JPH0535801A - Image storing and retrieving device - Google Patents

Image storing and retrieving device

Info

Publication number
JPH0535801A
JPH0535801A JP3190195A JP19019591A JPH0535801A JP H0535801 A JPH0535801 A JP H0535801A JP 3190195 A JP3190195 A JP 3190195A JP 19019591 A JP19019591 A JP 19019591A JP H0535801 A JPH0535801 A JP H0535801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
search
memory
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3190195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Sakuragi
博司 桜木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3190195A priority Critical patent/JPH0535801A/en
Publication of JPH0535801A publication Critical patent/JPH0535801A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To retrieve by character or line even for an image information. CONSTITUTION:A CPU 34 operates an optical disk device 20 or a scanner device 18. The CPU 34 reads the image information out of the optical disk device 20, the scanner device 18 scans the image of the set documents or the like two-dimensionally and photoelectrically converts the image, takes out the image information, and stores them in a page memory 40 in order. The image information stored in the page memory 40 is stored in a display memory 42 and displayed on a CRT display device 24 as image. By consecutively performing the character recognition of the image displayed on the CRT display device 24 in a character recognition part 39, a word (character) instructed for retrieval through a keyboard 23 can be searched for character by the CPU 34.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、たとえば画像の登録、
検索等を行う画像ファイリング装置などの画像記憶検索
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to the registration of images,
The present invention relates to an image storage / retrieval device such as an image filing device for performing retrieval.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、多量に発生する文書などの画像を
スキャナ(2次元走査装置)によって読取り、この読取
った画像を光ディスクに記憶し、この記憶されている任
意の画像を検索して読出し、それを出力装置たとえばC
RTディスプレイ装置あるいは記録装置で目視し得る状
態に出力する画像ファイリング装置が実用化されてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, an image such as a large amount of documents is read by a scanner (two-dimensional scanning device), the read image is stored in an optical disk, and any stored image is searched and read out. Output it to an output device, eg C
2. Description of the Related Art An image filing device which outputs an RT display device or a recording device in a visible state has been put into practical use.

【0003】このような装置において、光ディスクに登
録される画像情報には、たとえば書類単位にタイトルが
付加されるようになっている。これらの画像情報の検索
は、タイトルあるいはキーワードにより、文書ごと、頁
ごとに行なわれている。しかしながら、文字ごと、行ご
との検索は、画像情報であるため実行できないでいた。
In such an apparatus, a title is added to the image information registered on the optical disk, for example, in document units. The search for such image information is performed for each document or page by title or keyword. However, a search for each character or each line cannot be executed because it is image information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の画像ファイリング装置においては、文字ごと、行ごと
の検索は、画像情報であるため実行できないという問題
があった。そこで、本発明は、画像情報であっても、文
字ごと、行ごとの検索のできる画像記憶検索装置を提供
することを目的とする。
As described above, in the conventional image filing apparatus, there is a problem that a character-by-character or line-by-line search cannot be executed because it is image information. Therefore, it is an object of the present invention to provide an image storage / retrieval device capable of performing a character-by-character or line-by-line search even for image information.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の画像記憶検索装
置は、画像情報を読取る画像読取手段と、この画像読取
手段で読取った画像情報を表示する表示手段と、この表
示手段に表示されている画像の文字を認識する文字認識
手段と、検索する文字を入力する入力手段と、この入力
手段で入力された文字を前記文字認識手段で認識された
画像の文字を検索する検索手段とを具備している。
An image storage / retrieval device of the present invention includes an image reading unit for reading image information, a display unit for displaying the image information read by the image reading unit, and a display unit for displaying the image information. A character recognizing means for recognizing the characters of the existing image, an input means for inputting the character to be searched, and a searching means for searching the character of the image recognized by the character recognizing means for the character input by the input means. is doing.

【0006】[0006]

【作用】この発明は、画像読取手段で読取られた画像情
報を表示し、表示されている画像の文字を認識し、画像
から認識された文字を検索する文字を入力することによ
り、検索手段で文字ごと、あるいは行ごとの検索を実行
できるようにしたものである。
According to the present invention, by displaying the image information read by the image reading means, recognizing the characters of the displayed image, and inputting the character for searching the recognized character from the image, It allows you to search character by character or line by line.

【0007】[0007]

【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0008】第1図はこの発明の画像記憶検索装置たと
えば電子ファイリング装置の構成例を示すものである。
すなわち、電子ファイリング装置は、制御モジュール1
0、メモリモジュール12、画像処理モジュール14、
通信制御モジュール16、スキャナ装置18、光ディス
ク19並びに光ディスク装置20、キーボード23、C
RTディスプレイ装置24、プリンタ装置25、磁気デ
ィスク26並びに磁気ディスク装置27、マウス29、
システムバス30、画像バス32、および文字認識部3
9によって構成されている。
FIG. 1 shows an example of the structure of an image storage / retrieval apparatus of the present invention, for example, an electronic filing apparatus.
That is, the electronic filing device includes the control module 1
0, memory module 12, image processing module 14,
Communication control module 16, scanner device 18, optical disk 19 and optical disk device 20, keyboard 23, C
RT display device 24, printer device 25, magnetic disk 26 and magnetic disk device 27, mouse 29,
System bus 30, image bus 32, and character recognition unit 3
It is composed of 9.

【0009】制御モジュール10は、画像の記憶、検索
および編集処理等のための各種制御を行うCPU34、
および光ディスク装置20、磁気ディスク装置27とC
PU34を接続するインターフェース回路36から構成
されている。また、CPU34には、キーボード23お
よびマウス29が接続されている。
The control module 10 includes a CPU 34 that performs various controls for image storage, retrieval, edit processing, and the like.
And the optical disk device 20, the magnetic disk device 27 and C
The interface circuit 36 connects the PU 34. A keyboard 23 and a mouse 29 are connected to the CPU 34.

【0010】メモリモジュール12は、画像の記憶、検
索、編集等の各種制御プログラムおよび管理情報等を記
憶するメインメモリ38、画像の文字を認識する文字認
識部39、A4サイズの原稿数頁分の画像に対応する記
憶容量を有する画像メモリとしてのページメモリ40、
表示用インターフェースとしての表示メモリ42、およ
び表示制御部44などから構成されている。ページメモ
リ40の一部には、バッファメモリ領域40aが設けら
れている。ページメモリ40は、例えば光ディスク19
に記憶する画像や光ディスク19から読出された画像を
一時記憶するメモリである。
The memory module 12 includes a main memory 38 for storing various control programs for image storage, retrieval, editing, etc., management information, etc., a character recognition section 39 for recognizing image characters, and several pages of A4 size originals. A page memory 40 as an image memory having a storage capacity corresponding to an image,
It is composed of a display memory 42 as a display interface, a display controller 44, and the like. A buffer memory area 40a is provided in a part of the page memory 40. The page memory 40 is, for example, the optical disc 19
The memory is a memory for temporarily storing the image stored in the optical disc 19 and the image read from the optical disc 19.

【0011】表示メモリ42は、CRTディスプレイ装
置24によって表示される画像を一時記憶するためのも
のである。この表示メモリ42には、CRTディスプレ
イ装置24における表示ウインドウ内に実際に表示され
る画像、たとえばページメモリ40からの画像、あるい
はバッファメモリ40aからの画像に対して、拡大、縮
小、回転、挿入または白黒反転等を施された画像が記憶
されるものである。表示制御部44は、CRTディスプ
レイ装置24の表示処理の制御等を行うものである。
The display memory 42 is for temporarily storing an image displayed by the CRT display device 24. In the display memory 42, an image actually displayed in the display window of the CRT display device 24, for example, an image from the page memory 40 or an image from the buffer memory 40a is enlarged, reduced, rotated, inserted or inserted. An image subjected to black-and-white reversal or the like is stored. The display control unit 44 controls the display processing of the CRT display device 24 and the like.

【0012】上記画像処理モジュール14は、画像の拡
大、縮小処理を施す拡大縮小回路46、画像の回転処理
を行う縦横変換回路48、画像の圧縮(冗長度を少なく
する)を行う符号化処理を施しおよび伸長(少なくされ
た冗長度を元に戻す)を行う復号化処理を施す圧縮伸長
回路(CODEC)50、スキャナ装置18用のスキャ
ナインターフェース52、プリンタ装置25用のプリン
タインターフェース54、および拡大縮小回路46並び
に縦横変換回路48と、圧縮伸長回路50、スキャナイ
ンターフェース52、プリンタインターフェース54と
を接続する内部バス56によって構成されている。圧縮
伸長回路50は、MH(Modified Huffman)方式、あるい
はMR(ModifiedRead) 方式などを用いて、帯域圧縮、
あるいは帯域伸長が行われるものである。
The image processing module 14 includes an enlarging / reducing circuit 46 for enlarging and reducing an image, a vertical / horizontal converting circuit 48 for rotating an image, and an encoding process for compressing an image (reducing redundancy). A compression / decompression circuit (CODEC) 50 for performing a decoding process for applying and decompressing (recovering reduced redundancy), a scanner interface 52 for the scanner device 18, a printer interface 54 for the printer device 25, and scaling. The internal bus 56 connects the circuit 46 and the vertical / horizontal conversion circuit 48, the compression / expansion circuit 50, the scanner interface 52, and the printer interface 54. The compression / decompression circuit 50 uses the MH (Modified Huffman) method, the MR (Modified Read) method, or the like to perform band compression,
Alternatively, band expansion is performed.

【0013】通信制御モジュール16は、たとえばロー
カルエリアネットワーク(Local Area Network)に接続
されるBCP(BusCommunication Processor)等の通信イン
ターフェース58によって構成されている。また、通信
制御モジュール16には、FCP(ファクシミリ接続機
構)、パソコン等の外部機器とインターフェースを介し
て接続されるUCP (Universal Communication Processo
r) が設けられたものであってもよい。
The communication control module 16 is composed of a communication interface 58 such as a BCP (Bus Communication Processor) connected to a local area network (Local Area Network). Further, the communication control module 16 is connected to an external device such as an FCP (facsimile connection mechanism) or a personal computer through an interface, and a UCP (Universal Communication Process).
r) may be provided.

【0014】システムバス30は、各種装置の制御信号
用のバスであり、制御モジュール10とメモリモジュー
ル12、画像処理モジュール14、通信制御モジュール
16とを接続するものである。また、画像バス32は画
像用のバスであり、メモリモジュール12と画像処理モ
ジュール14、通信制御モジュール16とを接続するも
のである。
The system bus 30 is a bus for control signals of various devices, and connects the control module 10 with the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16. The image bus 32 is an image bus, and connects the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16.

【0015】スキャナ装置18はたとえば2次元走査装
置で、原稿(文書)上をレーザビーム光で2次元走査す
ることにより、原稿上の画像に応じた電気信号を得るも
のである。
The scanner device 18 is, for example, a two-dimensional scanning device and obtains an electric signal corresponding to an image on the original by scanning the original (document) two-dimensionally with a laser beam.

【0016】光ディスク装置20は、スキャナ装置18
で読取られた画像を光ディスク19に順次記憶するもの
である。また、キーボード23等によって指定される検
索コードに対応した画像を光ディスク19から検索する
ものである。
The optical disk device 20 includes a scanner device 18
The images read in step 1 are sequentially stored in the optical disc 19. The optical disc 19 is searched for an image corresponding to the search code designated by the keyboard 23 or the like.

【0017】キーボード23は、光ディスク19に記憶
する画像に対応する固有の検索コードおよび記憶、検
索、編集処理等の各種動作指令などを入力するものであ
る。またマウス29は、たとえばCRTディスプレイ装
置24の表示ウインドウ上に表示されるカーソル(図示
せず)を上下、左右方向に任意に移動させ、所望の位置
で指示を与えることにより、カーソルが位置している表
示内容(種々の動作モード、タイトルあるいは画像編集
のための領域指定またはアイコン等)を選択または指示
するものである。
The keyboard 23 is used to input a unique search code corresponding to an image stored in the optical disk 19 and various operation commands for storage, search, edit processing and the like. In addition, the mouse 29 moves a cursor (not shown) displayed on the display window of the CRT display device 24, for example, vertically and horizontally, and gives an instruction at a desired position so that the cursor is positioned. The display contents (various operation modes, title or area designation or icon for image editing, etc.) are selected or designated.

【0018】CRTディスプレイ装置(陰極線管表示装
置)24は、スキャナ装置18で読取られた画像並びに
光ディスク19から検索された画像を表示するものであ
る。このCRTディスプレイ装置24の表示ウインドウ
上の上端、下端、右端にアイコン等が表示される。
The CRT display device (cathode ray tube display device) 24 displays an image read by the scanner device 18 and an image retrieved from the optical disk 19. Icons and the like are displayed at the upper end, the lower end, and the right end on the display window of the CRT display device 24.

【0019】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読取られた画像、光ディスク19から検索された画像ま
たはCRTディスプレイ装置24で表示している画像を
印字出力(ハードコピー)するものである。
The printer device 25 prints out (hard copy) the image read by the scanner device 18, the image retrieved from the optical disk 19 or the image displayed on the CRT display device 24.

【0020】磁気ディスク装置27は、この磁気ディス
ク装置27に装着された磁気ディスク26に各種制御プ
ログラムを記憶するとともに、キーボード23から入力
された検索コードとこの検索コードに対応する画像が記
憶される光ディスク19上の記憶アドレス、画像サイ
ズ、検索頻度等からなる検索データ(検索情報)を記憶
するものである。
The magnetic disk device 27 stores various control programs on the magnetic disk 26 mounted on the magnetic disk device 27, and also stores a search code input from the keyboard 23 and an image corresponding to the search code. It stores search data (search information) including a storage address on the optical disk 19, an image size, a search frequency, and the like.

【0021】上記検索データは文書管理テーブルによっ
て管理されるようになっており、この文書管理テーブル
は、図2に示すように、タイトル管理テーブル26a、
頁管理テーブル26b、およびレコード管理テーブル2
6cによって構成されている。上記タイトル管理テーブ
ル26aには、複数の検索キーからなる検索コード(画
像名)ごとに対応して1つの書類番号が記憶されてい
る。上記頁管理テーブル26bには、1つの書類の頁単
位にレコード番号が記憶されるもので、1つの頁ごとに
1つのレコード番号が対応して記憶されている。上記レ
コード管理テーブル26cには、レコード番号ごとに画
像の光ディスク19における記憶アドレス(記憶開始位
置)、文書サイズ(画像サイズ)、圧縮方式や解像度な
どの画像属性、および検索頻度(アクセス頻度)が記憶
されている。上記記憶アドレスは、論理アドレスであ
り、アクセス時にはここから物理トラックアドレスおよ
び物理セクタアドレスが算出されるようになっている。
The search data is managed by a document management table, which is a title management table 26a, as shown in FIG.
Page management table 26b and record management table 2
6c. The title management table 26a stores one document number corresponding to each search code (image name) composed of a plurality of search keys. In the page management table 26b, record numbers are stored page by page of one document, and one record number is stored corresponding to each page. The record management table 26c stores, for each record number, a storage address (storage start position) of an image on the optical disc 19, a document size (image size), image attributes such as compression method and resolution, and a search frequency (access frequency). Has been done. The storage address is a logical address, and a physical track address and a physical sector address are calculated from this at the time of access.

【0022】上記文字認識部39は、画像のドットイメ
ージデータに対する文字認識を行うことにより、文字コ
ードに変換して出力するものである。たとえば、ページ
メモリ40に記憶されているイメージデータの1行単位
を取り出して1文字ごとに区切って認識するようになっ
ている。これにより、文字サーチを行う際のサーチ用の
文字コード出力している。
The character recognizing unit 39 performs character recognition on the dot image data of the image, converts it into a character code, and outputs it. For example, one line unit of the image data stored in the page memory 40 is taken out and recognized for each character. As a result, the character code for search when the character search is performed is output.

【0023】次に、このような構成において電子ファイ
リング装置における画像の記憶および検索処理の動作に
ついて説明する。まず、画像の記憶処理について、図3
に示すフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, the operation of image storage and retrieval processing in the electronic filing apparatus having such a configuration will be described. First, regarding the image storage processing, FIG.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0024】たとえば今、キーボード23により登録モ
ードに選択設定する。次に、原稿をスキャナ装置18に
セットし、CPU34が光ディスク装置20およびスキ
ャナ装置18を動作させる。スキャナ装置18は、セッ
トされた文書等の画像を二次元的に走査し光電変換す
る。この光電変換された画像のライン情報はページメモ
リ40に順次記憶される。このページメモリ40に記憶
された画像は表示メモリ42に記憶され、表示メモリ4
2の記憶内容は表示制御部44によってCRTディスプ
レイ装置24で表示する。
For example, the keyboard 23 is now selected and set in the registration mode. Next, the original is set on the scanner device 18, and the CPU 34 operates the optical disc device 20 and the scanner device 18. The scanner device 18 two-dimensionally scans and photoelectrically converts an image of a set document or the like. The line information of the photoelectrically converted image is sequentially stored in the page memory 40. The image stored in the page memory 40 is stored in the display memory 42, and the display memory 4
The stored contents of No. 2 are displayed on the CRT display device 24 by the display control unit 44.

【0025】次に、光ディスク19に記憶する画像の検
索コード(タイトルやキーワード等)を入力する。この
検索コードは複数項目の検索キーから構成されているも
のであり、この検索キーの項目の内容は、あらかじめ設
定されるものである。
Next, the search code (title, keyword, etc.) of the image stored in the optical disk 19 is input. This search code is composed of a plurality of search keys, and the contents of the items of this search key are set in advance.

【0026】CPU34は、この入力した検索コードに
対してあらかじめ定義されているフォーマットにしたが
って妥当性をチェックし、光ディスク19に登録されて
いる検索コードと比較して2重登録のチェックを行う。
このチェックの結果に応じて、入力された検索コードは
メインメモリ38に記憶される。
The CPU 34 checks the validity of the input search code in accordance with a predefined format, and compares it with the search code registered on the optical disk 19 to check the double registration.
The input search code is stored in the main memory 38 according to the result of this check.

【0027】表示された画像が満足できるものであった
時、記憶キー(図示せず)を入力する。すると、CPU
34はページメモリ40に記憶されている画像をライン
情報ごとに圧縮伸長回路(CODEC)50において、
周知のMR(Modified Read)方式等によ
り帯域圧縮することにより符号化処理する。この符号化
処理された画像は、光ディスク装置20に供給されて光
ディスク19に記憶される。
When the displayed image is satisfactory, a memory key (not shown) is entered. Then the CPU
34 is a compression / decompression circuit (CODEC) 50 for each line information of the image stored in the page memory 40,
Coding processing is performed by band compression using a well-known MR (Modified Read) method or the like. The encoded image is supplied to the optical disc device 20 and stored in the optical disc 19.

【0028】光ディスク19に画像の記憶が終了する
と、CPU34は画像が記憶された物理トラックアドレ
ス、物理セクタアドレスから決定される論理アドレス、
ブロック長で表わされる画像長、画像属性などを検索コ
ードに対応させてメインメモリ38に記憶する。つい
で、CPU34はメインメモリ38に記憶した検索デー
タを磁気ディスク装置27に供給する。これにより、磁
気ディスク装置27は、供給される検索データを磁気デ
ィスク26内の各テーブル26a〜26cに記憶する。
When the storage of the image on the optical disk 19 is completed, the CPU 34 makes the logical address determined from the physical track address and the physical sector address where the image is stored,
The image length represented by the block length, the image attribute, etc. are stored in the main memory 38 in association with the search code. Then, the CPU 34 supplies the search data stored in the main memory 38 to the magnetic disk device 27. As a result, the magnetic disk device 27 stores the supplied search data in the respective tables 26a to 26c in the magnetic disk 26.

【0029】次に、光ディスク19に記憶された画像の
検索処理について説明する。まず、キーボード23によ
り検索モードを設定するとともに、検索したい画像に対
応した検索コードを入力する。CPU34は、入力され
た検索コードを磁気ディスク26のタイトル管理テーブ
ル26aに記憶されている検索コードと順次比較照合
し、入力された検索コードと一致する検索コードが記憶
されているか否かを順次チェックし該当する書類番号を
抜出す。これにより、CPU34は抜き出した候補の書
類番号をメインメモリ38に記憶する。
Next, the search processing of the image stored in the optical disk 19 will be described. First, the search mode is set by the keyboard 23, and the search code corresponding to the image to be searched is input. The CPU 34 sequentially compares and collates the input search code with the search code stored in the title management table 26a of the magnetic disk 26, and sequentially checks whether or not the search code that matches the input search code is stored. Then pull out the applicable document number. As a result, the CPU 34 stores the extracted candidate document numbers in the main memory 38.

【0030】そして、CPU34は、上記メインメモリ
38の候補の書類番号を参照して、該当書類の一覧表
(検索コード)をタイトル管理テーブル26aから読出
したデータで作成し、CRTディスプレイ装置24を用
いて表示する。この表示により、オペレータを検索した
い書類が見つからなければ検索コードの入力をやり直
す。もし見つかれば一覧表の中から検索を行う画像を指
定(書類番号等で指定)し、検索実行を指示する。
Then, the CPU 34 refers to the candidate document numbers in the main memory 38, creates a list (search code) of the relevant documents with the data read from the title management table 26a, and uses the CRT display device 24. To display. With this display, if the document for which the operator is to be searched cannot be found, the search code is input again. If found, the image to be searched is specified from the list (specified by the document number, etc.) and the search execution is instructed.

【0031】CPU34は、その指定画像に対応するレ
コード番号を磁気ディスク26の頁管理テーブル26b
を用いて読出し、この読出したレコード番号に対応する
論理アドレスを上記磁気ディスク26内のレコード管理
テーブル26cから読出し、このアドレスに対応する物
理トラックアドレスと物理セクタアドレスとを算出し、
これらのアドレスにより光ディスク19からの検索コー
ドを含む画像の再生を光ディスク装置20で行う。
The CPU 34 assigns the record number corresponding to the designated image to the page management table 26b of the magnetic disk 26.
, A logical address corresponding to the read record number is read from the record management table 26c in the magnetic disk 26, and a physical track address and a physical sector address corresponding to this address are calculated,
An image including the search code from the optical disc 19 is reproduced by the optical disc device 20 using these addresses.

【0032】また、CPU34は光ディスク装置20か
ら供給される一走査ラインごとの画像(圧縮情報)を圧
縮伸長回路50へ供給し、帯域伸長処理を行ってページ
メモリ40へ順次供給する。このページメモリ40に記
憶された画像は、拡大、縮小回路46で縮小されて表示
メモリ42に出力され、表示メモリ42に上記画像が記
憶される。したがって、表示制御部44は表示メモリ4
2の記憶内容をCRTディスプレイ装置24で表示す
る。
The CPU 34 also supplies the image (compression information) for each scanning line supplied from the optical disk device 20 to the compression / expansion circuit 50, performs band expansion processing, and sequentially supplies the page memory 40. The image stored in the page memory 40 is reduced by the enlargement / reduction circuit 46 and output to the display memory 42, and the image is stored in the display memory 42. Therefore, the display control unit 44 controls the display memory 4
The stored contents of No. 2 are displayed on the CRT display device 24.

【0033】このように、通常の検索では、予め入力さ
れている検索コードにより、検索したい書類を読出して
いたのであるが、例えば文字ごと、行ごとの検索は、画
像情報であるため実行できないでいた。
As described above, in the ordinary search, the document to be searched is read by the search code that is input in advance. However, for example, a character-by-character or line-by-line search cannot be performed because it is image information. I was there.

【0034】そこで、本発明に係る実施例として、文字
認識部39を用いた検索について説明する。すなわち、
例えばCPU34により光ディスク装置20から読出し
た書類が表示メモリ42に記憶されていて、その一部が
表示制御部44によりCRTディスプレイ装置24に表
示されている。この書類に対してキーボード23により
文字サーチ(検索)を設定すると共に、検索したい単語
を指定する。文字認識部39はこの表示画像の文字を文
字認識し、CPU34はこの文字認識部39で順次文字
認識される文字(文字コード)と検索指定された単語の
文字(文字コード)を比較照合し、一致するか否かを順
次チェックする。このように、文字サーチを指示する
と、その頁、その頁に続く頁と順次サーチしていく。な
お、上記検索したい単語を指定する場合には、図4の
(a)に示すような案内がCRTディスプレイ装置24
で表示される。この結果、図4(b)に示すように、複
数の頁にまたがった所定の単語に対するサーチを行うこ
とができる。また、文字サーチの種類を設け、最初に書
類単位か頁単位かを指示するようにしてもよい。
A search using the character recognition unit 39 will be described as an embodiment of the present invention. That is,
For example, the document read from the optical disk device 20 by the CPU 34 is stored in the display memory 42, and a part of the document is displayed on the CRT display device 24 by the display control unit 44. A character search (search) is set for this document using the keyboard 23, and a word to be searched is designated. The character recognition unit 39 recognizes the characters of the display image, and the CPU 34 compares and collates the characters (character codes) sequentially recognized by the character recognition unit 39 with the characters (character code) of the word designated for retrieval. It is sequentially checked whether they match. In this way, when the character search is instructed, the page and the page following the page are sequentially searched. When designating the word to be searched, the guidance as shown in FIG. 4A is displayed on the CRT display device 24.
Is displayed. As a result, as shown in FIG. 4B, it is possible to search for a predetermined word that spans a plurality of pages. Alternatively, a type of character search may be provided, and the document unit or page unit may be designated first.

【0035】以上、説明したように、上記実施例によれ
ば、画像情報であったため、文字サーチができなかった
ものでも、文字認識することにより文字サーチが可能と
なる。このような文字サーチは、検索の手助けとなる。
As described above, according to the above-mentioned embodiment, since the information is image information, even if the character search cannot be performed, the character search can be performed by recognizing the character. Such a character search helps search.

【0036】さらに、本発明では検索する単語のフルス
ペルを入力するようにしていたが、ワイルドカード(フ
ルスペルがわからなくてもその一部の文字:OO**)
で入力するようにしてもよい。
Further, in the present invention, the full spelling of the word to be searched is inputted, but a wild card (partial characters: OO ** even if the full spelling is unknown)
You may input with.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、画
像情報であっても、文字ごと、行ごとの検索のできる画
像記憶検索装置を提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide an image storage / retrieval device that can retrieve character by character or line by line even for image information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る画像ファイリング装置
の構成を概略的に示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an image filing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】文書管理テーブルの記憶例を説明するための
図。
FIG. 2 is a diagram for explaining a storage example of a document management table.

【図3】記録動作を説明するためのフローチャート。FIG. 3 is a flowchart for explaining a recording operation.

【図4】文字サーチを説明するための図。FIG. 4 is a diagram for explaining a character search.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

18…スキャナ装置、19…光ディスク、20…光ディ
スク装置、23…キーボード、24…CRTディスプレ
イ装置、25…プリンタ装置、26…磁気ディスク、2
6a…タイトル管理テーブル、26b…頁管理テーブ
ル、26c…レコード管理テーブル、27…磁気ディス
ク装置、34…CPU、38…メインメモリ、39…文
字認識部、40…ページメモリ、40a…バッファメモ
リ、42…表示メモリ、44…表示制御部、46…拡大
縮小回路、50…圧縮伸長回路。
18 ... Scanner device, 19 ... Optical disc, 20 ... Optical disc device, 23 ... Keyboard, 24 ... CRT display device, 25 ... Printer device, 26 ... Magnetic disc, 2
6a ... Title management table, 26b ... Page management table, 26c ... Record management table, 27 ... Magnetic disk device, 34 ... CPU, 38 ... Main memory, 39 ... Character recognition unit, 40 ... Page memory, 40a ... Buffer memory, 42 ... Display memory, 44 ... Display control unit, 46 ... Enlargement / reduction circuit, 50 ... Compression / expansion circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 画像情報を読取る画像読取手段と、 この画像読取手段で読取った画像情報を表示する表示手
段と、 この表示手段に表示されている画像の文字を認識する文
字認識手段と、 検索する文字を入力する入力手段と、 この入力手段で入力された文字を前記文字認識手段で認
識された画像の文字を検索する検索手段と、 を具備したことを特徴とする画像記憶検索装置。
Claim: What is claimed is: 1. An image reading unit for reading image information, a display unit for displaying the image information read by the image reading unit, and a character of an image displayed on the display unit. A character recognition means; an input means for inputting a character to be searched; and a search means for searching a character input by the input means for a character of an image recognized by the character recognition means. Image memory retrieval device.
JP3190195A 1991-07-30 1991-07-30 Image storing and retrieving device Pending JPH0535801A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190195A JPH0535801A (en) 1991-07-30 1991-07-30 Image storing and retrieving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190195A JPH0535801A (en) 1991-07-30 1991-07-30 Image storing and retrieving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535801A true JPH0535801A (en) 1993-02-12

Family

ID=16254034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190195A Pending JPH0535801A (en) 1991-07-30 1991-07-30 Image storing and retrieving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535801A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211470A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd Document data generation device and document data generation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211470A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd Document data generation device and document data generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512345A (en) Image storage device
JPH05266095A (en) Image retrieving device
JPH0490054A (en) Picture storage retrieving device
US5588149A (en) Document classification and retrieval with title-based on-the-fly class merge
JPH05266169A (en) Image processor
JPH05274367A (en) Image storage device
JPH0535801A (en) Image storing and retrieving device
JPH05274368A (en) Image storage device
JPH0793348A (en) Image information processor
JPH07200613A (en) Image retrieval device
JPH0535796A (en) Picture retrieving device
JPH0793485A (en) Image filing device
JPH0535840A (en) Image recorder
JPH0535841A (en) Image storing device
JPH0535800A (en) Picture retrieving device
JPH05266094A (en) Image retrieving device
JP3325326B2 (en) Electronic filing equipment
JPH05128169A (en) Image retrieval device
JPH0535843A (en) Data storage device
JP3325038B2 (en) Image storage and retrieval device
JPH05274365A (en) Image storage device
JPH05266093A (en) Image storage device
JPH0535842A (en) Image storing device
JPH05266077A (en) Image storage device
JPH0785081A (en) Picture storage device