JPH0552606A - Plant monitoring system - Google Patents

Plant monitoring system

Info

Publication number
JPH0552606A
JPH0552606A JP3212422A JP21242291A JPH0552606A JP H0552606 A JPH0552606 A JP H0552606A JP 3212422 A JP3212422 A JP 3212422A JP 21242291 A JP21242291 A JP 21242291A JP H0552606 A JPH0552606 A JP H0552606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process state
historical data
data
plant
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3212422A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3040853B2 (en
Inventor
Hiroshi Nakano
浩 中野
Satoshi Oishi
聡 大石
Takashi Shimizu
隆 清水
Koichi Kawaguchi
幸一 川口
Morimasa Ogawa
守正 小河
Fumihiko Yamanaka
史彦 山中
Hitoshi Matsuo
均 松尾
Katsuya Watanabe
勝也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Hitachi Information and Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Mitsubishi Kasei Corp, Hitachi Information and Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3212422A priority Critical patent/JP3040853B2/en
Publication of JPH0552606A publication Critical patent/JPH0552606A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3040853B2 publication Critical patent/JP3040853B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce a burden on an operator and also reduce individual differ ence of read-out by providing a process condition detecting means, historical data storing means, historical data extraction means, character coding means, and an output means for outputting expressions by character row. CONSTITUTION:A process condition detecting means 2 detects, as the amount of process conditions indicating the process conditions of a plant to be monitored, for example, a process condition value, target value, and the amount of process control. The amount of process conditions is stored in a historical data storing means 12 in time series. The time-series data for the stored amount of process conditions are read out by a historical data extraction means 13. A character coding means 4 transforms variable patterns to be re-generated by the extraction means 13 into expressions by character row. The amount of process conditions transformed in character row expressions is, for example, displayed, printed, and output, by an output means 6. Thus burden on an operator can be reduced, and also individual difference in read-out of change which is a sign of abnormality can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プラント監視システム
に関し、特に、運転員の監視の負担を軽減すると共に個
人差の影響の少ない異常検出を可能としたプラント監視
システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant monitoring system, and more particularly to a plant monitoring system which can reduce an operator's burden of monitoring and can detect anomalies with less influence of individual differences.

【0002】[0002]

【従来の技術】化学プラント等のプラントにおいては、
プラントのプロセス変動が最終製品に対して大きな影響
を与えるため、プロセスの傾向および変化の監視、制御
ループを構成する計器およびセンサの異常監視、およ
び、運転パターンに沿ってプロセスの運転がなされてい
るか否かの監視が必要となる。
2. Description of the Related Art In plants such as chemical plants,
Since plant process fluctuations have a large impact on the final product, are process trends and changes monitored, anomaly monitoring of the instruments and sensors that make up the control loop, and is the process being operated according to operating patterns? It is necessary to monitor whether or not.

【0003】この種のプロセスの監視は、その要素とし
て、プロセスの状態を表すデータに関する上下限、変化
率、偏差等を用いて行われている。プラントの運転員
は、それらについての監視あるいは制御周期単位での瞬
時的アラームの発生の有無により、プラントに対する操
作を行っている。
This type of process monitoring is performed by using, as its elements, upper and lower limits, rate of change, deviation and the like regarding data representing the state of the process. The operator of the plant operates the plant depending on whether or not a momentary alarm is generated on a monitoring or control cycle unit for the plant.

【0004】しかしながら、これらのアラームは、発生
してからでは既に遅いという場面が多々ある。そのた
め、プラントの異常の前兆を捕らえて、事前に異常事態
や事故の回避のための対策を講ずることが必要となる。
However, in many cases, these alarms are already late after they occur. Therefore, it is necessary to catch the precursor of abnormalities in the plant and take measures for avoiding abnormal situations and accidents in advance.

【0005】そこで、従来は、プラントの運転に際し、
これらのアラーム処理のほかに、これと並行して、各種
プロセスデータのトレンドグラフを表示装置に表示し
て、運転員に監視させている。すなわち、運転員は、こ
れらのトレンドグラフを常に監視して、プロセスの状態
変化および変化傾向を察知するようにして、プラントを
運転している。このトレンドグラフ監視は、特に、プラ
ントの立ち上げ時、グレードチェンジ時、シャットダウ
ン時等の、プラントの状態が大きく変化する場合に、運
転員にとって非常に重要な仕事となっている。
Therefore, conventionally, when operating a plant,
In addition to these alarm processes, in parallel with this, trend graphs of various process data are displayed on a display device to allow operators to monitor them. That is, the operator operates the plant by constantly monitoring these trend graphs to detect the state change and change tendency of the process. This trend graph monitoring is a very important job for the operator especially when the state of the plant changes greatly at the time of plant startup, grade change, shutdown, etc.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】今日、プラントの運転
は、操作パネルによる運転から、CRT等の表示装置を
有する入出力装置を操作することによる運転に変わって
来ている。このため、プラントの状態を把握するため
に、プラントの運転員は、CRT操作を行なって、トレ
ンド画面を何十枚も監視しなければならないことにな
る。
Nowadays, the operation of a plant is changed from the operation by an operation panel to the operation by operating an input / output device having a display device such as a CRT. Therefore, in order to grasp the state of the plant, the plant operator must perform the CRT operation and monitor dozens of trend screens.

【0007】また、CRT表示装置を用いる監視に変わ
ったことに伴ない、プラント運転員の削減が行なわれて
いる。このため、従来の技術では、プラントの状態を把
握するために、運転員は、わずかな人員で、CRT操作
を頻繁に行なって、トレンド画面を何十枚も監視しなけ
ればならないことになる。この作業は、運転員にとっ
て、長時間に渡って多大な労力と緊張をが要求されるも
のとなっている。このため、従来のプラント監視システ
ムにあっては、運転員の減少と相俟って、運転員の負担
が重くなっている。
In addition, the number of plant operators has been reduced due to the change to monitoring using a CRT display device. Therefore, in the conventional technique, in order to grasp the state of the plant, the operator must frequently perform the CRT operation with a small number of personnel and monitor dozens of trend screens. This work requires a great deal of labor and tension for the operator for a long time. For this reason, in the conventional plant monitoring system, the burden on the operator becomes heavy in combination with the decrease in the number of operators.

【0008】また、プラントの異常の前兆を捕らえるた
めには、過去どういうプロセスの変化が発生したかを、
トレンドグラフから読み取る必要がある。この場合、ト
レンド上にあるプロセスの変化を異常要因と判断するか
否かは、運転員の個人差により分かれるものである。と
ころが、従来の技術では、この点についての配慮がな
く、トレンドグラフからの異常の前兆となる変化の読み
取りが、運転員個々の主観により判断されていた。
Further, in order to catch the precursor of the plant abnormality, what kind of process change has occurred in the past,
Need to read from trend graph. In this case, whether or not to judge the process change on the trend as an abnormal factor depends on the individual difference of the operator. However, in the conventional technology, the consideration of this point is not taken into consideration, and the reading of the change that is a precursor of the abnormality from the trend graph is judged by the subjective opinion of each operator.

【0009】本発明の目的は、プラントを監視する運転
員の負担の軽減を図ると共に、異常の前兆となる変化の
読み取りについての個人差を減少させることができる、
プラント監視システムを提供することにある。
An object of the present invention is to reduce the burden on an operator who monitors a plant and to reduce individual differences in reading changes that are predictive of an abnormality.
To provide a plant monitoring system.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の第1の態様によれば、監視対象プラントのプロ
セスの状態を表すプロセス状態量を検出するプロセス状
態検出手段と、該プロセス状態検出手段からのプロセス
状態量を時系列に蓄積するヒストリカルデータ記憶手段
と、起動指示を受けて、指定された時刻から過去に対
し、指定されたサンプリング周期にて前記ヒストリカル
データ記憶手段よりプロセス状態量を抽出し、その変化
パターンを再生成するヒストリカルデータ抽出手段と、
該ヒストリカルデータ抽出手段による変化パターンを文
字列による表現に変換する文字化手段と、該文字化手段
において変換された文字列による表現を出力する出力手
段とを備えることを特徴とするプラント監視システムが
提供される。
According to a first aspect of the present invention to achieve the above object, a process state detecting means for detecting a process state quantity representing a process state of a monitored plant, and the process state detecting means. A historical data storage means for accumulating the process state quantity from the detection means in time series, and a process state quantity from the historical data storage means at a designated sampling cycle from a designated time to the past in response to a start instruction. And a historical data extracting means for regenerating the change pattern,
A plant monitoring system comprising: characterizing means for converting a change pattern by the historical data extracting means into an expression by a character string; and output means for outputting an expression by the character string converted by the characterizing means. Provided.

【0011】上記ヒストリカルデータ抽出装置は、定周
期で起動することができ、そのための装置として、定周
期監視装置を設けることができる。この定周期監視装置
は、前記ヒストリカルデータ抽出装置を一定時間間隔に
て動作させた時刻より過去の一定時間間隔にてヒストリ
カルデータ記憶装置のプロセス状態値、目標値およびプ
ロセス操作量を抽出させる。
The above-mentioned historical data extraction device can be activated at a fixed cycle, and a fixed-cycle monitoring device can be provided as a device therefor. This fixed-cycle monitoring device extracts a process state value, a target value, and a process operation amount of a historical data storage device at a fixed time interval in the past from the time when the historical data extraction device is operated at a fixed time interval.

【0012】また、本発明の第2の態様によれば、監視
対象プラントのプロセスの状態を表すプロセス状態量を
検出するプロセス状態検出手段と、該プロセス状態検出
手段からのプロセス状態量を一時的に蓄積するプロセス
状態記憶手段と、このプロセス状態記憶手段からプロセ
ス状態量を変化パターンとして抽出するプロセスデータ
抽出手段と、抽出された変化パターンを文字列による表
現に変換する文字化手段と、該文字化手段において変換
された文字列による表現により運転員に対してプラント
の状態を報告する出力手段とを備えることを特徴とする
プラント監視システムが提供される。
According to the second aspect of the present invention, the process state detecting means for detecting the process state quantity representing the process state of the monitored plant and the process state quantity from the process state detecting means are temporarily stored. A process state storage means for accumulating data, a process data extraction means for extracting a process state quantity from the process state storage means as a change pattern, a characterizing means for converting the extracted change pattern into a character string representation, and the character A plant monitoring system is provided, comprising: output means for reporting the plant status to an operator by means of a character string representation converted by the converting means.

【0013】[0013]

【作用】本発明に係るプラント監視システムにおいて、
プロセス状態検出手段は、監視対象プラントのプロセス
状態を表すプロセス状態量として、例えば、プロセス状
態値、目標値およびプロセス操作量を検出する。これら
のプロセス状態量は、ヒストリカルデータ記憶手段によ
り時系列に蓄積される。
In the plant monitoring system according to the present invention,
The process state detecting means detects, for example, a process state value, a target value, and a process operation amount as the process state quantity representing the process state of the monitored plant. These process state quantities are accumulated in time series by the historical data storage means.

【0014】ヒストリカルデータ記憶手段に蓄積される
プロセス状態量の時系列データは、ヒストリカルデータ
抽出手段によって読みだされる。すなわち、このヒスト
リカルデータ抽出手段は、例えば、操作員からの起動指
示、または、定周期に起動させる定周期監視装置からの
起動指示に従って、指定された時刻から過去に対し、指
定されたサンプリング周期にて前記ヒストリカルデータ
記憶手段よりプロセス状態量を抽出し、その変化パター
ンを再生成する。これにより、過去のプロセスの状態を
広い時間スケール(時,直,日)にて問い合せ情報とし
て提供することを可能とする。ヒストリカルデータ抽出
手段に対する抽出条件指定、すなわち、抽出すべき時間
範囲およびサンプリング周期の指定は、予めまたはその
都度行うことができる。
The time-series data of the process state quantity accumulated in the historical data storage means is read by the historical data extraction means. That is, this historical data extraction means, for example, according to a start instruction from an operator or a start instruction from a fixed cycle monitoring device to start in a fixed cycle, from a specified time to the past, to a specified sampling cycle. The process state quantity is extracted from the historical data storage means and the change pattern thereof is regenerated. This makes it possible to provide the past process state as inquiry information on a wide time scale (hour, day, day). The extraction condition designation for the historical data extraction means, that is, the time range to be extracted and the sampling period can be designated in advance or each time.

【0015】文字化手段は、ヒストリカルデータ抽出手
段により再生成される変化パターンを文字列による表現
に変換する。すなわち、プロセスの状態の変化パターン
の特徴量を抽出し、この特徴量を用いてプロセスの変化
状態を文字列による表現に変換する。これにより、運転
員の個性によらず、熟練運転員に近いプロセスの状態の
識別が可能となる。
The characterizing means converts the change pattern regenerated by the historical data extracting means into a character string representation. That is, the feature amount of the change pattern of the process state is extracted, and the change state of the process is converted into a character string representation using this feature amount. This makes it possible to identify the state of the process close to that of a skilled operator, regardless of the operator's individuality.

【0016】文字列表現に変換されたプロセス状態量
は、出力手段により、例えば、表示され、および/また
は、印刷されて出力される。これによって、プラントを
監視する運転員の負担の軽減を図ると共に、異常の前兆
となる変化の読み取りについての個人差を減少させるこ
とができる。
The process state quantity converted into the character string representation is output, for example, displayed and / or printed by the output means. As a result, it is possible to reduce the burden on the operator who monitors the plant and reduce the individual difference in reading the change that is a precursor of the abnormality.

【0017】また、本発明の第2の態様によれば、入力
されるプロセス状態量が一時的に記憶保持され、これが
変化パターンとして順次抽出されて、文字化されるの
で、プラントの状態を文字表現によってリアルタイムに
知ることができる。
Further, according to the second aspect of the present invention, the process state quantity to be input is temporarily stored and held, and this is sequentially extracted as a change pattern and converted into a character. You can know in real time by expression.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0019】図1に、本発明のプラント監視システムの
一実施例の構成を示す。
FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the plant monitoring system of the present invention.

【0020】図1に示されるプラント監視システムは、
監視対象プロセス1のプロセス状態量(プロセス状態
値、目標値およびプロセス操作量)を、監視装置におい
て取扱う形式のプロセス状態検出値に変換して出力する
プロセス状態検出器2と、該プロセス状態検出器2から
プロセス状態量を記憶しておくプロセス状態記憶装置3
と、該プロセス状態記憶装置3に記憶されているプロセ
ス状態量を時系列に収集するヒストリカルデータ収集装
置11と、該ヒストリカルデータ収集装置11で収集さ
れたプロセス状態量を長期保存しておくヒストリカルデ
ータ記憶装置12と、該ヒストリカルデータ記憶装置1
2にヒストリカルデータとして記憶されているプロセス
状態量を指定された任意の時刻から任意のサンプリング
時間により抽出し、その変化パターンを再生成するヒス
トリカルデータ抽出装置13と、抽出されたプロセス状
態量の変化パターンを文字列による表現(文字列表現)
に変換する文字化装置4と、文字列表現を一時記憶して
おく文字化データバッファ5と、現在および過去の文字
列表現を出力する機能および各種指示等を入力する機能
を有する入出力装置7と、該文字化データバッファ5に
記憶されている文字列表現を前記入出力装置7の出力機
能に見合った形式に変換する状態変換装置6と、ヒスト
リカルデータ抽出装置13を一定周期にて動作させる定
周期監視装置14と、前記ヒストリカルデータ抽出装置
13の抽出条件および前記文字化装置4の文字化のため
のパラメータを記憶する記憶装置15と、指示に応じ
て、プロセス状態記憶装置3から最新のデータを順次取
り出すプロセスデータ抽出装置16とを備える。
The plant monitoring system shown in FIG.
A process state detector 2 for converting and outputting a process state quantity (process state value, target value and process operation amount) of a monitored process 1 into a process state detection value of a type handled by a monitoring device, and the process state detector Process state storage device 3 for storing process state quantity from 2
And a historical data collection device 11 for collecting the process state quantities stored in the process state storage device 3 in time series, and historical data for storing the process state quantities collected by the historical data collection device 11 for a long period of time. Storage device 12 and the historical data storage device 1
2, the process state quantity stored as the historical data is extracted from the designated arbitrary time at an arbitrary sampling time, and the change pattern is regenerated, and the change of the extracted process state quantity is performed. Representation of pattern by character string (character string expression)
A characterizing device 4 for converting into a character string, a characterized data buffer 5 for temporarily storing a character string expression, and an input / output device 7 having a function of outputting the current and past character string expressions and a function of inputting various instructions. The state conversion device 6 for converting the character string representation stored in the characterized data buffer 5 into a format suitable for the output function of the input / output device 7, and the historical data extraction device 13 are operated in a constant cycle. A fixed-cycle monitoring device 14, a storage device 15 that stores the extraction conditions of the historical data extraction device 13 and parameters for characterizing the characterizing device 4, and the latest from the process state storage device 3 according to an instruction. And a process data extraction device 16 for sequentially extracting data.

【0021】前記プロセス状態検出器2からのプロセス
状態量を記憶するプロセス状態記憶装置3と、該プロセ
ス状態量を時系列に収集するヒストリカルデータ収集装
置11と、収集されたヒストリカルデータを記憶するヒ
ストリカルデータ記憶装置12とは、ヒストリカル記憶
手段を構成する。ヒストリカルデータ記憶装置12は、
例えば、1分毎のプロセス状態量が、時刻管理された状
態で、過去数年分、ヒストリカルに編集されて保存され
る。この場合、現在から近い過去迄の間、例えば、現在
時点から5分前までのデータを記憶する領域と、これよ
り過去のデータを記憶する領域が分けて設けられてい
る。現在から近い過去までの間のデータは、一定の時
間、例えば、5分が経過すると、遠い過去のデータを記
憶する領域に移される。この様にすることにより、現在
から近い過去までのデータを迅速に取り出すことができ
る。
A process state storage device 3 for storing the process state quantity from the process state detector 2, a historical data collecting device 11 for collecting the process state quantity in time series, and a historical data for storing the collected historical data. The data storage device 12 constitutes a historical storage means. The historical data storage device 12 is
For example, the process state quantity for each minute is historically edited and saved for the past several years in a time-controlled state. In this case, an area for storing data from the present time to the near past, for example, 5 minutes before the present time, and an area for storing data past this are provided separately. The data from the present to the near past is moved to an area for storing the far past data after a lapse of a fixed time, for example, 5 minutes. By doing so, the data from the present to the near past can be quickly extracted.

【0022】本実施例のプラント監視システムは、例え
ば、図2に示すような、ハードウェアシステムにより構
成することができる。すなわち、本実施例のプラント監
視システムは、主記憶装置31と、中央処理装置32
と、ディスク装置33と、プロセス入出力装置36と、
分散計装システム37と、CRT装置34と、印刷装置
35と、入力装置38とを備える。
The plant monitoring system of this embodiment can be configured by a hardware system as shown in FIG. 2, for example. That is, the plant monitoring system according to the present embodiment includes the main storage device 31 and the central processing unit 32.
A disk device 33, a process input / output device 36,
A dispersion instrumentation system 37, a CRT device 34, a printing device 35, and an input device 38 are provided.

【0023】主記憶装置31は、中央処理装置32の動
作プログラムを格納する領域を有すると共に、前記プロ
セス状態記憶装置3およびパラメータ記憶装置15とし
て機能する記憶領域と、ヒストリカルデータ記憶装置1
2の現在から近い過去までのデータを一時的に蓄積する
記憶領域と、文字化データバッファ5を構成する記憶領
域とがそれぞれ設けられている。中央処理装置32は、
上記主記憶装置31に格納されたプログラムを実行する
ことにより、本実施例のプラント監視システムの各種機
能を実現する。例えば、この中央処理装置32は、プロ
セス状態検出装置2、文字化装置4、ヒストリカルデー
タ収集装置11、ヒストリカルデータ抽出装置13、定
周期監視装置14および状態変換出力装置6の機能を実
現する。
The main storage device 31 has an area for storing the operation program of the central processing unit 32, a storage area which functions as the process state storage device 3 and the parameter storage device 15, and the historical data storage device 1.
2, a storage area for temporarily storing data from the present to the near past, and a storage area forming the characterized data buffer 5 are provided. The central processing unit 32 is
By executing the programs stored in the main storage device 31, various functions of the plant monitoring system of this embodiment are realized. For example, the central processing unit 32 realizes the functions of the process state detecting device 2, the characterizing device 4, the historical data collecting device 11, the historical data extracting device 13, the fixed period monitoring device 14 and the state conversion output device 6.

【0024】ディスク装置33は、ヒストリカルデータ
記憶装置12の遠い過去のデータを格納する記憶領域と
して機能する。このディスク装置33により、大量の過
去データが蓄積される。
The disk device 33 functions as a storage area for storing distant past data in the historical data storage device 12. The disk device 33 stores a large amount of past data.

【0025】プロセス入出力装置36は、前記監視対象
プロセス1の状態を検出するために、図示されていない
センサ群からの計測信号を取り込むインターフェイスで
ある。このプロセス入出力装置36からの計測データ
が、中央処理装置32で処理されてプロセス状態量を示
す情報に変換される。従って、センサ群と、このプロセ
ス入出力装置36と、中央処理装置32とで、プロセス
状態検出装置が構成される。
The process input / output device 36 is an interface for taking in measurement signals from a sensor group (not shown) in order to detect the state of the process 1 to be monitored. The measurement data from the process input / output device 36 is processed by the central processing unit 32 and converted into information indicating the process state quantity. Therefore, the sensor group, the process input / output device 36, and the central processing unit 32 constitute a process state detecting device.

【0026】またプロセス状態量を得る手段として、プ
ロセス入出力装置の代わりに分散計装システムでもよ
い。分散計装システム37は、プラントを制御するコン
トローラであって、通信回線39を介して前記中央処理
装置32と接続される。分散計装システム37によって
収集されたプロセスの状態を示すデータ、即ち、プロセ
ス状態量を示す情報は、通信回線39を介して前記中央
処理装置32に送られる。ここでは、複数のプラントの
存在を考慮して、分散計装システムとの接続によって構
成されるシステムについて述べたが、単独のプラントの
場合、単独の計装システムであってもよい。
As means for obtaining the process state quantity, a distributed instrumentation system may be used instead of the process input / output device. The distributed instrumentation system 37 is a controller that controls the plant, and is connected to the central processing unit 32 via a communication line 39. The data indicating the state of the process collected by the distributed instrumentation system 37, that is, the information indicating the process state quantity is sent to the central processing unit 32 via the communication line 39. Here, a system configured by connection with the distributed instrumentation system has been described in consideration of the existence of a plurality of plants, but in the case of a single plant, a single instrumentation system may be used.

【0027】また、CRT装置34、印刷装置35およ
び入出力装置38は、入出力装置として機能する。CR
T34は、トレンドグラフ等の表示を行なう。印刷装置
35は、各種データ、トレンドグラフ等の印刷出力を行
なう。
Further, the CRT device 34, the printing device 35 and the input / output device 38 function as an input / output device. CR
At T34, a trend graph or the like is displayed. The printing device 35 prints out various data, trend graphs, and the like.

【0028】入出力装置7は、該状態変換出力装置6の
後段であるCRT装置、印刷装置、音声出力装置および
ブザ等の入出力装置を示している。
An input / output device 7 is an input / output device such as a CRT device, a printing device, a voice output device and a buzzer, which is the latter stage of the state conversion output device 6.

【0029】文字化装置4は、入力パターンを折れ線近
似して、該折れ線を、それを構成するベクトル系列に変
換し、これを、比較対象となる標準パターンを折れ線で
表現したベクトル系列と比較して、両者間の類似度およ
び尺度を計算することにより、少ない計算量で、形状は
相似であるが大きさの異なるパターンを含めてパターン
識別を可能とするパターン識別方法を用いて、プロセス
の変化パターンを文字列表現に変換する。すなわち、標
準パターンに、そのパターンの特徴と運転員が容易に理
解できる文字列表現を予め与えておく。例えば、プロセ
スの状態を表す表現(「上昇中」、「下降し始め」、
「一定」等)を標準パターンに与え、これと類似する入
力パターンがあると、このパターンに対応する標準パタ
ーンに付与されている文字列表現をそのパターンに与え
る。これにより、プロセス状態が文字列で表現される。
この文字列表現は、状態変化出力装置6を用いることに
より他の上下限アラームと同様に入出力装置7に出力さ
れる。
The characterizing device 4 approximates the input pattern to a polygonal line, converts the polygonal line into a vector sequence forming the line pattern, and compares this with a vector sequence representing a standard pattern to be compared with the polygonal line. Then, by calculating the degree of similarity and the scale between the two, a process change can be performed by using a pattern identification method that enables pattern identification including patterns with similar shapes but different sizes with a small amount of calculation. Convert the pattern into a string representation. That is, the characteristics of the pattern and the character string expression that the operator can easily understand are given to the standard pattern in advance. For example, an expression that represents the state of a process (“up”, “begins to drop”,
When the input pattern is similar to the standard pattern, the character string expression given to the standard pattern corresponding to this pattern is given to the standard pattern. As a result, the process status is represented by a character string.
By using the state change output device 6, this character string expression is output to the input / output device 7 like other upper and lower limit alarms.

【0030】図4は、入出力装置に対して出力するフォ
ーマットの一例である。同図には、状態変化を検知した
時刻、情報名称、情報名のコメント(サービス名称)、
状態表現および付加データにて構成されている。状態表
現においては、運転員の持っている言葉に近づけて出力
する。すなわち、図4に示す例では、“上昇し始め”、
“下降中”、“一定”等の特定の概念を示す文字列で示
される。
FIG. 4 shows an example of a format output to the input / output device. In the figure, the time when the state change is detected, the information name, the information name comment (service name),
It is composed of a state expression and additional data. In the state expression, it is output by approaching the words of the operator. That is, in the example shown in FIG. 4, “begins to rise”,
It is indicated by a character string indicating a specific concept such as "descent" or "constant".

【0031】上記文字列表現に変換する処理について、
図7を用いて説明する。
Regarding the processing for converting to the above character string representation,
This will be described with reference to FIG.

【0032】図7は、本発明の一実施例による文字化装
置のブロック図である。同図において、110は表示可
能な入出力装置であって、Tag名称、アイテム、サン
プリング周期、処理対象区間、換算係数などの処理情報
を入力し、入力処理部130へ渡す。120はデータ記
憶装置であり、図1のプロセス状態記憶装置やヒストリ
カルデータ記憶装置に該当し、プロセスデータ(流量、
温度、圧力等)の時系列的なパターンデータが記憶され
ている。130は、本文字化装置の入力処理部であり、
図1においては、プロセスデータ抽出装置やヒストリカ
ルデータ抽出装置に該当する。これは、前記入出力装置
110からの信号(データ)によって起動され、入出力
装置110からの前記Tag名称、アイテム、サンプリ
ング周期、処理区間情報を基にデータ記憶装置120か
ら該当するパターンデータを、与えられたサンプリング
周期で処理対象区間から抽出し、メモリ140に送る。
150はフィルター記憶部であり、折れ線近似処理部1
70で用いられている特徴抽出フィルターが記憶されて
いる。折れ線近似処理部170は、メモリ140に記憶
されている入力パターンを折れ線で近似し、折れ線を構
成する線分ベクトルに系列に変換する。180は、辞書
検索処理部であって、折れ線近似処理部170から送ら
れる入力パターンのベクトル系列と、標準パターン辞書
160に格納されている標準パターンのベクトル系列と
を比較し、対応候補のベクトル系列を検索する。190
は、類似度計算部であって、辞書検索処理部180で得
られた対応候補のベクトル系列と標準パターンのベクト
ル系列との類似度および縮尺率を計算する。縮尺率が一
定の範囲であって、類似度が一定値以上の場合は、標準
パターンの番号と、対応した入力パターンのベクトル系
列の番号、類似度、および縮尺率をメモリ195に記憶
する。メモリ195に記憶されている結果は、前記入出
力装置110に表示する。
FIG. 7 is a block diagram of a characterizing device according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 110 denotes a displayable input / output device, which inputs processing information such as Tag name, item, sampling period, processing target section, and conversion coefficient, and passes it to the input processing unit 130. A data storage device 120 corresponds to the process state storage device and the historical data storage device of FIG.
Time-series pattern data of temperature, pressure, etc.) is stored. 130 is an input processing unit of the characterizing device,
In FIG. 1, it corresponds to a process data extraction device or a historical data extraction device. This is activated by a signal (data) from the input / output device 110, and based on the Tag name, item, sampling period, and processing section information from the input / output device 110, the corresponding pattern data from the data storage device 120, It is extracted from the processing target section at a given sampling cycle and sent to the memory 140.
Reference numeral 150 denotes a filter storage unit, which is a polygonal line approximation processing unit 1
The feature extraction filter used in 70 is stored. The polygonal line approximation processing unit 170 approximates the input pattern stored in the memory 140 with a polygonal line, and converts the input pattern into a series of line segment vectors forming the polygonal line. Reference numeral 180 denotes a dictionary search processing unit, which compares the vector series of the input pattern sent from the polygonal line approximation processing section 170 with the vector series of the standard pattern stored in the standard pattern dictionary 160 to obtain the corresponding candidate vector series. To search. 190
Is a similarity calculation unit that calculates the similarity and scale factor between the vector sequence of the correspondence candidate obtained by the dictionary search processing unit 180 and the vector sequence of the standard pattern. When the scale factor is in a fixed range and the similarity is equal to or higher than a constant value, the standard pattern number, the vector sequence number of the corresponding input pattern, the similarity factor, and the scale factor are stored in the memory 195. The result stored in the memory 195 is displayed on the input / output device 110.

【0033】次に、図7に基づく文字化装置の内部動作
を詳細に説明する。
Next, the internal operation of the characterizing device based on FIG. 7 will be described in detail.

【0034】図12は、前記折れ線近似処理部170の
動作を示すフローチャートである。大別すると、入力パ
ターンf(t)と特徴抽出フィルターW2(x)との積
和計算によりパターンの凹凸を計算し、パターンが折れ
線に分割される点τiを求めるパターン分割処理210
と、特徴抽出フィルタW0(x)を用いてパターンの分
割点近傍におけるデータの平均値を求め、分割点におけ
るデータの推定値fe(τp)を求める推定処理220
と、データ区間の両端における回帰直線から両端の推定
値を求める両端推定処理230と、分割点と両端推定値
を用いてパターンを折れ線近似した時のベクトル系列を
計算するベクトル系列計算処理240とから構成されて
いる。
FIG. 12 is a flow chart showing the operation of the polygonal line approximation processing section 170. Broadly speaking, the pattern division processing 210 for calculating the unevenness of the pattern by calculating the sum of products of the input pattern f (t) and the feature extraction filter W2 (x) and obtaining the point τi at which the pattern is divided into polygonal lines
And the feature extraction filter W0 (x) to obtain an average value of the data in the vicinity of the dividing points of the pattern, and to obtain an estimated value fe (τp) of the data at the dividing points.
From both-ends estimation processing 230 for obtaining estimated values at both ends from regression lines at both ends of the data section, and vector-series calculation processing 240 for calculating a vector series when the pattern is polygonal-approximated using the dividing points and the both-ends estimation values It is configured.

【0035】まず、パターン分割処理210において
は、入力パターンのデータf(t)(t=0,1,…,
T)に対し、フィルタ記憶部150に記憶されている特
徴抽出フィルタW2(x)を用いた積和計算
First, in the pattern division processing 210, input pattern data f (t) (t = 0, 1, ...,
For T), the sum of products calculation using the feature extraction filter W2 (x) stored in the filter storage unit 150

【0036】[0036]

【数1】 [Equation 1]

【0037】により、凹凸の度合を表す特徴量g2
(t)を計算する。ここに、aはフィルタの広がりを示
す定数である。図8(a)に示す入力パターンの一例に
対し、図9(a)に示す特徴抽出フィルタW2(x)に
よる積和計算を行った結果を図8(b)に示す。(数
1)に示す計算結果から絶対値が適当な定数より大きい
正と負の極値を持つ点を抽出することにより、入力パタ
ーンの分割点τp(p=1,2,…,k)を求めること
ができる。図8(b)の例では、τp(p=1,2,
…,9)が分割点となる。
Thus, the feature amount g2 representing the degree of unevenness
Calculate (t). Here, a is a constant indicating the spread of the filter. FIG. 8B shows the result of product-sum calculation performed on the example of the input pattern shown in FIG. 8A by the feature extraction filter W2 (x) shown in FIG. 9A. By extracting points having positive and negative extreme values whose absolute values are larger than appropriate constants from the calculation result shown in (Equation 1), the dividing point τp (p = 1, 2, ..., K) of the input pattern is calculated. You can ask. In the example of FIG. 8B, τp (p = 1, 2,
..., 9) are division points.

【0038】次に、推定処理220においては、パター
ン分割処理210により得られた分割点τにおいて、フ
ィルタ記憶部150に記憶されている特徴抽出フィルタ
W0(x)を用いた積和計算
Next, in the estimation processing 220, the sum of products calculation using the feature extraction filter W 0 (x) stored in the filter storage unit 150 at the division point τ obtained by the pattern division processing 210.

【0039】[0039]

【数2】 [Equation 2]

【0040】により、平均値を表す特徴量g0(τp)を
計算する。図9(b)に特徴抽出フィルタW0(x)の
例を示す。分割点τpにおけるパターンの推定値fe
(τp)は、凹凸を示す特徴量g2(τp)と、平均値を
表す特徴量g0(τp)とを用いて、
The feature amount g0 (τp) representing the average value is calculated in accordance with. FIG. 9B shows an example of the feature extraction filter W0 (x). Estimated value fe of pattern at division point τp
(Τp) is obtained by using a feature amount g2 (τp) indicating unevenness and a feature amount g0 (τp) indicating an average value.

【0041】[0041]

【数3】fe(τp)=W0(0)×g0(τp) +W2(0)g2(τp) …(数3) によって算出される。## EQU3 ## fe (τp) = W0 (0) × g0 (τp) + W2 (0) g2 (τp) (Equation 3)

【0042】次に、両端推定処理230においては、入
力パターンの両端の推定値を求める。推定処理220に
おいて求められた分割点の推定値(τ1,fe(τ1))
および(τk,fe(τk))を通る回帰直線をそれぞ
れ、
Next, in both-ends estimation processing 230, estimated values at both ends of the input pattern are obtained. Estimated value of the dividing points obtained in the estimation process 220 (τ1, fe (τ1))
And a regression line passing through (τk, fe (τk)),

【0043】[0043]

【数4】 [Equation 4]

【0044】[0044]

【数5】 [Equation 5]

【0045】により算出する。(数4)の(a)式と
(数5)の(b)式にそれぞれt=0とt=Tを代入す
ることにより、入力パターンの両端の推定値fe(0)
(h1(0)およびfe(T)(=h2(T))が求めら
れる。図8(c)に、図8(b)の特徴点および入力パ
ターンの両端の推定値を示す。
It is calculated by By substituting t = 0 and t = T into the equation (a) of the equation (4) and the equation (b) of the equation (5), respectively, the estimated values fe (0) at both ends of the input pattern are obtained.
(H1 (0) and fe (T) (= h2 (T)) are obtained. FIG. 8C shows the feature points of FIG. 8B and the estimated values at both ends of the input pattern.

【0046】次に、ベクトル系列計算処理240におい
ては、推定処理220と両端推定処理230において得
られる点列(0,fe(0)),(τp,fe(τp)
(p=1,2,…,k),(T,fe(T))から入力
波形を近似するベクトル系列Ai=(pi,qi)を、
Next, in the vector sequence calculation processing 240, the point sequences (0, fe (0)), (τp, fe (τp)) obtained in the estimation processing 220 and the both-ends estimation processing 230.
From (p = 1, 2, ..., K), (T, fe (T)), a vector sequence Ai = (pi, qi) that approximates the input waveform is

【0047】[0047]

【数6】 [Equation 6]

【0048】により求める。図8(c)に示す点列の例
から求められるベクトル系列を図8(d)に示す。
It is obtained by A vector sequence obtained from the example of the point sequence shown in FIG. 8C is shown in FIG.

【0049】図11は辞書検索処理部180の動作を示
すフローチャートである。標準パターン辞書160は、
標準パターン毎に番号が付けられ、番号順に記憶されて
いる。また、各々のベクトル系列を構成する各ベクトル
には、ベクトルの特徴を表す名称が付与されている。例
えば、ベクトルの勾配により、「上昇」、「下降」、
「平衡」等の名称が付与できる。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the dictionary search processing unit 180. The standard pattern dictionary 160 is
A number is assigned to each standard pattern and stored in numerical order. In addition, a name representing the feature of the vector is given to each vector forming each vector series. For example, depending on the gradient of the vector, "up", "down",
Names such as "equilibrium" can be given.

【0050】まず、ステップ510において、入力パタ
ーンを構成するベクトル系列Aiの各ベクトルに、標準
パターンに付与されている名称と同様の名称が付与され
る。次に、「N=1」がステップ515で設定され検索
が開始される。
First, in step 510, the same name as the name given to the standard pattern is given to each vector of the vector series Ai forming the input pattern. Next, "N = 1" is set in step 515 and the search is started.

【0051】検索処理520において、入力パターンの
ベクトル系列から標準パターンと類似したベクトル系列
が対応候補として選択される。対応候補が見つかった場
合、ステップ525により、処理の流れは送信処理53
0に移り、標準パターンの番号Nおよび対応候補のベク
トル系列が、類似度計算部190に送られる。対応候補
がない場合、ステップ535においてすべての標準パタ
ーンに対する検索が終了したか否かが判定される。標準
パターンの数をNmaxとして、すべての標準パターン
に対する検索が終了していない場合、ステップ536に
おいて辞書番号の更新「N=N+1」が行われ、次の標
準パターンに対する検索が検索処理520により続行さ
れる。
In the search process 520, a vector series similar to the standard pattern is selected as a correspondence candidate from the vector series of the input pattern. If a correspondence candidate is found, the flow of processing is the transmission processing 53 according to step 525.
Moving to 0, the standard pattern number N and the corresponding candidate vector sequence are sent to the similarity calculation unit 190. If there is no correspondence candidate, it is determined in step 535 whether the search for all the standard patterns has been completed. When the number of standard patterns is set to Nmax and the search for all the standard patterns is not completed, the dictionary number is updated “N = N + 1” in step 536, and the search for the next standard pattern is continued by the search processing 520. It

【0052】図10は、検索処理520における処理の
詳細を説明するフローチャートである。まず、入力パタ
ーンの1番目のベクトルと対応する標準パターンのベク
トルを検索するためステップ601において、「is=
1」に設定される。次に、ステップ602により「j=
1,i=is」に設定され、検索が開始される。入力パ
ターンのベクトルの番号iが(m+1)となった場合、
ステップ603により検索は終了する。
FIG. 10 is a flow chart for explaining the details of the processing in the search processing 520. First, in order to retrieve the vector of the standard pattern corresponding to the first vector of the input pattern, in step 601, “is =
It is set to 1 ”. Next, in step 602, “j =
1, i = is ”, and the search is started. When the input pattern vector number i is (m + 1),
The search ends in step 603.

【0053】入力パターンのベクトルAiの名称と標準
パターンのベクトルSjの名称との比較がステップ61
0で行われ、一致しない場合、ステップ615を通り、
次の入力パターンのベクトルとの比較が行われる。一致
した場合、ステップ620により、AiとSjの対が一時
記憶600に記憶される。ステップ625では、標準パ
ターンの全ベクトルに対する検索が終了したか否かが判
定される。j≠nの場合、ステップ626の処理「i=
i+1,j=j+1」が行われ、次のベクトルに対する
検索が続行される。j=nの場合、ステップ627の処
理「is=ik+1」が行われ、is番目の入力ベクトル
から、標準パターンとの検索処理が行われる。ここに、
ikは、標準パターンのベクトルsiの名称が一致した最
新の入力パターンのベクトルの番号であり、一時記憶に
記憶されている対応候補列のうち、Siが対応した最新
の入力パターンベクトルの番号である。
The step 61 compares the name of the vector Ai of the input pattern with the name of the vector Sj of the standard pattern.
0, if no match, go to step 615,
A comparison is made with the next vector of input patterns. If they match, step 620 stores the pair of Ai and Sj in temporary storage 600. In step 625, it is determined whether the search has been completed for all the vectors of the standard pattern. If j ≠ n, the process “i =
i + 1, j = j + 1 "is performed and the search for the next vector is continued. When j = n, the process “is = ik + 1” of step 627 is performed, and the search process with the standard pattern is performed from the is-th input vector. here,
ik is the number of the latest input pattern vector in which the name of the standard pattern vector si matches, and is the number of the latest input pattern vector corresponding to Si in the correspondence candidate sequence stored in the temporary storage. ..

【0054】類似度計算部190においては、図10の
一時記憶600の内容に応じて、入力パターンと標準パ
ターンとの類似度Sと縮尺率Kが、
In the similarity calculator 190, the similarity S and the scale factor K between the input pattern and the standard pattern are calculated according to the contents of the temporary storage 600 shown in FIG.

【0055】[0055]

【数7】 [Equation 7]

【0056】[0056]

【数8】 [Equation 8]

【0057】により算出される。ここに、Si(i=
1,2,…,m)は標準パターンのベクトル系列、Aij
は入力パターンのベクトル系列の対応候補であり、Si
とAij(i=1,2,…,n1)が対応候補となってい
る。数7のSはベクトル系列間の相関係数を計算するも
のであり、パターンが全く相似であれば1.0となる。
数8は入力パターンのベクトル系列が標準パターンのベ
クトル系列と最も一致する時の縮尺率を示す値(尺度)
である。類似度計算部190により得られた標準パター
ンに対する類似度および縮尺率が定められた一定の範囲
It is calculated by Where Si (i =
1, 2, ..., M) are standard pattern vector series, Aij
Is a correspondence candidate of the vector series of the input pattern, and Si
And Aij (i = 1, 2, ..., N1) are correspondence candidates. S in the equation 7 is for calculating the correlation coefficient between vector sequences, and is 1.0 if the patterns are completely similar.
Equation 8 is a value (scale) indicating the scale factor when the vector sequence of the input pattern best matches the vector sequence of the standard pattern.
Is. A certain range in which the degree of similarity and the scale factor with respect to the standard pattern obtained by the degree of similarity calculator 190 are set

【0058】[0058]

【数9】 S≧Smin, Kmin≦K≦Kmax (9) を満足するものを、類似度が大きいものから順に並べ
て、メモリ195に記憶する。
## EQU00009 ## S.gtoreq.Smin and Kmin.ltoreq.K.ltoreq.Kmax (9) are stored in the memory 195, arranged in descending order of similarity.

【0059】次に、本実施例の動作について説明する。
ここでは、(1)プロセス状態量の入力、(2)ヒスト
リカルデータ入力による文字化処理、(3)プロセスデ
ータのオンライン入力による処理、(4)文字化データ
の出力、(5)文字化データの出力制御、および、
(6)パラメータの設定、のそれぞれについて、この順
に説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.
Here, (1) process state quantity input, (2) historical data input characterizing processing, (3) process data online input processing, (4) characterized data output, (5) characterized data Output control, and
Each of (6) parameter setting will be described in this order.

【0060】(1)プロセス状態量の入力 プロセス状態検出装置2より、プロセスの状態を示すプ
ロセス状態量が、監視対象プロセス1から一定周期で収
集される。プロセス状態量とは、プラントで利用されて
いる計器(流量計、温度計、レベル計等)から出力され
る測定情報を表すアナログデータやデジタルデータであ
る。本実施例では、プロセス状態量とは、特に、アナロ
グデータが対象となる。このプロセス状態量のデータ
は、プロセス状態記憶装置3に一旦格納される。
(1) Input of process state quantity The process state detecting device 2 collects a process state quantity indicating a process state from the process 1 to be monitored at a constant cycle. The process state quantity is analog data or digital data representing measurement information output from a meter (flow meter, thermometer, level meter, etc.) used in a plant. In the present embodiment, the process state quantity particularly targets analog data. The process state quantity data is temporarily stored in the process state storage device 3.

【0061】(2)ヒストリカルデータ入力による文字
化処理 プロセス状態記憶装置3に格納されたプロセス状態量の
データは、ヒストリカルデータ収集装置11により読み
出されて、情報元毎に時系列にまとめられ、ヒストリカ
ルデータ記憶装置12に、過去のデータに時系列にリン
クしてヒストリカルデータとして格納される。
(2) Characterizing process by inputting historical data The process state quantity data stored in the process state storage device 3 is read by the historical data collecting device 11 and is collected in time series for each information source. The historical data storage device 12 stores historical data by linking past data in time series.

【0062】次に、ヒストリカルデータ記憶装置12に
格納されるヒストリカルデータは、図1に示すように、
ヒストリカルデータデータ抽出装置13により、入出力
装置7で指定された時刻より過去のヒストリカルデータ
を予め定められているサンプリング時間を単位とする範
囲で抽出され、プロセス状態変化パターンに再生成され
る。
Next, the historical data stored in the historical data storage device 12, as shown in FIG.
The historical data data extraction device 13 extracts historical data past the time designated by the input / output device 7 in a unit of a predetermined sampling time, and regenerates the process state change pattern.

【0063】この変化パターンは、文字化装置4に入力
される。文字化装置4では、上述した数1〜5を用い
て、まず、その変化パターンを折線で近似する処理が行
なわれ、これを、数6を用いてベクトルデータ列に変換
する。折線近似方法は、入力データf(t)と予め登録
してある特徴抽出関数W2(x)との積和計算によっ
て、入力データの凹凸を計算し、凹凸が折線に分割され
る点τpを求め、分割点における推定値fe(τp)(p
=1,2,3,…,k)を求める。次に、この推定値を
両端とするfe(τp),fe(τp+1)の回帰直線を
凹凸の個数分(p=1,2,…,k)求めることによっ
て折線情報を得るのである。
This change pattern is input to the characterizing device 4. In the characterizing device 4, first, a process of approximating the change pattern by a polygonal line is performed using the above-mentioned formulas 1 to 5, and this is converted into a vector data string using the formula 6. The polygonal line approximation method calculates the unevenness of the input data by calculating the sum of products of the input data f (t) and the feature extraction function W2 (x) registered in advance, and obtains the point τp at which the unevenness is divided into polygonal lines. , The estimated value fe (τp) (p
= 1, 2, 3, ..., K) is obtained. Next, the polygonal line information is obtained by obtaining regression lines of fe (τp) and fe (τp + 1) whose both ends are the estimated value (p = 1, 2, ..., K).

【0064】このベクトルデータ列は、パラメータ記憶
装置15に記憶される規格化パラメータを用いて規格化
される。規格化されたベクトルデータ列は、パラメータ
記憶装置15に記憶される標準パターンと比較される。
すなわち、文字化装置4は、パラメータ記憶装置15に
記憶される標準パターン群を検索して、入力データと類
似する標準パターンがある場合には、その標準パターン
を、また、類似する標準パターンが複数ある場合には、
数7,8および9を用いて、その類似度を求めて、最も
類似している標準パターンを決定して、その標準パター
ンをそれぞれ検出する。そして、標準パターンに予め付
されている、その標準パターンの特徴を表す名称(文字
列表現)を文字化データとして出力する。
This vector data string is standardized using the standardized parameters stored in the parameter storage device 15. The standardized vector data string is compared with the standard pattern stored in the parameter storage device 15.
That is, the characterizing device 4 searches the standard pattern group stored in the parameter storage device 15, and if there is a standard pattern similar to the input data, the standard pattern group, or a plurality of similar standard patterns is searched. In some cases,
Using Equations 7, 8 and 9, the degree of similarity is obtained, the most similar standard pattern is determined, and the standard pattern is detected. Then, the name (character string expression), which is attached to the standard pattern in advance and represents the characteristic of the standard pattern, is output as the characterized data.

【0065】(3)プロセスデータのオンライン入力よ
る文字化処理 プロセス状態記憶装置3に格納されるプロセスデータ
は、図1に示すように、プロセスデータ抽出装置16に
より、格納されるメモリ容量で決る過去の時系列データ
として抽出され、文字化装置4に入力するためのプロセ
ス状態変化パターンに生成される。
(3) Characterizing process by online input of process data The process data stored in the process state storage device 3 is determined by the process data extracting device 16 as shown in FIG. Is generated as a process state change pattern for input to the characterizing device 4.

【0066】この変化パターンは、文字化装置4に入力
され、上述した場合と同様に、その変化パターンを折線
で近似させる処理が行なわれ、ベクトルデータ列に変換
される。折線近似方法は、入力データf(t)と予め登
録してある特徴選出関数W2(x)との積和計算によっ
て、入力データの凹凸を計算し、凹凸が折線に分割され
るτpを求め、分割点における測定値fe(τp)(P=
1,2,3,…,k)求める。次に、この推定値を両端
とするf(τp),f(τp+1)の回帰直線を凹凸の個
数分(p=1,2,…,k)求めることによって折線情
報を得るのである。このベクトルデータ列は、パラメー
タ記憶装置15に記憶される規格化パラメータを用いて
規格化される。
This change pattern is input to the characterizing device 4, and similarly to the case described above, a process of approximating the change pattern by a polygonal line is performed and converted into a vector data string. The polygonal line approximation method calculates the unevenness of the input data by calculating the sum of products of the input data f (t) and the feature selection function W2 (x) registered in advance, and obtains τp at which the unevenness is divided into polygonal lines. Measured value fe (τp) (P =
1, 2, 3, ..., K) Obtain. Next, the regression line information is obtained by obtaining the regression lines of f (τp) and f (τp + 1) whose both ends are the estimated value (p = 1, 2, ..., K). This vector data string is standardized using the standardized parameters stored in the parameter storage device 15.

【0067】このとき、折線情報の規格化を行う処理の
中では、時間スケールとデータサイズなるパラメータが
適用されている。これは、入力データの種類(温度デー
タ、流量データ、圧力データ等)、反応や応答速度が異
なることに対応するためである。すなわち、温度データ
のように、応答速度が遅いもの(なかなか変化しないも
の)は、時間スケールを大きくし、ベクトル情報を時間
スケールに対して疎とする。また、流量や圧力データ
は、応答速度が速いため、時間スケールを小さくして、
ベクトル情報を時間スケールに対して密とする。これに
よって、変化の遅い(少ない)データや、変化の速い
(多い)データに対して、より的確に文字表現を付する
ことができる。
At this time, parameters for the time scale and the data size are applied in the process of standardizing the polygonal line information. This is because it corresponds to different types of input data (temperature data, flow rate data, pressure data, etc.), reactions, and response speeds. That is, for temperature data, which has a slow response speed (that does not change easily), the time scale is increased and the vector information is sparse with respect to the time scale. In addition, since the response speed of flow rate and pressure data is fast, the time scale should be small,
Make the vector information dense with respect to the time scale. As a result, it is possible to more accurately give a character expression to data that changes slowly (small) or data that changes rapidly (large).

【0068】図13に、文字変換用パラメータの適用例
を示す。同図(a)の場合、時間スケールが小さいた
め、ほんの僅かな変化(動き)も、規格化ベクトルデー
タ列として現われる。同図(b)の場合、時間スケール
が大きいため、データがかなり大きく変動しても、規格
化ベクトルデータ列としては変化が少なくなっている。
FIG. 13 shows an application example of the character conversion parameter. In the case of FIG. 7A, since the time scale is small, even a slight change (movement) appears as a standardized vector data string. In the case of FIG. 7B, since the time scale is large, even if the data fluctuates considerably, the standardized vector data string changes little.

【0069】このように、本実施例によれば、データの
性質を考慮した規格化が実施可能となる。
As described above, according to the present embodiment, it becomes possible to carry out the standardization in consideration of the property of the data.

【0070】規格化されたベクトルデータ列は、パラメ
ータ記憶装置15に記憶される標準パターンと比較され
る。すなわち、文字化装置4は、パラメータ記憶装置1
5に記憶される標準パターン群を検索して、入力データ
と類似する標準パターンがある場合には、その標準パタ
ーンを、また、類似する標準パターンが複数ある場合に
は、その類似度を求めて、最も類似している標準パター
ンを決定し、その標準パターンをそれぞれ検出する。そ
して、標準パターンに予め付されている、その標準パタ
ーンの特徴を表す名称(文字列表現)を文字化データと
して出力する。
The standardized vector data string is compared with the standard pattern stored in the parameter storage device 15. That is, the characterizing device 4 corresponds to the parameter storage device 1
The standard pattern group stored in 5 is searched, and if there is a standard pattern similar to the input data, the standard pattern is obtained. If there are a plurality of similar standard patterns, the similarity is obtained. , The most similar standard pattern is determined, and the standard pattern is detected. Then, the name (character string expression), which is attached to the standard pattern in advance and represents the characteristic of the standard pattern, is output as the characterized data.

【0071】(4)文字化データの出力 出力された文字化データは、文字化データバッファ5に
格納される。格納されたデータは、状態変換出力装置6
を通し、入出力装置7によって表示される。これによ
り、運転員に対するメッセージ報告がなされ、プロセス
の状態を運転員が知ることができる。
(4) Output of Characterized Data The output characterized data is stored in the characterized data buffer 5. The stored data is the state conversion output device 6
And is displayed by the input / output device 7. As a result, a message is reported to the operator so that the operator can know the state of the process.

【0072】(5)文字化データの出力制限 ところで、出力されるすべての文字化データを表示出力
すると、運転員にとって見るべき情報が多くなる。そこ
で、状態変化しない場合には、文字化データの出力を制
限することが好ましい。状態変換出力装置6は、この目
的のために用いられる。ここで、状態変換出力装置6の
動作について、図3を参照して説明する。
(5) Output Limitation of Characterized Data By the way, when all the characterized data to be output is displayed and output, the operator has a lot of information to see. Therefore, when the state does not change, it is preferable to limit the output of the characterized data. The state conversion output device 6 is used for this purpose. Here, the operation of the state conversion output device 6 will be described with reference to FIG.

【0073】図3において、文字化データバッファ5か
ら今回表示すべき文字化データを取り出し(ステップ3
01)、この文字化データの表現が、データのランプ傾
向を示す表現であるか否かを調べる(ステップ30
2)。これは、例えば、文字化データを予め分類したテ
ーブルを用意し、これを検索することにより容易に実現
することができる。本実施例では、ランプ傾向の表現と
しては、上昇と下降の2種類を想定している。もちろ
ん、これに限定されない。
In FIG. 3, the characterized data to be displayed this time is taken out from the characterized data buffer 5 (step 3
01), it is checked whether or not the expression of the characterized data is an expression indicating a ramp tendency of the data (step 30).
2). This can be easily realized by, for example, preparing a table in which the characterized data is classified in advance and searching the table. In the present embodiment, two types of expressions for the ramp tendency are assumed: rising and falling. Of course, it is not limited to this.

【0074】今回の文字化データがランプ傾向を示す表
現でない場合、すなわち、「上昇」、「下降」以外の
「一定」等の意味を持つ表現が検出された場合、文字化
データバッファ5から前回の文字化データを読み出し
て、これと同一か否かを調べる(ステップ303)。同
一であれば、その文字化データの出力は行なわず、ラン
プカウンタ(ランプカウンタはランプ状態継続回数を示
すカウンタである。)を0とする(ステップ310)。
このことは、同一状態が継続している場合には、文字化
データによる出力によってオペレータへの報告は行なわ
ないこと、および、一定以上継続して状態が変化しない
場合、オペレータに報告することを意味する。なお、前
回の文字化データは、この装置の運用開始時には、不定
であるので、例外的に一定とみなす処理を行なうように
すればよい。
If the characterized data at this time is not an expression showing a ramp tendency, that is, if an expression having a meaning such as "constant" other than "rise" or "fall" is detected, the characterized data buffer 5 is searched for The characterized data of is read and it is checked whether or not it is the same (step 303). If they are the same, the characterized data is not output, and the lamp counter (the lamp counter is a counter indicating the number of times the lamp state is continued) is set to 0 (step 310).
This means that if the same state continues, it will not be reported to the operator by output as characterized data, and if the state does not change for a certain period of time, it will report to the operator. To do. It should be noted that the previous characterized data is undefined at the start of operation of this device, so that it may be processed exceptionally as constant.

【0075】一方、今回の文字化データが前回の文字化
データと同一でない場合は、図4にて説明した出力フォ
ーマットの編集を行なって、今回の文字化データを出力
処理する(ステップ304、ステップ305)。そし
て、ランプカウンタを0とする(ステップ310)。
On the other hand, when the characterized data of this time is not the same as the characterized data of the previous time, the output format described in FIG. 4 is edited to output the characterized data of this time (step 304, step). 305). Then, the lamp counter is set to 0 (step 310).

【0076】また、ステップ302において、今回の文
字化データがランプ傾向の表現である場合、今回の表現
が前回の文字化データの表現と同一か否か、上記と同様
にして調べる(ステップ305)。ここでは、ランプの
上昇と下降とを区別する。
In step 302, if the current characterized data is a ramp tendency expression, it is checked in the same manner as above whether or not the current expression is the same as the previous characterized data expression (step 305). .. Here, the rise and fall of the ramp are distinguished.

【0077】同一でない場合、ランプカウンタを0にし
て、ランプ開始時刻を記憶する(ステップ311、31
2)。この時刻は、例えば、装置内部の時計から現在時
刻を取得して、図示しないレジスタに設定することによ
り行なうことができる。
If they are not the same, the lamp counter is set to 0 and the lamp start time is stored (steps 311, 31).
2). This time can be set, for example, by acquiring the current time from a clock inside the device and setting it in a register (not shown).

【0078】一方、同一であれば、ランプカウンタに1
を加算する(ステップ306)。そして、ランプカウン
タが設定値に達したか否かを調べる(ステップ30
7)。ランプカウンタが規定値に達していれば、ランプ
傾向を示す表現を出力するため、出力フォーマットを編
集する(ステップ308)。ここでの出力フォーマット
の編集は、例えば、「ランプ(XX)がn分継続中」の
ような表現に編集する。ここで、n分は、ステップ31
2の時刻と現在時刻とから計算により求める。また、ラ
ンプカウンタが設定値に達していなければ、その文字化
データの出力を行なわない。
On the other hand, if they are the same, the lamp counter is incremented by 1.
Is added (step 306). Then, it is checked whether or not the lamp counter has reached the set value (step 30).
7). If the ramp counter has reached the specified value, the output format is edited to output the expression indicating the ramp tendency (step 308). The editing of the output format here is performed to an expression such as "ramp (XX) continues for n minutes". Here, for n minutes, step 31
Calculated from the time 2 and the current time. If the lamp counter has not reached the set value, the characterized data is not output.

【0079】本実施例では、この様に、ランプ傾向が継
続する場合に、一定時間を経過すると、ランプ傾向が継
続していることおよびその継続時間を表示するようにし
ている。この理由について、次に述べる。
In this embodiment, as described above, when the ramp tendency continues, after a certain period of time, the fact that the ramp tendency continues and the duration thereof are displayed. The reason for this will be described below.

【0080】図5に、プロセスの変化パターンの一例を
示す。今、時刻Xにおいて、検出器(流量計等)が故障
し、実際のプロセス状態値より、僅かに低いプロセス状
態値41となったと仮定する。これにより、目標値に近
付けるため、図示しない制御システムのコントローラ
は、プロセス操作量を増加させるように働く。しかし、
検出器が故障のため、プロセス操作量を増大させても、
偏差が解消されない。その結果、プロセス操作量は、増
大の一途をたどり、時刻Yにおいて、プロセス操作量上
限リミット値に達する。この点に達すると、通常は、ア
ラームが出力されるので、オペレータは、異常のに気付
くことになる。しかし、プロセスは、異常状態が続いて
いたので、プラントの製品が異常な状態となってしま
う。
FIG. 5 shows an example of a process change pattern. Now, at time X, it is assumed that the detector (flow meter or the like) has failed and the process state value 41 is slightly lower than the actual process state value. As a result, the controller of the control system (not shown) acts to increase the process operation amount in order to approach the target value. But,
Even if the process operation amount is increased due to the detector failure,
The deviation is not resolved. As a result, the process operation amount keeps increasing and reaches the process operation amount upper limit value at time Y. When this point is reached, an alarm is usually output and the operator will notice an abnormality. However, since the process was in an abnormal state continuously, the product of the plant would be in an abnormal state.

【0081】この事例のように、長時間かかるプロセス
の変動は、トレンドグラフを目視しているのみでは気が
付にくい。これに対して、本実施例の様に、ランプ傾向
が一定時間継続した場合、それを検出して、その旨を文
字化データとして表示出力することにより、オペレータ
は、アラームが出力される前に異常事態に気付くことが
可能となる。
As in this case, the process variation that takes a long time is hard to notice only by visually observing the trend graph. On the other hand, as in the present embodiment, when the lamp tendency continues for a certain period of time, it is detected and displayed and output as characterized data, so that the operator can output the alarm before the alarm is output. It becomes possible to notice an abnormal situation.

【0082】上述したように、本実施例では、プロセス
の状態が、文字列データで表現されるため、トレンドグ
ラフを直接監視することを省くことができる。従って、
運転員の負担が、軽減されると共に、プロセスの監視に
個人差がでることが避けられる。また、プロセスの状態
が変化した場合、または、ランプ入力が一定時間継続し
た場合に、プロセスの状態を文字列データで表現するよ
うにすることで、運転員は、限られた文字列のみ監視す
れば足り、負担が大幅に軽減される。
As described above, in the present embodiment, the process state is represented by the character string data, so it is possible to omit the direct monitoring of the trend graph. Therefore,
The burden on the operator is reduced and individual differences in process monitoring are avoided. In addition, when the process status changes or the lamp input continues for a certain period of time, the process status is represented by character string data so that the operator can monitor only a limited character string. The sufficiency and burden are greatly reduced.

【0083】(6)パラメータの設定 次に、上記パラメータ記憶装置15に対するパラメータ
の設定について図6を参照して説明する。
(6) Parameter Setting Next, parameter setting in the parameter storage device 15 will be described with reference to FIG.

【0084】パラメータの設定は、対象とするプロセス
のデータ名称を表すタグ名称(TAGNO)と、データ
の種別(ITEM:プロセス状態値、目標値、プロセス
操作量)とを入力することにより、CRT装置34(図
2参照)にウインドウ61を表示し、該ウインドウ61
内に選択したタグ名称、例えば、T301と、データ種
別、例えば、PVとを表示する。またウインドウ61で
は、対象とするプロセスのデータ名称、データ種別の他
に、対象プロセスデータの状態変化として名付けられる
文字化データの一覧表もあわせて表示される。
The parameters are set by inputting a tag name (TAGNO) representing the data name of the target process and the data type (ITEM: process state value, target value, process operation amount). 34 (see FIG. 2), a window 61 is displayed, and the window 61 is displayed.
The selected tag name, for example, T301, and the data type, for example, PV are displayed inside. Further, in the window 61, in addition to the data name and data type of the target process, a list of characterized data named as the state change of the target process data is also displayed.

【0085】一方、このような設定に対応する文字化デ
ータの表現の選択は、図6の画面をタッチオペレーショ
ンすることにより、文字列データを選択ウインドウ62
に表示させて、このウインドウ内に表示される文字列デ
ータのすべてか、または、一定限度数(例えば、最大8
個)迄の文字列データを選択することにより行なう。選
択を行なった後、パラメータ設定ウインドウ61内にあ
る確認キー61−Aを指示する。そして、任意の時刻を
入力することにより、その時刻を含む範囲のヒストリカ
ルデータの文字化処理を行なわせる。これにより、画面
63上に当該時刻範囲のトレンドグラフと共に、選択さ
れた文字列データが表示される。このトレンドグラフと
文字列データを運転員が調べることにより、プロセスの
状態が望む表現で表現されているか否か検査することが
できる。
On the other hand, in selecting the representation of the characterized data corresponding to such setting, the character string data is selected in the selection window 62 by touching the screen of FIG.
To display all of the character string data displayed in this window, or a fixed limit number (for example, up to 8
This is done by selecting character string data up to After making the selection, the confirmation key 61-A in the parameter setting window 61 is designated. Then, by inputting an arbitrary time, the historical data in the range including the time is converted into a character. As a result, the selected character string data is displayed on the screen 63 together with the trend graph of the time range. By examining the trend graph and the character string data, the operator can check whether or not the process state is expressed by a desired expression.

【0086】このようなパラメータ設定を、熟練した運
転員が行なっておけば、以降のプロセス状態の文字列に
よる表現が、このパラメータに基づいて行なわれるの
で、トレンドグラフの監視が、熟練した運転員が行なう
のと同様に行なわれる。熟練度や、注意力が低い運転員
でも、熟練運転員並の監視が行なえる。
If such a parameter setting is carried out by a trained operator, the subsequent character string representation of the process state is carried out based on this parameter, so that the trend graph can be monitored by the trained operator. Is done in the same way as is done by. Even an operator with low skill level and low alertness can monitor as well as an experienced operator.

【0087】上記実施例では、入力装置7からの指示に
応じてヒストリカルデータ抽出装置13が起動されて、
指定された時間範囲のヒストリカルデータが抽出され
る。ヒストリカルデータの抽出は、これに限らず、定周
期監視装置14を用いて周期的に行なうようにしてもよ
い。すなわち、定周期監視装置14により予め定めた一
定時間毎に、一定時間幅のプロセス状態変化の変化パタ
ーンを生成し、文字化装置4、文字化データバッファ
5、状態変換出力装置6により、前記一定時間内に発生
したプロセスの状態変化および傾向を入出力装置7によ
り得ることができる。これにより、運転員の交替があっ
た場合、前運転員が蓄積していたプロセスの状態変化
を、次運転員も同様に容易に知ることができる。
In the above embodiment, the historical data extracting device 13 is activated in response to the instruction from the input device 7,
Historical data in the specified time range is extracted. The extraction of the historical data is not limited to this, and may be performed periodically using the fixed cycle monitoring device 14. That is, the constant cycle monitoring device 14 generates a change pattern of a process state change having a constant time width at every predetermined constant time, and the characterizing device 4, the characterizing data buffer 5, and the state conversion output device 6 make the constant value constant. The input / output device 7 can obtain the state change and tendency of the process that occurred in time. As a result, when the operator is replaced, the next operator can easily know the state change of the process accumulated by the previous operator.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プラントを監視する運転員の負担の軽減を図ると共に、
異常の前兆となる変化の読み取りについての個人差を減
少させることができる。
As described above, according to the present invention,
While reducing the burden on operators who monitor the plant,
Individual differences in reading changes that signal anomalies can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るプラント監視装置の一実施例の構
成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a plant monitoring apparatus according to the present invention.

【図2】上記実施例のプラント監視装置を実現するため
のハードウェアのシステム構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of hardware for realizing the plant monitoring apparatus of the above embodiment.

【図3】状態変換出力装置の動作を示すフローチャー
ト。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the state conversion output device.

【図4】入出力装置に対して出力するフォーマットの一
例を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a format output to an input / output device.

【図5】プロセスの変化パターンの一例を示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a process change pattern.

【図6】パラメータ記憶装置に対するパラメータの設定
画面の一例を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a parameter setting screen for a parameter storage device.

【図7】上記実施例で用いられる文字化装置の構成の一
例を示すブロック図。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a configuration of a characterizing device used in the above embodiment.

【図8】(a)は入力パターンの一例を示す波形図、
(b)は入力信号波形についての特徴抽出フィルタを用
いた積和計算結果の一例を示す波形図、(c)は上記
(b)で求められた特徴および入力パターンの両端の推
定値の一例を示す波形図、(d)は上記(c)に示す点
列から求められるベクトル系列の一例を示す表。
FIG. 8A is a waveform diagram showing an example of an input pattern,
(B) is a waveform diagram showing an example of a product-sum calculation result of the input signal waveform using a feature extraction filter, (c) is an example of the feature obtained in (b) above and an estimated value at both ends of the input pattern The waveform diagram shown in FIG. 5D is a table showing an example of a vector series obtained from the point sequence shown in FIG.

【図9】(a),(b)は、各々特徴抽出フィルタの一
例を示す波形図。
9A and 9B are waveform charts each showing an example of a feature extraction filter.

【図10】検索処理の詳細を示すフローチャート。FIG. 10 is a flowchart showing details of search processing.

【図11】辞書検索処理動作の一例を示すフローチャー
ト。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a dictionary search processing operation.

【図12】折れ線近似処理動作の一例を示すフローチャ
ート。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a polygonal line approximation processing operation.

【図13】文字化変換用パラメータの適用例を示す説明
図。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an application example of a characterizing conversion parameter.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…監視対象プロセス、2…プロセス状態検出器、3…
プロセス状態記憶装置、4…文字化装置、5…文字化デ
ータバッファ、6…状態変換出力装置、7…入出力装
置、11…ヒストリカルデータ収集装置、12…ヒスト
リカルデータ記憶装置、13…ヒストリカルデータ抽出
装置、14…定周期監視装置、16…プロセスデータ抽
出装置。
1 ... Process to be monitored, 2 ... Process state detector, 3 ...
Process state storage device, 4 ... Characterizing device, 5 ... Characterizing data buffer, 6 ... State conversion output device, 7 ... Input / output device, 11 ... Historical data collecting device, 12 ... Historical data storage device, 13 ... Historical data extraction Device, 14 ... Periodic monitoring device, 16 ... Process data extracting device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大石 聡 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 (72)発明者 清水 隆 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立情報制御システム内 (72)発明者 川口 幸一 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 (72)発明者 小河 守正 岡山県倉敷市潮通3丁目 三菱化成株式会 社水島工場内 (72)発明者 山中 史彦 岡山県倉敷市潮通3丁目 三菱化成株式会 社水島工場内 (72)発明者 松尾 均 岡山県倉敷市潮通3丁目 三菱化成株式会 社水島工場内 (72)発明者 渡辺 勝也 岡山県倉敷市潮通3丁目 三菱化成株式会 社水島工場内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Satoshi Oishi 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi Ltd. Omika Plant, Ltd. (72) Takashi Shimizu 5-2 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture No. 1 Incorporated company Hitachi Information Control System (72) Inventor Koichi Kawaguchi 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Incorporated company Hitachi Ltd. Omika Plant (72) Inventor Morimasa Ogawa Ushio Kurashiki City, Okayama Prefecture 3rd Street, Mitsubishi Kasei Co., Ltd. Mizushima Plant (72) Inventor Fumihiko Yamanaka 3, Shiodori, Kurashiki, Okayama Prefecture Mitsubishi Kasei Co., Ltd. Mizushima Factory (72) Inventor, Hitoshi Matsuo 3-Chome, Shiodotsu, Kurashiki, Okayama Mitsubishi Inside the Mizushima Plant of Kasei Co., Ltd. (72) Inventor Katsuya Watanabe 3-Chome, Shiodo, Kurashiki City, Okayama Prefecture Inside the Mizushima Plant of Mitsubishi Kasei Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】監視対象プラントのプロセスの状態を表す
プロセス状態量を検出するプロセス状態検出手段と、該
プロセス状態検出手段からのプロセス状態量を時系列に
蓄積するヒストリカルデータ記憶手段と、起動指示を受
けて、指定された時刻から過去に対し、指定されたサン
プリング周期にて前記ヒストリカルデータ記憶手段より
プロセス状態量を抽出し、その変化パターンを再生成す
るヒストリカルデータ抽出手段と、該ヒストリカルデー
タ抽出手段による変化パターンを文字列による表現に変
換する文字化手段と、該文字化手段において変換された
文字列による表現により運転員に対してプラントの状態
を報告する出力手段とを備えることを特徴とするプラン
ト監視システム。
1. A process state detecting means for detecting a process state quantity representing a process state of a monitored plant, a historical data storing means for accumulating the process state quantity from the process state detecting means in time series, and a start instruction. In response to the past, the historical data extracting means for extracting the process state quantity from the historical data storing means at the designated sampling cycle from the designated time and regenerating the change pattern thereof, and the historical data extracting means A characterizing means for converting the change pattern by the means into a character string representation; and an output means for reporting the plant status to an operator by the character string representation converted by the characterizing means. Plant monitoring system.
【請求項2】前記ヒストリカルデータ抽出手段に対す
る、操作員からの起動指示を受け付ける手段を備える請
求項1記載のプラント監視システム。
2. The plant monitoring system according to claim 1, further comprising means for accepting an activation instruction from an operator to said historical data extracting means.
【請求項3】前記ヒストリカルデータ抽出手段を定周期
に起動させる定周期監視装置を備える請求項1記載のプ
ラント監視システム。
3. The plant monitoring system according to claim 1, further comprising a fixed cycle monitoring device for activating the historical data extracting means at a fixed cycle.
【請求項4】ヒストリカルデータ記憶手段は、該プロセ
ス状態検出手段からのプロセス状態量を記憶するプロセ
ス状態記憶装置と、該プロセス状態量を時系列に収集す
るヒストリカルデータ収集装置と、収集されたヒストリ
カルデータを記憶するヒストリカルデータ記憶装置とを
有するものである請求項1、2または3記載のプラント
監視システム。
4. The historical data storage means includes a process state storage device for storing the process state quantity from the process state detection means, a historical data collection device for collecting the process state quantity in time series, and the collected historical data. The plant monitoring system according to claim 1, 2 or 3, further comprising a historical data storage device that stores data.
【請求項5】監視対象プラントのプロセスの状態を表す
プロセス状態量を検出するプロセス状態検出手段と、該
プロセス状態検出手段からのプロセス状態量を一時的に
蓄積するプロセス状態記憶手段と、このプロセス状態記
憶手段からプロセス状態量を変化パターンとして抽出す
るプロセスデータ抽出手段と、抽出された変化パターン
を文字列による表現に変換する文字化手段と、該文字化
手段において変換された文字列による表現により運転員
に対してプラントの状態を報告する出力手段とを備える
ことを特徴とするプラント監視システム。
5. A process state detecting means for detecting a process state quantity representing a process state of a monitored plant, a process state storing means for temporarily accumulating the process state quantity from the process state detecting means, and this process. By the process data extracting means for extracting the process state quantity from the state storing means as a change pattern, the characterizing means for converting the extracted change pattern into an expression by a character string, and the expression by the character string converted by the characterizing means. A plant monitoring system comprising: an output unit that reports a plant state to an operator.
【請求項6】上記プロセス状態量が、プロセス状態値、
目標値およびプロセス操作量である請求項1、2、3、
4または5記載のプラント監視システム。
6. The process state quantity is a process state value,
A target value and a process operation amount,
4. The plant monitoring system according to 4 or 5.
JP3212422A 1991-08-23 1991-08-23 Plant monitoring system Expired - Fee Related JP3040853B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212422A JP3040853B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Plant monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212422A JP3040853B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Plant monitoring system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552606A true JPH0552606A (en) 1993-03-02
JP3040853B2 JP3040853B2 (en) 2000-05-15

Family

ID=16622331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212422A Expired - Fee Related JP3040853B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Plant monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040853B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621668A (en) * 1993-06-08 1997-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Prediction control method and a prediction control device
JP2006318405A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Information providing device for equipment apparatus
JP2007264703A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Yokogawa Electric Corp Data communication system and data transmission method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621668A (en) * 1993-06-08 1997-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Prediction control method and a prediction control device
JP2006318405A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Information providing device for equipment apparatus
JP2007264703A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Yokogawa Electric Corp Data communication system and data transmission method
JP4696998B2 (en) * 2006-03-27 2011-06-08 横河電機株式会社 Data communication system and data transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3040853B2 (en) 2000-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2905665B1 (en) Information processing apparatus, diagnosis method, and program
JP5945350B2 (en) Equipment condition monitoring method and apparatus
JP5431235B2 (en) Equipment condition monitoring method and apparatus
JP4394286B2 (en) Multidimensional method and system for statistical process management
JP6540531B2 (en) Monitoring device and control method of monitoring device
JP3927400B2 (en) Method for monitoring the health of operating systems and method for comparing system health between systems
JP2018128855A (en) Event analysis device, event analysis system, event analysis method, event analysis program, and recording medium
JP6601433B2 (en) Event analysis device, event analysis system, event analysis method, event analysis program, and recording medium
JP2004531815A (en) Diagnostic system and method for predictive condition monitoring
JP2013143009A (en) Equipment state monitoring method and device using the same
JP2022519228A (en) Systems and methods for detecting and measuring signal anomalies generated by components used in industrial processes
CN106250288A (en) Root alarm analysis and identification method based on data mining
JP2005346655A (en) Process control system, process control method, process control program and recording medium for program
JPH08234832A (en) Device and method for monitoring and diagnostic plant
JP2000259223A (en) Plant monitoring device
JP6540532B2 (en) Monitoring device and control method of monitoring device
JPH0793018A (en) Method and system for diagnosing operating state
JP3040853B2 (en) Plant monitoring system
JP3745783B2 (en) Pattern classification device and state monitoring system using this device
US20230205161A1 (en) Method and apparatus for monitoring industrial devices
WO2021025006A1 (en) Improvement measure recommendation system
JP6247777B2 (en) Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method
CN111596619B (en) Computer system and facility monitoring method
JP2719439B2 (en) Equipment failure diagnosis system
JPH0696234A (en) Processing system for time sequential data

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees