JPH0569462U - ホィールベアリングシール - Google Patents

ホィールベアリングシール

Info

Publication number
JPH0569462U
JPH0569462U JP018090U JP1809092U JPH0569462U JP H0569462 U JPH0569462 U JP H0569462U JP 018090 U JP018090 U JP 018090U JP 1809092 U JP1809092 U JP 1809092U JP H0569462 U JPH0569462 U JP H0569462U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel bearing
sealing element
lip
rotor
shaped sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP018090U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575069Y2 (ja
Inventor
勇雄 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP1992018090U priority Critical patent/JP2575069Y2/ja
Publication of JPH0569462U publication Critical patent/JPH0569462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575069Y2 publication Critical patent/JP2575069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • F16C33/7883Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本考案は、相対回転するホィール軸受部の密封構造に関
し、回転検出装置を持ったホィールベアリングシールに
関するものである。 【構成】 ホィールベアリングシールを構成する複数の
密封要素(3)(5)のいずれかの軸方向部あるいは径
方向部にローター(7)を設け、固定部材に配置した回
転数検出センサー(7)によってその回転を検出するこ
とを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、相対回転するホィール軸受部の密封構造に関し、具体的には自動車 のアンチロックブレーキシステムにおける前後の車輪回転を検出する回転検出装 置を持ったホィールベアリングシールに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車のスキッドを防止するためのアンチスキッド用回転数検出装置と しては次のような構造が多く用いられている。 すなわち、前記回転検出装置は歯付ローターと感知センサーからなっており、 その際軸受を密封するシール装置よりそれぞれ離間させて配置し、一つの独立し た回転検出装置を構成しているものが一般的である。 以下、図面を参照しつつ詳述する。
【0003】 このような従来例を示すと、図3のように回転軸(8)に嵌合された歯付ロー ター(9)をナックル(10)に取付られた回転数検出センサー(7)で感知検 出する構造を示している。 ここで軸受(11)はその側部に独立して設けられたシール装置(A)によっ て水分あるいは異物の侵入から守られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような回転数検出装置の構造は、該歯付ローター(9)及 び回転数検出センサー(7)を取り付ける専用のスペースを必要とし、さらにシ ール装置(A)の併設配置など複雑構造にならざるを得ないものであり、また、 その検出精度の確保からその圧入部の精密な研磨仕上げを要する。 本考案はこのような欠点に鑑み、装着スペースを削減せしめ感知性能を飛躍的 に向上せしめた車輪回転検出装置を持つホィールベアリングシールを提供するこ とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案を図面に基づいて説明すると、図1に示すように、自動車のホィール軸 受部の内・外輪に取付られその密封をなす複数の密封要素の組合せからなったホ ィールベアリングシールであって、前記ホィールベアリングシールは軸方向に突 出したサイドリップ(1)及び径方向に接触するラジアルリップ(2)を備える 略L形密封要素(3)と、前記略L形密封要素(3)へ摺接するシールリップ( 4)を備え前記サイドリップ(1)及びラジアルリップ(2)を内側面に摺接せ しめる略逆L形密封要素(5)からなり、前記略L形密封要素(3)の軸方向部 を延設して交互に凹凸を有するローター(6)を配設一体化し、該ローター(6 )へ回転数検出センサー(7)を近接配置せしめたことを特徴としている。
【0006】 また、図2に示すように、自動車のホィール軸受部の密封をなす複数の密封要 素の組合せからなるホィールベアリングシールであって、前記ホィールベアリン グシールは軸方向に突出したサイドリップ(1)及び径方向に接触するラジアル リップ(2)を備える略L形密封要素(3)と、前記略L形密封要素(3)へ摺 接するシールリップ(4)を備え前記サイドリップ(1)及びラジアルリップ( 2)を内側面に摺接せしめる略逆L形密封要素(5)からなり、前記略逆L形密 封要素(5)の径方向部に交互に凹凸を有するローター(6)を配設一体化し、 該ローター(6)へ回転数検出センサー(7)を近接配置せしめたことを特徴と している。
【0007】
【作用】
本考案は、上記した構造をもって下記に示す優れた作用をなす。 すなわち、本考案は図1に示すように、互いの密封要素(3)(5)で空洞を 形成し得る略L、逆略L形に造形組合せされており、この略L形密封要素(3) の軸方向部を延設せしめ該箇所にローター(6)を配設一体化することにより、 該ローター(6)はホィールベアリングシールと共体になり、該ホィールベアリ ングシールの嵌合により正確な装着がなされ狂いのない回転をもたらす。このロ ーター(6)に近接するよう固定部に装着した回転数検出センサー(7)によっ て正確な回転数を検出する。 この略L形密封要素(3)及び略逆L形密封要素(5)はそれぞれの要素に摺 接する弾性体からなった複数のリップ(1)(2)(4)を具備しており、前記 正確な回転数検出作用と共に強力な密封作用も発揮するものである。
【0008】 また、図2に示すように、前記略逆L形密封要素(5)の径方向部に凹凸を有 するローター(6)を配設一体化した場合、該ローター(6)は前記略逆L形密 封要素(5)とは別部材で外側に配設されているのでその内側に摺接するサイド リップ(1)などへの悪影響を防ぐ。 このように径方向部に凹凸を有するローター(6)を配設する場合、固定部材 に取付られる回転数検出センサー(7)は軸方向からの配置が好ましいものとな る。
【0009】
【実施例】
本考案を実施するに、図2に示すように前記径方向部に設けたローター(6) を弾性体で被覆せしめることによりその一体化を強めると共に、錆、損傷から守 る作用を見せる。
【0010】
【考案の効果】
本考案によると、回転数を示すローター(6)は密封要素と一体化されており 正確で強固な取付を実現せしめ安定した振れのない回転を約束する。 また、高精度なホィールベアリングシールに直接組合されるのでその装着スペ ースを削減せしめると共に感知性能を大きく向上せしめた。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】本考案の他の実施例を示す断面図である。
【図3】本考案を使用しない従来例を示す断面図であ
る。
【0012】
【符号の説明】
1 サイドリップ 2 ラジアルリップ 3 略L形密封要素 4 シールリップ 5 略逆L形密封要素 6 ローター 7 回転数検出センサー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のホィール軸受部の密封をなす複
    数の密封要素の組合せからなるホィールベアリングシー
    ルにおいて、前記ホィールベアリングシールは軸方向に
    突出したサイドリップ(1)及び径方向に接触するラジ
    アルリップ(2)を備える略L形密封要素(3)と、前
    記略L形密封要素(3)へ摺接するシールリップ(4)
    を備え前記サイドリップ(1)及びラジアルリップ
    (2)を内側面に摺接せしめる略逆L形密封要素(5)
    からなり、前記略L形密封要素(3)の軸方向部を延設
    して交互に凹凸を有するローター(6)を配設一体化
    し、該ローター(6)へ回転数検出センサー(7)を近
    接配置せしめたことを特徴とするホィールベアリングシ
    ール。
  2. 【請求項2】 自動車のホィール軸受部の密封をなす複
    数の密封要素の組合せからなるホィールベアリングシー
    ルにおいて、前記ホィールベアリングシールは軸方向に
    突出したサイドリップ(1)及び径方向に接触するラジ
    アルリップ(2)を備える略L形密封要素(3)と、前
    記略L形密封要素(3)へ摺接するシールリップ(4)
    を備え前記サイドリップ(1)及びラジアルリップ
    (2)を内側面に摺接せしめる略逆L形密封要素(5)
    からなり、前記略逆L形密封要素(5)の径方向部に交
    互に凹凸を有するローター(6)を配設一体化し、該ロ
    ーター(6)へ回転数検出センサー(7)を近接配置せ
    しめたことを特徴とするホィールベアリングシール。
  3. 【請求項3】 前記径方向部に配設一体化したローター
    (6)を弾性体で被覆せしめたことを特徴とする請求項
    2記載のホィールベアリングシール。
JP1992018090U 1992-02-25 1992-02-25 ホィールベアリングシール Expired - Lifetime JP2575069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018090U JP2575069Y2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 ホィールベアリングシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018090U JP2575069Y2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 ホィールベアリングシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569462U true JPH0569462U (ja) 1993-09-21
JP2575069Y2 JP2575069Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=11961948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992018090U Expired - Lifetime JP2575069Y2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 ホィールベアリングシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575069Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021419A (ko) * 2001-09-06 2003-03-15 에프에이지 한화 베어링 주식회사 구름베어링의 시일링장치
JP2003120697A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Uchiyama Mfg Corp ベアリングシール
JP2004316907A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Carl Freudenberg Kg シール装置
KR20140137364A (ko) * 2012-03-22 2014-12-02 섀플러 테크놀로지스 게엠베하 운트 코. 카게 특히 차량의 휠 베어링 어셈블리용 카세트 씰
CN111237347A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 斯凯孚公司 组件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161120A (en) * 1978-05-08 1979-07-17 Wabco Westinghouse Equipment for the detection of rotation parameters in particular for a wheel-velocity sensor
JPS6421219A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Nippon Seiko Kk Bearing assembly
JPH01140070A (ja) * 1987-10-16 1989-06-01 Fag Kugelfischer Georg Schaefer & Kgaa 回転数測定のためのパルス環を持つころがり軸受
JPH0317324U (ja) * 1989-07-04 1991-02-20
JP3017324U (ja) * 1995-04-21 1995-10-24 三ツ星ベルト株式会社 農作物収穫機用搬送ベルト及びこれを用いた駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161120A (en) * 1978-05-08 1979-07-17 Wabco Westinghouse Equipment for the detection of rotation parameters in particular for a wheel-velocity sensor
JPS6421219A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Nippon Seiko Kk Bearing assembly
JPH01140070A (ja) * 1987-10-16 1989-06-01 Fag Kugelfischer Georg Schaefer & Kgaa 回転数測定のためのパルス環を持つころがり軸受
JPH0317324U (ja) * 1989-07-04 1991-02-20
JP3017324U (ja) * 1995-04-21 1995-10-24 三ツ星ベルト株式会社 農作物収穫機用搬送ベルト及びこれを用いた駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021419A (ko) * 2001-09-06 2003-03-15 에프에이지 한화 베어링 주식회사 구름베어링의 시일링장치
JP2003120697A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Uchiyama Mfg Corp ベアリングシール
JP2004316907A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Carl Freudenberg Kg シール装置
KR20140137364A (ko) * 2012-03-22 2014-12-02 섀플러 테크놀로지스 게엠베하 운트 코. 카게 특히 차량의 휠 베어링 어셈블리용 카세트 씰
CN111237347A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 斯凯孚公司 组件
CN111237347B (zh) * 2018-11-28 2024-03-19 斯凯孚公司 组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575069Y2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678972B2 (ja) 回転センサ用ローター
JP2752343B2 (ja) パッキン装置
EP1041387B1 (en) Combination seal ring with encoder
US20070172163A1 (en) Bearing device with a sensor
JPH0555070U (ja) 車輪用軸受の回転速度検出装置
WO2008018765A1 (en) Seal integrated with encoder for bearing
JPH0649826U (ja) 軸受用シール装置及び軸受装置
JP4250890B2 (ja) センサ付き転がり軸受
JP3453699B2 (ja) ベアリングシール
JP2001065704A (ja) 密封装置
JP5251922B2 (ja) 駆動輪用ハブユニット
JPH0569462U (ja) ホィールベアリングシール
JP2816783B2 (ja) 回転検出装置を有するベアリングシール
JP2000162223A (ja) 回転速度検出装置及びそれを備えた車輪軸受装置
EP1591684A1 (en) Sensor assembly body, seal device, and rolling bearing device for motor vehicle
JP6765186B2 (ja) 密封装置
JP2570938Y2 (ja) 回転検出装置付き密封装置
JP2002327847A (ja) シールリング、密封装置ならびに軸受装置
KR101595560B1 (ko) 엔코더 씰 어셈블리와 이를 이용한 차량용 휠 베어링
JP2003056579A (ja) シール装置
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP2002328133A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受
EP1610013A1 (en) Sensor assembly body, seal device, and rolling bearing device for motor vehicle
JP2516588Y2 (ja) ベアリングシール
JPH0425613A (ja) ベアリングアッセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term