JPH05304538A - Electronic mail system - Google Patents

Electronic mail system

Info

Publication number
JPH05304538A
JPH05304538A JP3113750A JP11375091A JPH05304538A JP H05304538 A JPH05304538 A JP H05304538A JP 3113750 A JP3113750 A JP 3113750A JP 11375091 A JP11375091 A JP 11375091A JP H05304538 A JPH05304538 A JP H05304538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
mail
delivery
electronic mail
delivery time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3113750A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Ikeda
政弘 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3113750A priority Critical patent/JPH05304538A/en
Publication of JPH05304538A publication Critical patent/JPH05304538A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an electronic mail system having a function informing the operating state of the system to a system manager. CONSTITUTION:The system is provided with a delivery necessary time calculation means (B1) calculating a mail delivery necessary time (d1i) required from a transmission time (ti1) to a delivery time (t2i) of an electronic mail (Mi; i=1, 2,...) delivered within a prescribed time and with a means informing information relating to the mail delivery necessary time (d1i) to a system manager, and also with a means informing information relating to a mail read necessary time required from a delivery time (t2i) to a read time (t3i) of an electronic mail (Mi; i=1, 2,...) read within a prescribed time and relating to a similar mail delete necessary time to the system manager.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子メールの集配信処
理を行うメールサーバと、電子メールを蓄積するための
メールボックスと、前記メールサーバにアクセス可能な
端末装置とを備えた電子メールシステムに関し、特に、
システムの作動状況を把握してシステム管理者に通知す
る機能を備えた電子メールシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail system including a mail server for collecting and delivering electronic mail, a mailbox for storing electronic mail, and a terminal device accessible to the mail server. Regarding, in particular,
The present invention relates to an electronic mail system having a function of grasping a system operation status and notifying a system administrator.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、LAN(Local Area Network、
ローカルエリアネットワーク)、PBX(Private Bran
ch Exchange、構内交換機)、ISDN(Integrated Se
rvicesDigital Network)等において、サービスの1つ
として電子メールサービスが行われている。前記電子メ
ールサービスを提供する従来のシステムとして、ネット
ワークに接続された集配信機能を有するメールサーバ
と、配信された電子メールを記憶するメールボックスの
機能を実現するハードディスク等の記憶装置と、前記メ
ールサーバにアクセス可能な端末装置(ワークステーシ
ョン)とを備えた電子メールシステムが知られている。
このような電子メールシステムにおいては前記メールボ
ックスに、電子メールの発信者、電子メールの内容、電
子メールの発信時刻(t1)、等のデータが記憶されて
おり、それらのデータは、発信者の指定する受信者がネ
ットワークにLoginしているときに読み出されるように
構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a LAN (Local Area Network,
Local Area Network), PBX (Private Bran)
ch Exchange, private branch exchange, ISDN (Integrated Se)
rvicesDigital Network) etc., e-mail service is provided as one of the services. As a conventional system for providing the electronic mail service, a mail server connected to a network and having a collecting and delivering function, a storage device such as a hard disk for realizing a function of a mailbox for storing the delivered electronic mail, and the mail An electronic mail system including a terminal device (workstation) that can access a server is known.
In such an e-mail system, data such as the sender of the e-mail, the content of the e-mail, and the sending time (t1) of the e-mail is stored in the mailbox, and these data are stored in the sender. It is configured to be read when the specified recipient is logged in to the network.

【0003】このような電子メールシステムにおいて、
ネットワークを構成する通信線内を伝送される信号量が
多い場合と少ない場合(いわゆる、トラフィックが混雑
している場合と空いている場合)とでは、電子メールが
発信された時刻(t1)からその電子メールがメールボ
ックスに配信された時刻(t2)までの時間、すなわ
ち、配信所用時間d1(=t2−t1)が異なってくる。
すなわち、トラフィックが混雑している場合には、前記
配信所用時間d1(=t2−t1)が長くなり、トラフィ
ックが空いている場合には前記配信所用時間d1(=t2
−t1)が短くなる。また、ユーザがメールボックスに
アクセスする頻度が少なくなると、電子メールが配信さ
れた配信時刻(t2)から電子メールが読み出される読
出時刻(t3)までの時間、すなわち、読出所用時間d2
(=t3−t2)が長くなり、前記アクセス頻度が多くな
ると前記読出所用時間d2(=t3−t2)が短くなる。
また、メールボックスに配信、記憶された電子メール
は、ユーザ(受信者)により読み出されてその内容が確
認された後に消去されるが、電子メールの配信時刻(t
2)から消去時刻(t4)までに要した消去所用時間d3
(=t4−t2)が長くなると、メールボックスの機能を
実現するハードディスク等の記憶装置のメモリの使用量
が増加するので、メモリの残容量すなわちメモリの使用
可能容量が減少する原因となる。
In such an electronic mail system,
When the amount of signals transmitted through the communication lines forming the network is large or small (so-called when the traffic is busy or when there is no traffic), the e-mail is transmitted from the time (t1) The time until the time (t2) when the electronic mail is delivered to the mailbox, that is, the delivery time d1 (= t2-t1) is different.
That is, when the traffic is busy, the delivery point time d1 (= t2-t1) becomes long, and when the traffic is idle, the delivery point time d1 (= t2).
-T1) becomes shorter. Also, when the user accesses the mailbox less frequently, the time from the delivery time (t2) at which the email is delivered to the read time (t3) at which the email is read out, that is, the read-out time d2.
When (= t3−t2) becomes long and the access frequency becomes high, the read time d2 (= t3−t2) becomes short.
The e-mail delivered and stored in the mailbox is read out by the user (recipient) and confirmed after its contents are erased, but the delivery time (t
Time required for erasing d3 from 2) to erasing time (t4)
When (= t4−t2) becomes long, the amount of memory used in the storage device such as a hard disk for realizing the function of the mailbox increases, which causes the remaining capacity of the memory, that is, the usable capacity of the memory to decrease.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】トラフィックが混雑し
て前記配信所用時間d1(=t2−t1)が長くなると、
前記電子メールシステムを内蔵するネットワークシステ
ムの快適な使用環境が得られなくなる。このような場合
にはネットワークシステムの構成または使用条件等の変
更を行う必要が生じることもある。また、前記メールボ
ックスへのユーザのアクセス頻度や、電子メールの配信
時刻(t2)から消去時刻(t4)までに要した消去所用
時間d3(=t4−t2)等もシステムを快適に使用する
ためのシステム構成またはシステム使用条件を決定する
際に考慮すべき要因となる。たとえば、前記電子メール
が消去されるまでの間はメールボックスの機能を実現す
るためのハードディスク等の記憶装置のメモリが使用さ
れているので、消去所用時間d3が長い場合には短い場
合に比べてメモリ使用容量が多くなる。したがって、前
記消去所用時間d3が長い場合には短い場合に比べて大
きなメモリ容量の記憶装置が必要となる場合がある。
If the delivery time d1 (= t2-t1) becomes long due to traffic congestion,
A comfortable environment for using the network system including the electronic mail system cannot be obtained. In such a case, it may be necessary to change the configuration of the network system or the usage conditions. In order to comfortably use the system, the user's access frequency to the mailbox and the time required for deletion d3 (= t4-t2) from the delivery time (t2) to the deletion time (t4) of the e-mail are also used. Is a factor to consider when determining the system configuration or system usage conditions. For example, since the memory of the storage device such as a hard disk is used to realize the function of the mailbox until the e-mail is deleted, when the time required for erasing d3 is long compared to when it is short, Uses a large amount of memory. Therefore, when the erasing required time d3 is long, a storage device having a larger memory capacity may be required than when the erasing required time d3 is short.

【0005】したがって、前記電子メールシステムの管
理者、または、前記電子メールシステムを内蔵するネッ
トワークシステムの管理者等は、それらのシステムを常
に快適な使用環境で使用できるようにするために、シス
テムの作動状況を常時把握しておく必要がある。本発明
は前述の事情に鑑み、システムの作動状況をシステム管
理者に通知する機能を有する電子メールシステムを提供
することを課題とする。
Therefore, the administrator of the electronic mail system, the administrator of the network system incorporating the electronic mail system, or the like must manage the system in order to always use them in a comfortable usage environment. It is necessary to keep track of the operating status. In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide an electronic mail system having a function of notifying a system administrator of the operating status of the system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】次に、前記課題を解決す
るために案出した本出願の発明を説明するが、本発明の
要素には、後述の実施例の要素との対応を容易にするた
め、実施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記し
ている。なお、本発明を後述の実施例の符号と対応させ
て説明する理由は、本発明の理解を容易にするためであ
り、本発明の範囲を実施例に限定するためではない。前
記課題を解決するために、本出願の第1発明の電子メー
ルシステムは、一定時間内に配信された電子メール(M
i;i=1,2,・・・)の発信時刻(t1i)から配信時刻(t2
i)までに要した配信所用時間(d1i)を算出する配信
所用時間算出手段(B1)と、前記配信所用時間(d1
i)に関する情報をシステム管理者に通知する手段と
(J1)を備えたことを特徴とする。
The invention of the present application devised to solve the above problems will now be described. The elements of the present invention can be easily associated with the elements of the embodiments described later. Therefore, the reference numerals of the elements of the embodiment are enclosed in parentheses. The reason why the present invention is described in association with the reference numerals of the embodiments described later is to facilitate understanding of the present invention and not to limit the scope of the present invention to the embodiments. In order to solve the above problems, the electronic mail system of the first invention of the present application is an electronic mail (M
i; i = 1,2, ...) From the transmission time (t1i) to the distribution time (t2
distribution place time calculation means (B1) for calculating the distribution place time (d1i) required up to i), and the distribution place time (d1)
It is characterized by comprising means (J1) for notifying the system administrator of information regarding i).

【0007】前記特徴を備えた第1発明において、「シ
ステム管理者に通知する手段(J1)」としては、前記
一定時間内毎に得られたデータをシステム管理者のメー
ルボックスに記憶、蓄積する方法や、一定時間内毎に得
られたデータを順次所定のFAX(ファクシミリ装置)
に出力する方法等を採用することができる。
In the first aspect of the invention having the above characteristics, the "means for notifying the system administrator (J1)" stores and accumulates the data obtained within the fixed time in the mailbox of the system administrator. Method and the data obtained at regular intervals are sent to a predetermined FAX (fax machine)
It is possible to adopt a method of outputting to.

【0008】また、前記「一定時間内に発信および配信
された電子メール(Mi)の発信時刻(t1i)から配信
時刻(t2i)までに要した配信所用時間(d1i=t2i−
t1i)を算出する配信所用時間算出手段(B1)」は、
予め設定した範囲内のサイズ、例えば、容量の小さな小
サイズの電子メール(Mis;s=1)、中サイズの電子メ
ール(Mis;s=2)、大サイズの電子メール(Mis;s
=3)の中の任意に選択したサイズのみについて前記配
信所用時間(d1i)を算出するように構成することも可
能であり、また、全電子メールについて算出することも
可能である。
Further, the above-mentioned "time required for delivery (d1i = t2i-) from the time of delivery (t1i) of the electronic mail (Mi) sent and delivered within a certain time to the time of delivery (t2i).
The distribution place time calculating means (B1) "for calculating t1i) is
A size within a preset range, for example, small size small e-mail (Mis; s = 1), medium size e-mail (Mis; s = 2), large size e-mail (Mis; s)
= 3), the delivery time (d1i) can be calculated only for an arbitrarily selected size, or can be calculated for all electronic mails.

【0009】また、前記課題を解決するために、本出願
の第2発明の電子メールシステムは、一定時間内に読み
出された電子メール(Mi;i=1,2,・・・)の配信時刻(t
2i)から読出時刻(t3i)までに要した読出所用時間
(d2i=t3i−t2i)を算出する読出所用時間算出手段
(B2)と、前記読出所用時間(d2i)に関する情報を
システム管理者に通知する手段(J2)とを備えたこと
を特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the electronic mail system of the second invention of the present application delivers an electronic mail (Mi; i = 1,2, ...) Read within a fixed time. Time (t
2i) to the read time (t3i), the read time required (d2i = t3i-t2i) is calculated, and the system administrator is notified of the read time (d2i). And a means (J2) for doing so.

【0010】前記特徴を備えた第2発明の前記「システ
ム管理者に通知する手段(J2)」は、前記第1発明の
前記「システム管理者に通知する手段(J1)」の方法
と同様の方法等を採用することできる。また、前記「読
出所用時間算出手段(B2)」は、前記第1発明の前記
「配信所用時間算出手段(B1)と同様に任意に選択し
たサイズのメール(Mi)のみについて、または、全電
子メール(Mi)について、前記読出所用時間(d2i)
を算出するように構成することが可能である。
The "means (J2) for notifying the system administrator" of the second invention having the above characteristics is the same as the method of the "means (J1) for notifying the system administrator" of the first invention. A method etc. can be adopted. Further, the "reading time calculating means (B2)" is the same as the "delivery time calculating means (B1)" of the first aspect of the invention only for the mail (Mi) of an arbitrarily selected size or for all electronic mail. For mail (Mi), the time required for reading (d2i)
Can be configured to calculate

【0011】また、前記課題を解決するために、本出願
の第3発明の電子メールシステムは、一定時間内に消去
された電子メール(Mi;i=1,2,・・・)の配信時刻(t2
i)から消去時刻(t4i)までに要した消去所用時間
(d3i)を算出する消去所用時間算出手段(B3)と、
前記消去所用時間(d3i)に関する情報をシステム管理
者に通知する手段(J3)とを備えたことを特徴とす
る。
In order to solve the above problems, the electronic mail system of the third invention of the present application is the delivery time of an electronic mail (Mi; i = 1,2, ...) Deleted within a fixed time. (T2
erase required time calculating means (B3) for calculating an erase required time (d3i) required from i) to the erase time (t4i),
And a means (J3) for notifying the system administrator of the information on the time required for erasure (d3i).

【0012】前記特徴を備えた第3発明の前記「システ
ム管理者に通知する手段(J3)」は、前記第1発明の
前記「システム管理者に通知する手段(J1)」の方法
と同様の方法等を採用することできる。また、前記「消
去所用時間算出手段(B3)」は、前記第1発明の前記
「配信所用時間算出手段(B1)と同様に任意に選択し
たサイズのメール(Mi)のみについて、または、全電
子メール(Mi)について、前記読出所用時間(d2i)
を算出するように構成することが可能である。
The "means for notifying the system administrator (J3)" of the third invention having the above characteristics is the same as the method of the "means for notifying the system administrator (J1)" of the first invention. A method etc. can be adopted. Also, the "erasure time calculation means (B3)" is the same as the "delivery time time calculation means (B1)" of the first aspect of the invention only for the mail (Mi) of an arbitrarily selected size, or for all electronic mail. For mail (Mi), the time required for reading (d2i)
Can be configured to calculate

【0013】[0013]

【作用】前述の構成を備えた第1発明の電子メールシス
テムは、一定時間内に配信された電子メール(Mi)の
発信時刻(t1i)から配信時刻(t2i)までに要した配
信所用時間(d1i)に関する情報をシステム管理者に通
知する手段を備えている。前記システム管理者に通知さ
れる「配信所用時間(d1i)に関する情報」としては、
例えば次の(a)〜(c)のような情報を採用することが可能
である。 (a) 配信所用時間(d1i)そのもの。 (b) 配信所用時間(d1i)の平均値(d1a)。 (c) 前記平均値(d1a)と配信所用時間の許容値(D
1)との差。
The electronic mail system according to the first aspect of the present invention having the above-described structure has the delivery time (t1i) to the delivery time (t2i) of the electronic mail (Mi) delivered within a fixed time ( It is provided with means for notifying the system administrator of information regarding d1i). As the “information regarding the delivery time (d1i)” notified to the system administrator,
For example, the following information (a) to (c) can be adopted. (a) Delivery time (d1i) itself. (b) The average value (d1a) of the delivery time (d1i). (c) The average value (d1a) and the allowable value of the delivery time (D
Difference from 1).

【0014】システム管理者に通知される情報が前記
(a)の場合、システム管理者は通知された各電子メール
の配信所用時間(d1i)または前記各電子メールの配信
所用時間(d1i)から電卓等を用いて得られる配信所用
時間の平均値(d1a)と、予め作成しておいた配信所用
時間の許容値(D1)とを比較することにより前記一定
時間内における各電子メール(Mi)の配信所用時間
(d1i)が長いか短いかを判断することができる。ま
た、必ずしも電子メールの前記配信所用時間(d1i)を
前記許容値と比較する必要はなく、前記配信所用時間が
週毎、または月毎にどのように変化しているかを知るこ
とによっても、電子メールシステムの作動状況を管理す
ることが可能である。すなわち例えば、週毎、または月
毎に配信所用時間(d1i)が長くなる場合には、そのメ
ールシステムのトラフィックは段々混雑してきていると
いうことが分かる。
The information notified to the system administrator is
In the case of (a), the system administrator uses the calculator to calculate the average delivery time (d1i) of each email or the delivery delivery time of each email (d1i). d1a) is compared with the previously prepared allowable value (D1) of the delivery time, and it is determined whether the delivery time (d1i) of each e-mail (Mi) within the certain time is long or short. can do. In addition, it is not always necessary to compare the delivery time (d1i) of the electronic mail with the allowable value, and by knowing how the delivery time changes weekly or monthly, It is possible to manage the operating status of the mail system. That is, for example, if the delivery time (d1i) becomes longer every week or every month, it can be understood that the traffic of the mail system is gradually congested.

【0015】システム管理者に通知される情報が前記
(b)の場合、前記「配信所用時間(d1i)に関する情報
をシステム管理者に通知する手段」は、前記配信所用時
間(d1i)の平均値(d1a)を算出する配信所用時間平
均値算出手段(E1)と、前記平均値(d1a)をシステ
ム管理者に通知する手段(J1)とから構成することが
可能である。この(b)の場合は、システム管理者は通知
された各電子メールの配信所用時間の平均値(d1a)
と、予め作成、印刷しておいた配信所用時間の許容値
(D1)とを比較することにより前記一定時間内におけ
る配信所用時間の平均値(d1a)が長いか短いかを判断
することができる。
The information notified to the system administrator is
In the case of (b), the “means for notifying the system administrator of the information regarding the delivery time (d1i)” is the delivery time average value calculating means for calculating the average value (d1a) of the delivery time (d1i). (E1) and means (J1) for notifying the system administrator of the average value (d1a). In the case of this (b), the system administrator is the average value (d1a) of the delivery time of each notified email.
It is possible to judge whether the average value (d1a) of the delivery time within the fixed time is long or short by comparing with the allowable value (D1) of the delivery time previously created and printed. ..

【0016】システム管理者に通知される情報が前記
(c)の場合、前記「配信所用時間(d1i)に関する情報
をシステム管理者に通知する手段」は、前記配信所用時
間(d1i)の平均値(d1a)を算出する配信所用時間平
均値算出手段(E1)と、前記配信所用時間平均値(d1
a)と所定の配信所用時間許容値(D1)とを比較する配
信所用時間比較手段(H1)と、前記配信所用時間比較
手段(H1)の比較結果に応じて前記配信所用時間平均
値(d1a)が前記配信所用時間許容値(D1)を越えた
ことをシステム管理者に通知する手段(J1)とから構
成することが可能である。この(c)の場合は、システム
管理者は通知された各電子メールの配信所用時間の平均
値(d1a)と許容値(D1)との差を認識することによ
り前記一定時間内における配信所用時間の平均値(d1
a)が長いか短いかを直ちに判断することができる。
The information notified to the system administrator is
In the case of (c), the "means for notifying the system administrator of the information regarding the delivery time (d1i)" is the delivery time average value calculating means for calculating the average value (d1a) of the delivery time (d1i). (E1) and the time average value (d1
According to the comparison result of the distribution place time comparing means (H1) for comparing a) with a predetermined distribution place time allowable value (D1) and the distribution place time comparing means (H1), the distribution place time average value (d1a) ) Has exceeded the delivery time allowable value (D1), means for notifying the system administrator (J1). In the case of this (c), the system administrator recognizes the difference between the average value (d1a) and the allowable value (D1) of the delivery time of each notified e-mail, and thereby the delivery time within the fixed time Average of (d1
You can immediately determine whether a) is long or short.

【0017】前述の構成を備えた第2発明の電子メール
システムは、一定時間内に読み出された電子メール(M
i)の配信時刻(t2i)から読出時刻(t3i)までに要
した読出所用時間(d2i)に関する情報をシステム管理
者に通知する手段を備えている。前記システム管理者に
通知される読出所用時間(d2i)に関する情報としては
次の(d)〜(f)のような情報がある。 (d) 読出所用時間(d2i)そのもの。 (e) 読出所用時間(d2i)の平均値(d2a)。 (f) 前記平均値(d2a)と読出所用時間の許容値(D
2)との差。
The electronic mail system according to the second aspect of the present invention having the above-described structure is capable of reading electronic mail (M
It is provided with means for notifying the system administrator of the information regarding the required reading time (d2i) from the distribution time (t2i) to the reading time (t3i) of i). The following information (d) to (f) is available as the information about the reading time (d2i) notified to the system administrator. (d) Reading time (d2i) itself. (e) Average value (d2a) of reading time (d2i). (f) The average value (d2a) and the allowable reading time (D
Difference from 2).

【0018】システム管理者に通知される情報が前記
(d)〜(f)の場合、システム管理者は通知された各(d)〜
(f)の情報から、前記第1発明の(a)〜(c)において前記
一定時間内における配信所用時間(d1i)またはその平
均値(d1a)が長いか短いかを判断したのと同様に、前
記一定時間内における読出所用時間(d2i)またはその
平均値(d2a)が長いか短いかを判断することができ
る。
The information notified to the system administrator is
In case of (d) ~ (f), the system administrator is notified of each (d) ~
From the information of (f), it is the same as in (a) to (c) of the first aspect of the present invention, it is determined whether the delivery time (d1i) or its average value (d1a) within the certain time is long or short. , It is possible to judge whether the read-out required time (d2i) or its average value (d2a) within the fixed time is long or short.

【0019】前述の構成を備えた第3発明の電子メール
システムは、一定時間内に消去された電子メール(M
i)の配信時刻(t2i)から消去時刻(t4i)までに要
した消去所用時間(d3i=t4i−t2i)に関する情報を
システム管理者に通知する手段を備えている。前記シス
テム管理者に通知される消去所用時間(d3i)に関する
情報としては次の(g)〜(i)のような情報がある。 (g) 消去所用時間(d3i)そのもの。 (h) 消去所用時間(d3i)の平均値(d3a)。 (i) 前記平均値(d3a)と消去所用時間の許容値(D
3)との差。
The electronic mail system according to the third aspect of the present invention having the above-described configuration is capable of deleting electronic mail (M
i) is provided with means for notifying the system administrator of information regarding the required erase time (d3i = t4i-t2i) from the delivery time (t2i) to the erase time (t4i). The following information (g) to (i) is available as the information regarding the erase required time (d3i) notified to the system administrator. (g) Erasure time (d3i) itself. (h) Average value (d3a) of time required for erasure (d3i). (i) The average value (d3a) and the allowable erase time (D)
Difference from 3).

【0020】システム管理者に通知される情報が前記
(g)〜(i)の場合、システム管理者は通知された各(g)〜
(i)の情報から、前記第1発明の(a)〜(c)において前記
一定時間内における配信所用時間(d1i)またはその平
均値(d1a)が長いか短いかを判断したのと同様に、前
記一定時間内における消去所用時間(d3i)またはその
平均値(d3a)が長いか短いかを判断することができ
る。
The information notified to the system administrator is
In the case of (g) ~ (i), the system administrator has notified each (g) ~
From the information of (i), in the same manner as in (a) to (c) of the first invention, it is determined whether the delivery time (d1i) or its average value (d1a) within the certain time is long or short. It is possible to determine whether the erase required time (d3i) or its average value (d3a) within the fixed time is long or short.

【0021】[0021]

【実施例】以下、図面により本発明の電子メールシステ
ムの一実施例を説明する。図1は本発明の一実施例の電
子メールシステムが有する主要な機能の詳細説明図(機
能ブロック図)、図2は前記図1の機能を有するハード
ウエアの一例(すなわち電子メールシステムを備えたネ
ットワークシステム)Uを示す図、図3は前記図2に示
すメールサーバMSのソフトウエア(プログラム)の機
能およびソフトウエアが利用するハードウエアの機能の
概略説明図(ソフトウエア機能ブロック図)、図4〜6
はメールサーバMSのソフトウエアにより実行される処
理を示すフローチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the electronic mail system of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 is a detailed explanatory view (functional block diagram) of main functions of an electronic mail system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an example of hardware having the functions of FIG. 1 (that is, an electronic mail system is provided). Network system) U, FIG. 3 is a schematic explanatory diagram (software functional block diagram) of the software (program) function of the mail server MS shown in FIG. 2 and the hardware function used by the software, FIG. 4-6
6 is a flowchart showing a process executed by software of the mail server MS.

【0022】図1において、電子メールシステムUは、
次に説明する各手段A1〜A5,B1〜B3,C1〜C3,E
1〜E3,G1〜G3,H1〜H3,J1〜J3を有しており、
それらの各手段A1〜J3はそれらに続けて記載した:
(コロン)の後で、改行して説明する機能を有してい
る。 メールサイズ検知手段A1:電子メールMi(i=1,2,
…;iは多数の電子メールを区別するための符号)のサ
イズ(使用されているメモリの容量)を検知する。 メール発信時刻検知手段A2:メール発信時刻t1i(i=
1,2,…)を検知する。 メール配信時刻記憶手段A3:メール配信時刻t2i(i=
1,2,…)を検知して記憶する。 メール読出時刻検知手段A4:メール読出時刻t3i(i=
1,2,…)を検知する。 メール消去時刻検知手段A5:メール消去時刻t4i(i=
1,2,…)を検知する。
In FIG. 1, the electronic mail system U is
Each means A1 to A5, B1 to B3, C1 to C3, E described below
1 to E3, G1 to G3, H1 to H3, J1 to J3,
Each of these means A1 to J3 is described subsequently to them:
After the (colon), it has the function of explaining with a line break. E-mail size detection means A1: E-mail Mi (i = 1,2,
...; i detects the size of a code for distinguishing a large number of electronic mails (capacity of used memory). Email transmission time detection means A2: Email transmission time t1i (i =
1,2, ...) is detected. Mail delivery time storage means A3: mail delivery time t2i (i =
1, 2, ...) are detected and stored. Mail read time detection means A4: mail read time t3i (i =
1,2, ...) is detected. Email deletion time detection means A5: Email deletion time t4i (i =
1,2, ...) is detected.

【0023】メール配信所用時間算出手段B1:前記メ
ール発信時刻検知手段A2から入力されるメール発信時
刻t1iおよび前記メール配信時刻記憶手段A3から入力
されるメール配信時刻t2iに応じて、メール配信所用時
間d1i=t2i−t1iを算出する。 メール読出所用時間算出手段B2:前記メール配信時刻
記憶手段A3から入力されるメール配信時刻t2iおよび
前記メール読出時刻記憶手段A4から入力されるメール
読出時刻t3iに応じて、メール読出所用時間d2i=t3i
−t2iを算出する。 メール消去所用時間算出手段B3:前記メール配信時刻
記憶手段A3から入力されるメール配信時刻t2iおよび
前記メール消去時刻検知手段A5から入力されるメール
消去時刻t4iに応じて、メール消去所用時間d3i=t4i
−t2iを算出する。
E-mail delivery time calculation means B1: E-mail delivery time according to the mail delivery time t1i input from the mail delivery time detection means A2 and the mail delivery time t2i input from the mail delivery time storage means A3. Calculate d1i = t2i-t1i. Mail reading time calculating means B2: Mail reading time d2i = t3i according to mail delivery time t2i input from the mail delivery time storage means A3 and mail reading time t3i input from the mail read time storage means A4.
-Calculate t2i. E-mail deletion time calculating means B3: E-mail deletion time d3i = t4i according to the mail delivery time t2i input from the mail delivery time storage means A3 and the mail deletion time t4i input from the mail deletion time detection means A5.
-Calculate t2i.

【0024】メール配信時間分類記憶手段C1:前記メ
ールサイズ検知手段A1から入力されるメールサイズ信
号に応じて、前記メール配信所用時間算出手段B1から
入力されるメール配信所用時間d1iを分類し、記憶す
る。すなわち、電子メールの予め設定したメールサイ
ズ、例えば、予め設定したメモリ容量範囲に属する小サ
イズの電子メールMi、中サイズの電子メールMi、大サ
イズの電子メールMiに応じて、前記メール配信所用時
間d1iを分類し、記憶する。すなわち、小サイズの電子
メールMis(s=1;添字のsは前記分類された電子メー
ルのメールサイズを示し、s=1〜3であり、s=1は小サ
イズ、s=2は中サイズ、s=3は大サイズを意味する。)
のメール配信所用時間d1is(s=1)、中サイズの電子
メールMis(s=2)のメール配信所用時間d1is(s=
2)、および、大サイズの電子メールMis(s=3)のメ
ール配信所用時間d1is(s=3)に分類して記憶する。
Mail delivery time classification storage means C1: According to the mail size signal input from the mail size detection means A1, the mail delivery time d1i input from the mail delivery time calculation means B1 is classified and stored. To do. That is, according to a preset mail size of the email, for example, a small-sized email Mi, a medium-sized email Mi, and a large-sized email Mi belonging to a preset memory capacity range, the mail delivery time Classify and store d1i. That is, a small-sized email Mis (s = 1; the subscript s indicates the email size of the classified email, s = 1 to 3, where s = 1 is a small size and s = 2 is a medium size. , S = 3 means large size.)
Mail delivery time d1is (s = 1), medium size e-mail Mis (s = 2) mail delivery time d1is (s =
2), and the mail delivery time d1is (s = 3) of the large-sized electronic mail Mis (s = 3), which is classified and stored.

【0025】メール配信平均所用時間算出手段E1:前
記メール配信時間分類記憶手段C1から入力されるメー
ル配信時間d1isの平均値d1as(s=1〜3)を算出す
る。 メール配信平均所用時間許容値記憶手段G1:予め設定
されたメール配信平均所用時間許容値D1s(s=1〜3)
を記憶している。 比較手段H1:前記メール配信時間d1isの平均値d1as
(s=1〜3)と前記メール配信平均所用時間許容値D1s
(s=1〜3)とを比較してd1as≧D1sの場合には信号を
出力する。 通知手段J1:前記比較手段H1からの入力信号に応じ
て、メール配信時間の平均値d1as(s=1〜3)が許容値
D1s(s=1〜3)を越えたことを電子メール管理者に通
知する。
E-mail delivery average required time calculating means E1: calculates an average value d1as (s = 1 to 3) of the mail delivery time d1is input from the mail delivery time classification storage means C1. Allowed average value of mail delivery time storage means G1: preset allowable value of average mail delivery time D1s (s = 1 to 3)
I remember. Comparison means H1: Average value d1as of the mail delivery time d1is
(S = 1 to 3) and the mail delivery average required time allowance D1s
(S = 1 to 3) is compared, and if d1as ≧ D1s, a signal is output. Notifying Means J1: The e-mail manager indicates that the average value d1as (s = 1 to 3) of the mail delivery time exceeds the allowable value D1s (s = 1 to 3) in response to the input signal from the comparing means H1. To notify.

【0026】メール読出時間分類記憶手段C2:前記メ
ールサイズ検知手段から入力されるメールサイズ信号に
応じて、前記前記メール読出所用時間算出手段B2から
入力されるメール読出所用時間d2iを分類し、記憶す
る。 メール読出平均所用時間算出手段E2:前記メール読出
時間分類記憶手段C2から入力されるメール読出時間d2
is(s=1〜3)の平均値d2as(s=1〜3)を算出する。 メール読出平均所用時間許容値記憶手段G2:予め設定
されたメール読出平均所用時間許容値D2sを記憶してい
る。 比較手段H2:前記メール読出時間d2is(s=1〜3)の
平均値d2as(s=1〜3)と前記メール読出平均所用時間
許容値D2s(s=1〜3)とを比較してd2as≧D2sの場合
には信号を出力する。 通知手段J2:前記比較手段H2からの入力信号に応じ
て、メール読出時間の平均値d2as(s=1〜3)が許容値
D2s(s=1〜3)を越えたことを電子メール管理者に通
知する。
Mail reading time classification storage means C2: According to the mail size signal inputted from the mail size detecting means, the mail reading time d2i inputted from the mail reading time calculating means B2 is classified and stored. To do. E-mail reading average required time calculating means E2: mail reading time d2 inputted from the mail reading time classification storing means C2
The average value d2as (s = 1 to 3) of is (s = 1 to 3) is calculated. Allowed average value of mail reading time storage means G2: Stores a preset allowable value of mail reading average time D2s. Comparing means H2: The average value d2as (s = 1 to 3) of the mail reading time d2is (s = 1 to 3) is compared with the mail reading average required time allowable value D2s (s = 1 to 3) to d2as. When ≧ D2s, a signal is output. Notifying means J2: In response to the input signal from the comparing means H2, the e-mail administrator is notified that the average value d2as (s = 1 to 3) of the mail reading time exceeds the allowable value D2s (s = 1 to 3). To notify.

【0027】メール消去時間分類記憶手段C3:前記メ
ールサイズ検知手段から入力されるメールサイズ信号に
応じて、前記メール消去所用時間算出手段B3から入力
されるメール消去所用時間d3iを分類し、記憶する。 メール消去平均所用時間算出手段E3:前記メール消去
時間分類記憶手段C3から入力されるメール消去時間d3
is(s=1〜3)の平均値d3as(s=1〜3)を算出する。 メール消去平均所用時間許容値記憶手段G3:予め設定
されたメール消去平均所用時間許容値D3sを記憶してい
る。 比較手段H3:前記メール消去所用時間d3is(s=1〜
3)の平均値d3as(s=1〜3)と前記メール消去平均所
用時間許容値D3s(s=1〜3)とを比較してd3as≧D3s
の場合には信号を出力する。 通知手段J3:前記比較手段H3からの入力信号に応じ
て、メール消去所用時間の平均値d3as(s=1〜3)が許
容値D3s(s=1〜3)を越えたことを電子メール管理者
に通知する。
E-mail deletion time classification storage means C3: According to the mail size signal input from the mail size detection means, the mail deletion time d3i input from the mail deletion time calculation means B3 is classified and stored. .. E-mail erasing average time calculating means E3: E-mail erasing time d3 inputted from the erasing time classification storing means C3
The average value d3as (s = 1 to 3) of is (s = 1 to 3) is calculated. Allowable average time required for erasing mail erasing value storage means G3: Stores a preset allowable value for erasing average time required for erasing mail D3s. Comparison means H3: E-mail deletion time d3is (s = 1 to
3) The average value d3as (s = 1 to 3) is compared with the mail deletion average required time allowable value D3s (s = 1 to 3), and d3as ≧ D3s
In the case of, a signal is output. Notifying means J3: E-mail management that the average value d3as (s = 1 to 3) of mail deletion required time exceeds the allowable value D3s (s = 1 to 3) in response to the input signal from the comparing means H3. Notify the person.

【0028】図2は、前記図1に示した機能を有する電
子メールシステムを備えたネットワークシステムUを示
している。図2において、ネットワークシステムUは、
ルータRによって接続されたLAN(ローカルエリアネ
ットワーク)1とLAN2とを備えている。
FIG. 2 shows a network system U provided with the electronic mail system having the functions shown in FIG. In FIG. 2, the network system U is
A LAN (local area network) 1 and a LAN 2 connected by a router R are provided.

【0029】前記各LAN1,2には、それぞれメール
サーバMS、プリントサーバPS、およびEWS(エン
ジニアリングワークステーション)等が接続されてい
る。なお、紙面の面積が限られているので、前記LAN
2に接続された機器としては、1個のEWSのみが示さ
れているが、LAN2にもメールサーバが接続されてお
り、そしてLAN1およびLAN2には図示した以外の
他の機器も接続されている。また、前記プリントサーバ
は、コンピュータ本体と、キーボードと、ディスプレイ
と、ハードディスクと、プリンタとを備えており、前記
EWSは、コンピュータ本体と、キーボードと、ディス
プレイと、ハードディスクと、マウスとを備えている。
A mail server MS, a print server PS, an EWS (engineering workstation), etc. are connected to the LANs 1 and 2, respectively. Since the area of the paper is limited, the LAN
Although only one EWS is shown as a device connected to 2, a mail server is also connected to LAN2, and other devices than those shown are also connected to LAN1 and LAN2. .. The print server includes a computer body, a keyboard, a display, a hard disk, and a printer, and the EWS includes a computer body, a keyboard, a display, a hard disk, and a mouse. ..

【0030】前記EWSは、エディター機能(文書作
成、編集、登録、読出等の機能)、およびエディタ−機
能で作成、編集したファイルを記憶、または送信する機
能等を有している。
The EWS has an editor function (document creation, editing, registration, reading, etc.) and a function of storing or transmitting a file created and edited by the editor function.

【0031】前記メールサーバMSは、ハードウエア部
分およびソフトウエア部分から構成されている。前記ハ
ードウエア部分は、CPU(中央処理装置)、ROM
(リードオンリーメモリ)、RAM(ランダムアクセス
メモリ)、I/O(入出力インターフェース)等から構
成されたコンピュータ本体と、これに接続されたキーボ
ード、ディスプレイ、ハードディスク等の機械的構成要
素であり、前記ソフトウエアは、前記ROMまたはハー
ドディスクに記憶されたプログラムである。そして、前
記メールサーバMSは前記ハードウエアの機能およびそ
の機能を利用するソフトウエアの機能によって種々の機
能を実現することができる。すなわち、前記ハードウエ
アおよびソフトウエアによって構成されたメールサーバ
MSは、図4〜6のフローチャートに示す処理を実行す
ることにより、前記図1に示す種々の機能を実現してい
る。
The mail server MS is composed of a hardware part and a software part. The hardware part includes a CPU (central processing unit), a ROM
(Read-only memory), RAM (random access memory), I / O (input / output interface), and other computer main body, and mechanical components such as a keyboard, display, and hard disk connected to the computer main body. The software is a program stored in the ROM or the hard disk. Then, the mail server MS can realize various functions by the functions of the hardware and the software using the functions. That is, the mail server MS composed of the hardware and software implements the various functions shown in FIG. 1 by executing the processes shown in the flowcharts of FIGS.

【0032】図3は、前記メールサーバMSのソフトウ
エア機能(ここで、ソフトウエア機能とは、「ソフトウ
エアが利用するハードウエアの機能およびソフトウエア
自体の機能」を意味するものとする。)を示すブロック
図、すなわちソフトウエア機能ブロック図である。図3
において、前記メールサーバMSは、伝送線1に接続さ
れたLANインターフェース2、およびLANインター
フェース2に接続されたLANプロトコル解釈部3を備
えている。前記LANインターフェース2は、伝送線1
から入力される変調された受信信号を復調して前記LA
Nプロトコル解釈部3で処理できる受信データに変換す
る受信部2a、および、前記LANプロトコル解釈部3
からの送信データを変調して伝送線に出力する送信部2
bを有している。
FIG. 3 shows the software function of the mail server MS (here, the software function means "the function of the hardware used by the software and the function of the software itself"). 2 is a block diagram showing the above, that is, a software functional block diagram. Figure 3
In the above, the mail server MS includes a LAN interface 2 connected to the transmission line 1 and a LAN protocol interpretation unit 3 connected to the LAN interface 2. The LAN interface 2 is a transmission line 1
The modulated received signal input from the
A reception unit 2a that converts received data that can be processed by the N protocol interpretation unit 3 and the LAN protocol interpretation unit 3
2 which modulates the transmission data from the transmitter and outputs it to the transmission line
have b.

【0033】また、前記メールサーバMSは、データ記
憶部4を備えており、このデータ記憶部4は、メールボ
ックス4a、データベース4b、および診断用データ記録
テーブル4c、等を備えている。さらに、前記メールサ
ーバMSは、前記データ記憶部4と前記LANプロトコ
ル解釈部3との間でデータの送受信を行うメールサーバ
間転送対応部5、ユーザエージェント対応部6、および
メールシステム診断部7、を備えている。
Further, the mail server MS includes a data storage unit 4, and the data storage unit 4 includes a mailbox 4a, a database 4b, a diagnostic data recording table 4c, and the like. Further, the mail server MS transmits / receives data between the data storage unit 4 and the LAN protocol interpretation unit 3, an inter-mail server transfer correspondence unit 5, a user agent correspondence unit 6, and a mail system diagnosis unit 7, Is equipped with.

【0034】前記LANプロトコル解釈部3は、前記受
信部2aからの受信データをLAN1の通信プロトコル
に従ってヘッダ(識別子)、コンテント(内容)等に分
解して必要な受信データ(前記コンテントに対応するデ
ータ)のみを取り出す機能を有している。また、前記L
ANプロトコル解釈部3は、前記メールサーバ間転送対
応部5、ユーザエージェント対応部6、メールシステム
診断部7等からの送信データをLAN(ローカルエリア
ネットワーク)1,2の通信プロトコルに従ってヘッダ
(識別子)等を付与し、送信に必要な形式のデータに組
み立てる機能を有している。
The LAN protocol interpreter 3 decomposes the received data from the receiver 2a into headers (identifiers), content (contents), etc. according to the communication protocol of the LAN 1 and receives necessary data (data corresponding to the content. ) Has a function of taking out only. Also, the L
The AN protocol interpretation unit 3 uses the headers (identifiers) of the transmission data from the mail server transfer support unit 5, the user agent support unit 6, the mail system diagnosis unit 7 and the like according to the communication protocols of LANs (Local Area Networks) 1 and 2. Etc., and has a function of assembling data in a format required for transmission.

【0035】前記データ記憶部4のメールボックス4a
およびメールデータベース4bはいずれも従来の電子メ
ールシステムにおいて公知の機能であり、診断用データ
記録テーブル4cは電子メールシステムの診断に使用す
るデータを記憶する部分である。
The mailbox 4a of the data storage unit 4
The mail database 4b and the mail database 4b are both known functions in the conventional electronic mail system, and the diagnostic data recording table 4c is a portion for storing data used for diagnosis of the electronic mail system.

【0036】前記メールサーバ間転送対応部5、ユーザ
エージェント(メールの投函・配達を行う機能)対応部
6、およびメールシステム診断部7は、それぞれ後述の
フローチャート(図4,5,および6参照)に示す処理
を行う部分である。前記図2に示すハードウエアおよび
図3のソフトウエア機能(ソフトウエアが利用するハー
ドウエアの機能およびソフトウエア自体の機能)を有す
るメールサーバMSは、図4,5,および6のフローチ
ャートに示す処理によって、前記図1で詳細に示した主
要な機能を実現している。これについては次に説明す
る。
The mail server-to-mail server transfer corresponding unit 5, the user agent (mail posting / delivery function) corresponding unit 6, and the mail system diagnostic unit 7 are flowcharts described later (see FIGS. 4, 5, and 6). This is a part for performing the processing shown in. The mail server MS having the hardware shown in FIG. 2 and the software function of FIG. 3 (the function of the hardware used by the software and the function of the software itself) is processed by the processes shown in the flowcharts of FIGS. This realizes the main functions shown in detail in FIG. This will be described next.

【0037】次に、前記ソフトウエア機能を備えた本発
明の電子メールシステムの一実施例の作用を、図4,
5,6のフローチャートを参照しながら説明する。図4
は前記メールサーバMSのソフトウエアすなわちプログ
ラムが実行されたときのフローを示すフローチャートで
あり、前記図3のメールサーバ間転送対応部5が行う処
理である。図4において、メールサーバMSは、他のメ
ールサーバからのメールを受け付けると、ステップS1
において、受信者のメールボックスに配信し、そのとき
の配信時刻t2i(i=1,2,…)を検知し、記憶する。次
にステップS2において、受信メールから発信時刻t1i
(i=1,2,…)を読出す。
Next, the operation of the embodiment of the electronic mail system of the present invention having the above software function will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowcharts 5 and 6. Figure 4
3 is a flow chart showing a flow when software of the mail server MS, that is, a program is executed, which is a process performed by the mail server transfer support unit 5 of FIG. In FIG. 4, when the mail server MS receives a mail from another mail server, step S1
At, the delivery time is delivered to the recipient's mailbox, and the delivery time t2i (i = 1, 2, ...) At that time is detected and stored. Next, in step S2, the transmission time t1i from the received mail
Read (i = 1,2, ...).

【0038】次にステップS3において、メール配信所
用時間d1i(=t2i−t1i;i=1,2,…)を算出し、メ
ールの大きさ(小サイズ、中サイズ、大サイズ)毎に分
類して前記診断用データ記録テーブル(すなわち、ハー
ドディスク)4cに記憶する。この場合、メール配信所
用時間をd1isで表せば、小サイズのメールに対してはs
=1であり、中サイズのメールに対してはs=2であり、
大サイズのメールに対してはs=3である。そして、転送
メール受付時の処理を終了する。
Next, in step S3, the mail delivery time d1i (= t2i-t1i; i = 1,2, ...) Is calculated and classified by mail size (small size, medium size, large size). And stored in the diagnostic data recording table (that is, hard disk) 4c. In this case, if the mail delivery time is represented by d1is, it will be s for small mail.
= 1 and s = 2 for medium size emails,
For large emails, s = 3. Then, the processing at the time of accepting the forwarded mail ends.

【0039】図5は前記メールサーバMSのソフトウエ
アすなわちプログラムが実行されたときのフローを示す
フローチャートであり、前記図3のユーザエージェント
対応部6が行う処理である。図5において、メールサー
バMSは、ユーザ要求を受け付けると、ステップS11に
おいて、発信要求かどうか判断する。イエスの場合はス
テップS12に移る。
FIG. 5 is a flow chart showing a flow when the software of the mail server MS, that is, the program is executed, which is a process performed by the user agent corresponding section 6 of FIG. In FIG. 5, upon receipt of the user request, the mail server MS determines in step S11 whether it is a call request. If yes, go to step S12.

【0040】ステップS12において、メールに受付のポ
ストマーク(メールの発信時刻)t1i(i=1,2,…)を
付加する。次にステップS13において受信者のメールボ
ックスは同一サーバにあるかどうか判断する。ノーの場
合はステップS14に移る。ステップS14において、受け
付けたメールを該当メールボックスを有するメールサー
バに転送する。そして、処理を終了する。前記ステップ
S13においてイエス(Y)の場合はステップS15に移
る。ステップS15において、受け付けたメールを受信者
のメールボックスに配信し、配信時刻t2を検知する。
そして、次のステップS16に移る。ステップS16におい
て、メール配信所用時間d1i(i=1,2,…)を算出し、
メールの大きさ毎に分類して前記診断用データ記録テー
ブル(すなわち、ハードディスク)4cに記憶する。こ
の場合、メール配信所用時間をd1isで表せば、小サイ
ズのメールに対してはs=1であり、中サイズのメールに
対してはs=2であり、大サイズのメールに対してはs=3
である。そして、発信要求受付時の処理を終了する。
In step S12, a reception postmark (mail transmission time) t1i (i = 1, 2, ...) Is added to the mail. Next, in step S13, it is determined whether the recipient's mailbox is on the same server. If no, the process proceeds to step S14. In step S14, the received mail is transferred to the mail server having the corresponding mailbox. Then, the process ends. If yes (Y) in step S13, the process proceeds to step S15. In step S15, the received mail is delivered to the recipient's mailbox, and the delivery time t2 is detected.
Then, the process proceeds to the next step S16. In step S16, the mail delivery time d1i (i = 1, 2, ...) Is calculated,
The mail is classified according to the size of the mail and stored in the diagnostic data recording table (that is, hard disk) 4c. In this case, if the mail delivery time is expressed as d1is, s = 1 for small size mail, s = 2 for medium size mail, and s for large size mail. = 3
Is. Then, the processing at the time of accepting the outgoing call request is ended.

【0041】前記ステップS11においてノーの場合はス
テップS17に移る。ステップS17において、メール読出
要求かどうか判断する。イエス(Y)の場合はステップ
S18に移る。ステップS18において、メールボックスか
らメールを読出し、読出時刻t3を検知する。そして、
次のステップS19に移る。ステップS19において、メー
ル読出所用時間d2i(i=1,2,…)を算出し、メールの
大きさ毎に分類して前記診断用データ記録テーブル(す
なわち、ハードディスク)4cに記憶する。この場合、
メール読出所用時間をd2isで表せば、小サイズのメー
ルに対してはs=1であり、中サイズのメールに対しては
s=2であり、大サイズのメールに対してはs=3である。
そして、メール読出要求受付時の処理を終了する。
When the result in step S11 is NO, the process proceeds to step S17. In step S17, it is determined whether the request is a mail read request. If yes (Y), the process proceeds to step S18. In step S18, the mail is read from the mailbox and the read time t3 is detected. And
Move to the next step S19. In step S19, the mail reading time d2i (i = 1, 2, ...) Is calculated, sorted by mail size and stored in the diagnostic data recording table (that is, hard disk) 4c. in this case,
Expressing the mail retrieval time as d2is, s = 1 for small size mail and s = 1 for medium size mail.
s = 2, and s = 3 for large emails.
Then, the process at the time of accepting the mail read request ends.

【0042】前記ステップS17においてノーの場合はス
テップS20に移る。ステップS20において、メール消去
要求かどうか判断する。イエス(Y)の場合はステップ
S21に移る。ステップS21において、メールボックスか
らメールを消去し、消去時刻t4を検知する。そして、
次のステップS22に移る。ステップS22において、メー
ル消去所用時間d3i(i=1,2,…)を算出し、メールの
大きさ毎に分類して前記診断用データ記録テーブル(す
なわち、ハードディスク)4cに記憶する。この場合、
メール消去所用時間をd3isで表せば、小サイズのメー
ルに対してはs=1であり、中サイズのメールに対しては
s=2であり、大サイズのメールに対してはs=3である。
そして、メール消去要求受付時の処理を終了する。
If the answer is NO in step S17, the process proceeds to step S20. In step S20, it is determined whether the request is a mail deletion request. If yes (Y), the process proceeds to step S21. In step S21, the mail is deleted from the mailbox and the deletion time t4 is detected. And
Then, the process proceeds to next step S22. In step S22, the mail erasing time d3i (i = 1, 2, ...) Is calculated, sorted by mail size, and stored in the diagnostic data recording table (that is, hard disk) 4c. in this case,
Expressing the time required for deleting emails as d3is, s = 1 for small emails and for medium emails
s = 2, and s = 3 for large emails.
Then, the process at the time of accepting the email deletion request is ended.

【0043】図6は前記メールサーバMSのソフトウエ
アすなわちプログラムが実行されたときのフローを示す
フローチャートであり、前記図3のメールシステム診断
部7が行う処理である。図6において、メールサーバM
Sの前記メールシステム診断部7は、所定時刻になる
と、起動する。メールシステム診断部7が起動すると、
ステップS31において、記録されている前記配信所用時
間d1is(s=1,2,3、但し、s=1は小サイズメール、s=
2は中サイズメール、s=3は大サイズメール)、読出所
用時間d2is、消去所用時間d3isから、各サイズ毎に平
均値d1as、d2as、およびd3asを算出し、記憶する。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow when the software of the mail server MS, that is, the program, is executed, which is the process performed by the mail system diagnostic section 7 of FIG. In FIG. 6, the mail server M
The mail system diagnostic unit 7 of S is activated at a predetermined time. When the mail system diagnostic section 7 starts,
In step S31, the recorded delivery time d1is (s = 1,2,3, where s = 1 is a small size mail, s =
Average values d1as, d2as, and d3as for each size are calculated and stored from 2 for medium size mail, s = 3 for large size mail), read-out time d2is, and deletion-use time d3is.

【0044】次にステップS32において、s=1とおく。
次にステップS33において、s=1に対応するサイズ、す
なわち小サイズの電子メールの配信所用時間の平均値d
1asと、その許容値D1sとを比較し、d1as>D1sかどう
か判断する。イエスの場合はステップS34の処理をして
からステップS35に移り、また、ノーの場合は直接ステ
ップS35に移る。前記ステップS34において、小サイズ
(s=1に対応するサイズ)のメール配信所用時間の平均
値d1asが許容値D1sを越えていること、すなわち、メ
ールシステムのトラフィックが混雑していることをシス
テム管理者に通知する。
Next, in step S32, s = 1 is set.
Next, in step S33, the average value d of the delivery time of the email corresponding to s = 1, that is, the email of a small size is d.
1as is compared with the allowable value D1s to determine whether d1as> D1s. If yes, the process of step S34 is performed and then the process proceeds to step S35, and if no, the process directly proceeds to step S35. In step S34, the system management is performed such that the average value d1as of the mail delivery time for a small size (size corresponding to s = 1) exceeds the allowable value D1s, that is, the traffic of the mail system is congested. Notify the person.

【0045】次にステップS35において、s=1に対応す
るサイズ、すなわち小サイズの電子メールの読出所用時
間の平均値d2asと、その許容値D2sとを比較し、d2as
>D2sかどうか判断する。イエスの場合はステップS36
の処理をしてからステップS37に移り、また、ノーの場
合は直接ステップS37に移る。前記ステップS36におい
て、小サイズ(s=1に対応するサイズ)のメール読出所
用時間の平均値d2asが許容値D2sを越えていること、
すなわち、ユーザのアクセスの頻度が少ないことをシス
テム管理者に通知する。
Next, in step S35, the average value d2as of the read and use time of a small size e-mail corresponding to s = 1 and its allowable value D2s are compared, and d2as is compared.
> Determine if it is D2s. If yes, step S36.
After that, the process proceeds to step S37, and if NO, the process directly proceeds to step S37. In the step S36, the average value d2as of the mail reading time for a small size (size corresponding to s = 1) exceeds the allowable value D2s,
That is, the system administrator is notified that the frequency of user access is low.

【0046】次にステップS37において、s=1に対応す
るサイズ、すなわち小サイズの電子メールの消去所用時
間の平均値d3asと、その許容値D3sとを比較し、d3as
>D3sかどうか判断する。イエスの場合はステップS38
の処理をしてからステップS39に移り、また、ノーの場
合は直接ステップS39に移る。前記ステップS38におい
て、小サイズ(s=1に対応するサイズ)のメール消去所
用時間の平均値d3asが許容値D3sを越えていること、
すなわち、メールボックスとして使用されているメモリ
の容量が増加していることをシステム管理者に通知す
る。
Next, in step S37, the average value d3as of the erasing time required for the size corresponding to s = 1, that is, the small size e-mail is compared with the allowable value D3s, and d3as is compared.
> Determine if it is D3s. If yes, step S38.
After that, the process proceeds to step S39, and if NO, the process directly proceeds to step S39. In the step S38, the average value d3as of the mail erasing time for a small size (size corresponding to s = 1) exceeds the allowable value D3s,
That is, the system administrator is notified that the capacity of the memory used as the mailbox is increasing.

【0047】次に、ステップS39において、s=s+1と
おく。今の場合、sの値は1から2となる。次にステップ
S40において、s=4かどうかが判断される。ノーの場合
は前記ステップS33に戻る。そして、前記ステップS33
〜S38の処理を繰り返す。但し、前回のステップS33〜
S38の処理はs=1の場合に対応する処理、すなわち小サ
イズの電子メールに関する処理であったが、今回の前記
ステップS33〜S38の処理は、s=2となった場合に対応
する処理、すなわち、中サイズの電子メールに関する処
理となる。
Next, in step S39, s = s + 1 is set. In this case, the value of s is 1 to 2. Next, in step S40, it is determined whether s = 4. If NO, the process returns to step S33. Then, the step S33
~ The process of S38 is repeated. However, the previous step S33-
The process of S38 is a process corresponding to the case of s = 1, that is, a process relating to a small-sized electronic mail, but the processes of steps S33 to S38 this time are the processes corresponding to the case of s = 2, That is, the process is for a medium-sized electronic mail.

【0048】次に前記ステップS39においてs=s+1と
おく。その場合、sの値は2から3となる。そして次のス
テップS40において、s=4かどうかが判断され、ノーと
なって前記ステップS33に戻る。前記ステップS33〜S
38において、s=3となった場合に対応する処理、すなわ
ち、大サイズの電子メールに関する処理を行う。そし
て、次に前記ステップS39においてs=s+1とおく。そ
の場合、sの値は3から4となる。次に前記ステップS40
において、s=4かどうかが判断される。今度はイエスと
なって、メールシステム診断処理を終了する。
Next, in step S39, s = s + 1 is set. In that case, the value of s will be 2 to 3. Then, in the next step S40, it is determined whether or not s = 4, the result is NO and the process returns to step S33. Steps S33-S
At 38, processing corresponding to the case where s = 3, that is, processing relating to large-sized electronic mail is performed. Then, in step S39, s = s + 1 is set. In that case, the value of s will be 3 to 4. Next, in step S40
At, it is determined whether s = 4. This time, the answer is yes, and the mail system diagnostic process ends.

【0049】以上、本発明の電子メールシステムの実施
例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱
することなく、種々の小設計変更を行うことが可能であ
る。たとえば、本発明は、前記配信所用時間d1i、読出
所用時間d2i、および消去所用時間d3iの全てを管理せ
ずに、その中の1種または2種だけを管理することも可
能である。また、電子メールをサイズ毎に分類せずに全
メールを一まとめにして前記各所用時間を管理すること
も可能である。さらに、前記配信所用時間を発信地域別
に管理することにより、対発信地域別のトラフィックを
管理することも可能である。
Although the embodiment of the electronic mail system of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and does not depart from the invention described in the claims. It is possible to make various small design changes. For example, in the present invention, it is possible to manage only one or two of the delivery service time d1i, the read service time d2i, and the erase service time d3i without managing all of them. Further, it is possible to manage all the required times by collecting all the emails together without classifying the emails by size. Further, it is possible to manage the traffic for each originating area by managing the delivery time by the originating area.

【0050】[0050]

【発明の効果】前述の本発明の電子メールシステムは、
システムの作動状況をシステム管理者に通知することが
できる。したがって、前記電子メールシステムの管理
者、または、前記電子メールシステムを内蔵するネット
ワークシステムの管理者等は、システムの作動状況を常
時把握することができる。
As described above, the electronic mail system of the present invention is
The system administrator can be notified of the operating status of the system. Therefore, the administrator of the electronic mail system, the administrator of the network system including the electronic mail system, or the like can always grasp the operating status of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例の電子メールシステムが備
えている機能のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of functions included in an electronic mail system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施例を実現するネットワーク装置の構成
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a network device that realizes the embodiment.

【図3】 同実施で使用するメールサーバのソフトウエ
ア機能(ソフトウエアが利用するハードウエアの機能お
よびソフトウエア自体の機能)を示す図(ソフトウエア
機能ブロック図)である。
FIG. 3 is a diagram (software functional block diagram) showing software functions of a mail server used in the same implementation (functions of hardware used by software and functions of software itself).

【図4】 同実施例で使用するメールサーバのソフトウ
エアすなわちプログラムが実行されたときのフローを示
すフローチャートであり、前記図3のメールサーバ間転
送対応部5が行う処理を示す図である。
4 is a flowchart showing a flow when software of a mail server used in the same embodiment, that is, a program, is executed, and is a diagram showing processing performed by the mail server transfer correspondence unit 5 of FIG.

【図5】 同実施例で使用するメールサーバのソフトウ
エアすなわちプログラムが実行されたときのフローを示
すフローチャートであり、前記図3のユーザエージェン
ト対応部6が行う処理を示す図である。
5 is a flow chart showing a flow when software of a mail server used in the same embodiment, that is, a program, is executed, and is a view showing a process performed by the user agent corresponding part 6 of FIG.

【図6】 同実施例で使用するメールサーバのソフトウ
エアすなわちプログラムが実行されたときのフローを示
すフローチャートであり、前記図3のメールシステム診
断部7が行う処理を示す図である。
6 is a flowchart showing a flow when software of a mail server used in the same embodiment, that is, a program is executed, and is a diagram showing a process performed by the mail system diagnostic section 7 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

B1…配信所用時間算出手段、B2…読出所用時間算出手
段、B3…消去所用時間算出手段、d1i…配信所用時
間、d2i…読出所用時間、d3i…消去所用時間、J1,
J2,J3…通知手段、Mi…電子メール、t1i…発信時
刻、t2i…配信時刻、t3i…読出時刻、t4i…消去時
刻、
B1 ... Delivery time calculation means, B2 ... Readout time calculation means, B3 ... Elimination time calculation means, d1i ... Delivery time, d2i ... Readout time, d3i ... Erasure time, J1,
J2, J3 ... Notification means, Mi ... E-mail, t1i ... Origination time, t2i ... Delivery time, t3i ... Read time, t4i ... Erase time,

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一定時間内に配信された電子メール(M
i;i=1,2,・・・)の発信時刻(t1i)から配信時刻(t2
i)までに要した配信所用時間(d1i)を算出する配信
所用時間算出手段(B1)と、 前記配信所用時間(d1i)に関する情報をシステム管理
者に通知する手段(J1)とを備えたことを特徴とする
電子メールシステム。
1. An electronic mail (M
i; i = 1,2, ...) From the transmission time (t1i) to the distribution time (t2
i) A distribution place time calculating means (B1) for calculating the distribution place time (d1i) required, and a means (J1) for notifying the system administrator of information regarding the delivery place time (d1i). An e-mail system featuring.
【請求項2】 一定時間内に読み出された電子メール
(Mi;i=1,2,・・・)の配信時刻(t2i)から読出時刻
(t3i)までに要した読出所用時間(d2i)を算出する
読出所用時間算出手段(B2)と、 前記読出所用時間(d2i)に関する情報をシステム管理
者に通知する手段(J2)とを備えたことを特徴とする
電子メールシステム。
2. The time required for reading (d2i) from the delivery time (t2i) to the reading time (t3i) of the electronic mail (Mi; i = 1,2, ...) Read within a fixed time. An electronic mail system comprising: a read-out time calculating means (B2) for calculating the above; and a means (J2) for notifying the system administrator of information regarding the read-out time (d2i).
【請求項3】 一定時間内に消去された電子メール(M
i;i=1,2,・・・)の配信時刻(t2i)から消去時刻(t4
i)までに要した消去所用時間(d3i)を算出する消去
所用時間算出手段(B3)と、 前記消去所用時間(d3i)に関する情報をシステム管理
者に通知する手段(J3)とを備えたことを特徴とする
電子メールシステム。
3. An e-mail (M
i; i = 1,2, ...) Deletion time (t4)
i) Equipped with an erasure required time calculating means (B3) for calculating the erasure required time (d3i), and a means (J3) notifying the system administrator of information regarding the erasure required time (d3i). An e-mail system featuring.
JP3113750A 1991-04-19 1991-04-19 Electronic mail system Pending JPH05304538A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113750A JPH05304538A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Electronic mail system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113750A JPH05304538A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Electronic mail system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05304538A true JPH05304538A (en) 1993-11-16

Family

ID=14620177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3113750A Pending JPH05304538A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Electronic mail system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05304538A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056145A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Communication device with relaying function and relaying method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056145A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Communication device with relaying function and relaying method
US6330070B1 (en) 1997-06-05 2001-12-11 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Communication apparatus with relay function and relay method
US6683698B2 (en) 1997-06-05 2004-01-27 Panasonic Communications Co., Ltd. Communication apparatus with relay function and relay method
US6781721B2 (en) * 1997-06-05 2004-08-24 Panasonic Communications Co., Ltd. Communication apparatus with relay function and relay method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6128101A (en) E-mail type facsimile apparatus and E-mail reception method
US20030187939A1 (en) Sender-initiated print-on-receipt fuctionality in an electronic messaging environment
KR100583618B1 (en) World wide web access for voice mail and page
US6334140B1 (en) Electronic mail server in which electronic mail is processed
CN100527117C (en) Method and system for determining information in system containing multiple modules against offal mail
US7568008B2 (en) Methods for sending additional journaling e-mail messages subsequent to sending original journaling e-mail messages
US7209253B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method and data transmission program
US6594351B1 (en) Method and system for automated administrative assistance for associated intelligent fax processing
US20070180035A1 (en) E-mail attachment selectable download
EP1298872A2 (en) Managing messages in unified messaging systems
US20020091777A1 (en) Method and system for automatically generating a message reply and file
JP2004135249A (en) Electronic mail server device
CN102801885B (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2012069145A (en) Message and document management system and method
JP2008139926A (en) Email server apparatus and email server program
JP2002055934A (en) Device and method for printing electronic mail and storage medium
JP4101042B2 (en) Reading data transmitter
US7876766B1 (en) Method and apparatus to enable interoperation between multi-media messaging service centers
JP2002297504A (en) Electronic mail transmitter, method, program, and recording medium
US20020181026A1 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, data transmission program, and computer readable storage medium stored with data transmission program
JP3130332B2 (en) Fax transmission method and its device
JP2005284454A (en) Junk e-mail distribution preventive system, and information terminal and e-mail server in the system
JPH05304538A (en) Electronic mail system
JP2007208957A (en) Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program
JPH06284145A (en) Electronic mail system