JPH0537702A - Password control system for facsimile collection/ delivery system - Google Patents

Password control system for facsimile collection/ delivery system

Info

Publication number
JPH0537702A
JPH0537702A JP3188522A JP18852291A JPH0537702A JP H0537702 A JPH0537702 A JP H0537702A JP 3188522 A JP3188522 A JP 3188522A JP 18852291 A JP18852291 A JP 18852291A JP H0537702 A JPH0537702 A JP H0537702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
facsimile
password
image data
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3188522A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masataka Yasuda
正▲隆▼ 安田
Miyoshi Momoi
美佳 桃井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3188522A priority Critical patent/JPH0537702A/en
Publication of JPH0537702A publication Critical patent/JPH0537702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To secure the secrecy in the unit of documents by allowing the user of the facsimile equipment to directly and easily register a document password. CONSTITUTION:When a facsimile equipment 1-1 inputs an image data to a document file 1-13 of a computer 1-15, a password for the image data is entered from a pushbutton telephone set 1-2 to register it to a document information management file 1-14. When an image data in the document file 1-13 is read, the password is entered from the pushbutton telephone set 1-2. The entered password and the password in the document information management file 1-14 are compared and only when they are coincident, the image data is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ集配信シス
テムのパスワード制御方式に関し、特にファクシミリを
コンピュータのイメージ入出力装置として、またプッシ
ュボタン電話機をコードデータ入力装置として文書の集
配信を行うファクシミリ集配信システムのパスワード制
御方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a password control method for a facsimile collection / delivery system, and more particularly to a facsimile collection / delivery system for collecting and delivering documents by using a facsimile as an image input / output device of a computer and a push-button telephone as a code data input device. This is related to the password control method of the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のファクシミリ集配信システムのパ
スワード制御方式では、一般に、ファクシミリとの通信
における機密保護の手段としてパスワードの設定が行わ
れるが、通常パスワードは通信相手となるファクシミリ
を限定するためのものであり、ファクシミリ集配信シス
テムでホストコンピュータに蓄積した文書を保護したい
場合には、ホストコンピュータに1つパスワードを設定
し、パスワードが一致したファクシミリにのみホストコ
ンピュータとの通信を許し、文書の取り出しができるよ
うになっていた。
2. Description of the Related Art In the conventional password control method for a facsimile concentrating and delivering system, a password is generally set as a means for protecting confidentiality in communication with a facsimile. Normally, a password is used to limit a facsimile as a communication partner. If you want to protect the documents stored in the host computer in the fax collection / delivery system, set one password for the host computer, allow only the facsimiles with the same password to communicate with the host computer, and retrieve the document. I was able to do it.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のファク
シミリ集配信システムのパスワード制御方式は、ホスト
コンピュータに1つのパスワードを設定するが、一旦ホ
ストコンピュータとの通信が許されたファクシミリから
文書の取り出しを要求された場合に、ホストコンピュー
タに蓄積された文書を保護する手段がないという欠点を
有している。
In the password control method of the above-mentioned conventional facsimile collecting and delivering system, one password is set in the host computer, but the document is taken out from the facsimile which is once permitted to communicate with the host computer. It has the disadvantage that there is no means to protect the documents stored on the host computer when requested.

【0004】本発明の目的は、文書をファクシミリから
入力する際に、ファクシミリに接続されたプッシュボタ
ン電話機から文書のパスワードを入力することにより、
ファクシミリの利用者側から文書のパスワードを文書管
理情報として容易に登録できるようにして、文書単位の
機密保護を可能にするファクシミリ集配信システムのパ
スワード制御方式を提供することにある。
An object of the present invention is to input a document password from a push button telephone connected to the facsimile when the document is input from the facsimile.
It is an object of the present invention to provide a password control method for a facsimile collection / delivery system that enables a user of a facsimile to easily register a document password as document management information and enables security protection in document units.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のファクシミリ集
積信システムのパスワード制御方式は、ファクシミリお
よび前記ファクシミリに接続されたプッシュボタン電話
機と、前記ファクシミリから入力した文書の集配信を行
うコンピュータと、前記コンピュータと前記ファクシミ
リおよび前記プッシュボタン電話機との間のプロトコル
変換を行うためのファクシミリ制御装置と、前記ファク
シミリから入力したイメージデータを文書として格納す
る文書ファイルと、前記文書ファイルに蓄積された文書
の情報を管理するための文書情報管理ファイルとを有
し、前記ファクシミリからイメージデータを入力する際
には、当該イメージデータ用のパスワードを前記プッシ
ュボタン電話機から入力して前記文書情報管理ファイル
に登録し、前記文書ファイルに格納されたイメージデー
タを読み出す際には、前記プッシュボタン電話機よりパ
スワードを入力し、入力されたパスワードと前記文書情
報管理ファイルに登録されている文書のパスワードとの
比較を行い、一致した場合にのみ当該イメージデータを
出力することにより構成されている。
A password control system for a facsimile integrated communication system according to the present invention comprises a facsimile and a push-button telephone connected to the facsimile, a computer for collecting and delivering documents input from the facsimile, A facsimile control device for performing protocol conversion between a computer and the facsimile and the push-button telephone, a document file for storing image data input from the facsimile as a document, and document information accumulated in the document file And a document information management file for managing the image data, when inputting image data from the facsimile, the password for the image data is input from the push button telephone and registered in the document information management file, Said document When reading the image data stored in the file, enter the password from the push-button telephone and compare the entered password with the password of the document registered in the document information management file. Is output by outputting the image data.

【0006】[0006]

【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings.

【0007】図1は本発明のファクシミリ集配信システ
ムのパスワード制御方式の第1の実施例を示すブロック
図である。図1に示すように、1−1はファクシミリ、
1−2はファクシミリ1−1に接続されたプッシュボタ
ン電話機、1−3は公衆綱、1−4はファクシミリ1−
1をコンピュータ1−15のイメージ入出力端末として
またプッシュボタン電話機1−2をコードデータ入力端
末として利用するためのファクシミリ制御装置、1−5
はファクシミリ制御装置1−4を介してファクシミリ1
−1およびプッシュボタン電話機1−2から入力された
データを受け取るためのデータ受信部、1−6はデータ
受信部1−5から渡されたデータのうちプッシュボタン
電話機1−2から入力されたプッシュボタンデータの解
析と妥当性のチェックとを行うプンシュボタンデータ解
析部、1−7はファクシミリ1−1から入力されたイメ
ージデータを格納する文書ファイル1−13の読み出し
および書き込みを行う文書ファイルアクセス部、1−8
はプッシュボタンデータ解析部1−6から渡された文書
のパスワードおよび受信日時や相手先等の情報を管理す
る文書情報管理ファイル1−14の更新および参照を行
う文書情報管理ファイルアクセス部、1−9はプッシュ
ボタンデータ解析部1−6から渡された文書のパスワー
ドと文書情報管理ファイル1−14に登録されている文
書のパスワードとの比較の行う文書パスワードチェック
部、1−10は文書ファイルアクセス部1−7により読
み出し文書をファクシミリ1−1に出力するデータ送信
部、1−11は文書情報管理ファイルアクセス部1−8
から渡された情報を文書一覧レポートの形式に編集する
レポート編集部、1−12はレポート編集部1−11で
作成したレポートをファクシミリ1−1に出力するレポ
ート出力部、1−13はファクシミリ1−1から入力し
たイメージデータを文書として格納する文書ファイル、
1−14は文書ファイル1−13に蓄積された文書の情
報を管理するための文書情報管理ファイルをそれぞれ表
している。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a password control system for a facsimile collection / delivery system of the present invention. As shown in FIG. 1, 1-1 is a facsimile,
1-2 is a push-button telephone connected to the facsimile machine 1-1, 1-3 is a public line, 1-4 is a facsimile machine 1-
Facsimile controller for using 1 as an image input / output terminal of the computer 1-15 and the push-button telephone 1-2 as a code data input terminal, 1-5
Is a facsimile machine 1 via the facsimile controller 1-4.
-1 and a data receiving unit for receiving data input from the push button telephone 1-2, 1-6 indicates a push input from the push button telephone 1-2 among the data passed from the data receiving unit 1-5. A push button data analysis unit that analyzes button data and checks validity, and a document file access unit 1-7 that reads and writes a document file 1-13 that stores image data input from the facsimile machine 1-1. , 1-8
Is a document information management file access unit for updating and referring to a document information management file 1-14 that manages the password of the document passed from the push button data analysis unit 1-6 and information such as the date and time of reception and the recipient. Reference numeral 9 is a document password check unit for comparing the password of the document passed from the push button data analysis unit 1-6 with the password of the document registered in the document information management file 1-14, and 1-10 is a document file access. A data transmission unit for outputting the read document to the facsimile machine 1-1 by the unit 1-7, and 1-11 for a document information management file access unit 1-8.
A report editing unit that edits the information passed from the document list report format, 1-12 is a report output unit that outputs the report created by the report editing unit 1-11 to the facsimile machine 1-1, and 1-13 is a facsimile machine 1 A document file that stores the image data input from -1 as a document,
Reference numerals 1-14 represent document information management files for managing the information of the documents stored in the document file 1-13.

【0008】図2は第1の実施例で使用されるプッシュ
ボタンデータの一例を示す図である。図2に示すよう
に、プッシュボタンデータは、データの始まりを示す開
始記号2−1、コンピュータ1−15に要求する機能を
示す機能番号2−2、データ項目の区切りを示す区切り
記号2−3、文書の出力要求時および文書一覧レポート
出力要求時に文書ファイル1−13および文書情報管理
ファイル1−14をアクセスするための文書パスワード
2−4、文書の出力要求時および文書一覧レポート出力
要求時の出力先ファクシミリを示す電話番号2−5、文
書の出力要求時に指定する出力文書の文書識別子2−
6、データの終わりを示す終了記号2−7から構成され
ている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of push button data used in the first embodiment. As shown in FIG. 2, the push button data includes a start symbol 2-1 indicating the beginning of data, a function number 2-2 indicating a function requested of the computer 1-15, and a delimiter symbol 2-3 indicating a delimiter of data items. , A document password 2-4 for accessing the document file 1-13 and the document information management file 1-14 at the time of a document output request and a document list report output request, at the time of a document output request and a document list report output request Telephone number 2-5 indicating the output destination facsimile and the document identifier 2 of the output document designated at the time of the document output request
6 and an end symbol 2-7 indicating the end of data.

【0009】図3は第1の実施例でプッシュボタン電話
機1−2からプッシュボタンデータにより指定する項目
を機能ごとに示す図である。また、図4は第1の実施例
の文書情報管理ファイル1−14の一例を示す図であ
る。一方、図5は第1の実施例で利用者からの要求によ
りファクシミリ1−1から出力される文書一覧レポート
の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing, for each function, items designated by push button data from the push button telephone 1-2 in the first embodiment. FIG. 4 is a diagram showing an example of the document information management file 1-14 of the first embodiment. On the other hand, FIG. 5 is a diagram showing an example of a document list report output from the facsimile machine 1-1 according to a request from the user in the first embodiment.

【0010】他方、図6はファクシミリ集配信システム
のパスワード制御方式の第2の実施例を示す流れ図であ
り、プッシュボタン電話機からプッシュボタンデータを
入力して文書パスワードを文書情報管理ファイルに登録
する場合、指定したファクシミリに文書を出力する場
合、および指定したファクシミリに文書一覧レポートを
出力する場合の処理を示している。
On the other hand, FIG. 6 is a flow chart showing a second embodiment of the password control system of the facsimile collecting and delivering system, in the case of inputting push button data from the push button telephone and registering the document password in the document information management file. , Shows a process for outputting a document to a designated facsimile and a process for outputting a document list report to a designated facsimile.

【0011】さらに、図7は第2の実施例のパスワード
制御方式の一例を示すブロック図であり、7−1はコン
ピュータ、7−2はファクシミリ制御装置、7−3は公
衆綱、7−4はプッシュボタンデータ7−6,7−8,
7−9を入力するためのプッシュボタン電話機、7−5
は文書の原稿7−7を入力するためのファシミリ、7−
6,7−8,7−9はコンピュータ7−1に要求を行う
ためのプッシュボタンデータ、7−7は文書となるイメ
ージデータの原稿、7−10はプッシュボタンデータ7
−8,7−9で指定された電話番号を持つ出力先ファク
シミリ、7−11はプッシュボタンデータ7−8の文書
出力要求にて出力された文書、7−12はプッシュボタ
ンデータ7−9の文書一覧レポート出力要求にて出力さ
れた文書一覧レポート、7−13は文書ファイル、7−
14は文書情報管理ファイルをそれぞれ表している。
Further, FIG. 7 is a block diagram showing an example of a password control system according to the second embodiment. 7-1 is a computer, 7-2 is a facsimile control device, 7-3 is a public network, and 7-4. Is push button data 7-6, 7-8,
Push button telephone for inputting 7-9, 7-5
Is a facility for inputting a document original 7-7, 7-
6, 7-8 and 7-9 are push button data for making a request to the computer 7-1, 7-7 is a document of image data to be a document, 7-10 is push button data 7
-8, 7-9 is an output destination facsimile having a telephone number specified, 7-11 is a document output by a push button data 7-8 document output request, and 7-12 is push button data 7-9. Document list report output by the document list report output request, 7-13 is a document file, 7-
Reference numerals 14 respectively denote document information management files.

【0012】次に、図7に示したプッシュボタン電話機
7−4からプッシュボタンデータ7−6,7−8,7−
9を入力して文書パスワードを文書情報管理ファイル7
−14に登録する場合、コンピュータ7−1に蓄積され
たイメージデータの文書一覧レポート7−12をファク
シミリ7−10に出力する場合、および文書一覧レポー
ト7−12によって目的とする文書7−11の文書識別
子を得て、ファクシミリ7−10に文書7−11を出力
する場合を例にして第2の実施例の動作を説明する。
Next, push button data 7-6, 7-8, 7- from the push button telephone 7-4 shown in FIG.
Enter 9 to enter the document password as the document information management file 7
-14, the document list report 7-12 of the image data accumulated in the computer 7-1 is output to the facsimile 7-10, and the target document 7-11 is displayed by the document list report 7-12. The operation of the second embodiment will be described by taking the case of obtaining the document identifier and outputting the document 7-11 to the facsimile 7-10 as an example.

【0013】まず、プッシュボタン電話機7−4から文
書の入力を要求する機能番号として“00”を、文書の
パスワードとして“1111”を指定したプッシュボタ
ンデータ7−6を入力した後に、ファクシミリ7−5か
ら文書の原稿7−7を続けて入力する。プッシュボタン
電話機7−4およびファクシミリ7−5から入力された
データは、すべてファクシミリ制御装置7−2を介して
コンピュータ7−1のデータ受信部に渡される。ファク
シミリ制御装置7−2は、渡されたデータをコンピュー
タ7−1が認識できる形式に変換するとともに、これら
のデータがプッシュボタンデータかイメージデータの原
稿かの判断を行い、データの種別を通知する。
First, "00" is input from the push button telephone 7-4 as a function number for requesting the input of a document, and push button data 7-6 specifying "1111" is input as a password of the document, and then the facsimile 7- Input the document original 7-7 from 5 in succession. All the data input from the push button telephone 7-4 and the facsimile 7-5 are passed to the data receiving section of the computer 7-1 via the facsimile control device 7-2. The facsimile control device 7-2 converts the passed data into a format that can be recognized by the computer 7-1, determines whether these data are push button data or image data originals, and notifies the data type. ..

【0014】また、コンピュータ7−1では、図6に示
すように、データ受信部でデータを受信し(ステップS
1)、プッシュボタンデータであればプッシュボタンデ
ータ解析部でプッシュボタンデータの解析を行う。そし
て、プッシュボタンデータで指定された内容は、ファク
シミリ制御装置7−2によってコンピュータ7−1が認
識できるコードデータに変換される。そこで、プッシュ
ボタンデータ解析部では、区切り記号および終了記号を
検索することによって、機能番号“00”と文書パスワ
ード“1111”とを取り出し(ステップS2)、文書
情報管理ファイルアクセス部により、文書情報管理ファ
イル7−14に新レコードを作成し、通信開始時刻、相
手先等の情報を求めて文書情報管理ファイル7−14を
更新する(ステップS3)。
Further, in the computer 7-1, as shown in FIG. 6, the data receiving section receives the data (step S
1) If it is push button data, the push button data analysis unit analyzes the push button data. Then, the content designated by the push button data is converted into code data that can be recognized by the computer 7-1 by the facsimile control device 7-2. Therefore, the push button data analysis unit retrieves the function number "00" and the document password "1111" by searching the delimiter and the end symbol (step S2), and the document information management file access unit controls the document information management. A new record is created in the file 7-14, and the document information management file 7-14 is updated for information such as the communication start time and the other party (step S3).

【0015】一方、プッシュボタンデータの処理が終了
すると、データ受信部は、次に続く原稿7−7のイメー
ジデータを受信する(ステップS1)。受信したイメー
ジデータは、文書ファイルアクセス部によって文書ファ
イル7−13に書き込む(ステップS12)。ファクシ
ミリ7−5との通信が終了すると、文書情報管理ファイ
ル7−14の文書入力処理の結果、文書の枚数や通信終
了時刻等の情報を文書情報管理ファイルアクセス部によ
って更新する(ステップS13)。
On the other hand, when the processing of the push button data is completed, the data receiving section receives the image data of the next original 7-7 (step S1). The received image data is written in the document file 7-13 by the document file access unit (step S12). When the communication with the facsimile 7-5 is completed, as a result of the document input processing of the document information management file 7-14, the information such as the number of documents and the communication end time is updated by the document information management file access unit (step S13).

【0016】次に、プッシュボタン電話機7−4から文
書一覧レポートの出力を要求する機能番号として“0
2”、文書パスワードとして“1111”、出力先ファ
クシミリの電話番号として“7777”を指定したプッ
シュボタンデータ列7−9を入力する。コンピュータ7
−1では、前述の場合と同様にプッシュボタンデータを
受信し(ステップS1)、プッシュボタンデータ解析部
で機能番号“02”、文書パスワード“1111”、出
力先ファクシミリ番号“7777”を取り出す(ステッ
プS2)。
Next, as the function number for requesting the output of the document list report from the push button telephone 7-4, "0" is set.
2 ", a document password" 1111 ", and a destination facsimile telephone number" 7777 "are designated as a push button data sequence 7-9.
In -1, the push button data is received as in the case described above (step S1), and the function number "02", the document password "1111", and the output destination facsimile number "7777" are taken out by the push button data analysis unit (step S1). S2).

【0017】次に、文書情報管理ファイルアクセス部に
より文書パスワードの値をキーにして文書情報管理ファ
イル7−14を読み込み(ステップS8,S9)、指定
された文書パスワード“1111”と一致するレコード
の情報のみをレポート編集部によって文書一覧レポート
の形式に編集する(ステップS10)。作成された文書
一覧レポートは、レポート出力部によって電話番号“7
777”を持つ出力先ファクシミリ7−10に出力され
る(ステップS11)。
Next, the document information management file access unit reads the document information management file 7-14 by using the value of the document password as a key (steps S8 and S9), and records of the record matching the specified document password "1111" are read. Only the information is edited by the report editing unit into a document list report format (step S10). The created document list report can be downloaded using the telephone number "7"
It is output to the output destination facsimile machine 7-10 having "777" (step S11).

【0018】次に、プッシュボタン電話機7−4から文
書の出力を要求する機能番号として“01”、出力する
文書の文書パスワードとして“1111”、出力先ファ
クシミリの電話番号として“7777”、出力する文書
の文書識別子として“6666”を指定したプッシュボ
タンデータ7−8を入力する。コンピュータ7−1で
は、前述の場合と同様にプッシュボタンデータを受信し
(ステップS1)、プッシュボタンデータ解析部で機能
番号“01”、文書パスワード“1111”、出力先フ
ァクシミリ電話番号“7777”、文書識別子“666
6”を取り出す(ステップS2)。
Next, "01" is output as the function number for requesting the output of a document from the push button telephone 7-4, "1111" is set as the document password of the document to be output, and "7777" is output as the telephone number of the destination facsimile. The push button data 7-8 in which "6666" is designated as the document identifier of the document is input. The computer 7-1 receives the push button data in the same manner as described above (step S1), and the push button data analysis unit receives the function number "01", the document password "1111", the output destination facsimile telephone number "7777", Document identifier “666
6 "is taken out (step S2).

【0019】次に、文書情報管理ファイルアクセス部に
より文書識別子の値をキーにして文書情報管理ファイル
7−14を読み込み(ステップS4)、読み出したレコ
ードの文書パスワードのチェックを行う(ステップS
5)。そして、プッシュボタンデータ7−8で指定され
た文書パスワード“1111”と一致すれば、文書識別
子“6666”に対応する文書のデータを文書ファイル
7−13から読み出し(ステップS6)、電話番号“7
777”を持つ出力先ファクシミリ7−10に出力する
(ステップS7)。
Next, the document information management file access unit reads the document information management file 7-14 using the value of the document identifier as a key (step S4), and checks the document password of the read record (step S).
5). Then, if it matches with the document password “1111” specified by the push button data 7-8, the data of the document corresponding to the document identifier “6666” is read from the document file 7-13 (step S6), and the telephone number “7” is read.
The data is output to the output destination facsimile machine 7-10 having "777" (step S7).

【0020】[0020]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のファクシ
ミリ集配信システムのパスワード制御方式は、ファクシ
ミリから文書を入力する際に、当該文書用のパスワード
を入力することにより、ファクシミリの利用者から直接
しかも容易に文書のパスワードを登録することができ
て、文書単位の機密保護を可能にするという効果を有し
ている。
As described above, according to the password control method of the facsimile collecting and delivering system of the present invention, when a document is inputted from the facsimile, the password for the document is directly inputted so that the user of the facsimile can directly input the document. Moreover, the password of the document can be easily registered, and the security of each document can be protected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のファクシミリ集配信システムのパスワ
ード制御方式の第1の実施例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a password control method for a facsimile collection / delivery system of the present invention.

【図2】第1の実施例で使用されるプッシュボタンデー
タの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of push button data used in the first embodiment.

【図3】第1の実施例でプッシュボタンデータにより指
定する項目を機能ごとに示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing, for each function, items designated by push button data in the first embodiment.

【図4】第1の実施例の文書情報管理ファイルの一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a document information management file of the first embodiment.

【図5】第1の実施例で利用者からの要求によりファク
シミリから出力される文書一覧レポートの一例を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a document list report output from a facsimile according to a request from a user in the first embodiment.

【図6】ファクシミリ集配信システムのパスワード制御
方式の第2の実施例を示す流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a second embodiment of the password control method of the facsimile collection / delivery system.

【図7】第2の実施例のファクシミリ集配信システムの
パスワード制御方式の一例を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a password control method of the facsimile collection / delivery system of the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1,7−5,7−10 ファクシミリ 1−2,7−4 プッシュボタン電話機 1−3,7−3 公衆綱 1−4,7−2 ファクシミリ制御装置 1−5 データ受信部 1−6 プッシュボタンデータ解析部 1−7 文書ファイルアクセス部 1−8 文書情報管理ファイルアクセス部 1−9 文書パスワードチェック部 1−10 データ送信部 1−11 レポート編集部 1−12 レポート出力部 1−13,7−13 文書ファイル 1−14,7−14 文書情報管理ファイル 1−15,7−1 コンピュータ 1-1, 7-5, 7-10 Facsimile 1-2, 7-4 Push-button telephone 1-3, 7-3 Public line 1-4, 7-2 Facsimile control device 1-5 Data receiving unit 1-6 Push button data analysis unit 1-7 Document file access unit 1-8 Document information management file access unit 1-9 Document password check unit 1-10 Data transmission unit 1-11 Report editing unit 1-12 Report output unit 1-13, 7-13 Document File 1-14, 7-14 Document Information Management File 1-15, 7-1 Computer

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 ファクシミリおよび前記ファクシミリに
接続されたプッシュボタン電話機と、前記ファクシミリ
から入力した文書の集配信を行うコンピュータと、前記
コンピュータと前記ファクシミリおよび前記プッシュボ
タン電話機との間のプロトコル変換を行うためのファク
シミリ制御装置と、前記ファクシミリから入力したイメ
ージデータを文書として格納する文書ファイルと、前記
文書ファイルに蓄積された文書の情報を管理するための
文書情報管理ファイルとを有し、前記ファクシミリから
イメージデータを入力する際には、当該イメージデータ
用のパスワードを前記プッシュボタン電話機から入力し
て前記文書情報管理ファイルに登録し、前記文書ファイ
ルに格納されたイメージデータを読み出す際には、前記
プッシュボタン電話機よりパスワードを入力し、入力さ
れたパスワードと前記文書情報管理ファイルに登録され
ている文書のパスワードとの比較を行い、一致した場合
にのみ当該イメージデータを出力することを特徴とする
ファクシミリ集配信システムのパスワード制御方式。
Claims: 1. A facsimile and a push-button telephone connected to the facsimile, a computer for collecting and delivering documents input from the facsimile, a computer, the facsimile, and the push-button telephone. A facsimile control device for performing protocol conversion between documents, a document file for storing image data input from the facsimile as a document, and a document information management file for managing document information accumulated in the document file. When the image data is input from the facsimile, the password for the image data is input from the push button telephone to be registered in the document information management file, and the image data stored in the document file is read out. When the front A facsimile characterized by inputting a password from a push-button telephone, comparing the input password with the password of a document registered in the document information management file, and outputting the image data only when they match. Password control method for collection and distribution system.
JP3188522A 1991-07-29 1991-07-29 Password control system for facsimile collection/ delivery system Pending JPH0537702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188522A JPH0537702A (en) 1991-07-29 1991-07-29 Password control system for facsimile collection/ delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188522A JPH0537702A (en) 1991-07-29 1991-07-29 Password control system for facsimile collection/ delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537702A true JPH0537702A (en) 1993-02-12

Family

ID=16225188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188522A Pending JPH0537702A (en) 1991-07-29 1991-07-29 Password control system for facsimile collection/ delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537702A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186813A (en) * 1997-01-08 1997-07-15 Hitachi Ltd Communication management report
JP2000040032A (en) * 1998-03-19 2000-02-08 Oce Technol Bv Security code processing method for digital image data file

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186813A (en) * 1997-01-08 1997-07-15 Hitachi Ltd Communication management report
JP2000040032A (en) * 1998-03-19 2000-02-08 Oce Technol Bv Security code processing method for digital image data file
JP4616950B2 (en) * 1998-03-19 2011-01-19 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー Security code processing of digital image data files

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3803668B1 (en) Obfuscating information related to personally identifiable information (pii)
RU2364928C2 (en) Method and system for synchronisation of identifying information
CN100405807C (en) Communication device and method
US20020157028A1 (en) Internet facsimile and control method thereof and communication instruction terminal
JPH064642A (en) Image data management system
JP2009099038A (en) Document management system and program
US7533125B2 (en) Managing a data file with an access code
JP2002269093A (en) System, device, and method for image processing, image processing program, and computer-readable recording medium recorded with the same
JPH0537702A (en) Password control system for facsimile collection/ delivery system
JP4879468B2 (en) Image data acquisition system, digital multifunction peripheral and system management server
JP2003330783A (en) Document storage system, document storage method and information recording medium
JP4407436B2 (en) Image output apparatus and image output method
US20070022462A1 (en) Image forming apparatus, storage medium storing program for acquiring time stamp, digital data management system, and method for acquiring time stamp
JPH04172859A (en) Password control system for facsimile collection and delivery system
JP3645128B2 (en) Facsimile apparatus and control method thereof
JP2715516B2 (en) FAX mail processing device
WO2016200129A1 (en) System having combined cloud service and email service, and method for same
JP4927611B2 (en) Facsimile equipment and telephone equipment
CN116843043B (en) Intelligent data processing method and system based on intelligent gateway
JP2001339569A (en) Internet facsimile server unit and internet facsimile communication method
JPH05292269A (en) Facsimile collecting/distributing device
JP2009099037A (en) Document management system and program
JPH0478958A (en) Document caption registration control method
JP2019016131A (en) Server device, information processing method, and program
JP2004260272A (en) Image processing system and data management method