JPH05219129A - 搬送波電力制御付き直交変調器 - Google Patents

搬送波電力制御付き直交変調器

Info

Publication number
JPH05219129A
JPH05219129A JP1965792A JP1965792A JPH05219129A JP H05219129 A JPH05219129 A JP H05219129A JP 1965792 A JP1965792 A JP 1965792A JP 1965792 A JP1965792 A JP 1965792A JP H05219129 A JPH05219129 A JP H05219129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
carrier
quadrature
attenuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1965792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kakimoto
和夫 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP1965792A priority Critical patent/JPH05219129A/ja
Publication of JPH05219129A publication Critical patent/JPH05219129A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】2つのディジタルデータ信号を矩形波整形する
ディジタルフィルタと外部の搬送波オンオフ信号の制御
により前記ディジタルフィルタ出力信号又は固定電圧信
号のいずれかを切り換えて出力するスイッチ11i,1
1qとスイッチの出力をD/A変換するD/A変換器と
を有するベースバンド回路1と、2つの直交位相IF搬
送波信号と前記D/A変換器出力信号とを入力し、直交
位相変調信号を出力する直交変調回路2と、前記直交位
相変調信号を入力し、前記搬送波オンオフ信号を所定時
間遅延させた制御信号で最大減衰量を与える遠隔制御可
変減衰器4とを備えている。 【効果】遠隔制御可変減衰器が有する減衰特性と直交変
調器が有する搬送波抑圧特性とを併用することで、従来
得られなかった減衰量を得ることができる。また制御に
係わる構成要素は小電力信号で動作可能なため周辺回路
の集積化が容易に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は搬送波電力制御機能を備
えた変調器に関し、特に衛星通信のTDMA通信方式等
におけるバースト信号がないタイムスロットにおいて搬
送波信号を抑制する目的と、搬送波信号の送出を完全に
遮断する目的とに好適な搬送波電力制御付き直交変調器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の搬送波電力制御可能な変調器は図
3に示すように、搬送波オンオフ信号C0により、搬送
波発生回路33内のIF信号をバースト信号のないタイ
ムスロットに同期して遮断するか、又は、通信回線とし
て使用されていない場合に搬送波信号を一時遮断するた
めのスイッチ36と、IチャネルQチャネルのデータ信
号をD/A変換するベースバンド回路31と、直交変調
器32と、移相器37により直交する位相を有するIF
信号を出力する搬送波発生回路33と、主として搬送波
信号レベルを所要のC/N確保のために制御する遠隔制
御型可変減衰器34と、IF増幅器35とを有してい
る。この従来例では、遠隔制御型可変減衰器34は専ら
搬送波電力の制御として使われる。また、搬送波オンオ
フ信号C0でスイッチ6を制御し、IF信号を直接遮断
する方法により行なっている。このスイッチ36による
IF信号の遮断減衰量はスイッチの特性上数10dBが
限度であり、遠隔制御減衰器34の減衰も最大20dB
程度に設計されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の搬送波電力
制御付き直交変調器は、遠隔制御減衰器と搬送波オンオ
フ用のスイッチが独立に機能するように設計されてお
り、遠隔制御減衰器では搬送波電力制御に必要な可変減
衰特性のみに注目しており、両方の減衰量を合わせた最
大減衰量に関してはとくに考慮されていない。また搬送
波オンオフスイッチは、通信システムに要求される特性
が約50dB位である場合に、安価で小型かつ高信頼度
な特性のスイッチを実現することは困難な欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の搬送波電力制御
付き直交変調器は、2つのIチャネルQチャネルディジ
タルデータ信号を矩形波整形するディジタルフィルタと
外部の搬送波オンオフ信号の制御により前記ディジタル
フィルタ出力信号又は固定電圧信号のいずれかを切り換
えて出力するスイッチと前記スイッチの出力をD/A変
換するD/A変換器とを有するベースバンド回路と、2
つの直交位相IF搬送波信号と前記D/A変換器出力信
号とを入力し、直交位相変調信号を出力する直交変調回
路と、前記直交位相変調信号を入力し前記搬送波オンオ
フ信号を所定時間遅延させた制御信号で最大減衰量を与
える遠隔制御可変減衰器とを備えており、前記固定電圧
信号が前記ディジタルフィルタ出力信号の電圧振幅の半
値幅に相当し、この固定電圧信号で変調された信号が所
定の搬送波抑圧を受けた変調信号であることを特徴とす
る。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1の実施例のブロック図である。
図1の実施例は変調信号I、Qを入力とするベースバン
ド回路1と、直交位相搬送波発生回路3とベースバンド
回路1の出力信号BI,BQと直交位相搬送波発生回路
の直交出力LI、LQとを入力とする直交変調回路2
と、搬送波電力制御信号CPで制御される遠隔制御可変
減衰器4と、IF増幅器5と、搬送波オンオフ信号CO
を遅延させる遅延回路22とで構成される。
【0006】次に本実施例の構成の詳細と動作を説明す
る。ベースバンド回路1は矩形波整形を行いデータ信号
の波形応答をnビットデータで出力するディジタルフィ
ルタ10i、10qと、このフィルタ出力Id、Qdの
振幅の半値電圧に相当するnビットデータMoffを出
力する基準データ回路20と、nビットデータ切替回路
11i、11qと、nビットデータを入力とするD/A
変換器12i、12qとで構成し、データ切替回路11
i、11qは搬送波オンオフ信号COで同時に切り替え
を行なう。遠隔制御可変減衰器4は電圧制御減衰器17
と、電圧制御減衰器17を最大減衰量にする制御電圧を
得るための電圧データ発生回路21と、電圧制御減衰器
17の可変領域の一部を制御する搬送波電力制御信号C
pと電圧データ発生回路21の出力信号Poffとを切
り替えるmビットのデータ切替回路19と、mビットの
データを入力とするD/A変換器18とで構成し、デー
タ切替回路19は搬送波オンオフ信号COを遅延回路2
2により所定の遅延時間だけ遅らせて切り替える。すな
わち、本実施例ではベースバンド信号を制御することに
より搬送波抑圧を行っている点が大きい特徴である。
【0007】次に本発明の第2の実施例を図2により説
明する。第2の実施例の全体構成としては第1の実施例
で述べたベースバンド回路1、直交変調回路2、直交位
相搬送波回路3、遠隔制御可変減衰器4、IF増幅器
5、遅延回路22と同じ構成である。また、第1の実施
例と同じくベースバンド信号を制御することにより搬送
波抑圧を行っているが、このベースバンド制御をアナロ
グ信号変換後に行い、高速なオンオフ信号に対応できる
ように構成されている。
【0008】次に構成の詳細と動作を説明する。ベース
バンド回路1は矩形波整形を行いデータ信号の波形応答
をnビットデータで出力するディジタルフィルタ10
i、10qと、nビットデータを入力とするD/A変換
器12i、12qと、D/A変換器出力Bi、Bqのそ
れぞれの振幅電圧の半値に相当し、且つ調整可能な半固
定電圧Ioff、Qoffを出力する基準定電圧回路2
5と、D/A変換器12i、12qのそれぞれの出力B
i、Bqと基準定電圧回路25の出力Ioff、Qof
fとを切り替えるスイッチ23i、23qとで構成し、
スイッチ23i、23qは搬送波オンオフ信号COで同
時に切り替えを行なう。遠隔制御可変減衰器4は電圧制
御減衰器17と、電圧制御減衰器17の可変領域の一部
を制御する搬送波電力制御信号CPを入力とするD/A
変換器18と、電圧制御減衰器17を最大減衰量にする
制御電圧を発生する基準定電圧回路26と、前記の基準
定電圧回路26の出力電力とD/A変換器18の出力電
圧とを切り替えるスイッチ24とで構成し、スイッチ2
4は搬送波オンオフ信号COを遅延回路22により所定
の遅延時間だけ遅らせて切り替える。
【0009】なお、遅延回路22の遅延動作は初めベー
スバンド制御によりある減衰量(20〜30bB)を与
え、次に直交変調された後に同期して遠隔制御減衰器4
で減衰量(最大30dB)を与えられるように設定され
る。したがって合計減衰量を50dB得ることも可能と
なる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の搬送波電
力制御付き変調器は、遠隔制御可変減衰器が有する減衰
特性と直交変調器が有する搬送波抑圧特性とを併用する
ことで、従来得られなかった減衰量を得ることができ
る。また制御に係わる構成要素は小電力信号で動作可能
なため周辺回路の集積化が容易に行えるので、機器を小
型化できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例の構成図である。
【図3】従来例の構成図である。
【符号の説明】
1 ベースバンド回路 2 直交変調回路 3 直交位相搬送波発生回路 4 遠隔制御可変減衰器 5 中間周波数増幅器 10i,10q ディジタルフィルタ 11i,11q データ切替回路 12i,12q,18 D/A変換器 17 電圧制御減衰器 19 データ切替回路 20 基準データ回路 21 電圧データ発生回路 22 遅延回路 23i,23q,24 スイッチ 25,26 基準定電圧回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのIチャネルQチャネルディジタル
    データ信号を矩形波整形するディジタルフィルタと外部
    の搬送波オンオフ信号の制御により前記ディジタルフィ
    ルタ出力信号又は固定電圧信号のいずれかを切り換えて
    出力するスイッチと前記スイッチの出力をD/A変換す
    るD/A変換器とを有するベースバンド回路と、2つの
    直交位相IF搬送波信号と前記D/A変換器出力信号と
    を入力し、直交位相変調信号を出力する直交変調回路
    と、前記直交位相変調信号を入力し前記搬送波オンオフ
    信号を所定時間遅延させた制御信号で最大減衰量を与え
    る遠隔制御可変減衰器とを備えており、前記固定電圧信
    号が前記ディジタルフィルタ出力信号の電圧振幅の半値
    幅に相当し、この固定電圧信号で変調された信号が所定
    の搬送波抑圧を受けた変調信号であることを特徴とする
    搬送波電力制御付き直交変調器。
  2. 【請求項2】 前記ベースバンド回路内に有する前記ス
    イッチが前記直交変調回路と前記D/A変換回路との間
    に設けられていることを特徴とする請求項1記載の搬送
    波電力制御付き直交変調器。
JP1965792A 1992-02-05 1992-02-05 搬送波電力制御付き直交変調器 Withdrawn JPH05219129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965792A JPH05219129A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 搬送波電力制御付き直交変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965792A JPH05219129A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 搬送波電力制御付き直交変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05219129A true JPH05219129A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12005323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1965792A Withdrawn JPH05219129A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 搬送波電力制御付き直交変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05219129A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9564963B2 (en) 1995-06-30 2017-02-07 Interdigital Technology Corporation Automatic power control system for a code division multiple access (CDMA) communications system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9564963B2 (en) 1995-06-30 2017-02-07 Interdigital Technology Corporation Automatic power control system for a code division multiple access (CDMA) communications system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7158494B2 (en) Multi-mode communications transmitter
US7932790B2 (en) Switched modulation of a radio-frequency amplifier
JP4067409B2 (ja) 通信送信機における高品質パワーランプ増減
US20120286984A1 (en) Digital-to-Analog Conversion Arrangement with Power Range Dependent D/A Converter Selection
JP5486068B2 (ja) Rf電力伝送、変調および増幅のシステムおよび方法
US20120099624A1 (en) Communication device and method of reducing harmonics transmitted
JPH07114420B2 (ja) 変調回路
US20040014450A1 (en) Signal receiving apparatus and gain control method using analog control AGC and step control AGC
JP3269559B2 (ja) 無線周波送信機のオン状態とオフ状態との間で遷移を行う装置および方法
JP2007325220A (ja) マルチアンテナ通信装置
US20070247239A1 (en) Phase modulator
JPH05122265A (ja) デイジタル変調回路
JPH05219129A (ja) 搬送波電力制御付き直交変調器
JP4800124B2 (ja) 送信回路およびそれを用いた送信機
JP2004080333A (ja) マルチキャリア送信機及びそのシングルキャリア送信方法
JP2697650B2 (ja) フィードフォワード増幅器
JPH0385474A (ja) 妨害波除去装置
JPH0539021U (ja) デジタル制御発振器
JPH07321860A (ja) バースト波発生装置
JPH06216786A (ja) 変調波切替回路
JPH11146026A (ja) 変調装置
JPH04242349A (ja) バースト制御装置
JPH0918343A (ja) Da変換回路
KR970013771A (ko) 8브이에스비(vsb) 전송시스템의 디지탈 에프피엘엘(fpll)
JPH0637830A (ja) バースト送信用ディジタル変調器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518