 118 to the data register 107, where it is assembled into a display bit stream. The data register 107 is a shift register.

【0023】データレジスタ107の記憶エレメントは
ダイナミック又はスタティック電子回路で構成される。
記憶エレメントの代替物としては、双安定電子装置や、
磁気装置や、光学装置や、充分な動作速度をもったオプ
トエレクトロニック装置が含まれる。
The storage elements of the data register 107 are composed of dynamic or static electronic circuits.
Alternatives to storage elements include bistable electronic devices,
These include magnetic devices, optical devices, and optoelectronic devices with sufficient operating speed.

【0024】ビデオランダムアクセスメモリ105の典
型的な構成によれば、多数の個別のランダムアクセスメ
モリ集積回路のバンクが設けられる。ビデオランダムア
クセスメモリ105の記憶セルは、ダイナミック又はス
タティックな電子回路として製造される。単一の読み出
しアクセス動作の場合には、集積回路の各々に対して選
択された記憶エレメントから1ビットのデータのみが読
み出される。従って、多数の個別の集積回路の各々から
の1ビットを含む1群のビットが一度に読み出される。
データレジスタ107は、リード120によってビデオ
パレット108へ送るための表示ビット流を組み立て
る。上記の説明ではビデオランダムアクセスメモリ10
5を電子回路として述べたが、双安定電子装置、磁気装
置、光学装置又は充分な速度をもつオプトエレクトロニ
ック装置として製造されたメモリによって本発明を実施
することもできる。
A typical configuration of video random access memory 105 provides a bank of multiple individual random access memory integrated circuits. The storage cells of the video random access memory 105 are manufactured as dynamic or static electronic circuits. In the case of a single read access operation, only 1 bit of data is read from the storage element selected for each of the integrated circuits. Thus, a group of bits is read at a time, including one bit from each of a number of individual integrated circuits.
The data register 107 assembles the display bitstream for delivery by the leads 120 to the video palette 108. In the above description, the video random access memory 10
Although 5 is described as an electronic circuit, the invention can also be implemented with a memory manufactured as a bistable electronic device, a magnetic device, an optical device or an optoelectronic device with sufficient speed.

【0025】グラフィックプロセッサ103からの情報
の制御のもとで、テキサス・インスツルーメント社のT
MS34070ビデオパレットのようなビデオパレット
108は、データレジスタ107から受け取ったデータ
をバス125上のビデオレベル信号に変換する。この変
換は、ルックアップテーブルを介して行われる。ビデオ
パレット108から出力されたビデオレベル信号は、
色、彩度及び輝度情報を含んでいる。
Under the control of information from the graphic processor 103, the Texas Instruments T
A video palette 108, such as the MS34070 video palette, translates the data received from the data register 107 into video level signals on the bus 125. This conversion is done via a look-up table. The video level signal output from the video palette 108 is
It contains color, saturation and luminance information.

【0026】デジタル/ビデオコンバータ110は、ビ
デオパレット108からデジタルビデオ信号を受け取
り、ビデオ制御バス116により受け取られた信号の制
御のもとで、デジタルビデオ信号をアナログレベルに変
換し、これらは出力ライン127を経てビデオディスプ
レイ112へ送られる。水平ライン当たりのピクセル数
及びディスプレイ当たりのライン数は、グラフィックプ
ロセッサ103によって決定される。又、同期、帰線及
び帰線消去信号は、グラフィックプロセッサ103によ
って制御される。この信号グループ全体で、ビデオディ
スプレイ112へ出力される所望のビデオを指定する。
The digital / video converter 110 receives the digital video signal from the video palette 108 and, under the control of the signal received by the video control bus 116, converts the digital video signal to an analog level, which are output lines. It is sent to the video display 112 via 127. The number of pixels per horizontal line and the number of lines per display are determined by the graphics processor 103. Also, the sync, blanking and blanking signals are controlled by the graphics processor 103. This entire group of signals specifies the desired video output to video display 112.

【0027】ビデオディスプレイ112は、ユーザが見
るための指定のビデオ像を発生する。2つの技術が広く
知られている。第1の技術は、各ピクセルごとに、色、
色相、輝度及び彩度に関してビデオデータを指定する。
第2の技術では、赤、青及び緑のカラーレベルが各ピク
セルごとに指定される。ビデオパレット108、デジタ
ル/ビデオコンバータ110及びビデオディスプレイ
は、選択された技術に適合するように設計及び製造され
る。
The video display 112 produces a designated video image for viewing by the user. Two techniques are widely known. The first technique is for each pixel to have a color,
Specify video data in terms of hue, brightness and saturation.
In the second technique, red, blue and green color levels are specified for each pixel. Video palette 108, digital / video converter 110, and video display are designed and manufactured to fit the selected technology.

【0028】図2には、集積回路のビデオランダムアク
セスメモリ105のレイアウトがブロック図で示されて
いる。メモリ105内に含まれているのは、メモリセル
の4つのアレイ105−1、105−2、105−3及
び105−4である。これらのセルは、行列構成で配列
される。ランダムアクセスの場合、行列アドレスはアド
レスリード及びアドレスバスによって集積回路に送られ
る。又、ランダムアクセスの場合、行列アドレスは、行
列デコーダによって各々デコードされる。データは、デ
ータバスから列デコーダ及び感度増幅器を経てメモリア
レイの選択されたセルに書き込まれる。シリアルな読み
出しの場合、データは、メモリアレイの選択された行か
ら転送ゲートを経てデータレジスタへ読み取られる。シ
リアルアドレスカウンタは、一連のシリアルデータレジ
スタアドレスをシリアルデータポインタ又はデコーダへ
送り込む。これらのアドレスに応答して、一連のデータ
がシリアルデータレジスタからデータバスを経てシリア
ル出力バッファへ送られる。そこから、データは、図1
に示すように、レジスタ107、ビデオパレット、デジ
タル/ビデオ信号コンバータ及びビデオディスプレイへ
と送られる。
FIG. 2 shows a block diagram of the layout of the video random access memory 105 of the integrated circuit. Included within memory 105 are four arrays of memory cells 105-1, 105-2, 105-3 and 105-4. These cells are arranged in a matrix configuration. For random access, the matrix address is sent to the integrated circuit by the address read and address buses. Also, in the case of random access, the matrix address is decoded by the matrix decoder. Data is written from the data bus through the column decoder and the sensitivity amplifier to the selected cell of the memory array. For serial read, data is read from the selected row of the memory array through the transfer gate into the data register. The serial address counter sends a series of serial data register addresses to the serial data pointer or decoder. In response to these addresses, a series of data is sent from the serial data register via the data bus to the serial output buffer. From there, the data is shown in Figure 1.
To the register 107, video palette, digital / video signal converter, and video display, as shown in FIG.

【0029】ランダムアクセス構成体を完成するために
は、種々のランダムアクセス入力及び出力回路が4倍に
される。
To complete the random access structure, various random access input and output circuits are quadrupled.

【0030】シリアル出力動作の場合には、一群の共通
の回路が読み出し動作を非常に効率的に制御する。この
一群の回路は、初期テープレジスタ、動作カウントレジ
スタ、動作カウンタ、比較器及びシリアルアドレスカウ
ンタを備えており、このカウンタは、一連のアドレス
を、別のアドレスバスを経て、各シリアルデータレジス
タに関連したシリアルデータポインタに供給する。シリ
アルな読み出しに対するこれら共通の回路の動作につい
ては、以下で説明する。
In the case of serial output operation, a group of common circuits controls the read operation very efficiently. This group of circuits includes an initial tape register, a motion count register, a motion counter, a comparator and a serial address counter, which provides a series of addresses associated with each serial data register via a separate address bus. To the serial data pointer. The operation of these common circuits for serial reading will be described below.

【0031】図3には、グラフィックプロセッサ10
3、ビデオランダムアクセスメモリ105−1、分割レ
ジスタ109−1、ある制御回路、及び相互接続バスと
リードが詳細なブロック図で示されている。ビデオラン
ダムアクセスメモリ105は、記憶セルが行列構成とな
った4つのメモリアレイ105−1、105−2、10
5−3及び105−4を含む例示的なメモリである。典
型的に、4つのメモリアレイが1つの半導体チップに含
まれる。表示の1つのピクセルを表す情報は、多数のデ
ータビットを含んでいる。1つのピクセルに対し、各ア
レイに1つのビット、例えば、B0が記憶される。1つ
のピクセルに対するこれらビットの全ては、同じ行アド
レス及び同じ列アドレスに記憶され、従って、これらは
1回のアクセス動作で全メモリに書き込んだりそこから
読み出したりすることができる。特定の設計において
は、通常、ピクセル内のビットと同数のメモリアレイが
存在する。ピクセル当たり5ビット以上が必要とされる
場合には、チップ当たりに更に多くのアレイを設けるか
又は更に多くのチップを設けるようにしてもよい。
FIG. 3 shows the graphic processor 10.
3, video random access memory 105-1, split register 109-1, certain control circuits, and interconnection buses and leads are shown in a detailed block diagram. The video random access memory 105 includes four memory arrays 105-1, 105-2, 10 having storage cells arranged in a matrix.
5 is an exemplary memory including 5-3 and 105-4. Typically, four memory arrays are included on one semiconductor chip. The information representing one pixel of the display contains a number of data bits. For each pixel, one bit is stored in each array, eg B0. All of these bits for a pixel are stored at the same row address and the same column address, so they can be written to and read from the entire memory in one access operation. In a particular design, there are usually as many memory arrays as there are bits in a pixel. More arrays or more chips may be provided per chip if more than 5 bits per pixel are required.

【0032】図3には、4つのビデオランダムアクセス
メモリアレイ105−1、105−2、105−3及び
105−4が互いに接続されて示されているが、汎用性
に影響することなく図示及び説明を簡略化するために、
そのうちの1つであるアレイ105−1についてのみ以
下に説明する。この1つのメモリアレイ105−1及び
それに関連したマルチプレクサ130−1、分割レジス
タ109−1及び制御回路について図示して説明するこ
とは、1つ以上の半導体チップから互いに接続される他
のメモリアレイ及びそれに関連した回路にも適用でき
る。
Although four video random access memory arrays 105-1, 105-2, 105-3 and 105-4 are shown connected together in FIG. 3, they are shown and illustrated without affecting versatility. To simplify the explanation,
Only one of them, the array 105-1 will be described below. Illustrating and describing this one memory array 105-1 and its associated multiplexer 130-1, division register 109-1 and control circuit is to describe other memory arrays connected to each other from one or more semiconductor chips and It can also be applied to related circuits.

【0033】図1のビデオディスプレイ112のスクリ
ーンは、2つの方法のいずれかで構成されると考えられ
る。通常、ディスプレイでは、非常に多数の水平ライン
があって、その各々が多数のピクセルを含んでいる。も
う1つのしばしば使用されるが異なった機構は、ディス
プレイを多数のタイルに分割するものである。各タイル
は、ある数のピクセルをディスプレイの隣接領域に含ん
でいる。ディスプレイのタイル領域はサイズが均一であ
るので、ある数のピクセルを横方向にそしてある数のピ
クセルを高さ方向に含んでいる。以下の説明において
は、タイルを横切るピクセルの数がビデオランダムアク
セスメモリアレイ105−1の区分内の列の数及び分割
レジスタ109−1の区分内の記憶エレメントの数に等
しい。分割レジスタ109−1はシフトレジスタである
か又はシリアルレジスタである。以下、分割レジスタは
分割シリアルレジスタ109−1として説明する。タイ
ルを横切る1本のライン内の情報をタイルのセグメント
と考える。メモリアレイ105−1ではピクセル当たり
1ビットしかないので、アレイ105−1のタイルセグ
メントにおけるビットの数は、メモリアレイの区分に使
用される列の数及び分割シリアルレジスタ109−1の
区分に使用される記憶エレメントの数に等しい。高さ方
向におけるピクセルの数はタイルにおけるラインの数に
等しい。以下に示す例では、図12に示すディスプレイ
においてタイルが横方向に32ピクセルでありそして高
さ方向に8ピクセルである。これについては以下に説明
する。
The screen of the video display 112 of FIG. 1 may be constructed in one of two ways. Usually, in a display, there are a large number of horizontal lines, each of which contains a large number of pixels. Another often used but different mechanism is to divide the display into multiple tiles. Each tile contains a number of pixels in an adjacent area of the display. Since the tile area of the display is uniform in size, it contains a certain number of pixels laterally and a certain number of pixels vertically. In the following description, the number of pixels across a tile is equal to the number of columns in the partition of video random access memory array 105-1 and the number of storage elements in the partition of split register 109-1. The division register 109-1 is a shift register or a serial register. Hereinafter, the division register will be described as the division serial register 109-1. Consider the information within a line across a tile as a segment of the tile. Since the memory array 105-1 has only one bit per pixel, the number of bits in the tile segment of the array 105-1 is used for the number of columns used to partition the memory array and the partition of the split serial register 109-1. Equal to the number of storage elements The number of pixels in the height direction is equal to the number of lines in the tile. In the example below, in the display shown in FIG. 12, the tile is 32 pixels wide and 8 pixels high. This will be described below.

【0034】ビデオランダムアクセスメモリアレイ10
5−1は、ディスプレイのタイルを表すデータがメモリ
アレイ105−1の単一行にタイルの逐次セグメントと
して記憶されるように構成される。全データタイルは、
メモリアレイ105−1の単一行に記憶される。行及び
列アドレス情報と所望のディスプレイ或いはピクセル情
報がグラフィックプロセッサ103によって発生され
る。
Video Random Access Memory Array 10
5-1 is configured such that data representing tiles of the display are stored in a single row of memory array 105-1 as sequential segments of tiles. All data tiles are
It is stored in a single row of memory array 105-1. Row and column address information and desired display or pixel information is generated by the graphics processor 103.

【0035】ランダムアクセス書き込みの場合には、バ
ス104を経てアドレスレジスタ106へアドレスが送
られ、ランダムアクセスメモリアレイ105−1内の識
別された行列記憶位置がアクセスされる。各アドレスに
記憶すべき表示データは、バス104及びリード111
を経てランダムアクセスメモリアレイ105−1へ送ら
れる。グラフィックプロセッサがいずれかのタイルにつ
いてランダムアクセスアドレス及び表示データを発生す
ると、このデータは、公知技術の場合とは異なり、バス
104を経て送られてランダムアクセスメモリ105−
1へ書き込まれる。これは、単一の行をアクセスした後
に、データ書き込むべき逐次選択された列をアクセスす
ることにより行われる。これは、ランダムアクセス書き
込み動作で、単一行アクセス中に、ほぼ全タイルのデー
タを書き込めるようにする。行のアクセス動作は、列の
アクセスよりもほぼ2倍の時間を要するので、単一行の
アクセスを行いそして行アクセスが有効である間に多数
の列アクセスを行うことにより相当の動作時間が節約さ
れる。
For random access writes, an address is sent via bus 104 to address register 106 to access the identified matrix storage location in random access memory array 105-1. The display data to be stored at each address is the bus 104 and the lead 111.
To the random access memory array 105-1. When the graphics processor generates a random access address and display data for any tile, this data is sent over bus 104 to random access memory 105-, unlike in the prior art.
Written to 1. This is done by accessing a single row and then a sequentially selected column to write data to. This is a random access write operation that allows writing data for almost all tiles during a single row access. A row access operation takes almost twice as long as a column access, so doing a single row access and then multiple column accesses while the row access is in effect saves considerable operating time. It

【0036】メモリアレイ105−1及び分割シリアル
レジスタ109−1の各々は、アドレスによって下位部
分と上位部分とに分割される。この分割により、メモリ
アレイ105−1から図1のビデオディスプレイ112
への読み出しが相当に容易にされる。メモリアレイ10
5−1からの読み出しは、ディスプレイのラインによっ
て順次に行われる。ラスタでディスプレイのラインを走
査するときには、各ピクセルに対する適当なデータがデ
ィスプレイスクリーン上に投射すべきビームに順次に加
えられる。グラフィックプロセッサ103は、メモリア
レイ105−1の記憶セルをアドレスする順序と、マル
チプレクサ130−1によって行われる選択と、分割シ
リアルレジスタ109−1の記憶エレメントからデータ
を読み取るための順序とを決定し、ビデオディスプレイ
112へ送られる情報の所望の出力シーケンスを得るよ
うにする。
Each of memory array 105-1 and divided serial register 109-1 is divided into a lower portion and an upper portion by an address. By this division, the memory array 105-1 to the video display 112 of FIG.
Read-out is considerably facilitated. Memory array 10
Reading from 5-1 is performed sequentially by the lines of the display. When scanning a line of display with a raster, the appropriate data for each pixel is sequentially added to the beam to be projected onto the display screen. The graphics processor 103 determines the order in which the storage cells of the memory array 105-1 are addressed, the selection made by the multiplexer 130-1, and the order for reading data from the storage elements of the split serial register 109-1. To obtain the desired output sequence of information sent to the video display 112.

【0037】メモリの行は、部分行、例えば下位アドレ
ス半行及び上位アドレス半行によってアドレスされる。
グラフィックプロセッサ103の制御のもとで、マルチ
プレクサ130−1は、メモリアレイの下位半分又は上
位半分のいずれかから読み出されたデータがビットライ
ンによって分割シリアルレジスタ109−1の下位半分
のアドレスに送られるか又は上位半分のアドレスに送ら
れるかを決定する。分割シリアルレジスタ109−1に
いったんデータが記憶されると、タイルのデータ又はセ
グメントの1つ以上のビットを分割シリアルレジスタ1
09−1からビデオディスプレイ112へ送ることがで
きる。
Rows of memory are addressed by sub-rows, eg, lower address half row and upper address half row.
Under the control of the graphic processor 103, the multiplexer 130-1 sends the data read from either the lower half or the upper half of the memory array to the address of the lower half of the divided serial register 109-1 by bit lines. Be sent or sent to the upper half address. Once the data is stored in the split serial register 109-1, one or more bits of the tile's data or segment are split serial register 1
09-1 to the video display 112.

【0038】多数のメモリアレイに共通の更に別の制御
回路が設けられていて、分割シリアルレジスタ109−
1から送られるべきデータの特定の部分を決定する。分
割シリアルレジスタ109−1からのデータは、各記憶
エレメントにおいて個別のタップから読み取ることがで
きる。概念的には、これらのタップはゲート回路132
によって表され、分割シリアルレジスタ109−1の各
記憶エレメントから個別の出力を受け取るようになって
いる。カウンタデコーダ135は、読み出しクロック信
号CLOCKによって決定された時間スロットの間に、
分割シリアルレジスタの記憶エレメント出力のどの1つ
をビデオディスプレイ112へ送るかを決定する。
Another control circuit common to a large number of memory arrays is provided, and the divided serial register 109-
1 to determine the particular part of the data to be sent. The data from split serial register 109-1 can be read from individual taps in each storage element. Conceptually, these taps are gate circuits 132
And is adapted to receive a separate output from each storage element of the split serial register 109-1. The counter decoder 135 receives the time slot determined by the read clock signal CLOCK during the time slot.
Determine which one of the split serial register storage element outputs is to be sent to the video display 112.

【0039】送信されるべき最初のピクセルデータは分
割シリアルレジスタ109−1のどの位置にあってもよ
いので、グラフィックプロセッサ103は、その最初の
ピクセルデータのアドレスを初期タップ即ちスタートポ
イントレジスタ137へロードする。比較器145から
リセット信号を受け取ると、初期タップレジスタ137
は最初のピクセルデータアドレスをカウンタデコーダ1
35へロードし、ゲート回路132が分割シリアルレジ
スタの正しい記憶エレメントからデータを送信できるよ
うにする。最初のピクセルデータアドレスのロード動作
はカウンタデコーダ135に対して並列であってもよ
い。
Since the first pixel data to be transmitted can be anywhere in the split serial register 109-1, the graphics processor 103 loads the address of the first pixel data into the initial tap or start point register 137. To do. Upon receiving the reset signal from the comparator 145, the initial tap register 137
Is the first pixel data address for the counter decoder 1
35 to allow the gate circuit 132 to send data from the correct storage element of the split serial register. The initial pixel data address load operation may be parallel to the counter decoder 135.

【0040】その後に読み出されるデータは、一般に、
分割シリアルレジスタ109−1の記憶エレメントに沿
って順次に送られるが、公知技術とは異なり、必ずしも
連続的に送られる必要はない。ある場合には、分割シリ
アルレジスタ109−1の半分の一部分のみからデータ
を読み取ることが効果的であると分かっている。このよ
うな状態は、ディスプレイシステムがタイル向きであっ
てタイルを表すデータが前記したようにメモリアレイ1
05−1の単一行に沿って記憶されるときに生じる。従
って、効率という点から、分割シリアルレジスタ109
−1からデータを読み出すための逐次アドレス動作が、
レジスタの半分の終了前に割り込まれねばならない。公
知技術の場合とは異なり、これらの割り込みは、グラフ
ィックプロセッサ103が動作カウントレジスタ140
へ数値即ち動作カウントをロードして、割り込みの前
に、即ちカウンタデコーダ135及びゲート回路132
が次の読み出しのための新たな初期又はスタートタップ
アドレスへジャンプする前にアクセスされる分割シリア
ルレジスタ109−1の逐次アドレスの番号を決定する
ことによって行われる。便利な動作長さは、セグメント
に含まれたピクセルの数に等しい。カウントレジスタ1
40の数値及び動作カウンタ142からの動作カウント
は、比較器145によって比較される。これらが一致し
ないときには、各読み出し動作ごとに信号CLOCKに
よって動作カウンタを増加しながらアドレスの現在シー
ケンスが続けられる。2つのカウントが例えばセグメン
トの終わりに一致するときには、動作カウンタ142を
リセットしそして新たな初期タップアドレスを初期タッ
プレジスタ137にロードするための信号が比較器14
5によって発生される。その結果、カウンタデコーダ1
35は、ゲート回路132が分割シリアルレジスタ10
9−1の新たな初期タップアドレスにジャンプできるよ
うにし、これにより、逐次アドレス動作に割り込めるよ
うにする。
The data that is subsequently read is generally
It is sequentially sent along the storage elements of the divided serial register 109-1, but unlike the known technique, it is not necessarily sent continuously. In some cases, it has been found effective to read the data from only one half of the split serial register 109-1. In such a state, the display system is oriented to the tile, and the data representing the tile is stored in the memory array 1 as described above.
Occurs when stored along a single row of 05-1. Therefore, in terms of efficiency, the divided serial register 109
The sequential address operation for reading data from -1
It must be interrupted before the end of half of the register. Unlike in the known art, these interrupts are generated by the graphic processor 103 in the operation count register 140.
To the counter decoder 135 and gate circuit 132 before the interrupt
Is determined by determining the serial address number of the split serial register 109-1 that is accessed before jumping to a new initial or start tap address for the next read. The convenient working length is equal to the number of pixels contained in the segment. Count register 1
The numerical value of 40 and the motion count from the motion counter 142 are compared by the comparator 145. If they do not match, the current sequence of addresses is continued while incrementing the operation counter by the signal CLOCK for each read operation. When the two counts coincide, for example, at the end of a segment, the signal for resetting the motion counter 142 and loading the new initial tap address into the initial tap register 137 is provided by the comparator 14.
Generated by 5. As a result, the counter decoder 1
In the reference numeral 35, the gate circuit 132 is the divided serial register 10
It is possible to jump to a new initial tap address of 9-1 so that the sequential address operation can be interrupted.

【0041】タイル向きのシステムは、分割シリアルレ
ジスタ109−1の一方の半分からタイルのセグメント
内にある全てのピクセルを読み出しそして分割シリアル
レジスタの他方の半分へ転送して別のタイルからセグメ
ントのピクセルを読み出すのに必要とされるアドレスの
数に等しい一連のアドレスを通して動作するのが効果的
である。典型的に、タイルは、レジスタの半分が終わる
前に終了するので、レジスタの半分の終わりではなくて
タイルの終わりに読み出し動作を中断するのが効果的で
ある。この動作の詳細な説明については、図5ないし1
2を参照して以下で行う。
A tile-oriented system reads all the pixels in one segment of a tile from one half of the split serial register 109-1 and transfers them to the other half of the split serial register to transfer the pixels of the segment from another tile. It is effective to operate through a series of addresses equal to the number of addresses needed to read Since tiles typically end before the end of the register half, it is beneficial to interrupt the read operation at the end of the tile rather than at the end of the register half. For a detailed description of this operation, see FIGS.
With reference to 2 below.

【0042】図4には、メモリアレイ105−1の記憶
セル及びビットラインと、それに関連した分割シリアル
レジスタ109−1の記憶エレメントとの物理的な構成
が示されている。メモリアレイ105−1及び分割シリ
アルレジスタ109−1の両方は、アドレスにより、記
憶セルの半分を含むメモリアレイアドレスの下位半分L
と、残りの記憶セルを含むメモリアレイアドレスの上位
半分Hとの部分に分割される。下位半分の呼称L
0...L127は上位半分の呼称H0...H127
の下に示されており、一見したところでは2つの半分が
図4において互いに目立つようになっている。
FIG. 4 shows the physical structure of the storage cells and bit lines of the memory array 105-1 and the storage elements of the divided serial register 109-1 associated therewith. Both the memory array 105-1 and the divided serial register 109-1 have, depending on the address, the lower half L of the memory array address including the half of the memory cell.
And the upper half H of the memory array address including the remaining memory cells. Lower half name L
0. . . L127 is the designation H0. . . H127
And the two halves seem to stand out from each other in FIG.

【0043】公知のメモリアレイとは異なり、メモリア
レイ105−1の下位半分のアドレスの記憶セルLはメ
モリアレイの上位半分のアドレスの記憶セルHとインタ
ーリーブされている。同様に、公知のランダムアクセス
メモリシステム構成体とは異なり、分割シリアルレジス
タ109−1の下位半分のアドレスの記憶エレメントL
は、分割シリアルレジスタ109−1の上位半分のアド
レスの記憶エレメントHとインターリーブされる。
Unlike the known memory array, the memory cell L of the lower half address of the memory array 105-1 is interleaved with the memory cell H of the upper half address of the memory array. Similarly, unlike the known random access memory system structure, the storage element L of the lower half address of the divided serial register 109-1 is
Are interleaved with the storage element H of the upper half address of the divided serial register 109-1.

【0044】このようにメモリ列の2つの部分の記憶セ
ルと、分割シリアルレジスタ109−1の2つの部分の
記憶エレメントとをインターリーブすることにより、メ
モリアレイ105−1及び分割シリアルレジスタ109
−1が集積回路として製造されるときに著しい効果が得
られる。又、インターリーブにより、メモリアレイ10
5−1の記憶セルをマルチプレクサ130−1を経て分
割シリアルレジスタ109−1の記憶エレメントに接続
するように構成されたビットラインの全長及び複雑さ
が、メモリアレイ105−1及び分割シリアルレジスタ
109−1の上位及び下位の半分が図4に示すように列
及びレジスタエレメントのインターリーブではなくて全
物理区分によって分割されたときに必要とされるビット
ラインレイアウトに対して実質的に減少される。
In this way, by interleaving the storage cells of the two parts of the memory column and the storage elements of the two parts of the divided serial register 109-1, the memory array 105-1 and the divided serial register 109 are interleaved.
Significant advantages are obtained when -1 is manufactured as an integrated circuit. Also, by interleaving, the memory array 10
The total length and complexity of the bit lines configured to connect the storage cells of 5-1 to the storage elements of the split serial register 109-1 via the multiplexer 130-1 is dependent on the memory array 105-1 and the split serial register 109-. The upper and lower halves of 1 are substantially reduced for the bitline layout required when divided by the entire physical partition rather than the interleaving of column and register elements as shown in FIG.

【0045】図4は、マルチプレクサ130−1の区分
130−1.1についての概略図であり、これは、メモ
リアレイ105−1のアドレスのいずれかの半分にある
1つのセルから分割シリアルレジスタ109−1のアド
レスのいずれかの半分にある記憶エレメントへデータを
転送するのに使用できるものである。マルチプレクサ1
30−1の図示された区分130−1.1は、メモリア
レイ105−1の上位半分の1つの列アドレス又は下位
半分の1つの列アドレスを分割シリアルレジスタ109
−1の関連する上位又は下位半分の記憶エレメントへ接
続する。完全なマルチプレクサ130−1は、各ビット
ライン対ごとにこのようなマルチプレクサ区分130−
1.1の1つを使用する。
FIG. 4 is a schematic diagram for section 130-1.1 of multiplexer 130-1, which shows a split serial register 109 from one cell at either half of the address of memory array 105-1. It can be used to transfer data to storage elements at either half of the -1 address. Multiplexer 1
The illustrated section 130-1.1 of 30-1 divides one column address in the upper half or one column address in the lower half of memory array 105-1 into a serial register 109.
-1 to the associated upper or lower half storage element. The complete multiplexer 130-1 has such a multiplexer section 130-for each bit line pair.
Use one of 1.1.

【0046】図5には、図4に示したマルチプレクサ1
30−1の区分130−1.1の論理動作を説明する真
理値表が示されている。図3の経路160によってグラ
フィックプロセッサから受け取るワン・アウトオブ・フ
ォー(4つの中から1つ)コードは、一例として示すス
イッチング装置の制御端子H−H、L−L、L−H及び
H−Lに送られる。このワン・アウトオブ・フォーコー
ドに応答して、マルチプレクサ区分130−1.1の1
つのゲートがイネーブルされる。他の3つのゲートはデ
ィスエーブルされたままである。入力制御信号は、下位
半分−下位半分L−L、下位半分−上位半分L−H、上
位半分−下位半分H−L及び上位半分−上位半分H−H
と示されている。入力はメモリアレイの上位半分H又は
下位半分Lから送られ、そして出力は分割シリアルレジ
スタの上位半分H又は下位半分Lへ送られる。
FIG. 5 shows the multiplexer 1 shown in FIG.
A truth table is shown that illustrates the logical operation of section 130-1.1 of 30-1. One out-of-four (one out of four) codes received from the graphics processor via path 160 in FIG. 3 are the control terminals H-H, L-L, L-H and H-L of the switching device shown as an example. Sent to. In response to this one out of four code, one of multiplexer sections 130-1.1
Two gates are enabled. The other three gates remain disabled. The input control signals are lower half-lower half L-L, lower half-upper half L-H, upper half-lower half H-L and upper half-upper half H-H.
Is indicated. The input is sent from the upper half H or the lower half L of the memory array, and the output is sent to the upper half H or the lower half L of the split serial register.

【0047】図5の真理値表によって表されたマルチプ
レクサの動作は、図4に示すように、メモリアレイ又は
分割シリアルレジスタの記憶エレメントのインターリー
ブによって左右されないことに注意されたい。ここに述
べるマルチプレクサの動作は、分割メモリアレイの他の
構成体の列アドレスを分割シリアルレジスタのアドレス
に接続するのに使用される。
Note that the operation of the multiplexer represented by the truth table of FIG. 5 is independent of the interleaving of the storage elements of the memory array or split serial register, as shown in FIG. The operation of the multiplexer described herein is used to connect the column address of the other structure of the split memory array to the address of the split serial register.

【0048】図1及び3のグラフィックプロセッサ10
3は、グラフィックディスプレイの全ての情報を発生す
る。各データビットは、いつでもそしていかなる順序で
も発生することができる。プロセッサ103は、いつど
のビットが発生されるかそしてそのビットがランダムア
クセスメモリ105に記憶するためにどこに予め指定さ
れ又はマップされるかを知っている。ビットをランダム
アクセスメモリ105にランダムに書き込むときには、
効率という点を除けばビットを書き込む順序は重要では
ないが、各ビットは、ランダムアクセスメモリ内のそれ
自身予め指定された又はビットマップされた位置におい
て記憶エレメントに記憶されねばならない。
Graphic processor 10 of FIGS. 1 and 3.
3 generates all the information of the graphic display. Each data bit can occur at any time and in any order. Processor 103 knows when, which bit is generated and where that bit is predesignated or mapped for storage in random access memory 105. When writing bits to the random access memory 105 at random,
The order in which the bits are written is not important except for efficiency, but each bit must be stored in a storage element at its own pre-specified or bitmapped location in the random access memory.

【0049】データをメモリアレイに効率的に且つスピ
ーディにランダムに書き込むためには、個々のピクセル
ではなくてタイルによって書き込むようにアクセスする
のが有効である。1つ以上のタイルに対する全ての変更
された情報が迅速に発生され書き込まれる。他の変更さ
れないタイルに対する全ての記憶された情報は、リフレ
ッシュされるだけでよく、再び書き込む必要はない。こ
のように情報が変化したところでタイルに書き込みだけ
でよいことにより、全ての書き込みを非常に効率的に行
うことができる。
For efficient and speedy random writing of data to the memory array, it is useful to access to write by tile rather than individual pixels. All changed information for one or more tiles is quickly generated and written. All stored information for other unchanged tiles need only be refreshed and not rewritten. Since it is only necessary to write to the tile when the information changes in this way, all the writing can be performed very efficiently.

【0050】図6には、図3及び4に示されたランダム
アクセスメモリアレイ105−1内の記憶位置を表すカ
ルテシアン座標が示されている。アレイの下位半分及び
上位半分は、列をインターリーブするのではなく中央に
おいて分割されることに注意されたい。このアレイは、
簡単な図によって概念を示す目的で中央において分割さ
れて示されている。しかしながら、実際には、図4に示
すように、メモリ記憶エレメントと列リードとをアドレ
スによってインターリーブすることが好ましいと考えら
れる。インターリーブされた構成では、図6に示すラン
ダムアクセスメモリアレイ105−1と以下の説明とに
基づいて上位半分及び下位半分の転送動作を取り扱うこ
とができる。
FIG. 6 shows Cartesian coordinates representing storage locations within the random access memory array 105-1 shown in FIGS. 3 and 4. Note that the lower and upper halves of the array are split in the middle rather than interleaving the columns. This array is
It is shown divided in the middle for the purpose of illustrating the concept by means of a simple figure. However, in practice it may be preferable to interleave the memory storage elements and the column leads by address, as shown in FIG. The interleaved configuration can handle the upper half and lower half transfer operations based on the random access memory array 105-1 shown in FIG. 6 and the following description.

【0051】図6の格子は、8X8の方形アレイであ
り、各方形は、グラフィックディスプレイに表示される
べきタイルの1/8として与えられる情報を表してい
る。図6及びその後の図7ないし12においては、方形
がデータのセグメントを表している。各セグメントには
番号が付けられていて、読み取り装置は、メモリアレイ
の記憶位置からマルチプレクサ及び分割シリアルレジス
タを通してディスプレイへ至るまで以下に述べるように
番号で識別されたセグメントをたどることができる。方
形内の番号は情報をタイルのセグメントとして識別す
る。各データセグメントは、メモリの行の区分に記憶さ
れる。番号付けされた方形又はセグメントの各1つによ
って表されたデータは、メモリアレイ105−1に図示
されたように記憶される32ビットのデータ(即ち、3
2列X1行)を含んでいる。表示像のタイルは、ランダ
ムアクセスメモリアレイ105−1の単一行、即ち行1
に沿ってメモリセルに記憶された全てのビットによって
表される。前記したように、図12のディスプレイに関
しては、タイルが32ビット巾X8ビット高さであり、
図12について以下で述べるように、ディスプレイにお
いて垂直の列に方向付けされている。
The grid of FIG. 6 is an 8 × 8 square array, where each square represents information provided as ⅛ of the tile to be displayed on the graphic display. In FIG. 6 and subsequent FIGS. 7-12, squares represent segments of data. Each segment is numbered and the reader can follow the numbered segment as described below from the memory array storage location through the multiplexer and the split serial register to the display. The numbers in the square identify the information as segments of tiles. Each data segment is stored in a row section of memory. The data represented by each one of the numbered squares or segments is 32-bit data (i.e., 3 bits) stored as shown in memory array 105-1.
2 columns x 1 row). The tile of the displayed image is a single row of random access memory array 105-1, namely row 1
Is represented by all the bits stored in the memory cell along. As noted above, for the display of Figure 12, the tiles are 32 bits wide x 8 bits high,
As described below with respect to FIG. 12, the display is oriented in vertical columns.

【0052】データは、逐次の順序でランダムアクセス
メモリアレイ105−1の記憶セルに書き込むことがで
きるが、各ビットはその予め指定された位置に記憶しな
ければならないことを想起されたい。ディスプレイシス
テムの全動作速度を高めるために、グラフィックプロセ
ッサはタイルによってディスプレイ像の情報を形成しそ
してその情報をメモリアレイに記憶する。図6において
は、メモリアレイの各行に含まれる全てのデータが完全
なタイルと同等である。グラフィックプロセッサ103
は、単一のタイルを形成する全てのデータを発生するの
で、メモリアレイ105−1において一度に1つの選択
された行のみをアクセスする。その選択された行がアク
セスされる間に、一度に1つの列がアクセスされるが、
これは1つのタイルに関連した新しいデータ全部がラン
ダムアクセスメモリのアクセスされた行に記憶されるま
で行われる。グラフィックプロセッサ103は、メモリ
アレイの1つの行のみをアクセスしながら1つのタイル
に含まれた全てのデータを書き込むか又は記憶するの
で、著しいシステム作動効率が得られる。各行のアクセ
スは、一般に、各列のアクセスに要する時間の2倍であ
る。効率的な動作については、各行をアクセスするたび
に1つの列しかアクセスしないときに最悪のケースとな
る。本発明の構成では、ランダムアクセスメモリにラン
ダムに書き込む場合に、この最悪のケースに対し作動時
間を約70%短縮することができる。
Recall that data can be written to the storage cells of random access memory array 105-1 in sequential order, but each bit must be stored in its predesignated location. To increase the overall operating speed of the display system, the graphics processor forms the information of the display image by the tiles and stores that information in the memory array. In FIG. 6, all the data contained in each row of the memory array is equivalent to a complete tile. Graphic processor 103
Generates all the data that forms a single tile, so it accesses only one selected row at a time in memory array 105-1. One column at a time is accessed while the selected row is accessed,
This is done until all new data associated with a tile is stored in the accessed row of random access memory. Significant system operating efficiency is obtained because the graphics processor 103 writes or stores all the data contained in a tile while accessing only one row of the memory array. Accessing each row is typically twice as long as accessing each column. For efficient operation, it is the worst case when only one column is accessed each time each row is accessed. With the configuration of the present invention, when writing to the random access memory at random, the operation time can be reduced by about 70% with respect to this worst case.

【0053】データの完全なディスプレイスクリーンが
図1のランダムアクセスメモリ105に記憶された後
に、システムは、ランダムアクセスメモリからそのデー
タの読み取りを開始して分割シリアルレジスタ109−
1、データレジスタ107及びビデオディスプレイ11
2へ転送することができる。図6に示すように、データ
はセグメントによってメモリに記憶される。ビデオディ
スプレイは、公知のラスタ走査技術を使用して、グラフ
ィック情報をディスプレイスクリーン又は陰極線管に表
示する。その間に、グラフィックプロセッサ103は、
ランダムアクセスメモリ105を走査してデータをディ
スプレイに転送する。メモリアレイからのデータは、マ
ルチプレクサ、分割シリアルレジスタ、データレジスタ
107及びカラーパレットを経て転送され、グラフィッ
ク情報をスクリーン上の所定位置に別に投射した後にラ
スタビームが1本の水平線を横切ってスイープするとき
にこのラスタビームと整合される。メモリアレイからデ
ータを読み出す逐次の順序は、グラフィックディスプレ
イシステムのハードウェア及びファームウェアによって
固定される。ディスプレイの第1データはセグメント1
であり、次いで、セグメント2であり、等々となって最
後にセグメント64となる。データレジスタ107のア
ドレスの1つの半行からのデータがディスプレイ112
へ読み出される間に、アドレスの別の半行からのデータ
をメモリアレイ105から分割シリアルレジスタ109
−1のアイドル状態の半分へ転送することができる。分
割シリアルレジスタから送られた情報は、メモリから転
送されるデータの各半レジスタごとに全半レジスタより
も少ない(少ないことがしばしばである)。
After the complete display screen of data has been stored in the random access memory 105 of FIG. 1, the system begins reading the data from the random access memory and splits the serial register 109-.
1, data register 107 and video display 11
2 can be transferred. The data is stored in memory by segment, as shown in FIG. Video displays use known raster scanning techniques to display graphical information on a display screen or cathode ray tube. Meanwhile, the graphic processor 103
The random access memory 105 is scanned to transfer the data to the display. Data from the memory array is transferred through a multiplexer, a split serial register, a data register 107 and a color palette, when the raster beam sweeps across one horizontal line after another projection of graphic information at a predetermined location on the screen. Is aligned with this raster beam. The sequential order of reading data from the memory array is fixed by the hardware and firmware of the graphic display system. The first data on the display is segment 1
, Then segment 2, and so on, and finally segment 64. The data from one half line of the address of the data register 107 is displayed on the display 112.
Data from another half row of addresses while being read from
-1 can be transferred to half of the idle state. The information sent from the split serial register is less (often less) than the full half register for each half register of data transferred from the memory.

【0054】分割シリアルレジスタから、データは図1
のデータレジスタ107によりビデオパレットに送られ
る。データレジスタ107は、アレイ105−1、10
5−2、105−3及び105−4の各々から図3の出
力リード118−1、118−2、118−3及び11
8−4を経て逐次データ流を並列に受け取るように構成
されている。作動中、データレジスタ107は、入力デ
ータの複数の並列流を取り込み、それらを1つのインタ
ーリーブされたシーケンスでシフトして出力する。各ピ
クセルに対する全てのビットは出力データ流において互
いにグループ構成にされる。従って、各ピクセルを記述
する全てのデータが一度にビデオパレットに送られる。
Data from the divided serial register is shown in FIG.
Data register 107 to send to the video palette. The data register 107 is the array 105-1, 10
5-2, 105-3 and 105-4 respectively to output leads 118-1, 118-2, 118-3 and 11 of FIG.
It is configured to receive serial data streams in parallel via 8-4. During operation, the data register 107 takes in multiple parallel streams of input data and shifts them out in one interleaved sequence. All bits for each pixel are grouped together in the output data stream. Therefore, all the data that describes each pixel is sent to the video palette at once.

【0055】ビデオパレットは、ピクセルデータを、デ
ジタル/ビデオコンバータに送り込むのに所望される形
態に変換する。デジタル/ビデオコンバータから、ビデ
オ信号はディスプレイに送り込まれる。スクリーンの各
ラインの終わりに、ラスタは、典型的に、1ライン以上
下のスクリーンの開始側に帰線即ち復帰する。この帰線
中に、グラフィック情報がビームから消去される。帰線
が完了すると、ラスタはスクリーンの別のラインを横切
ってスイープを開始し、グラフィックディスプレイ情報
を投射する。ラスタビームは全スクリーンを横切ってス
イープしそして帰線するので、メモリアレイから読み取
られたデータは、スクリーンを横切る各完全なスイープ
ごとに適切な逐次の順序でビデオディスプレイ112の
ビーム変調器へ送られねばならない。
The Video Palette transforms the pixel data into the form desired for feeding into the Digital / Video Converter. From the digital / video converter, the video signal is fed to the display. At the end of each line of the screen, the raster typically retraces or returns one line or more down to the beginning of the screen. During this retrace, the graphic information is erased from the beam. When the blanking is complete, the raster begins a sweep across another line of the screen, projecting graphic display information. Since the raster beam sweeps and retraces across the entire screen, the data read from the memory array is sent to the beam modulator of video display 112 in the proper sequential order for each complete sweep across the screen. I have to.

【0056】メモリからデータを読み取ってマルチプレ
クサ、シリアルシフトレジスタ及びゲートを通してデー
タレジスタへそれを転送する動作は、図7ないし13に
ついての以下の説明を入念に読むことにより理解できよ
う。
The operation of reading data from memory and transferring it through the multiplexer, serial shift register, and gate to the data register will be understood by a careful reading of the following discussion of FIGS.

【0057】図7には、図7に示された記憶されたデー
タを図3及び4のランダムアクセスメモリから逐次に読
み取る動作を表す表が示されている。図7において、最
も左のカラムは、メモリアレイ105−1からデータセ
グメントを読み取るためのタイムスロットを示してい
る。レジスタの下位半分と示されたカラムは、読み出し
動作の奇数番号のタイムスロットの間に選択されたセグ
メントをビデオディスプレイ112へ転送する準備とし
てどのビットグループもしくはタイル部分がメモリアレ
イから図4の分割シリアルレジスタ107−1の下位半
分へ読み出されるかを示す。同様に、レジスタの上位半
分と示されたカラムは、偶数番号のタイムスロットの間
に他の選択されたセグメントをディスプレイに転送する
準備としてメモリアレイから分割シリアルレジスタ10
7−1の上位アドレスに読み出されるビットのグループ
を示している。マルチプレクサと示されたカラムは、デ
ータをビデオディスプレイに送る前に分割シリアルレジ
スタ107−1へ転送するためにマルチプレクサ130
−1を動作する制御信号情報を表している。RAM及び
レジスタと示されたカラムは、当該文字が各々メモリア
レイ105−1及び分割シリアルレジスタ107−1の
下位半分L又は上位半分Hを示しており、従って、図4
に用いられるマルチプレクサ制御信号構成を示してい
る。
FIG. 7 is a table showing the operation of sequentially reading the stored data shown in FIG. 7 from the random access memories of FIGS. 3 and 4. In FIG. 7, the leftmost column shows a time slot for reading a data segment from the memory array 105-1. The columns designated as the lower half of the registers indicate which bit groups or tile portions from the memory array are split serial in FIG. 4 in preparation for transferring the selected segment to the video display 112 during the odd numbered time slots of the read operation. It indicates whether the data is read to the lower half of the register 107-1. Similarly, the column labeled the upper half of the register divides the serial register 10 from the memory array in preparation for transferring another selected segment to the display during even numbered time slots.
7-1 shows a group of bits read to the upper address of 7-1. The column labeled Multiplexer 130 is used to transfer data to the split serial register 107-1 before sending it to the video display.
-1 represents control signal information for operating -1. In the columns labeled RAM and Register, the letters indicate the lower half L or the upper half H of the memory array 105-1 and the split serial register 107-1, respectively, and accordingly, FIG.
3 shows a multiplexer control signal configuration used in the.

【0058】図7及び8に示すように、読み取りタイム
スロット0の間に、メモリアレイ105−1の第1行の
下位半分Lからのデータは、マルチプレクサを通して、
分割シリアルレジスタ107−1の下位半分Lへ読み出
される。マルチプレクサ130−1は、下位半分Lから
下位半分Lへの転送(制御信号L−L)に対してセット
されている。各セグメントもしくは方形1、9、17及
び25には32ビットがある。これらの番号は、タイル
1のセグメントであることを示すものであると理解され
たい。このデータがタイムスロット1中に分割シリアル
レジスタ107−1に存在する間は、セグメント1を表
す32ビットのみがビデオディスプレイ112へ送られ
る。タイルセグメント1を表す番号1は、円で囲まれて
いて、そのセグメントをビデオディスプレイへ送るべき
であることを示している。初期タップレジスタ137に
記憶されるべき初期タップアドレスは、セグメント1の
第1ビットのアドレスである。動作カウントレジスタ1
40には32が記憶され、これにより、分割シリアルレ
ジスタから32ビットが読み出されたときに逐次の読み
取りが中断される。セグメント9、17及び25はタイ
ムスロット1の間には送られない。逐次読み出しの次の
ステップについて、図6及び8を説明する。セグメント
1、9、17及び25がレジスタの下位半分に存在する
間には、メモリアレイ105−1の第2行の下位半分L
からのデータがマルチプレクサを通して分割シリアルレ
ジスタ107−1の上位半分Hへ転送される。マルチプ
レクサ130−1は、下位半分Lから上位半分Hへの転
送(制御信号L−H)に対してセットされる。セグメン
ト2、10、18及び26のビットは、分割シリアルレ
ジスタ107−1の上位半分へ転送される。タイムスロ
ット2の間に、セグメント2を表す32ビットがディス
プレイ装置へ送られる。これは、セグメントが分割シリ
アルレジスタへ転送される間に適当なスタートアドレス
及び動作カウントを記憶することによって行われる。番
号2は、セグメント2がセグメント1に続くシーケンス
においてディスプレイに送られることを指示するために
円で囲まれている。図7ないし11において、各タイム
ストッロごとに、1つのセグメント番号だけが円で囲ま
れており、どのタイルセグメントがディスプレイに向か
うシーケンスにあるかを示している。各タイムスロット
ごとに、適当なスタートアドレス及び動作カウントが記
憶され使用される。
During read time slot 0, data from the lower half L of the first row of memory array 105-1 is passed through the multiplexer as shown in FIGS.
It is read to the lower half L of the divided serial register 107-1. The multiplexer 130-1 is set for the transfer from the lower half L to the lower half L (control signal LL). There are 32 bits in each segment or square 1, 9, 17 and 25. It should be understood that these numbers indicate that they are tile 1 segments. While this data resides in the split serial register 107-1 during time slot 1, only 32 bits representing segment 1 are sent to video display 112. The number 1 representing tile segment 1 is enclosed in a circle to indicate that segment should be sent to the video display. The initial tap address to be stored in the initial tap register 137 is the address of the first bit of segment 1. Operation count register 1
32 is stored in 40, which interrupts sequential reading when 32 bits are read from the split serial register. Segments 9, 17 and 25 are not sent during timeslot 1. The next step of the sequential reading will be described with reference to FIGS. While segments 1, 9, 17 and 25 are in the lower half of the register, the lower half L of the second row of memory array 105-1
Data is transferred to the upper half H of the divided serial register 107-1 through the multiplexer. The multiplexer 130-1 is set for the transfer from the lower half L to the upper half H (control signal L-H). The bits of segments 2, 10, 18 and 26 are transferred to the upper half of split serial register 107-1. During timeslot 2, 32 bits representing segment 2 are sent to the display device. This is done by storing the appropriate start address and operation count while the segment is transferred to the split serial register. The number 2 is circled to indicate that segment 2 is sent to the display in the sequence following segment 1. In FIGS. 7-11, for each Timestro, only one segment number is circled, indicating which tile segment is in the sequence towards the display. For each time slot, the appropriate start address and operation count are stored and used.

【0059】図10及び11は、セグメント57及び5
8をディスプレイに送るためにマルチプレクサを経て分
割シリアルレジスタへ転送されるメモリ行1及び2から
のデータを示す追加例である。
10 and 11 show segments 57 and 5
8 is an additional example showing data from memory rows 1 and 2 transferred to a split serial register via a multiplexer to send 8 to the display.

【0060】図8には、図3の分割シリアルディスプレ
イ107−1からディスプレイへ送られるタイルセグメ
ントのシーケンスに対するタイムラインを示している。
ランダムアクセスメモリの下位半分の逐次行に記憶され
たデータを分割シリアルレジスタの下位半分と上位半分
に交互に送り、その後、ランダムアクセスメモリの上位
半分に記憶されたデータを同様に送ることにより、タイ
ルセグメントは、図12に示すように、逐次の順序1、
2、3...64で図1のビデオディスプレイ112へ
送信することができる。
FIG. 8 shows a timeline for a sequence of tile segments sent from the split serial display 107-1 of FIG. 3 to the display.
The tiles are stored by alternately sending the data stored in the sequential rows of the lower half of the random access memory to the lower and upper halves of the split serial register, and then the data stored in the upper half of the random access memory as well. The segment is, as shown in FIG.
2, 3. . . 1 to the video display 112 of FIG.

【0061】図13を説明すれば、メモリアレイ105
−1からの記憶されたデータは、ビデオディスプレイ1
12にラスタ走査シーケンスで表されたタイルセグメン
ト情報によって形成された像としてグラフィック表示さ
れている。データの番号付けされたセグメントは、順序
1、2、...64でビデオディスプレイに送られる。
ラスタの各走査には、走査当たり8個のタイルの各々に
対して1セグメントづつの8個のデータセグメントが含
まれる。ディスプレイの全スクリーンには8個のタイル
がある。各タイルは、スクリーン上の個別の列にあり、
その列の最上行の番号によって識別される。従って、タ
イルは、1、2、...8と番号付けされる。ディスプ
レイスクリーンの各タイルに対する全てのデータは、図
6のメモリアレイ105の異なった行からマップされる
ことに注意されたい。
Referring to FIG. 13, the memory array 105
-1 stored data from the video display 1
12 is a graphic display as an image formed by the tile segment information represented by the raster scanning sequence. The numbered segments of data are ordered 1, 2 ,. . . 64 to the video display.
Each scan of the raster contains eight data segments, one segment for each of the eight tiles per scan. There are 8 tiles on the full screen of the display. Each tile is in a separate row on the screen,
It is identified by the number in the top row of that column. Thus, tiles are 1, 2 ,. . . Numbered 8 Note that all data for each tile of the display screen is mapped from different rows of memory array 105 of FIG.

【0062】図14は、分割シフトレジスタを用いたシ
ステムに対するシリアル読み出し回路及びシリアル読み
出し制御回路の別の構成を示している。図3の特徴と同
じ特徴が同じ識別番号で示されていることに注意された
い。別の特徴については別の識別番号が用いられてい
る。
FIG. 14 shows another configuration of the serial read circuit and the serial read control circuit for the system using the split shift register. Note that the same features as those in FIG. 3 are designated with the same identification numbers. Different identification numbers are used for different features.

【0063】メモリセルのアレイからデータをシリアル
に読み出すべきときには、リード160の制御信号によ
りメモリの下位半分又は上位半分のいずれかからのデー
タが分割シフトレジスタの下位半分又は上位半分のいず
れかに転送される。分割シフトレジスタは、各段にデー
タ出力用のタップをもつように構成される。タップアド
レスレジスタ175には、データシーケンスの第1ビッ
ト及びその後のデータを出力すべきところのタップのア
ドレスがロードされる。信号が比較器145からタップ
アドレスレジスタ175へ送られたときには、タップア
ドレスがレジスタデコーダ192へロードされる。この
レジスタデコーダ192は、現在のシリアル読み出し動
作の間にタップアドレスを記憶する。デコードされた信
号はゲート132−1へ送られて、選択されたタップを
識別すると共にこのタップがそれに関連するシフトレジ
スタ段からデータを読み出すことができるようにする。
When data is to be read serially from an array of memory cells, a control signal on lead 160 transfers data from either the lower or upper half of the memory to either the lower or upper half of the split shift register. To be done. The split shift register is configured to have a tap for data output in each stage. The tap address register 175 is loaded with the address of the tap at which the first bit of the data sequence and the subsequent data is to be output. When the signal is sent from the comparator 145 to the tap address register 175, the tap address is loaded into the register decoder 192. The register decoder 192 stores the tap address during the current serial read operation. The decoded signal is sent to gate 132-1 to identify the selected tap and to enable the tap to read data from its associated shift register stage.

【0064】分割シフトレジスタ191−1及び動作カ
ウンタ142へ送られるシフトクロック信号は、シフト
レジスタ191−1の段に沿ってデータをシフトすると
共に、動作カウンタ142のカウントを増加する。各ク
ロックサイクル中に、データの新たなビットがその選択
されたタップに関連したシフトレジスタ段に記憶され
る。この新たなビットはゲート132−1及びリード1
18−1を経て読み出されて、図示されていないビデオ
ディスプレイに送信される。
The shift clock signal sent to the division shift register 191-1 and the operation counter 142 shifts the data along the stage of the shift register 191-1 and increases the count of the operation counter 142. During each clock cycle, a new bit of data is stored in the shift register stage associated with the selected tap. This new bit is gate 132-1 and lead 1
It is read out via 18-1 and transmitted to a video display (not shown).

【0065】比較器145は、動作カウンタ142のカ
ウントを、動作カウントレジスタ140に記憶された動
作カウント値と連続的に比較する。これらが一致しない
ときは、比較器は低出力信号を発生する。しかしなが
ら、これらが一致すると、比較器は高出力信号を発生す
る。この高出力信号は、動作カウンタ142をゼロにリ
セットする信号であると共に、タップアドレスレジスタ
175が新たなタップアドレスをレジスタデコーダ19
2へ送信できるようにする信号でもある。
The comparator 145 continuously compares the count of the operation counter 142 with the operation count value stored in the operation count register 140. If they do not match, the comparator produces a low output signal. However, if they match, the comparator produces a high output signal. This high output signal is a signal that resets the operation counter 142 to zero, and the tap address register 175 outputs a new tap address to the register decoder 19.
It is also a signal that allows it to be sent to

【0066】以上、本発明の好ましい実施例について詳
細に説明したが、これは本発明を単に解説するものに過
ぎず、特許請求の範囲内で種々の変更がなされ得ること
は明らかであろう。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described above in detail, it is clear that the present invention merely describes the present invention and that various modifications can be made within the scope of the claims.

【0067】以上の記載に関連して、以下の各項を開示
する。 (1)逐次アドレスを有する複数のデータ記憶エレメン
トで、アドレスによって第1部分と第2部分とに分割さ
れているような記憶エレメントを含むデータレジスタ
と、上記記憶エレメントを逐次アドレスするためのアド
レス発生器と、上記記憶エレメントのアドレスの第1部
分にある第1スタートアドレスに上記アドレス発生器を
プリセットするためのスタートアドレスレジスタと、上
記記憶エレメントの逐次アドレス動作をディスエイブル
すると共に、上記記憶エレメントのアドレスの第2部分
にある第2スタートアドレスに上記アドレス発生器をプ
リセットするための制御回路とを具備することを特徴と
するランダムアクセスメモリシステム。
The following items will be disclosed in relation to the above description. (1) A data register including a plurality of data storage elements having sequential addresses, the storage elements being divided into a first portion and a second portion by addresses, and an address generation for sequentially addressing the storage elements. And a start address register for presetting the address generator to a first start address in a first portion of the address of the storage element, and disabling the sequential address operation of the storage element, and A random access memory system comprising: a control circuit for presetting the address generator at a second start address in a second portion of the address.

【0068】(2)上記制御回路は、スタートアドレス
レジスタと、アクセス動作において逐次アドレスの数を
カウントする動作カウンタと、記憶エレメントの逐次ア
ドレス動作をいつ停止するかを決定する比較器とを備え
た上記第1項に記載のランダムアクセスメモリシステ
ム。
(2) The control circuit includes a start address register, an operation counter that counts the number of sequential addresses in the access operation, and a comparator that determines when to stop the sequential address operation of the storage element. The random access memory system according to the above item 1.

【0069】(3)データを記憶するための複数の記憶
エレメントを含み、この記憶エレメントは、逐次アドレ
スを有していて、アドレスによって上位の半分と下位の
半分に分割されるデータレジスタと、記憶されたデータ
を読み取るべき一連の記憶エレメントアドレスを発生す
るデコーダと、第1スタートアドレスを送って、一連の
下位半分の記憶エレメントアドレスを開始するようにデ
コーダをプリセットするためのアドレスレジスタと、ア
クセス動作において逐次アドレスの数をカウントするた
めのカウンタと、一連の下位半分の記憶エレメントアド
レスの発生をいつ停止するかを決定するための比較器
と、アドレスレジスタを含んでいて、上位の記憶エレメ
ントアドレスにおいてデコーダを第2スタートアドレス
にジャンプさせるための回路とを具備することを特徴と
するランダムアクセスメモリシステム。
(3) It includes a plurality of storage elements for storing data, the storage element having a sequential address, and a data register divided into an upper half and a lower half by an address, and a storage A decoder for generating a series of storage element addresses to read the stored data; an address register for sending a first start address to preset the decoder to start the storage element addresses of the lower half of the series; and an access operation. At a higher storage element address, including a counter for counting the number of sequential addresses in, a comparator for determining when to stop generating a series of lower half storage element addresses, and an address register. To make the decoder jump to the second start address Random access memory system characterized by comprising a circuit.

【0070】(4)記憶セルのメモリアレイであって、
記憶セルの個別アドレスによってアクセスされるべきデ
ータを記憶するように構成されており、記憶セルがアド
レスによって記憶エレメントの上位半分と下位半分に分
割されているようなメモリアレイと、アドレスによって
シリアルにアクセスされるべきデータを記憶するように
構成された記憶エレメントを有するデータレジスタであ
って、記憶エレメントがアドレスによって上位半分と下
位半分に分割されているようなデータレジスタと、記憶
セルから記憶エレメントへ記憶されたデータを転送する
ためのゲートと、記憶エレメントの一連のアドレスを発
生するためのアクセス回路と、データレジスタの下位半
分における記憶エレメントの一連のアドレスを開始する
ように第1アドレスをアクセス回路にプリセットするた
めのレジスタと、一連のアドレスの発生を停止すると共
にデータレジスタの下位半分における第2アドレスをア
クセス回路にプリセットするための制御回路とを具備す
ることを特徴とするランダムアクセスメモリシステム。
(4) A memory array of memory cells,
A memory array configured to store data to be accessed by an individual address of a storage cell, such that the storage cell is divided into an upper half and a lower half of a storage element by the address, and serial access by the address A data register having a storage element configured to store data to be stored, wherein the storage element is divided into an upper half and a lower half by an address; A gate for transferring the stored data, an access circuit for generating a series of addresses of the storage element, and a first address to the access circuit for starting the series of addresses of the storage element in the lower half of the data register. Register for presetting, Random access memory system characterized by comprising a control circuit for presetting the second address in the lower half of the data register access circuit to stop the generation of the address of the communication.

【0071】(5)上記記憶セル及びエレメントはダイ
ナミックメモリデバイスである上記第4項に記載のラン
ダムアクセスメモリシステム。 (6)上記記憶セル及びエレメントはスタティックメモ
リデバイスである上記第4項に記載のランダムアクセス
メモリシステム。 (7)上記記憶セル及びエレメントは双安定電子装置で
ある上記第4項に記載のランダムアクセスメモリシステ
ム。
(5) The random access memory system according to the above item 4, wherein the storage cells and elements are dynamic memory devices. (6) The random access memory system according to item 4, wherein the storage cells and elements are static memory devices. (7) The random access memory system according to the above item 4, wherein the storage cells and elements are bistable electronic devices.

【0072】(8)上記記憶セル及びエレメントは双安
定磁気装置である上記第4項に記載のランダムアクセス
メモリシステム。 (9)上記記憶セル及びエレメントは双安定光学装置で
ある上記第4項に記載のランダムアクセスメモリシステ
ム。 (10)上記記憶セル及びエレメントは双安定オプトエ
レクトロニックデバイスである上記第4項に記載のラン
ダムアクセスメモリシステム。
(8) The random access memory system according to the above item 4, wherein the storage cells and elements are bistable magnetic devices. (9) The random access memory system according to the above item 4, wherein the storage cells and elements are bistable optical devices. (10) The random access memory system according to the above item 4, wherein the storage cells and elements are bistable optoelectronic devices.

【0073】(11)スクリーンを含むビデオディスプ
レイと、ビデオディスプレイのスクリーンに表示される
べき情報を表すデータ信号を発生するためのデータプロ
セッサと、データプロセッサから受け取ったデータ信号
を記憶するための記憶セルのメモリアレイと、メモリア
レイの記憶セルから送られたデータ信号を受け取って記
憶するための上位及び下位のアドレス部分を有するデー
タレジスタと、データレジスタ内の特定のスタートアド
レス及び特定のストップアドレスの両方を指定して、デ
ータレジスタの記憶位置からビデオディスプレイのスク
リーンへデータ信号を送信するデータアクセス動作をど
こでスタートしそしてストップするかを各々決定するた
めの構成体とを具備することを特徴とするグラフィック
処理システム。
(11) A video display including a screen, a data processor for generating a data signal representing information to be displayed on the screen of the video display, and a storage cell for storing the data signal received from the data processor. Memory array, a data register having upper and lower address portions for receiving and storing a data signal sent from a memory cell of the memory array, both a specific start address and a specific stop address in the data register And a structure for respectively determining where to start and stop the data access operation for sending a data signal from the storage location of the data register to the screen of the video display. Processing system.

【0074】(12)タイルとして表示されるべきデー
タを発生するデータプロセッサと、記憶セルの選択され
た行に全データタイルを記憶するように構成されたラン
ダムアクセスメモリシステムと、データプロセッサから
ランダムアクセスメモリシステムの選択された行へデー
タのタイルを転送するためのアクセス回路とを具備する
ことを特徴とするグラフィックディスプレイシステム。
(12) A data processor that generates data to be displayed as tiles, a random access memory system configured to store all data tiles in selected rows of storage cells, and random access from the data processor. An access circuit for transferring tiles of data to selected rows of the memory system.

【0075】(13)記憶セルに接続され、各記憶セル
に関連した下位半分及び上位半分の列ラインを含んでい
る複数の列ラインと、ランダムアクセスメモリシステム
は分割レジスタを含み、分割レジスタの各半分は、ラン
ダムアクセスメモリシステムの複数の列ラインの半分か
ら同時にデータを受け取るように構成されており、そし
て記憶セルの下位半分又は上位半分のいずれかから列ラ
インを通して分割レジスタの下位半分又は上位半分のい
ずれかにデータを転送するように構成されたマルチプレ
クサとを更に具備する上記第12項に記載のグラフィッ
クディスプレイシステム。
(13) A plurality of column lines connected to the storage cells and including the lower half and upper half column lines associated with each storage cell, and the random access memory system includes a split register, each of the split registers The half is configured to receive data simultaneously from half of multiple column lines of a random access memory system, and through the column line from either the lower half or the upper half of the storage cells, the lower or upper half of the split register. 13. The graphic display system of claim 12, further comprising a multiplexer configured to transfer data to any of the.

【0076】(14)ラスタ走査ディスプレイ装置と、
ランダムアクセスメモリからラスタ走査ディスプレイ装
置へラインごとのシーケンスでデータを転送するための
シリアル読み出し回路とを具備する上記12項に記載の
グラフィックディスプレイシステム。 (15)所定数のラインセグメントを含むディスプレイ
スクリーンタイルのためのデータを発生するデータプロ
セッサと、情報記憶位置が行列配置されたランダムアク
セスメモリと、タイルデータをランダムアクセスメモリ
に送信しそしてディスプレイスクリーンタイルの所定数
のラインセグメントに対し単一行のデータ記憶位置にそ
れを記憶するためのアクセス回路とを具備することを特
徴とするグラフィックディスプレイシステム。
(14) A raster scanning display device,
13. A graphic display system according to claim 12, comprising a serial read circuit for transferring data in a line-by-line sequence from a random access memory to a raster scan display device. (15) A data processor for generating data for a display screen tile containing a predetermined number of line segments, a random access memory with information storage locations arranged in a matrix, and transmitting tile data to the random access memory and displaying the display screen tile. An access circuit for storing a predetermined number of line segments in a single row of data storage locations.

【0077】(16)下位半分と上位半分の記憶セルを
含む記憶セルに接続された複数の列ラインと、分割レジ
スタを含むランダムアクセスメモリであって、分割レジ
スタの各半分は、ランダムアクセスメモリの複数の列ラ
インの半分からのデータを一度に受け取るように構成さ
れているランダムアクセスメモリと、記憶セルの下位半
分又は上位半分のいずれかから列ラインを経て分割レジ
スタの下位半分又は上位半分のいずれかへデータを転送
するように構成されたマルチプレクサとを具備する上記
第15項に記載のグラフィックディスプレイシステム。
(16) A random access memory including a plurality of column lines connected to the memory cells including the lower half memory cell and the upper half memory cell and a division register, each half of the division register being a random access memory. A random access memory configured to receive data from half of multiple column lines at a time, and either the lower half or the upper half of the storage cells through the column line to either the lower half or the upper half of the split register. 16. A graphic display system according to claim 15 comprising a multiplexer configured to transfer data to and from.

【0078】(17)タイルとして表示されるべきデー
タを発生するプロセッサと、情報記憶位置がタイルデー
タを記憶するためのアドレス可能な行及び列で構成され
たランダムアクセスメモリと、タイルデータを記憶する
ためにアドレス可能な行及び列情報記憶位置を選択する
アドレスレジスタと、記憶位置アドレスとタイルデータ
とを各々アドレスレジスタ及びランダムアクセスメモリ
に送信するためのバスとを具備し、上記ランダムアクセ
スメモリは、更に、情報記憶位置の単一のアドレス可能
な行に全タイルデータを記憶するように構成されている
ことを特徴とするグラフィックディスプレイシステム。
(17) A processor that generates data to be displayed as tiles, a random access memory whose information storage location is composed of addressable rows and columns for storing tile data, and stores tile data. An address register for selecting addressable row and column information storage locations for: and a bus for transmitting the storage location address and tile data to the address register and the random access memory, respectively, the random access memory comprising: A graphic display system further configured to store all tile data in a single addressable row of information storage locations.

【0079】(18)上記ランダムアクセスメモリは、
記憶エレメントを含む分割レジスタを備えており、記憶
セルの半分から同時にデータを受け取るように構成され
ており、そして記憶セルの下位半分又は上位半分のいず
れかから分割レジスタの記憶エレメントの下位半分又は
上位半分のいずれかへデータを転送するように構成され
たマルチプレクサを更に具備する上記第17項に記載の
グラフィックディスプレイシステム。
(18) The random access memory is
A split register including storage elements, configured to receive data from one half of the storage cells simultaneously, and from either the lower half or the upper half of the storage cells, the lower half or the upper half of the storage elements of the split register. 18. The graphic display system of claim 17, further comprising a multiplexer configured to transfer data to either half.

【0080】(19)ディスプレイ装置と、分割レジス
タからディスプレイ装置へラインごとのシーケンスでデ
ータを転送するための回路とを更に具備する上記第13
項、16項又は18項に記載のグラフィックディスプレ
イシステム。 (20)上記分割レジスタは分割シリアルレジスタであ
る上記第1項、3項、4項、11項、13項、16項又
は18項に記載のグラフィックディスプレイシステム。
(19) The thirteenth aspect further comprising a display device and a circuit for transferring data from the division register to the display device in a line-by-line sequence.
Item 19. A graphic display system according to item 16, item 16 or item 18. (20) The graphic display system according to any one of items 1, 3, 4, 11, 13, 16 or 18, wherein the division register is a division serial register.

【0081】(21)上記分割レジスタは、分割シリア
ルレジスタである上記第1項、3項、4項、11項、1
3項、16項又は18項に記載のグラフィックディスプ
レイシステム。
(21) The division register is a division serial register, and the first, third, fourth, eleventh, and first sections are provided.
The graphic display system according to item 3, 16, or 18.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】グラフィック処理システムの一部分を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a portion of a graphics processing system.

【図2】ビデオランダムアクセスメモリ集積回路チップ
上の回路を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing circuitry on a video random access memory integrated circuit chip.

【図3】メモリアレイと分割シリアルレジスタとの間に
マルチプレクサを有するように構成されたランダムアク
セスメモリシステムのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a random access memory system configured with a multiplexer between a memory array and a split serial register.

【図4】メモリアレイアドレスの下位半分又は上位半分
のいずれかを分割シリアルレジスタアドレスの下位半分
又は上位半分のいずれかに接続するためのマルチプレク
サの回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram of a multiplexer for connecting either the lower half or the upper half of the memory array address to either the lower half or the upper half of the divided serial register address.

【図5】図3のマルチプレクサの動作を定める真理値表
である。
5 is a truth table defining the operation of the multiplexer of FIG.

【図6】例示的なタイル向きシステムの動作において情
報のスクリーンを定めるためにメモリアレイのどこにタ
イルデータを記憶するかを示すマップである。
FIG. 6 is a map showing where tile data is stored in a memory array to define a screen of information in operation of an exemplary tile orientation system.

【図7】ランダムアクセスメモリアレイのメモリセルか
らデータを転送しそして分割シリアルレジスタの記憶エ
レメントにそれを記憶するためのシーケンスを示す表で
ある。
FIG. 7 is a table showing a sequence for transferring data from a memory cell of a random access memory array and storing it in a storage element of a split serial register.

【図8】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジス
タ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状態
で示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図9】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジス
タ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状態
で示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図10】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジ
スタ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状
態で示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図11】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジ
スタ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状
態で示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図12】分割シリアルレジスタからディスプレイへデ
ータを移動するためのシーケンスを示すタイムラインで
ある。
FIG. 12 is a timeline showing a sequence for moving data from a split serial register to a display.

【図13】タイル情報がディスプレイスクリーンに表示
されるところを示すマップである。
FIG. 13 is a map showing where tile information is displayed on a display screen.

【図14】メモリアレイと分割シフトレジスタとの間に
マルチプレクサを配したランダムアクセスメモリシステ
ムのブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram of a random access memory system in which a multiplexer is arranged between a memory array and a split shift register.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 データ処理システム 102 ホスト処理システム 103 グラフィックプロセッサ 104 メモリバス 105 ビデオランダムアクセスメモリ 107 データレジスタ 108 ビデオパレット 110 デジタル/ビデオコンバータ 112 ビデオディスプレイ 114 リードオンリメモリ 116 ビデオ制御バス 127 出力ライン 130 マルチプレクサ 132 ゲート回路 135 カウンタデコーダ 137 初期タップレジスタ 140 動作カウントレジスタ 145 比較器 100 Data Processing System 102 Host Processing System 103 Graphic Processor 104 Memory Bus 105 Video Random Access Memory 107 Data Register 108 Video Palette 110 Digital / Video Converter 112 Video Display 114 Read Only Memory 116 Video Control Bus 127 Output Line 130 Multiplexer 132 Gate Circuit 135 Counter decoder 137 Initial tap register 140 Operation count register 145 Comparator

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年8月9日[Submission date] August 9, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図面の簡単な説明[Name of item to be corrected] Brief description of the drawing

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】グラフィック処理システムの一部分を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a portion of a graphics processing system.

【図2】ビデオランダムアクセスメモリ集積回路チップ
上の回路を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing circuitry on a video random access memory integrated circuit chip.

【図3】メモリアレイと分割シリアルレジスタとの間に
マルチプレクサを有するように構成されたランダムアク
セスメモリシステムのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a random access memory system configured with a multiplexer between a memory array and a split serial register.

【図4】メモリアレイアドレスの下位半分又は上位半分
のいずれかを分割シリアルレジスタアドレスの下位半分
又は上位半分のいずれかに接続するためのマルチプレク
サの回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram of a multiplexer for connecting either the lower half or the upper half of the memory array address to either the lower half or the upper half of the divided serial register address.

【図5】図3のマルチプレクサの動作を定める真理値表
を示す図である。
5 is a diagram showing a truth table that defines the operation of the multiplexer shown in FIG. 3;

【図6】例示的なタイル向きシステムの動作において情
報のスクリーンを定めるためにメモリアレイのどこにタ
イルデータを記憶するかを示すマップである。
FIG. 6 is a map showing where tile data is stored in a memory array to define a screen of information in operation of an exemplary tile orientation system.

【図7】ランダムアクセスメモリアレイのメモリセルか
らデータを転送しそして分割シリアルレジスタの記憶エ
レメントにそれを記憶するためのシーケンスの表を示す
図である。
FIG. 7 shows a sequence table for transferring data from a memory cell of a random access memory array and storing it in a storage element of a split serial register.

【図8】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジス
タ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状態
で示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図9】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジス
タ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状態
で示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図10】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジ
スタ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状
態で示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図11】メモリ、マルチプレクサ、分割シリアルレジ
スタ及び制御回路の選択された行を4つの異なる動作状
態で示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing selected rows of memory, multiplexers, split serial registers and control circuits in four different operating states.

【図12】分割シリアルレジスタからディスプレイへデ
ータを移動するためのシーケンスを示すタイムラインで
ある。
FIG. 12 is a timeline showing a sequence for moving data from a split serial register to a display.

【図13】タイル情報がディスプレイスクリーンに表示
されるところを示すマップである。
FIG. 13 is a map showing where tile information is displayed on a display screen.

【図14】メモリアレイと分割シフトレジスタとの間に
マルチプレクサを配したランダムアクセスメモリシステ
ムのブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram of a random access memory system in which a multiplexer is arranged between a memory array and a split shift register.

【符号の説明】 100 データ処理システム 102 ホスト処理システム 003 グラフィックプロセッサ 104 メモリバス 105 ビデオランダムアクセスメモリ 107 データレジスタ 108 ビデオパレット 110 デジタル/ビデオコンバータ 112 ビデオディスプレイ 104 リードオンリメモリ 116 ビデオ制御バス 127 出力ライン 130 マルチプレクサ 132 ゲート回路 135 カウンタデコーダ 137 初期タップレジスタ 140 動作カウントレジスタ 145 比較器DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 data processing system 102 host processing system 003 graphic processor 104 memory bus 105 video random access memory 107 data register 108 video palette 110 digital / video converter 112 video display 104 read-only memory 116 video control bus 127 output line 130 Multiplexer 132 Gate circuit 135 Counter decoder 137 Initial tap register 140 Operation count register 145 Comparator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アントニー エム バリストレリ アメリカ合衆国 テキサス州 77056 ヒ ューストン ウッドウェイ 4944 アパー トメント 23 (72)発明者 カール エム グッタグ アメリカ合衆国 テキサス州 77459 ミ ズリー シティー サウス サンディー コート 4015 (72)発明者 リチャード ディー シンプソン イギリス ベッドフォード カールトン パーヴェナム ロード 16 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Antony M Balistrelli United States Texas 77056 Huston Woodway 4944 Apartment 23 (72) Inventor Karl M Guggtag Texas, USA 77459 Missouri City South Sandy Court 4015 (72) Invention By Richard Dee Simpson United Kingdom Bedford Carlton Pavenham Road 16

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 逐次アドレスを有する複数のデータ記憶
エレメントで、アドレスによって第1部分と第2部分と
に分割されているような記憶エレメントを含むデータレ
ジスタと、 上記記憶エレメントを逐次アドレスするためのアドレス
発生器と、 上記記憶エレメントのアドレスの第1部分にある第1ス
タートアドレスに上記アドレス発生器をプリセットする
ためのスタートアドレスレジスタと、 上記記憶エレメントの逐次アドレス動作をディスエイブ
ルすると共に、上記記憶エレメントのアドレスの第2部
分にある第2スタートアドレスに上記アドレス発生器を
プリセットするための制御回路とを具備することを特徴
とするランダムアクセスメモリシステム。
1. A data register comprising a plurality of data storage elements having sequential addresses, the storage elements being divided into a first part and a second part by an address, and for sequentially addressing said storage elements. An address generator, a start address register for presetting the address generator to a first start address in a first part of the address of the storage element, and disabling the sequential address operation of the storage element, A random access memory system comprising: a control circuit for presetting the address generator to a second start address in a second portion of the address of the element.
JP3195475A 1990-08-06 1991-08-05 Graphic display system including video random access memory having divided serial register and operation counter Pending JPH06102842A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56347290A 1990-08-06 1990-08-06
US07/563,469 US5517609A (en) 1990-08-06 1990-08-06 Graphics display system using tiles of data
US563469 1990-08-06
US563472 1990-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06102842A true JPH06102842A (en) 1994-04-15

Family

ID=27073299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195475A Pending JPH06102842A (en) 1990-08-06 1991-08-05 Graphic display system including video random access memory having divided serial register and operation counter

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0474366B1 (en)
JP (1) JPH06102842A (en)
DE (1) DE69120616T2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3435205B2 (en) * 1994-03-16 2003-08-11 株式会社東芝 Semiconductor storage device
US5694143A (en) 1994-06-02 1997-12-02 Accelerix Limited Single chip frame buffer and graphics accelerator
WO1995035572A1 (en) * 1994-06-20 1995-12-28 Neomagic Corporation Graphics controller integrated circuit without memory interface
CN101751908B (en) * 2008-11-28 2011-12-14 旭曜科技股份有限公司 Frame memory access method and the display drive thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634493A (en) * 1986-06-24 1988-01-09 Mitsubishi Electric Corp Dual port memory
US5001672A (en) * 1989-05-16 1991-03-19 International Business Machines Corporation Video ram with external select of active serial access register

Also Published As

Publication number Publication date
DE69120616T2 (en) 1996-11-28
DE69120616D1 (en) 1996-08-08
EP0474366A3 (en) 1992-11-19
EP0474366B1 (en) 1996-07-03
EP0474366A2 (en) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991110A (en) Graphics processor with staggered memory timing
EP0197412B1 (en) Variable access frame buffer memory
EP0279229B1 (en) A graphics display system
US4916301A (en) Graphics function controller for a high performance video display system
US5291582A (en) Apparatus for performing direct memory access with stride
EP0201210B1 (en) Video display system
JP3385135B2 (en) On-screen display device
EP0279693B1 (en) Multi-plane video ram
JPS5830590B2 (en) Character graphic color display system
EP0279225B1 (en) Reconfigurable counters for addressing in graphics display systems
JPH08896U (en) Memory device
JPH0375873B2 (en)
US5517609A (en) Graphics display system using tiles of data
US5270973A (en) Video random access memory having a split register and a multiplexer
JPH04299392A (en) Raster-scanning type display
US5311468A (en) Random access memory with a serial register arranged for quick access of a second bit from an arbitrary address
US5818433A (en) Grapics memory apparatus and method
JPH06102842A (en) Graphic display system including video random access memory having divided serial register and operation counter
KR100297716B1 (en) Semiconductor memory device having high flexibility in column
JPH09508745A (en) Continuous page random access memory and system and method for using continuous page random access memory
USRE42286E1 (en) Image data processing system
JPH0361199B2 (en)
JP3704999B2 (en) Display device and display method
JPH0544680B2 (en)
EP0279231B1 (en) A graphics function controller for a high performance video display system