JPH05292476A - 汎用走査周期変換装置 - Google Patents

汎用走査周期変換装置

Info

Publication number
JPH05292476A
JPH05292476A JP4116691A JP11669192A JPH05292476A JP H05292476 A JPH05292476 A JP H05292476A JP 4116691 A JP4116691 A JP 4116691A JP 11669192 A JP11669192 A JP 11669192A JP H05292476 A JPH05292476 A JP H05292476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
frame
write
address
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4116691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154190B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Nishikawa
克彦 西川
Kimio Hatajiri
公夫 畑尻
Yoshinori Onoe
善憲 尾上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11669192A priority Critical patent/JP3154190B2/ja
Priority to US08/044,502 priority patent/US5309233A/en
Publication of JPH05292476A publication Critical patent/JPH05292476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154190B2 publication Critical patent/JP3154190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0105Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level using a storage device with different write and read speed

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一つの変換器により各種の映像走査周期の映
像信号に対応しうる汎用の走査周期変換装置を提供す
る。 【構成】 二つのフレームメモリを設け、そのいずれか
一方に映像信号をその走査周期に従って書き込み、他方
からは目的とする短い走査周期の同期信号に従って映像
信号を繰り返し読み出し、フレームメモリの一方への書
き込みが終了すると、その時点の他方の読み出しアドレ
スに対応するアドレスから読み出しを行うように切り換
え、それまで読み出しを行っていたフレームメモリを書
き込みに切り換えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号の走査周波数
を任意のものに変換することができる汎用の走査周期変
換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、テレビジョン方式の方式変
換、マルチ画像表示のための画像信号変換などにおける
ように、元の映像信号の走査周波数の整数倍の走査周波
数を有する映像信号への変換は、異種のものについても
容易に行われている。しかし、最近は、コンピュータ出
力のキャラクタ映像信号とビデオ信号とを合成表示する
場合などのように、その走査周波数が必ずしも整数倍で
はない映像信号に対する走査周期変換が必要となってき
ている。例えば、一つのビデオ信号源の映像信号を複数
かつ異種のコンピュータ出力にそれぞれ合成して各コン
ピュータ出力用のディスプレイに表示する場合や、一つ
のビデオ信号源の映像信号と複数かつ異種のコンピュー
タ出力の任意のものとを合成してマルチスキャンタイプ
のディスプレイに選択的に表示する場合などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような場合に
は、接続されるコンピュータの映像走査周期が変わる度
に、その周波数と同レベルで元の映像信号を扱うために
は異なった走査周期変換器を用意する必要があり、不便
にして、かつ、コストもかかっていた。そこで、本発明
は、一つの変換器により各種の映像走査周期の映像信号
に対応しうる汎用の走査周期変換装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、二つの
フレームメモリを設け、そのいずれか一方に映像信号を
その走査周期に従って書き込み、他方からは目的とする
短い走査周期の同期信号に従って映像信号を繰り返し読
み出し、フレームメモリの一方への書き込みが終了する
と、その時点の他方の読み出しアドレスに対応するアド
レスから読み出しを行うように切り換え、それまで読み
出しを行っていたフレームメモリを書き込みに切り換え
るように構成される。
【0005】
【作用】この構成によれば、一方のメモリにフレームの
書き込みが行われる間他方のメモリの読み出しを繰り返
し、書き込みが終了すると、読み出しがフレーム途中で
もそのアドレスから次のフレームの読み出しを行うこと
となるので、走査周波数が整数倍の関係にない映像信号
への変換が可能となる。
【0006】
【実施例】図1および図2は、本発明による汎用走査周
期変換装置を利用したディスプレイシステムの基本構成
を説明するためのイメージ図であり、これらは様々な情
報処理機器などから出力される走査周波数の異なる映像
信号に合わせて通常のビデオ信号を変換するシステムで
ある。これらの図中、1ー1はディスプレイ装置、2ー
1は本発明による走査周期変換装置、3ー1〜3ー3は
それぞれ異種のコンピュータ、4ー1はビデオ信号源、
5ー1は信号切換器である。
【0007】図1の場合は、各種のコンピュータ専用の
ディスプレイ装置にビデオ信号を合成表示するシステ
ム、そして、図2の場合は、複数のコンピュータ用のマ
ルチスキャンタイプのディスプレイ装置にビデオ信号を
合成表示するシステムの構成を示しており、特にコンピ
ュータのキャラクタ画面上にビデオ信号を挿入する場合
や、コンピュータなどの同期信号に合わせたビデオ信号
を発生させる場合に有効である。
【0008】図3は、本発明による汎用走査周期変換装
置の実施例を示すブロック図であり、R、G、Bの3チ
ャンネルのビデオ信号のうちの1チャンネルに対する変
換部の構成を示している。図中、1はビデオ信号入力
端、2および3は外部水平および垂直同期信号入力端、
4はA/D変換器、5は同期分離回路、6は水平同期信
号発生用のPLL発振器、7は読み出しクロック発生用
のPLL発振器、8は読み出し用ドットアドレス発生
器、9は読み出し用ラインアドレス発生器、10は書き
込みクロック発生用のPLL発振器、11は偶数/奇数
フィールド判別回路、12は書き込み用ドットアドレス
発生器、13は書き込み用ラインアドレス発生器、14
はフレームスイッチ、15はメモリモード制御回路、1
6はアドレススイッチ、17および18はフレームメモ
リ、19はデータスイッチ、20はD/A変換器、21
は出力端である。
【0009】本装置は、以下のように動作する。まず、
書き込み動作について説明する。走査周期を変換すべき
ビデオ信号を入力端1に、また、変換後の所望の走査周
期とタイミングの合わされた同期信号を外部入力端2お
よび3に供給する。入力されたビデオ信号はフレームメ
モリ17、18に供給されるとともに、その一部が同期
分離回路5に送られ、そこで分離された水平同期信号は
PLL発振器6に入力されてノイズやジッターのない時
間的に安定した水平パルスを発生し、また、その水平パ
ルスとともに、同じく分離された垂直同期信号が偶数/
奇数フィールド判別回路11に入力され、フレームメモ
リ17および18内に偶数および奇数フィールドにおけ
る各ライン上の画素が正しく配列されて記憶されるよう
に書き込みアドレスを発生させるべく偶数/奇数フィー
ルド判別が行われる。
【0010】その水平パルスは、また、書き込みクロッ
ク発生用のPLL発振器10にも印加されて水平方向の
ドットアドレス発生用のクロックを発生し、これにより
水平方向のドットの水平同期信号に対する位相が全ての
水平ラインで揃うこととなる。書き込み用ドットアドレ
ス発生器12はPLL発振器10からのクロックに従っ
て各ライン中のドットアドレスを発生させ、書き込み用
ラインアドレス発生器13は偶数/奇数フィールド判別
回路11の判別出力を受けて水平パルス毎に1フレーム
中のラインアドレスを発生する。同時に、PLL発振器
10からのクロックは入力ビデオ信号に対するA/D変
換器4にも加えられており、書き込み用ドットとディジ
タル化画素信号との同期がとられる。
【0011】次に、読み出し動作について説明する。読
み出しは、書き込みをしていない方のフレームメモリか
ら行う構成となっており、1枚のフレームのラインおよ
びドットを先頭から順に読み出して行う。また、水平ラ
イン上の画素数、すなわち、ドット数は書き込みによっ
て決まるが、読み出し時の走査周波数は書き込み時より
高く、すなわち、アップコンバートするように設定され
ており、読み出しクロック周波数は高くなっている。
【0012】外部入力端2に入力された外部水平同期信
号は読み出しクロック発生用のPLL発振器7に加えら
れ、書き込み用と同じ分周比で発生されたクロックを読
み出し用ドットアドレス発生器8へ供給する。更に、外
部水平同期信号は外部入力端3に入力された垂直同期信
号とともに読み出し用ラインアドレス発生器9に加えら
れ、各水平ラインに対するアドレスを発生する。この実
施例においては、読み出しはノンインターレースとなっ
ており、偶数/奇数フィールドの区別はされていない。
また、PLL発振器7のクロックは、ドットアドレス発
生器8とともに、D/A変換器20にも加えられてお
り、これによって読み出し時のフレームメモリのデータ
がアナログ信号へと変換される。
【0013】フレームメモリから読み出されたディジタ
ルデータは、データスイッチ19を通り、変換周期が読
み出し用クロックと同じクロックにより決定されている
D/A変換器20へ供給され、ここでアナログ信号に変
換される。変換後のアナログ信号は、走査周期の変換さ
れたビデオ信号として出力端21に出力される。
【0014】以下、フレームメモリへの書き込みおよび
読み出し動作について説明する。フレームメモリ17お
よび18は、交互に書き込みおよび読み出し動作を繰り
返しており、図示された状態は、メモリ17が「書き込
み」、メモリ18が「読み出し」となっている。「書き
込み」と「読み出し」の切り換えは、フレームスイッチ
14が書き込みアドレスを見つつ行っており、書き込み
の終了によって行われる構成となっており、書き込み優
先となっている。すなわち、書き込みアドレスの終了に
応じたフレームスイッチ14の出力により、メモリモー
ド制御回路15が駆動されて各フレームメモリのモード
が切り換えられ、アドレススイッチ16が切り換えられ
て各フレームメモリへ供給するアドレスをモード切換に
対応して切り換え、かつ、データスイッチ19が切り換
えられて交互に読み出されるフレームメモリの出力を同
期して取り出すように制御される。
【0015】以上の構成により、入力端1に入力された
ビデオ信号が目的とする走査周期のビデオ信号に変換さ
れるが、その変換の原理を図4を用いて詳細に説明す
る。いま、図3の状態のように、フレームメモリ17が
「書き込み」モード、フレームメモリ18が「読み出
し」モードにあるものとする。「書き込み」は入力され
たビデオ信号により行われ、「読み出し」はコンピュー
タ等からのより短い走査周期の同期信号により行われ
る。
【0016】ステップにおいて、メモリ17の「書き
込み」およびメモリ18の「読み出し」がスタートす
る。ステップにおいて、メモリ18の「読み出し」は
1フレーム分終了するが、メモリ17の「書き込み」は
まだ終わっていない。ステップにおいて、書き込み優
先のためメモリ17の「書き込み」は最後まで続けら
れ、メモリ18ではメモリ17の「書き込み」が終わる
まで同じフレームについてもう1度「読み出し」を実行
する。
【0017】ステップにおいて、メモリモードの切換
が行われるが、そのためには次の2つの方法がある。 (1) ステップにおけるメモリ17の「書き込み」が終
了した時点で、メモリ18への「書き込み」に変更され
る。この時、メモリ18の「読み出し」が中止されたド
ットアドレスの次のアドレスからメモリ17の「読み出
し」を始める。 (2) ステップにおけるメモリ17の「書き込み」が終
了した時点で、メモリ18が「読み出し」を行っている
ラインについて「読み出し」を続行し、その終了を待っ
てメモリ18の「書き込み」を始める。この時、メモリ
18の「読み出し」が終わったラインの次のラインから
メモリ17の「読み出し」を始める。
【0018】以上の動作を繰り返すことにより、目的と
する走査周期の変換を達成することができる。ここで、
上記ステップの(1) において示したように、読み出し
フレームの切り換えタイミングをラインの中間で行う
と、出力ビデオ信号中に切り換えノイズが現れる場合が
生じるので、同ステップ(2) に示したように「読み出
し」ラインを終了した時点、すなわち、水平の帰線期間
において切り換えを行うようにすれば、その切り換えノ
イズがビデオ信号中に現れることがない。
【0019】また、この変換原理によれば、走査線の数
に対する変換は整数倍のみとなるので、垂直走査期間中
の水平走査線数が整数倍以外の場合は、読み出しアドレ
スの先頭値と最終値とをセットすることにより整数倍関
係とすることができる。この場合、元のビデオ画面の一
部が隠されることとなるが、読み出しアドレスをプログ
ラマブルとすることにより、元のビデオフレームの読み
出し部分を可変にして不都合を少なくすることができ
る。更に、上記した変換動作において、「書き込み」動
作を止めれば、「読み出し」を行っているフレームメモ
リ側の「読み出し」動作が継続されて、映像の凍結を行
うことができる。
【0020】以上説明した本発明による汎用走査周期変
換装置を独立した機器として適用した場合のシステムに
ついて、その構成例を図5および図6に示す。図5は、
一つのビデオ信号源4ー1の映像信号を信号分配器6ー
1により複数に分配し、汎用走査周期変換装置2ー1、
2ー2・・・を用いて、複数かつ異種のコンピュータ3
ー1、3ー2・・・の出力とそれぞれ合成し、各コンピ
ュータ出力用のディスプレイ装置1ー1、1ー2・・・
に表示する場合を示している。
【0021】図6は、一つのビデオ信号源4ー1の映像
信号と、複数かつ異種のコンピュータ3ー1、3ー2、
3ー3、3ー4・・・の出力から信号切換器5ー1によ
り選択して得た任意のものとを、汎用走査周期変換装置
2ー1を用いて合成し、マルチスキャンタイプのディス
プレイ1ー1に選択的に表示する場合を示している。ま
た、図7および図8は、これらの場合における表示画面
上の適用イメージを説明するための表示例を示してお
り、コンピュータ・ディスプレイ上にビデオ画像を切換
表示したり、はめ込み表示したりすることが簡単にでき
る。更に、上記の構成において、「読み出し」アドレス
の環境設定によって、「ピクチュアーインーピクチュ
ア」や「切り出し画面」などが可能となることから、マ
ルチメディアシステムへの様々な応用が考えられる。
【0022】
【発明の効果】本発明の汎用走査周期変換装置によれ
ば、元の映像信号の単なる整数倍の走査周波数への変換
ではなく、連続的に任意の高い走査周波数への変換を容
易に行うことができ、単一の変換器を用いて走査周波数
の異なるキャラクタ映像信号を扱う機器毎に元の映像信
号の走査周期を整合させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による汎用走査周期変換装置を利用した
ディスプレイシステムの基本構成の一例を説明するため
のイメージ図である。
【図2】本発明による汎用走査周期変換装置を利用した
ディスプレイシステムの基本構成の他の例を説明するた
めのイメージ図である。
【図3】本発明による走査周期変換装置の実施例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明による走査周期変換の原理を説明するた
めの図である。
【図5】本発明による汎用走査周期変換装置を独立した
機器として適用した場合のシステムの一例を示す図であ
る。
【図6】本発明による汎用走査周期変換装置を独立した
機器として適用した場合のシステムの他の例を示す図で
ある。
【図7】表示画面上の適用イメージを説明するための表
示例を示す図である。
【図8】表示画面上の適用イメージを説明するための他
の表示例を示す図である。
【符号の説明】
1ー1、1ー2 ディスプレイ装置 2ー1、2ー2 走査周期変換装置 3ー1〜3ー4 コンピュータ 4ー1 ビデオ信号源 5ー1 信号切換器 6ー1 信号分配器 1 ビデオ信号入力端 2、3 外部同期信号入力端 4 A/D変換器 5 同期分離回路 6、7、10 PLL発振器 8 読み出し用ドットアドレス発生器 9 読み出し用ラインアドレス発生器 11 偶数/奇数フィールド判別回路 12 書き込み用ドットアドレス発生器 13 書き込み用ドットアドレス発生器 14 フレームスイッチ 15 メモリモード制御回路 16 アドレススイッチ 17、18 フレームメモリ 19 データスイッチ 20 D/A変換器 21 出力端

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つのフレームメモリと、 第一の走査周期を有する映像信号を入力され、第一の走
    査周期に従って書き込みアドレスを発生して上記二つの
    フレームメモリの一方に映像信号を書き込む手段と、 上記第一の走査周期よりも短い第二の走査周期に対応す
    る同期信号を入力され、第二の走査周期に従って読み出
    しアドレスを発生して上記二つのフレームメモリの他方
    から映像信号を繰り返し読み出す手段と、 上記書き込み手段による上記二つのフレームメモリの一
    方への書き込みが終了すると、その時点の読み出しアド
    レスに対応するアドレスから上記二つのフレームメモリ
    の一方の読み出しを行うように上記読み出し手段を切り
    換え制御するとともに、上記二つのフレームメモリの他
    方の書き込みを行うように上記書き込み手段を切り換え
    制御する切り換え手段とを備えることを特徴とする汎用
    走査周期変換装置。
JP11669192A 1992-04-10 1992-04-10 汎用走査周期変換装置 Expired - Fee Related JP3154190B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11669192A JP3154190B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 汎用走査周期変換装置
US08/044,502 US5309233A (en) 1992-04-10 1993-04-09 Apparatus for converting the scanning period of a video signal to a period not necessarily an integer times the original period

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11669192A JP3154190B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 汎用走査周期変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05292476A true JPH05292476A (ja) 1993-11-05
JP3154190B2 JP3154190B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14693476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11669192A Expired - Fee Related JP3154190B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 汎用走査周期変換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5309233A (ja)
JP (1) JP3154190B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069422A (ja) * 1999-07-15 2001-03-16 Thomson Licensing Sa デジタルtv受像機の順次走査ビデオ信号処理におけるメモリ管理方法およびバッファリング・システム
JP2013257801A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Toshiba Corp サーバコンピュータおよびドライブ制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4423214C2 (de) * 1994-07-01 1998-02-12 Harris Corp Multinorm-Dekoder für Videosignale und Verfahren zum Dekodieren von Videosignalen
US6222589B1 (en) * 1996-08-08 2001-04-24 Yves C. Faroudja Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
DE19812957A1 (de) * 1998-03-24 1999-09-30 Coin Inst Fuer Computer Integr Verfahren zum Ausgeben empfangener Bilddaten
GB2338618A (en) * 1998-06-16 1999-12-22 Gec Marconi Avionics Holdings Interlace to non-interlace conversion
US7689739B2 (en) * 2005-07-11 2010-03-30 Via Technologies, Inc. Spread spectrum receiver, apparatus and method of a circular buffer for multirate data
JP4932517B2 (ja) * 2007-02-08 2012-05-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及びその周波数調整方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941921A (en) * 1972-09-18 1976-03-02 Hitachi, Ltd. System for converting frequency band of picture signal
JPS53139925A (en) * 1977-05-13 1978-12-06 Hitachi Ltd Receiving method for video signal
JPS60219884A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Iwasaki Giken Kogyo Kk 画像記憶装置
US4573080A (en) * 1984-06-28 1986-02-25 Rca Corporation Progressive scan television receiver with adaptive memory addressing
US4680632A (en) * 1985-07-31 1987-07-14 Rca Corporation Television display system with flicker reduction processor having burst locked clock and skew correction
JPS62193379A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Fujitsu Ltd 走査変換方式
US4901148A (en) * 1987-01-19 1990-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Data processing device
JPH0216881A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Sony Corp スーパーインポーズ装置
JPH0817477B2 (ja) * 1989-07-14 1996-02-21 富士通株式会社 画像情報変換装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069422A (ja) * 1999-07-15 2001-03-16 Thomson Licensing Sa デジタルtv受像機の順次走査ビデオ信号処理におけるメモリ管理方法およびバッファリング・システム
JP2013257801A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Toshiba Corp サーバコンピュータおよびドライブ制御装置
US9170934B2 (en) 2012-06-14 2015-10-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Server and drive control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154190B2 (ja) 2001-04-09
US5309233A (en) 1994-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1056285A2 (en) Video display apparatus capable of displaying video signals of a plurality of types with different specifications
JPS587183A (ja) ビデオ信号変換装置
JPS62102671A (ja) 2画面テレビ受像機
JPH06217229A (ja) 高画質tvのピクチャインピクチャ信号処理方法及びその装置
JP2650186B2 (ja) 静止画映像信号処理装置
KR100194922B1 (ko) 화면비 변환장치
JP3154190B2 (ja) 汎用走査周期変換装置
KR950009698B1 (ko) 엔티에스씨/에치디티브이(ntsc/hdtvm) 듀얼 리시버의 라인 트리플러
JP2000224477A (ja) 映像表示装置および方法
US6831700B2 (en) Video signal processor
US6710810B1 (en) Video signal processing apparatus with resolution enhancing feature
JP3217820B2 (ja) 映像合成方法および外部同期表示装置
JP3804893B2 (ja) 映像信号処理回路
KR950004108B1 (ko) 화상비가상이한화면에영상신호를디스플레이하는방법및그장치
JPS6150474A (ja) 走査変換装置
JPH05341739A (ja) 画面分割装置
JP3883248B2 (ja) 画素数変換装置
JP2548017B2 (ja) 倍速変換装置
JP2908870B2 (ja) 画像記憶装置
KR0132433Y1 (ko) 비데오 필드 메모리의 쓰기 제어장치
JP2610181B2 (ja) ビデオ走査周波数変換装置
JPH0738806A (ja) 信号切換装置
JPH0370288A (ja) スキャンコンバータ
JPH07134575A (ja) 映像信号変換装置
JPH0435284A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees