JPH05236081A - Automatic dialing device and paging receiver with automatic dialing function - Google Patents

Automatic dialing device and paging receiver with automatic dialing function

Info

Publication number
JPH05236081A
JPH05236081A JP4249315A JP24931592A JPH05236081A JP H05236081 A JPH05236081 A JP H05236081A JP 4249315 A JP4249315 A JP 4249315A JP 24931592 A JP24931592 A JP 24931592A JP H05236081 A JPH05236081 A JP H05236081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
call
message
credit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4249315A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07105837B2 (en
Inventor
Yoshiaki Mukai
好昭 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4249315A priority Critical patent/JPH07105837B2/en
Publication of JPH05236081A publication Critical patent/JPH05236081A/en
Publication of JPH07105837B2 publication Critical patent/JPH07105837B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable a call by means of a credit call only when making call to a specified address. CONSTITUTION:In a paging receiver, a plurality of call destination telephone numbers and credit call telephone numbers are stored in a telephone number storage memory section 32 and a discrimination flag indicating validity of the credit call use for the call destination telephone number in an identification flag area 32a. In the case of selecting and designating the telephone number in the section 32 at the time of transmission, the validity of credit call use is discriminated based on the identification code added to the telephone number, and performing the normal dialing operation or the auto-dialing operation by means of the credit call. Therefore, the use of credit call is enabled only when making call to the destination enabled by an identification flag, and the use of credit calls is inhibited for the other call destination.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、オートダイアル装置
及びオートダイアル機能付きページング受信機に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic dial device and a paging receiver having an automatic dial function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、無線ページングシステムでは、選
択呼出し信号による呼出しのサービスだけでなく、選択
呼出し信号に続けてメッセージ情報を送出し、このメッ
セージ情報を受信機の表示部で表示させるサービスが普
及してきている。このシステムは、外勤者への業務連絡
手段として広く利用されており、メッセージ情報として
は、電話番号等の連絡先情報が多い。
2. Description of the Related Art Recently, in a wireless paging system, not only a service for calling by a selective call signal but also a service for sending message information following the selective call signal and displaying this message information on a display unit of a receiver is provided. It is becoming popular. This system is widely used as a business contact means for outside workers, and the message information is often contact information such as a telephone number.

【0003】この為、ダイアル音(プッシュホン電話機
で使用されているダイアル信号音)発生手段を備えたオ
ートダイアル機能付きページング受信機の提案が為され
ている。このオートダイアル機能付きページング受信機
は、メッセージ情報として受信した連絡先電話番号或い
は電話番号メモリから選択した電話番号のダイアル音を
発生させるもので、このダイアル音をプッシュホン電話
機の送話口より入力することにより、プッシュホン電話
機の釦操作なしに電話をかけることができ非常に便利で
ある。特に電話番号メモリを備えたオートダイアル機能
付きページング受信機は、連絡先情報として電話番号自
体ではなく発呼者と被呼者との間の約束事で例えば各電
話番号に対して1桁の数値等を割当てることにより、簡
単な情報を送るのみでその目的を達成することができ
る。
For this reason, there has been proposed a paging receiver with an automatic dial function, which is provided with a dial sound (dial signal sound used in a touch-tone telephone). This paging receiver with auto-dial function generates the dial tone of the contact telephone number received as message information or the telephone number selected from the telephone number memory, and inputs this dial tone from the mouthpiece of the touch-tone telephone. This makes it very convenient to make a call without operating the buttons of the touch-tone telephone. In particular, paging receivers with an auto-dial function equipped with a telephone number memory are not the telephone number itself as contact information, but a convention between the calling and called parties, such as a one-digit number for each telephone number. By allocating, the purpose can be achieved by sending only simple information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、被呼者が発呼
者の指定する連絡先に電話する際、公衆電話を利用する
場合には、電話機に硬貨を投入しなければならず、非常
に面倒であると共に常に硬貨を用意しておかなければな
らないという問題がある。
However, when the called party calls a contact specified by the calling party and uses a public telephone, a coin must be inserted into the telephone, which is extremely difficult. There is a problem that it is troublesome and that coins must always be prepared.

【0005】又、業務として電話した際の電話代は、帰
社した際に精算することになるが、自己申告となるため
に不明確であるという問題がある。更に会社が業務用と
してテレホンカードを従業員に支給する方法もあるが、
私用で使用される可能性があるので、実際には利用され
ていない。
[0005] Further, there is a problem in that the telephone charges for making a phone call as a work are settled when returning to the office, but are unclear because they are self-reported. There is also a method in which the company supplies employees with a telephone card for business use,
It is not actually used because it may be used for private use.

【0006】また、従来、オートダイアル装置として、
キャッシュレス通話を可能とするためにクレジットコー
ルの電話番号を予め記憶しておき、ダイアル時にクレジ
ットコール電話番号と電話番号メモリから選択した電話
番号とを組合わせてダイアル音を発生するようにしたも
のがある。しかし、このオートダイアル装置は、電話番
号メモリに記憶している全ての電話番号に対してクレジ
ットコールの利用が可能であり、このため例えば会社が
従業員に貸与して使用させるような場合にはクレジット
コールが乱用される虞れがある。
Further, conventionally, as an auto dial device,
A phone number for credit calls is stored in advance to enable cashless calls, and a dial tone is generated by combining the credit call phone number and the phone number selected from the phone number memory when dialing. There is. However, this automatic dialing device can use credit calls for all telephone numbers stored in the telephone number memory, and thus, for example, when the company lends to an employee to use the telephone number. Credit calls may be abused.

【0007】この発明は上記実情に鑑みて成されたもの
で、予め指定されている連絡先に電話する場合のみ、ク
レジットコールを利用して通話することができるオート
ダイアル装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an automatic dialing device capable of making a call using a credit call only when calling a contact designated in advance. And

【0008】また、この発明は、発呼者からのメッセー
ジを受けて連絡先に通話する場合、発呼者により許可さ
れている連絡先に対してのみ、クレジットコールを利用
して通話することができるオートダイアル機能付きペー
ジング受信機を提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, when a message is received from a caller to call a contact, only a contact permitted by the caller can be called using a credit call. It is intended to provide a paging receiver with an auto dial function that can be performed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段及び作用】この発明は、オ
ートダイアル装置において、複数の連絡先電話番号及び
クレジットコール電話番号を記憶する電話番号記憶メモ
リに対し、上記連絡先電話番号を書込む際にそれぞれク
レジットコール使用の可否を示す識別フラグを付加し、
送信時に上記電話番号記憶メモリ内の電話番号を選択指
定した場合に、その電話番号に付加されている識別符号
によりクレジットコール使用の可否を判断して通常のダ
イアル動作あるいはクレジットコールによるダイアル動
作を行なうようにしたものである。
According to the present invention, when writing the contact telephone number in a telephone number storage memory for storing a plurality of contact telephone numbers and credit call telephone numbers in an auto dial device. Add an identification flag indicating whether to use credit call to
When a telephone number in the above-mentioned telephone number storage memory is selected and designated at the time of transmission, whether or not a credit call can be used is judged by the identification code added to the telephone number, and a normal dial operation or a dial operation by a credit call is performed. It was done like this.

【0010】従って、識別フラグにより許可されている
連絡先に通話する場合のみクレジットコールの使用が可
能となり、その他の連絡先に対してはクレジットコール
の使用が禁止される。
Therefore, the credit call can be used only when the contact is permitted by the identification flag, and the use of the credit call is prohibited for other contacts.

【0011】また、この発明は、オートダイアル機能付
きページング受信機において、複数の連絡先電話番号及
びクレジットコール電話番号を記憶する電話番号記憶メ
モリに対し、上記連絡先電話番号を書込む際にそれぞれ
クレジットコール使用の可否を示す識別フラグを付加
し、発呼者からのメッセージ等に従って連絡先に通話す
る場合、その電話番号に付加されている識別符号により
クレジットコール使用の可否を判断して通常のダイアル
動作あるいはクレジットコールによるダイアル動作を行
なうようにしたものである。
Further, according to the present invention, in the paging receiver with an auto dial function, when writing the contact telephone numbers to a telephone number storage memory for storing a plurality of contact telephone numbers and credit call telephone numbers, respectively. When an identification flag indicating whether or not a credit call can be used is added and a call is made to a contact in accordance with a message from the caller, the identification code attached to the telephone number is used to judge whether or not a credit call can be used. The dial operation or the dial operation by a credit call is performed.

【0012】上記の構成とすることにより、発呼者から
のメッセージ等に従って連絡先に通話する場合、予め許
可されている連絡先に対してのみクレジットコールを利
用して通話することができ、クレジットコールの乱用が
防止される。
With the above configuration, when calling a contact according to a message from a caller, etc., it is possible to use a credit call only to a contact who has been authorized in advance, and the credit can be used. Abuse of calls is prevented.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の一実施例を
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】まず、図1によりこの発明によるページン
グ受信機の外観構成について説明する。同図において1
はケースで、その前面に例えば液晶表示素子を用いて構
成した表示部2が設けられる。この表示部2は、上段表
示エリア2a及び下段表示エリア2bからなり、時刻及
びメッセージ等を表示できるようになっている。また、
上記ケース1の前面には、表示部2の下側にキーボード
3が設けられる。このキーボード3には、テンキー4,
シフトキー5,モードキー6,メモリ読出しキー7,送
信キー8,ページング機能オン/オフスイッチ9及びペ
ージング受信機の呼出し報知を光で行なうLED10が
設けられる。
First, the external structure of the paging receiver according to the present invention will be described with reference to FIG. 1 in the figure
Is a case, and the display unit 2 configured by using, for example, a liquid crystal display element is provided on the front surface of the case. The display unit 2 is composed of an upper display area 2a and a lower display area 2b, and can display the time, message and the like. Also,
On the front surface of the case 1, a keyboard 3 is provided below the display unit 2. This keyboard 3 has ten keys 4,
A shift key 5, a mode key 6, a memory read key 7, a transmission key 8, a paging function on / off switch 9, and an LED 10 for optically calling the paging receiver are provided.

【0015】上記テンキー4は、ダブルファンクション
キーで、数値及びアルファベットをシフトキー5により
切換えて入力できるようになっている。モードキー6
は、押圧操作によって、(1).時計モード、(2).メッセー
ジ表示モード、(3).電話番号表示モード、(4).電話番号
書込みモード、の4つのモードを順次指定する。メモリ
読出しキー7は、内部メモリのアドレスを指定して、受
信記録されているメッセージ情報或いは登録されている
名前とその電話番号を順次読出すためのキーである。ま
た、このメモリ読出しキー7は、メモリに電話番号を書
込み際にもアドレス指定キーとして使用される。送信キ
ー8は、指定した電話番号のダイアル音による送信を開
始するキーである。ページング機能オン/オフスイッチ
9は、メッセージの受信機能のみをオン/オフするスイ
ッチである。
The numeric keypad 4 is a double function key, and numerical values and alphabets can be switched by the shift key 5 and input. Mode key 6
By pressing the button, four modes of (1) .clock mode, (2) .message display mode, (3) .telephone number display mode, and (4) .telephone number writing mode are sequentially designated. The memory read key 7 is a key for sequentially reading the message information received or recorded or the registered name and its telephone number by designating the address of the internal memory. The memory read key 7 is also used as an address designation key when writing a telephone number in the memory. The transmission key 8 is a key for starting transmission of a designated telephone number by dial tone. The paging function on / off switch 9 is a switch for turning on / off only the message receiving function.

【0016】しかして、上記表示部2には、モードキー
6により(1).時計モードが指定された場合は上段表示エ
リア2aに現在時刻が表示され、(2).メッセージ表示モ
ードが指定された場合は上段表示エリア2aにメッセー
ジの着信時刻、下段表示エリア2bにメモリの呼出し番
号、呼種別情報及び受信メッセージが表示され、(3).電
話番号表示モードが指定された場合は上段表示エリア2
aにメモリから読出された名前、下段表示エリア2bに
メモリから読出された登録電話番号が表示される。(4).
電話番号書込みモードが指定された場合は上段表示エリ
ア2aにキー入力した名前、下段表示エリア2bにテン
キー4により設定した電話番号が表示される。
In the display unit 2, the mode key 6 is used to display (1). When the clock mode is designated, the current time is displayed in the upper display area 2a, and (2). The message display mode is designated. If the message is received in the upper display area 2a, the calling number of the memory, the call category information and the received message are displayed in the lower display area 2b. (3). If the telephone number display mode is specified, the upper display area Two
The name read from the memory is displayed in a, and the registered telephone number read from the memory is displayed in the lower display area 2b. (Four).
When the telephone number writing mode is designated, the name entered by key entry is displayed in the upper display area 2a, and the telephone number set by the numeric keypad 4 is displayed in the lower display area 2b.

【0017】次に上記ケース1内に設けられる電子回路
について図2により説明する。同図において11はアン
テナで、メッセージサービス会社の無線基地より出力さ
れる電波を受信し、受信部12に入力する。メッセージ
サービス会社の無線基地より出力される電波としては、
例えば280MHzのFM電波が使用される。このFM
電波はFSK信号(NRZ)方式によって変調されてお
り、512ビット/secのビットレートの情報を含ん
でいる。
Next, the electronic circuit provided in the case 1 will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 11 denotes an antenna, which receives a radio wave output from a wireless base of a message service company and inputs it to the receiving unit 12. As the radio waves output from the wireless base of the message service company,
For example, FM radio waves of 280 MHz are used. This FM
The radio wave is modulated by the FSK signal (NRZ) system and contains information of a bit rate of 512 bits / sec.

【0018】上記受信部12は、280MHzの信号を
選択する選択回路及びFSK信号を復調する復調回路等
からなり、上記FSKのFM信号を復調して「0」,
「1」の信号とし、デコーダ部13へ出力する。また、
このデコーダ部13には、自己の識別コードを記憶して
いるID−ROM14が接続される。上記デコーダ部1
3は、例えばポクサグ(POCSAG)方式によりデー
タを解析し、ID−ROM14を参照して自己の呼出し
番号であるか否かを判断し、自己の呼出し番号であった
場合には、呼出し番号に付随する呼種別情報及び呼出し
番号に続くメッセージデータを受信する受信取込み指令
をCPU15に出力する。このCPU15には、キー入
力部16,RAM17が接続されると共に表示バッファ
18を介して上記表示部2が接続される。
The receiving section 12 is composed of a selection circuit for selecting a 280 MHz signal, a demodulation circuit for demodulating an FSK signal, etc., and demodulates the FM signal of the FSK to "0",
The signal of “1” is output to the decoder unit 13. Also,
An ID-ROM 14 storing its own identification code is connected to the decoder section 13. The decoder unit 1
3 refers to the ID-ROM 14 to determine whether or not it is the calling number of its own by analyzing the data by the POCSAG method, and if it is the calling number of its own, it is attached to the calling number. The CPU 15 outputs to the CPU 15 a reception fetch command for receiving the message data following the call type information and the call number. A key input unit 16 and a RAM 17 are connected to the CPU 15, and the display unit 2 is connected via a display buffer 18.

【0019】上記キー入力部16は、上記キーボード3
に設けられている各キーの操作に対応した信号をCPU
15に入力する。RAM17は、発呼者からのメッセー
ジを記憶すると共に、テンキー4より入力される複数の
電話番号等を記憶するためのメモリで、その詳細につい
ては後述する。また、上記CPU15に、LED駆動部
21,鳴音信号発生部22,DTMF信号音(Double
Tone Multi Frequency:プッシュホン電話機で使用
されているダイアル信号音)発生部23,ダイアルデー
タを一時記憶するバッファ24が接続される。そして、
LED駆動部21には上記LED10が接続され、鳴音
信号発生部22及びDTMF信号音発生部23にはスピ
ーカ25が接続される。このスピーカ25は、例えばケ
ース1の背面側に設けられる。上記鳴音信号発生部22
は、発呼者からの呼出しを受信した際に上記CPU15
からの指令に従ってスピーカ25を駆動して着信報知を
行ない、DTMF信号音発生部23はバッファ24にセ
ットされたダイアルデータに基づいてDTMF信号を発
生し、スピーカ25を駆動してダイアル音を発生する。
ダイアル終了後は、DTMF信号音発生部23からCP
U15に終了信号が送られる。次にページング受信機に
おいて使用されるポクサグ方式の概略について説明す
る。図3(A)〜(D)は、ポクサグ方式のデータ構成
図である。
The key input unit 16 is used for the keyboard 3
CPU sends signals corresponding to the operation of each key
Enter in 15. The RAM 17 is a memory for storing a message from a caller and also for storing a plurality of telephone numbers or the like input from the ten-key pad 4, the details of which will be described later. In addition, the CPU 15 is provided with an LED drive unit 21, a sound signal generation unit 22, and a DTMF signal sound (Double signal).
Tone Multi Frequency: A dial signal tone generator 23 used in a touch-tone telephone and a buffer 24 for temporarily storing dial data are connected. And
The LED 10 is connected to the LED drive section 21, and the speaker 25 is connected to the sound signal generation section 22 and the DTMF signal sound generation section 23. The speaker 25 is provided on the back side of the case 1, for example. The sound signal generator 22
When the call from the caller is received, the CPU 15
The speaker 25 is driven in accordance with a command from the terminal to notify the incoming call, and the DTMF signal sound generator 23 generates a DTMF signal based on the dial data set in the buffer 24 and drives the speaker 25 to generate a dial sound. ..
After the dialing is completed, the DTMF signal tone generator 23 sends a CP
An end signal is sent to U15. Next, an outline of the poxag method used in the paging receiver will be described. 3A to 3D are data configuration diagrams of the Pokusag method.

【0020】図3(A)は全体の送信信号フォーマット
を表わしたものであり、ポクサグ方式においては、576
ビットのビットデータが101010と順次続くプリアンブル
信号Aとそれに続く複数のバッチ信号B,C,…よりな
っている。プリアンブル信号はページング受信機にこれ
からデータが送られることを認識させると共にビット同
期をとるための信号であり、デコーダ部13はこのプリ
アンブル信号を検出して続くバッチデータの受信に備え
る。
FIG. 3A shows the entire transmission signal format, which is 576 in the poxag method.
Bit data of bits is composed of 101010, a preamble signal A that successively follows, and a plurality of batch signals B, C ,. The preamble signal is a signal for causing the paging receiver to recognize that data will be sent from now on and for bit synchronization, and the decoder unit 13 detects this preamble signal and prepares for receiving subsequent batch data.

【0021】図3(B)は上記バッチデータのバッチフ
ォーマットである。このバッチフォーマットは、最初に
1ワードの同期コードSCがあり、次にそれぞれが2ワ
ードコードよりなる8個のフレームCD1 〜CD8 が続
いている。各コードワードは32ビット構成で、コード
ワードにはアドレスコードワードとメッセージコードワ
ードとがある。
FIG. 3B shows a batch format of the above batch data. This batch format has a 1-word sync code SC first, followed by eight frames CD1 to CD8 each of which is a 2-word code. Each codeword has a 32-bit structure, and the codeword includes an address codeword and a message codeword.

【0022】図3(C),(D)は、それぞれアドレス
コードワードとメッセージコードワードの構成を表わし
ている。図3(C)はアドレスコードワードであり、先
頭にはメッセージフラグ,次いでアドレスコード,更に
はファンクションビット,BCHパリティ,イーブンパ
リティの構成となっている。
3C and 3D respectively show the structure of the address codeword and the message codeword. FIG. 3C shows an address code word, which has a message flag at the beginning, an address code, a function bit, a BCH parity, and an even parity.

【0023】メッセージフラグは、次のコードがアドレ
スコードであるかメッセージコードであるかを識別する
フラグであり、“0”の時アドレスコードワード,
“1”の時にメッセージコードワードを表わしている。
メッセージフラグの後の2ビット〜19ビット目がアド
レスコードであり、これが前述の呼出し番号に対応す
る。更に、この後にファンクションビットが2ビットあ
る。これは表示形態、報音形態を示すためのビットであ
り、例えば「00」,「01」,「10」,「11」により4種
類のファンクションがある。このファンクション情報は
メッセージ会社と契約することにより、発呼者がプッシ
ュホン電話機で入力することがきるもので、発呼者の識
別に使用することもできる。
The message flag is a flag for identifying whether the next code is an address code or a message code, and when "0", the address code word,
When it is "1", it represents a message codeword.
The 2nd to 19th bits after the message flag are the address code, which corresponds to the above-mentioned calling number. Furthermore, there are two function bits after this. This is a bit for indicating the display form and the report sound form, and there are four types of functions, for example, "00", "01", "10", and "11". This function information can be input by the caller using a touch-tone telephone by making a contract with the message company, and can also be used for identifying the caller.

【0024】ポクサグ方式においては、1コード例えば
アドレスコードの内部においてエラーが発生することが
ある。特に受信状態が悪かったりした場合に、FSK信
号の復調が完全でなくなり、エラーが発生する。それを
補正するために、BCHパリティをビット22〜31に
設けている。その後には、イーブンパリティビットが設
けられている。このイーブンパリティは、先頭から最後
までのビットが「1」の数を表わすものの総数が奇数個
あったか偶数個あったかを表わしている。
In the Pokusag method, an error may occur inside one code, for example, an address code. In particular, when the reception state is bad, the demodulation of the FSK signal is not complete and an error occurs. To correct it, BCH parity is provided in bits 22-31. After that, an even parity bit is provided. This even parity indicates whether the total number of bits from the beginning to the end representing the number of "1" is an odd number or an even number.

【0025】図3(D)に示すメッセージコードワード
の場合には、メッセージフラグの後にメッセージビット
が加わっている。これは発呼者からのメッセージが加わ
るものであり、例えば電話番号更には他の情報が加わ
る。更に同様に同一コードワードの中にBCHパリテ
ィ、イーブンパリティの各データが付加されてメッセー
ジコードワードとなっている。
In the case of the message codeword shown in FIG. 3D, a message bit is added after the message flag. This is in addition to the message from the calling party, for example the telephone number and other information. Similarly, BCH parity data and even parity data are added to the same codeword to form a message codeword.

【0026】図4は図2におけるRAM17の詳細を示
すものである。このRAM17には、受信したメッセー
ジを一時記憶するバッファレジスタBU,モードを指定
するモードカウンタM,タイマT1 ,T2 ,RAM17
内の特定エリアのアドレスを指定するポインタP,計時
レジスタ30,受信メッセージを記憶しておくFIFO
方式のメッセージレジスタ部31,キー入力部16から
入力される電話番号を記憶する電話番号記憶用メモリ部
32、クレジットコール電話番号を記憶するクレジット
コール用メモリ部33が設けられる。
FIG. 4 shows the details of the RAM 17 in FIG. In the RAM 17, a buffer register BU for temporarily storing the received message, a mode counter M for designating a mode, timers T1, T2, a RAM 17
A pointer P for designating an address of a specific area in the memory, a timing register 30, a FIFO for storing a received message
A system message register section 31, a telephone number storage memory section 32 for storing a telephone number input from the key input section 16, and a credit call memory section 33 for storing a credit call telephone number are provided.

【0027】上記モードカウンタMは、そのカウント値
が「0」の時に時計モード、「1」の時にメッセージ表
示モード、「2」の時に電話番号表示モード、「3」の
時に電話番号書込みモードを指定する。ポインタPは、
上記計時レジスタ30、メッセージレジスタ部31、電
話番号記憶用メモリ部32の各アドレスを指定するため
のものである。タイマT1 は、発呼者からの呼出し信号
を受信した際にLED10及びスピーカ25による着信
の報知時間を制御するためのもので、例えば8秒の時間
経過を計測する。タイマT2 は、上記呼出し信号を受信
した際にその受信メッセージの表示時間を制御するため
のもので、例えば30秒の時間経過を計測する。
The mode counter M is set to the clock mode when the count value is "0", the message display mode when the count value is "1", the telephone number display mode when the count value is "2", and the telephone number writing mode when the count value is "3". specify. The pointer P is
It is for designating each address of the clock register 30, the message register unit 31, and the telephone number storage memory unit 32. The timer T1 is for controlling the notification time of an incoming call by the LED 10 and the speaker 25 when a call signal from a caller is received, and measures the elapsed time of, for example, 8 seconds. The timer T2 is for controlling the display time of the received message when the call signal is received, and measures the elapse of 30 seconds, for example.

【0028】また、上記計時レジスタ30は、現在時刻
を計時するためのもので、0番地のアドレス(相対アド
レス)に設けられる。更にメッセージレジスタ部31
は、1番地〜30番地のアドレスに設けられ、受信メッ
セージと共に呼種別情報及び着信時刻を各番地にそれぞ
れ記憶するようになっている。上記メッセージレジスタ
部31はFIFO方式のバッファ構成となっており、バ
ッファレジスタBUに一旦ストアされた受信メッセージ
が1番地のレジスタに書込まれると、各レジスタの記憶
情報が次の番地のレジスタに順次シフトされ、最終の3
0番地のレジスタに保持されていたメッセージは押出さ
れて消える。
The clock register 30 is for counting the current time and is provided at the address 0 (relative address). Further, the message register unit 31
Is provided at addresses 1 to 30, and the call type information and the arrival time are stored in each address together with the received message. The message register section 31 has a FIFO type buffer structure. When the received message once stored in the buffer register BU is written in the register at address 1, the storage information of each register is sequentially transferred to the register at the next address. Shifted and final 3
The message held in the register at address 0 is pushed out and disappears.

【0029】また、電話番号記憶用メモリ部32は、3
1番地〜50番地に設けられ、書込みモードでキー入力
部16から入力した電話番号と名前を各番地にそれぞれ
記憶するようになっている。また、上記電話番号記憶用
メモリ32の各番地には、クレジットコール利用の可否を
判別するためのクレジットコール識別フラグエリア32
aが設けられ、電話番号の書込み時に識別フラグをセッ
トできるようになっている。この場合、上記識別フラグ
は、ページング受信機を従業員等に貸与する側において
予め秘密を保って書込みができるようになっている。例
えば、モードキー6により書込みモードを指定して電話
番号記憶用メモリ部32に連絡先の電話番号を書込む際
に、パスワードを使用することによって識別フラグエリ
ア32aに識別フラグをセットすることが可能となる。
この識別フラグは、“1”の時にクレジットコールの使
用が許可され、“0”の時にクレジットコールの使用が
禁止される。
Further, the telephone number storage memory unit 32 has three
It is provided at addresses 1 to 50 and stores the telephone number and the name input from the key input unit 16 in the writing mode, respectively. Further, at each address of the memory 32 for storing the telephone number, a credit call identification flag area 32 for determining whether or not the credit call can be used.
a is provided so that the identification flag can be set when writing the telephone number. In this case, the identification flag can be written in a secret manner on the side that lends the paging receiver to an employee or the like. For example, when the writing mode is designated by the mode key 6 and the telephone number of the contact is written in the telephone number storage memory section 32, the identification flag can be set in the identification flag area 32a by using the password. Becomes
When the identification flag is "1", the use of the credit call is permitted, and when the identification flag is "0", the use of the credit call is prohibited.

【0030】また、クレジットコール用メモリ部33に
は、第2ダイアルトーン等のためにダイアル音の発生を
一定時間停止させる停止コードが所定位置に挿入された
クレジットコール電話番号が書込まれるが、このクレジ
ットコール電話番号は上記識別フラグの場合と同様にペ
ージング受信機を貸与する側において予め秘密を保って
書込みができるようになっている。例えば、モードキー
6により書込みモードを指定した後、パスワードを使用
することによってクレジットコール用メモリ部33のア
ドレスが指定され、その後、テンキー4によるクレジッ
トコール電話番号の書込みが可能となる。
In the credit call memory section 33, the credit call telephone number in which a stop code for stopping the generation of the dial tone for a predetermined time due to the second dial tone or the like is inserted at a predetermined position is written. This credit call telephone number can be written secretly in advance on the side that lends the paging receiver, as in the case of the above identification flag. For example, after the writing mode is designated by the mode key 6, the address of the credit call memory unit 33 is designated by using the password, and then the credit call telephone number can be written by the ten keys 4.

【0031】次に上記実施例の動作を図5のフローチャ
ートを参照して説明する。なお、RAM17には、予め
発呼者側において、電話番号記憶用メモリ32に連絡先の
電話番号と共にクレジットコール使用の可否を示す識別
フラグがセットされていると共に、クレジットコール用
メモリ部33にクレジットコール電話番号が書込まれて
いるものとする。CPU15は、(1)発呼者からの呼
び出しがあった時、(2)計時処理を行なう時、(3)
キー操作が行なわれた時に、図5のフローチャートに示
す処理を実行する。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the RAM 17, the caller side has a telephone number storage memory 32 and an identification flag indicating whether or not a credit call can be used together with the telephone number of the contact, and the credit call memory unit 33 receives a credit. It is assumed that the call telephone number is written. The CPU 15 (1) receives a call from the caller, (2) performs a timekeeping process, and (3)
When the key operation is performed, the processing shown in the flowchart of FIG. 5 is executed.

【0032】今、発呼者からの呼出しを受信部12にお
いて受信し、その呼出しが自己の呼出し番号であったと
すると、デコーダ部13からCPU15に受信取込み指
令が送られる。これにより着信割込みが発生し、CPU
15は図5におけるステップA1 のHALT状態からス
テップA2 に進み、呼出し番号に附随する呼種別情報
(前述したファンクションビット情報)、メッセージ情
報を取込むと共に着信時刻情報を取込んでRAM17内
のバッファレジスタBUに一時記憶する。このバッファ
レジスタBUに取込んだ情報は、その後、メッセージレ
ジスタ部31へ転送されて1番地に記憶される(ステッ
プA3 )。このときメッセージレジスタ部31の各番地
に保持されていたそれまでの情報は次の番地に順次シフ
トされる。すなわち、メッセージレジスタ部31の1番
地には、常に最新の受信情報が書込まれて保持される。
Now, assuming that the call from the calling party is received by the receiving unit 12 and the call is its own calling number, the decoder unit 13 sends a receiving and fetching command to the CPU 15. This causes an incoming call interruption and the CPU
Reference numeral 15 proceeds from the HALT state in step A1 in FIG. 5 to step A2, in which the call type information (function bit information described above) associated with the calling number, the message information and the arrival time information are fetched and the buffer register in the RAM 17 Temporarily store in BU. The information fetched in the buffer register BU is then transferred to the message register section 31 and stored in the address 1 (step A3). At this time, the information held up to that address of the message register unit 31 is sequentially shifted to the next address. That is, the latest reception information is always written and held in the address 1 of the message register unit 31.

【0033】次いでダイアル中か否か、つまり、DTM
F信号音発生部23によりダイアル動作が行なわれてい
るか否か判断され(ステップA4 )、ダイアル中でなけ
ればCPU15から鳴音信号発生部22に動作命令が送
られてスピーカ25が所定の周波数で駆動され、着信報
知がなされる(ステップA5 )。更にCPU15からL
ED駆動部21に動作命令が送られてLED10が発光
駆動され、光による着信報知がなされる(ステップA6
)。この場合、ダイアル中てあればスピーカ25は駆
動されず、LED10のみが発光駆動されて着信が報知
される。また、このとき上記着信の報知時間を制御する
RAM17内のタイマT1 がセットされる(ステップA
7 )。
Next, whether or not dialing is in progress, that is, DTM
The F signal sound generator 23 determines whether or not the dial operation is being performed (step A4). If not dialing, the CPU 15 sends an operation command to the sound signal generator 22 to cause the speaker 25 to operate at a predetermined frequency. It is driven to notify the incoming call (step A5). Further from CPU15 to L
An operation command is sent to the ED drive unit 21 to drive the LED 10 to emit light, and an incoming call notification is made by light (step A6).
). In this case, if dialing is in progress, the speaker 25 is not driven and only the LED 10 is driven to emit light to notify the incoming call. At this time, the timer T1 in the RAM 17 for controlling the notification time of the incoming call is set (step A).
7).

【0034】次いでこの時のセットモードが時計モード
か否か、つまり、RAM17内のモードカウンタMのカ
ウント値が「0」か否か判断され(ステップA8 )、時
計モードでなければそのままステップA1 のHALT状
態に戻る。時計モードが指定されている場合は、モード
カウンタMのカウント値を「+1」してメッセージ表示
モードをセット(ステップA9 )すると共に、ポインタ
Pに「1」をセットする(ステップA10)。この状態で
CPU15は、ポインタPによって示されるメッセージ
レジスタ部31の1番地の内容を読出して表示バッファ
18に出力し、表示部2に表示する(ステップA11)。
この場合、表示部2の上段表示エリア2aに着信時刻が
表示され、下段表示エリア2bに呼種別情報及びメッセ
ージが表示される。また、このときメッセージ表示時間
を制御するタイマT2 をセットし(ステップA12)、そ
の後、ステップA1 のHALT状態に戻る。
Then, it is judged whether the set mode at this time is the timepiece mode, that is, whether the count value of the mode counter M in the RAM 17 is "0" (step A8). Return to HALT state. When the clock mode is designated, the count value of the mode counter M is set to "+1" to set the message display mode (step A9), and the pointer P is set to "1" (step A10). In this state, the CPU 15 reads out the content of the address 1 of the message register section 31 indicated by the pointer P, outputs it to the display buffer 18, and displays it on the display section 2 (step A11).
In this case, the arrival time is displayed in the upper display area 2a of the display unit 2, and the call classification information and the message are displayed in the lower display area 2b. At this time, the timer T2 for controlling the message display time is set (step A12), and then the HALT state of step A1 is returned to.

【0035】この状態で計時割込みが発生すると、ステ
ップA13に進んで計時処理を行なう。上記計時割込みは
例えば1秒間隔で発生し、これにより計時レジスタ30
内の計時情報が「+1」される。次いでタイマT1 がセ
ットされているか否か判断され(ステップA14)、タイ
マT1 がセットされていればタイマT1 のカウント値が
「+1」される(ステップA15)。そして、このタイマ
T1 の計測値が設定値、この実施例では8秒になったか
否か判断され、8秒に達していなければタイマT2 がセ
ットされているか否か判断される(ステップA18)。
When a clock interrupt occurs in this state, the process proceeds to step A13 to perform the clock processing. The above-mentioned clock interrupt is generated, for example, at an interval of 1 second, whereby the clock register 30
The timekeeping information therein is incremented by "+1". Then, it is judged whether or not the timer T1 is set (step A14), and if the timer T1 is set, the count value of the timer T1 is incremented by "+1" (step A15). Then, it is judged whether or not the measured value of the timer T1 has reached the set value, which is 8 seconds in this embodiment, and if it has not reached 8 seconds, it is judged whether or not the timer T2 is set (step A18).

【0036】なお、上記ステップA14でタイマT1 がセ
ットされていないと判断された場合は、タイマT1 の計
測処理は行なわずに直ちに上記ステップA18に進んでタ
イマT2 のセット状態を判断する。タイマT2 がセット
されている場合は、タイマT2 のカウント値を「+1」
(ステップA19)した後、その計測値が設定値、この実
施例では30秒に達したか否か判断し(ステップA2
0)、30秒に達していなければステップA1 のHAL
T状態に戻る。
If it is determined in step A14 that the timer T1 is not set, the process of measuring the timer T1 is not performed and the process immediately proceeds to step A18 to determine the set state of the timer T2. If the timer T2 is set, set the count value of the timer T2 to "+1".
After (step A19), it is judged whether or not the measured value reaches the set value, which is 30 seconds in this embodiment (step A2).
0), if it has not reached 30 seconds, HAL of step A1
Return to T state.

【0037】上記の計時割込みは一定時間毎に行なわ
れ、これによりタイマT1 がタイムアップ、つまり、8
秒間の時間経過を計測すると、CPU15からLED駆
動部21,鳴音信号発生部22に駆動停止命令が送ら
れ、LED10及びスピーカ25による着信報知動作が
停止する。更に、その後、タイマT2 がタイムアップ、
つまり、30秒間の時間経過を計測すると、CPU15
からモードカウンタMに「0」がセットされて時計モー
ドが指定されると共に、ポインタPに「0」がセットさ
れる。このポインタPに「0」がセットされると、0番
地にある計時レジスタ30から現在時刻情報がCPU1
5を介して表示バッファ18に読出され、図1に示すよ
うに表示部2の上段表示エリア2aに表示される(ステ
ップA22)。また、タイマT2 がセットされていない場
合には、ステップA18から直接ステップA22に進んで上
記した現在時刻の表示が行なわれる。
The above-mentioned time-interruption is carried out at regular time intervals, whereby the timer T1 is timed up, that is, 8 times.
When the elapsed time of seconds is measured, the CPU 15 sends a drive stop command to the LED drive unit 21 and the sound signal generation unit 22, and the incoming call notification operation by the LED 10 and the speaker 25 is stopped. Furthermore, after that, the timer T2 is up,
That is, if the elapsed time for 30 seconds is measured, the CPU 15
From this, the mode counter M is set to "0" to specify the clock mode, and the pointer P is set to "0". When "0" is set to this pointer P, the current time information is read from the clock register 30 at address 0
It is read out to the display buffer 18 via 5 and displayed in the upper display area 2a of the display unit 2 as shown in FIG. 1 (step A22). If the timer T2 is not set, the process proceeds from step A18 directly to step A22 to display the above-mentioned present time.

【0038】上記のように発呼者からの呼出しを受ける
と、LED10及びスピーカ25による着信報知を8秒
間行なうと共に、受信メッセージを表示部2に30秒間
表示し、その後は通常の時計モードに戻って現在時刻を
表示する。
When a call from the caller is received as described above, the LED 10 and the speaker 25 notify the incoming call for 8 seconds, the received message is displayed on the display unit 2 for 30 seconds, and then the normal clock mode is resumed. To display the current time.

【0039】また、キー入力部16からキー操作信号が
CPU15に入力されると、ステップA1 のHALT状
態からステップA23に進んでキー処理が行なわれる。以
下、このキー処理の詳細について図6,図7のフローチ
ャートにより説明する。RAM17内のメッセージレジ
スタ部31に保持されているメッセージ情報を表示部2
に表示させるには、モードキー6によりメッセージ表示
モードを指定するか、あるいは時計モードにおいて読出
しキー7を操作する。
When a key operation signal is input to the CPU 15 from the key input unit 16, the HALT state at step A1 is advanced to step A23 to perform key processing. Details of this key processing will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. The message information held in the message register unit 31 in the RAM 17 is displayed on the display unit 2
The message display mode is designated by the mode key 6 or the read key 7 is operated in the clock mode.

【0040】上記のキー操作が行なわれると、ステップ
B1 において操作キーがモードキー6であるか否かを判
断し、モードキー6であればモードカウンタMのカウン
ト値を「+1」(ステップB2 )した後、メッセージ表
示モード(モードカウンタM=1)か否かを判断(ステ
ップB3 )し、メッセージ表示モードであればポインタ
Pに「1」をセット(ステップB4 )すると共に、タイ
マT2 の計時動作をスタートさせる(ステップB5 )。
そして、RAM17からポインタPにより指定されてい
る番地、この場合には1番地の記憶情報、つまり、呼種
別情報,メッセージ,着信時刻を読出して表示部2に表
示する(ステップB6 )。すなわち、モードキー6によ
りメッセージ表示モードを指定すると、最初にメッセー
ジレジスタ部31の1番地に記憶されている最新のメッ
セージ情報が表示部2に表示される。
When the above key operation is performed, it is determined in step B1 whether or not the operation key is the mode key 6, and if it is the mode key 6, the count value of the mode counter M is "+1" (step B2). After that, it is judged whether or not the message display mode (mode counter M = 1) is set (step B3), and if the message display mode is set, "1" is set to the pointer P (step B4) and the timer T2 clocks. To start (step B5).
Then, the storage information of the address designated by the pointer P, that is, the address 1 in this case, that is, the call type information, the message, and the arrival time is read from the RAM 17 and displayed on the display unit 2 (step B6). That is, when the message display mode is designated by the mode key 6, the latest message information stored in the first address of the message register section 31 is first displayed on the display section 2.

【0041】また、時計モードにおいて読出しキー7を
操作した場合には、ステップB1 を経てステップB7 に
進んで操作キーが読出しキー7であるか否か判断される
が、この場合には読出しキー7が操作されているので、
更にステップB8 において時計モード(M=0)か否か
を判断する。この時点では時計モードが指定されている
ので、モードカウンタMの内容を「+1」してメッセー
ジ表示モードを指定(ステップB9 )すると共に、ポイ
ンタPに「1」をセットする(ステップB10)。その
後、上記ステップB5 (タイマT2 をスタートさせる)
を経てステップB6 に進み、上記したようにメッセージ
レジスタ部31の1番地に記憶されているメッセージ情
報を表示部2に表示させる。
When the read key 7 is operated in the clock mode, the process proceeds to step B7 through step B1 and it is determined whether the operation key is the read key 7. In this case, the read key 7 is used. Is being operated,
Further, in step B8, it is judged whether or not the time mode (M = 0). Since the clock mode is designated at this point, the contents of the mode counter M are incremented by "+1" to designate the message display mode (step B9), and the pointer P is set to "1" (step B10). Then, the above step B5 (start timer T2)
After that, the flow advances to step B6 to display the message information stored in the address 1 of the message register section 31 on the display section 2 as described above.

【0042】上記メッセージ情報が表示されている状態
で、次のメッセージを表示したい場合には読出しキー7
を操作する。この読出しキー7が操作されると、ステッ
プB1 ,B7 ,B8 を経てステップB11に進み、メッセ
ージ表示モードか否か判断される。この場合にはメッセ
ージ表示モードとなっているので、ポインタPを「+
1」(ステップB12)した後、その値が「31」に達し
たか否かを判断する(ステップB13)。ポインタPの値
が「31」に達していなければ、ステップB5 を経てス
テップB6 に進んで上記したメッセージの表示処理が行
なわれる。すなわち、ポインタPの値により指定される
メッセージレジスタ部31の記憶情報が読出されて表示
部2に表示される。
When the user wants to display the next message while the above message information is displayed, the read key 7
To operate. When the read key 7 is operated, the process proceeds to step B11 via steps B1, B7 and B8, and it is determined whether or not the message display mode is set. In this case, since the message display mode is set, the pointer P is moved to "+".
After 1 "(step B12), it is determined whether the value has reached" 31 "(step B13). If the value of the pointer P has not reached "31", the process proceeds to step B6 via step B5 and the above-mentioned message display processing is performed. That is, the storage information of the message register unit 31 designated by the value of the pointer P is read and displayed on the display unit 2.

【0043】以下、同様にして読出しキー7が操作され
る毎にポインタPの値が「+1」されてメッセージレジ
スタ部31に対する指定番地が更新され、メッセージレ
ジスタ部31に記憶されているメッセージ情報が順次読
出されて表示部2に表示される。そして、上記読出しキ
ー7の操作によりポインタPの値がメッセージレジスタ
部31の最終番地(30番地)を越えて「31」になる
と、この状態がステップB13で検出されてポインタPに
「1」がセットされる。これによりメッセージレジスタ
部31の指定番地が1番地に戻ってその記憶情報が表示
部2に表示される。上記のように読出しキー7を操作す
ることによってメッセージレジスタ部31の記憶情報が
表示部2に順次表示されるが、このメッセージ表示状態
において特にキー操作を行なわなかった場合には、タイ
マT2 により30秒間の計時が行なわれた時に時計モー
ドに戻る。
In the same manner, every time the read key 7 is operated, the value of the pointer P is incremented by "+1", the designated address for the message register section 31 is updated, and the message information stored in the message register section 31 is updated. The data is sequentially read and displayed on the display unit 2. When the value of the pointer P exceeds the final address (address 30) of the message register section 31 by the operation of the read key 7 and becomes "31", this state is detected in step B13 and "1" is set to the pointer P. Is set. As a result, the designated address of the message register section 31 returns to the 1st address and the stored information is displayed on the display section 2. By operating the read key 7 as described above, the information stored in the message register section 31 is sequentially displayed on the display section 2. However, if no key operation is performed in this message display state, the timer T2 causes 30 It returns to the clock mode when the time is counted for a second.

【0044】また、RAM17の電話番号記憶用メモリ
部32に記憶されている電話番号を表示部2に表示する
場合にはモードキー6により電話番号表示モードを指定
する。モードキー6が操作されると、ステップB1 ,B
2 を経てステップB3 に進んでメッセージ表示モードか
否か判断される。この場合には電話番号表示モードが指
定されているのでステップB3 の判断結果がNOとな
り、ステップB15に進んで電話番号表示モードあるいは
電話番号記憶モードが指定されているか否かを判断す
る。電話番号表示モードあるいは電話番号記憶モードが
指定されている場合は、ポインタPに「31」をセット
した後、ステップB5 からステップB6 に進んで表示処
理を行なう。
When the telephone number stored in the telephone number storage memory section 32 of the RAM 17 is displayed on the display section 2, the telephone number display mode is designated by the mode key 6. When the mode key 6 is operated, steps B1 and B
After step 2, the process proceeds to step B3, where it is judged whether the message display mode is set or not. In this case, since the telephone number display mode is designated, the determination result in step B3 is NO, and the process proceeds to step B15 to determine whether the telephone number display mode or the telephone number storage mode is designated. When the telephone number display mode or the telephone number storage mode is designated, "31" is set to the pointer P, and then the process proceeds from step B5 to step B6 for display processing.

【0045】すなわち、ポインタPにより電話番号記憶
用メモリ部32の「31」番地が指定され、この「3
1」番地に記憶されている名前,電話番号及び識別フラ
グがCPU15を介して表示バッファ18に読出され、
表示部2の上段表示エリア2aに名前、下段表示エリア
2bに電話番号が表示される。このときCPU15は、
識別フラグが“1”であるか否かを判断し、“1”であ
れば表示情報をフラッシングする等して表示中の電話番
号がクレジットコールを利用できることをユーザーに報
知する。
That is, the pointer P designates the address "31" of the memory unit 32 for storing the telephone number, and the address "3" is designated.
The name, telephone number and identification flag stored in the 1 "address are read out to the display buffer 18 via the CPU 15,
A name is displayed in the upper display area 2a of the display unit 2, and a telephone number is displayed in the lower display area 2b. At this time, the CPU 15
It is determined whether or not the identification flag is "1", and if it is "1", the display information is flushed to notify the user that the telephone number being displayed can use the credit call.

【0046】そして、電話番号記憶用メモリ部32に記
憶されている他の電話番号を読出して表示する場合に
は、この状態で読出しキー7を操作する。この読出しキ
ー7が操作されると、ステップB1 ,B7 ,B8 を経て
ステップB11に進み、メッセージ表示モードか否か判断
される。この場合にはメッセージ表示モードではないの
で、その判断結果がNOとなり、ステップB17に進んで
ポインタPを「+1」する。次いでポインタPの値が
「51」に達したか否か、つまり、電話番号記憶用メモ
リ部32の最終番地を越えたか否かを判断し、最終番地
を越えていなければステップB5 を経てステップB6 に
進む。このステップB6 では、ポインタPの値により番
地指定される電話番号記憶用メモリ部32の記憶情報を
読出して表示部2に表示する。
When another telephone number stored in the telephone number storage memory 32 is read and displayed, the read key 7 is operated in this state. When the read key 7 is operated, the process proceeds to step B11 via steps B1, B7 and B8, and it is determined whether or not the message display mode is set. In this case, since the message display mode is not set, the determination result is NO, and the process proceeds to step B17 to increment the pointer P by "+1". Next, it is judged whether or not the value of the pointer P has reached "51", that is, whether or not the last address of the telephone number storage memory unit 32 has been exceeded. Proceed to. In step B6, the stored information in the telephone number storage memory section 32 whose address is designated by the value of the pointer P is read out and displayed on the display section 2.

【0047】上記のようにして電話番号表示モードで
は、読出しキー7を操作する毎にポインタPの値が「+
1」され、電話番号記憶用メモリ部32に記憶されてい
る名前及び電話番号が順次読出されて表示部2に表示さ
れる。そして、上記読出しキー7の操作によってポイン
タPの値が電話番号記憶用メモリ部32の最終番地(5
0番地)を越えて「51」に達すると、その状態がステ
ップB19で検知され、ポインタPに「31」の値がセッ
トされる。この結果、電話番号記憶用メモリ部32の番
地指定が最初の番地に戻り、その記憶情報が表示部2に
表示される。
As described above, in the telephone number display mode, the value of the pointer P is "+" every time the read key 7 is operated.
1 ”, the name and the telephone number stored in the telephone number storage memory unit 32 are sequentially read and displayed on the display unit 2. Then, by operating the read key 7, the value of the pointer P is changed to the final address (5
When it reaches "51" beyond the address 0), the state is detected in step B19, and the value of "31" is set to the pointer P. As a result, the address designation of the memory unit 32 for storing the telephone number is returned to the first address, and the stored information is displayed on the display unit 2.

【0048】なお、電話番号書込みモードでは、上記電
話番号表示モードの場合と同様にして電話番号記憶用メ
モリ部32の記憶情報が表示部2に表示されるが、テン
キー4の操作により表示内容を訂正あるいは書替えて電
話番号記憶用メモリ部32の対応番地に書込むことがで
きる。
In the telephone number writing mode, the stored information in the telephone number storage memory section 32 is displayed on the display section 2 as in the telephone number display mode. It can be corrected or rewritten and written in the corresponding address of the telephone number storage memory unit 32.

【0049】また、上記メッセージ表示モードあるいは
電話番号表示モード等からモードキー6を操作して時計
モードに切換えた場合は、ステップB3 及びステップB
15の判断結果が何れもNOとなり、ステップB20に進ん
でポインタPに「0」がセットされる。次いでタイマT
2 がオフ(ステップB21)されてステップB6 の表示処
理に戻る。この結果、ポインタPにより0番地の計時レ
ジスタ30が指定され、その計時情報が表示バッファ1
8に読出されて表示部2に表示される。
When the mode key 6 is operated to switch to the timepiece mode from the message display mode or telephone number display mode, the steps B3 and B are performed.
All the determination results of 15 are NO, the process proceeds to step B20, and "0" is set to the pointer P. Then timer T
2 is turned off (step B21) and the process returns to the display process of step B6. As a result, the pointer P designates the clock register 30 at address 0, and the clock information is displayed in the display buffer 1.
8 and is displayed on the display unit 2.

【0050】しかして、オートダイアルする場合には、
メッセージ表示モードあるいは電話番号表示モードを指
定し、所望の電話番号を表示部2に表示させた状態で送
信キー8を操作する。特にクレジットコールを利用した
い場合には、電話番号表示モードにおいて、所望の電話
番号を選択して表示部2に表示させ、その表示状態によ
り、つまり、フラッシングの有無によりクレジットコー
ルの可否を確認し、その後、送信キー8を操作する。こ
の送信キー8が操作されると、ステップB1 ,B7 の判
断結果が何れもNOとなってステップB22に進み、操作
キーが送信キー8であるか否か判断される。
When auto dialing,
The message display mode or the telephone number display mode is designated, and the transmission key 8 is operated with the desired telephone number displayed on the display unit 2. In particular, if you want to use a credit call, in the phone number display mode, select a desired phone number to display it on the display unit 2, and check the display state, that is, whether or not to make a credit call by the presence or absence of flushing, Then, the transmission key 8 is operated. When the transmission key 8 is operated, the determination results of steps B1 and B7 are both NO, and the process proceeds to step B22, and it is determined whether or not the operation key is the transmission key 8.

【0051】操作キーが送信キー8であれば、更にステ
ップB23においてメッセージ表示モードか否か判断され
る。メッセージ表示モードが指定されている場合には、
そのとき表示部2に表示されている電話番号がバッファ
24にセット(ステップB24)されると共に、CPU1
5からDTMF信号音発生部23に動作命令が送られ
る。これによりDTMF信号音発生部23が動作し、バ
ッファ24にセットされている電話番号に従ってDTM
F信号を発生してスピーカ25を駆動する(ステップB
25)。
If the operation key is the send key 8, it is further determined in step B23 whether or not the message display mode is set. If the message display mode is specified,
At that time, the telephone number displayed on the display unit 2 is set in the buffer 24 (step B24), and the CPU 1
An operation command is sent from 5 to the DTMF signal sound generator 23. As a result, the DTMF signal tone generator 23 operates and the DTM signal tone generator 23 operates according to the telephone number set in the buffer 24.
The F signal is generated to drive the speaker 25 (step B
twenty five).

【0052】上記DTMF信号音発生部23は、ダイア
ル動作を終了すると、終了信号をCPU15に出力す
る。上記のようにメッセージ表示モードで送信キー8が
操作された場合には、クレジットコールは使用せず、通
常のダイアル動作が行なわれる。
When the dial operation is completed, the DTMF signal sound generator 23 outputs an end signal to the CPU 15. When the send key 8 is operated in the message display mode as described above, the credit call is not used and the normal dial operation is performed.

【0053】また、上記ステップB23でメッセージ表示
モードではないと判断された場合には、更にステップB
26において電話番号表示モードか否か判断される。電話
番号表示モードであれば、そのとき電話番号記憶用メモ
リ部32から読出されて表示部2に表示されている電話
番号に対する識別フラグが“1”か否か判断される。識
別フラグが“1”でなければ、つまり、クレジットコー
ルの使用が許可されていなければ、そのまま上記ステッ
プB24に進み、表示部2に表示されている電話番号に対
する通常のダイアル動作が行なわれる。
When it is determined in step B23 that the message display mode is not set, step B is further executed.
At 26, it is determined whether the telephone number display mode is set. In the telephone number display mode, it is determined whether or not the identification flag for the telephone number read from the telephone number storage memory unit 32 and displayed on the display unit 2 at that time is "1". If the identification flag is not "1", that is, if the use of the credit call is not permitted, the process directly proceeds to step B24 and the normal dialing operation for the telephone number displayed on the display unit 2 is performed.

【0054】しかし、上記ステップB27で識別フラグが
“1”であると判断された場合は、ステップB28に示す
ようにRAM17からクレジットコール用メモリ部33
に記憶されているクレジットコール電話番号がCPU1
5により読出され、表示部2に表示されている電話番号
と組合わされてバッファ24にセットされると共に、C
PU15からDTMF信号音発生部23へ動作命令が送
られる。これによりDTMF信号音発生部23が動作
し、バッファ24にセットされているクレジットコール
及び連絡先の電話番号に従ってDTMF信号を発生して
スピーカ25を駆動する(ステップB25)。上記のよう
に電話番号記憶用メモリ32の識別フラグエリア32a
に識別フラグ“1”がセットされている場合のみ、クレ
ジットコールの使用が許可される。なお、上記ステップ
B26において、電話番号表示モードではないと判断され
た場合には、ダイアル動作は行なわず、そのまま図5の
ステップA1 に戻る。
However, if it is determined in step B27 that the identification flag is "1", the credit call memory section 33 is transferred from the RAM 17 to the RAM 17 as shown in step B28.
The credit call telephone number stored in is CPU1
5, is set in the buffer 24 in combination with the telephone number displayed on the display unit 2, and C
An operation command is sent from the PU 15 to the DTMF signal sound generator 23. As a result, the DTMF signal sound generator 23 operates to generate a DTMF signal according to the credit call and contact telephone numbers set in the buffer 24 to drive the speaker 25 (step B25). As described above, the identification flag area 32a of the memory 32 for storing the telephone number
Only when the identification flag "1" is set in, the use of the credit call is permitted. If it is determined in step B26 that the telephone number display mode is not set, the dial operation is not performed and the process directly returns to step A1 in FIG.

【0055】また、電話番号のセット等でテンキー4,
シフトキー5等を操作した場合は、ステップB1 ,B7
,B22の判断結果が何れもNOとなり、ステップB29
に進んでその操作キーに対応した処理が実行される。
In addition, for setting a telephone number, etc., the numeric keypad 4,
When the shift key 5 or the like is operated, steps B1 and B7
, B22 are both NO, step B29
Then, the process corresponding to the operation key is executed.

【0056】なお、上記実施例では、オートダイアル機
能付きページング受信機に実施した場合について示した
が、メモリに記憶した電話番号に基づいて自動的にダイ
アル音を発生するオートダイアル装置に対しても、上記
実施例と同様にして実施でき、同様の効果を得ることが
できる。
In the above embodiment, the case where the paging receiver with the auto dial function is used has been described, but it is also applicable to the auto dial device which automatically generates the dial tone based on the telephone number stored in the memory. The same effect can be obtained by carrying out the same operation as in the above embodiment.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上詳記したようにこの発明によれば、
オートダイアル装置及びオートダイアル機能付きページ
ング受信機において、レジットコール電話番号を記憶す
る電話番号記憶メモリに対し、上記連絡先電話番号を書
込む際にそれぞれクレジットコール使用の可否を示す識
別フラグを付加し、送信時に上記電話番号記憶メモリ内
の電話番号を選択指定した場合に、その電話番号に付加
されている識別符号によりクレジットコール使用の可否
を判断して通常のダイアル動作あるいはクレジットコー
ルによるダイアル動作を行なうようにしたので、予め指
定した連絡先に対しのみクレジットコールによるダイア
ルが可能となり、その他の電話番号に対してはクレジッ
トコールの使用が禁止される。このためクレジットコー
ルの乱用を確実に防止することができる。
As described above in detail, according to the present invention,
In the auto dial device and the paging receiver with the auto dial function, an identification flag indicating whether or not the credit call can be used is added to the telephone number storage memory that stores the call number for the call when writing the contact telephone number. , When a telephone number in the telephone number storage memory is selected and specified at the time of transmission, whether or not the credit call can be used is judged by the identification code added to the telephone number, and normal dial operation or dial operation by credit call is performed. Since this is done, it is possible to dial by credit call only to the contact specified in advance, and the use of credit call to other telephone numbers is prohibited. Therefore, it is possible to reliably prevent the abuse of credit calls.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例に係るページング受信機の
外観構成を示す正面図。
FIG. 1 is a front view showing an external configuration of a paging receiver according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例における回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration in the embodiment.

【図3】ポクサグ方式のデータ構成を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a Pokusag method.

【図4】図2におけるRAMの内部構成を示す図。4 is a diagram showing an internal configuration of a RAM in FIG.

【図5】ページング受信機の動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the paging receiver.

【図6】図5におけるキー処理の詳細を示すフローチャ
ート。
FIG. 6 is a flowchart showing details of key processing in FIG.

【図7】図5におけるキー処理の詳細を示すフローチャ
ート。
FIG. 7 is a flowchart showing details of key processing in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ケース、 2…表示部、 3…キーボード、
4…テンキー、5…シフトキー、 6…モードキ
ー、 7…読出しキー、 8…送信キー、 9…
ページング機能オン/オフスイッチ、 10…LE
D、 11…アンテナ、 12…受信部、 13
…デコーダ部、 14…ID−ROM、 15…C
PU、 16…キー入力部、 17…RAM、
18…表示バッファ、 21…LED駆動部、 2
2…鳴音信号発生部、 23…DTMF信号音発生
部、 24…バッファ、 25…スピーカ、 3
0…計時レジスタ、 31…メッセージレジスタ部、
32…電話番号記憶用メモリ部、 33…クレジ
ットコール用メモリ部。
1 ... Case, 2 ... Display unit, 3 ... Keyboard,
4 ... Numeric keypad, 5 ... Shift key, 6 ... Mode key, 7 ... Read key, 8 ... Send key, 9 ...
Paging function on / off switch, 10 ... LE
D, 11 ... Antenna, 12 ... Receiver, 13
... Decoder section, 14 ... ID-ROM, 15 ... C
PU, 16 ... Key input section, 17 ... RAM,
18 ... Display buffer, 21 ... LED driver, 2
2 ... Sound signal generation unit, 23 ... DTMF signal sound generation unit, 24 ... Buffer, 25 ... Speaker, 3
0 ... Clock register, 31 ... Message register section,
32 ... Memory part for storing telephone number, 33 ... Memory part for credit call.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の連絡先電話番号及びクレジットコ
ール電話番号を記憶する電話番号記憶メモリと、このメ
モリに記憶する上記連絡先電話番号にそれぞれクレジッ
トコール使用の可否を示す識別フラグを付加する手段
と、送信時に上記電話番号記憶メモリ内の電話番号を選
択指定した場合に、その電話番号に付加されている識別
符号によりクレジットコール使用の可否を判断する判断
手段と、この手段の判断結果に基づいて通常のダイアル
動作あるいはクレジットコールによるダイアル動作を行
なうオートダイアル手段とを具備したことを特徴とする
オートダイアル装置。
1. A telephone number storage memory for storing a plurality of contact telephone numbers and credit call telephone numbers, and means for adding an identification flag indicating whether or not a credit call can be used to each of the contact telephone numbers stored in this memory. And a judgment means for judging whether or not the credit call can be used by the identification code added to the telephone number when the telephone number in the telephone number storage memory is selected and designated at the time of transmission, and the judgment result of this means. And an automatic dial means for performing a normal dial operation or a credit call dial operation.
【請求項2】 請求項1記載のオートダイアル装置を備
えてなるオートダイアル機能付きページング受信機。
2. A paging receiver with an auto dial function, comprising the auto dial device according to claim 1.
JP4249315A 1992-09-18 1992-09-18 Auto dial device and message receiver with auto dial function Expired - Lifetime JPH07105837B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249315A JPH07105837B2 (en) 1992-09-18 1992-09-18 Auto dial device and message receiver with auto dial function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249315A JPH07105837B2 (en) 1992-09-18 1992-09-18 Auto dial device and message receiver with auto dial function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05236081A true JPH05236081A (en) 1993-09-10
JPH07105837B2 JPH07105837B2 (en) 1995-11-13

Family

ID=17191171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4249315A Expired - Lifetime JPH07105837B2 (en) 1992-09-18 1992-09-18 Auto dial device and message receiver with auto dial function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105837B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966234A (en) * 1982-10-08 1984-04-14 Nec Corp Automatic dial response paging system
JPS59168755A (en) * 1983-03-14 1984-09-22 Sanyo Electric Co Ltd Automatic dial device
JPS61133749A (en) * 1984-12-03 1986-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Combined input automatic dial system
JPS61187839A (en) * 1985-02-15 1986-08-21 三菱電機株式会社 Fingerprint discrimination apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966234A (en) * 1982-10-08 1984-04-14 Nec Corp Automatic dial response paging system
JPS59168755A (en) * 1983-03-14 1984-09-22 Sanyo Electric Co Ltd Automatic dial device
JPS61133749A (en) * 1984-12-03 1986-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Combined input automatic dial system
JPS61187839A (en) * 1985-02-15 1986-08-21 三菱電機株式会社 Fingerprint discrimination apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105837B2 (en) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099507A (en) Auto-dialing apparatus and auto-dialing type paging receiver including improved calling functions
US5625683A (en) Method of and telephone with call-reminding and auto-dialing
JP2001053843A (en) Telephone device
US5708781A (en) Apparatus and method for dividedly transmitting and receiving message data using connection codes appended as part of the transmission packets data field
KR19980069187A (en) How to automatically screen incoming calls on your wireless terminal
KR100557106B1 (en) Method for using information of private using particulars in mobile terminal
JPH05236081A (en) Automatic dialing device and paging receiver with automatic dialing function
JPH0733505Y2 (en) Message receiver with auto dial function
JP2770218B2 (en) Message receiver with auto dial function
JPH0733504Y2 (en) Message receiver with auto dial function
US6721418B1 (en) Automatic dialing method in telephone terminal
JP2710592B2 (en) Wireless selective call receiver with message transmission function
US20030054862A1 (en) Method for checking user information of a mobile telephone in a locked state and automatically calling the user
JPH0619226Y2 (en) Paging receiver with auto dial function
JP2001197169A (en) Telephone set
JP2828085B2 (en) Message receiver with auto dial function
KR100217730B1 (en) Pager having function of phonebook and method therefor
JP3420123B2 (en) Display method and mobile phone device in electronic equipment
JPH04181847A (en) Telephone system having an abbreviated dial function and abbreviated dialing method
JPH0761173B2 (en) Message receiver with auto dial function
JPH07170555A (en) Message receiver with automatic dial function
KR100222787B1 (en) Method for registering telephone number selection in telephone
WO2003107636A1 (en) Remote retrieval of caller information__________________________________________________
JP3114294B2 (en) Telephone
US6294979B1 (en) Radio paging receiver and radio receiver