JPH05151215A - Document processor with frame editing function - Google Patents

Document processor with frame editing function

Info

Publication number
JPH05151215A
JPH05151215A JP3316647A JP31664791A JPH05151215A JP H05151215 A JPH05151215 A JP H05151215A JP 3316647 A JP3316647 A JP 3316647A JP 31664791 A JP31664791 A JP 31664791A JP H05151215 A JPH05151215 A JP H05151215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
section
input
copying
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3316647A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuhiro Momotake
立裕 百武
Tatsuya Shiraki
達也 白木
Keisuke Tanabe
啓介 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3316647A priority Critical patent/JPH05151215A/en
Publication of JPH05151215A publication Critical patent/JPH05151215A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To automatically allocate serial numbers to respective cards to be printed out in the case of repeatedly printing out data by synthesizing a prescribed value with information to be printed out in each section and printing out the synthesized result. CONSTITUTION:This document processor is provided with a numeral storing means 101 previously storing a prescribed numeral, an input means 102 for inputting printable information in a divided section, an input information storing means 103 for storing information inputted from the means 102, a copying means 104 for copying the information stored in the means 103 in each section, a synthesizing means 105 for reading out the numerals stored in the means 101 at the time of executing copying by the means 104 and synthesizing the read numeral with the information to be copied, and a printing means 106 for printing out the information synthesized by the means 105. At the time of copying information, the numeral is read out from the means 101 by the means 105 and synthesized with the information and the synthesized information is read out from the means 106. Thereby the prescribed value is synthesized with the information to be printed out in each section and the synthesized information can be printed out.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、日本語ワードプロセ
ッサや日本語による文書作成が可能なコンピュータなど
の文書処理装置に関し、特に、画面上に枠を設定し、そ
の枠内で情報を編集して印字することが可能な枠編集機
能付き文書処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing apparatus such as a Japanese word processor or a computer capable of creating documents in Japanese, and more particularly to setting a frame on a screen and editing information in the frame. The present invention relates to a document processing device with a frame editing function capable of printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】上述のような文書処理装置においては、
用紙の最大印字領域に対応する大きさの枠を画面上に設
定しておき、その枠を所望のサイズに区切り、区切られ
た区画をあたかも一つのページであるかのようにして編
集を行うという、通常、段組編集やブロック編集と呼ば
れる区画単位での編集を行うことができるようになって
いる。
2. Description of the Related Art In a document processing apparatus as described above,
A frame with a size corresponding to the maximum print area of the paper is set on the screen, the frame is divided into desired sizes, and the divided sections are edited as if they were one page. Usually, it is possible to perform editing in units of sections called column editing and block editing.

【0003】また、このような文書処理装置において
は、カードやチケット等に印字するために、一区画分の
文章を入力し、それを複数区画の文章に複写して印字す
るという、いわゆる繰り返し印字の機能を有するものも
見られ、このような繰り返し印字を行うときには、基本
のフォーマットを指定し、それを横方向や縦方向に同一
の大きさで繰り返して印字するようにしている。
Further, in such a document processing apparatus, in order to print on a card, a ticket, etc., a text for one section is input, and the text is copied into a plurality of sections and printed, so-called repeated printing. Some printers have the function of, and when performing such repetitive printing, a basic format is specified, and the same format is repeatedly printed in the horizontal and vertical directions.

【0004】すなわち、繰り返し印字時には、通常は、
印字用紙としてロール紙を用い、そのロール紙に同じデ
ータ(例えばチケットであれば、同じ図柄)を繰り返し
て印刷し、印刷の後、使用者がカッターを用いて印刷さ
れたチケットを一枚ずつバラバラにカットするようにし
ている。
That is, during repeated printing, normally,
Roll paper is used as the printing paper, and the same data (for example, the same pattern if it is a ticket) is repeatedly printed on the roll paper, and after printing, the user separates the printed tickets using the cutter one by one. I'm trying to cut it.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の文書処理装置においては、上述したようなロ
ール紙にチケットの図柄を繰り返して印刷し、各チケッ
トに通し番号を付けるような場合には、印刷用紙に同じ
図柄を繰り返して印刷した後、手書きで通し番号を記入
しなければならなかった。
However, in such a conventional document processing apparatus, when the pattern of the ticket is repeatedly printed on the roll paper as described above and the serial number is given to each ticket, After repeatedly printing the same pattern on the printing paper, I had to write the serial number by hand.

【0006】また、ロール紙にチケットの図柄を繰り返
して印刷する時に、例えば第1枚目のチケットが表紙に
なっているバスの回数券のように、第1枚目に印刷する
チケットの図柄と2枚目以降に印刷するチケットの図柄
とを変えたいような場合には、印刷を行う様式に合わせ
て入力しなければならず、操作が煩雑であった。
[0006] Further, when the ticket design is repeatedly printed on the roll paper, for example, as the bus ticket whose first ticket is the cover, the ticket design to be printed on the first sheet When it is desired to change the design of the ticket to be printed on the second and subsequent sheets, it is necessary to input according to the printing style, and the operation is complicated.

【0007】この発明は、このような事情を考慮してな
されたもので、第1の目的は、繰り返し印刷を行う場
合、印刷する各カード毎に連続番号を自動的に付けるよ
うにした枠編集機能付き文書処理装置を提供することに
ある。また、第2の目的は、繰り返し印刷を行う場合、
連続するカードの先頭に別カードを印刷するようにした
枠編集機能付き文書処理装置を提供することにある。
The present invention has been made in consideration of such circumstances. A first object of the present invention is to edit a frame by automatically adding a serial number to each card to be printed when printing is repeated. To provide a document processing device with a function. The second purpose is to perform repeated printing.
Another object of the present invention is to provide a document processing device with a frame editing function that prints another card at the head of a continuous card.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】図1は請求項1の発明の
構成を示すブロック図であり、図に示すように、請求項
1の発明は、用紙の最大印字領域に対応する大きさの枠
を画面上に表示して、その表示枠を所望のサイズに区切
り、区切られた区画毎に情報を編集することが可能な文
書処置装置において、所定の数値をあらかじめ記憶した
数値記憶手段101と、区切られた区画に印字可能な情
報を入力する入力手段102と、入力手段102から入
力された情報を記憶する入力情報記憶手段103と、入
力情報記憶手段103に記憶された情報を各区画に複写
する複写手段104と、複写手段104による複写時
に、数値情報記憶手段101に記憶された数値を読出し
て、複写される情報と合成する合成手段105と、合成
手段105によって合成された情報を印字する印字手段
106と、を備えてなる枠編集機能付き文書処理装置で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of the invention of claim 1. As shown in the figure, the invention of claim 1 has a size corresponding to the maximum print area of a sheet. In a document processing apparatus capable of displaying a frame on a screen, dividing the display frame into a desired size, and editing information in each of the divided sections, a numerical value storage unit 101 that stores a predetermined numerical value in advance. Input means 102 for inputting printable information in the divided sections, input information storage means 103 for storing the information input from the input means 102, and information stored in the input information storage means 103 for each section The copying means 104 for copying, the synthesizing means 105 for reading the numerical value stored in the numerical value information storing means 101 at the time of copying by the copying means 104, and synthesizing with the information to be copied, and the synthesizing means 105. And printing means 106 for printing made information, a frame editing function document processing device including a.

【0009】図2は請求項2の発明の構成を示すブロッ
ク図であり、図に示すように、請求項2の発明は、図1
で示した請求項1の発明において、合成手段105によ
る合成の後、数値記憶手段101に記憶された数値をカ
ウントアップするカウントアップ手段107を、さらに
備えてなる枠編集機能付き文書処理装置である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the invention of claim 2, and as shown in the figure, the invention of claim 2 is
1 is a document processing apparatus with a frame editing function, further comprising a count-up means 107 for counting up the numerical value stored in the numerical value storage means 101 after composition by the composition means 105. ..

【0010】図3は請求項3の発明の構成を示すブロッ
ク図であり、図に示すように、請求項3の発明は、用紙
の最大印字領域に対応する大きさの枠を画面上に表示し
て、その表示枠を所望のサイズに区切り、区切られた区
画毎に情報を編集することが可能な文書処置装置におい
て、区切られた区画に印字可能な第1と第2の情報を入
力する入力手段201と、入力手段201から入力され
た第1と第2の情報を記憶する入力情報記憶手段202
と、入力情報記憶手段202に記憶された情報を各区画
に複写するに際し、最初の区画には入力情報記憶手段2
02から第1の情報を読出して複写し、次の区画以降に
は全て入力情報記憶手段202から第2の情報を読出し
て順次複写する複写手段203と、複写手段203によ
って複写された各区画の情報を印字する印字手段204
と、を備えてなる枠編集機能付き文書処理装置である。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the invention of claim 3, and as shown in the figure, the invention of claim 3 displays a frame of a size corresponding to the maximum print area of the paper on the screen. Then, in the document processing apparatus capable of dividing the display frame into a desired size and editing the information for each of the divided sections, the first and second information that can be printed is input to each of the divided sections. Input means 201 and input information storage means 202 for storing the first and second information input from the input means 201
When copying the information stored in the input information storage means 202 to each section, the input information storage means 2 is set in the first section.
02, the first information is read and copied, and after the next section, all the second information is read from the input information storage section 202 and sequentially copied, and the copying section 203 and the sections copied by the copying section 203 are sequentially copied. Printing means 204 for printing information
And a document processing device with a frame editing function.

【0011】なお、この発明における入力手段102と
しては、キーボード装置やタブレット装置、あるいはポ
インティングデバイス、タッチパネル等の入力装置が用
いられる。
As the input means 102 in the present invention, a keyboard device, a tablet device, an input device such as a pointing device or a touch panel is used.

【0012】複写手段104,203、合成手段105
及びカウントアップ手段107としては、CPU,RO
M,RAM,I/Oポートからなるマイクロコンピュー
タを用いるのが便利であり、数値記憶手段101及び入
力情報記憶手段103,202としては、通常、その中
のRAMが用いられる。
Copying means 104, 203, synthesizing means 105
As the count-up means 107, CPU, RO
It is convenient to use a microcomputer consisting of M, RAM and I / O ports, and as the numerical value storage means 101 and the input information storage means 103 and 202, the RAM therein is usually used.

【0013】印字手段106,204としては、ドット
マトリクス方式のサーマルプリンタやレーザプリンタな
どが用いられる。
As the printing means 106 and 204, a dot matrix type thermal printer, a laser printer or the like is used.

【0014】[0014]

【作用】請求項1の発明によれば、区切られた区画に印
字可能な情報が入力手段102から入力されると、その
情報は入力情報記憶手段103に記憶される。そして、
複写手段104により、入力情報記憶手段103に記憶
された情報が各区画に複写されるが、その複写時には、
合成手段105により、数値情報記憶手段101に記憶
された数値が読出されて、複写される情報と合成され、
合成された情報が印字手段106により印字される。し
たがって、各区画に印字される情報に所定の数値を合成
して印字することができる。
According to the first aspect of the present invention, when the printable information is input from the input means 102 to the divided sections, the information is stored in the input information storage means 103. And
The information stored in the input information storage means 103 is copied to each section by the copying means 104. At the time of copying,
By the synthesizing means 105, the numerical value stored in the numerical information storage means 101 is read and synthesized with the information to be copied,
The combined information is printed by the printing unit 106. Therefore, a predetermined numerical value can be combined with the information printed in each section and printed.

【0015】また、請求項2の発明によれば、合成手段
105による合成の後、カウントアップ手段107によ
り、数値記憶手段101に記憶された数値がカウントア
ップされる。したがって、数値情報記憶手段101に番
号を記憶させておけば、例えば各区画の情報がチケット
のようなカードである場合には、印刷する各カード毎に
自動的に通し番号を付けることができる。
According to the second aspect of the invention, after the combination by the combination means 105, the count-up means 107 counts up the numerical value stored in the numerical value storage means 101. Therefore, by storing the numbers in the numerical information storage means 101, for example, when the information of each section is a card such as a ticket, a serial number can be automatically added to each card to be printed.

【0016】さらに、請求項3の発明によれば、区切ら
れた区画に印字可能な第1と第2の情報が入力手段20
1から入力されると、その第1と第2の情報は入力情報
記憶手段202に記憶される。そして、複写手段203
により、入力情報記憶手段202に記憶された情報が各
区画に複写されるが、その際には、最初の区画には第1
の情報が読出されて複写され、次の区画以降には、全て
第2の情報が読出されて順次複写され、複写された各区
画の情報が印字手段204により印字される。したがっ
て、例えば各区画の情報がチケットのようなカードであ
る場合には、連続するカードの先頭に別カードを印刷す
ることができる。
Further, according to the invention of claim 3, the first and second information which can be printed in the divided sections are input means 20.
When input from 1, the first and second information is stored in the input information storage means 202. Then, the copying means 203
The information stored in the input information storage means 202 is copied to each section by the operation of
Information is read out and copied, the second information is read out and copied sequentially in the subsequent sections, and the copied information in each section is printed by the printing unit 204. Therefore, for example, when the information of each section is a card such as a ticket, another card can be printed at the head of the continuous cards.

【0017】[0017]

【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を詳述する。なお、この発明はこれによって限定される
ものではない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below based on the embodiments shown in the drawings. The present invention is not limited to this.

【0018】図4はこの発明を日本語ワードプロセッサ
に適用した一実施例の構成を示すブロック図である。こ
の日本語ワードプロセッサは、画面上に枠を設定し、そ
の枠内で情報を編集して印字することが可能である。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an embodiment in which the present invention is applied to a Japanese word processor. This Japanese word processor can set a frame on the screen and edit and print information in the frame.

【0019】図4において、1は仮名文字キーや数値キ
ー、仮名漢字変換キー、ファンクションキー等を備えた
キーボードである。枠編集処理時には、用紙の最大印字
領域に対応する大きさの枠が区切られるが、キーボード
1からは、その区切られた区画としてのカードに印字可
能な各種の情報が入力されるとともに、カードの印刷時
には、各カードに印刷される文字列、図形、イメージな
どが指定される。
In FIG. 4, reference numeral 1 is a keyboard provided with kana character keys, numeric keys, kana-kanji conversion keys, function keys and the like. During the frame editing process, a frame having a size corresponding to the maximum print area of the paper is divided, and various kinds of information that can be printed on the card as the divided section is input from the keyboard 1 and the card is printed. At the time of printing, character strings, graphics, images, etc. to be printed on each card are designated.

【0020】2は本システムを稼働させるための制御を
行うCPUからなる制御部である。3はROMからなる
プログラムメモリであり、日本語ワードプロセッサ本来
の文書作成/編集のためのプログラムと、本発明の連続
するカードの先頭に別カードを印刷するためのプログラ
ムや、連続して印刷する各カード毎に番号を自動的に付
けるためのプログラムが格納されている。制御部2は、
プログラムメモリ3に書き込まれているこれらのプログ
ラムにより、後述する各種のデータ処理を行う。
Reference numeral 2 is a control unit composed of a CPU for controlling the operation of this system. Reference numeral 3 denotes a program memory including a ROM, which is a program for original document creation / editing of a Japanese word processor, a program for printing another card at the head of a continuous card of the present invention, and a program for continuous printing. A program for automatically assigning a number to each card is stored. The control unit 2
By these programs written in the program memory 3, various data processes described later are performed.

【0021】4はRAMからなるカードフォーマットメ
モリであり、区切られた区画であるカードのレイアウト
情報が記憶されている。5はRAMからなるカードデー
タメモリであり、キーボード1から入力されたカードの
作成データが記憶される。6はCRTディスプレイ装置
やLC(液晶)ディスプレイ装置からなる表示装置であ
り、各種のカードデータや、一連の操作が表示される。
7はカードデータを実際の印刷用に展開するためのRA
Mからなる印刷用メモリ、8はカードを連続して印刷す
る場合にそのカードに付けるカード番号を記憶しておく
ためのRAMからなる番号メモリ、9は印刷結果を出力
するドットマトリクス方式のサーマルプリンタやレーザ
プリンタなどの印刷装置である。
Reference numeral 4 denotes a card format memory including a RAM, which stores layout information of a card which is a divided section. Reference numeral 5 denotes a card data memory including a RAM, in which card creation data input from the keyboard 1 is stored. Reference numeral 6 denotes a display device including a CRT display device and an LC (liquid crystal) display device, on which various card data and a series of operations are displayed.
Reference numeral 7 is an RA for expanding the card data for actual printing.
M is a printing memory, 8 is a number memory that is a RAM for storing a card number to be attached to a card when the cards are continuously printed, and 9 is a dot matrix type thermal printer that outputs a print result And a printer such as a laser printer.

【0022】図5は印刷装置9の外観を示す部分正面図
であり、図に示すように、この印刷装置9には、印刷用
紙としてロール紙を用いた場合に、そのロール紙を途中
でカットできるようなカッターが内装されている。
FIG. 5 is a partial front view showing the external appearance of the printing apparatus 9. As shown in the figure, when the printing apparatus 9 uses roll paper as the printing paper, the roll paper is cut halfway. It has a built-in cutter.

【0023】図6はカードフォーマットメモリ4の記憶
内容を示す説明図である。この図に示すように、カード
フォーマットメモリ4には、用紙情報と枠情報1〜nが
記憶されている。用紙情報は書式設定及びタブ設定の情
報であり、用紙のサイズ、左右/上下余白等の情報がセ
ットされる。
FIG. 6 is an explanatory view showing the stored contents of the card format memory 4. As shown in this figure, the card format memory 4 stores paper information and frame information 1 to n. The paper information is information about format setting and tab setting, and information such as paper size and left / right / upper and lower margins is set.

【0024】枠情報1〜nは、設定される枠数分セット
され、それぞれ、枠開始情報、枠サイズ情報、枠属性、
枠番号から構成されている。枠開始情報は区切られた区
画の印字用紙上における左上角の座標値をミリ単位で表
わしたものである。枠サイズ情報は区切られた区画の縦
の長さと横の長さをミリ単位で表わしたものである。枠
属性はデータを入力しない区画としての入力禁止枠であ
るとか、グラフやイメージなどの図形データである等の
区画の性質を示すものである。枠番号は区切られた区画
の順番であり、枠に番号を順次付してゆく場合のために
設定する。
The frame information 1 to n is set by the number of frames to be set, and the frame start information, the frame size information, the frame attribute,
It is composed of frame numbers. The frame start information represents the coordinate value of the upper left corner on the printing paper of the divided section in millimeter units. The frame size information represents the vertical length and the horizontal length of the divided section in millimeters. The frame attribute indicates the property of the section such as an input prohibited frame as a section in which no data is input, or graphic data such as a graph or an image. The frame number is the order of the divided sections, and is set for the case where the frames are sequentially numbered.

【0025】図7はカードデータメモリ5の記憶内容を
示す説明図である。この図に示すように、カードデータ
メモリ5には、文字列情報、図形情報、イメージ情報な
どのカードデータが記憶されている。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the stored contents of the card data memory 5. As shown in this figure, the card data memory 5 stores card data such as character string information, graphic information, and image information.

【0026】文字列情報は、漢字や仮名などの実際の文
字列データと、その文字列データが何処に位置するのか
の座標データから構成されている。図形情報は線分デー
タ、帯線データ、円データ、放物線データなどの各種の
図形データに分けられ、それぞれ座標データと図形デー
タから構成されている。イメージ情報は、座標データと
イメージデータから構成されている。イメージデータは
ドットで形成された画像データであり、実際にはポイン
タの数値が記憶され、そのポインタで示されたメモリ上
の位置にドットで示されたイメージデータが記憶されて
いる。
The character string information is composed of actual character string data such as kanji and kana, and coordinate data indicating where the character string data is located. The graphic information is divided into various graphic data such as line segment data, band line data, circle data, and parabolic data, each of which is composed of coordinate data and graphic data. The image information is composed of coordinate data and image data. The image data is image data formed by dots, and actually, the numerical value of the pointer is stored, and the image data indicated by the dot is stored at the position on the memory indicated by the pointer.

【0027】そして、文字列情報、図形情報、イメージ
情報には、カード毎に共通のデータであるのか、カード
毎に変更されるデータであるのか、を示すフラグが、そ
れぞれ付加されており、カード毎に共通のデータである
場合には“0”が、カード毎に変更されるデータである
場合には“1”が記録される。
The character string information, the graphic information, and the image information are each provided with a flag indicating whether the data is common to each card or is changed for each card. “0” is recorded when the data is common to each card, and “1” is recorded when the data is changed for each card.

【0028】制御部2は、カードデータメモリ5に記憶
された文字列、図形、イメージなどのカードデータを各
カードに複写する。そして、この複写時には、番号メモ
リ8に記憶された番号を読出して、複写するカードデー
タと合成する。この後、番号メモリ8の数値を1カウン
トアップし、合成したカードデータを印刷装置9を介し
て印刷する。
The control unit 2 copies the card data such as character strings, figures and images stored in the card data memory 5 to each card. At the time of this copying, the number stored in the number memory 8 is read out and combined with the card data to be copied. After that, the numerical value of the number memory 8 is incremented by 1, and the combined card data is printed via the printing device 9.

【0029】すなわち、チケットなどに連続番号を付け
る場合、この番号部がカード毎に変更されるデータとな
る。繰り返し印刷を行う場合、各カード共通部は毎回同
じデータで印刷するが、カード毎に変更がある場合に
は、指定したデータを自動的にカウントアップし、番号
を付けてゆく。
That is, when a serial number is attached to a ticket or the like, this number portion is data changed for each card. When repeatedly printing, the common part of each card prints the same data every time, but when there is a change for each card, the designated data is automatically counted up and numbered.

【0030】図8はロール紙にチケットを印刷し、その
チケットに連続番号を同時に印刷した例を示す説明図で
あり、この図に示すように、連続番号部分11に連続番
号を付し、カット位置12を印刷するようになってい
る。
FIG. 8 is an explanatory view showing an example in which a ticket is printed on roll paper and a serial number is printed on the ticket at the same time. As shown in this figure, the serial number portion 11 is given a serial number and cut. Position 12 is to be printed.

【0031】また、制御部2は、連続するチケットの先
頭に、異なる図柄の表紙を印刷するよう指示された場合
には、カードデータメモリ5に記憶されたカードデータ
を各カードに複写する際に、最初のカードには、カード
データメモリ5から指定された表紙のデータを読出して
複写し、次以降のカードには、全て同じチケットのデー
タを読出して順次複写する。そして、さらに次以降のカ
ードの複写時には、番号メモリ8に記憶された番号を読
出して、複写するカードデータと合成する。この後、番
号メモリ8の数値を1カウントアップし、合成したカー
ドデータを印刷装置9を介して印刷する。
Further, when the control section 2 is instructed to print a cover with a different design at the head of consecutive tickets, the control section 2 copies the card data stored in the card data memory 5 to each card. , The data of the specified cover is read from the card data memory 5 and copied to the first card, and the data of the same ticket is read and sequentially copied to the subsequent cards. Then, when copying the subsequent cards, the number stored in the number memory 8 is read and combined with the card data to be copied. After that, the numerical value of the number memory 8 is incremented by 1, and the combined card data is printed via the printing device 9.

【0032】すなわち、繰り返し印刷において、複数の
カードデータの入力を可能とし、印刷時に第1枚目に印
刷するカードの枠番号と2枚目以降に印刷するカードの
枠番号を指定する。この場合、データの入力などは従来
公知の編集処理方法により行う。印刷処理では、指示さ
れた枠番号のデータをメモリ上に展開する。これによ
り、バスの回数券などの印刷が可能となる。
That is, in repeated printing, a plurality of card data can be input, and the frame number of the card to be printed on the first sheet and the frame number of cards to be printed on the second and subsequent sheets are designated at the time of printing. In this case, data input is performed by a conventionally known edit processing method. In the printing process, the data of the designated frame number is expanded on the memory. This makes it possible to print bus coupons and the like.

【0033】図9は印刷するカードの枠番号を示す説明
図であり、先頭のカードとは枠番号が番目のカードで
あることを示し、次以降のカードとは枠番号が〜番
目のカードであることを示している。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the frame numbers of the cards to be printed. The first card means that the frame number is the second card, and the next and subsequent cards are those having the frame numbers from to. It shows that there is.

【0034】図10は異なる図柄のチケットを先頭に印
刷し、そのチケットに連続番号を同時に印刷した例を示
す説明図であり、この図に示すように、表紙となる異な
る図柄のチケットを先頭に印刷し、連続番号部分14に
連続番号を付し、カット位置15を印刷することができ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example in which a ticket with a different design is printed at the top and a serial number is printed at the same time on the ticket. It is possible to print, serialize the serial number portion 14 and print the cut position 15.

【0035】次に、このような制御部2の処理動作の内
容を、図11及び図12に示すフローチャートに従い説
明する。
Next, the contents of the processing operation of the control unit 2 will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0036】図11は番号展開処理を示すフローチャー
トである。番号展開に際しては、カードデータメモリ5
に記憶されたカードデータのフラグを確認し(ステップ
21)、0であれば、つまりカード毎に共通のデータで
あれば(ステップ22)、まず、座標データを読出し
(ステップ23)、次に、カードデータを読出して(ス
テップ24)、印刷用メモリ7内において、読出した座
標位置にカードデータを展開する(ステップ25)。そ
して、データ終了のチェックを行い(ステップ26)、
データが終了すれば(ステップ27)、処理を終える。
FIG. 11 is a flow chart showing the number expansion processing. When expanding numbers, card data memory 5
Check the flag of the card data stored in (step 21), and if 0, that is, data common to each card (step 22), first read coordinate data (step 23), then The card data is read (step 24), and the card data is developed at the read coordinate position in the printing memory 7 (step 25). Then, the end of data is checked (step 26),
When the data is completed (step 27), the process is completed.

【0037】また、ステップ22において、フラグが1
であれば、つまりカード毎に変更されるデータであれ
ば、まず、座標データを読出し(ステップ28)、次
に、番号メモリ8に記憶された番号を読出し(ステップ
29)、印刷用メモリ7内において、先に展開したカー
ドデータの上に重ねるようにして、読出した座標位置に
番号を展開する(ステップ30)。そして、番号メモリ
8の番号をカウントアップし(ステップ31)、データ
終了のチェックを行い(ステップ26)、データが終了
すれば(ステップ27)、処理を終える。
In step 22, the flag is set to 1
If so, that is, if the data is changed for each card, first the coordinate data is read (step 28), then the number stored in the number memory 8 is read (step 29), and the print memory 7 is stored. At, the number is developed at the read coordinate position so as to be superimposed on the card data previously developed (step 30). Then, the number of the number memory 8 is counted up (step 31), the end of data is checked (step 26), and when the data is completed (step 27), the process is ended.

【0038】図12は印刷展開処理を示すフローチャー
トである。印刷に際しては、まず、印刷するカードの枠
番号をカウントするカウンタの初期値をセットする(ス
テップ41)。そして、カウンタを調べて(ステップ4
2)、最初のカードであれば(ステップ43)、まず、
カードデータメモリ5から枠番号1の座標データを読出
し(ステップ44)、次に、枠番号1のカードデータを
読出して(ステップ45)、印刷用メモリ7内におい
て、読出した座標位置にカードデータを展開する(ステ
ップ46)。
FIG. 12 is a flow chart showing the print expansion process. At the time of printing, first, an initial value of a counter for counting the frame number of a card to be printed is set (step 41). Then check the counter (step 4
2) If it is the first card (step 43), first,
The coordinate data of the frame number 1 is read from the card data memory 5 (step 44), then the card data of the frame number 1 is read (step 45), and the card data is read at the read coordinate position in the printing memory 7. Expand (step 46).

【0039】そして、展開したカードデータを印刷装置
9を介して印刷する。その後、カウンタを1カウントア
ップし(ステップ48)、データ終了のチェックを行い
(ステップ49)、データが終了すれば(ステップ5
0)、処理を終える。
Then, the expanded card data is printed via the printer 9. After that, the counter is incremented by 1 (step 48), the end of data is checked (step 49), and when the data ends (step 5).
0), the process ends.

【0040】また、ステップ43において、2枚目以降
のカードであれば、まず、カードデータメモリ5から枠
番号2以降に共通の座標データを読出し(ステップ5
1)、次に、枠番号2以降に共通のカードデータを読出
して(ステップ52)、印刷用メモリ7内において、読
出した座標位置にカードデータを展開する(ステップ4
6)。なお、この2枚目以降のカードデータの展開に際
しては、図11の番号展開処理で示したように、番号と
カードデータを重ねて展開する。そして、上述と同様
に、ステップ47〜ステップ50までの処理を行う。
In the case of the second and subsequent cards in step 43, first, the coordinate data common to the frame number 2 and thereafter is read from the card data memory 5 (step 5).
1) Next, the common card data after the frame number 2 is read (step 52), and the card data is expanded in the read coordinate position in the printing memory 7 (step 4).
6). When developing the card data for the second and subsequent cards, the numbers and the card data are superposed and developed as shown in the number expanding process of FIG. Then, similarly to the above, the processes of steps 47 to 50 are performed.

【0041】このようにして、連続するカードの先頭に
別のカードを印刷し、連続するカードの印刷時には、印
刷する各カードに連続番号を自動的に付けることによ
り、従来のマニュアル処理を自動化することができ、文
書処理装置の利便性をより向上させることができる。
In this way, another card is printed at the beginning of a continuous card, and when printing a continuous card, a serial number is automatically assigned to each card to be printed, thereby automating the conventional manual processing. Therefore, the convenience of the document processing apparatus can be further improved.

【0042】[0042]

【発明の効果】請求項1の発明によれば、各区画に印字
される情報に所定の数値を合成して印字するようにした
ので、チケットのようなカードに印字するような場合で
あれば、カードに番号を付すことができる。
According to the first aspect of the present invention, the information to be printed in each section is combined with a predetermined numerical value and printed. Therefore, in the case of printing on a card such as a ticket. , Cards can be numbered.

【0043】また、請求項2の発明によれば、数値情報
記憶手段に番号を記憶させておけば、チケットのような
カードに印字するような場合であれば、印字する各カー
ド毎に自動的に通し番号を付けることができる。
According to the second aspect of the present invention, if the numbers are stored in the numerical value information storage means, in the case of printing on a card such as a ticket, each card to be printed is automatically The serial numbers can be attached to.

【0044】さらに、請求項3の発明によれば、最初の
区画には第1の情報を複写し、次の区画以降には全て第
2の情報を複写するようにしたので、チケットのような
カードに印字するような場合であれば、連続するカード
の先頭に別カードを印刷することができる。
Further, according to the third aspect of the invention, the first information is copied in the first division, and the second information is copied in all the subsequent divisions. In the case of printing on a card, another card can be printed at the head of a continuous card.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1の発明の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the invention of claim 1.

【図2】請求項2の発明の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the invention of claim 2;

【図3】請求項3の発明の構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the invention of claim 3;

【図4】この発明を日本語ワードプロセッサに適用した
一実施例の構成を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an embodiment in which the present invention is applied to a Japanese word processor.

【図5】印刷装置の外観を示す部分正面図。FIG. 5 is a partial front view showing the outer appearance of the printing apparatus.

【図6】カードフォーマットメモリの記憶内容を示す説
明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing stored contents of a card format memory.

【図7】カードデータメモリの記憶内容を示す説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram showing stored contents of a card data memory.

【図8】ロール紙にチケットを印刷し、そのチケットに
連続番号を同時に印刷した例を示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example in which a ticket is printed on roll paper and a serial number is printed on the ticket at the same time.

【図9】印刷するカードの枠番号を示す説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram showing frame numbers of cards to be printed.

【図10】異なる図柄のチケットを先頭に印刷し、その
チケットに連続番号を同時に印刷した例を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example in which a ticket with a different design is printed at the head and a serial number is printed simultaneously on the ticket.

【図11】番号展開処理を示すフローチャート。FIG. 11 is a flowchart showing number expansion processing.

【図12】印刷展開処理を示すフローチャート。FIG. 12 is a flowchart illustrating print expansion processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キーボード 2 制御部 3 プログラムメモリ 4 カードフォーマットメモリ 5 カードデータメモリ 6 表示装置 7 印刷用メモリ 8 番号メモリ 9 印刷装置 1 keyboard 2 control unit 3 program memory 4 card format memory 5 card data memory 6 display device 7 printing memory 8 number memory 9 printing device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 用紙の最大印字領域に対応する大きさの
枠を画面上に表示して、その表示枠を所望のサイズに区
切り、区切られた区画毎に情報を編集することが可能な
文書処置装置において、 所定の数値をあらかじめ記憶した数値記憶手段と、 区切られた区画に印字可能な情報を入力する入力手段
と、 入力手段から入力された情報を記憶する入力情報記憶手
段と、 入力情報記憶手段に記憶された情報を各区画に複写する
複写手段と、 複写手段による複写時に、数値情報記憶手段に記憶され
た数値を読出して、複写される情報と合成する合成手段
と、 合成手段によって合成された情報を印字する印字手段
と、を備えてなる枠編集機能付き文書処理装置。
1. A document in which a frame having a size corresponding to the maximum print area of a sheet is displayed on a screen, the display frame is divided into a desired size, and information can be edited in each divided section. In the treatment device, a numerical value storage means for storing a predetermined numerical value in advance, an input means for inputting printable information in the divided sections, an input information storage means for storing the information input from the input means, and an input information Copying means for copying the information stored in the storage means to each section, combining means for reading the numerical value stored in the numerical value information storage means and copying it with the copied information when copying by the copying means, and A document processing device with a frame editing function, comprising: a printing unit that prints the combined information.
【請求項2】 合成手段による合成の後、数値記憶手段
に記憶された数値をカウントアップするカウントアップ
手段を、さらに備えてなる請求項1の枠編集機能付き文
書処理装置。
2. The document processing apparatus with a frame editing function according to claim 1, further comprising count-up means for counting up the numerical value stored in the numerical value storage means after the combination by the combining means.
【請求項3】 用紙の最大印字領域に対応する大きさの
枠を画面上に表示して、その表示枠を所望のサイズに区
切り、区切られた区画毎に情報を編集することが可能な
文書処置装置において、 区切られた区画に印字可能な第1と第2の情報を入力す
る入力手段と、 入力手段から入力された第1と第2の情報を記憶する入
力情報記憶手段と、 入力情報記憶手段に記憶された情報を各区画に複写する
に際し、最初の区画には入力情報記憶手段から第1の情
報を読出して複写し、次の区画以降には全て入力情報記
憶手段から第2の情報を読出して順次複写する複写手段
と、 複写手段によって複写された各区画の情報を印字する印
字手段と、を備えてなる枠編集機能付き文書処理装置。
3. A document in which a frame having a size corresponding to the maximum print area of a sheet is displayed on the screen, the display frame is divided into a desired size, and information can be edited in each divided section. In the treatment device, input means for inputting first and second information printable in the divided sections, input information storage means for storing the first and second information input from the input means, and input information When copying the information stored in the storage means to each section, the first section reads the first information from the input information storage section and copies it, and after the next section, all of the second section from the input information storage section is read. A document processing apparatus with a frame editing function, comprising: a copying unit that reads out information and sequentially copies it; and a printing unit that prints the information of each section copied by the copying unit.
JP3316647A 1991-11-29 1991-11-29 Document processor with frame editing function Pending JPH05151215A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3316647A JPH05151215A (en) 1991-11-29 1991-11-29 Document processor with frame editing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3316647A JPH05151215A (en) 1991-11-29 1991-11-29 Document processor with frame editing function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151215A true JPH05151215A (en) 1993-06-18

Family

ID=18079356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3316647A Pending JPH05151215A (en) 1991-11-29 1991-11-29 Document processor with frame editing function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151215A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225017B1 (en) * 2009-12-07 2013-01-22 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Information processing apparatus and control method for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225017B1 (en) * 2009-12-07 2013-01-22 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Information processing apparatus and control method for the same
US8587794B2 (en) 2009-12-07 2013-11-19 Seiko Epson Corporation Information processing apparatus, control method for the same and computer program product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03229356A (en) Layout display controller for document processor
JP2864412B2 (en) Printing equipment
JPH05151215A (en) Document processor with frame editing function
JPH0438005B2 (en)
JPH01229673A (en) English and european writing printing control system
JPH03156668A (en) Document preparing device
JP2635311B2 (en) Document processing device
JP2983385B2 (en) Document processing device with frame editing function
JPS61148575A (en) Catalog design system
JPH05151216A (en) Document processor with frame editing function
JPH0652158A (en) Document processor with frame editing function
JPH0520321A (en) Document processor with card printing function
JPH01228870A (en) Document forming device with side label printing function
JPH07152737A (en) Document preparing device
JPH05101058A (en) Word processor
JPH10207878A (en) Document editing and printing device
JPH08153092A (en) Document processor
JPH07156449A (en) Printer and image font-enlarging device
JPH07182322A (en) Device and method for documentation
JPH04343127A (en) Character processor
JPH06231116A (en) Document preparing device
JPH07148986A (en) Document preparation device, printing control and display control
JPH01229646A (en) Control method in alphabetic outline font printing
JPH0668074A (en) Word processor
JPH0580013B2 (en)