JPH0573228A - Rom型光デイスクの製造方法 - Google Patents

Rom型光デイスクの製造方法

Info

Publication number
JPH0573228A
JPH0573228A JP3230442A JP23044291A JPH0573228A JP H0573228 A JPH0573228 A JP H0573228A JP 3230442 A JP3230442 A JP 3230442A JP 23044291 A JP23044291 A JP 23044291A JP H0573228 A JPH0573228 A JP H0573228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
optical disk
application program
rom type
type optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3230442A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Furukawa
靖人 古川
Toshihisa Deguchi
敏久 出口
Kenichiro Kami
謙一郎 加美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Daicel Corp
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Sumitomo Chemical Co Ltd, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP3230442A priority Critical patent/JPH0573228A/ja
Priority to CA 2077285 priority patent/CA2077285A1/en
Priority to EP92115513A priority patent/EP0532004A2/en
Publication of JPH0573228A publication Critical patent/JPH0573228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ROM型光ディスクの製造の際に、供給され
るデータ書込み位置情報を持たないアプリケーションプ
ログラム・データをデータ書き込み位置情報を持ったア
プリケーションプログラム・データに容易にかつ迅速に
変換することを目的とする。 【構成】 アプリケーションプログラム・データを書き
込んだROM型光ディスクを製造する方法において、記
憶装置に格納されているデータ書き込み位置情報を持た
ないアプリケーションプログラム・データをデータ書き
込み光ディスクドライブでデータ供給用光ディスクに書
き込み、次にデータ読み出し光ディスクドライブでデー
タ供給用光ディスクからアプリケーションプログラム・
データおよびデータ書き込み位置情報を読み出し、RO
M型光ディスク製造用記憶装置に格納することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はROM型光ディスクの製
造方法に関する。詳しくはROM型光ディスクの製造に
おいて、トラック、セクター配置等を示すデータ書き込
み位置情報が付加されたROM型光ディスク書込み用ア
プリケーションプログラム・データを得る方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの形式としてROMおよびP
artial−ROM(P−ROM)と呼ばれるものがある。
これはアプリケーションプログラム・データを予め光デ
ィスク上の全部(ROM)または一部(P−ROM)に
記録しておき、一般のユーザーが光ディスクに自らアプ
リケーションプログラム・データを書き込むことなく、
光ディスク上に記録されたアプリケーションプログラム
・データを実行・アクセスすることができる方式のもの
である。
【0003】このROM型光ディスクの特徴として、ア
プリケーションプログラム・データを書込んだ成形用金
型を一枚製作し、これを用いて樹脂成形して数千枚のR
OM型光ディスクを製造し、多数のユーザに対して低価
格でアプリケーションプログラム・データが書込まれた
ROM型光ディスクを供給することができるという点が
挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、アプリケーシ
ョンプログラム・データを書込んだ成形用金型を迅速な
対応で製造するためには、アプリケーションプログラム
・データを供給する際のデータの供給形態が大きな要因
になる。ところが、現在のところ、ROM型光ディスク
は市場には出ておらず、この供給形態に関する明確な手
法も、現在のところ確立されていない。
【0005】本発明は、ROM型光ディスクの製造の際
に、供給されるデータ書込み位置情報を持たないアプリ
ケーションプログラム・データをデータ書き込み位置情
報を持ったアプリケーションプログラム・データに容易
にかつ迅速に変換することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、アプ
リケーションプログラム・データを書き込んでROM型
光ディスクを製造する方法において、記憶装置に格納さ
れているデータ書き込み位置情報を持たないアプリケー
ションプログラム・データをデータ書き込み光ディスク
ドライブでデータ供給用光ディスクに書き込み、次にデ
ータ読み出し光ディスクドライブでデータ供給用光ディ
スクからアプリケーションプログラム・データおよびデ
ータ書き込み位置情報を読み出しROM型光ディスク製
造用記憶装置に格納することを特徴とするROM型光デ
ィスクの製造方法である。
【0007】アプリケーションプログラムを供給用の記
憶装置に格納されたデータ書込み位置情報を持たないア
プリケーションプログラム・データを、データ書込み用
光ディスクドライブを用いてデータ供給用光ディスク
に、製造するROM型光ディスクと同じレイアウト(ト
ラック、セクター配置)になるよう書き込む。
【0008】次に、このアプリケーションプログラム・
データが書込まれたデータ供給用光ディスクを、データ
読み出し用光ディスクドライブにて再生してROM型光
ディスク製造用の記憶装置にアプリケーションプログラ
ム・データおよびトラック、セクター配置等を示すデー
タ書き込み位置情報を格納する。
【0009】ROM型光ディスク製造用の記憶装置に格
納された書き込み情報を持ったアプリケーションプログ
ラムは変調され、常法に従ってフォーマッタおよびカッ
ティングマシンにてフォトレジスト塗布ガラス原盤に記
録され、金型を作成し、樹脂成形、記憶膜および/また
は反射膜等を被覆してROM型光ディスクが製造され
る。
【0010】なお、記憶装置はハードディスク、光ディ
スク、テープストリーマ等データの入出力の行える装置
で有れば何でもよい。また、データ供給用光ディスクに
は追記型または書換型の光ディスクが用いられる。書換
型の光ディスクを用いれば、光ディスクへのデータの書
換えが可能であるので、同一の光ディスクで幾度もアプ
リケーションプログラム・データの供給に使用すること
が出来る。
【0011】
【実施例】本発明の一例を図1に示す。ROM型ディス
クに書込むアプリケーションプログラム・データ
〔2〕、〔3〕がアプリケーションプログラム・データ
を供給用のハードディスクからなる記憶装置1に格納さ
れている。このアプリケーションプログラム・データは
ディスク内でのトラック配置情報を持っていない。
【0012】データ供給用光ディスクにアプリケーショ
ンプログラム・データを書込む。データ書き込み光ディ
スクドライブ2に、データ供給用の書換型光ディスク3
をセットして、書き込み可能な状態としておく。この状
態で記憶装置1に格納されたアプリケーションプログラ
ム・データを、製造するROM型光ディスクと同じ配置
になるよう、トラック、セクター配置等の書き込み位置
情報〔1〕に従いデータ供給用光ディスク3に書き込み
操作を行う。
【0013】ここで作製されたデータ供給用光ディスク
3は、トラック、セクター配置等が作製されるROM型
光ディスクと同じレイアウトを持ち、光ディスク上の実
際の各トラック、セクター位置がアプリケーションプロ
グラム・データの書込み位置を示す。また、各位置での
データが、実際のROM型光ディスクに書込まれるアプ
リケーションプログラム・データとなる。
【0014】次に、データ読み出し光ディスクドライブ
4にて、データ供給用光ディスク3からディスクに書き
込まれたデータを読み出す。この時読み出しているデー
タの読み出し位置(トラック、セクター位置)をドライ
ブより取得する。ROM型光ディスク製造用記憶装置5
にドライブにより読み出されたアプリケーションプログ
ラム・データ〔2〕、〔3〕およびそのときのトラッ
ク、セクター配置を示すデータ書き込み位置情報〔1〕
を格納する。
【0015】これにより、製造用の記憶装置には、RO
M型ディスク書き込み用アプリケーションプログラム
〔2〕、〔3〕にトラック、セクター配置を示すデータ
書き込み位置情報〔1〕が付加されたROM型ディスク
書き込み用アプリケーションプログラムを得ることがで
きる。
【0016】
【発明の効果】本発明方法によれば、トラック、セクタ
ー配置等を示すデータ書込み位置情報のないアプリケー
ションプログラム・データを、トラック、セクター配置
等を示すデータ書き込み位置情報が付加されたROM型
光ディスク書込み用アプリケーションプログラム・デー
タに容易にかつ迅速にすることができる。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のROM光ディスク製造用データ供給の
流れを示す図である。
【符号の説明】
1 供給用記憶装置 2 データ書込み光ディスクドライブ 3 データ供給用光ディスク 4 データ読み出し光ディスクドライブ 5 製造用記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出口 敏久 愛媛県新居浜市惣開町5番1号 住友化学 工業株式会社内 (72)発明者 加美 謙一郎 愛媛県新居浜市惣開町5番1号 住友化学 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アプリケーションプログラム・データを
    書き込んだROM型光ディスクを製造する方法におい
    て、記憶装置に格納されているデータ書き込み位置情報
    を持たないアプリケーションプログラム・データをデー
    タ書き込み光ディスクドライブでデータ供給用光ディス
    クに書き込み、次にデータ読み出し光ディスクドライブ
    でデータ供給用光ディスクからアプリケーションプログ
    ラム・データおよびデータ書き込み位置情報を読み出
    し、ROM型光ディスク製造用記憶装置に格納すること
    を特徴とするROM型光ディスクの製造方法。
JP3230442A 1991-09-10 1991-09-10 Rom型光デイスクの製造方法 Pending JPH0573228A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230442A JPH0573228A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 Rom型光デイスクの製造方法
CA 2077285 CA2077285A1 (en) 1991-09-10 1992-09-01 Method for manufacturing rom type optical disk
EP92115513A EP0532004A2 (en) 1991-09-10 1992-09-10 Method for manufacturing ROM type optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230442A JPH0573228A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 Rom型光デイスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0573228A true JPH0573228A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16907968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230442A Pending JPH0573228A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 Rom型光デイスクの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0532004A2 (ja)
JP (1) JPH0573228A (ja)
CA (1) CA2077285A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432621B1 (en) 1999-01-07 2002-08-13 Kao Corporation Resist developer

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6370541B1 (en) 1999-09-21 2002-04-09 International Business Machines Corporation Design and implementation of a client/server framework for federated multi-search and update across heterogeneous datastores
US6792416B2 (en) 1999-09-21 2004-09-14 International Business Machines Corporation Managing results of federated searches across heterogeneous datastores with a federated result set cursor object
US7197491B1 (en) 1999-09-21 2007-03-27 International Business Machines Corporation Architecture and implementation of a dynamic RMI server configuration hierarchy to support federated search and update across heterogeneous datastores
US7113939B2 (en) 1999-09-21 2006-09-26 International Business Machines Corporation Architecture to enable search gateways as part of federated search
US6466933B1 (en) 1999-09-21 2002-10-15 International Business Machines Corporation Delayed delivery of query results or other data from a federated server to a federated client until such information is needed

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727195A (en) * 1970-07-20 1973-04-10 Orom Inc Method and system for read only memory
US4823333A (en) * 1986-01-21 1989-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk duplicating apparatus using sector data identification information for controlling duplication
US4811325A (en) * 1987-10-15 1989-03-07 Personics Corporation High-speed reproduction facility for audio programs
US4947367A (en) * 1988-03-28 1990-08-07 Emc Corporation System for converting digital data from magnetic tape format apparatus and method for converting a sequentially accessible magnetic tape data format to directly accessible write-once disk data format to worm optical disk format

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432621B1 (en) 1999-01-07 2002-08-13 Kao Corporation Resist developer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0532004A3 (ja) 1994-02-23
CA2077285A1 (en) 1993-03-11
EP0532004A2 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802028A (en) Method of data management using recorded flags to discriminate used allocation blocks and unwritten allocation blocks
US5905709A (en) Mass production of multisession discs for playback on audio-only and CD-ROM players
JP2940208B2 (ja) 記録再生方法、および記録再生装置、光ディスク
RU2258267C2 (ru) Способ для записи информации на носителе записи, способ воспроизведения информации с носителя записи, способ модифицирования данных на носителе записи
KR960701442A (ko) 정보 기록 매체 및 정보 재생 장치(Data recording medium and data reproduction apparatus)
US5708631A (en) System for fast reproducing of information recorded on an optical disc
JP3256981B2 (ja) データ記録方法
JPH02187979A (ja) ディスク記録再生装置
JPH0573228A (ja) Rom型光デイスクの製造方法
KR940022379A (ko) 기록매체, 기록 또는 재생장치
JP3493217B2 (ja) 情報記録装置
JPH0447580A (ja) ディスク記録装置
JP3281899B2 (ja) ミニディスクレコーダ
JP3085183B2 (ja) Mdシステム
JPH11283341A (ja) 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法及び媒体
JPS63263664A (ja) 音響機器
JPH01241062A (ja) 音響信号記録/再生装置
KR950000133B1 (ko) 광기록매체의 기록 및 재생방법
JPH1186450A (ja) ミニディスク記録再生装置
JPH08106765A (ja) ディスク担体記録再生装置
JPH03286474A (ja) 情報記録再生装置
JPH07153235A (ja) ディスク制御方式
JP3717443B2 (ja) 情報記録再生装置及び端末装置
JP2001118364A (ja) 楽曲再生装置、情報再生装置及び情報再生方法
JPH0573227A (ja) Rom型光デイスクの製造法