JPH0535396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535396Y2
JPH0535396Y2 JP5596185U JP5596185U JPH0535396Y2 JP H0535396 Y2 JPH0535396 Y2 JP H0535396Y2 JP 5596185 U JP5596185 U JP 5596185U JP 5596185 U JP5596185 U JP 5596185U JP H0535396 Y2 JPH0535396 Y2 JP H0535396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
ldpe
film layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5596185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61170536U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5596185U priority Critical patent/JPH0535396Y2/ja
Priority to US06/850,744 priority patent/US4687692A/en
Publication of JPS61170536U publication Critical patent/JPS61170536U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535396Y2 publication Critical patent/JPH0535396Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/654Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/656Preformed metallic film or foil or sheet [film or foil or sheet had structural integrity prior to association with the nonwoven fabric]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は感光物質用、特に写真感光材料に適し
た包装材料に関するものである。 〔従来の技術〕 写真感光材料用包装材料は種々のタイプのもの
が広く実用化されており、その使途に従つて様々
の性能が要求されている。 光に曝するとその品質価値を失なう感光物質特
に写真感光材料用包装材料としては光を完全に遮
断する包装材料が使用される。この場合、要求さ
れる特性としてはガスバリヤ性、遮光性、防湿
性、物理強度(破断強度、引裂強度、衝撃穴あき
強度、ゲルボテスト強度、摩耗強度等)、ヒート
シール適性(ヒートシール強度、ホツトタツク
性、夾雑物シール性等)自動製袋適性、層間剥離
強度、すべり特性などが挙げられる。これらの諸
性質を単一のフイルム材料で重ねそなえることは
困難であり、従来、一般にはカーボンブラツクや
顔料等を練り込んだ高圧法低密度ポリエチレン
(以後LDPEと表示)の単一層フイルムやLDPE
と紙、アルミニウム箔、セロハン等のフレキシブ
ルシートとの複合ラミネートフイルムなどが使用
されてきた。複合ラミネートフイルムの例を第9
図に示すが、このものはLDPE遮光フイルム層1
1に接着層2を介して金属箔遮光層8を積層し、
さらに接着層2を介してフレキシブルシート層6
を積層したものである。 本考案者は、感光物質用包装材料を改良すべく
鋭意研究を行ない、2層の一軸延伸フイルムを組
み合わせることによつて物理強度を向上させたも
の(特開昭57−6754号公報)を既に開示してい
る。 また、第11図に示すようにシート状の発泡体
層12の両面に一軸分子配向熱可塑性樹脂フイル
ム層13を積層してなる三層を含む積層フイルム
において、シート状発泡体層12の厚さは0.3〜
2.0mmであり、かつ発泡倍率が5〜50倍であり、
二層の一軸分子配向フイルム層13は、分子配向
軸が30度以上の角度で交差する様に発泡体層12
の両面に熱溶融接着層2を介して又は介さずに熱
溶融接着した積層フイルムの厚さが、各層の理論
和の40〜85%の厚さ(残留厚味率)に圧縮した衝
撃穴アケ強度やゲルボテスト強度が大きく、カー
ルの小さい特に重量物用包装材料として非常にす
ぐれた積層フイルムを既に開示した。(特開昭59
−201848号公報) 〔考案が解決しようとする問題点〕 従来の複合ラミネートフイルムは前述の物理特
性を向上させるべく構成されたものであるが、重
量製品やエツジがシヤープなロールフイルム製品
等ではそれでもなお物理特性は十分とはいえず、
包装作業中に裂けたり穴があいたり、ヒートシー
ル部がはがれるなどの欠点があつた。さらにカー
ボンブラツク等の遮光性物質を大量に添加すると
物理強度の劣化が大きくなり、添加量は3%前
後、トータルフイルム厚さは70μm以上とする必
要があつた。このため包装はカサばり積層体フイ
ルムの剛度が大きくなり包装作業性が悪化し且つ
コスト的にも高価なものとなつていた。 例えば、第10図に示すカラー印画紙に使用さ
れていた7層構成の積層フイルムは、引裂き強
度、衝撃穴あき強度、ゲルボテスト強度等が不足
していた。また、特開昭57−6754号公報記載の包
装材料は、引裂強度等の物理強度は改善されてい
るが、2層の一軸延伸フイルムが必須のため積層
フイルムとしては高価で厚みの大きい包装材料と
なつていた。第11図に示す特開昭59−201848号
公報記載の包装材料は、発泡シートの両面に一軸
分子配向フイルムを分子配向軸が交差するように
積層し、引裂強度、衝撃穴あき強度、ゲルボテス
ト強度等の物理強度の改善が図られている。しか
しこのような包装材料は、厚さが大きく、遮光性
や防湿性等を確保するためのヒートシール適性が
悪く種々の問題点があつた。特に第11図の層構
成の場合は、自動製袋適正がなく、ヒートシール
面に耐熱フイルムを挟み特殊な冷却装置を用いた
ヒートシーラーで製袋した袋に製品を挿入し密封
包装するため、非常に高価な包装となつていた。 本考案は、以上のような問題点を改善し、物理
強度が大きく、かつ薄肉化できる感光物質用包装
材料を提供することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 本考案は、上記目的を達成するためになされた
もので、有孔フイルム層の孔を通つて一体となつ
ている接着層で低圧法直鎖状低密度ポリエチレン
樹脂フイルム層(以下L−LDPEフイルム層と表
示)とスパンボンド法不織布層を積層接着し物理
的強度、ヒートシール性等を向上させたものであ
る。 即ち、本考案は、多数の孔が穿設された厚さ7
〜150μmの熱可塑性樹脂からなる有孔フイルム層
と、該有孔フイルム層の感光物質側に位置し低圧
法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を50重量%以上
含む低圧法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂フイル
ム層と、前記有孔フイルム層の該ポリエチレン樹
脂フイルム層と反対側に位置するスパンボンド法
不織布層とを有する積層フイルムであつて、前記
有孔フイルム層の孔を通つて一体となつている接
着層で前記ポリエチレン樹脂フイルム層とスパン
ボンド法不織布層とを接着積層し、かつ積層フイ
ルムの各層の中少なくとも1の層が遮光性を有し
ていることを特徴としている。 有孔フイルム層は、熱可塑性樹脂のフイルムで
形成されており、これには総ての熱可塑性樹脂の
フイルムが使用できるが、入手性、コスト、成形
性等より効果的に適用しうる好ましい例をあげる
と、実質的にポリスチレン、ポリアミド(各種ナ
イロン)、EVA、EEA、PET、PVC、PVDC、
HDPE、MDPE、LDPE、低圧法低密度ポリエチ
レン(L−LDPE)、ポリプロピレン樹脂等を主
成分とする熱可塑性樹脂フイルム(シングル押出
しフイルム、2層以上の共押出しフイルムも含
む)に物理的、又は化学的に開孔させたフイルム
である。包装材料として使用するのに好ましい有
孔フイルム層の厚さは7〜150μmである。 151μm以上の厚さになると有孔フイルム層が製
造し難く、且つ使用樹脂量が多くなつて高価にな
る上、有孔フイルム層の両面に積層するための接
着剤の量を多くする必要があり接着剤塗布速度低
下と材料費アツプの問題、接着強度のバラツキの
問題、平面性低下の問題、積層体の剛度アツプの
問題が多く実用化は困難である。 また、7μm未満では積層体としては有孔フイル
ム層の効果が充分に発揮されず、コシの強さ、カ
ール、ゲルボテスト強度、引裂強度、穴あけ強度
が小さく問題がある上、有孔フイルム層製造時切
断や孔破れ発生多発の為実用化が困難である。 有孔フイルム層の代表的な製造方法としてはフ
イルムを製造した後、フイルムをパンチダイ方式
で打ち抜く方法や先のとがつた針のついた回転体
により物理的に穴をあける方法(針を加熱しても
よい)フイルム押出し成形の際同時に孔開けする
方法やフイルム押出し成形の直後孔開けする方法
やフイルム押出し成形し冷却後巻取り前に先のと
がつた回転体で物理的に孔開けする方法やフイル
ム成形巻取り後オフラインでパンチダイ等を使つ
て孔開けする方法等がある。 その他の方法としては熱可塑性樹脂や各種ゴ
ム、ポリウレタン等に発泡剤を混練させ孔開けす
る方法又は上記の2つ以上の方法を組合わせる方
法等がある。 特に特公昭52−4675号公報に開示されている各
種ポリエチレン、各種ポリプロピレン、各種ナイ
ロン、ポリスチレン、EVA、EEA、PVC等の熱
可塑性樹脂を用いフイルムの押出し成形の際同時
に孔開けする方法が省資源の点でも孔開け時に発
生するバリ又は切断によるキレツをなくし、美し
い強靱な有孔フイルムを安価に得ることが出来る
点でも望ましい。シングル押出し又は共押出しフ
イルム成形方法としてはTダイ法やインフレーシ
ヨン法、水中回転チユーブ成形法等公知の有孔フ
イルム製造方法が用いられる。 フイルムに孔開け後冷却し一軸延伸又は二軸延
伸させることにより無延伸の時より厚さが小さく
とも強度が大きく孔径の大きな開孔率の大きな有
孔フイルムを製造することが出来る。 孔の形状は円形、楕円形、ピロー形、花弁形、
ひようたん形、マユ玉形、90度以上の角度をもつ
多角形、三角形以上の多角形(4〜8角形等)な
どあらゆるものが可能であるが有孔フイルム層の
強度、製造しやすさから円形、橢円形、ピロー
形、花弁形、ひようたん形、角を丸めた多角形、
マユ玉形など角のないもの特に真円形又は楕円形
が望ましく、孔の形、大きさは2種類以上複合開
孔してもよいし孔の分布は均一でなくてもよい。
代表的な孔の形状を第7図に示す。 開孔率(%)=
単位面積中の孔の面積(Xcm2)/有孔フイルムの単位
面積(100cm2)×100 は10〜90%であり好ましくは20〜80%、最も好ま
しくは30〜70%である。 開孔率が10%以下では有孔フイルム層の両面に
積層するL−LDPE樹脂フイルム層又はスパンボ
ンド法不織布層の一方だけに接着層をもうけた時
に有孔部を通じて他の層と接着する面積が5%以
下になりやすく層間ハクリ等の故障を起しやすく
なるためである。 又開孔率が90%以上になると有孔フイルム層の
強度が低下し製造時に切断や破れ、キレツが多発
し且つ積層体としても平面性が劣り、引裂き強
度、穴あけ強度、ゲルボテスト強度等が向上せず
目的を達成できなくなる。 接着面積は5〜95%で同様な効果が得られ、好
ましくは15〜70%である。 有孔フイルム層の孔径は0.5〜25mmであり好ま
しくは1.0〜20mm、最も好ましくは2〜15mmであ
る。0.5mm以下では開孔率が10%以下と同様の問
題が発生し、25mm以上では開孔率が90%以上の時
と同様の問題が発生する。 有孔フイルム層の感光物質と接する側にはL−
LDPEフイルム層が積層されている。このL−
LDPEフイルム層は、L−LDPE樹脂を50重量%
以上含んでいる樹脂から成るフイルムである。 このL−LDPE樹脂は低圧法でエチレンと炭素
数が3〜13、好ましくは5〜10のαオレフインを
共重合させたコポリマーでエチレン含有量が85〜
99.5モル%の線状の直鎖に短分岐をもつた樹脂で
ある。 具体例を商品名で示せば、ユニポール(UCC
社)、ダウレツクス(ダウケミカル社)、スクレア
ー(デユポンカナダ社)、マーレツクス(フイリ
ツプス社)、ネオゼツクスとウルトゼツクス(三
井石油化学)、日石リニレツクス(日本石油化
学)、スタミレツクス(DSM社)などが挙げられ
る。α−オレフインとしてはブテン−1、オクテ
ン−1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−1
などが使用され、その量はポリマーの0.5〜15モ
ル%程度である。密度は、一般に低中圧法ポリエ
チレン程度とされているが、市販品では0.87〜
0.95の範囲内にあるものが多い。 これらのL−LDPE樹脂のうち特に好ましいの
はエチレン含有量90〜99.5モル%、α−オレフイ
ン含有量0.5〜10モル%、メルトインデツクス
(MI)0.4〜15g/10分(JISK6760)、密度0.91〜
0.94g/cm3(JISK6760)、αオレフインとしてヘ
キセン−1、又は4−メチルペンテン−1、又は
オクテン−1を用いたものである。商品名ではウ
ルトゼツクス(三井石油化学)、ダウレツクス
(ダウケミカル社)、スタミレツクス(DSM社)
等である。 L−LDPE樹脂は、強度的にはLDPE樹脂より
すぐれるが、透明性に劣ること、加工性の困難さ
のため、従来は包装用フイルムとしては不適とさ
れていた。 L−LDPEにブレンドされる他の樹脂としては
LDPE樹脂が好ましく使用されるが、他の熱可塑
性樹脂好ましいのはポリオレフイン系樹脂、例え
ば各種のエチレン−酢酸ビニル共重合体(以後
EVAと表示)やエチレン−エチルアクリレート
共重合体(以後EEAと表示)、エチレン−メタア
クリレート共重合体(以後EMAと表示)、ポリイ
ソブチレン、エチレン−アクリル酸共重合体(以
後EAAと表示)各種ポリエチレン樹脂、アイオ
ノマー樹脂、ポリプロピレン樹脂等を含有せしめ
ることも基本的特性を変更しない範囲で可能であ
る。 L−LDPEフイルム層はTダイフイルム成形法
やインフレーシヨンフイルム成形法等により成形
される。溶融張力、流動特性は、L−LDPE樹脂
の大きな問題であり、フイルム製造に際しては従
来のポリエチレンより大きなエネルギーを要する
ばかりか往々にしてインフレーシヨンフイルム成
形機の改造や新設さえ要求されるといわれてき
た。 この点に関し、例えば特開昭55−117638号公報
には、スクリユーにかかる負担を小さくし、回転
による発熱を低下するためのスクリユー構造を変
更する方法が開示されている。マスターバツチ法
によれば5重量%以上のEEA樹脂やEVA樹脂、
LDPE樹脂等を含む場合にはそのような改造を要
さず、現有のTダイやインフレーシヨン成形機を
そのまま使用することができる。このインフレー
シヨンフイルム成形法では、L−LDPE樹脂温度
を高くしたりブロー比を1.2〜2.4とすることによ
つて縦(MD)横(TD)の強度差の少ないもの
を得ることができる。インフレーシヨン成形され
たL−LDPEフイルム層の厚さは20μm以上であ
り、35μm〜120μm程度が適当である。 このL−LDPEフイルムが有孔フイルム層に積
層された側と反対側には、スパンボンド法不織布
層が積層されている。 このスパンボンド法不織布層は、従来の短繊維
の代りに長繊維を用いた不織布である。製造法の
代表例は熱可塑性樹脂溶融吐出、→紡糸延伸、→
単繊維分離、→シート形成、→接着、→後処理の
順になる。現在熱可塑性樹脂原料として多く使用
されているのはナイロン、ポリエステル、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン等の樹脂
である。 スパンボンド法不織布の製造法、構造と性質の
詳細は昭和48年5月15日株式会社高分子刊行会発
行、“不織布要論”(著者 三浦義人)の154〜171
ページに記載されている。 本考案の写真感光材料用包装材料としては、放
射性物質や酸、アルカリ物質、酸化還元物質、熱
可塑性樹脂モノマー、水銀、蛍光物質、鉄、銅、
ニツケル等の金属等が混入すると写真感光材料に
悪影響(カブリの発生、感光度の増減、スポツト
状のムラ発生、階調変化等)を及ぼすためこれら
の物質の混入の少ないスパンボンド法不織布を使
用する必要がある。 スパンボンド法不織布を使用するもう1つの理
由は同一坪量(g/m2)では湿式不織布や紙より
引裂き強度や剛性が大きく、熱可塑性樹脂製長繊
維からなつているので押し出しラミネート法の接
着剤層等と強固に積層されるだけでなく、L−
LDPEフイルム層ともヒートシール可能であり、
且つL−LDPEフイルム層より耐熱性があるので
自動製袋適性も有するからである。坪量はコス
ト、物理強度、自動製袋適性等より10g/m2
150g/m2が好ましい。 本考案の感光物質用包装材料は、有孔フイルム
層、L−LDPEフイルム層及びスパンボンド法不
織布層を少なくとも有する積層フイルムである
が、これらの層以外に必要により各種の遮光層や
フレキシブルシート層を積層させることができ
る。 この積層フイルムに使用されるスパンボンド法
不織布層及びL−LDPEフイルム層以外の他のフ
レキシブルシート層としては、各種の熱可塑性樹
脂フイルム、例えば各種ポリエチレン樹脂、ポリ
エチレン共重合樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリ
塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、フツ素樹
脂、ポリエステル樹脂などよりなる公知のフイル
ム、及びそれらの変形樹脂のフイルムがある。ま
た、金属薄膜加工フイルム(代表的なものはアル
ミニウム真空蒸着フイルム)、セルローズアセテ
ートフイルム、セロフアン、ポリビニルアルコー
ルフイルム、各種の紙、各種の金属箔(代表例と
してアルミニウム箔)、不織布、ワリフ、及びポ
リエチレン、ポリスチレン、ポリウレタン等の発
泡シート等の公知のフレキシブルシート層などを
使用することができる。 この場合には、L−LDPE樹脂と遮光物質を混
練した遮光性L−LDPEフイルム層を製品と接す
る最内層となるように配するのがよい。 このL−LDPEフイルム層は2層以上を共押出
したインフレーシヨンフイルムの一部になつてい
てもよい。前記フレキシブルシート層は1層であ
つてもよく、2層以上を組み合わせて使用しても
よい。 フレキシブルシート層の中で特に感光物質包装
用として適している遮光層の役割もかねる金属薄
膜加工フレキシブルシート層について詳述する。 金属薄膜加工方法としては真空蒸着法、スパツ
タリング法、イオンプレーテイング法、電子ビー
ム蒸着法など従来公知の薄膜生成法等によりフレ
キシブルシートの両面又は片面(例えば感光物質
側の片面)に設けることができる。 金属薄膜にはAl、Sn、Zn、Co、Cr、Ni、Fe、
Cu等の金属単体、合金、その他薄膜生成可能な
金属はすべて使用できるがコスト、加工しやすさ
の点でアルミニウム(Al)がもつとも適してい
る。 金属薄膜は積層体としての物理強度、遮光性、
帯電防止性と防湿性確保及びコスト、品質の点か
ら55〜1200Åの厚さが好ましい。即ち厚さが55Å
未満では金属薄膜加工フレキシブルシート層だけ
では金属薄膜の両面の層に発生する帯電を減少さ
せることが出来ない上に金属薄膜の両面のフレキ
シブルシート層と遮光層の厚さ増加をしないと感
光材料用包装材料として必要な防湿性、遮光性を
確保することが出来ない。 又厚さが1200Åを越えると、帯電防止、防湿
性、遮光性は確保できるがコスト及び真空蒸着法
等では加熱によるフレキシブルシート層の劣化、
出来あがつた積層フイルムの物理強度低下等の点
で問題があり実用化困難である。アルミ蒸着膜の
場合、70Å以上、通常の用途には80〜800Åの厚
さが好ましく、さらに好ましくは100〜600Åであ
る。 必要なら金属薄膜の上に保護層をもうけてもよ
い。 金属薄膜保護層としてはアクリル樹脂、酢酸繊
維素等のセルローズ系樹脂、ウレタン樹脂、エポ
キシ樹脂、ポリエステル樹脂、アイオノマー樹
脂、EEA樹脂、各種ポリエチレン樹脂、ポリプ
ロピレン樹脂等適宜の樹脂が使用できる。又ワツ
クス、ゼラチン、ポリビニルアルコール等の使用
できる。 金属薄膜の保護層は極薄の厚さで形成するのが
よい。押出しラミネート法でもうける場合でも
50μm以下にしないと静電気の除去は不充分とな
る。 公知の溶液塗布法又はスプレー塗布法等により
5μm以下の厚さにすると金属薄膜の保護ができ静
電気の除去効果大である。フレキシブルシート
層、遮光層、接着層、金属薄膜保護層に帯電防止
剤やカーボンブラツク、アルミニウム粉末、アル
ミニウムペースト等の金属粉末や炭素繊維等の導
電物質等を混入することもでき、このようにすれ
ば、静電気の除去はさらに万全となる。 接着層は、L−LDPEフイルム層とスパンボン
ド法不織布層のどちらか一方の全面に施されると
ともに、有孔フイルム層の孔を介して反対側に突
出させられもう一方の層を接着している。即ち、
接着層は、有孔フイルム層の一側面の略全面に設
けられるとともに他の側面の略孔に対応する部分
に突出して設けられ、かつ孔を介して一体となつ
ている。 このL−LDPEフイルム層、スパンボンド法不
織布層、有孔フイルム層及び必要により用いられ
るフレキシブルシート層を接着層で接着積層する
方法は、通常の方法でよく、例えば熱接着法(熱
板接着法、インパルス接着法、超音波接着法)、
接着剤による方法(湿式ラミネート法、乾式ラミ
ネート法、ホツトメルトラミネート法、エクスト
ルージヨンラミネート法、共押し出しラミネート
法も含む)、共押出し法等が使われる。 接着剤の代表的なものとして各種ポリエチレン
樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリブテン樹脂等の
ポリオレフイン系熱可塑性樹脂熱溶融接着剤、エ
チレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共
重合体等のオレフイン共重合体、エチレン−アク
リル酸共重合体、アイオノマー樹脂等の熱可塑性
樹脂熱溶融接着剤その他熱溶融型ゴム系接着剤が
あり、溶液状接着剤としてはウエツトラミネート
用接着剤があり、エマルジヨン、ラテツクス状の
接着剤である。エマルジヨン型接着剤の代表例と
してはポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル−エチレン共
重合物、酢酸ビニルとアクリル酸エステル共重合
体、酢酸ビニルとマレイン酸エステル共重合体、
アクリル共重合物、エチレン−アクリル酸共重合
物等のエマルジヨンがある。ラテツクス型接着剤
の代表例としては天然ゴム、スチレンブダジエン
(SBR)、アクリロニトリルブダジエン(NBR)、
クロロプレン(CR)等のゴムラテツクスがある。
又ドライラミネート用接着剤としてはポリウレタ
ン接着剤等があり、その他パラフインワツクス、
マイクロクリスタリンワツクス、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体等をブレンドしたホツトメルトラミネー
ト接着剤、感圧接着剤、感熱接着剤等公知の接着
剤を用いることが出来る。エクストルージヨン
(押し出しラミネート用)ポリオレフイン系接着
剤はより具体的にいえば各種ポリエチレン樹脂、
ポリプロピレン樹脂、ポリブチレン樹脂、EPR
などエチレンからなる重合体及び共重合体
(EVA、EEA等)の他直鎖状低密度ポリエチレン
(L−LDPE)樹脂の如く、エチレンの他に一部
他のモノマー(α−オレフイン)を共重合させた
もの、DuPont社のサーリン、三井ポリケミカル
社のハイミランやアドマー等のアイオノマー樹脂
(イオン性共重合体)やグラフト重合させたもの
をも含む。 これらの接着剤は積層させようとする層より5°
以上融点が低いものであることが望ましい。この
程度の温度差があればフレキシブルシートに悪影
響を与えず熱溶融接着を完全に行わせることがで
きる。 熱可塑性樹脂を用いたエクストルーシヨンラミ
ネート法による接着層の厚さは、通例7μm〜
100μm好ましくは15μm〜50μmとなるが、コス
ト、ラミネート速度、積層体の全厚味等に基いて
定められるのでこの数値には特に限定されない。 本考案の包装材料は、感光物質用であるから積
層フイルムの各層の中の少なくとも1の層が遮光
性を有することが必要である。このためには、
0.1〜30重量%の遮光性物質を含有させてもよい
し、遮光層例えば着色紙、又は鉄箔、電解鉄箔、
アルミ箔や亜鉛メツキした薄層鋼板等の厚さ5μm
以上50μm以下の金属箔又は55〜1200Åの金属蒸
着層をもつ紙(例アルミ蒸着紙)や金属蒸着フイ
ルム(例アルミ蒸着フイルム)などの遮光性を持
つた他の層を積層させるか、印刷により遮光性を
付加するなどの方法を用いてもよい。 遮光性物質のみを含有させて遮光性を確保する
場合には、全積層体の単位面積(m2)当り0.5〜
36gが適量である。延伸フイルム中には12重量%
以上の遮光性物質を添加することは一般にフイツ
シユアイの発生と物理的強度等を低下させる意味
で好ましくない、0.1〜7重量%の範囲が好まし
いが、無延伸フイルムや紙などのフレキシブルシ
ートに添加する場合はこの限りではなく配合量で
30重量%まで、単位面積(m2)当り36gまで配合
できる。遮光性物質は可視および紫外線を透過し
ないすべての物質をいうが、代表的なものを例示
すれば原料、粒子サイズ、製造方法等の異なる各
種カーボンブラツク、アルミ粉末、酸化鉄、亜鉛
華、弁柄、アルミペースト、各種着色顔料、各種
着色染料、カドミウム系顔料、黄鉛及び酸化チタ
ン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、マイカ、タ
ルク、クレー等の白色顔料、各種金属粉末、各種
金属繊維などがある。品質、コスト、遮光能力の
点で写真感光材料の包装用としては各種のカーボ
ンブラツクとアルミ粉末、アルミペーストより低
揮発物質を除去したものが望ましい。 上記遮光性物質は、使用樹脂、使用機械、コス
ト等により使用形態としては粉末状着色剤、ペー
スト状着色剤、潤性着色剤、マスターバツチ、染
顔料、カラードペレツトがある。 本考案の包装材料に使用する代表的な遮光性物
質であるカーボンブラツクの原料による分類例を
あげるとガスブラツク、オイルフアーネスブラツ
ク、アントラセンブラツク、アセチレンブラツ
ク、油煙、松煙、アニマルブラツク、ベジタブル
ブラツク等がある。本考案の包装材料では遮光
性、コスト、物性向上の目的ではフアーネスカー
ボンブラツクが望ましく、高価であるが帯電防止
効果を有する遮光性物質としてはアセチレンカー
ボンブラツク、ケツチエンカーボンブラツクが望
ましい。必要により前者と後者を必要特性に従つ
てミツクスすることも好ましい。又各種帯電防止
剤や各種導電物質とのミツクスも好ましい。一
方、これらのカーボンブラツクの中ではPH5〜
9、平均粒子径10〜50mμのものが好ましく、特
にPH6〜9、平均粒子径15〜30mμのフアーネス
カーボンブラツクが好ましい。このようなPH及び
粒子径のものを使用することによつて、カブリの
発生が少ない、感光度の増減の発生が少ない、遮
光能力が大きい、L−LDPEフイルム層に添加し
た場合でもカーボンブラツクの塊(ブツ)やフイ
ツシユアイ等や、ピンホールが発生しにくい等の
数々の利点を有する包装材料を得ることができ
る。 遮光性物質をL−LDPEフイルム層に配合する
形態は上記のように種々あるが、マスターバツチ
法がコスト、作業場の汚染防止等の点で望まし
い。公知文献の特公昭40−26196号公報には有機
溶媒に溶解した重合体の溶液中にカーボンブラツ
クを分散せしめて、重合体カーボンブラツクのマ
スターバツチをつくる方法を、特公昭43−10362
号公報にはカーボンブラツクをポリエチレンに分
散してマスターバツチをつくる方法が示されてい
る。 この方法の場合には、まずLDPE(高圧法低密
度ポリエチレン)樹脂等カーボンブラツク分散性
が良好でL−LDPE樹脂と混合しやすい樹脂に2
重量%以上一般には10重量%以上の高濃度にカー
ボンブラツクを混合してマスターバツチを作る。
最終製品のカーボンブラツク量が所定の値になる
様にこのマスターバツチを計量し、L−LDPE樹
脂と混合する。 この方法には2つの利点を認めることができ
る。第一にカーボンブラツクをL−LDPE樹脂に
直接混合するよりもこの方が混合、分散が容易で
あり、コストダウンになり且つフイツシユアイも
改良される。 第二にL−LDPE樹脂単独系よりもLDPE樹脂
等の熱可塑性樹脂とL−LDPE樹脂の混合系の方
がフイルムを製造する場合の加工性にすぐれてい
る。カーボンブラツク混合のコストダウンのため
マスターバツチ用樹脂としてL−LDPE樹脂を使
用してもよい。特にマスターバツチ用樹脂のメル
トインデツクスはL−LDPE樹脂より高い熱可塑
性樹脂が望ましい。なお、他の遮光性物質を用い
た場合もほぼ同様である。 本考案者は、LDPE樹脂の代りに従来は、包装
用フイルムとしては問題があつたL−LDPE樹脂
を使つて、カーボンブラツク配合の影響を試験し
た。この結果、L−LDPE樹脂にカーボンブラツ
クを配合した場合には高圧法低密度ポリエチレン
(LDPE)樹脂の場合とは逆に物理強度が大幅に
増大するという予想外の結果が見いだされた。 即ち、LDPEフイルムはL−LDPEフイルムに
比しもともと強度が小さいが、特にカーボンブラ
ツクを添加した時の強度の低下が著しい。それに
対し、L−LDPEフイルムはカーボンブラツク添
加により強度が大きく向上する。 カーボンブラツク配合の効果は、1重量%で明
らかに現われ、3重量%を超えると顕著になつて
ゆくが、配合量がさらに増大するとブツ発生が多
くなり、且つコストアツプになる。30重量%を越
えると特にカーボンブラツクの分散不良によるブ
ツの発生が多くなり、ピンホールによる遮光性不
良の点で問題となつてくる。又コストも割高にな
る。 従つてカーボンブラツクの配合量は経済性、ブ
ツ発生、引裂き強度等より0.1〜15重量%が望ま
しく、3〜10重量%が特に望ましいといえる。こ
の傾向は他の遮光性物質の場合でもいえる。 同じ量を添加して、できるだけ遮光性をよくす
るには、内側(包装した時製品に接する側、袋の
場合はヒートシールする側)に遮光性物質を配合
しておくことが望ましい。 本考案の各層には、前述以外の各種の添加剤が
必要に応じて必要量添加させることいが出来る。 添加剤の代表例を以下に記載するが本考案はこ
れに限定されるものではなく公知のあらゆる物の
中から選択できる。 (添加剤種類) (代表例) (1)可塑剤;フタル酸エステル、グリコールエステ
ル、脂肪酸エステル、リン酸エステル等 (2)安定剤;鉛系、カドミウム系、亜鉛系、アルカ
リ土類金属系、有機スズ系等 (3)帯電防止剤;陽イオン活性剤、アニオン活性
剤、非イオン活性剤、両面活性剤、等 (4)難燃剤;燐酸エステル、ハロゲン化燐酸エステ
ル、ハロゲン化物、無機物、含燐ポリオール
等 (5)充填剤;アルミナ、カオリン、クレー、炭酸カ
ルシウム、マイカ、タルク、酸化チタン、シ
リカ等 (6)補強剤;ガラスロービング、金属繊維、ガラス
繊維、ガラスミルドフアイバー、炭素繊維等 (7)着色剤;無機顔料(Al、Fe2O3、TiO2、ZnO,
CdS等)、有機顔料(カーボン)、染料、等 (8)発泡剤;無機発泡剤(炭酸アンモニア、重炭酸
ソーダ)有機発泡剤(ニトロリ系、ア
ゾ系)、等 (9)加硫剤;加硫促進剤、促進助剤等 (10)劣化防止剤;紫外線吸収剤、酸化防止剤、金属
不活性化剤、過酸化物分解剤等 (11)滑剤;パラフイン・ワツクス、脂肪酸系、脂肪
酸アミド系、エステル系、高級アルコール等 (12)カツプリンク剤;シラン系、チタネート系、ク
ロム系、アルミニウム系等 (13)各種の熱可塑性樹脂、ゴム等 以下、本考案の代表的な実施態様を断面図を参
照して説明するが、本考案はこれに限定されるも
のではない。 第1図から第4図までは本考案品の断面図であ
る。 第1図は本考案の基本構成を示し、有孔フイル
ム層1の両側に接着層2を介して内側になる方に
遮光性を有するL−LDPEフイルム層3aが外側
になる方にスパンボンド法不織布層4が積層され
ている。前記接着層2は、L−LDPEフイルム層
3a全面に施したものが有孔フイルム層1の孔5
を通つて反対側に流れ出たものである。 第2図は第1図の基本構成と同じで、遮光性を
有するスパンボンド法不織布層4aが積層されて
いるものである。 第3図は第2図に示す基本構成のスパンボンド
法不織布層4aの表面に接着層2を介してより耐
熱性のあるフレキシブルシート層6を積層したも
のである。 第4図は第1図の遮光性L−LDPEフイルム層
3aの代りに遮光物質を含む遮光性L−LDPEフ
イルム層3aと遮光物質を含まないL−LDPEフ
イルム層3を2層同時共押し出した2層共押し出
しL−LDPEフイルム層7を積層したものであ
る。 第5図は有孔フイルム層1に穿設される孔5の
望ましい形状を示す図である。この孔5には図に
示すように、円形孔51、楕円形孔52、ピロー
形ないし小判形孔53、マユ玉形孔54、ひよう
たん形孔55、アーチ窓形孔56、四角、五角、
六角、八角形等の多角形孔57、花弁形58、角
を丸めた三角形59、その他90°未満の鋭角を有
しない任意の形状を用いることができる。望まし
くない孔形状の例は、星形、三角形、長い菱形等
90°未満の鋭角を有するものである。第6〜8図
は円形孔51の大小51a,51b組合せ例を示
す。 第9図はLDPE遮光フイルム層11に接着層2
を介して金属箔層8を積層しさらに接着層2を介
してフレキシブルシート層6を積層した従来の包
装材料である。 第10図はLDPE遮光フイルム層11に接着層
2を介して金属箔8を積層しさらに接着層2を介
してフレキシブルシート層6を積層しさらに接着
層2を介してLDPE遮光フイルム層11を積層し
た7層構成のロール状カラー印画紙に使用されて
いた従来の包装材料である。 第11図は発泡シート層12の両面に接着層2
を介して2層の遮光性1軸分子配向フイルム13
を分子配向軸が互に交差するように積層した
1000ft以上の金属缶を使用しない映画用フイルム
に使用されている従来の強化積層フイルムであ
る。 第12図は第11図の強化積層フイルムに自動
製袋適性や印刷適性を付加するための耐熱性フレ
キシブルシート層6を接着層2を介して積層した
従来品でもつとも物理強度の大きい重量製品に適
した包装材料である。 本考案の感光物質用包装材料は感光物質の包装
用に好適である。感光物質とはハロゲン化銀写真
感光材料、ジアゾ写真感光材料、感光性樹脂、自
己現像型写真感光材料、拡散転写型写真感光材料
などの感光材料はもちろん光により変色したり、
硬化劣化したりするすべての物質を含む。 具体的に例示すれば、チヨコレート、マーガリ
ン、ミソ、ワイン、ビール等の食料品、医薬品、
染料、その他の化学物質例えば現像液、染色用媒
染液などが挙げられる。特にわずかなガスや光や
湿度により品質が破壊される写真感光材料の包装
材料として最適である。 本発明の感光物質用包装材料は上記の感光物質
に適用する場合、1重平袋、2重平袋、角底袋、
自立袋、1重ガゼツト袋、2重ガゼツト袋、フイ
ルムシート、防湿箱の内貼り、明室装填用暗箱の
内貼り、リーダー紙等公知のあらゆる形態が可能
である。 製袋の方法は、使用する積層フイルムの性質に
応じてヒートシール、インパルスシール、超音波
シール、高周波シールなど、従来公知のプラスチ
ツクフイルムのシール法による。なお、また適宜
の接着剤、粘着剤などを使用して製袋することも
可能である。 〔作用〕 有孔フイルム層の両側にスパンボンド法不織布
層とL−LDPEフイルム層を1つの接着層により
空隙のある状態で積層することにより包装材料の
引裂強度、破断強度、衝撃穴あき強度、ゲルボテ
スト強度、熱間剥離強度、落下強度、ヒートシー
ル性、すべり特性及び帯電防止性などを向上させ
ている。 〔実施例〕 以下、本考案の好ましい実施例とその効果につ
いて説明する。 本考案品1は第1図の実施態様に相当する。オ
イルフアーネスカーボンブラツクを3重量%含む
α−オレフインが炭素数6(C6)の4メチル−ペ
ンテン−1である三井石油化学社のL−LDPE樹
脂(ウルトゼツクス#2020L)をブロー比1.95で
インフレーシヨン成形した厚さ70μmのL−
LDPE遮光フイルム層3aと厚さが50μmの押し
出し成形の際同時に孔開けした後タテ、ヨコ方向
に延伸した。孔径が短辺が5mm、長辺が9mmの楕
円形で開孔率が50%のLDPE有孔フイルム層1
(大日本プラスチツク(株)製パンホール)と坪量20
g/m2のスパンボンド法不織布層4(三井石油化
学製シンテツクス)を厚さ20μmのLDPE押し出
しラミネート接着層2をL−LDPEフイルム層3
a上にもうけ有孔フイルム層1の孔5を通して形
成した接着層2により反対側のスパンボンド法不
織布層4と積層した。 本考案品2は接着層2を坪量25g/m2のスパン
ボンド法不織布層4(三井石油化学製シンテツク
ス)にもうけて積層した以外は本考案品1と同一
材料を用いた。 本考案品3は接着層2の厚さが20→25μm、ス
パンボンド法不織布層4(三井石油化学製シンテ
ツクス)が20→40g/m2に変更した以外は本考案
品1と同一材料、同一層構成の包装材料である。 本考案品4は有孔フイルム層1として厚さ
35μmの孔径が6mmの円形で開孔率60%のナイロ
ン66の有孔フイルム(大日本プラスチツク(株)製パ
ンホール)を使用した以外は本考案品1と同一材
料、同一層構成の包装材料である。 従来品1は第10図に相当し厚さ50μmのカー
ボンブラツクを3重量%含むLDPE遮光フイルム
層11に厚さ15μmのLDPE接着層2を介して厚
さ7μmのアルミニウム箔から成る金属箔層8を積
層しさらに厚さ15μmのLDPE接着層2を介して
晒クラフト紙35g/m2から成るフレキシブルシー
ト層6を積層しさらに厚さ15μmのLDPE接着層
2を介して厚さ50μmのカーボンブラツクを3重
量%含むLDPE遮光フイルム層11を積層した包
装材料である。 従来品2は第12図に相当する厚さ500μmの発
泡ポリエチレンシート層12の両面に厚さ15μm
のLDPE接着層2を介してカーボンブラツクを
4.5重量%含む厚さ40μmの1軸斜延伸HDPEフイ
ルム13を延伸軸が90度に交差するように積層し
た片面にさらに厚さ15μmのLDPE接着層により
クラフト紙70g/m2から成るフレキシブルシート
層6を積層した包装材料である。 従来品3は第11図に相当する厚さ1000μmの
発泡ポリエチレンシート層12の両面に厚さ
15μmのLDPE接着層2を介してカーボンブラツ
クを4.5重量%含む厚さ40μmの1軸斜延伸HDPE
フイルム13を延伸軸が90度に交差するように積
層した包装材料である。 比較品1は第9図に相当するカーボンブラツク
を3重量%含む厚さ100μmのLDPE遮光フイルム
層11に厚さ15μmのLDPE接着層2を介して厚
さ9μmのアルミニウム箔から成る金属箔層8を積
層しさらに厚さ15μmのLDPE接着層2を介して
クラフト紙60g/m2から成るフレキシブルシート
層6を積層した包装材料である。 以上本考案品1〜4、比較品1、及び従来品1
〜3の構成等を第1表に、そして特性を比較した
結果を第2表に示す。 以上の実施例は本考案の感光物質包装用包装材
料として好ましい実施態様の代表例を示したもの
であるが、本考案は以上に限定されるものでな
く、他の公知の素材やフレキシブルシート層との
組合せが可能である。 実施例中のLDPEフイルム層11としては日本
ユニカー製DFD−0111(MI2.4g/10分、密度
0.923g/m3)、LDPE接着層2としては三井ポリ
ケミカル製ミラソン14(MI5.1g/10分、密度
0.919g/m3)、そしてカーボンブラツクとしては
三菱化成製オイルフアーネスブラツク#44B、平
均粒子径21mμ、PH7.7をそれぞれ使用した。
【表】
〔考案の効果〕
本考案の包装材料は、MD方向とTD方向の引
裂強度差が小さく、物理強度、ヒートシール性及
び遮光性も良好である。そして、同一物理強度保
証であれば従来品に比して大幅に薄肉化が可能で
あり、その結果コストダウンをはかることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はいずれも本考案の実施例であ
る包装材料の部分断面図である。第5図〜第8図
は孔の形状及び分布例を示す有孔フイルムの平面
図である。第9図〜第12図はいずれも従来の包
装材料の部分断面図である。 1……有孔フイルム層、1a……遮光性有孔フ
イルム層、2……接着層、3……L−LDPEフイ
ルム層、3a……遮光性L−LDPEフイルム層、
4……スパンボンド法不織布層、4a……遮光性
スパンボンド法不織布層、5……孔、6……フレ
キシブルシート層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 多数の孔が穿設された厚さ7〜150μmの熱可
    塑性樹脂からなる有孔フイルム層と、該有孔フ
    イルム層の感光物質側に位置し低圧法直鎖状低
    密度ポリエチレン樹脂を50重量%以上含む低圧
    法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂フイルム層
    と、前記有孔フイルム層の該ポリエチレン樹脂
    フイルム層と反対側に位置するスパンボンド法
    不織布層とを有する積層フイルムであつて、前
    記有孔フイルム層の孔を通つて一体となつてい
    る接着層で前記ポリエチレン樹脂フイルム層と
    スパンボンド法不織布層とを接着積層し、かつ
    積層フイルムの各層の中少なくとも1の層が遮
    光性を有していることを特徴とする感光物質用
    包装材料。 (2) 低圧法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂フイル
    ム層は、カーボンブラツクを0.1〜15重量%含
    み遮光性を有している実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の感光物質用包装材料。
JP5596185U 1985-04-15 1985-04-15 Expired - Lifetime JPH0535396Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5596185U JPH0535396Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15
US06/850,744 US4687692A (en) 1985-04-15 1986-04-11 Packaging material for photosensitive materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5596185U JPH0535396Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170536U JPS61170536U (ja) 1986-10-22
JPH0535396Y2 true JPH0535396Y2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=13013675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5596185U Expired - Lifetime JPH0535396Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4687692A (ja)
JP (1) JPH0535396Y2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029743A (ja) * 1983-07-09 1985-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料包装用材料及び成形体
JPS60189438A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料包装用フイルム
JPH0435890Y2 (ja) * 1985-09-11 1992-08-25
US5240754A (en) * 1986-03-12 1993-08-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Container for photographic film cartridge
JPH0632351Y2 (ja) * 1986-04-07 1994-08-24 富士写真フイルム株式会社 包装材料
JPH0629955B2 (ja) * 1986-04-12 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 感光材料収納マガジン
JPH0443310Y2 (ja) * 1986-04-15 1992-10-13
US4876129A (en) * 1986-06-23 1989-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Packaging material for photographic photosensitive materials
JPH0629952B2 (ja) * 1986-06-27 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 感光性シ−トフイルム用包装体
US5275283A (en) * 1986-08-19 1994-01-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Container for light-sensitive strip materials having improved light sealing means
US4924525A (en) * 1986-10-20 1990-05-15 Bodigard Technologies, Inc. Multilayer film for chemical protective clothing
US5110643A (en) * 1987-01-23 1992-05-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Packaging material for photosensitive materials
DE3856411T2 (de) * 1987-01-23 2000-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd Verpackungsmaterial für lichtempfindliches Material
JP2607875B2 (ja) * 1987-03-04 1997-05-07 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用射出成形品
JPH0825565B2 (ja) * 1987-04-28 1996-03-13 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用1重ガゼット袋
JPH0659718B2 (ja) * 1987-05-15 1994-08-10 富士写真フイルム株式会社 感光物質用包装材料
US4981734A (en) * 1987-07-17 1991-01-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Packaging materials
JPH0682194B2 (ja) * 1987-07-22 1994-10-19 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用ガゼット袋
JP2626890B2 (ja) * 1987-08-24 1997-07-02 富士写真フイルム株式会社 感光物質用包装材料
JPH0659719B2 (ja) * 1987-09-18 1994-08-10 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用包装材料
JPH0673939B2 (ja) * 1987-10-05 1994-09-21 富士写真フイルム株式会社 感光物質用積層フィルム
US4989802A (en) * 1987-11-06 1991-02-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Core for web material
JPH07104572B2 (ja) * 1987-12-15 1995-11-13 富士写真フイルム株式会社 感光物質用包装袋およびその製袋方法
US5026594A (en) * 1988-02-18 1991-06-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Packaging material for photosensitive materials
US4954383A (en) * 1988-07-29 1990-09-04 Southwall Technologies, Inc. Perforated glue through films
JPH0820704B2 (ja) * 1988-11-17 1996-03-04 富士写真フイルム株式会社 積層フィルム
JP2961716B2 (ja) * 1988-11-29 1999-10-12 コニカ株式会社 感光材料用包装材料
JPH0833618B2 (ja) * 1988-12-05 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 感光物質用包装材料
JPH07104573B2 (ja) * 1988-12-29 1995-11-13 富士写真フイルム株式会社 包装材料
JP2769872B2 (ja) * 1989-07-13 1998-06-25 富士写真フイルム株式会社 感光物質用包装材料
US5214088A (en) * 1989-10-20 1993-05-25 General Electric Company Highly dense thermoplastic molding compositions
EP0627457A3 (en) * 1989-10-20 1995-03-15 Gen Electric Molding compounds.
US5399608A (en) * 1989-10-20 1995-03-21 General Electric Company Highly dense thermoplastic molding compositions
GB2239838B (en) * 1989-12-13 1994-05-18 Grace W R & Co Improved film
FR2656459A1 (fr) * 1989-12-22 1991-06-28 Boye Sa Manuf Vetements Paul Materiau pour la realisation d'equipements de protection a l'encontre des agressions nucleaires, biologiques et chimiques.
DE9205610U1 (ja) * 1992-04-24 1992-06-11 Silu Verwaltung Ag, Littau, Ch
US5346767A (en) * 1992-12-22 1994-09-13 General Electric Company Abrasion resistant highly filled polyester compositions
US5441997A (en) * 1992-12-22 1995-08-15 General Electric Company High density polyester-polycarbonate molding composition
CA2103420A1 (en) * 1992-12-22 1994-06-23 Eileen B. Walsh Stabilization of low molecular weight polybutylene terephthalate/polyester blends with phosphorus compounds
US5674931A (en) * 1995-04-07 1997-10-07 General Electric Company Flame retardant heavily filled thermoplastic composition
US5824417A (en) * 1996-07-03 1998-10-20 Raven Industries, Inc. Laminated sheeting and method for its fabrication
US5843057A (en) * 1996-07-15 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Film-nonwoven laminate containing an adhesively-reinforced stretch-thinned film
DE19746264A1 (de) 1997-10-20 1999-04-29 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Herstellung einer Carboxymethylcellulose mit verbesserter Wasserretention
DE10030879A1 (de) * 2000-06-23 2002-01-03 Wolff Walsrode Ag Peelfähige, siegelbare polyolefinische Mehrschichtfolie und deren Verwendung als Verpackungsfolie
US6723402B2 (en) * 2001-12-21 2004-04-20 Eastman Kodak Company Protective layer for hydrophilic packaging material
US6815022B2 (en) * 2002-06-18 2004-11-09 Sonoco Development, Inc. Laminated structures constructed from adhesively joined sheet material layers
US20090078590A1 (en) 2008-01-21 2009-03-26 Smith Dennis R Ultrasecure card package
US20120219810A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Wickhorst Brian T Reflective barrier
US11241860B2 (en) 2017-03-13 2022-02-08 Hunt Technology Limited Relating to insulation
US20200307168A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Industrial Technology Research Institute Composite fabric with holes and light-shielding film

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141544A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 富士写真フイルム株式会社 包装材料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2071921A (en) * 1935-06-18 1937-02-23 Du Pont Laminated structure
BE789588A (fr) * 1971-10-04 1973-04-02 Rhone Poulenc Textile Nouveau materiau composite
JPS6120590Y2 (ja) * 1978-07-28 1986-06-20
JPS576754A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material
JPS58132555A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 富士写真フイルム株式会社 感光物質包装用フイルム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141544A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 富士写真フイルム株式会社 包装材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4687692A (en) 1987-08-18
JPS61170536U (ja) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535396Y2 (ja)
EP0508489B1 (en) Packaging material for photosensitive materials
JPH0435890Y2 (ja)
JPH0219225Y2 (ja)
US4708896A (en) Easily openable packaging material for photographic photosensitive materials
US4663218A (en) Packaging film for photosensitive materials for photographic purpose
US4653640A (en) Packaging materials for photosensitive materials and process for producing same
US4629640A (en) Packaging materials for photosensitive materials
JPH0548174B2 (ja)
JPH0480373B2 (ja)
US5110643A (en) Packaging material for photosensitive materials
JPS6385539A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH0695201B2 (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS63183839A (ja) 感光物質用包装材料
JPH0717068Y2 (ja) 感光物質用包装材料
JPS61237640A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH0480372B2 (ja)
JPH0833620B2 (ja) 写真感光材料用包装材料
JP2598306B2 (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS61189936A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH0477893B2 (ja)
JPH0645964Y2 (ja) 写真感光材料用包装材料
JP2731962B2 (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH0613202B2 (ja) 感光物質包装用フイルム
JPH0453412B2 (ja)